フォロー

0

総レビュー数

674

いいねGET

224

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数12

いいねGET14

シーモア島
ベストアンサー0
いいね184件
投稿レビュー
  • 俺だけレベルアップな件【タテヨミ】

    DUBU(REDICE STUDIO)/Chugong/h-goon

    スケールの大きい闘いの記録
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バラエティに富んだ戦い方やキャラクター、ストーリーも面白かったです。 話が長いので見落としたのか忘れたのか出てこなかったのか、よくわからないこともありましたが(小説と併せて読むといいのでしょうか?)とにかく楽しめました。 設計者とか君主とかは結局なにで、なぜ戦っていたのかとかがよくわかりませんでした。 最初はダンジョンでモンスターを倒す話だったのが、異世界からの侵略とか異世界の複数勢力の対立とかスケールが大きくなってゆき、地球人としては主人公一人の肩に地球人の運命がかかっている状態になってしまい、すごく大変だなあと思いました。 ラストは運命的というか格好いい終わり方だったかなと思います。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された崖っぷち令嬢は、帝国の皇弟殿下と結ばれる

    高岡ゆう/参谷しのぶ/雲屋ゆきお

    正義は勝つみたいな
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本人は全然悪くないのに2度にわたる婚約トラブルで貴族令嬢として良くない立場になってしまったミネルバに救いの神とも言える素晴らしい男性ルーファスが現れました。 そこからの胸がすくような逆転劇。 面白かったのは、ミネルバ始めルーファスの周囲には特殊な能力を持つメンバーがいて、事件解決に活躍していたところです。 それと、ミネルバの婚約者を奪った異世界人セリカが、最初はただのいやなバカ女かと思ったら実は脅迫されていたり本性はそれほど悪い子ではなく可哀そうに思えてきたりというところも意外で面白かったです。 ただの恋愛ものではなく、悪との闘いという要素が強めのお話でした。
    いいね
    0件
  • 義妹に婚約者を奪われた落ちこぼれ令嬢は、天才魔術師に溺愛される(コミック)

    オザイ/瑪々子

    ふしぎファミリー
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妹と継母に冷遇されていた主人公、とても可愛らしい顔です。 実家を出て働くことになった家で、家主に気に入られたのは当然、家主兄弟の末っ子との交流が心温まるものでした。 そして色々な出会いや不思議な出来事、なかなか楽しめます。
    妹の方は今までの悪行の報いのように零落し、つらい目に遭い、意外な秘密も明らかになります。 いくらか心境に変化があったようですがこれで更生できるといいなあと思います。
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)

    朝霧あさき/セレン

    猫かぶってたおぜうさん
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 超可愛くて華奢なかよわげな美少女レティシア、その中身が実はおっさんというか強火担というか・・・旦那様を可愛がりまくりたいオトコマエな性格で、しかも変身して戦うとか、もうこれでご飯3杯くらいいけそうなオイシイおぜうさんです。
    いいね
    0件
  • 商人令嬢はお金の力で無双する

    西崎ありす/フルーツパンチ

    美少女起業戦士?
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アラサーとかの転生幼女のお話はいくつか読みましたが、皆さんたくましく生きていらっしゃいます。 「あなたのお城の小人さん」とか「転生幼女はあきらめない」とか。 サラは元々しっかりものだったのが前世の記憶が戻ったり妖精の加護を得たりしてかなりのチート美少女の出来上がり。 領地の危機を見抜いて救ったり序盤から大活躍です。 女性の社会的地位が低い、決まりごとの面倒くさい貴族制度のある社会で、実力があるけれど認められない女性たちが集まって旗揚げする、とても素敵なお仕事物語で、妖精や魔法による不思議・便利現象も楽しめるお話です。
    いいね
    0件
  • 嫌われ者の転移者は、出戻った異世界で溺愛される

    中堕ち/てんつぶ

    主人公殺人事件で始まる異世界出戻り物語
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あーもう完結してからキャンペーンに載せて欲しかった。 小説で続きがわかってるから書きにくい・・・・・・
    過去の主人公はかわいそうだけどあまりにもこじらせて突っ張って傲慢で感じの悪い、ほとんどの人が嫌いにしかなれない子供でした。 殺したいほどとは思えないけれど。
    それがなぜ殺されたのかとか、犯人捜し謎解き的な要素も面白さを盛り上げてくれていますね。
    なぜか異世界に出戻りしたトワ。 元トワイライトだとばれたくないと思っているのに言動にすぐ出てしまって、もう見ちゃいられないという気分で読んでいました。 あーーーーっそれ言っちゃダメーーー!とか、そいつに近づいちゃダメーーーー!!とか心の中で叫んでいます。 そんな危なっかしいトワの切ない片思いの行方を楽しんで読んでください。
    いいね
    0件
  • 水属性の魔法使い

    久宝忠/ノキト/めばる

    冒険者漫才で始まる大冒険コーヒー添え
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルを最初見た時はなんだか地味そうな気がしたのですが、読んでみるとなかなかド派手な超絶魔法が出てきて
    すごかったです。 もう水分子が存在していたら何でもあり!!!
    序盤はさすがに練習初期で魔法もしょぼくてそこらへんの魔物にやられそうになって苦労していましたが、負けず嫌いの性格なのか修行を重ねて相当なレベルまで強くなり、そしてある日海岸に流れ着いた男を拾って漫才コンビを組んだのでした。めでたしめでたし。 その後、王様になってしまって旅に出られなくなったアベルの代わりにツッコミ役を担うニルスの成長も見られ、レア種族を含む色々な相手と死闘を繰り広げながらもなんとか生き延び、第3部では2部で出てきた暗黒大陸かと思いきや正反対の方向の東の諸国へ、多分冒険に出られなくなったアベルをもう一度旅させてやろうという作者の親心でリョウとオリジナルコンビで吹っ飛んで再び珍道中を繰り広げることとなったのでした。
    リョウの強さが半端なく、迫力の戦闘シーンが楽しいです。 ただ、水間方と言っているのに氷ばかり出てくる気がして、たまには大津波でも起こしてビッグウェーブに乗ったりしないかなあと思います。
    作中でコーヒーがすごく美味しそうに書かれていてうらやましいですが、紅茶ももう少し書いて欲しいかなあという気もします。
    アベルのお兄さんについてはリョウが助けてあげるのかなあと思っていましたが二人が出会うこともなく亡くなってしまって、「ワンピース」でエースが死んだみたいな残念さがありました。ご冥福を祈ります。 主人公だからって誰でも助けられるわけじゃないんだよという作者のシビアさを見た気がしました。
    いいね
    0件
  • 二度と家には帰りません!

    みりぐらむ/ゆき哉

    家?それなにおいしいの?
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おおむね面白く、楽しく読んでいます。 タイトルの「家」の存在がお話が長くなったのでほとんど消えてしまっているのがちょっと気になりましたが。
    家とも言えないような酷いところから救い出されて、新しい家族・新しい家の子になったチェルシー。 栄養不良で小さかった体も成長して素敵な婚約者もできて、楽しく働いて暮らしていますが、チェルシーを多分逆恨み的に憎んで付け狙う敵の団体さんがあり、対抗するために精霊樹を挿し木して増やす使命があり、危険もありながら新しい出会いなど楽しい旅もしていてとりあえず順風満帆です。
    種を生み出す能力というので植物好きな私は喜んでいたのですが、だんだん**えもんみたいになんでも出てくる便利能力になってしまいまし「たね」。 面白いからいいですが。
    元家族の消息が全然出て来なくなりましたが、せめて妹くらい更生できないのかなあ・・・書くほど何も変わってないってことなんでしょうか。
    チェルシー以外の新キャラも不思議能力を持っていることが多く、不思議冒険の体験が楽しいです。
    いいね
    0件
  • 王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います

    南乃映月/狭山ひびき/硝音あや

    責任の割合とか微妙な感じ
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品の後の方で少し書いてありましたが、バカのふりをしろと言われて、売り言葉に買い言葉で何年もバカのふりをしていたオリヴィアも良くなかったと思いました。 国母になるべき人間がそこら辺の使用人や貴族にバカにされていては国が立ち行かないです。 仕事つながりの官僚にしか真価を知られていないというのはまずかったと思います。
    そしてアランは婚約破棄ものの中ではまじめでマシな方でしたが、ちょっと賢さが足りなくてオリヴィアに自分の言ったことを忘れていたり、バカのふりに騙されてもっと賢い女性と結婚しなければと思ったり、極めつけは自分は賢いという自己申告しかないのにあっさり信じてティアナを選んでしまったりやらかしまくりました。
    とりあえずの勝者は、長年片思いしていたオリヴィアに婚約を申し込んだ弟王子のサイラス。
    このお話で面白いのは二人の王子の両親である国王と王妃です。 なんと二人は長男次男どちらの王子が王位を継ぐかで賭けをしているという迷惑な人たちでした。 キツネっぽい王とタヌキな王妃の食えないカップルです。
    ティアナの余計な手出しのおかげでティアナの父のレモーネ公の犯罪が明らかになり失脚、アランとの婚約もおじゃん、一応目出度しで第一部終了?ですが、王子という立場上またお見合いの話が持ち上がり・・・婚約者候補のフロレンシア王女はアランと同じく気のない様子で、やたら親し気な護衛の男がいたりどうなることやらと思っていたら罪人として働かされていたティアナが再登場! さてさてどうなりますことか。
    いいね
    0件
  • 可愛い義妹が婚約破棄されたらしいので、今から「御礼」に参ります。

    桜井しおり/春先あみ

    スーパー義姉大暴れ
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄ものというと、主人公は婚約破棄されたご令嬢というお話が多いように思いますが、このお話では被害者の義姉夫婦(片方は実の兄ですが)がメインです。 このお義姉さんのローゼリアが、剣や馬術、格闘にも強い実に好みのお姉さまでした。 もちろん頭脳も超優秀です。 被害者=義妹のマーガレットちゃんは良い子なのですが、自分さえ我慢すればと思ってしまって良くない結果を招いてしまいました。 元婚約者のバカ王子は、取り巻きに命じてマーガレットに暴力を振るわせる、最低の底の底なクズでした。 婚約破棄ものでもここまでひどいのは初めて見た!とある意味感動してしまいました。
    その後の流れがちょっと現代的で感心したのですが、マーガレットの傷が新しいうちに医師に見せて写真はないけれど記録を取り、暴力の証拠として残すとか、服に残った靴跡から所有者=加害者を割り出すとかやっていて面白かったです。
    その後はマーガレットの心身のケアとか、高額の賠償金請求とか、あんな王子のいる国とはやっとられんわー!と独立宣言をしたり快進撃です。
    ちょっと若いけど多分将来有望な、マーガレットに求愛する少年も出てきて良い感じです。
    甘々の主人公夫婦を中心に、みんな幸せになろうね!というお話だと思いました。
    いいね
    0件
  • 外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~

    松琴エア/はにゅう

    うーん・・・
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー自体はそれほど悪くないと思うのですが、肝心の「木の実」の扱いに疑問があったので、渋めの評価にしました。
    まず、複数の木の実を食べられることが分かった時点で、なぜ10個とか100個とか食べておかなかったのか。 ピンチになってから1個だけ食べるって、それで得られる能力がハズレだったらどうするんだ!!と怒りさえこみ上げます。 相棒になった少女についても、一定年齢まで食べてはいけない木の実をつまみ食いしてしまうとか、もし2個食べてしまっていたらそこで死んでいたのに、そんな危険物の管理がずさんすぎて読んでいてやっぱり怒り心頭です。 一番大事ともいえる序盤でのありえないルーズさがどうしても納得できませんでした。
    いいね
    0件
  • 生まれ変わった剣聖、剣士が冷遇される魔術至上主義の学園で無双する

    岸本和葉/peep/染野静也/桑島黎音/taskey STUDIO

    がんばれ主人公と仲間たち
    2025年4月28日
    転生したら自分の特技(剣とか魔法とか)が衰退してゴミ扱いされていたという、時々あるパターンですが、逆境でがんばる物語には魅力がありますね。 仲間を助けて力を認めさせてという王道で、楽しめるお話です。
    いいね
    0件
  • 無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!

