フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

38

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    何度も読み返したくなる作品
    2022年2月21日
    昔、通っていた歯医者の待合室に置いてありました。懐かしくなって、大人になってから愛蔵版を購入。時々、手にとっては繰り返し読んでいます。獣医学部の話なので、色々な動物の話があり、読んでいて楽しいです。
    歳の割に落ち着き過ぎなハムテルにネズミ嫌いな兄弟想いの二階堂、神経の太いお婆さん…なかなか個性的なキャラクターばかりでついついニヤニヤしてしまいます。
    あと、チョビがとても可愛い!
  • ちるらん 新撰組鎮魂歌

    橋本エイジ/梅村真也

    購入しようと思ったけどやめた
    2021年5月31日
    新撰組、特に土方歳三が好きなので無料分を読んで購入しようかと思いましたが、先の巻のお試しを読んでみたら『なんか違う』感があり、購入を止めました。私の土方歳三像が崩れてしまうし、歴史物なのに化け物?みたいなキャラクターはいるし…でついていけないと思いました。あと、女の子があまり可愛くないです。
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    和製シンデレラ
    ネタバレ
    2021年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 周りに救いの手を差し伸べてくれる人もない状況(唯一1人だけいたけれど)でよく生きてこれたなと漫画だけれどもそう感じてしまった…。位の高い方々は見事なまでに卑しく醜い心を持った人たちばかり。継母や異母妹が辛く前妻の娘に当たるのは良くあるだろうけど頼りになるはずの父からも辛辣な態度を取らる主人公が気の毒で仕方なかったです。
    夫となる清霞の不器用な愛情表現がいじらしく、2人とも幸せになって欲しいと思いました。なにやら、この物語の登場人物達は不思議な力があるようで、これからどんな展開になるのか楽しみです。あと、主人公を虐めていた人たちが痛い目にあって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    飼い猫 銀がかわいい。
    2021年3月28日
    以前から気になっていましたが、ドラマ化を機会に読みました。龍さんがあまりにもスーパー主夫で驚きです。極道やめたのになかなかヤクザくせが抜けず、一般人を戸惑わせているのもなかなか面白いです。龍さんとは反対に妻美久の家事オンチ振りがなかなかヒドイ。あそこまでヒドイ人はいないでしょう。個人的には最後のおまけマンガの飼い猫•銀の他の動物とのやり取りの話が好きです。そして、インフルエンザになった龍さんが髪を下ろした姿がなかなか良かったです。
  • 今日のさんぽんた

    田岡りき

    犬好きにはたまらない。
    2021年2月27日
    犬好き、特に柴犬が大好きな人には堪らない漫画だと思います。登場人物はごく少数、物語の設定が散歩に特化していながらも、日常の良くある出来事を盛り込んでいます。りえ子のアホなキャラとポン太の毒舌のバランスが面白いです。
  • るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版

    和月伸宏

    蒼紫の髪型の変遷が見どころ
    2020年12月21日
    学生時代、夢中で読んでいました。コミックは途中で売ってしまったので大人になってから完全版を大人買い!一番好きなシリーズは京都編でした。アニメの色彩が綺麗で、あの綺麗な映像で天誅編まで観たかったなぁ…。原作の絵柄は最初の頃の絵柄が好きでした。薫も初期の頃の小娘感が好きだったけど、一年の間にすっかり大人になりました。逆に操がどんどん幼くなっていくのが気になりましたが…。
    いいね
    0件
  • 雪人 YUKITO

    大沢在昌/もんでんあきこ

    夢中で読みました。
    2020年8月14日
    一巻を読み始めたら止まらなくなって、結局、読み終えてしまいました。ストーリーが面白く、絵がとても綺麗なので読みやすかったです。私は秋田の人間なので主人公が秋田出身、舞台が秋田に移ったりして秋田の風景が描写されているのも嬉しいポイント。あと、雪人とアキラが某漫画のキャラクターの関係性に凄く似ているなぁと思いました。この作品は警察×闇社会、オジサマ好きは必ずハマります!ちなみにヒロインの杏ちゃんも可愛いです。原作はまだ読んでいないのでこれから読もうと思います。
  • しろくまカフェ bis

    ヒガアロハ

    動物好きはハマる筈
    2020年7月31日
    コミック持ってます。動物と人間が共存している街でスローライフな毎日を送っているストーリー。大きな展開はなく、全体的にのんびりした癒される漫画です。グリズリーさんの強面だけど、お人好しな所が好き。アニメも観ていましたが、パンダくんのペンギンさんに対する態度がちょっとムカついたりしました。けど、漫画ではそんな描写がなく、パンダくんも可愛いし、ペンギンさんとのやり取りも楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 私立ポセイドン学園高等部

