フォロー

0

総レビュー数

775

いいねGET

301

いいね

5

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数1

いいねGET12

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね204件
投稿レビュー
  • 気高き愛人

    ジャクリーン・バード/小林博美

    結構でした
    2025年11月19日
    ザックの理不尽なアプローチを拒否しまくるサリーが素敵でした。 これでザックを好きになんかならなければもっと痛快だったんですが、ハーレクインだから仕方がないですね。。 。
    勝手な思い込みで、サリーのことを贅沢三昧で甘やかされたお嬢さんだと決めつけ、自分を無視したから手に入れると決め、普通に働いているとは想像もしなかったとか、どこまで失礼なのか、そして脅迫して無理やり関係を承諾させるとか、どれだけ卑劣で傲慢か、本当に腹の立つ男でした。 しかも子供ができたということは「結婚する気は無い」と発言したのに避妊すらしていなかった、女性への気遣いや思いやりがまるでない、これでは普通のプレイボーイとしてさえ失格ではないですか!!!!キイィイィーーー!((# ゚Д゚)/
    ・・・いくら反省してもヒロインが許しても読者の私は許さあああん!!
    いいね
    0件
  • 断罪後の悪役令嬢は、冷徹な騎士団長様の溺愛に気づけない

    一番星キラリ/ちょめ仔

    悪辣な敵に立ち向かうチーム
    ネタバレ
    2025年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 入念な作成立案や、主人公の見事なニブさなどなかなか見どころがありました。 ストーリーもなかなか。 脇役ですが何十年越しの恋とか素敵でした。
    いいね
    0件
  • 瞬殺された断罪劇の後、殿下、あなたを希望します

    もも野はち助/内河

    とりあえずあの王子をなんとかしろ!な話?
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 瞬殺まではスピーディで面白かったのですが、そのあとローゼリアの見合い話が長々と続いて退屈しました。 婚約破棄した第三王子フィオルドはアホなだけ、婚約すると言われた令嬢もそんな気はなくて迷惑している、と悪役令嬢や悪役王子がいないところがパターンにはまっていなくて良かったです。 フィオの暴走に頭を痛める家族(王族)や周辺の人々、大変ですね。ちょっと発達障害っぽいかも??
    いいね
    0件
  • 勘当されたので探偵屋はじめます!実は亡国の女王だなんて内緒です

    永瀬さらさ/神江ちず

    不思議事件解決します!
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オクタヴィアとハットの特殊能力の設定が面白くてとても良いと思います。 強い女性大好きです。 女王と言っても、すでに国も無く正式な即位もしていない、能力としての「女王」なのですね。 探偵になると言っても一般的な意味ではなく、特定のアイテム専門で、怪奇事件の解決屋という感じでしょうか? そして強引に知り合いになったレイヴンや謎の怪盗、不思議な事件、とても楽しめそうで今後(現在1巻)も期待です。
    いいね
    0件
  • 神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記~目指すは、もふもふスローライフ!~

    にゃんたろう/ねこのゆーま/岩崎美奈子

    ミーちゃんで始まる異世界生活
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ミーちゃんとの出会いが主人公の運命を決定しました。 猫を助けて命を落とすとか、「吾輩は猫魔導師である~キジトラ・ルークの快適チート猫生活」など、時々あるパターンですね。 箱に入った子猫が川を流れているというと、畑正憲(ムツゴロウさん)監督1986年の映画「子猫物語」を思い出しますが作者さんはこれを意識されたのでしょうか? もらえるはずだった戦闘スキルをミーちゃんのために猫用品スキルと入れ替えられる! 猫ファースト素敵です。 戦えなくて苦労するかと思ったら、猫用品が「神猫」用だけにすごい効果があったりして意外にモンスターの出る世界でも快適にやって行けるようです。 そしてギルドの受付やあちこちで大人気のミーちゃん、接客職員に採用!! とにかく楽しいお話です。 あとの方になるとほかの猫キャラも出てきますね。 カラー絵にもある服を着た猫(獣人?)は、映画などでよく見る「三銃士」の出演者っぽい服装ですが、私には東映動画のシンボルマークにもなっている1969年作品の「長靴をはいた猫」に見えました。 ひとりと一匹(東映長靴をはいた猫の挿入歌の歌詞にもあります)の冒険はまだまだ続くぞ! そして猫も増えるぞ! とにかく可愛い猫は正義!!♪~
    いいね
    0件
  • 生活魔法使いの下剋上

    月汰元/himesuz

    D粒子を制する者は世界を制す
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 地球に似ているけれど{D粒子」のせいで色々変わってしまった世界。 よくあるハズレスキルものでしょうか。 ハズレと言われる生活魔法を使ううち、うまい使い方を見つけたり、偶然か必然か魔法を作ることができるようになり、工夫するうちどんどん強くなります。 魔法の創造がゲームの製作者がプログラムの設定を考えているように色々工夫・試行錯誤していて面白いです。 魔法を教えて強くなった弟子的な人たちも増えて、苦労をしながらも順風満帆な感じです。 生活魔法と呼ばれるものはD粒子を操作する能力で、この世界の成り立ちに深く関わっているので、D粒子を極めるとすごいことになりそうだと期待満々です。 主人公の性格も好感が持て、大好きな作品です。
    いいね
    0件
  • 神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~【単話版】

    江藤俊司/疾狼/3rd Ie/Studio No.9

    販売終了って?!?!?!
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 販売終了と書いてあってなんでレビューを募集したんだろうと謎ですが、同じ作品の他の版(タテヨミとか1冊のページが多いの)は終了と書いてないので残るみたいですね? 読んでみたらなかなか面白かったので続いて欲しいです。 ・・・主人公の最初があまりに酷い目に遭っていて読むのを止めようかと思いましたが続きを読んだら面白かったので止めなくて良かったです。 義弟との確執やその他試練を含む強敵との戦い、敵味方の様々なキャラクターなどバラエティに富んでいて飽きさせません。 虹の扉の主ヴァンキッシュが最初ボロボロだったのも面白いです。 虹の扉だけに、各種効果がレインボーカラーで彩色されていて、きれいな色が好きな私はそれを見るだけでも楽しいです。 透晴という名前も好きです。
    いいね
    0件
  • 俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に認められた~【単話版】

    江藤俊司/フウワイ/土田健太/3rd Ie/maruco/Studio No.9

    欲張りが素敵
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に始祖たちと遭遇した時、誰かを選べと言われて全部!と答えた清々しいまでの強欲さが素晴らしいです。 主人公はこうでなくっちゃ! 空白の紋章を持ち、何の力も無く苦しんでいた様子は、ヒロアカの主人公と少し似ていると思いました。 この世界の「予言」ってろくでもないものしかないんでしょうか? 上位存在的な誰かが書いているのでしょうか? 大分進みました(27巻)がまだまだ先は長そうです。 ・・・それにしても全員違う紋章をデザインするとか、絵師さんすごいです・・・
    いいね
    0件
  • 逃げたい文官 奪われ続けてきた不遇な少女は、隣国で自由気ままに幸せな生活送ります

    まゆらん/仁藤あかね

    逃げたぜ!
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不当に搾取されまくって死にそうな目に遭っていたリャーナが親切な冒険者ダルカスの助けとアドバイスを受け、隣国へ脱出を果たします。 ダルカスさんぐっじょぶ!!超ファインプレーです! ダルカス家に迎え入れられ、新しい家族ができて可愛がられて本当に良かったです。。。お姉ちゃんはちょっと過保護というか構いすぎな感じですが、それまで(学園以外で)ろくな目に遭わなかったリャーナには可愛がりまくる人が必要だと思います(その後可愛がる人が増えまくりますが)。 そして魔術関連の研究・仕事ではもう無双と言っても良い大活躍で、ギルドの仕事増やしまくりです。www リャーナを失ったカージン王国は衰退と混乱が始まっていますが今後どうなるのか、リャーナに悪さを仕掛けて来ないか(そして返り討ちに遭うと予想)気になります。 ・・・それにしてもリャーナ可愛くてあざとすぎませんか?
    いいね
    0件
  • 無職は今日も今日とて迷宮に潜る

    ハマ/fixro2n

    斜め下?へんてこ主人公
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの方で思ったことはまず、だ・ま・さ・れ・たーーーー!!でした。 カラー絵で「太」と「痩」がこの順番で出てきたので、デブがやせるお話だと思うじゃないですか!思いますよね! そ・れ・な・の・に!!!!! 読んでみたら「痩」(標準的体型)が太りまくるお話じゃないですかっ!!!これだけでも常識的なストーリーの裏をかくというか想定外なのに、さらに主人公の言動・思考がある時は微妙に、ある時は大幅に一般的なものからずれていて、時に他から呆れられたり嫌がられたり不快に思われたりとマイナスに働く場面も結構ありました。 探索者協会(冒険者ギルド的な)に登録しないとか、どこか大多数の人とやることが違っていて、人の話聞かないとか自己流とかそんな感じです。 自己流で損することもありますが、自分で考えて努力していて、他の探索者のできない経験をしたり、プラスになっていることも多いようで、結果的にはレアスキルをたくさん持つ、珍しい強キャラ(デブチート)になっています。 基本自己中のようですが、成り行きで人助けをしてしまったり人脈も面白いことになっています。 巡り合わせ悪く、嫌うようになった会社の社長とコネができたけど就職はする気がないとか、就活はしているのにややこしいこだわりを見せたり・・・>< 非常な高額で売れるアイテムを情報が無いばかりに自分でほとんど全部消費していたり、 とにかくクセのあるキャラです。 好き嫌いありそうですが、とにかく大活躍です。 ・・・本田実氏は頑張ろうとしたキャラが報われない、本当に残念なエピソードでした。 そして黒一福路(クロイツ)。不気味で、名前からも喪黒福〇を連想するブラックなキャラで、今後何をやらかすのかハラハラです。 ハルトのお母さんが助かって本当に良かったと思います。
  • 二つ目の間違い

    ダイアナ・ハミルトン/CHI-RAN.