    つるこ。/SORAJIMA

    やさしくあたたかく
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実家では能無しと冷遇されていた魔力の少ないエルシャさんですが、遠くの貴族家に嫁ぐよう命令されたところから運命が動き始めました。 最初は警戒していた子供たちも夫も、エルシャの暖かい人柄に触れて大好きになり、幸せになりました。 出会った人達に幸せの輪を広げる素晴らしい主人公です。 とはいえ実家の義母など敵対するものや陰謀をたくらむものもあって、家族たちがどう戦ってエルシャを守るのかも見どころです。
    可愛くて優しくて暖かくて強い「エルシャさん」、私も大好きです。
    いいね
    0件
  • 神の庭付き楠木邸

    安斎アキラ/えんじゅ/ox

    だんごまんじゅうかすていら
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても楽しくワクワクして読めるお話でした。 主人公の自覚していなかった能力が明らかになり、なんかすごい人外の知り合いが増え、お菓子が大人気で、人間にも陰陽師系の知り合いや敵ができて。
    読めた範囲では一番特徴的だったのは主人公の作るお札でした。 買い物のメモや表札替わりの紙切れが超強力なお祓い能力を持っている・・・普通呪文とか戦闘的な意味のある言葉を書くところが、石鹸とか団子とかの買い物メモ!!! とてもほっこりする作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • 脅迫

    ペニー・ジョーダン/中村理恵

    犯罪
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほかの人も書かれてますが、初対面の女性の水着を無理やり脱がせて写真まで撮るなんて、完全に犯罪です。 しかもあとでその写真を使って脅迫まで。 自分が相手のことを好きなら何をしても許されると思っているんでしょうか。 DVに走る人ってこういうタイプじゃないかと思ってしまいました。 ヒロインは流されやすいのでしょうか? 相手からぐいぐい来られてつい応えてしまいそうになったり逃げだした後相手を傷つけてしまったと悔んだり人が良すぎてイライラします。
    ヒロインに好きだと言うこともできず脅迫したり家の相続だとか噓をついたりやっていることがめちゃくちゃです。 彼の妹(ヘレナ)には写真を撮られたり脅迫されたことは話してないのでしょうか? 話したらものすごい軽蔑されそうですね。
    最初の暴力シーンで気分が悪くて読むのをやめようかと思いましたが続きが気になって結局最後まで読んでしまいました。
    いいね
    0件
  • 偽りのやさしさ

    サラ・クレイヴン/友井美穂

    どこが優しいんだか
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母親を最優先して、そのために妻がどれだけ不幸な思いをしていても気が付きもせずフォロ-もせず放置したダメ夫です。 再会後も謝りもせず強引に迫ってきてデリカシーなさすぎです。 つらくされた理由を聞いたからと言ってよりを戻してしまうヒロインにもちょっとがっかりです。
    あと画家時代の長髪似合わねーー!と思いました。
    いいね
    0件
  • 億万長者の非情な提案

    トレイシー・ウルフ/横井里奈

    キャッツアイみたいな?
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは父親が泥棒だったため犯罪者になってしまいました。 子供のころから父親に仕込まれ親しく過ごして育つと、「犯罪」は悪いことではない、あるいは泥棒は犯罪だけれど格好いいなどの意識を持つようになってしまうのでしょう。 ある意味保護者による子供への被害、洗脳という感じでしょうか。 大人になったヒロインは恋をして今までの自分の行いを今までと違う目で見てこれではいけないと思ったのでしょう。 父と彼の間の板挟みで苦しみ、真実を打ち明けた彼には追い出され、本性は悪い人間ではないのに苦労したキャラです。
    マークは自分で彼女を追い出しておいて、そのあと何年も探し続けるとか後悔と未練なのでしょうが、だったら追い出すなと言いたいところですが、冷却期間が必要だっただろうとも思います。
    色々愛憎その他の事情ですんなり和解できないで苦しむ二人の関係がややこしくも読者としては気のもめる読み応えがある設定でした。 賢明な彼女が司法取引なのでしょうか?犯罪歴を取り消してもらえていて一般人として暮らすことが許されていたのにほっとしました。
    ・・・それにしてもオールバックの似合わない男・・・前髪を下ろしたら見られるようになるんですが。
    いいね
    0件
  • 落第忍者乱太郎

    尼子騒兵衛

    多彩なキャラクターその他魅力満載
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても楽しく、長期連載で一定のクオリティを保っている名作だと思います。 メインの3名のほかのキャラも個性的で親しみやすく、キャラクターの多彩さのほか、名前も「兵庫第三協栄丸」さんのように変わった名前もあって面白いです。
    いいね
    0件
  • 家族に役立たずと言われ続けたわたしが、魔性の公爵騎士様の最愛になるまで(コミック)

    玖米/鳴田るな

    魔眼ならぬ魔顔(まがん)の彼氏
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「家族」と書いたものが家族じゃなかった・・・血縁があっても態度などが家族でない例もあるので仕方ないですが・・・ 主人公エルマの不思議な力が今後どのように役立つのかで評価が変わってくる気がします。 なんで時計の故障に魔法が関わってくるのかいまいち飲み込めない感じです。 魔法が使えないと時計が作れない世界とか面倒すぎるし、普通に魔法無しでも作れるものがあって何か種類が違うんでしょうか? ユーグ(彼氏)の顔を平気で見られるのも特殊能力なんでしょうか? ユーグは自分の顔を平気で見られるから主人公を好きになったのか、もし見ることができなくても人格や外見だけで好きになれるのか? 色々疑問やモヤモヤが発生しています。 あと、主人公の顔が童顔なのもですが、一部の脇役の顔や等身(というのかな?)がギャグマンガみたいで違和感がひどいです。 今後ユーグリークの顔が治る(???)ことはあるのか、エルマの能力の覚醒とかはあるのかどうなるのでしょう・・・
    ラティーの実のモデルはライチ~だと思いました。
    いいね
    0件
  • 十二カ月だけの花嫁

    マーガレット・メイヨー/中村理恵

    ダメパターンからどう挽回するか
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お金のための結婚。 困っている女性を金銭的に助ける代わりに見返りを求める、普通に出会っていれば普通に幸せになったはずの二人の仲がこじれてぎくしゃくしてしまう、よくあるパターンですね。 いらんことしいのライバルっぽい前妻がいやがらせなのか浮気疑惑を投下していったりするものだからますますもめて・・・一応両想いだったのでちゃんと話し合えば和解できてめでたしめでたし。 ヒロインと父親の関係が悪意はないのにうまくいっていなかったり、実の母と父親の妻と二人から可愛がられていたり人間関係にも愛情が感じられたのが良かったです。
    いいね
    0件
  • 死んだ王妃は二度目の人生を楽しみます お飾りの王妃は必要ないのでしょう?

    なか/黒野ユウ

    すっきりきっぱりばっさり
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある死に戻りものですが、1週目の記憶でチートとかでなく、新しい人生を真剣に楽しむことを第一とした、明るく楽しいお話です。 不遇だった1週目、そして2週目の現在、主人公の自由と幸せを邪魔するものは排除排除! 実にさっぱり色々なものを切り捨てていて、読んでいてスカッとします。 そして名ばかりの皇妃として宮殿内の小屋に住み畑を作り、鶏を飼い。 こういうお話大好きです! 皇帝との関係もほほえましく進展していて生暖かく見守っています。 (既読役1/2巻)。
    ・・・ちょっと気になったのですが、毎日卵を食べたければ鶏は複数飼わなければ足りないのでは? フィクションだからスーパー鶏1羽でいいのかな?
    いいね
    0件
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    天壱/鈴ノ助

    ガッツリ読み応え
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 息をするのを忘れてしまうような濃密な冒険や事件、そんなエピソードがいくつもいくつも続いていく熱量に圧倒されます。 自分がゲーム世界のキャラクターになっていることに気づく・ゲームの知識でチート、というお話はたくさんありますがその中でも力作だと思います。 主人公プライドは悪役令嬢どころか悪逆非道のラスボス女王!意識がプレイヤーになってしまっても若い少女の身であきれるほどの戦闘能力、何しろゲームストーリーではボスバトルを行う超強キャラなのでその能力が若いうちから発揮できているという設定で王女なのに悪人をばったばったとなぎ倒す、ものすごい私の好みのキャラになっています。 そして読めた範囲では事件のたびに誰かを助けて懐かれるというのがパターンかなという感じです。
    主人公の特殊能力は予知ということになっていて、実はゲームのストーリーを思い出しながらそれを予知したことにしているわけなのですが、それだとゲーム終了後のことはわからないから「予知」できないだろうと思いきや、人気ゲームで続編がいくつも出ているので、当分予知のネタには困らないという実にうまい設定だと感心してしまいました。
    そんな超絶すごいスーパーキャラのプライドですが、愛すべきポンコツさもあって出来すぎて好きになれないとかいう評価もうまくかわしてしまっています。 自分に向けられた好意を、ラスボスが好かれるはずがないという意識があるので妹に向けられたものだと思い込んだりして気づかないニブさとか、料理をすると物体Xですらない食べられない謎の物質を生成してしまうとか。 ・・・あるゲームではキャラメイクの時に、マイナスポイントとしてキャラに欠点を設定してその分を強くなる方にポイントをプラスしてプラマイバランスを取るというのがあるのですが、そんな感じでしょうか?
    優しくて正しい主人公と対比して、ゲームでのえげつないまでに非道な憎悪の対象としてのプライドのシーンも描かれていて、読むのも怖いのですが、物語のすごみが増していると思います。
    現在既読3巻なので、プライドの本命が誰なのかとか楽しみにしながら読んでいます。
    いいね
    0件
  • お求めいただいた暴君陛下の悪女です(コミック)

    天壱/SORAJIMA

    華麗にして果敢にして苛烈
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 死に戻り主人公の中でも1週目の経験をとても役立てているお話だと思います。 やられたら倍返しかそれ以上に、過去の自分を利用しないがしろにしゴミのように扱った者たちを決して許さずきつい復讐を実行します。 といっても本性は優しい性格のようで、弱いもの、好意的なものには手を差し伸べ助けています。 敵を許さない、甘い顔をしていると自分がやられるということをはっきりわかって行動していて小気味よいです。 戦える女性はとても格好いいです。 キャラクターの手足が長めであるなどややラフな絵柄ですが許容範囲かなと思います。
    いいね
    0件
  • 盲目の織姫は後宮で皇帝との恋を紡ぐ

