レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数2件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
作画がとても綺麗2025年4月30日とにかく作画がとても綺麗で目を引きました。カラーもモノクロもどちらも丁寧で美しいです。主人公ふたりは美男美女。ストーリーは珍しいものではありませんが、真面目で一生懸命なヒロインと落ち着きがあり周囲に配慮のあるヒーローは読んでいて応援したくなります。
いいね
0件 -
広告から気になって2025年4月30日意味深なタイトル、作画も丁寧な印象で読み始めると予想通りシリアスな展開。ストーリーもしっかりしているし、キャラクターの作画も非常に上手く、どうなっていくのだろうかとどんどん読み進めていきました。良い作品だと思います。
いいね
0件 -
-
ドラマを先に見て2024年11月30日漫画はあとから無料分だけ読んでみたのだけど、キャラクターの名前も舞台も日本になっているんですね。ストーリー的には途中、日本ぽくないところもあるように思うのですが、そのあたりはどうなっているのでしょう。作画もドラマの俳優さんたちと結構似ていますね。
いいね
0件 -
タイトル通りのストーリー短編集2024年11月29日かなり前の作品だと思うのですが、登場人物の感情が丁寧に描かれていて作画も良く、それぞれの色がありどの作品もいいなと思いました。
昔の作品はストーリーがしっかりしていて、ふと読み返したくなるものが多いですね。いいね
0件 -
以前から広告でよく出てきていたけれど2024年11月29日表紙の絵でホラー?!かと思い、ずっと敬遠していたのだけど、あまりにも広告がよく出るので読んでみると、、、ホラーではなく復讐物。主人公なかなかすごい。
カラーではない作画は思ったより見やすく最初の方は話にもテンポがあり、どんどん読み進めました。
韓国ドラマをよく見る人に特に向いている気がします。いいね
0件 -
広告で見かけて2024年11月29日読み始めたら、なかなか面白い。そこまでドロドロした感じがなく、わりとさっぱりしている印象。作画もすっきりしていてみやすいです。まだ途中ですが主人公には良い結末を迎えてほしいです。
いいね
0件 -
-
一度は読んでおいたらいいと思える作品2024年11月21日少しでも恋愛上手になれるようにというテーマで描かれていますが、恋愛でなくても社会での人間関係を形成される上で参考になる作品だと思います。現実にはこの作品のようにはいかない部分も場合もあるけれど、さくさく読めるし良かったです
いいね
0件 -
ヒロインがしっかりしているから2024年10月28日作家さんの作品は密愛婚を読んだことがあり、こちらが二作品目ですがヒロインが根本的にはしっかりしているのがいいです。ヒーローはクール。ストーリーも読ませます。
この作品も作画がすっきりしていてきれいです。いいね
0件 -
さくさく読める2024年7月31日最初から絵も見やすいですし、ストーリーのテンポも良くさくさく読みすすんでいきました。主人公もいやみがなく女性に嫌われないタイプで良いです。
いいね
0件 -
-
のんびりした時に2024年2月16日キャラクターは知っていたけど書籍にもなっているとは知らず、まずはお試しから見てみました。あまり時間がない時にさくっと読めるし、あまり深く考え込みたくない時にさーっと見るのもいいかなと思いました。
いいね
0件 -
偶然に読み始めたら2024年1月31日なかなか面白くてどんどん読み進んでいきました。幼なじみのふたりが再会し、さっぱりした性格のヒロインの心の動きは手に取るようにわかりやすく、逆にヒーローは気持ちをなかなか表に出さずふたりの駆け引きが面白い。テンポよく進むので読みやすい作品です。
いいね
0件 -
-
よくまとまった良い作品2024年1月27日ストーリーがしっかりしていて作画もきれいで読みやすい作品でした。ヒロインはまじめで頑張り屋で好感がありますし、ヒーローもカッコいい。ほんの少し主人公ふたりにとっての謎解き要素もあり一気に読み進みました。良い作品です。
いいね
0件 -
続編を読むことになるとは2024年1月26日りぼんで連載の人気作品の続編は他にもありますが、
前作がちょっとファンタジーだけどキラキラしていてとても綺麗に完結したこの作品の続編が描かれるとは思ってもいませんでした。
続編は予想外な展開から始まって、相変わらず完全無欠でひとりよがりなヒロインりお、昔とは変わってどこか煮えきらない遼太郎ふたりのこれまた言葉が足りなくてすれ違う状況に読み進めようか迷いもありましたが、読んでしまうのは前作に思い入れがあったからかもしれません。でも全部読んでこれはこれで良いかなと思いました。
また、りおがなんだかんだ恵まれている分、辛いパートをうけおっているようにみえてしまう親友の麻衣が幸せになりそうでホッとしました。
そして何といっても作家さんの作画は良いです。 -
ちょっと2023年12月30日知らずに先に続編を少し読んだので先に連載されたこちらを読んでみたのですが...ラブコメのつもりで描かれたのでしょうが全く笑えない。金銭的に困窮している家庭の方が読んだら腹が立つと思います。
主人公は美少女の設定ですがずれまくり。貧乏だからとシャンプーの量をケチるなら無駄に長い髪を切ればいいのに。
主人公以外のキャラクターも酷い。
