今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET7件


-
クズレス・オブリージュ 美少女ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい
背面立位あ〜ん❤️て何やねん⁉︎2025年4月18日メイドさんが神キャラ。ビキニアーマーけしからん。
傭兵団の団長さんも侍女長さんもいいキャラです。
読者の皆様が紳士・淑女であればツボにハマります。
私はリスペクトはあっても2巡目はスキップする派です。
思わず突っ込んでしまう名(迷)セリフが多くて笑わせていただきました。いいね
0件 -
-
タイトルにニヤリ2025年1月14日小剣と大剣の中間、且ついつの間にやら刀剣の歴史上に登場したため誰が呼んだかバスタード(私生児)ソード。
タイトルが「バスタード・ソードマン」とわざわざ区切られており、正体不明なのは剣に非ずその遣い手たる主人公といったところでしょうか。
なかなか引き込まれる作品です。いいね
0件 -
-
時代劇はいいなあ2024年11月16日シグルイと同じ原作なので期待に胸躍らせて拝読しました。
傑作ですねえ。
そして登場人物が変態ぞろいのシグルイ以上に変態キャラがわんさかいたことにビックリ。いいね
0件 -
-
-
-
汚い猫を見つけたので虐○することにした2024年4月17日有名なコピペの猫を女の子にしたようなお話。
タイトルどおり、ハーレムを作るために孤児を買って自分好みに調教するというのが前提ですが、御主人様の好みがマニアックなのか、それとも早々と調教失敗してるのか、3人ともクセの強い子に育ってます。
ほっこりする話ですが、どこか切ない。いいね
0件 -
-
惚れてまうやろー‼︎2023年12月11日球児がわしわしご飯食べるのを見るのは気持ちいいですね。
主人公球児の一言がカッコ良すぎる。
自分の失点エラーを泣いて詫びる女子に
「泣くんじゃねえ、俺が取り返してやる」
男でも惚れるわ…。いいね
0件 -
親の因縁、いる?2023年12月11日男子キャラが流されキャラじゃないのは好きです。
女子キャラは表紙の印象と違って、いつも目を吊り上げてるタイプの女の子ですね。
相手が自分のこと好きか分からない、ともすれば嫌われてる可能性の方が高い(と思い込んでる)のに双方とも告白を決意するかなあ?
その最大の原因かつ本作のテーマである「親の因縁」が、そこまで憎み合う理由としてはすごく不自然。
今のところ伏線もこれ以上なさそうだし、くっつきそうでくっつかない展開をダラダラやられるのもイヤだし、一旦読むのやめます。いいね
0件 -
嫌われ妻は、英雄将軍と離婚したい! いきなり帰ってきて溺愛なんて信じません。
すれ違いに納得2023年12月11日ヒロイン「私を好きなはずがない」
旦那「相思相愛のはずでは?」
このすれ違いは溺愛モノではよくあり、大抵の場合、人の話を聞かない、若しくは噂を鵜呑みにするのが原因なのでイライラしてしまうのですが、本作ではその理由がすごく納得のいくもので安心してニヤニヤしながら読めました。
話はよく練られているしセリフもツッコミが的確で面白いです。
作画について、悩み揺れるヒロインの表情パターンが少ないうえ、その他キャラクターの顔が似通っており、小説の挿絵っぽいというかちょっと淡白に感じました。
旦那の顔芸くらいがちょうどいい。いいね
0件 -
-
-
-
ファンにはたまらないエピソード2023年9月11日銀河帝国名宰相ブリアン・ド・ラージュの半生が今語られる!
帝位に就こうと思えば就けたろうに「まっぴらだね」と言い放った男は果たしてどのような人生を歩んできたのか?
超人ロックを知らない人は意味わからんだろうけど、ファンからすれば、待ってましたと指でも鳴らしたいエピソード。
この子があの老獪の代名詞みたいなキレ者になるんだと思うとニヤニヤが止まらない。いいね
0件 -
クロの戦記II 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです
ダメだこりゃ2023年8月29日作画交代して全てのクオリティが下がった。
なぜこうなった?