    深山靖宙/小早川真寛/凪かすみ

    薬屋と比較してしまう
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターの顔がきれいです。 衣装は身分が高かったり世界設定のせいで凝ったものが多く描くのが大変そうだけれど頑張って書いてくださっていると思います。 目の見えない人の仕事の仕方などの動作が説明されているのが興味深いです。
    宮中謎解きというと「薬屋のひとりごと」が有名ですが、謎解きの面白さでは遜色ないと思います。 ただ、薬屋に比べ事件の内容の殺人率が高く、陰謀などの悪意がより強く感じられます。 皇后の微癒(ビユ)がどういう人物なのか何を考えているのか、読めた範囲ではまだ理解しきれなくて謎の人物です。 政治的な軋轢などもストーリーに深く関わっているようで、主人公たちにはしんどい話になりそうです。
    ・・・・・・特別な帯を織れる技術者が宮中に蓮香一人しかいないという設定が気になります。 蓮香に何かあったら誰も帯を作れるものがいなくなってしまうではないですか。 帯を織るだけなら後宮の外に注文しても良いような気もしますが、後継者の育成も進んでいないように書かれていると読めます。 その辺への配慮が設定されていない気がしてとても気になります。
    いいね
    0件
  • 8歳から始める魔法学

    ゆうなぎ/上野夕陽/乃希

    人間味のある主人公
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は利己的な人物ですが、自分のために行動したらほかの人に喜ばれたり、無意識なとっさの行動が人を助けることだったりという具合でだんだん周囲に認められ信頼されるようになってゆきます。 自分のやりたいことや利害・興味を中心に行動しているけれど思慮深く、性格も善性よりであることで色々うまく回っている様子が、現実の人間の生き方としても見習うべきところが大きい気がします。 研究やバトルシーンも楽しく読めて、魅力的な作品だと思います。
    なお、主人公のキャラデザインは小説よりコミックの方が好みです。
  • 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

    あき/クレハ/ヤミーゴ

    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルを読んだイメージでは、山奥の竜の住処の洞窟で猫の姿の主人公が大きなドラゴンと昼寝している様子を想像していましたが、全然違いました。^^ 最初の方を読んでいて、なかなか猫が出てこないなーと思っていましたが何とか猫に成れてタイトル詐欺ではないと納得でした。 瑠璃はちょっとアクシデントに弱いタイプかな?鬼婆だーー!とか幽霊だーー!とか騒ぎすぎな気がします。 王都でごろつきに追われた時も、その時点で(小説によれば)空を飛べるようになっていたのに飛んで逃げたり魔法で反撃しないでひたすら走って逃げているのはなぜだろうとすごく疑問でした。 パニクって飛べることを忘れていたのか、街中で飛んではいけないという決まりでもあるのかどうなっているんでしょう?
    幼馴染のあさひの手強さがすごかったです。 言葉は通じるけれど話が通じないキャラの典型ですね。 さらに無自覚での魅了と騙されやすい、と、恐ろしい子でした。
    瑠璃の猫姿が可愛く描けていて満足です。 両脇を持ってぶら下げられているポーズとかたまりません! 目が人型なのは正体が人間という表現なのでしょうか。 ジェイド様はもっと破壊的に美しく描けないかな・・・難しいかな・・・
    いいね
    0件
  • 針子の乙女

    ゼロキ/雪村ゆに/竹岡美穂

    蜘蛛とか妖精とか不思議で楽しい
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけ見た時は服飾をメインにしたローズ・ベルタンや服飾師ルチアのような、ファッションメインの話かと想像していましたが、読んでみるとファッションへのこだわりは強いものの、妖精や加護の力や、魔物などとの闘いも含む、やや冒険寄りのお話でした。 主人公ユイの裁縫系作成の超絶スピードは「田中家、転生する」の一家を連想しましたがこちらの世界は田中家よりも危機的状況のようです。 途中で小説と違う話になったかと思いましたが、エピソードを一つ飛ばしただけでお話に変更があったのではなかったようです。 ユイのデビュー衣装が小説では足が直接見えないようにスカートの前が半透明の長い布がついていると書いてあったのに、コミックでは前半分がミニスカート状態で、ユイの細い足が丸見えではしたなくて貧相な感じに見えて残念でした。 バツ2(死別はノーカンだっけ?)だけどアージット様が若々しいイケオジで素敵です。 ヌィール家の魔物化した蜘蛛との対決の前までしか読めてないので、退治してしまうのか救うことができるのかどうなるのかワクワクハラハラで、早く続きが読みたい!状態です。
    いいね
    0件
  • 貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収~用済みとパーティー追放された俺は、可愛いサポート妖精と一緒に取り立てた魔力を運用して最強を目指す。~(単話版)

    飯島しんごう/まさキチ

    リボ払いってww
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるパーティ追放・ざまあものなので、追加される条件やキャラなどの魅力が重要になりますね。 主人公の能力は貸した魔力を回収するだけでなく、利息をつけたりリボ払いにするという方法で実に厳しく取り立てることが可能という恐ろしいものでした。 元のパーティの連中はやられ役だしいやな人格なので、ひどい目に合うのは仕方がないですが、ちょっと仕返しがしつこい気がしました。 新しく仲間になった子もよい子なのだけれどスキルがなんかヤバイもので、闇落ち(?)しないように気を付けなくてはいけないようでスリリングです。 妖精のエムピーは歯がギザギザのせいか何だか怖い顔に見えて、信用できないというか、まどマギのキュウべえみたいに実はヤバイやつなのではないかと心配しています。
    いいね
    0件
  • 誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで

    青季ふゆ/白谷ゆう

    雑草大好き
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ・・・雑草という名の植物はないそうですが。 私も植物が好きで、山野草やその辺に生えている草を食べることも好きなので、主人公にとても親しみが持てました。 ストーリーは序盤はよくある、いじめられていた娘がどこかの男性に愛されて幸せになる・自己肯定感の持てない思考を周囲の愛情で改善されるというパターンですが、いじめていた実家の没落ぶりも含めて水戸黄門のように好まれる定番のパターンだと思います。 そのあと薬学の天才だと判明して活躍し始めてからの快進撃も心地よいです。 読めているのはその辺までですが、その後も活躍してくれそうで期待しています。
  • いつわりの純潔

    シャロン・ケンドリック/柿沼摩耶

    浅い男
    ネタバレ
    2025年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が気に入って猛烈アタックして結婚したヒロインが初めてでなかったからと言って手のひら返す、ある意味最低な男でした。 まあヒロインも結婚前に付き合っていた過去の男のことを言っていなかったのでちょっとは責任あったかも? 勝手に自分の理想の女性だと思い込んで、そこに当てはまっていなかったのがわかったからと言って今度は金目当て呼ばわりして本当にひどいです。 許せん!! 髪の毛を切らないという約束をした時、これはやるんじゃないかと期待しましたがその通り、ヒロインがばっさり髪を切ってしまって胸がすっとしました。(わーい) その後しばらくして、手入れが面倒だからまた伸ばそうかなという記述に、ものすごく共感できました。 別れた後一切の金品の受け取りを拒んだヒロイン、経済的に大変だったのにとすごくカッコイイ!と思いました。 弟の学費のために母の形見のネックレスまで手放して、本当に偉いです。 それを知ったチーロが深く後悔したようでざまあみろでした。 結局チーロは自分が本当に求めていたものに気がついて反省して復縁できて良かったね、でした。
    いいね
    0件
  • いつわりの微笑

    花津美子/キャサリン・スぺンサー

    残念石頭男
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン祖母のロマンスの話が出てきて楽しめました。 でも花言葉で別れたって残念ですね。 花言葉って知らない人がいるのはもちろん、国や地方によって意味が違ったりしますから伝言に使うのは危険だなと思いました。 肝心のメインカップルは男の方がぐずぐずしていて、雇い主(父親代わり的な?)が助言しなければ別れてしまったと推測されました。 それぐらいならヒロインに手出すなよとかいろいろ言いたい感じです。
    いいね
    0件
  • 別れの薔薇でなく

    シャーロット・ラム/JET

    不機嫌顔が似合うヒロイン
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 扉絵や作品中にヒロインの不機嫌な顔がたくさんあって楽しめました。あのワンマン社長に張り合って対等にやりあえるヒロインは、相性が良かった気がします。 別れる時もはっきりしていてパワフルな感じが好きでした。 彼女と比べるとちょっとアホっぽい社長は反省して少しは大人になれたでしょうか?
    ・・・ところで秘書に付き合っている女性へのプレゼントや別れのメッセージを送らせるという話はほかでも時々見ますが、欧米あるいはセレブの文化なんでしょうか?
    いいね
    0件
  • 異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います

    ばち/蓮水涼/まち

    ヒロインは空回り?
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は初めのうち、物語がゲームのとおりに進むと思い込んでいて、婚約を解消しようとしたり読者としては不要な努力をしてしまっているように見えて残念な感じでした。 でも、兄弟(主に姉?)に目をつけられたり不遇な生活をしていた割にアクティブでパワフルなお嬢さんです。 植物や薬や毒(毒と薬は使い方次第)が好きとかいう部分も好みのキャラでした。(有名どころでは「薬屋のひとりごと」とか!) 気の毒な過去があったとはいえひねくれた腹黒王子にした初めてのお願いが婚約破棄とか、王子のショックぶりに笑えました。 腹黒で癖の強い王子といいうのも面白かったです。 なんとか気持ちが通じてめでたしめでたしかと思ったらまだ事件が片付いていなくて・・・続きのお話も読みごたえがありました。
    いいね
    0件
  • 世界に一人、全属性魔法の使い手

    かたなかじ/萩織章仁/山田こたろ

    順当に
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この主人公はもともと強いので成長はなさそうかな? とにかく性格の良い主人公が仲間を助けたり敵をやっつけたり順当に活躍している感じです。 主人公の強さ発揮の場面はフィクションと分かっていてもワクワクします。 楽しい学園生活ですが、悪い組織があるようでどんな戦いになるのか今後を乞うご期待です。
    いいね
    0件
  • 二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる~

    十一屋 翠・がおう/イケシタ

    チートを楽しもう
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ありがちなチートものです。 チートものでは主人公の自覚があるなしで分類できると思いますが、この作品は自覚なしの方です。 自覚なしものは周囲との認識や話がずれるのが面白いのですが、やりすぎるとウザくなってしまう、匙加減の難しいところです。 本作はギリギリセーフか要観察というところでしょうか? 主人公との認識がかなりのスケールで合わなくなっている=人間もモンスターも弱くなっているのに原因はあるのか、解決する必要はあるのか今後のストーリーの方向性は?というところに注目しています。
    いいね
    0件
  • いずれ最強の錬金術師?