    何が悪かったのか悪くなかったのか
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不幸な偶然(不正出血?)のせいで愛し合う夫婦に危機が! とはいうものの、ヒロインはもう少しうまく立ち回れなかったものか???と思いました。 夫にバレる前に、人工授精の証拠になる書類を用意して見せるとかできなかったものでしょうか。 妊娠してるとかサムの子供だとかいう前に人工授精だと言えば良かったのでは???とギモンだらけです。 妻の言葉を遮る夫もいまいちですが、逆上してそれどころではなかった、自分のではない子供がががとパニックだったでしょう。 彼の悩みには同情します。 ・・・やっぱりエリナの言い方が悪かったというか、作者の都合でそういう流れになったというか・・・ そしてオマケに前夫が脅迫してきて・・・それでも更生して欲しいとか優しいですね・・・うまくいくかな・・・ サムとジェドのお母さんにすれば、亡くした息子の子供がいるというのはうれしいことだったかもしれませんね。 //二つの間違いって、妊娠の伝え方が悪かったことと、脅迫を黙っていたこと、で合っているでしょう?
    いいね
    0件
  • もふもふの神様と旅に出ます。神殿には二度と戻りません!(コミック)【単行本】

    ゆんける/四季葉/むらき

    まったりと読める
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小型犬(狼)になったフィヌイ様があざとすぎ!本当に神様ですか?!?! ティア・フィーコンビがまったりとしているのに比べ、神殿の方はぎすぎすして大混乱、既刊1巻なので、今後どうなるのかなーというところです。
    いいね
    0件
  • 召喚スキルを継承したので、極めてみようと思います!~モフモフ魔法生物と異世界ライフを満喫中~

    森野きこり/えながゆうき/nyanya

    ビバとんでも召喚
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現在既刊2巻です。 最初から結構トンデモなことになっていてとても楽しいです。 思った通りの生物(?)がなんでも出てくるみたいで、もはや召喚というより魔法生物の創造ではないでしょうか。 くれぐれもヤバすぎるモノは出さないで欲しいと切に願います。 そして過去の召喚生物(?)トラちゃん。 こちらもトンデモまくり(日本語混乱)で、推測ですが収納無限+生物以外なんでも出てくる(初代召喚者の厨二魂?)感じです。 合わせると、生物・無生物なんでもアリではないですか!!! ・・・自分で魔法が使えないなら召喚生物に使わせようという発想には感動すら覚えました。 そして縮小時のラギオスの顔のまったり具合もお気に入りです。 ちょっと某マリネラ国王を連想してしまいました。 今後もどんどんトンデモやっちゃってください!
    ・・・あと、ルーファス脳内会議が「はめふら(乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令状に転生してしまった・・・)」のカタリナ脳内会議を思い出して楽しかったです。
    いいね
    0件
  • 『廃品回収』スキルで手に入れた訳ありチート魔剣が最強すぎる件~役立たずと捨てられた俺は、異世界のガラクタたちと成り上がる~

    杜若彩/邑上主水

    素晴らしきかな「モッタイナイ」
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 既読1巻の半分くらいまで。 //捨ててあるものを有効に使おうというのが大好きなので、主人公のスキルに親しみが持てます。 ・・・それにしても魔剣が捨てられた判定って笑えますね。 元の持ち主よりヒロタカに魔剣が懐いてしまっているのもほほえましい(?)です。 今後魔王ギーゼラやほかの魔王との関係がどうなってゆくのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 薔薇姫と氷皇子の波乱なる結婚

    夏衣ごろ/マサト真希/宵マチ

    冷遇同志
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スラム育ちという設定で、活発な姫のキャラクターがとても良かったです! 最初は冷たかったエイベルも予想外のアンジェリカの言動に心を動かされ・・・っていいですねえ!こういうシチュエーション! それにしても掃除が趣味?普段着は地味だし、やはりアンジェリカと気が合いそうな気がします。 与えられた部屋や食事の豪華さに感動しているのに、粗末だから不満に思っていると誤解されたりというのはお約束ですが楽しいです。 まだ1巻+試し読みなので、今後どうなるのか・・・どういう風に敵と戦うのか、王子のほかにも母国の弟や祖父がどうなるのかなど、色々と気になるし、楽しみです。
    いいね
    0件
  • 悲しい嘘を重ねても

    キャサリン・スぺンサー/槙由子

    ハラハラ
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが、アントンの過去を探りに来たかと疑われるのは、何年も前のことなのに気にしすぎかと思いましたが、当事者にとっては非常に深い傷を残し事件だったのと、ヒロインが訪問の本当の理由を隠していたので仕方なかったとも思えました。 最初は怪しいと思ったから見張るため・・・と言いつつ結局アントンは彼女が気になっていたのでは? 二人の仲の進展よりも気になったのは、ダイアナがジャンヌの娘だと知られてしまったらジャンヌに迷惑がかかるのではないか、その秘密のせいでアントンと同居を続けることは不可能(ジャンヌに迷惑)なのではないかということでした。 ジャンヌと夫の関係が悪くなってしまわないかと非常に気をもみました。 結局は見事にハッピーエンド(ネタバレ規制)で、私の悩んだ時間を返せ!と言いたいぐらいでした。 おめでとう。
    いいね
    0件
  • 妹の身代わりで嫁いだはずが、どうやら私が真の聖女だったようです~自由気ままなスローライフを満喫しているのでほっといてください!~【単行本】

    捺未/狭山ひびき/いちかわはる

    大活躍!!
    ネタバレ
    2025年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は聖女じゃないと思い込んでいた主人公ですが、結婚(???)して禁止されていた魔法を使ってみたら・・・・・・大活躍が止まりません! あつかましい妹と妹ばかりかわいがる親のせいで、聖女認定結果に誤解があり、妹が聖女だと思われていたとか、そのおかげで「偽聖女」として隣国に嫁ぐことができたとか、うまくできていますねー。 自分のごはんのためと領民の困りごと解決で大改革が暴走気味で、読んでいて楽しくてたまりません。 筋金入りの聖女嫌いの旦那様も、実は嫌っていたのは偽聖女だったとかいろいろわかって。。。ビバ!本物の聖女になってハッピー!でした。
    いいね
    0件
  • 人呼んで、イケメン令嬢。

    春夏あきの/人見弓/珠梨やすゆき

    ちょっと意外?
    ネタバレ
    2025年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男装の令嬢と言うと、男性並みに強い、戦えるキャラクターを思いがちですが、この作品の主人公二コラは男装が似合って格好いいと言うだけで、特に強くはないようです。 男装も、自分の趣味というより周囲の人が喜ぶからやっているという感じで、本当は、たまにはドレスが着たいのに周囲に忖度してしまって結局男装・・・という、性格的には男らしいというより、よく言えば優しい、ぶっちゃけ流されやすいのでは? という気がしました。 1巻では物語序盤のようなので、今後どんな活躍を見せてくれるのか、素敵な彼との関係は?など楽しみにしています。
  • ガラスのピンヒール

    リズ・フィールディング/藤田和子

    映画みたいな素敵なお話でした
    ネタバレ
    2025年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 秘密を知って逃亡から始まる少しハラハラする展開から子供との階差、そして彼の悲しい過去、フェアトレードや会社の従業員への配慮、とても盛りだくさんで飽きさせず誠実な感じのお話でした。 靴を無くしたヒロインが裸足でさまようのも良かったです。 ・・・お母さん(仮)との関係がその後どうなったのかが少し気になります。
    いいね
    0件
  • 復讐は愛ゆえに

    ミシェル・リード/藍まりと

    イミフ男
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の経験のせいで女性不信になったというのはわかるのですが、大好きでたまらない恋人がいるのに、自分を捨てて出て行った昔の女帰って来たとたん、そっちと結婚するとか言い出して、訳が分かりません。 責任を感じることがあったにしても、愛のない結婚でだれも幸せにならないのに何を考えているんだこのバガ!としか思えませんでした。 結局トレイシーは慰謝料的なものをもらってあっさり去ってゆき、ヒロインは嫌な思いをさせられ損みたいな? 脇役のテディとかヴァイおばさんが良い味出てました。 ・・・子供ができる前に、いくら頑張って教育して育てても人間は自分の思った通りに育つものではないと学べて良かったのかも。
    ・・・・・・ところで復讐って? 誰が誰に復讐したのかわかりませんでした。
    いいね
    0件
  • 噂の悪女

    ミランダ・リー/荻丸雅子

    楽しい作品でした
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、「サロメ」なんて名前イメージ悪そうなのに子供にそんな名前つけるかなー?と思ったのですが、あのお母さんならやるかも? 軽くて底辺っぽいお母さんでしたが、明るくて、嫌な感じは無かったです。 ラルフはクセのあるちょい悪オヤジ?話が終わってみると結構いいキャラクターでした。 見栄を張って結婚したものの、教育したり、実は娘を育てている感じもあったのかも? マイクとサロメ反発しながらもよい感じで、二人の家族も良い感じににぎやかで、クズ弁護士もある意味いい仕事したと言えるかも??? ちょっとしんみりもあったり、全体としては陽気で良い感じにまとまっているお話だと思いました。
    いいね
    0件
  • 七年越しのプロポーズ

    クレア・コネリー/中村理恵

    ひどすぎね?
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 友人の妹に手を出してしまったのは仕方ないとしてもそのあとが酷すぎ。 大体友人の妹だから好きになっちゃいけないという発想が理解できません。 普通3人で仲良くとかが自然では? わざわざほかに恋人がいると嘘をついてまで別れようとする、責任取るという発想は無いのか!!!!! 妊娠を告げられなかったヒロインはちょっと残念でしたが、それよりも、妊娠していないかとかの気遣いが一切無く、友人から妹のことをよろしくと言われていたのに彼女がどうしているか調べもせず何の連絡も取らずに何年も放置、他人から言われるまで子供がいることも知らなかった、そのせいでヒロインは学校もあきらめて生活のために働かなくてはならず、貧しい生活を強いられたというのに再会後もヒロインの苦労に対する思いやりや謝罪が全然見られない、プロポーズも親権の話で脅したり子供のためと言ってばかりで愛しているの一言もなし!! もうやだーーーーーこんな男!!!!!
  • 八年の空白

    ペニー・ジョーダン/荻丸雅子

    魔が差した代償
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのたった一度の浮気未遂。 何年も夫にないがしろにされてストレスで弱った上に夫にそそのかされて、ほとんど心神耗弱ではないかと思える状態でふらふらとドミニクの部屋へ行ってしまったケイト。 手ひどく拒否され、もう一生ものの黒歴史ですね。 そして八年間ずっと「友人を裏切ろうとしたふしだらな妻」と思い込んでいたドミニク。 八年後にやっと友人のリッキーがひどい男だったこと、ケイトがどれだけ不遇な結婚生活を強いられていたか知り、やり直し。 ヒロインの不幸てんこ盛りに切なさが炸裂した感じでした。 ヒロインの親友スーのぶっちゃけ話、ぐっじょぶ!!
    いいね
    0件
  • なにも言わないで

    ダイアナ・パーマー/藤臣美弥子

    ややこしい男
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの不幸の原因はほとんどタイスンの聖な気がしました。 そういう風に育てた父親もよくなかったのでしょうが。 財産狙いだと決めつけるわ、弟と付き合ってるかもしれないと思いながら手を出すわ、責任を取るどころか妊娠の報告を聞きもせず追い返すわ、弟の遺言で仕方なく再会し、ヒロインの不幸に責任を感じたのはまあいとして、近所で悪いうわさがあるので対策として結婚したのも仕方ないですが、そのあとヒロインに無断で結婚無効の届けを出すとか、あんまりだと思いました。 ・・・人を排除するのが習性にになっているとか、幸せになることを拒否しているとか、そういう感じでしょうか? めげずに復縁したヒロインは初めの自暴自棄からは想像できない積極的で、立ち直らせてくれたのもタイスン・・・あーややこしい!
    /お馬さんが良く描けていると思ったので☆ひとつプラスです。
    いいね
    0件
  • 未完の契約結婚