交代前もめっちゃ上手い訳ではなかったが…
せっかく続刊出たのに読む気失せた。いいね
0件 -
-
ようこそ『追放者ギルド』へ ~無能なSランクパーティがどんどん有能な冒険者を追放するので、最弱を集めて最強ギルドを創ります~
期待し過ぎた2023年8月5日スキルが大したことないなどと難癖つけてパーティから追放するのが流行ってるとんでもない世界。
そこから努力して実力つけて相手を見返すのかと思いきや、「実はもっとスゴイ隠れスキルを持っていた」というオチ。
この隠れスキルがチート級だし、スキルとか特技ナシにしても追放されたキャラがかなり有能なので、あんまり感情移入できませんでした。
ただし、◯使いが真っニつにされた場面で不謹慎ながら吹き出してしまいました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
かわいい2023年5月6日ヒロインが可愛すぎるのが全ての元凶。
父、兄、王子様、みんなメロメロ。
そして悲劇の銃爪でもある。
一巻で話の着地点がすでに決まったかと思いきや…
続刊に期待です。
しかし南斗聖拳の使い手みたいなギャグ顔はやめて欲しかったな〜いいね
0件 -
-
-
家が燃えて人生どうでも良くなったから、残ったなけなしの金でダークエルフの奴隷を買った。
2巻からはエロ漫画2023年1月13日なけなしの金で買ったダークエルフさんは美人で巨乳で性格良くて強くて勝手に惚れてくれて一途でH好きでちょっとヤキモチ妬きで…etc.
おまけに主人公も実はめちゃくちゃ強い。
ご都合主義な気がしますが、ストレスなく読める作品ではあります。いいね
0件 -
1巻表紙の美男子はパパです2023年1月5日パパの溺愛ぶりが想像をかなり超えてました。
娘のためならあらゆる手段を躊躇なく実行しそう。
それがワガママ令嬢の人格形成に繋がるんだなと納得しました。
可愛らしい主人公ですが悪役令嬢はキツめの顔の方が好きです。いいね
0件 -
-
-
二番煎じ感が拭えない2022年10月13日狩猟が得意な女子高生が異世界転生して焼き鳥屋開いて見慣れぬ料理の数々が好評を得て…
どっかで見たな…としか感想が持てない。
異世界転生、狩り、料理、サバイバル等が題材ですがちょっと中途半端ですね。
給仕の女の子はかわいい。いいね
0件 -
厨二病の極致2022年10月13日設定も主人公自身もここまで振り切った厨二設定ならツッコミ無用、勢いで何もかも納得させられてしまいます。
女性キャラ多いのに、表情のパターン一緒なんでみんな同じ顔に見えるのが残念。
場面転換が唐突で話の流れが分かりづらい。
アニメの方がキャラの心理も話の流れも分かりやすかったですね。。いいね
0件 -
ダメスキル【自動機能】が覚醒しました~あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?~
王道冒険活劇2022年10月12日PC版RPGとかでありましたね。tabキー押しっぱなしで高速自動戦闘できるゲーム。まさにそんなお話。
主人公は壁が立ち塞がるたびに奮起するタイプで、ウジウジしてなくて好感が持てます。
「パンこねながら食べるシーン」があまりにも唐突に出てきて何だこれ?と思ってたら案の定でちょっと苦笑い。いいね
0件 -
スキルやステータス表示はほどほどに2022年9月1日面白いんですけどね。
タブレットみたいなので味方の状態はともかく敵のダメージ具合まで認識把握できちゃうのは、死んだフリとか弱ってからの隠し球とか成立しない戦闘になっちゃうんで面白みが少ないですね。
規格外の主人公、スキル次第の強さ、風船みたいな巨乳…
まーありきたり。
一方、転生者が世界各国から普通に続々とやってくるので転生者の街ができているという設定は新鮮でした。いいね
0件 -
-
-