    小狐丸/人米

    感じの良いチート主人公
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神様の都合なのか、生産職を目指したのに結局強くなってしまったお話です。 まあ生産の素材集めで魔物退治とかありますから必然としか。 創造神の敵を倒すのにしばらくかかって、一段落したら結婚・・・結婚って中ボスだっけ?と思いましたwww
    女性の仲間が増えてハーレム化かと思ったら部下や友人のままの人もいてお嫁さんは3人まで、と自重した感じも良かったと思います。
    従魔も強くていい子たちばかりです。 カエデは半分人型に進化して、しゃべれるようになったのは良かったですが、元の蜘蛛形も捨てがたい気がします。 蜘蛛形というと「蜘蛛ですが、なにか?」が有名ですね。 あと「オーバーロード」のエントマちゃんとか探せばそこそこいますね。 カエデは足が太短く描いてあって可愛いです。 マリアがカエデのことを「先輩」と呼んでいるのが、種族差別がなくて相手を尊重している気がしてとても良いと思いました。
    脇役にはパペックさんや冒険者ギルド長や王様など様々なおじさんキャラもいてキャラクターの種類のバランスも悪くないです。
    主人公はどんどんチートになって、もはや神に近い存在になってしまった気がしますが、まだ完結していないしこの作どうなるんでしょうねえ。 とにかく良い感じに活躍してくれそうで楽しみです。
    いいね
    0件
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました

    朝谷コトリ/神山りお/たらんぼマン

    楽しい
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女じゃなかったのに、大事にしてくれる国で本当に良かったです。 ずぶとくて明るい主人公の性格もとても良いです。 ただ、その言動の根底に潜む苦しみとかもあって結構深いところもあります。 国王と王弟二人、ワイルド・キレイ・カワイイとタイプの違う選り取り見取りな3人が魅力的です。 その他の脇役も個性的で面白いです。
    おいしいものを作る話が多く、とても食べたくなります。 竜(ドラゴン)との絡みもパワフルでとても面白いです。 怪しいドリンクのパワーを借りたとはいえトップクラスの竜を蹴り倒すとか大暴れです。
    ユーモラスなシーンも多く、とても楽しく読めています。
    いいね
    0件
  • ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います

    香坂マト/優木すず/がおう

    残業地獄
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー自体は面白そうなのですが、設定に納得がいかず、自分的には特に初めの方は読んでいてノリが悪かったです。
    まず、絶対に正体を知られたくないはずなのに、処刑人は覗き込むかめくれたら顔が見えてしまうフードしかかぶっていないこと。 仮面か覆面をするか、認識阻害アイテムを装備するべきです。真剣味が全然感じられません。 それで顔を見られたと言って殺すと脅すとか心得違いもいいところです。
    そして「受付嬢」。 この世界では受付は女性しかやっちゃいけないのでしょうか? 男性の受付はいない?事務員とかになるんでしょうか? なんだか男女差別的です。 それに永年雇用だそうですが、作品には20才前後の若い人しか受付に出てきませんが、たまたまなのか、寿退社とかでいなくなってしまうのか、それとも残業に耐えかねて辞めてしまうのでしょうか? アリナはとても良い仕事だとして受付の仕事一択ですが、幼いころ年上の知人に言われたとかで刷り込みされてしまっているのでしょうか? アリナぐらい強ければ冒険者として生命の危険もなく短期間に大金を稼いでそのあとは家のローンとかも無く悠々自適に暮らせるはずだと思えるので、なぜそんなに受付の仕事に固執するのか理解でしません。
    残業の多い時、雇用側はパートタイムを雇うとか他の部署から応援するとかの対応は一切しないのでしょうか? 聞いた限りだとブラックな職場にしか燃えません。
    あと永年雇用だったら50才とか80才の人もいるはずで、もはや受付嬢というより受付おばちゃんや受付婆な気がします。 受付の制服もアリナみたいな若い子には似合いますが、あのミニ丈を60才オーバーの人もお召しになるのか・・・・・・長いスカートバージョンもあるのでしょうか?
    とにかく、アリナは怒りのあまり神スキルを発芽してしまうほど残業が憎いのです。 ・・・・・・と読んでいて悟りました。 これは残業に恨みを抱く作者さんの心の叫びだと。 と思っていたらあとがきでマジそう書いてありました! つまりこの作品のテーマというかラスボスは残業!! ・・・アリナの幸せはとても遠いようです。 合掌。
    いいね
    0件
  • 「お前が代わりに死ね」と言われた私。妹の身代わりに冷酷な辺境伯のもとへ嫁ぎ、幸せを手に入れる(コミック)

    阿末りさ/しっぽタヌキ

    ありがちですが暖かいお話
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇な主人呼応が嫁入り先で幸せになるジャンルのお話です。 なんで実家ではあんなに酷い扱いをされていたのかよくわかりませんが、誰かをいじめないと気が済まないたちの人たちだったのかもしれません。 嫁ぎ先の人たちが本当にいい人ばかりで気持ちよく読めました。
    女性慣れしていない上司にアドバイスしたり応援する部下たちの様子がほほえましかったです。
    魔塵のマッチというのがうまくいきすぎな気はしますが、現実のマッチの歴史をなぞっているようで面白かったです。 外国の古いアニメで、マッチを箱以外のものでこすって転嫁するシーンを見たことがあります。 「トム・ソーヤーの冒険」でも、「新発明のマッチ」という言葉が出てきて面白いと思っていたので、このお話でも興味深かったです。
    いいね
    0件
  • 生活魔法使いの下剋上

    保志レンジ/月汰元/himesuz

    ミノフスキー粒子???なD粒子
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白くて続きが楽しみです。
    いわゆるハズレスキルものでしょうか、最弱と認識されていた系統の魔法「生活魔法」の可能性を見出し、上手に使って、運の良さもあって地道に強くなり最強を目指す(まだそこまで行ってない)感じです。
    最初は不遇でお情けで雇ってもらっていた学校の雑用係(校務員的な)の仕事を首になったりもしますが、強くなり始めていたのでむしろ良いチャンスと冒険者デビュー、また学校にいる間に知り合った生徒や先生に生活魔法を教えたことで縁ができ生活魔法の輪みたいなのが広がってゆく様子もとても良いです。
    ゲームが好きなので、スキルを工夫して使う様子やレアアイテムゲットなどのシーンには心が躍ります。
    世界設定で重要なのが、すべてのデジタル機能(スマホとかコンピュータとか)を使えなくし、代わりにダンジョンやモンスターや魔法を現実のものとした「D粒子」です。 ミノフスキー粒子(機動戦士ガンダム)以上の不思議粒子ではないでしょうか。 アナログの電話やテレビや自動車などは使えているというと昭和前半ぐらいの文明でしょうか? 生活魔法はそのD粒子を操作するものということで、最終的には世界の秘密とか何かすごいことに関わってきそうなワクワク感ですね!
    熊の耳が伸びたみたいな魔物がいて、お前熊か兎かどっちなんだよ!とツッコミたい感じで面白かったです。
    ・・・小説とコミックで主人公の顔が全然違います。 小説の方は少女漫画のイケメン的な感じでしょうか? コミックの方は少年漫画っぽい少しワイルドな感じだと思いました。
    いいね
    0件
  • 継母だけど娘が可愛すぎる

    mo9rang/Iru

    素敵な親子(義理)
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の娘がかわいくて、大事にしたいという気持ちがとても素敵です。
    王妃アビゲールの体に突然憑依してしまった主人公ですが、王妃の過去の行いのせいで人間関係がまずいことになっていて、まずは信頼を勝ち取ること、関係修復からですね。
    普段は美人なアビゲールが笑うとなぜか蛇のような小さな目と裂けたような口の形になってしまう残念ぶりが面白いです。
    夫(国王)は女嫌いというかトラウマによる女性恐怖.症で、関係性が難しいですが善良な人なのでおおむね良好な関係になってきてよかったです。
    ほかにも敵味方その他色々なキャラが絡んできてストーリーにバラエティがあって楽しめます。
    ・・・ちょっと気になるのですが、この作品では国王の敬称が「殿下」なのです。 翻訳の間違いでしょうか? 日本語では天皇・皇后・国王のスリートップ(?)には「陛下」をつけるものだと思うのですが。 ・・・自分の希望で「殿下」と呼ばせている某マリネラ国王とか非リアルの例外はありますが。
    いいね
    0件
  • 万能女中コニー・ヴィレ

    黒コマリ/百七花亭/krage

    強くてかわいい
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても強くて有能なスーパー女中さんです。 ストーカーな義兄登場とその後の関係の変化とかもなかなか楽しいです。 別居の母親とはうまくいかなくて、悪意がなくてもどうにもならない迷惑な関係なども興味深いです。 コニーの周囲にはイケメン率も高く、彼らの好意がどうなってゆくかも見所ですね。
    ・・・ただ、ストーリーはだんだん悪魔との闘いみたいな方向に進んでいて、女中業はお休みのことも増えて、このままバトルものになっちゃうのかな?という感じです。
    いいね
    0件
  • 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMIC

    よこわけ/やしろ/keepout

    痩せちゃったー
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても好みのお話です。
    主人公の名前が読みにくいですが、あの字で「あげは」なんですね。 ぷっくり鳳蝶もかわいかたけど、健康に悪いのでは痩せるしかなかったですね・・・でもひよこちゃんも丸いのが好みだったようで、「にーにがへった」と嘆いたり、いっぱい食べさせようとしていてとても可愛かったです。
    一度会うことさえ超レアな神々と毎日のようにお会いしていたり、贈り物をいただいたりむちゃくちゃ親しく、しかも一柱どころでなく次々別の神が表れて神様ズって感じで、世界最高レベルに強いエルフの先生たちが何人も家庭教師や後ろ盾になってくれたり、超レアアイテムが集まりまくったり、自分をはじめ冒険者トップランクの幼児・児童のお友達でパーティを組んでいたり、もうチートのバーゲンセールです!!!
    おまけに歌もうまいし、前世の記憶から幼児のくせに政治的なことも詳しくて領地運営に頑張っていて、政治的腹黒さもしっかりあって(そのせいでちょっと自己嫌悪?)未熟さも一応ありますがなんというスーパー童子でしょう。
    従魔のタラちゃんやござる丸など魅力的な魔物たちもたくさんで、私の好きな要素てんこ盛りのスーパーファンタジーです。
    いいね
    0件
  • 伯爵に買われた花嫁

    ルイーズ・アレン/中村地里

    優しいふたりなのに
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道的な面白さというか、家や土地のためだけに選ばれた(実際はそれだけではない)と聞かされたヒロインの切なさ、妻に愛のない結婚だったと思われた夫の切なさ、余計な要素が絡んだために幸せであるべき結婚に齟齬が生じるじれったさが良かったです。
    いいね
    0件
  • ヴァリエリ伯爵の囚人