    大江慎一郎

    これは‥
    2020年7月15日
    酷い漫画だ。漫画データベースで酷評、ランキング最下位だったのでどんな漫画だろうと興味本位で試し読みだけみたけど、つまらない。ギャグ漫画なのにちっとも笑えない。星つけるのもどうかと‥。
    いいね
    0件
  • 百姓貴族

    荒川弘

    同じ人間か…?
    2020年4月12日
    同じ人間なのか…?と、思ってしまう位、作者や作者家族がタフ!そして、皆さん個性的。睡眠時間、1日15分なんて絶対無理だから!!
    農家の裏側を知る機会がないので、とても興味深く読みました。面白すぎます。やはり、食べ物は粗末にしちゃいけないですね。
    いいね
    0件
  • 愛されない私を救ってください~スピリチュアル女子の末路~

    ポレポレ美

    怖い
    2020年3月19日
    無料分のみ。これ以上は怖くて、購入しようとは思いませんでした。最初は異常とも思える雰囲気に尻込みするけど、段々とその異様な空気にハマっていく。誰しも自分にはないものを持っている人を妬ましく思ってしまう、そんな心の隙を○○セミナーとは新興宗教は狙ってくるんだろうなと思いました。
    気になったのがキャラクターの書き分けがされていないので、この人とこの人は同一人物なのか?と混乱してしまう箇所がありました。
  • X

    CLAMP

    小鳥が‥(悲)
    ネタバレ
    2020年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代、ヒットした作品です。映画観に行きました。この作品で衝撃だったのはヒロインの小鳥があんな死に方をしてしまうという事です。中学生ながらショッキングでした。社会的な事情で休載との事ですが、続きは無いのかな‥。昴流や嵐が地の龍になったり裏丁が現れたり、とてもハッピーエンドになるとは思えない流れですが、いつか神威達にとって幸せな結末が来るといいなと思います。
  • 天使禁猟区

    由貴香織里

    絵が美麗
    2020年1月10日
    話が進むごとに絵がとても綺麗になっていっています。(特にカラー)綺麗ではありますが、白黒の絵になるとちょっと見にくいです。ストーリーはとても複雑で一回読んだだけでは私は理解出来ませんでした。(終盤が特に)中学校の時は友人から借りて夢中で読んでいました。複雑なストーリーなのでもう一度読み返そうと無料分を読もうと思いましたが、今の年齢になると世界観、キャラクターの説明的なセリフの多さ、クサい台詞についていけず断念。年月が経つとこうも印象が変わるのだなと実感しました。この作者さんの世界観は独特なので(ゴシックとかバンパイアとか)好き嫌いがハッキリするかと思います。10代の頃からの印象と現在の印象にギャップがあったので星は中間の3にします。
  • おじさんはカワイイものがお好き。

    ツトム

    カワイイもの好きは性別なんて関係なし!
    2019年12月1日
    女性はファンシーグッズを持っていても、好きでも全く不自然ではないし周りの目を気にする必要がないけれど男性だと周囲の目を気にしたりして大変なんだなと思いました。私はおじさんがカワイイ物が好きでもおかしいとは感じませんが、世間的にはそう映るのかな?
    カワイイものが好きだけど周囲に悟られまいと必死なおじさんがとても可愛いし、面白い! そして悟られまいと必死が故におかしな誤解が生まれているのも読んでいて面白いです。
  • NANA―ナナ―

    矢沢あい

    作者の回復を祈るばかり
    ネタバレ
    2019年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本で全巻読みました。面白いです。けど、話が進みにつれ、ただただ暗いです。ストーリーの序盤では特に美術に志しがないものの友人が美術大学受けるなら、自分も受けると言ったり、無理矢理上京して彼氏の事ばかり考えて仕事を疎かにしていたハチにイライラして凄く嫌いでした。ですが、少しずつ大人の女性に成長していく姿に好感を持ちました。それに比べてナナはすごく暗い。明るく振る舞ってはいるものの心の根底では闇を抱えているのでどうにかナナを幸せにして欲しいと願うばかりです。作者の病気療養が長引いているので結末を読むのはだいぶ先になりそうですが、とにかく幸せなハッピーエンドを期待します。
  • 今日、恋をはじめます

    水波風南

    高校生って感じ
    2019年10月31日
    この作家の他の作品をチラ見した事ありますが、あまりにも品の無い内容で引いてしまいました。それに比べるとこの作品はいい方だと思います。純粋に面白かった。ただ、三つ編みしてるだけで「昭和女」って‥。「昭和」を馬鹿にされてるみたいでなんかね。そんなに三つ編みってダメなのか?そして、それが原因でイジメに標的になっちゃうんだ‥。(現実のイジメも些細な理由から始まるものね)物語序盤のクラスメイトにイライラ。主人公の強情な所にイライラする事もあったけど、まぁ楽しめました。あと、なんだかんだあったけど、深歩ちゃんと友人関係が続ける事が出来て良かった。なかなか、あんな友達は出来ないよー。
    いいね
    0件
  • 快感フレーズ

