レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
最高の童話パロ2025年9月28日出し尽くされた感のある童話3作を短編でここまで楽しく切なく満足感のあるパロディに仕立て上げるとは、さすが七尾先生!作画も素晴らしいなと思いましたが、アルカナの方だったのですね(表紙でしか見たことのない作家さんでしたが、本当に美麗ですね)。うたい文句に偽りなし、このままこのコンビで色々な童話パロシリーズやって欲しいです!
いいね
0件 -
-
-
-
ギャグなシンデレラ2025年6月22日原作者様買い。最近色々な「シンデレラ(改)」を目にするのですが、義母や義姉が主人公のお話が多い中、こちらはちゃんと?シンデレラが主人公です。他の童話を少しパロっているところや思わずクスっとなる場面が多く、短くても楽しかったです!
いいね
0件 -
-
-
ウェブトゥーンで一番好き2025年5月25日結構な数の韓国フルカラー漫画を乱読していますが、何年も前から現在に至るまで、作画と演出においてこれを超える作品はないのではと思っています(主要人物のキラキラした美麗さは「悪女はマリオネット」に軍配が上がるかもですが、ある継母~はモブのおっさんたちまで存在感がある)。タテ読みではアニメをコマ送りで見ているような感覚になったりします。過去に回帰してやり直すパターンはよくあるし一見取っ付きやすそうでそうではないというか、恋愛よりも歳の近い継子たちとの関係改善や家門の存続が主の重厚なお話なので、恋愛重視の人には最初の方は若干退屈に感じられるかも。右開きというだけで評価下げられているのがもったいない。
-
-
-
-
感動した!2025年5月15日今流行りの転生やら魔法やらが出てくる異世界ものとは一線を画す骨太なファンタジー。恋愛ものというよりは過酷な運命に晒された少女の成長物語と言った感じ。絵に派手さはないけど(昔の少女漫画っぽい絵柄)、話が面白くて10巻まで一気読み、その後は新刊追うのが楽しみでした。ルネはヒーローとしてはやや線が細いな~と思いましたがマルグリットとはお似合いです。ルネ母の王妃がクール過ぎて敵か味方かわからず母親のくせに!と憤りを覚えることもありましたが、真実を知るとひたすら切ない。マルグリットの育ての父クリストフやヤン、ジャンなど脇を固める大人たちがすごくいい味出していました。
-
-
-
-
面白かった!2025年5月3日漫画家さん買いです。恋愛模様はおまけみたいに薄かったですが、ヒロインの特性を生かした成長記録とミステリーチックな展開がすごく面白かったです。原作を丸っとコミカライズしたものではないとあとがきで知りましたが、作者様おすすめの小説3巻を早速読んでみたいと思います!
いいね
0件 -
-
-
-
シガー推し!2025年1月26日本国では順調に連載されているのに、なかなか続刊が出ないので単行本化は打ち切られてしまったのかと思っていました(韓国ではウェブトゥーンのみ、原作は全7巻が電子書籍化されている)。1巻が7話まで、2巻が15話まで、現在140話を超えてやっと原作の半分を過ぎたところと考えると最終的に何巻になるのか恐ろしい気もしますが、まとめて読めるのは嬉しいので(しかも右綴じ!)じゃんじゃん続きを出してほしいです!乙女ゲームの逆ハーレムルートを「ヒロイン」が現実でやろうとすると絶対に失敗しますが(この場合はユリエル)、この物語の主人公はある日突然悪逆非道な皇女エルドリアに憑依させられ、ほぼ全員の好感度マイナス状態から無自覚に逆ハーを築いていくのがすごく面白いです。作画も美麗で崩れがなく、彼女の衣装も毎回凝った造りでとっても素敵です。攻略対象たちもみんな超イケメンで筋肉自慢で眼福♪
-
2巻は特装版を!2025年1月5日たまたまXで流れてきた作者様の絵が好みだったので、完結していて評価の高いこちらをまず読んでみました。諸説紛々あるエジプト神話の中でも有名なセト神による長兄殺しのエピソードを元にここまでドラマチックな展開の物語に仕立て上げることができるなんて……最高の二次創作ですね!兄弟愛が尊いです。よぼよぼのおじいちゃんに騙されました。あとミスリードされて油断していたところからの真犯人?にも。レビューで特装版を激推しされていたので2巻はそちらを購入しましたが(先人に感謝!)、小冊子~~!1巻で良いなと思ったら2巻は迷わず特装版の方をお奨めします!!
いいね
0件 -
-
-
-
-
1巻はプロローグ2024年10月7日1巻はなかなか世知辛い話だな~、こんな感じで続くのなら別に続き読まなくても…と思いつつ2巻も無料だったので読んでみたところ、セナが登場してから面白くなってきました。ちょっと変わった構成だけど、これはセナが主人公のお話なんだなと。7巻はちょっと泣けました(あの1巻でクズ野郎だったアキトが!ざまぁされて終わりじゃないところがイイ)。リアルの厳しい世界とご都合主義的な展開のバランスが良いので、この先のお話もとても楽しみにしています!
【追加】19話でセナが幸せになったので、20話からはコタローがメインかな。仲良し夫に浮気されて?セラピー利用した司書さんいい子だし夫もいい人っぽいので今後二人の関係がどうなるか、コタローはどう絡むのかすごく楽しみ。それにしても男子がみんなイケメンで眼福♪ -
-
-
-
-
-
-
絵はキレイだけどキュンキュンしない2024年7月13日無料分だけ読みましたが、なぜこんなに高評価なのかわからない。まっったく続きが読みたいとは思えませんでした。純愛?中学生で経験済みで?せめてキスでとどめてほしかった。そうじゃないと別れる理由の遠距離に耐えられないからってのが遠距離になったら簡単にヤれないからでしょと勘繰ってしまうわ。
大学生になって再会して、人前で他の女とイチャついてるような軽~い男がまだ好きって思えるヒロインすごいわ。中学生の頃の彼とのことは良い思い出にして、次行こうってタイトル通りに振り切る展開があれば面白いなと思ったけど、どうやらズルズル元サヤになりそうな雰囲気だし先が読めすぎてつまらない。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ガッツリ不倫ものだけど2022年10月30日不倫ものでも嫌悪感が沸かないのは、そうなってしまうシチュエーションに説得力があるのと、お相手がみんな超イケメンで絵が美しいからでしょうか。憧れの妄想シチュみたいな。1話完結なので「途中を切り取った感じ」で最終的に彼女がどの人生を選ぶのかはっきりわからない、彼とは続いていくのか終わりにするのか旦那にはバレるのか、その先を知りたい!という余韻を残して終わるところが作者様本当に上手いなと!1話と9話は夫がイイ人なので罪悪感半端なく(でも好き)、2話はハッピーエンド感あって良きです(そもそも結婚してなかった)。新作が出たら確実に買います!
いいね
0件 -
甘い!2022年10月8日彼に振られた場面から始まって気分が下がったのも一瞬、あとはひたすらイケメンエリートな後輩君に溺愛される幸せなお話です。3話でサクッと終わるので甘々な雰囲気を求めている時にぴったり♪
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-