    サラ・クレイヴン/藤田和子

    ツッコミ大会
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々ダメだろー!と思える作品でした。
    :::::::::::::::::::::::伯爵側
    ★ まず、相手が犯罪者だからと言ってなぜ自分(伯爵)まで誘拐をして犯罪者にならなければならないのか。
    ★ 誘拐する相手がある意味無関係の第三者であること。 悪人の一家と結婚するのだから悪人だろうって、探偵まで雇ってヒロインを調査したのに人柄がかけらもわかっていないわけのわからないずさんさ。
    ★ 誘拐は相手に大切な者の身を案じる苦しみを与えたかったというが、そもそもヒロインが大切な者に該当するか調べていない。 初めに思ったような悪人一族と同類ならば、政略結婚的なもので愛情がない場合も十分あり得た。(実際には別の理由で案じていなかった)
    ★ 誘拐しなくても相手に言うことを聞かせられる材料があったのにわざわざ誘拐という犯罪を犯した。 意味不明。 母親を犯罪に巻き込んだのもダメダメ。 まあ母子して意見が一致していたので仕方がなかった?
    ★ 折角手に入れた証拠の文書を燃やした。 一見清々しい行動ですが相手がそれでおとなしくなれば良いけれど、悪質な人間なら書類を取り返そうと何らかの攻撃をしてくる心配はないのか。 取り戻す書類が存在しない以上、生きている限り狙われる可能性も。
    :::::::::::::::::::ヒロイン側
    ★ あれだけ結婚の準備で無理押しされて仕事もやめろとか意見の一致するところがないのになぜやめようと思わなかった? 普通これはダメだと思いませんか? まあ現実にも流されて結婚してしまう人はいるのでしょうが。
    ★ なんで誘拐犯に惹かれるのか・・・シリーズのお約束だから仕方ないのでしょうね。
    :::::::::::::::::::その他
    ★ メイドのけがが不自然。 漫画の絵からはそこまで大騒ぎするようなけがをしそうな環境に見えなかった。 けがの手当てにも、同じ家の使用人が誰もヒロインより早く適切な行動をとれなかったとか能力不足すぎ?
    ・・・・・・ツッコミ以外
    ● もう少しヒロインに暴れて欲しかった。 家具を壊すとか不満を示す感じで。 といっても囚われている身ではあまり反抗すると自分の身が危険だったりしそうなので無理しなくてよかったのかも。
    ● 結局インタビュー企画はボツになったみたいですね?
    ・・・・・・・・・ツッコミどころ探し楽しかったです。
    いいね
    0件
  • 妃教育から逃げたい私(コミック)

    菅田うり/沢野いずみ/夢咲ミル

    10年間も1日10時間休みなしで勉強って
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の時から一切の楽しみを奪われて教育漬けにされた主人公その1は気の毒でなりません。 本当にそこまでやる必要があったのか、時々お休みとか楽しいことをさせることすらしなかったってGYAKUTAIではないでしょうか? その後いいように王子や兄に転がされているちょっと残念なヒロインではありますが。 明るくて活発なところは良かったです。 反省するくらいならなんで最初からもう少し大事にしてあげられなかったのか!!! 怒っちゃうぞ!
    ・・・第2部ははじめライバル的な登場をした脇役ブリっ子ことブリアナがヒロインですが、こちらも個性的でとてもいい子で、顔がよくあるヒロイン顔と違っているのも魅力的でした。 腹黒男がすぐにプロポーズせずに「婚約者のふり」の仕事を依頼したのは、お互いにもっと知り合うことが必要だったからと思えば納得です。 ブリアナの事情を知ると結構同情とか共感できるお話でよかったです。
    楽しめるラブコメでした。
    いいね
    0件
  • 白い結婚から三年。旦那様、私と離縁してください(話売り)

    雪村理子/椿蛍

    いろいろ大変
    2025年1月30日
    貴族の離婚ってこんなに大変なのかと思いました。 白い結婚ものでも、のちに和解・ラブラブ路線な作品もありますが、このお話はそうならなさそうな気がします。 書類上の妻兼無給の使用人扱い、実にひどいです。 離婚に協力してくれる人もいるので頑張ってください。
  • 宝石の国

    市川春子

    すごく・ふしぎ=SF
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても不思議は雰囲気の作品で、ファンタジーよりはSFだと思いました。 色々な謎が解けたり深まったり変化したり増えたり。 登場人外(序盤では人物いませんよね?)は人に似た姿で、ぱっと見女性ぽいのでボクっ娘かと思ったら「彼」と呼ばれているし、男性というより無性なのかなと思いました。 鉱物だし。 ラフというか大雑把な顔の描き方も、人間ではない疑似生物を表現するのにはこれでいいのだと思えます。 体を砕かれても欠片を集めてひっつければ復活するとか実に面白いです。
    ひときわ謎なのは集団のリーダーで一人だけ男性型に見える金剛先生です。 ほかの子たちより色々昔のことを知っていそうな謎キャラです。 知ってること吐けえぇ!
    主人公フォスは硬度不足の上に不器用で碌な働きができないのが悩みでしたが、ほかの鉱物を取り入れて進化?変化????することで戦闘ができるようになったり記憶を無くしたり変化しまくるのがミステリアスでとても面白かったです。
    ウミウシこと海の女王(?)とかほかにも不思議生物がいて、どこまで楽しませてくれるんだ!
    こういう不思議なお話大好きです。
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~

    朝霧あさき/セレン

    虫も殺さないように見える美少女令嬢は漢前
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう漢前(オトコマエ)な女性大好きです。 小柄で弱そうな美少女が実は最強で、クールなイケメンの旦那様をでろでろに甘やかして可愛がるとか!! おまけに第二形態があるってどこのラスボスですか?!
    どこでそんな能力を得たのかとかは今後明かされるのでしょうか? 気になります。 他にもそれなりに強い人はいるので、そういう世界なんでしょうか。
    漢前で無茶苦茶強い、熊のような大の男を軽々と抱き上げる美少女というと「デルフィニア戦記」のリィもそうですが、あれは中の人が男だったしなあ。
  • 凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録

    南野海風/古代甲/磁石

    TUEEEE!とテレビ
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初だけ死にかけてというか死んでましたけど、そこからリハビリ(?)、子供の体では前世のフルパワーを出すと体が壊れるとか言いながら人間にも魔獣にも無敵! タイトルほど凶乱してる感じはないですが、身分上なかなか無いバトルのチャンスには本当にうれしそうに暴れています。
    命を与えてくれた両親への感謝やその他のしがらみができて、戦闘よりもテレビ(魔晶板)事業の方に時間を割いている形になっています。 暴れすぎると両親に迷惑がかかることと、対等な強者が見つからないなどで思い切り暴れることができていませんが、今後強敵は現れるのでしょうか?
  • 余りモノ異世界人の自由生活 勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます

    村松麻由/藤森フクロウ

    前世の知識もお役立ち
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 召喚からの脱出というと有名どころでは「とんでもスキルで異世界放浪メシ」ですが、このお話もなかなか楽しく読めました。
    主人公がいい感じに活躍していて、人柄も良いし、面白いです。 女神がダメっぽいけれど性格は善良なので、しょうがないから助けてあげようと思えなくもないというか、助けないと大変なことになりそうですね。
    昔の勇者が邪神化するとかわけのわからないことになってますがうまくやっつけられそうで楽しみです。 グラスゴー格好いいです。大きい軍馬(竜馬などなど)が出てくるお話もいくつか読みましたがホント、格好いいですよね! 続きの活躍も楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~!

    島知宏/音速炒飯/有都あらゆる

    軽く楽しめる
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と設定のゆるいお話で、深く考えずに楽しめば良いと思います。
    主人公は、冒険者の知識がほとんどなく、レベルアップや冒険者ギルドについても何も知らないか誤解したままで、自分が冒険者であることさえ認識できていないままで最強に上り詰めています。 「ですわ」だらけのセリフも読む人によって気にしないかうっとうしいか分かれるところかも。 時々出てくる片思いの王子がシャーロットと対面したり強さの対比になったりうまく絡んでいると思います。
    いいね
    0件
  • 最強の魔導士。ひざに矢をうけてしまったので田舎の衛兵になる

    えぞぎんぎつね/アヤノマサキ/TEDDY

    まったりと村を守る???
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヴィヴィの服装とか、男女で混浴や雑魚寝とか、セクハラっぽいかなと思いましたが、年齢のとおりまたは年齢の割に精神年齢や体形が幼いキャラ(クルス!)がいるせいで、あまり嫌な感じにはなりませんでした。 村娘との縁組圧はマリハラなのかどうなんだろうという気はしましたが。
    ひざの故障って現実でも厄介で不便なものですが、主人公は高ランクの冒険者だからか我慢強いようで、ひどく痛む時以外は普通に生活できているようですね。 でもなにか呪いを受けているようなので今後悪化しないか心配です。
    引退したはずなのに次々事件が起こって元魔王軍とか魔人とか、世界の平和は遠いようです。
    なんだかすごいペット(???)が増えていますが、中でも牛のモーフィには驚きます。 殺して肉にして売られた後、残った骨をスケルトンにされて、なぜか勇者の力で皮や肉が復活して霊獣になってしまったというトンデモな経歴の持ち主で、自分を殺した村人にもなついている優しい性格・・・実に謎な子です。 気にしない性格とか自然の摂理だからとかなんでしょうか。
    主人公も穏やかな性格でまったりとした雰囲気が好きです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・アルのキャラデザが若すぎませんか? 30代と書いてありますが、20代か10代に見えなくもないので、渋いおじさんを期待していた私にはちょっと残念でした。
    いいね
    0件
  • 誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで【単話版】

    空木おむ/青季ふゆ/白谷ゆう

    植物マスター
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇令嬢のシンデレラストーリーはよく見かけますが、このお話は主人公が植物が好きで、食事が与えられず仕方なくとは言え野草(雑草)料理を楽しんでいるところが植物好きの私にはとても親しみが持てました。 あとの方ではゾーンに入ったりなんか覚醒したみたいでそれも面白かったです。
    いいね
    0件
  • 余りモノ異世界人の自由生活 ~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~

    藤森フクロウ/万冬しま

    できることからコツコツと
    2025年1月26日
    無茶苦茶大活躍するほどでもなくじわじわとチート(?)も発揮しつつマイペースでやってゆく様子が悪くないです。
    いいね
    0件
  • パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき(コミック)

    鳴海みわ/影茸

    ラウスト人外疑惑?
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはそれなりに面白いですが、主人公や弱い冒険者に向けられる悪意が多すぎて、読んでいてしんどいです。 ナルセーナとの関係も、お互いに嫌われないかとか自分が足を引っ張っているとかマイナス思考が多くてもどかしいというよりイライラしました。 謎のキャラとか変に偏りのある能力のラウストの謎とかお楽しみ要素もあるのですが。 ラウストのヒールに補助アイテムが必要というのはいつから使っているのかとかどういう効果なのかとかの説明が見当たらなくて唐突に出てきた感じで戸惑いました。 ・・・どこかに書いてあったのを見落としたでしょうか? ギルド職員のハンザムという名前が、「ハンサムだからハンザム」とつけたように思えてなろうっぽくて面白かったです。
    いいね
    0件
  • かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。

    衣丘わこ/友麻碧/Laruha

    あやしくおいしそう
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり借金のかたに鬼の嫁にとかどわかされるというトンデモな始まりでしたが、意外に紳士的(?)な鬼の大旦那(外見若いけど年いってそう)のはからいで、職探しをすることになり、大きな宿の片隅で小さな料理屋を営むことになり・・・ 祖父の悪行のせいで嫌われていたり反感を持つあやかしの多いなか、主人公の誠実な人柄や働きぶりからだんだん認められ関係が好転するのも見どころで、メニューに工夫した料理もおいしそうで魅力的です。 色々な出会いやトラブルや不思議との出会いがワクワクです。 前向きでたくましく優しい生き方が素敵です。
    いいね
    0件
  • いずれ最強の錬金術師?