    ジョス・ウッド/浅見侑

    お騒がせ祖父がキューピッド?
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 値札を勝手にとってしまうジョナスもおせっかいだけど値札を隠しそこなったカトリーナもうかつ? 悪意のない事故だった気がします。。。弁償してくれるというのにかたくなに断るのは頭が固いと思いました。 そしてお金と相続とそれぞれの困りごとを解決するための契約の申し出・・・結婚しないと相続権を失うという話はハーレクインでは割合見かけますが法律的に問題ないのでしょうか? 結婚しないのも自由だからいいのかな???
    いろいろあって惹かれあった二人、ジョナスが相続権を捨てても契約結婚はしない、本当の結婚がしたいといったのが素敵でした。 タイトル通り「未完」。契約結婚してしまってから色々もめて別れかけたりしてという話が多い中、未完だったことに好感が持てました。
    /結婚の条件を出してきた祖父の真意というか・・・何がしたかったんだ・・・(一応説明してるけど・・・)
    //ストーリーとあまり関係ないのですが、ヘアドネーションについて誤解がある気がしました。 「かつらがふたつ作れる」とあるのですが、ヘアドネーションでひとつのかつらを作るには30人分以上の髪の毛が必要だそうで、二人分の長さになっても1/15しか作れないはずです。 ヘアドネーション自体は良いことなのでヒロインは素敵だと思います。
    いいね
    0件
  • ひとりぼっちの花嫁

    ペニー・ジョーダン/中村敦子

    ひとりぼっちにもらい泣きしそうでした
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのサファイア(私にはどうしてもリボンの騎士のイメージが!!!!)は男を見る目がいまいちだったきがしますが、それでも彼女の苦しみがすごく刺さりました。 元夫のブレイクとの離婚はライバル女性に浮気をほのめかされたり財産目当てだと言われたりしたせいで、だまされたヒロインがもっと賢ければと言えなくもないですが若い女性にそこまで求めるのも厳しすぎるかもしれませんね。 そして次に付き合ったアランは仕事もできるいいひとそうに見えたのに、今回の騒動でぼろぼろ出てくる嫌な面・・・ヒロインの仕事に何の価値も認めていなくてよく言うことを聞くペットみたいに思っていた・・・最低ですね・・・男運が悪いというのか・・・。
    そして一番つらかったのは、父親と世話役の女性メアリーがブレイクと再婚させるためにヒロインをだましていたことで、それを知って、この世界に自分の味方は誰もいないという孤独感に陥ったシーンです。 誰も信じられない、もうどうでもいい、消えてしまいたいという感じでしょうか? 一人で外に出て隠れている寂しさがとても刺さって、私まで心が痛い気がしました。
    あとはあっけなくライバルのミランダが退場とか父やブレイクと和解とかあっさり行き過ぎて少し物足りなかったかも?
    いいね
    0件
  • 誓わなかった花婿

    ケイト・ウォーカー/秋元由紀子

    すごいいじわる男だと思ったら
    ネタバレ
    2025年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はじめの方を読んだ時点では、ヒロインの発言を不快だと思ったエイダンが、ヒロインを懲らしめるために誑し込んで深い仲になった挙句挙式の真っ最中という参列者にも大迷惑なタイミングで捨てるというやりすぎお仕置き男だと読めて、そこまで不快なら最初からプロポーズとかせずにヒロインに近づかなきゃいいのに、わざわざ近づいてから捨てるってタチ悪すぎ!と思いました。 正義の味方気取りの傲慢タイプかなと。 ・・・・・・と思ったのになぜかまたヒロインの周りをうろちょろしはじめて。 今度は家屋敷まで取り上げてどん底に落とすつもりか?!と思いました。 それなのにヒロインの弟は姉の評判に傷をつけた後もエイダンを慕っていて嬉しそうに話していて、お前お姉ちゃんが大事じゃないのか割り切ってるのかゆるすぎないか!!と思いました。 それが読み進めていくと・・・・・・アホかあぁぁっっ!!となりました。 ヒロインのことは好きだけど緊張に耐え切れず逃げ出したとか!! 超ヘタレ、ハーレクイン史上でも初めてのパターンでした。 しかも戻ってきても迷惑かけたりヒロインの心を傷つけたことにろくに謝る様子もなく、ヒロイン父の病気も結婚式中止の心労がストレスになっていたかもしれないのに、さらに何しに戻ってきたかちゃんと言わないから、家から追い出しに来たのか、結婚せずに愛人にするつもりかとヒロインをさんざん悩ませて!! もうやだーこんな男! 許すんならきっちりお尻に敷いて締め上げてやらないといけませんね。
    いいね
    0件
  • 罪深き結婚

    キャロル・モーティマー/藍まりと

    悔い改めるべき男
    ネタバレ
    2025年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 財産目当ての結婚だから(と誤解された)「罪深き」なのでしょうか? この作品はヒロインの相手役のルーファスがかたき役でもありました。 悪人ではないのですが、とにかくヒロインとその母を財産目当てと決めつけて蔑む様子がひどかったです。 自分(ルーファス)が結婚に失敗したせいで、ほかの女性も全部同類だと思い込む、視野の狭い人を見る目がない男です。 大切にしているつもりの娘ともいまいちうまくいっていなくて、人間関係が苦手なタイプ? **ガブリエラは目標をもって努力している素敵な女性でした。 義父の遺言のせいで、自分を良く思っていないルーファスと結婚する羽目になって大変でしたが、同居して関わる頻度が増えたため、ルーファスが反省して思い込みが改善されてゆくのがよかったというかやれやれやっとかという感じでした。 ・・・最後まで読んで、ガブリエラが財産放棄の手続きをしたことが、ルーファスに伝わって無かった気がするのですが、ページ数の都合で書けなかったのかそれともどこか見落としたでしょうか?和解できたら不要だから省いたのかな? とにかくルーファスの娘のホリーとも仲良くなってめでたしめでたし。
    いいね
    0件
  • 皇女様は安らかに死にたい!

    DENEB/YOON JaeHee

    生きることをあきらめた?それは違うはず
    ネタバレ
    2025年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻までの感想だとまだまだ先のあるお話なので難しいです。 まだすでに登場している人物でも今後何を思ってどう行動するのかわからないうえに、新しいキャラクターが何かやらかす可能性もあります。 **過去に読んだ死に戻りものでは、たいていの主人公は殺されないように・不幸を避けるように努力するお話がほとんどでしたが、この作品の主人公は5週目ですでに殺されることを受け入れてしまっています。 もっとたくさん死んだ主人公のお話もあったので、随分あきらめが早い気がしました。 でも、苦しまずに死にたいというのは間違ってないとも思います。 とりあえず弟とも関係修復や政治に頑張っています。 **一度オフィリアの夫だったことのあるカストンはよくわからない人物に思えました。 なぜ、反乱など起こしたのか、オフィリアを愛しているから皇帝にしたかった???オフィリアには大迷惑だったみたいでそれ以後要注意人物として嫌われています。 今回もしつこくアプローチしてきていて嫌がられています。 カストンを避けようとしていたオフィリアが彼を弟の家庭教師にしたのはどういう心境の変化か・・・ほかの人間が逃げてしまって仕方なくとはいえ、よく近くにいることを許容したものです。 **弟のエウトはキャラデザインが好みです! 母親をオフィリアに殺されて(何度死に戻ってもそこは確定)随分恐怖して警戒していたのに、だんだん心を許してきてちょっとチョロイかもと思いました。 心理描写で回りが猫だらけになっているのがとてもお気に入りです。 お出かけの時の、2か所がとんがった帽子が猫耳みたいで似合っていました。 今回は姉弟関係が良好のようですが、過去(?)のようにオフィリアを憎んで殺すようになってしまうとしたら今後一体何があるのでしょうか。 エウトの侍女のシャーナは、オフィリアを恨み憎む気持ちはわかりますが、姉弟の和解後もエウトのオフィリアへの憎しみや警戒を掻き立てようとしていて、要注意人物だと思いました。 **殺し屋ナウの弟ナユは、垂れ目で頼りなく優し気な子供なのにしたたかな性格で腹黒い感じが面白いです。 ///まだ色々なことが起こるだろうし、明かされていない事情や秘密もありそうなので2巻時点での評価は「面白そう?」レベルの☆3つとさせていただきます。
    いいね
    0件
  • 誰が勇者を殺したか

    石田あきら/駄犬/toi8

    モン肉と同じ作者・・・だと!?
    ネタバレ
    2025年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このお話、あとの方になるともっと面白いんですけど(小説で先読み)、この巻だけだとちょっと地味かな? 事件調査のための関係者への聞き取りみたいな印象を受けました。 でもマリアの章は笑えましたね。 マリアの性格も良い感じに性悪だし、あの修行内容もそれで開眼してしまうアレンも笑えます。 レオンが生意気にひげ生やしてるし、これも年月の経過を表していて面白いと思いました。 そしてアレン。 魔法も剣も一通りこなすけれど、専門職にはかなわない・・・ってドラクエ(特にⅢ)の勇者みたいだとものすごく思いました!懐かしい・・・
    さっきも書きましたがネタバレになるので詳しく書きませんが、このあともっと面白くなるので乞うご期待!
    ところでちらっと出てきた顔を隠したインタビュアーの人って・・・・・・フフフ(意味深)。
    ///モン肉とは「モンスターの肉を食っていたら王位に就いた件」のことです。同じ作者なのに随分傾向が違うのが興味深いです。
    いいね
    0件
  • 【合本版1-2巻】捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです

    カレヤタミエ/駒田ハチ

    がんばれメルフィーナ
    ネタバレ
    2025年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の活躍が素晴らしいです。 領地開拓ものはたくさん書かれていますが、その中でもとても面白く、好感の持てる雰囲気の作品です。
    ・・・結婚当日に「お前はいらん」的な宣言をしたアレクシスは、彼にも事情があったとは言え、女性の都合も気持ちも考えず無視したというか踏みにじった心無い夫でした。 そこでめげずにそっちがその気ならこっちも!と奮起したメルフィーナの強さには惚れ惚れします。
    開拓事業に前世の知識チート+今世の猛勉強で取り組み、大成功ともいえる成果を出します。 エンカー地方が滅びてやしないかと調査に来たオーギュストの驚きっぷりが楽しいです。
    領地の人たちに慕われ、アレクシスにも食料の販売で恩を売り、2巻までのところ順風満帆ですね。
    新登場のセレーネ王子は最初症状を読んで小児喘息かと思ったのですが、異世界特有の体調不良でした。 メルフィーナに懐いて体もよくなって、元気で帰国してほしいものです。
    ***3巻以後は厳しいお話になったり聖女が出現するようで、今までと違った感じのお話になるのでしょうか。 少し心配しながら楽しみにしています。 公爵との間が縮まる様子は全然無いですね・・・・・・・・
    嫁入り先で拒否されてそこを出て、僻地の産業を栄えさせるというくくりでは「小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する」とも似ているかもしれません。
  • 大聖女は天に召されて、パン屋の義娘になりました。

    久川航璃/香村羽梛

    召されてない!!
    ネタバレ
    2025年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パン屋になりたくて死んだふりをして逃げだした大聖女・・・後の迷惑を考えてないですが、そもそも本人の意思に関係なく幼いうちから神殿に閉じ込められたとも言えるので、ゆるく考えたらどっちもどっちと言えなくもなさそうです。 念願叶ってパン屋の養女になれたのに、小麦の買い占め事件のせいで調査のため神殿に潜入する羽目になり・・・なにやら陰謀に巻き込まれというか、まずは小麦粉事件が解決したようで、アリィとしてはもうパン屋に戻りたいところでしょうが、聖女毒殺(未遂w)事件がまだ残っていて返してもらえなさそうで・・・がんばれアリィ!
    ・・・それにしても政略的とはいえ婚約者いるんですね・・・箱入りのせいか激ニブのアリィにはどうでもいい人に分類されてるっぽくてお気の毒ですが・・・
    いいね
    0件
  • 無能令嬢、【極東の悪魔】のもとに身代わりで嫁ぐ ~「妹の代わりに死んでくれ」と親から言われたので、家から出て行くことにしました。でも嫁ぎ先の人たちは皆いい人たちで幸せです~ 【電子限定SS付】