15歳の主人公が自転車でぶつかって怪我をさせた大学生の治療費が払えないからと大学生の申し出に主人公を家政婦に差し出す両親なんて最悪。15歳の主人公を家政婦にしておちょくるような大学生のヒーローも気持ち悪い。こんな作品をりぼん年代の小学生に読ませたくない。いいね
0件 -
-
-
-
昔読んでいました2023年11月30日作家さんの初期に分類される作品だと思いますが昔読んでいました。今見ると昭和の後期という感じ、雰囲気があります。りぼん掲載らしい作品ですね
いいね
0件 -
デジタル時代にはない雰囲気2023年11月29日主人公の獣医さんが成長していく姿が描かれた作品。
あわてている場面もありますが、どこかのんびりした雰囲気。表紙のカラー扉絵の色彩などは今のデジタル時代にはあまりない淡い色合いで味わいもあってデジタルもいいけど綺麗だなと思います。いいね
0件 -
-
-
家族の姿も描いた短編集2023年11月22日家族、姉妹の生活や愛を描いた短編集です。
派手さはないですが、どの作品も良いです。
表題作は姉妹の恋愛が描かれていますが無理なくきれいにまとまっていてホッとできる作品です。
作家さんはどの時代の作品も作画力が高いです。いいね
0件 -
-
-
良い作品2023年10月30日作家さんの初めての連載作品「星の瞳のシルエット」の次の作品。雰囲気も絵柄もガラリと変わっていますが、こちらもとても良い作品です。映画化される前に一度読んでいましたが、今思えばジブリの世界観とも良く合った作品でしたね。
いいね
0件 -
-
星屑セレナーデ 星の瞳のシルエット another story
人気作品のスピンオフ2023年10月11日星の瞳のシルエット本編のその後はエンゲージシリーズで度々描かれていますが、この作品は久住教授の生徒たちが主人公。なのですが...星の瞳のキャラのインパクトが強すぎて、ヒロインがどんどん脇役みたいになってしまい、途中までは読んでいて何を描きたいのかわからない作品。でも結末はスッキリしていたので良かったです。いいね
0件 -
いかにも女性漫画2023年10月11日最初はイケメン嫌いという(笑)ヒロインに積極的にアプローチする優秀かつイケメン外科医。外科医のかけひきも結構面白く、女性漫画らしい作品です。
いいね
0件 -
作風が確立されたように思う作品2023年10月10日作家さんの作画から表現される雰囲気と、説明がなく短いセリフから行間を読む作風がこの作品から確立されたように思います。本当に言いたいことがなかなか言えずにいる主人公ふたりの距離がだんだんと変化していくさまが独特なタッチで描かれていて今読んでも古くない魅力的な作品です。
いいね
0件 -
-
少女漫画らしい少女漫画2023年9月14日初恋、可愛い容姿のヒロイン、憧れのカッコいいスターが恋人、など少女漫画の王道な要素がいっぱい。
ストーリーは先が予想できる作品ですが、スラスラ読めて肩もこらない作品です。いいね
0件 -
初期の短編作品集2023年8月31日初期の読みきり作品集ですが、どぎついものはなく、ほんわかしていて安心して読めるものばかりです。デビュー作のコバルトブルーのひとしずくは大学生が主人公で特に良いです。
いいね
0件 -
-
フィギュアスケートも描かれる少女マンガ2023年8月29日作家さんのりぼん時代の中期頃の作品。
絵もりぼん後半の頃より可愛らしい感じです。
ファンタジーな作品ですが、男勝りなフィギュアスケート選手のヒロインが恋をして変わっていく様子など、作家さんの作品を読んでみたい方にはおすすめです。いいね
0件 -
-
インパクトのあるタイトル2023年8月29日タイトルからどんなストーリーなのだろうと読み始めました。スタートから面白くて続きが気になり読み進めていましたが、途中から少々中だるみ気味に思えます。またテンポが出てきたらまとめて読みたいです。
いいね
0件 -
多感な青春期を見事に描いた作品2023年8月26日多感な十代の揺れ動く心などをみずみずしく繊細に描いた素晴らしい作品です。いま読んでも古くささはないです。
おすすめです。いいね
0件 -
女系家族のラブコメ2023年8月26日対照的な双子の姉妹すずなとなずな、可愛らしいふたりのヒロインを中心に描かれるラブコメ。ドロドロしたところは一切なくて終始明るくテンポも良い。何度読んでも面白いです。
いいね
0件 -
-
本編の後日談2023年8月25日主人公の香澄と久住君、友人たちそれぞれのその後が描かれています。
素朴な作品の雰囲気はそのままですが、多くの方のご指摘通り画が変わっています。
香澄も久住君も幸せ太りしたみたい...いいね
0件 -
素朴で懐かしい作品2023年8月20日当時りぼんヒロインは明るく活発なタイプが多かったけれど、この作品の主人公は優等生だけど内気。
恋と友情どちらも成立させたくて、空回りしたり。
登場人物がみんなどこか素朴で不器用な十代の姿が懐かしく感じられる作品です。いいね
0件 -
-
やっぱり良い作品2023年8月3日結婚から恋愛へと発展するストーリーはたくさんあるけれど、この作品は主人公ふたりの心理がよく描かれています。中盤までのストーリー展開はテンポも良くて一気に読ませます。
ヒロインはすぐに感情的になるけれど、誰かのためにという思いやりを持っているので可愛らしいです。
ヒーローは男が男らしかった時代のキャラクターですが、とても魅力的です。
間違いなく円城寺先生の代表作のひとつ。いいね
0件 -