    ささかまたろう/小狐丸

    ほんわかチート
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仲間キャラが美少女ばかりなのが安易な気がしますが、主人公の人柄の良さや、脇役に程よいおじさんがいろいろ居るのでまあ許容範囲です。 チート能力で人助けをしたりピンチを切り抜けて活躍してほしいです。 カエデが半分人型(アルケーって「月が導く異世界道中」にも出てきますね)になったのがちょっと残念な気がするという冒険者がいますが私も同感です。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)

    美袋和仁/п猫R/栗原一実

    小人さんは世界を救うのか?
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生したとたん死にかけていたり、幼児であるのに最初から波乱万丈なお話で、つらいこともあるけれどお父ちゃんはじめ温かい人たちや仲間モンスターに大切にされて、大活躍な小人さん。 快進撃が止まりません。 よその国の陰謀で誘拐されかけたり、どんどん事件の種類や範囲が広がってゆきます。 ちゃんと名前もあるけれど、「小人さん」という呼び方がものすごくしっくりきます。 がんばれ小人さん!
  • 愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)

    石野人衣/豆田麦

    アビゲイルにヤられました。
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう好みどストライクです!
    主人公アビゲイルのユニークさが素晴らしすぎます。 前世が人間でなかったという設定の、ものの見方や感じ方が周囲の人間と違って異質でピュアな様子が見事に描かれていて、作者様と絵師さんを拝まなずにいられない気分です。 とにかく作品のというかアビゲイルの持つ独特のほんわかきょとんとした(うまく表現できませんTT)雰囲気が素晴らしいです。 いつのまにか膝にのせたりあーんしている旦那様とかニヨニヨが止まりません。 いちゃもんつけにきた令嬢をお妾希望者として旦那様に紹介しに行くとか、令嬢物の作品多しといえどめったに見られない言動に爆笑です。 「いらないそうです」wwwwwww
    元実家の領地民とか敵もいるようで、どうなるのか心配しつつ楽しみにしています。
    ・・・また時間ができたら読み返そうっと。
  • 仕組まれた縁組

    エリザベス・ロールズ/中村地里

    王道?
    2025年1月26日
    ストーリーが予想できてしまうにもかかわらず、安心してというか楽しんで読める、暖かくて優しいお話でした。
    いいね
    0件
  • 今日で貴方を忘れます。だからどうぞお幸せに。

    こはる/ハナミズキ

    ざまざまざまあ!
    ネタバレ
    2025年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特定の記憶だけ消す薬とか都合よすぎる気がしますが、フィクションですし、魔法的な何かみたいな感じで納得しておけばいいのでしょう。 アホクズ王子はきっちりシメられたようですし、誠実な彼とカップルになれてとてもハッピーだと思います。 ・・・一番悪いのは他人の男に手を出しまくる超バカ女かな? あっさり引っかかる男たちもダメダメですが。
  • 魔王様、リトライ!R(コミック)

    身ノ丈あまる/神埼黒音

    なぜR?
    ネタバレ
    2025年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぜ第2部に当たるこの作品が「R」になったのか知りたいです。 気が付いたらゲームのキャラで知らない異世界にいたとか、超有能だけど癖の強い部下がいることなど、私の好きな「オーバーロード」と似ているところがありますが、そこを意識しなくても普通に面白いです。 主人公伯斗の年齢設定が45才だそうで、キャラデザも渋くてとても良いです(コミック版の方が渋い)脇役もクセつよが多くて面白いです。 勇者の名前がオタメガとか、さすがなろう原作です。 とにかくとても私の好みの作品です!
    いいね
    0件
  • ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる

    神栖みか/シロヒ

    強くて優しいリーラー
    ネタバレ
    2025年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女子の属性をゴリラにするという面白い設定です。 ゴリラの加護を得て、予想外の進路が決まって最初は戸惑ったり困ったりしていた主人公ですが、周囲の仲間などとの関わりに思うところもあり、自分にしかできないことで人の役に立とうという覚悟が決まってきたようです。 素敵な彼氏もできて、今後の活躍を楽しみにしたいお話です。 ・・・・・・買い物先で「ご利用ありがとうございました」と表示されると脳内で「ゴリ用・・・」と変換してしまいませんか?
    いいね
    0件
  • 恋馬車に拾われたシンデレラ

    キャサリン・ティンリー/村田順子

    スタンダードというか
    2025年1月22日
    大きな波乱は無いものの、貧しく育ったヒロインが自分の力で試練を乗り越えてゆく安定感が心地よく、最後の成功にも納得の温かく優しいお話だと思いました。 それにしてもイギリスなのでしょうか? 貴族階級と一般人(平民?)をはっきり区別する文化は現在は民主主義になっている国でも昔は身分制があって女性が苦労する世界があったのだなあと思います。
    いいね
    0件
  • 罪深き娘

    ジュリア・ジェイムズ/小越なつえ

    愛!
    ネタバレ
    2025年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な要素が詰まっていて印象深い作品でした。 漫画の絵も良かったです。
    タイトルの「罪深き娘」というのはちょっと濡れ衣というか興味を引くためにつけてしまったというか、何も悪いことをしていないヒロインにひどいなあと思いますが、「美しさは罪」的な意味合いならば一応納得です。
    ヴィートという男は浅い!浅すぎる! この作品では諸悪の根源に思えます。 子供だったから仕方ないかもしれませんが、父の愛人(ヒロインの母)を、自分の母を苦しめる悪女として忌み嫌い軽蔑しています。 ついでに何の罪もない幼いヒロインも愛人の子というだけで憎むような偏見に満ちた心の狭い男です。
    18歳のヒロインと再会したあと、彼女と仲良くなって未成年(18って大体の国で未成年ですよね?)の彼女と関係を持ち、この時、愛人の娘と知って弄んだようなセリフがありますが、本当にそうだったならキチクもいいところです。 本当は気が付いていなくて照れ隠しに言ったのだとしても若い娘を食い散らかす評判通りのクズです。 真面目に生きているヒロインの方がよっぽどちゃんとした人間だと思うのですが、愛人の娘だというそのことだけで軽蔑しても踏みにじってもいいという差別的で傲慢な態度で、本当に嫌な男です。 おまけに避妊をしなかったのか失敗したのか書いてありませんが、ヒロインを妊娠させて気が付きもしませんでした。 女性の敵ですね!
    2度目の再会の時も 金目当てかそのたぐいのものとして軽蔑した態度のままで、人間的成長が全然見られません。 そのくせ、ヒロインにほかの男がいるのではとありもしない疑いを持って勝手に嫉妬してくるどうしようもない男です。
    終盤でヴィートの父母の関係の真実を知って、自分の目玉に100枚くらいウロコがついていたことが分かったようで、それで反省したとか愛に目覚めたとかふざけたことを抜かして、それを許して受け入れてしまうヒロインにもいまいち納得できませんが作品のお約束だから仕方ないですね。。。もっと良い旦那さんを見つけて欲しかったです・・・
    とにかく、愛する母を喜ばせてあげたいというヒロインの願いが叶って良かったです。
    いいね
    0件
  • 我が一族アネタキス Ⅰ 心があなたを忘れても

    日高七緒/マヤ・バンクス

    ハラハラ!
    ネタバレ
    2025年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪女にあっさり騙されたクリュザンダーにはがっかりですが、ヒロインが疑われるように犯人にうまく持っていかれたのも事実なのでいくらかは仕方なかったかな・・・それにしても、付き合っている彼女の言葉は一切信じないで、ほかの女の方は無条件に信じるとか情けなすぎると思いました。 ヒロインは彼に捨てられたり記憶をなくすほどつらい目にあったり、不安定な状況なのに出会う人達から敵意を向けられたり、本当に気の毒でした。 真相がわかった以上はクリュザンダーと兄弟はヒロインに謝罪してひどい仕打ちの償いをするのは当然ですが、あまりにも見事な手のひら返しで、喜ぶべきなのになんだかモヤモヤしました。 ヒロインの苦しみに感情移入できて良い作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • 経験値貯蓄でのんびり傷心旅行

    奏ヨシキ/徳川レモン/riritto

    複利計算?
    ネタバレ
    2024年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか主人公の経験値とかステータスの増え方が利率の高い複利計算での積み立てみたいですよね? あと、病気の奴隷で獣人の女の子を引き取って世話をして、レベルが上がったら大人に急成長って某盾の勇者のお話と似てるなーと思いました。 チートで俺TUEEE!は爽快感があって嫌いではないしストーリーも面白いのですが、ライバルというか対比役があまりにも役立たずだったりゲスすぎたりするのと、ややセクハラ気味なシーンが時々入るのが作品の雰囲気を悪くしている気がして、私には合わなかったです。
  • 神達に拾われた男

    Roy/蘭々/りりんら

    スライム特化
    ネタバレ
    2024年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他にも色々やっていますがこの主人公を語るならまず、スライムでしょう。 あんなにたくさん飼って世話しきれるのかと多頭飼育崩壊を心配しましたが、スキルや魔法をうまく使ってちゃんとやれているようで安心しました。 前世、不幸というか不遇というか恵まれなかった分、幸せになるように前向きに生きられてよかったです。 点政治に与えられた能力に加え、前世で身に着けたスキルや知識もあって、かなりのチートキャラになっています。 ただ、リョウマの性格や考え方・行動原理に前世の影響があって、良くない方向に歪んでいないか神々が心配しているというのが、今までに読んだラノベにはなかった要素でした。 前世の主人公死後の知人たちの動向とかも書いてあって、どうなるのか楽しみです。 たくさんの良い出会いで知己・友人・味方が増えてゆく様子がとても好きです。
    いいね
    0件
  • 家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら

    琴子/TCB

    読者じれじれ
    ネタバレ
    2024年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読者にはわかっているエルの正体を主人公ジゼルだけが全然気づいていないというじれじれ展開がしばらく続きました。 ジゼルは愛情に恵まれない環境にいたせいもあるのか、暑苦しいほどにスキンシップして好き好き言いまくるちょっとうざめのキャラですが、それがエルのためにはちょうど良かったのでしょう、かたくなに冷え切ったエルの心が少しずつほぐされてツンデレになってゆく様子がよかったです。 エルが完全復活して実家からも脱出できてめでたしめでたし、と思ったら次の冒険が待っているようで、その後の活躍も楽しみなことです。
    いいね
    0件
  • 転移先は薬師が少ない世界でした

    饕餮/

    チート万歳
    ネタバレ
    2024年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても読みやすくて楽しいお話だと思いました。 エアハルトさんが騎士をやめてしまったのはちょっと意外でしたが初めから言っていたことだし望んだ職業で活躍してくれるので問題ナシ! 魔族が人類の敵ではないという設定は時々見ますが、主人公が魔族ハーフというのは少し珍しいのではないでしょうか。 まだ読めていない部分での活躍も楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 再婚承認を要求します 単行本版【フルカラー】

    SUMPUL/HereLee/Alphatart

    ヨミゴタエ
    ネタバレ
    2024年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの人物や国の事情などよく描かれていて、とても読みごたえがありました。 キャラクターがそれぞれの性格や身分や野望に従って行動し、それが影響しあってという感じで物語が進行し事態が移ってゆく様子がワクワクもハラハラもさせられます。 ソビエシュは、自分の子ならラスタとの子でも大切にしようとする、「いい人」ではありますが、離婚と再婚を安易に考えナビエの心を踏みにじったことに気づきもしなかったなど思慮の足りないキャラですね。 その分キツい目にあってますが。 ハインリは軽薄そうな外見に似合わず純情で、ナビエ一筋という好感の持てるところもありながら、裏ではヤバいこともやっているようで、どこかでしっぺ返しが来ないか心配でもあります。 ラスタは最初は脳みそお花畑のぶりっ子風だったのが権力を持つとそれに執着し傲慢になり、どんどん墓穴を掘っていく破滅型になってしまいました。 ナビエは表情が硬いので冷たいと誤解されがち(?)ですが、真面目でまっとうな生き方を大切にする優しい女性だと思います。 読めたところまでだと、ナビエ・ハインリが勝ち組ですが、今後どんでん返しとかないのだろうかと心配もしながら続きを楽しみにしています。
  • 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。