    茨木野/眠介

    どこが無能なんだよって話。
    ネタバレ
    2025年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけでもなかなか面白かったですが、まだストーリー序盤のようなので、今後の展開にも期待です。 内容は以前読んだ「傷モノの花嫁」と似ている部分が多いと思いましたが、どちらの作品も好みです。 「わたしの幸せな結婚」とも似ています。 主人公は「虐げられ令嬢」で、自己肯定感が低い卑屈になりがちな性格で、周囲の温かい励ましで少しずつ自信を持てるようになるパターンでした。
    東方と西方で世界設定が違っているのは謎ですね。 「無能」とされていた主人公のすごい能力が明らかになり発揮されていく様子がとても楽しかったです。 一乗寺護さんの強いけどウブな様子や部下の人たちとの温かい交流もよかったです。
    ところで、最初、主人公は妹の身代わりで嫁がされるという話でしたが、あとの方では極東では最初から主人公をヘッドハンティング(?)するつもりだったとのことで、どこで話が行き違ったのか・・・実家の方では「無能」な主人公に縁談が来るはずがないから当然妹に来た縁談だと思い込んだように思えます。 それで身代わりのつもりで差し出した姉の方が実は本命だったと。 極東側はサイガ家に娘が二人いることを把握できてなかったようです。 妹が来なくて本当に良かった!! 誰か運のいい人がいるみたいですね。
    いいね
    0件
  • 辣腕パイロットの激甘包囲が止まりません!突然ママになったのに、旦那様とベビーに愛されっぱなしです【スパダリ機長兄弟シリーズ】

    櫻御ゆあ/spike

    幸せなお話
    ネタバレ
    2025年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公みのりが気が付かないうちに両想いで、子育ての話を機に機長のプロポーズでめでたしめでたし・・・なのですが、穏やかなお話で終わりそうに見せて最後近くに大ピンチ!! 意外な真実が明らかになり結果的には主人公の幸せに影を差す懸案が解決して、とりあえず良かったかな&機長がヒーローしてて、良い場面でもありました。 子供を大切にする様子や機内での仕事の様子などにも好感の持てるお話でした。
    いいね
    0件
  • モンスターの肉を食っていたら王位に就いた件

    駄犬/

    SF=少し・不幸・な王の物語
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんでこうなった。 作中でも主人公の心中として何度か書かれていますが、本当に「なんでこうなった」なお話です。 暗殺されたくなくて、城の食事は毒入りなので仕方なく森で魔物をとって食べていたらカサンドラ師匠に出会って死ぬほど鍛えられ。 それ以来まともな美味しい食事というものは彼の人生から消え失せたのでした。 合掌。 自分の命と引き換えにまともなものを食べる機会を失うという究極の二択でした。 そして何もわかっていない部下が勝手に深読み裏読みして物事を進めまくる、私の大好きな「オーバーロード」丸山くがね著のアインズ様と境遇が似ている気がします。 カサンドラ師匠はどこで再登場するかなーと思っていたら、うーん、そう来たか。 王妃たちがアレなせいでお子様ズも乳幼児なのに立派なモンスターにお育ちで、実際の遭遇はありませんでしたが暗殺者さんたちがお気の毒でなりません。 主人公が気の毒な以外は気楽に楽しめる、何をどう転んでも筋肉に行き着く、「力こそパワーだ」的なお話だと思いました。
  • 初恋の皇子様に嫁ぎましたが、彼は私を大嫌いなようです なんせ私は王国一の悪女ですから【特典SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    水野沙彰/氷堂れん

    それほど嫌われてないような・・・
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んだ感じ、タイトルにあるほど嫌われているようには思えませんでした。 ただ警戒されているとか距離を置かれているとか、事前情報があれでは当然だったような・・・ それにしても国家間の関係のせいで実家(母国の王妃)には悪女だと思わせておかないといけないって面倒くさすぎます。 強国ににらまれるってよくわかりませんがとてもヤバいことなんでしょうね。 でもそれだったら結婚したとたん悪女のふりをやめてしまったのは下策に思えるのですが、実際母国から調査に来られているしごまかせると思っていたのでしょうか? 言いつけられていた報告も一度も送っていないとか、ごまかすつもりなら適当な内容の手紙を送っておけばいいのに頭悪くないかと思ってしまいました。 両想いの主人公夫婦には幸せになって欲しいのですが、強国を相手の外交というか化かし合いなどいろいろ大変そうです。
    いいね
    0件
  • 嫌われ王妃ですが、可愛い息子を溺愛します!

    江東しろ/夜咲こん

    善き母
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本人が王妃に憑依してしまってそれまでと全然違う性格になって子供を可愛がり始める・・・というと「継母だけど娘が可愛すぎる」を連想しました。 序盤のパターンが割と似ています。 子供の家庭教師が横暴だったところも似ています。 夫である国王が彼女の行動を報告させているのは仕方がないというか、むしろこれからどんどん面白い報告が上がって国王が驚いたり戸惑ったりするのではないかと楽しみです。 子供は宝!
  • 猫かぶりのお姫様

    NARO/村井ナギサ/渋谷ふな

    猫はいずこ
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生物のお約束とも言える、前世の主人公が亡くなる場面が描かれておらず、いきなり赤ん坊が描いてあったのでちょっと戸惑いました。 死因も死亡年齢も1巻では謎のままですよね?というか明らかになる日は来ないのか? 前世を思い出すシーンも出てこないし、今のところチェスが得意という以外に転生者である意味がどこにも見つかりません。
    よくあるいじめられている腹違いの子が素敵な男性に見初められるパターンですが、頑張って生きて幸せになって欲しいものです。
    タイトルに「猫かぶり」とありますがあまりそういう感じが見えないと思いました。
    いいね
    0件
  • 女神から『孵化』のスキルを授かった俺が、なぜか幻獣や神獣を従える最強テイマーになるまで

    まるせい/春夏冬唯人/珀石碧

    素敵な仲間(仲魔?)たち
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は序盤はスキルの効果がよくわからず苦労していましたが、段々といろいろなことが判明してゆき、本人の努力もあってよい感じにチート街道を歩み始めました。 主人公を妬むものなど敵もいますが、頼もしい従魔や人間の仲間たちに支えられとりあえず順風満帆の様子です。 とても楽しく読ませていただきました。 ・・・私は虫も割と好きな方です!
    いいね
    0件
  • 愛する人は他にいると言った夫が、私を離してくれません

    武桐千/春日部こみと/炎かりよ

    なぜ聞かない!!
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の探していた人と同じ髪の色・眼の色をしているのに、なぜ昔の思い出の話をしたり確認もせずに別人扱いを続けるのか!?!? メイナードのバカあぁぁ! と思って読んでいます。(1巻時点)
  • たかが女官の私が好きなの!? 婚約破棄された姫様を差し置いて、結婚なんてできません!

    真田ハイジ/藤春都

    なんでやねん!
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大事なお姫様を差し置いて世話役の自分にプロポーズ、主人公は訳が分からない事態に陥っています。 大切なご主人様が幸せになってほしいのになんで私なのよ!! という、でも姫様はお人柄も良く、教育係のカリナの縁談を応援している様子です。 いつなんで公爵がカリナに一目ぼれしたかとか謎は残っている(5巻あたり)のですが、今後に期待できそうです。
    いいね
    0件
  • 顔も思い出せない婚約者に、婚約解消を提案しましたが ~一見冷たい美形魔術師様が秘めていた愛情は、予想外に重かったようです~【単行本】

    二重いち実/瑪々子

    なんでやーーーー
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔を覚えていない・見た目が冷たいから婚約破棄とか短絡すぎでは?という気がしました。少し様子を見てからの方がいいのに「初対面」でいきなりそれって、記憶喪失ならもう少し考えた方がいいのにと。 実際しばらくしたら彼が冷たく見えるのは不器用なだけで主人公を好きなことはわかるように描いてありました。
    ・・・普通記憶喪失は嫌なことを忘れるという説がありますが、なぜ彼女は婚約者のことだけ忘れてしまったのか、そこまで作品が読めていないので謎が解けるのを楽しみにしておきます。
    いいね
    0件
  • 魔術士オーフェンはぐれ旅 プレ編(コミック)

    雀葵蘭/秋田禎信/草河遊也

    キリちゃーーーーん!!
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔アニメや小説本で見て割と気に入っていた作品です。 ドラゴンに関する設定が特殊だったのを覚えています。 この作品は「プレ」とあるように、本編でのちに「オーフェン」と名乗る人物の元の名前「キリランシェロ」少年のお話です。 実は私は「キリランシェロ」という名の方が気に入っていたりします。 第一話があまりにドタバタしていて私には面白くなかったので読むのをやめようかと思ったのですが、次の話がちゃんと冒険していて面白かったので良かったです。 のちにある事件のせいで袂を分かった仲間たちとのそれなりに仲の良い様子が少し感慨深くもあります。
    いいね
    0件
  • 婚約者を寝取られた公爵令嬢は今更謝っても遅い、と背を向ける

    高瀬船/ざそ

    見事なクズたち
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公を捨てたコンラット王子も、王子を誘惑したラビナも見事にクズでした。 過去にも多くの男と付き合い、王子より好みの男が現れたらすぐにそちらに乗り換えようとするラビナ。 でも男性へのアタックの仕方に工夫が足りないかも? 自分から婚約破棄だと言っておいて主人公の体だけよこせと言うコンラット。 自分が好かれてると思っているイタイ男です。 キモすぎです。 二人ともすがすがしいまでのクズで、ある意味素晴らしいです。
    被害者(?)エレフィナは過保護なお兄様に加え、護衛を兼ねた、年上だけどとりあえず良物件のアルヴィスなどに守られて幸せになって欲しいものです。
    いいね
    0件
  • 【単話版】2度目の人生、と思ったら、実は3度目だった。~歴史知識と内政努力で不幸な歴史の改変に挑みます~@COMIC

    麦こうちゃ/take4/桧野ひなこ

    かわいいけどハード
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本人の記憶を持つ転生者少年というと「おかしな転生」など色々ありますが、農業改革や戦争など共通点もありながら、この作品では死に戻り前の破滅を回避しようというなかなかハードな条件で進められてゆきます。 キャラデザインがとても可愛くて、でも困って悩んでいる時のポーズを「タクヒールちゃんの可愛いポーズ!」と喜ばれているのはちょっと可哀そうな気がしました。 日本知識での色々な改革がうまくいって喜んでいるとすぐに次の災害が迫っていてとても大変そうです。
    いいね
    0件
  • 商人令嬢はお金の力で無双する@COMIC