-
万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ ~村ですが何か?~(コミック)
モノづくりは楽しいよ2022年7月17日期待されていた戦闘スキルではなく村作りのスキルに目覚めてしまった少年の話。
頑張って両親その他を見返してやれ!と応援したくなります。
魔法やスキルが存在する世界なので仕方ないのですが、手をかざしてパッと光って整地が終わったり家が建ったりはちょっと勿体無い。
モノづくりって過程も楽しいもんですので、もう少し工程に手間を掛ける描写があっても良い気がします。いいね
0件 -
-
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
冒頭のツカミでやられました2022年7月11日婚約破棄→追放→第二の人生に邁進→20歳で死亡→婚約破棄直前に戻る
のループを繰り返す令嬢の話。
話の始まりが7回目のループなので
「婚約破棄だ!」「分かりました」
の流れが笑えました。
20歳での死亡フラグを回避するために敵国皇太子の心の内を探る展開はドキドキしましたね。
非常にどーでもいいことなんですが、瞳のハイライトが下方に丸く描かれていて、全コマ涙ぐんでるように見えました。
慣れたら気にならないんですがね。いいね
0件 -
意外と面白い2022年4月23日転生モノもネタが尽きて転生先はなんでもアリかよ、と思いつつも読んでみたら意外と面白かったです。
自販機マニアが自販機の下敷きになって自販機に転生して、まんざらでもなく楽しんでいるのが笑えました。
この先どう話を膨らませていくのか?
商品のラインナップは?
昔、深夜の田舎のドライブインでハンバーガー自販機に助けられたなあと思い出しつつ、次巻に期待です。いいね
0件 -
-
ロメリア戦記~伯爵令嬢、魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織する~
過労死しそうなヒロイン2022年4月7日魔王亡き後の混迷を見越して奮闘するヒロイン。
慧眼、恐れ入りますといったところですが一人で何でもかんでも背負いすぎでハラハラさせられますね。
勇者一行がクズだった、て作品は多いですが今作の勇者一行はもはや無法者。
いつか勇者一行に天罰が下りますように。
特典小説がかなりの量なのでいっそ番外編として漫画化して欲しかったです。いいね
0件 -
-
-
クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです
タイトルと内容がなんか違う2022年1月22日精力絶倫男が異世界でエロ無双する話ではありません。
スキルやアイテムボックスもない異世界設定で、生身の主人公が奴隷だろうが亜人だろうが登用して乱世を戦い抜く展開は先が楽しみです。
ハーフエルフの女の子がいじらしくてそれだけで☆+2してしまうくらいかわいい。
主人公が使うすごい魔法の説明がないこと、登用した女の子を次々愛人にしてる点はちょっと腑に落ちませんでした。いいね
0件 -
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
絶叫系実況に何の意味が?2022年1月9日面白いですし悪役令嬢と思われてたキャラが極度の照れ屋さんなのも可愛いです。
心の深淵を覗いても窺い知れない乙女心を実況解説してくれるのはいいなぁと思いました。
まさに「神の声」。
ただ実況解説については、絶叫しなくてもいいんじゃないか?と思ってしまいました。
確かに絶叫の方が面白いのですが、出オチ感がすごいです。いいね
0件 -
-
-
-
作者血迷ったか?と思った2021年12月5日上山道郎?コロコロとかチャンピオンで濃い漫画描いてた人?乙女ゲーム転生モノ?正気か?