    星畑旭/スズキイオリ

    すーぱーすごい田舎とぶれない食いしん坊
    ネタバレ
    2024年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても好みのお話です。 子供を大切にしているところもいいし、パラレル田舎のスーパーミラクルファンタジーぶりも楽しいです。 次はどんな変なものが出てくるのかといつも楽しみです。 じいじ・ばあばをはじめとする村人のスーパーぶりも素晴らしいです。 主人公がだんだん健康になってお友達もできて楽しく暮らしていて幸せ感が素敵です。 大抵の苦手なものは「おいしいもの」で克服できてしまう食いしん坊が可愛いですが、生まれてから3年ほどずっと飢えていたことを考えれば切なくもあります。 将来どこまで強くなるのか楽しみなような心配なような・・・w
    最初、主人公が体が弱くて死にそうだったので、これから転生するのかと思ったのですが、すでに転生済みでした。 転生後が虚弱だとか、走ったり叫んだりする変な食材が出てくるところは「本好きの下克上」と共通ですね。「この素晴らしい世界に祝福を!」にも空飛ぶキャベツとかあったし、ファンタジーだと時々あるみたいですが、種類の多さとアイデアの豊富さではこの作品がダントツではないかと思います。
    いいね
    0件
  • 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れの田舎は人外魔境でした~@COMIC

    大島つむぎ/星畑旭/スズキイオリ

    良い意味で騙されたー!
    ネタバレ
    2024年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、主人公が体が弱くて寝込んでいるので、今から新で転生するのだと思ったのですが、実はすでに転生済みでした!! そして、転生ものでは大抵前世の記憶で人の役に立ったりつよpくなったり、記憶がとても役に立つお話がほとんどです。 ところがこの作品では前世の記憶から思い込み(や常識)のせいで、しなくて済むびっくりや怖い思いをしてしまいます。 だから「捨てたい」なんだなと納得です。
    この世界の「田舎」は本当に異世界で、ファンタジー世界で、パワフルで、次はどんなものが出てくるのか楽しみです。 空が成長したらどんな強キャラになるんだろうと楽しみです。 若々しくて渋くて格好いいじいじが私の推しです。
    いいね
    0件
  • 十三歳の誕生日、皇后になりました。

    石田リンネ/Izumi

    幼な妻大活躍
    ネタバレ
    2024年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても良い物語だと思います。 人物もしっかり描かれていて、エピソードも良い塩梅に錬られていて読みごたえがあります。 皇后の地位にふさわしくあろうと一生懸命頑張っている莉杏を応援したくなります。 宮中の謎解きという点では、「薬屋のひとりごと」を連想しましたが、キャラの性格など違う点の方が多いので、まったく別のお話です。 宮中の決まり事や生活など異国情緒を感じさせてくれるのも楽しいです。 若くして苦労している暁月もえらいぞ~ ・・・・「ろりあん」ってロリ?
    いいね
    0件
  • BLEACH モノクロ版

    久保帯人

    長い!
    ネタバレ
    2024年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひとつ事件が終わったらまた次の敵、という感じで全然終わりませんね。 でも出てくるキャラも能力もバラエティに富んでいて、楽しませてくれます。 よく考えつくなあ。 猫好きなので夜一さんはお気に入りです。 ほかのキャラもいい味出してるし、若いころのエピソードになると今と服装や髪形などが違っていて面白いです。 涅マユリさんなんかすごいですよね!
    ・・・今(2024年後半)やっている出光のCMの曲に聞き覚えがあると思ったら初音ミクが動画でやっていたもので、そのさらに原型が織姫ちゃんがネギを持っていたからだという検索結果が出てとても楽しめました。
    「いちご」だからStrawberryというダジャレ(?)とかも楽しいです。
    いいね
    0件
  • 10年間身体を乗っ取られ悪女になっていた私に、二度と顔を見せるなと婚約破棄してきた騎士様が今日も縋ってくる

    ぼてまる/琴子/ボーダー

    スリリング
    ネタバレ
    2024年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 突然全く違う体で生きていかなくてはならなくなる、それもまだ小さい子供であったのに、さらに元の体は知らない誰かが勝手に使っていたことが判明する、訴えても信じてもらえない、なんて恐ろしいことだろうと思いました。 だんだんと仲間を発見したり謎が解明されてきたりして解決に向かっているようですが、どういう決着がつくのでしょうね? ハラハラドキドキです。 恋愛ものというよりホラーやサスペンスの事件ものとしての比率が大きいかな?
    いいね
    0件
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック)

    高上優里子/向日葵/雀葵蘭

    アラサーいずこ
    ネタバレ
    2024年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中身アラサーと言っている割に幼い感じの思い付きというか自分の好き嫌いだけでモンスター(獣人含む)と共存できるようにする!と張り切ってしまって最初はこんなのでうまくできるのかな~と大分心配でした。 増えすぎないために避妊処置をするとか言い出すし、ある意味上から目線の横暴、人権(モン権?)無視な話になりかねず、一応話し合いで合意は得たものの、本当にこれで円満にやっていけるのか随分心配でした。 犬でも猫でも増えすぎると困るので・・・という感じですよね? 相手が人間だったらこんな提案できないだろー!と思いませんか? ・・・・・・・・・・「転生したらスライムだった件」では配下になったモンスター達が進化して強くなったら出生率が下がるという法則があって自然に増えすぎが避けられるようになっていてとても無理なく納得できたのですが。 と心配しましたがその後は思ったより順調に計画が進んで、ほかにも色々活躍できているようで、とりあえず良かったかなー。。。。。
    いいね
    0件
  • 大富豪と遅すぎた奇跡

    レベッカ・ウインターズ/ハザマ紅実

    カウンセリング←被った
    ネタバレ
    2024年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カウンセリングの様子がとても参考になるというか興味深かったです。 夫婦それぞれに不満や誤解があって、第三者立ち合い(進行)の下で落ち着いて話し合うことで理解が深まって行く。 どちらも自分が不幸だとか自分は悪くないと思っていたのが認識が変わって歩み寄ってゆく様子がとても良かったです。
    一方、かたき役のカルメラ、ある意味見事な敵対ぶりでした。 ほかの男と婚約してもヒロインの夫にしつこく迫ってくるとか頭おかしいレベルだと思いますが。 一応改心してそれぞれのカップルで幸せになったように描いてありますが、本当に将来も大丈夫なのか心配な悪女でした。
    「男性は妻が黙っている間は満足していると勘違いしている」という言葉がとても衝撃的で気を付けなくては(男女入れ替えても)と思いました。
    いいね
    0件
  • 初期スキルが便利すぎて異世界生活が楽しすぎる!

    サマハラ/霜月雹花

    順調順調
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のスキルとかを誤解されて能無しとして追放されるのはよくあるパターンですが、面白いから飽きません。 良い家族にも出会い、幸せそうで何よりです。
    いいね
    0件
  • 旦那様がちっちゃいモフモフになりました ~私を悪女だと誤解していたのに、すべて義母の嘘だと気づいたようです~ 【連載版】

    いなる/菜々/眠介

    モフモフは正義
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モフモフになったおかげで、家庭内の噓に気が付くことができて夫婦が幸せになれる良いお話だと思います。 あとは呪いとか事件がどうなるのかな・・・応援しつつ読みたいです。
    いいね
    0件
  • 嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~

    槻影/チーコ

    ますたぁは
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のうちは主人公のあまりのやる気のなさに、読みづらいと思っていましたが、読んでいるうちに慣れたのか著者のレベルが上がったのか、だんだん面白くなってきました。へなちょこなキャラデザインもぴったりだと思います。 ほかの誰も言わないようなデタラメを無責任に言ったりやったりしているうちに、一度カオスになった事件がなぜか収束してしまう、そんな感じで、はじめのうち妄信的で引いていた「ますたぁは神」という言葉が真実味を帯びてきました。 もう何が起こるのか楽しみにしてひたすら読んでいくしかないとあきらめ(w)ました。 クライの巻き込まれ被害者の輪(w)がどこまで広がっていくのか楽しみです(やけくそ)。
    いいね
    0件
  • 嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~

    蛇野らい/槻影/チーコ

    つかみどころが無い主人公
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これほどやる気のないいい加減な主人公は珍しいと思いました。 それで何とかなってしまうのは本人の力というより運がいいだけというか、トラブルに自分も周囲も巻き込みまくって阿鼻叫喚の末になぜか一件落着、という感じでしょうか。 ティナがしごかれすぎてる気がしました。
    いいね
    0件
  • 転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました -Highelf with a long life-

    成田コウ/らる鳥/しあびす

    大河物語?
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エルフが出てくると100年を超す長期にわたるお話になることがあります。 このお話のほかで有名なのは「葬送のフリーレン」でしょうか。 あまり感情を昂らせず淡々と語られる感じも似ています。 といっても主人公のエイサーは地球人の前世を持つためか、ハイエルフにしてはやんちゃで活動的なキャラだったので、一人で森を出て旅立ちました。 キャラデザインも若い感じで、精神的には成長してるんだろうか?と心配になったりしました。 いくつもの出会いと別れ、印象的だったのはクソドワーフ・クソエルフと呼び合う師弟関係、心通じながらも結ばれはしなかった女性カエハが亡くなるまでの交流、ほかにもたくさんの出会いと別れ、事件などが語られます。 戦争や国家の興亡などは歴史(世界史ちょっと苦手だったw)が語られている気がしました。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄までの10日間

    きなつk/小鳩子鈴/すずむし

    事実の洗い直し
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失というのはやや安易かなと思いましたが、そのおかげで過去の事実について見直すことができて、色々な思い込みや思い違いで相手を悪く思っていたのだと段々気が付いていく様子がとても良かったです。 現実でも似たケースがすごくありそうな気がしました。 ラストの追い込みはハラハラさせられてとても盛り上がったと思います。
    いいね
    0件
  • 没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります コミック版

    千世トケイ/江本マシメサ

    運命の出会い?
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元々は、アニエスが目付き悪く睨んでいたのを悪意と取ったベルナールの勘違いがきっかけで彼女を保護することになってしまったわけですが、あれ絶対近眼じゃん、いつ気が付くのかな~と思って読んでいました。 二人ともおくてで真面目で優しい、なかなか進展しない仲に周囲や読者をやきもきさせる人たちでした。 誤解が解けてからはベルナールの保護欲が止まらず周囲があきれるくらいだったのに。 裏で起きている事件に巻き込まれ危機に遭い、いろいろピンチもありました。 でも何があってもこの二人なら幸せにやってゆけるものと信じます。
    いいね
    0件
  • 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした

    平安ジロー/灯台(モーニングスターブックス/新紀元社)/おちゃう

    友好チート?
    2024年11月30日
    平和でしたと書いてある割に色々事件や騒動が起こっていますが主人公が良い感じに収めてしまう方向で割と安心して読めました。
    いいね
    0件
  • 転生したら最強種たちが住まう島でした。この島でスローライフを楽しみます(コミック)