    馬場彩玖/西崎ありす/フルーツパンチ

    幼女大活躍
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話も面白いし、主人公のキャラデザインも素敵だし、とても好みの作品です。 小説はもっと先の方まで進んでいるので、コミックもがんばれーと応援したいです。 前世アラサーの幼女(少女?)・・・よそでも聞いたような設定ですが・・・なので周囲の大人が太刀打ちできないような知識と行動力で仕事の内容改善などバリバリ推し進める推進力というか起爆剤みたいなキャラになっています。 とても頼りになるお子さんです。
    いいね
    0件
  • 傷モノの花嫁(7) 小冊子付き特装版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    菜々緒の躍進と朱鷺子の暗躍回
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれた里では卑しまれ虐げられていた主人公菜々緒が、結婚によって脱出し、大切にされるなど新しい経験をして成長していくお話ですが、7巻ではついに菜々緒の霊力がとんでもない数値であることが判明し、どんなことができるのかなと試行錯誤し始めたところで先がとても楽しみです。 一方、菜々緒の義母に当たる紅椿朱鷺子の人格や言動は歪みを増し、菜々緒に危害を加える計画に加担するまでになってしまい、とこちらも緊迫感のあるドキドキ展開です。
    いいね
    0件
  • ただの村人の僕が、三百年前の暴君皇子に転生してしまいました ~前世の知識で暗殺フラグを回避して、穏やかに生き残ります!~

    た介/サンボン/夕子

    前世の記憶ではなく
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものの中でも設定が少しユニークかなと思います。 死に戻りや未来への転生や地球からの転生でゲームや小説の知識があるというのではなく、同じ世界の未来から過去へとなっており、自分の「前世の記憶」ではなく、主人公が持っているのは後世に書かれた歴史を読んだ記憶です。 そのため事実の歪曲や誤り(や失伝?)で、本来見方である人物を敵だと思い込んで避けようとしたり、色々思っていたのと違うのに気が付き始め、真実はどこに!?という感じになってきました。 今後どういうお話に予想しきれず気になるお話です。
    いいね
    0件
  • 脱サラ農家の異世界スローライフ~理想の暮らしのため、前世の知識で農業の発展を目指します~

    栗団子屋ソラ/WING

    畑だー
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 畑とか農業ものって割と好きなんです。 8巻までだと畑は順調だしあまり大変な事件は起きていないので、今後の楽しみというところでしょうか。
    いいね
    0件
  • 『後悔してる』って、ご勝手にどうぞ!素敵な公爵様から、とっくに溺愛されています

    瑞貴/楠なわて

    ルーカスは大変
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄ものに欠かせない元婚約者ですが、この作品のルーカスくんは主人公アリアナから乗り換えたシャロンがあっさりもっと身分の高いイケメンのほうに流れてしまい、いいとこなし! 己の浅はかさから来た自業自得とはいえちょっと気の毒・・・0,001ミリぐらいは・・・。
    アリアナは初めのうちブライアンの求愛を必死で拒否ってましたが、いくらゲームの記憶があるからといっても、付き合ったら必ずしてられると「思う」のではなく「信じ」込んでいて、なぜそこまで思い込めるのかがちょっとわかりませんでした。 そのあとは徐々に信頼や気持ちが育ってきて両想いになって読む方はふーやれやれでした。
    台風やその他のイベントをかわしてゆきますが、まだ大きいのが残っていてうまくやれるのかガ見所です。 転生者が誰なのかの特定にまだ成功していないので、対応が遅れ気味な気がします。 がんばれー
    いいね
    0件
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし(文庫)

    江本マシメサ/あかねこ

    北欧の生活描写が秀逸
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまり馴染みのなかった地方の生活の様子がとても分かりやすく描かれていてそれだけでもとても楽しいです。 トナカイにオーロラに白夜というと、北欧ではフィンランドやスウェーデンあたりでしょうか? 生活の描写も素晴らしい・・・よくここまで調べたと感動です・・・ですが、ベストカップルの主人公はじめ、登場人物も個性があって素敵です。 特にジークは、私の大好きなラノベ「スカーレット・ウィザード」のジャスミン・クーアと、赤毛で元軍人でい結婚してから髪を伸ばして、強くて優しくて弱い者の味方で、不埒な輩はボコボコにぶちのめすという点が共通していてとても楽しかったです。 リツくんは中性的でちょっと見弱そうに見えるけれど実は結構たくましくて生活力もあって素敵なキャラです。 謎(?)のランゴ一家は言葉も通じないのによく平気で暮らしていられるものだと思いました。 見た感じアメリカの人で、はるばるリツの父に連れて来られたようですね。 唯一言葉の通じるリツの父がいなくなってしまったのに村に居ついているなんだか不思議な人たちです。 ほかにもジークの実家(多分ドイツ)の様子とかもっとありますが、どれも楽しくて面白くて素晴らしい作品です。
    いいね
    0件
  • 氷の令嬢ヒストリカが幸せになるまで

    青季ふゆ/あいるむ

    健康知識、ニーズの一致?
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒストリカの健康知識が、もろ現代的です。 不健康のせいで外見もひどくなっていたエリクが徐々にまともになってゆくのが楽しかったです。 外見で彼を避けていた令嬢たちのショックというか後悔が楽しみで! 2巻で一段落ついて次の事件に突入ですね。
    いいね
    0件
  • お飾り側妃は糸を引く~私を見下す王宮の皆様、破滅の準備はよろしいですか?~【電子限定SS付き】

    藍上イオタ/シースー

    やっちまえーーー!
    ネタバレ
    2025年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 容赦なく敵を追い詰める主人公が素敵です! あの手この手で状況を操る、糸操りのようですね。 素敵なお婿さん候補もできたようだし、馬鹿どもを蹴散らして幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 「絶対結婚しない」と言った天才脳外科医から溺愛プロポーズなんてありえません!【SS付き】

    滝井みらん/荒居すすぐ

    両片思い?のもだもだカップル
    ネタバレ
    2025年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公・雪は昔漏れ聞いた「結婚しない」という発言を真に受けすぎだったと思います。 酒の席とか男同士とかで発言内容が偏ったり本人の気持ちが変化することだって普通にあるのに、一度だけ聞いた話の内容を絶対真理のようにいつまでも信じ込んでじれったいヒロインでした。 自分はかりそめの相手で、いつか分かれる、捨てられると常に自分に言い聞かせていて一定以上踏み込んでこないスタンスがかえって男性側にはもっと近づきたい・追いかけたいと思わせることになっていたのはまあ良かったのかもしれません。 そして「誤解」事件。 よりによってプロポーズしようと指輪を買った司に同僚の女性が絡んでいるのを見てやっぱり自分ではだめだとあっさり思い込んだ主人公。 メンタル弱すぎ!! と、ひと騒動あったもののなんとか和解してハピエン。 ・・・・・・このお話完結して見えるんですが続巻あるんですか?????
    いいね
    0件
  • 貴婦人たちの噂話は今日も楽しい

    もちづき裕/鈴ノ助

    反撃の佳人 結婚=敵地真っ只中
    ネタバレ
    2025年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚式から最低な扱いを受けた主人公カステルヘルミ(初めて見た名前だけれどなんだか語呂がいい)、夫と夫の兄と義理母とその娘分の阿呆なピンク頭、妻に弱い義理母の夫(義理父)という敵地に放り込まれてしまいました。 幸いなことに使用人はまともな者がいて味方になってくれました。 踏みつけにされたままではいないわよ!と戦闘開始です。 噂を活用しまくった戦略で戦う主人公が痛快で素敵すぎます。 アホは駆逐だーーーーー!
    いいね
    0件
  • この白い結婚、喜んでお受けいたします~身代わり政略妻は冷徹副社長の激愛に気づかない~

    佐倉伊織/龍本みお

    酒蔵もの!
    ネタバレ
    2025年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が政略結婚だと思い込むあまり夫となかなか仕事仲間以上にならないで、夫の方が気持ちが伝わらないで焦る様子が面白かったです。 恋愛よりも仕事に邁進する女性って好きです。 酒造りに納豆やチーズ厳禁というのが以前「銀の匙 Silver Spoon」でチーズ作りに納豆やヨーグルト厳禁と書いてあったのと同じだなあと思って楽しかったです。 いくらいいお酒でもいきなり販路が増えまくって生産が間に合うのだろうかと心配になりました。 お酒は生き物ですから工業製品よりも増産が難しいと思うのです。 酒は飲み物、小説は読み物!
    いいね
    0件
  • 捨てられ令嬢ですが、氷の貴公子に溺愛されています【タテヨミ】

    キノスケ/福田深/Minto Studio

    ヒロインが悪役顔
    ネタバレ
    2025年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ありがちな設定ですが、外ヅラのいい原黒義妹に婚約者も聖女の地位も横取りされ追い出されました。 新しい婚約者との出会いが偽物扱いされたり殺されかけたり最悪だったのは目新しくて面白かったです。 主人公の目が三白眼に描かれていることが多く、目つきが悪いのも面白かったです。 ジークフリードは嫌なことでもあったのか、ひねくれているというか初めのうち感じ悪すぎ! まあこれがどうデレてくるかが読者の楽しみです。 過去の事件とか色々あって試練を乗り越えるなど見どころもしっかりありました。
    いいね
    0件
  • どろろ(カラー版)

    手塚治虫

    手塚作品よ永遠に
    ネタバレ
    2025年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 手塚治虫は私が最高にリスペクトしている漫画家です。 その手塚作品、好きな作品は山ほどありますが「どろろ」もそのひとつです。 わが子を魔神のいけにえにしてしまう冷酷で野心家の父親、わけのわからない生き物の体を百鬼丸という人間の体に完成させた名医、腕や足が外れて刀が出てくる究極の仕込み刀、様々な恐ろしい妖怪、それらを差し置いて作品タイトルになっているどろろ、ワクワク要素がてんこ盛りで爆発しそうです。 でもどろろの両親や周辺に描かれる弱者の生活など持たざる者の苦しみも伝わってきます.
    いいね
    0件
  • 図書館の天才少女

    蒼井美紗/緋原ヨウ

    ただの本好きじゃなかった、受験生羨望!!
    ネタバレ
    2025年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のマルティナは本が好きというだけでなく、超人的な記憶力を持っています。 「とある魔術の禁書目録」の主人公インデックスのようです。 「インデックス」の記憶が魔術書に限られるのに対し、マルティナは見聞き経験したことすべてを記憶していて必要な時に必要な記憶を思い出したり描くことができるという超検索システムのような能力を持っています。 マルティナの世界に発生した「瘴気だまり」という災害について調べるうち、記録がほとんど残っていない大昔のことを調べることになり、文系少女なのに大冒険のお話にもなっていきます。 ただ、能力はもちろん素晴らしいですが、その能力を使うマルティナという人間の性格の良さ、温かさがとても良いと思いました。
    いいね
    0件
  • 転生して田舎でもふもふとスローライフをおくりたい

    錬金王/阿倍野ちゃこ

    れっつもふもふ
    2025年7月30日
    転生したら動物を飼いたい、もふもふに懐かれたいという方は実際にも一定数いらっしゃるのではないでしょうか。 ペット禁止の住宅に住んでいる、家族が動物嫌い、アレルギーがある、経済的に難しいなど様々な理由で我慢されていることでしょう。 この作品はそういう状態から転生できた幸運な転生者が幸せに暮らすお話です。 楽しんで読むといいと思います。
    いいね
    0件
  • 糸を紡ぐ転生者

    流庵/エナミカツミ

    糸とは何か???
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか好みのお話でした。 しかし7歳でスキルを授かったら冒険者になって旅立つ子もいるってずいぶん早熟な世界ですね。 主人公の能力が進化だか発展だかしてゆくのも面白いし、旅の途中での事件も面白かったです。 それにしても直径が長さの何十倍もある円盤状のものを「短い糸」と解釈するとは・・・ルールの裏をかくゲーマーみたいで楽しいです!
    いいね
    0件
  • ご主人様とゆく異世界サバイバル!