等々、頭をよぎりましたスミマセン。
読んでみたらめちゃくちゃ面白かったです。
抑えようとしても出てしまう父親目線や、おじさんあるあるに共感してつい笑ってしまう。歳取ったなあ…いいね
0件 -
まさに青春2021年11月29日学生時代かあ。
キラキラして眩しすぎて嫉妬すら覚えてしまいますね。
「人にはそれぞれ事情がある」という描写がとても丁寧で一緒に泣いたり笑ったりしたくなるキャラクターばかりです。
無料立ち読みして続き気になった方は全巻買ってください。
絶対損しないレベルの面白さです。いいね
0件 -
トラ娘が可愛い2021年11月8日トラ娘さんの「カカトを付けずに歩く」等の細かい設定が好きです。
転生時に「前から鍛冶に興味があった」とのことですがその理由があまり描かれておらず、取ってつけた感が拭えませんでした。
あとドワーフ娘と最初の客は、別に女の子じゃなくても良かった気がしますが、転生モノは女の子たくさんじゃないとダメなんでしょうねぇ…いいね
0件 -
-
ヒロイン(?)全員変人2021年6月27日女性キャラが勘違いから主人公に恋する漫画は数あれど、本作の女性キャラは全員イッちゃってますね。
もちろんそれが面白い。
ストーリーらしきものがあるのは3巻くらいまでで、それ以降は何でもアリ、荒唐無稽のシッチャカメッチャカになっていきます。いいね
0件 -
北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた ~エルフ嫁と巡る異世界狩猟ライフ~
エルフ嫁さんがかわいい2021年6月18日熟年夫婦ぽくもあり新婚らしく初々しくもある夫婦間のやり取りが、それだけでも読んでいて楽しいです。
現代日本における狩猟や猟銃にまつわる話が興味深い。
害獣駆除が主な狩猟目的なんでジビエには全く触れられてません。いいね
0件 -
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
スペースオペラだうれしいな2021年5月23日最近流行らないですがスペースオペラが好きなもんで、そのうえ異世界転移モノと上手くマッチしていて面白かったです。
ヒロイン2人を仲間に迎えるエピソードがどちらも良い話でしたのに、それぞれと関係を持ったのは流石にやり過ぎだと思います。
賞金稼ぎや傭兵が結束して敵に立ち向かう展開は、草彅琢仁さんの『カチューシャ號の叛乱』を思い出しすごく懐かしい気分になりました。いいね
0件 -
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 連載版
忠誠を誓った男達がカッコいい2021年5月11日ワガママ姫さまが慈悲深く聡明になって御身顧みず救いの手を差し伸べてくれたなら心酔してしまうのも無理からぬこと。
己の人生に大義を見出し使命に燃える男はかくもかっこいいものかとうるっときました。
今のところ一般市民と接点がないので「民に尽くす」場面がありませんがこれからが楽しみです。いいね
0件 -
武器がライフルって以外はベタベタ2021年5月2日転生者、アイテムボックス、鑑定スキル、冒険者ギルド、奴隷獣人少女等々、異世界モノのベタ展開全てを網羅してますが、お色気・ギャグはほとんどなく、主人公はクールキャラです。
絵は非常にキレイでキャラの動きも表情も生き生きしてますが、銃撃の場面はパカパカ連射して大味に感じました。
狙撃ならではの緊張感ある描写がもっと欲しかったです。いいね
0件 -
-
嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい ~余はパンツが見たいぞ~
すごいおバカ漫画2021年1月30日「おパンツ」をどうしても見せてもらいたい完全無欠御曹司のお話。
タイトルに少しでも興味を引かれたら一読をお勧めします。
看板に偽りなしのおバカ漫画です。
「おパンツは覗き見るものではなく拝むもの」は名言いいね
0件 -
-
-
-
冒険者パーティーの経営を支援します!! ~異世界コンサル株式会社~
意外な切り口2020年11月3日転生者の主人公が足のケガで冒険者を引退し経営コンサルタントとなる場面から物語が始まります。
いきなり引退する点と、冒険者を食い詰め者と描写している点など一風変わった視点が面白かったです。
主人公は他の冒険者を気遣ったりヒロインとの将来を真剣に考えたりイイやつなんですが、強気でプレゼンする顔が悪人っぽい。
冒頭の無精髭で途方に暮れる表情は良かった。
続刊でなさそう…いいね
0件 -
-