    平成オワリ/Noy/山浦柊

    とりあえず無敵
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無敵だけどこの世界の知識に疎い主人公が、色々な出会いを経て学んだり人間(人外の方が多い)関係を深めてゆくお話でした。 どちらかというとほのぼの系かな?
    細かいところは全然違いますが、大雑把に見ると「異世界のんびり農家」に似てるかもしれません。 登場キャラ(やはり「人間」と言えないのが多い)も魅力的で面白いキャラがたくさんいます。
    いいね
    0件
  • 玉の輿ご用意しました

    栗城偲/高緒拾

    二人が幸せになる物語
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ きっかけは当たり屋という不穏なものでしたが、そこから始まった共同生活はぎくしゃくしながら徐々に理解や親しさを増してゆく心温まる物語でした。 主人公は運悪く親や保護者に恵まれず教育も受けられず貧しく育ち、不法な行為で生活費を稼ぐ暮らしをしていましたが、運良く(?)ぶつかった車の持ち主に捕まり、なぜか逮捕ではなく一緒に住むことになりました。 努力して家事をしたり勉強する真面目な様子が信頼を得て、就職の世話もしてもらい、まともな社会人として生きてゆけるようになったのを読んで、良かったねーと思った方は多いのではないでしょうか? 二人の仲も徐々に近づき良い感じになったりちょっと躓いたりもしましたが、そうして絆を深めてゆくお話でした。
    いいね
    0件
  • どクズな家族と別れる方法 天才の姉は実はダメ女。無能と言われた妹は救国の魔導士だった(コミック)

    洲鎌ウル/早田結

    たくましく育ったヒロイン
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇な生い立ちにもめげず、強く生きる主人公が素敵です。 早くから実家からの脱出を目指し人生の進路修正を図る賢いお子さんでした。 両親の愚かさはちょっとやりすぎかな? 4歳で魔法の才能がないからと言って、その後成長するかもとか考えもせずいきなり切り捨てるとかバカじゃないかと思いました。 大事な法の娘の育て方も無茶無茶失敗してますしね・・・
    学校入学は10代前半だと思うのですが、キャラデザが、顔も大人っぽいし、体つきも高校生くらいに大きい気がしましたが強そうで悪くないです。
    ダメダメな王と王妃、頑張ってる王子たち、その他ワクワク要素も一杯です。
    ・・・実家では毎日のように炎攻撃を撃たれてやけどしていたのに、よく着る服があったなあと思いました。 布が燃えないギリギリの温度だった? でもゼラフィー(犯人)は細かい調節苦手って書いてあったし・・・ボロ服でも服代が勿体ないからやめとけとか言われなかったのかなあと。
    いいね
    0件
  • らんま1/2 〔新装版〕

    高橋留美子

    るーみっくわーるど!
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うる星やつらに始まった(それ以前の短編とかもあったかな?)高橋留美子の快進撃第2弾です。 ユーモアにあふれ、ユニークなアイデアとトンデモありの面白いキャラ-キャラデザも性格その他の設定も-いっぱい、嫌みのないうっすらとした恋愛要素もありのラブコメ活劇です。 楽しい作品をありがとうございました!
    いいね
    0件
  • 空っぽ聖女として捨てられたはずが、嫁ぎ先の皇帝陛下に溺愛されています

    琴子/藤未都也

    ヒロインがんばれ
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの魔力が成長とともに減ってゆくというのはなぜなのか? 呪いのせいだったら最初から少なくならないのかなーとか思って読んでました。
    嫁の転生・・・「嫁還り」なんちゃって・・・した話では『前世魔術師団長だった私、「貴女を愛することはない」と言った夫がかつての部下』を思い出しましたが、夫の深い思いは共通しますがコミカル度合いが大分違います。
    ・・・呪いの調査と解除のための闘いや前世の知り合いとの絡みでストーリーが進行し、謎も少しずつ明らかになってゆくのが楽しいです。 妻が想い人の生まれ変わりと知った夫の甘々振りも良いですね。 二度と亡くしたくない!!という必死さがよく伝わってきます。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~

    美袋和仁/п猫R

    今日も小人さんは元気です!!
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そろそろ終わりかと思ったらまだ完結ではないのですね。 タイトルが小人さんだから、主人公が小さいうちに終わると予測してますが。 ・・・とても好みのお話でした。 「小人さん」という呼称もとても雰囲気があっていいと思います。
    小人さんこと千尋の可愛さも性格も行動力も能力も不思議な運命も何もかもツボりました。 お父ちゃんが素敵です! ロメールもまあまあ。 可愛い(苦手な人も)モノノケたち。 神様も上下関係があったり神の箱庭である担当世界の出来不出来で大変なことになるようで・・・ 神の思惑とそれを知らずにやらかす(?)地上の人間の陰謀などなど。 波乱万丈なストーリー大満足です。
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    ファンタジいいぃ!
    ネタバレ
    2024年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これぞ伝統的ファンタジー!!という雰囲気がたまりません! 古くは「指輪物語」「ナルニア国物語」「グリーン・ノウ物語」などなどのイギリス(欧米?)ファンタジーと作品の雰囲気が似ていて、たまりません。 魔法使いと魔術師の違いなど少し難解ではありますが、そういうこだわりもよいと思います。
    エリアスや古くから存在する人外のものたちの過去の話にもとても惹かれます。 もちろんストーリーも素敵です!
    いいね
    0件
  • 復讐という名の誘惑

    シャンテル・ショー/横井里奈

    はやとちり?
    ネタバレ
    2024年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妹の復讐だーーーと思い込みと勢いでやってしまった浅い男だと思いました。
    ヒロインは悪い男に騙されただけで何も悪いことはしていなかった、むしろ真実を知ればタノスの妹と同じ被害者であったのに、ヒロインの家族を巻き込んで不幸にしようとするとかダメダメすぎです。 ページ数の都合で描けなかったのかもしれませんが、ヒロインの家族を心労で入院させてしまったことにもっとタノスが反省して苦しんで欲しかったです。 こんなお粗末な男のどこが魅力的なのか(外見?)理解できませんが、そういう恋愛シリーズなので仕方ないですね。 あと、妹を苦しめたとしてヒロインには念の入った復讐を仕掛けているのに、もう一人の加害者である妹の夫には何もしなかったのか、ページ数の都合か、罰を与えたという記述がありません。 これではあまりにも片手落ちと言うか、男尊女卑というか何と言うか、不公平感がひどいです。
    いいね
    0件
  • 実は俺、最強でした?

    高橋愛/澄守彩

    厨二病は誰だ?
    ネタバレ
    2024年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔力測定で一周回ってしまってしょぼいと思われたという設定は時々ありますね。 迫害して育てられたりするものですが、いきなり殺処分とはひどい親です。 それも自分たちの恥になるからと。 なんとか生まれてすぐの人生最大のピンチを乗り切ってめでたく保護者もゲット、妹もできて幸せそうで良かったです。 使える魔法が結界のみと言いつつ、**の結界と種類を増やしまくって何でもできてしまうスーパー坊ちゃんに育ちました。 引きこもりもまあまあ満喫できているようで・・・ 従者になったフレイが、髪の毛だけでなくケモ耳まで真っ赤できれいだと思いました。 妹の期待に応えようとして厨二的なヒーローをすることになってしまいました。 ガンバレ。 実の兄弟(姉と弟)が登場した時は、対立するのかと思いましたが意外に良好な関係になって、この作品のお気に入りなところの一つです。 あとは王妃とか魔族とかの敵とどうなるのか(どう戦ってどう倒すのかなど)でしょうか。 仲間(義父母妹含む)のみんなと幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • チ。―地球の運動について―

    魚豊

    科学と宗教の対立?
    ネタバレ
    2024年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 地動説に関しては、宗教的に認められず、異端審問によって処刑された人がいるということは何となく知っていましたが、この作品ではそのへんをとても詳しく生々しく描いていて、ちょっと怖くて引いてしまいました。 学問的には、そして命がけで真実を求めた人たちがいたという感動的なお話ではあるのですが、ちょっと読むのがしんどいです。 ・・・宗教で規制されないほかの国では同じ時代には天文学はあまり発達していなかったのか? ほぼ同時に似たような説が出てきたりはしていなかったのか?などとも思いました。 ・・・なお、地動説とは地球を含めた惑星が太陽の周りを回っているというもので、現代の知識では銀河系全体(一部?)を見ると宇宙の中心は別に太陽でもないし、とさらに複雑なことになっているようです。
    今現在でも、人類は神が作らrれたもので、進化論は間違っていると学校で教えている地方もあるそうですし、真理って一体何なんでしょうねと思ってしまいます。
    いいね
    0件
  • 変な家

    雨穴(飛鳥新社刊)/綾野暁

    ドキドキハラハラワクワク
    ネタバレ
    2024年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ある家の間取り図から始まった謎解き。 事件の報道やもう一軒の家の間取り図、事件の関係者からの相談、ご近所などの人への聞き込み。。
    明らかになってゆく部分と、さらに深まる謎、推測・憶測で進行する推理。 まだ探偵役の二人と犯人(想定)家族(?)と直接の接触はなく、接触したときどうなるのか、真相はどうなっているのか、事件の解決や進展はどうなるのか、実にスリリングでちょっとホラーな感じもする力作だと思います。
    こんな作品を読むと、実在の三角の家など変わった建物を見ても妄想が膨らみそうです。
    いいね
    0件
  • 拒まれた純愛

    キャロル・モーティマー/守矢ゆうか

    夫が悪いのかなーやっぱり・・・
    ネタバレ
    2024年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いくら浮気していないと妻が言っても全然信じないで、浮気相手だと思った男の言ったことはあっさり信じる、こんな男やめてしまえばいいのにと思います。 浮気していないのにやったと言った知人もたちが悪いです。 ヒロインの周りにろくな男がいません。 男二人でヒロインを苦しめまくったお話でした。 すんなりハピエンになられては、ヒロインの苦しみは何だったのか!ですよね。
    いいね
    0件
  • 欺かれた夜

    ダイアナ・ハミルトン/大橋薫

    騙され男と被害者女性
    ネタバレ
    2024年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 質の悪い女に見事に騙され、無実のヒロインを追い出したばかりか、知らない間に盗難の届けを出されてヒロインがまともな職業につけなくなり、貧しい中苦労して出産と子育て、さらに住ませてもらっていた家にもいられなくなり、踏んだり蹴ったり殴ったりなさんざんな目にあってどん底に落ちたヒロインが子供の父親と劇的に再会でした。 エットーレ本人は彼女を泥棒だと思い込んでいてもそれでも好意的で自宅に連れ帰るなど保護しますが、敵役の元婚約者の女がヒロインを泥棒に仕立てたとか色々彼のいないところで嘘を並べてヒロインを苦しめていたことに全然気が付いていなくて、長年付き合ってきた人間がそんなことするはずがないとか言っていて読んでいてイライラしました。 最後には彼が敵役を問い詰めて真実を白状させて、まあ遅すぎたけどやらないよりましだったなという感じでした。 ところがその直後噓のばれた悪女はさらにヒロインに嘘をついて苦しめ追い込みます。 本当に嫌な奴だけどここまでくると敵役としてはあっぱれとあきれつつ感心てしまいました。 幸せな恋愛をしていたはずが奈落の底に突き落とされたような目に遭ったヒロインが本当に可哀そうで、あっさり騙されてヒロインを守れなかった男にがっかりでした。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る