    リュート/ヤッペン

    のんびりできない農家?
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人種や宗教の問題的な対立の話と異世界でチート生活と色々うまく組み合わせて面白い話になっています。 よく言うハーレム要素がありますが、男性が少ないと設定された世界では社会的必要による必然的で素朴なポリガミー(多重婚)な気がしました。 衝撃的な出会いからのメインヒロインシルフィとのカップル成立、敵対していた亜人に例外的に受け入れられ助け合ったり頼られて彼らの国を取り戻す戦いに協力する、そんな感じでしょうか。 ものすごい畑の作り方とかは「異世界のんびり農家」を思い出しました。 クワ一振りで畑1枚耕せて、種をまいたら3日で収穫、この無茶苦茶ぶりがたまりません。 ・・・・・・アイラの目の構造が気になります。 通常の眼「球」だと顔の前と脳みその中にものすごく出っ張りそうなので、ブラウン管か液晶みたいに平面っぽくても機能するんだろうなー?
    いいね
    0件
  • 私、蜘蛛なモンスターをテイムしたので、スパイダーシルクで裁縫を頑張ります

    あきさけ/タムラヨウ

    かわいい蜘蛛
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生もので、寝たきりの主人公がゲームキャラで転生というと、「リアデイルの大地にて」を思い出しました。 細かいところは全然違いますが。 蜘蛛をテイムして糸とか便利というと「いずれ最強の錬金術師?」のカエデとか「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」のタラちゃん、ほかにもいますね。 やっぱり糸便利そうだもんなー 商人活動で裁縫師メインだけど素材集めで狩りもする→結局強い冒険者にもなってしまう、お約束ですね。 絡んでくるお約束なゴロツキを退治したり順調に新しい人生を楽しめていて読んでいても楽しいです。
    いいね
    0件
  • 転生したら七歳の捨てられ王女でした~廃屋でほったらかしにされていたけど、敵国の公爵家で才能が開花しました!?~【電子限定SS付き】

    藤実花/フェルネモ

    スーパー転生幼女
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇な王女が幸せになる話・・・と言っても主人公が子供なので恋愛ではなく新しい家族と幸せになるほうだと思います。割と年上の婚約者はできましたが・・・保護者? 元の国では冷遇されていたので敵だった国の方が余程まともに暮せて幸せです。 料理メイドや裁縫したいメイドの良い暇つぶし・・・げふんげふん・・・お世話しまくってもらえています。 前世の記憶のおかげで考え方が大人びていたり、演技が得意などのアドバンテージで活躍です。 子供だと無視していたダリオンを驚かせ、対等に話の出来る相手と認識されるように・・・ヤッタネ! そして偶然だと思っていた不思議な力や出生の秘密などいろいろあって楽しめます。 ダリオンの祖母カトレア様が素敵です。
  • 奪われた愛しの我が子を取り戻したら、夫の溺愛が始まりました。なぜ?【特典SS付】【イラスト付】

    もり/桜花舞

    幸せを祈らずにいられない
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両親を亡くし主人公の従妹と叔父夫婦に家を乗っ取られてやりたい放題された感じです。 従妹がうまく仕組んだせいと、回り合わせや主人公の性格も悪い方に働いたのか、クレイグとの会話もままならず、本当は両想いなのに主人公はクレイグが従妹を愛していて自分は疎まれていると固く思い込んでしまいます。 産後は体を壊して長期寝たきりだったこともあって好きなように情報操作されてしまいました。 それでもついに我が子との再会、すべての苦しみはこのために耐えた場面です。 その後はだんだんと誤解が解け、夫婦仲が正常化してゆくのが読んでいて幸せな気持ちになれました。 そして天才ベビーが大活躍です。なんと生まれる前からの記憶があるという彼のおかげでどんなに主人公が頑張ってつらい日々を絶えたのかがクレイグに伝わって本当に良かったです。
    いいね
    0件
  • パーティーをクビになったので、「良成長」スキルを駆使して牧場でもふもふスローライフを送ろうと思います!【単話版】

    酒井さゆり/玉野南/夢咲まゆ

    まったりスローライフ?
    2025年7月29日
    追放ものではマイルドなお話のようです。 農業にとても向いている能力ですが、ドジな作業員をまともに育てる力は無いのでしょうか? 主人公を追放したパーティの没落は定番ですが、この手のお話には必須ですね。 読んだ範囲では主人公は平和に暮らせているようで良い感じです。
    いいね
    0件
  • 魔力なし令嬢と冷酷な英雄の白い結婚~旦那様は前世で告白してきた教え子でした~【電子単行本版/特典おまけ付き】

    北乃式/葵すみれ

    魔力なしと思ったら・・・お約束
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公夫妻の設定が以前読んだ「前世魔術師団長だった私、「貴女を愛することはない」と言った夫がかつての部下」と似ているなと思いました。 細かいところとかストーリーは全然違いますが。 魔力覚醒の秘密とか貴族の都合で殺されるとか巨大権力と敵対し始めてなかなか大変なことになってきました。 いつ前世の記憶があることをバラすのかなーと楽しみです。
    いいね
    0件
  • 失恋メイドは美形軍人に溺愛される

    藤森ひよみ/雨宮いろり/鈴ノ助

    うらやましい掃除魔法
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなりあるじの妻が現れて解雇、ちょっと追放物と似た始まりでした。 主人公リリスが好きな若旦那様というのがいい人だし有能だけどぽっちゃりさんというのはちょっとこの手の話としては珍しいので面白かったです。 そして登場したのが格好いい男性のダンケルク、しかもリリスに好意を表明しまくっているのになかなかなびかないリリスが面白いです。 そして明らかになってゆく重大な色々。 秩序魔術とか聖女とか過去の戦いとか・・・・・・ 今後が楽しみなワクワク展開です。
    いいね
    0件
  • すべてを奪われた聖女~二度目の召喚で待っていたのは処刑でした~

    四葉美名/佐藤里

    ハードな展開
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人や知人ほとんどの人から忘れられ、声も能力も封じられ命さえ奪われかけているハードな始まりです。 記憶がなくてもまともなカイルや遠くから帰ってきた師匠など頼りになる味方ができ、心躍る逆転ストーリー開幕です!
    いいね
    0件
  • 悪役が施す美徳

    Koonac/BaeHeeJin

    ドタバタから始まる物語
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの方はストーリーも主人公もドタバタした感じでしたが、呪いとかシリアス要素が出てきて面白くなってきました。 心を読んでも裏がない、悪だくみさえ面白いだけというある意味稀有な人物にイザナが興味や安心感を覚えるのは自然なことでしょう。 心が読まれて平気なキャラはたまに見かけますが、「本好きの下克上」のマインもまた(読心を)やってくださいと言ってフェルディナンドにあきれられていました。 タイトルでは主人公が悪役のような書き方ですが、どう見ても悪役令嬢はジンジャーのライバルで性格の悪いレラジエですよね! 脇役っぽい顔やギャグ顔が多いジンジャーですが、たまにシリアスになると美人に描いてあって素敵だと思いました。
    いいね
    0件
  • 無愛想な騎士団長と異世界宿屋でスローライフ

    瑞葉みこと

    前途多難?
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「元」騎士団長ですよね? あとから復職するんでしょうか?しなさそうにみえるんですが。 スープが作れるほかは宿屋経営の知識ダメダメで、ゼロどころかマイナス?なルイス。。 思い付きで起業して失敗する人って現実にもありそうですが典型的な失敗例のようです。 旅館経験のあるつぐみとの出会いは運命ですね! 難しいお客やトンデモな逆恨み(?)で事件を起こされたり、単なる宿屋の話では済まない大変なことになるみたいです・・・ 筋トレルームを気に入ったお客さんがいて良かったです!
    いいね
    0件
  • シンデレラは私ではなかった【タテヨミ】

    doba/Juan/G-ANNE

    敵味方入り乱れ
    ネタバレ
    2025年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 強い女性は好きです。 恰好いいです。 ストーリーはなかなか読者(私)の思うようにいかなくて面倒くさい気がする面もありました。 頭の弱そうなライバルとして登場したピンク頭の令嬢が実は賢くて、主人公と仲良く、味方になったのが面白かったです。
    主人公の母が夫から逃げた理由がとても残念です。 結局父親がアホだったと言ったら言い過ぎでしょうか? 母親も誤解していたわけですが、誤解されるようなキャラだったし・・・・・・ 感動(?)の親子の再会のあと、娘を鍛えまくるのは男女差別がなくて良かったとも言えますが、普通なら死んでいるようなことをさせるって自分(父親)の遺伝を信じすぎでは? まあ実際強くなったわけですが。 彼氏役のセシオはしゃべれない・歩けないふりをしていたり出生に秘密(?)があったり、特殊な能力(隠している)があったり、厄介な敵がいたり、色々な属性がてんこもりで、それを助けようとしてテリルが大活躍というお話・・・で合ってますかね?
    いいね
    0件
  • 元貴族の四兄弟はくじけない! ~ちびっ子だけどおっきなもふもふと一緒に大切な家族をまもるのら!~

    五月やみ/撫羽/potg

    がんばるスーパーちびっこ
    ネタバレ
    2025年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神の加護を得たスーパーちびっこが相次ぐ家族の不幸に兄弟+αで立ち向かいます。 チート能力は不幸が起きた後、少しずつ発揮され進化していくので不幸を防ぐことはできませんでした。 とりあえずすごいエルフさんをはじめ温かい人たちに見守られて幸せに暮らしていますが時々悪の手が伸びてくるようです。
    お話の内容は暖かくて楽しいのですが、何かというと語尾に「・・・のら」と付くのがちょっとあざとくてやりすぎな気がします。
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 特装版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    病弱令嬢、元気になったら暴走!!
    ネタバレ
    2025年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻だけの感想というのは難しいですね。 1巻から続いている物語、少なくとも第二部(?)に入る5巻あたりから続く物語ですしね・・・とにかくお馴染み玲琳と慧月の入れ替わりで、玲琳(体=慧月)の暴走と、慧月(体=玲琳)も意外に頑張っていて、「慧月」(in玲琳)が捕らわれた村の事件の黒幕が判明して、いよいよ大詰めと言ったところでしょうか。 序盤(第一話?)で完全無欠と思われていた玲琳の意外な未熟さや成長が描かれていて興味深いです。 作品では慧月の中身が玲琳であるシーンの方が多いようですが、表情で中身がどちらかわかるようにうまく描き分けられていて、絵師さんのレベル高いです!
    いいね
    0件
  • 【合本版1-10巻】白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます

    やしろ/keepout

    にぃに大好き!
    ネタバレ
    2025年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なろう時代から大好きな作品です。 キャラクターもいいしストーリーも面白いし、好みの要素が満載で、どこから褒めていいのか困ってしまいます。
    主人公の、現実にきっちり対処できる=どうしても腹黒属性が入るので本人が自己嫌悪を感じてしまっているところなどとても励ましてあげたいです。 幼児なのに苦労しすぎ・働きすぎなのに、自分の夢のためや知人を助けるために頑張ってしまうハードな展開ですが、周囲の人たちに愛される幸せな人生を送れているので良かったです。
    主人公のキャラデザは悪くはないですが、もっともっと美形でもいい気がします。
    主人公やエルフの先生方だけでなく、レグルスくんや奏くん、紡くん、アンジェちゃんなどなど幼児・子供たちや元一般人のエストレージャなどが強くなりすぎなのですが、そういう誰でも強くなれる世界なのか、たまたま神の加護その他才能に恵まれていたのかどうなっているんでしょうね?
    ・・・・・「次男坊」さんの本名が明かされる日は来るのかとても気になります。
    いいね
    0件
  • ギルドを追放された回復術士、実は魔力無限だったので規格外の回復魔法で伝説となる【電子単行本版】

    坂下コウ/霞杏檎

    ヒール X ∞?!
    2025年6月30日
    まだ1巻なので、今後の展開次第だと思いますが、良い感じです。 無限ヒールでノーダメージ戦闘とか、いろいろ楽しめそうです。 ありがちですが追放した「バカ共のその後」もはずせませんね。
    いいね
    0件
  • 蛮族転生! 負け戦から始まる異世界征服

    佃繁奈/武蔵野純平

    今後に期待
    2025年6月30日
    まだ1巻なので何とも言えませんが、序盤の転生シーンのコミカルさに対して仇に雇われるとかシビアな展開で、面白くなりそうな気がします。
    いいね
    0件
  • 宇宙海賊キャプテンハーロック -電子版-

    松本零士

    なにもかも懐かしい・・・
    2025年6月30日
    昔大好きだった作品です。 独特のキャラクターデザインや魅力的なキャラクターとストーリー、ワクワクの止まらないお話です。 同じ作者のほかの作品と少し接点があったりするのも面白かったです。 宇宙人ミーメは寺沢武一の「コブラ」に出てくる「レディ」のように、女性型だけれど人間ではないので恋愛対象ではない大切なパートナーのように思えて面白い関係だと思いました。 宇宙冒険ものの火付け役的作品として高く評価したいです。
    いいね
    0件
  • はらぺこ令嬢、れべるあっぷ食堂はじめました うっかり抜いた包丁が聖剣でした!?

    山中樹/宮之みやこ/kodamazon

    おいしいは正義!
    ネタバレ
    2025年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「はらぺこ」がスキルとかいうとんでもない始まりでしたが、女神に選ばれ勇者となって街の食堂の料理人になるとかいうやっぱりとんでもない流れで・・・。 明るくて面白くてとても楽しく読める素敵な作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 2度目の人生、と思ったら、実は3度目だった。~歴史知識と内政努力で不幸な歴史の改変に挑みます~@COMIC

    麦こうちゃ/take4/桧野ひなこ

    大長編開始
    ネタバレ
    2025年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく長いお話の序盤ですね。 普通(w)の死に戻りだと思ったらもうひとつ前があったんだったという地球人チート込みの死に戻りものです。 チート能力で貧乏領地の開発など「おかしな転生」と被る点もありますが、「おかしな」よりもハードな展開です。 何もかもうまくいかずすべてを失って殺されたこの世界での前世、その悲劇を避けようと頑張る今回の「第3」の人生。 漫画3巻当たりでは前世の記憶や前々世の知識でうまく行っているのですが、小説からのネタバラになりますが、主人公はとても活躍するのですが、世界も今後もっともっと厳しく苦労する展開になってゆきます。
    いつになったら幸せに安心して暮らせるようになるのか・・・とにかく頑張れえーーーーー!
    いいね
    0件
  • 偽りの彼方に

    ダイアナ・ハミルトン/森素子

    雨降って地固まる
    ネタバレ
    2025年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろ誤解や行き違いがあったわけですが、最初にアルドが阿呆なことを言ったのが始まりだと思います。 アルドは一言も前言撤回しないしそのせいでキャタリーナは素直になれず、さらにバカ秘書が暴走して浮気疑惑を何度ももたらし、ヒロインには本当につらい時期だったと思います。 善意の人ではあるけれど、うまくやっているつもりで妻の苦しみに気が付けなかったアルドがしっかり反省できたようでよかったです。 キャタリーナもクズ秘書の言うことにいちいち惑わされ過ぎで、さっさとアルドに真偽を問えばいいのに勝手に誤解したまま恨み続けて、ダメヒロインでした。
    いいね
    0件
  • 陛下、心の声がうるさすぎます。私へのえっちな妄想はお控えください!?【単行本版】【電子限定ペーパー付】

    東里桐子/桐原のん/ちろりん

    思いやりと雑音と・・・
    ネタバレ
    2025年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 優しく相手を思いやるお話だったはずなのにどうしても混ざってしまう下心・・・嫁入り前の娘さんとしては困る以外にどうしようもなくて・・・なかなか大変な思いをしながらも幸せをつかむ、そんなハッピーなお話でした。
    いいね
    0件
  • フルメタル・パニック!シグマ

    上田宏/賀東招二/四季童子

    前から好きだった作品
    ネタバレ
    2025年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説を読んだりアニメを見たのが何年も前で、改めて読んでみたらほとんど覚えていなくて自分の脳みそにがっかりです。 でも改めて読む楽しみができたと思えばいいんですよね!! 元々好きだった作品なので、小説と少し絵が違うけどそれなりに似ているし、いろいろなシーンが絵で見られるのがうれしいです。 宗介の軍事バカもかなめのここぞという時の行動力もその他のお気に入りのキャラ達も健在で実に懐かしくうれしかったです。
    いいね
    0件
  • 俺だけステータスオープンできる件~俺だけステータス確認できる世界でチートスキルもS級アイテムも選び放題~

    茨木野/梶井祐

    よくあるハズレスキルもの
    ネタバレ
    2025年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハズレスキルだと認識されていたりその世界初めてで内容が不明のスキルだったためクズ扱いされて追放とかいう、割と見るタイプのお話ですが、ゲーム好きなので、スキルの使い方とかが面白く描けていて良かったです。 主人公の父親のキャラデザが、悪役にしか見えなくてすごかったです。 まだ1巻なので、今後どうなるのか楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 傷モノの花嫁(6) 小冊子付き特装版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    怪奇とバトルとロマンスと
    ネタバレ
    2025年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いくつかの点で、「わたしの幸せな結婚」と似ていると思いました。 大正時代当たりの、怪奇や対応する軍人のいるパラレル日本、みじめな生活を強いられていた主人公、冷酷と思われがちな実は優しい美形の旦那様、横恋慕してくるウザ女などなど。 「わたしの・・・」よりバトルやアクションがテンポが良いように思えて楽しんで読めました。 手強い敵役や陰謀など色々問題は山積みで今後の展開も期待大です。 菜々緒の紅を刷いた唇がとても素敵です。 表情にも見とれてしまう場面があって絵画的にも見て楽しんでいます。
    いいね
    0件
  • これはまぎれもない結婚詐欺ですっ!

    Pearjuice/Jade/Bak Hedam

    ドタバタからの神がかりロマン?
    ネタバレ
    2025年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は婿探しやら思い違いやらでドタバタしていましたがだんだん良い感じになってきました。 適当な相手と結婚したと思ったらとんでもないオプションがついてきて・・・プラスの内容でも詐欺って言うんでしょうか? 人間の事件だけでなく転生や神々まで絡んでいるようでなかなか面白そうです。 男嫌いのベラとかも。 主人公の顔が美形な脇役たちより平凡な造作ですが、これはこれで正解のように思えました。 ラブロマンスと太古の昔の神々の問題、どうまとまるのか楽しみです。(5巻現在)
    いいね
    0件
  • 追放された氷の聖女は暴炎の王子に娶られる~旦那様に寵愛されて、今度こそ居場所をみつけます!~

    冨月一乃

    良い出会い
    2025年5月28日
    定番というか定型な流れのストーリーですが良い感じだと思います。 不遇の主人公・能力の相性ばっちりの相手と良い仲に、二人を引き裂くお邪魔キャラ。 今後どうなるかはわかりませんが7巻あたりまで楽しく読ませていただきました。
    いいね
    0件
  • ノロマ魔法と呼ばれた魔法使いは重力魔法で無双する ~まだ重力の概念のない世界にて、少年は万有引力の王となる~

    神原絵理華/一森一輝

    うらびてぃ・・・じゃなかった!
    2025年5月27日
    まだ大きな事件は起きていない感じなのですが、とりあえず順調な進行を楽しんでいます。 キャラ名と能力が一致しすぎている気もしますが、フィクションだしわかりやすくて良いです。 重力という普通ではない系統の能力、使い方はタイミングが難しかったりするでしょうがうまく使えばかなりの効果が出せるので、今後が楽しみです。
    いいね
    0件
  • ユア・フォルマ

    如月芳規/菊石まれほ/野崎つばた

    読み応え&思い出した3つの作品
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、ユア・フォルマという用語の意味が分かりませんでしたが、読んでみると、「アクセル・ワールド」に出てきたリンクシステムとよく似ていて理解できました。 どちらも人間の脳にアクセスする機構を手術で埋め込み、肉体(と埋め込んだデバイス)のみでインターネット環境にアクセスでき、メール的連絡ができたり自分の視覚に情報映像が見える(ちょっと広告とか邪魔そう)、有線接続に使うポートが人体の首筋の後ろに開いているなどが共通でした。
    電索については、夢枕獏のサイコダイバーシリーズを思い出しました。 こちらは機械を使わない超能力的なものですが、他人の意識に潜って問題を解決するという方法が少し似ています。
    そしてアイザック・アシモフの「鋼鉄都市」「裸の太陽」。作中にも言及されていますが、SF初期の傑作で人間刑事ベイリーとコンビを組むロボット刑事R・ダニールの交流が描かれます。 Rはロボットの意味で、「究極超人あーる」などにその形式が受け継がれています。 アシモフの設定した「ロボット三原則」は鉄腕アトムなど多くの作品に受け継がれ、「ユア・フォルマ」にもかなり変更されていますが「敬愛規律」という形で設定されています。
    この「敬愛規律」というのが、問題を起こすために作ってあるとしか思えない不備なものに思えました。 この設定では作品にもあるように、人間が人間を傷つけることをアミクスは阻止することができず、見ていることしかできません。 人間を傷つけないためにか、アミクスの出力(筋力など)や強度も人間並みで、暴力を受けたら自分を守ることさえできません。 なんちゅう不憫な連中だ!!というか非合法で丈夫で強いロボットを作ってしまう人間とかいないんだろうか・・・・・
    と色々不満はありますが、犯人捜しの謎の複雑さなど読み応えは十分です。 事件の内容がエチカやハロルドの暗い過去に絡んでくるので作品の雰囲気は暗めな印象でした。
    トトキ長官の猫(ロボット)がよくできていて可愛かったです。 アイボの進化系みたいなもの?
    ハロルドの髪形は小説の額が見える方が嫌味に整った感じでキャラにあっている気がして好きです。
  • 七日間だけの愛人