    新條まゆ

    お金払う程では‥
    2019年10月31日
    意外とレビューの星が多いのが驚き。そんなに良作とは思えないのですが‥。単行本、一巻だけ持ってました。その後、売ってしまいましたが‥。中学生の頃はそれなりに読む事が出来ましたが、ほかの方も言っているように色々と突っ込みどころが多くて‥。思うのは人体の描き方が滅茶苦茶。いつも身体の形が同じ。(走っている格好とか)そして、展開の早さ。初対面で出会ったばかりなのに手が早い!主人公も受け入れ過ぎ!どんだけ、軽いの‥。この手の少女漫画にはありがちですが、ヒロインがやたらとモテる。この子のどこにそんな魅力があるのか謎。
  • 保護者同伴~パパは私を朝まで、何度も~

    玉姫なお

    全て読まずとも、流れが読める。
    2019年10月12日
    無料分だけをみて、話の流れが読めてきたので結末だけ購入しました。父親は仕事出来てイケメンだけど…とにかく、盛ん過ぎ!一話目で娘に想いを伝えるまでの葛藤や苦しみが描かれず、もう、すぐに繋がってしまうのか…と…(汗)娘を本気で愛しているなら娘への想いを打ち明けるまでの苦しみを描いて欲しかった。これだと、娘の身体目当てとしか受け取れない。こういった話は嫌いではないのですが、あまりにも父親が性欲が強すぎてでイケメンだけど、気持ち悪いな‥と思ってしまいました。主人公の胸がデカくて幼顔であるのも一因かな?父親も娘もあまり好きになれませんでした。
  • 美少女戦士セーラームーン 完全版

    武内直子

    カラーイラストが美麗
    2019年10月7日
    アニメを見て、本作を知り原作を読みました。アニメと比べると随分違うので驚きました。(特にレイちゃん)レイちゃん自体は原作の方が好きですがストーリー展開に関して言えば私はアニメを支持します。原作では話が進むにつれてセーラー戦士達の存在感が薄くなり、それぞれのキャラクター描写もアニメと比較すると1話位で深い描写が少ない為です。とても勿体ないなと思います。ストーリーについてはどちらかというと、本作より「コードネームはセーラーV」と番外編の「女子校バトル」などが好きです。本作は飛ばし読みでも良いくらい。カラーがとても綺麗です。ただ、悪役が死ぬシーンは皆、同じような死に方で描写も雑です。絵が下手ではないけれど、得意なものと不得意なものがはっきりしているのだと思います。あと、セーラー選手たちが転生してもなお、プリンセスへの忠誠を誓っている‥というのは違和感しかありません。
  • 八雲立つ

    樹なつみ

    悪い奴もいい人
    ネタバレ
    2019年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に本屋で見かけて、表紙の絵柄で「なんだか暗そう‥」と思って購入しませんでした。大人になって、シーモアで無料版を読んでみたら面白い!値段が高いのでちょこちょこと購入して読んでいます。この作品、登場キャラクターがみんななんだかんだでいい奴ばっかり。悪役(?)の眞前や楠さん、憎めない。楠さんの七地と弟を重ねてしまい、七地を度々、助けてしまう辺りが本当はいい人なんだな‥と感じます。一度読んだだけではちょっと理解が難しい所がありますが、楽しんで読める作品です。巻末のおまけ漫画もイチオシ。あの時、食わず嫌いしないで購入しておけば良かったと思いました。
  • ゴミ屋敷とトイプードルと私

    池田ユキオ

    私はSNSやらないけど
    2019年7月3日
    自分の私生活さらけ出して(偽りもあるけど)人から羨ましがられる事になんの価値があるんだろうと思わせる作品。自己顕示欲が強い人って、闇が深いのかな…。
    初めは明日香が酷い奴だと思ったけど、サヤの方が酷い奴だったなぁ。
  • 南国少年パプワくん

    柴田亜美

    総帥がお気に入り。
    2019年7月2日
    子供の頃に三巻まで読んだきり最終話を知らずにいたので購入。三巻まではパプワ島のキャラクターを交えてのギャグテイストだったけど、割とシリアスな話だったんだなと…。シリアスな中でも作者独特のシュールな笑いで和ませてくれます。ちょっと、人間関係が複雑。
    いいね
    0件