    ケイト・カーライル/綾部瑞穂

    女性科学者
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はローガンがヒロインを嘘つきの悪女と決めつけていて、いやな感じでした。 その後も大人の関係と言ってみたり好感度低めです。 タイトルもヒロインを大事にしていない印象を受けました。 グレースの科学者らしさがそこそこ書かれていて良かったです。 終盤の誤解は割と自然だったかな? いちいち廃案にした計画を話したりしないだろうし、重要な土地は守られる予定だったからこれも取り立てて言わないだろうし、という感じで説明されなかったことでひどい誤解につながったみたいな。 誤解が解けた後は有能な善男善女のハッピーエンドでまとまったお話でした。
    いいね
    0件
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 はじまりの魔法剣士

    佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ/空路恵/渡辺樹

    フィッセルのはじまりから
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編で出世している魔法剣士フィッセルの子供時代、修行の始まりから成長を同時期に知り合った修行仲間も交えて描かれています。 安定の好人物師匠ベリルの穏やかながら厳しくも見守る目、着実に成長する様子、特に組み打ち(練習試合)などでの体の動き・ポーズがすごく決まっていて見ごたえがありました。
    登場人物にも作品にも良心が感じられて好きな作品です。
    いいね
    0件
  • ある魔女が死ぬまで

    雨霰けぬ//コレフジ

    重いテーマを明るく描く
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説のイラストと比べてかなりコミカルな絵柄ですが、重いテーマを描くのにこんなギャグ漫画風でもいいのかもしれない・・・基本イメージとしては小説版とそちらを基にしたと思われるアニメの絵ですが、「蜘蛛ですが、なにか?」のように小説とコミックで全然絵が違っても大丈夫な例かもしれません。
    世界観が、「魔法使いの嫁」と似てさらに文明的な現代地球に近い、テレビやインターネットがあって魔女が世界的に公認されているというのはちょっと珍しいかなと思いました。
    ギャグを交えながらも人の生き死にや幸せ・喜びや悲しみについて深く考える内容になっていてとても良いと思います。
    まだ未完(現在4巻)なので、どんな結末になるかとても気になります。 「1000粒の涙」はとても間に合わない感じなので、、それ以外の方法が出てくるのか、まとめて集まる超イベントがあるのか予測不能で楽しみです。
    いいね
    0件
  • 買われた純潔

    ミシェル・リード/小越なつえ

    残念な話だけど楽しめた
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々残念なお話でしたが、不満な点をつつきながら読むと結構楽しめました。
    まず、ヒロインが結婚のいきさつを聞いて、自分は金で買われた=愛のない結婚と思い込んだこと。 好きでもない女性と結婚するために大金を払ったりするかなーする人もいるかもしれないけどーいきなりそれで夫大嫌いに走る極端なヒロインでした。 夫の方も好きで結婚したならなんであんなに妻を放置したのかヘタレですねーそれでお互いの溝は深まるばかり・・・
    そこへヒロインの浮気疑惑。 謎の男の出現にアレクサンドロスが心穏やかでいられないのは理解できます。 それはともかく売り言葉に買い言葉とは言え、事故の傷がまだ痛むヒロインに無理やりというのはどうにも許せません。 のちに和解してヒロインは許してしまったようですが、私(読者)は絶対に許せません! 謎の男の正体もわかってとりあえずめでたしめでたし・・・でも無理やりは許さん!!
    いいね
    0件
  • 誘拐された億万長者

    井上絵里

    必死なヒロイン
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハーレクインのお話では、男性が女性をさらったり軟禁する話はいくつか読みましたが、女性が男性を誘拐するのは初めて読みました。 しかもさらってきた男性と二人きりで暮らすって、自分の身の危険は考えなかったんでしょうか? さらう相手が「ヒーロー」でなければヒロインの人生ジ・エンドだったかもしれませんね。 もしかしたら、復讐さえできれば自分は犯罪者として逮捕されてもどうなってもいいと思っていたのでしょうか? それはそれで会社の部下とかに迷惑かけそうで考えなしな気もします。
    とにかく二人きりで過ごすということで色々緊張する関係が読む側としては良かったです。 二人とも同じ目的を持っていたのに行動がそうは見えないと取られて相手の邪魔をする形になってしまっていて、読んでいる方はいつわかるんだーとやきもきしながら読んでいました。 ヒロインがひとりだけ先に島から帰ってしまったことになぜ復讐しようなんて発想が出てきたのかがちょっとよくわかりませんでした。 理解し合えたと思ったのに裏切られた気がしたからでしょうか? まあ多少ゴタゴタしたけれど、収まるべきところに収まってめでたしめでたしでした。
    いいね
    0件
  • 愛されない宿命

    ジュリア・ジェイムズ/大谷真理子

    不運と戦う不屈の乙女、緊張感が堪らない
    ネタバレ
    2025年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの方、ヒロインのあまりの不幸に読むのがつらくてやめてしまおうかとも思ったのですが、続きが気になって結局最後まで読みました。 盗難事件の時、アンゲロスか誰かに脅迫されていることを相談できていればと思いはしましたが、相談しても無駄という孤独な人間が陥りやすい無意識の判断や、切羽詰まってパニックに近い状態でまともな判断ができなかったのだろうと考えると、ヒロインがあそこで間違った行動に出てしまったことがストーリー作成上も無理のないことだと思えました。 アンゲロスはキャットの事情を知らなかったとはいえ結果的に貧しくて雇われる弱い立場のキャットを窮地に立たせ追い詰め、切羽詰まった状況に追い込んでしまってもいたわけですし。 しかも他の女と同じとしか思っていなかったアンゲロスは地雷ワード、キャットに娼婦と言い、彼女を傷つけ激怒させ・・・・実に見事な「不幸な回り合わせ」でした。 結果、アンゲロスは業界に手を回し、キャットの仕事もキャリアも叩き潰し、ただでさえ恵まれないヒロインをさらに不運のどん底に叩き落したのでした。 これでは憎まれないほうが不思議というものです。
    再会後もアンゲロスはシーアの婚約を無理やり解消させ、勝手な理屈をつけて同居を了承させます。 自覚が無いのかヒロインへの執着バレバレです。 二人とも、特にシーアは自分の心の動きが理解できず、あ互いに警戒して緊張している様子が読んでいて実に堪りませんでした。 そして起きた飲酒事件。 お約束の流れながらすごかったです。 シーアが禁酒していると知らずにアルコールをサービスした給仕は確認を怠ったと言えるし、知らずに飲んでしまったシーアもノンアルと言うのを忘れたし、飲酒経験が無くて飲んでもアルコールだと気づかなかったのも事故の原因、そしてシーアが酔っていることに気づかず、自分に気を許したのだと思い込んでほくほくと手を出したアンゲロスは結果的には女性を酔わせて抵抗する力や判断力を奪って無理やりという最低な男な形になってしまい。
    傷つきパニックになったシーアが命がけで逃げ出してやっと真実がわかってくるというものすごく刺激的でドラマチックな展開、ギリギリ最後まで甘い雰囲気にならない緊迫感がとても良かったです。
    いいね
    0件
  • ちぎれたハート【特典付き】

    ダイアナ・パーマー/星合操

    運の悪い行き違い、誤解、そして・・・
    ネタバレ
    2025年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの回り合わせの悪さは目も当てられないレベルでした。 自分は死の淵をさまよっていたというのにその説明をさせてもらえず無責任に病人(だっけ?)を放置して死なせたと。 しかも後からわかってみれば男の勝手な横恋慕(だっけ?)の気持ちをごまかすために拒絶され、命の危険があるのに相談すらできなかったとか、下手すれば間接的に殺されていたかもしれないのが恋した相手ってひどい話です。 既婚者の彼がヒロインに惹かれた気持ちを否定したくて彼女自身を否定するような言動ばかり取ってしまったのは多少は仕方なかったかもしれないですが、非常に情けないです。
    ヒロインの方は不遇のオンパレードのような境遇の中で自分にできることを頑張っていた尊敬すべき人でした。 彼女が幸せになるのならアレとくっついてしまっても仕方がないと諦めます。 まあ悪人ではないし、一般的視点からはスペック高い方ですし。。。。。。
    あと、「看護婦」と書いてあるのが作品の年代が推察できて面白いです。
    いいね
    0件
  • ゲスな後輩とのSEXがキモチよくて、ムカつく。

    佐和いつき

    悲しい → ハッピー
    ネタバレ
    2025年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方主人公がひどい扱いされていて、男女関係なくこういう嫌な付き合い方もあるんだろうなーと憂鬱な感じでしたが、明るくて「普通」にやさしい(上司がひどすぎ)後輩が絡んできて、はじめは無理やりだったけどだんだんいい感じになってきて、切なさや迷いやためらいや幸せ色々読めてよかったです。
    いいね
    0件
  • 俺だけレベルアップな件【タテヨミ】

    DUBU(REDICE STUDIO)/Chugong/h-goon

    スケールの大きい闘いの記録
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バラエティに富んだ戦い方やキャラクター、ストーリーも面白かったです。 話が長いので見落としたのか忘れたのか出てこなかったのか、よくわからないこともありましたが(小説と併せて読むといいのでしょうか?)とにかく楽しめました。 設計者とか君主とか支配者とかは結局なにで、なぜ戦っていたのかとかがよくわかりませんでした。 最初はダンジョンでモンスターを倒す話だったのが、異世界からの侵略とか異世界の複数勢力の対立とかスケールが大きくなってゆき、主人公一人の肩に地球人の運命がかかっている状態になってしまい、すごく大変だなあと思いました。 ラストは運命的というか格好いい終わり方だったかなと思います。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された崖っぷち令嬢は、帝国の皇弟殿下と結ばれる

    高岡ゆう/参谷しのぶ/雲屋ゆきお

    正義は勝つみたいな
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本人は全然悪くないのに2度にわたる婚約トラブルで貴族令嬢として良くない立場になってしまったミネルバに救いの神とも言える素晴らしい男性ルーファスが現れました。 そこからの胸がすくような逆転劇。 面白かったのは、ミネルバ始めルーファスの周囲には特殊な能力を持つメンバーがいて、事件解決に活躍していたところです。 それと、ミネルバの婚約者を奪った異世界人セリカが、最初はただのいやなバカ女かと思ったら実は脅迫されていたり本性はそれほど悪い子ではなく可哀そうに思えてきたりというところも意外で面白かったです。 ただの恋愛ものではなく、悪との闘いという要素が強めのお話でした。
    いいね
    0件
  • 義妹に婚約者を奪われた落ちこぼれ令嬢は、天才魔術師に溺愛される(コミック)

    オザイ/瑪々子

    ふしぎファミリー
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妹と継母に冷遇されていた主人公、とても可愛らしい顔です。 実家を出て働くことになった家で、家主に気に入られたのは当然、家主兄弟の末っ子との交流が心温まるものでした。 そして色々な出会いや不思議な出来事、なかなか楽しめます。
    妹の方は今までの悪行の報いのように零落し、つらい目に遭い、意外な秘密も明らかになります。 いくらか心境に変化があったようですがこれで更生できるといいなあと思います。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る