フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
22
いいねGET
38
いいね
4
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
蒼紫の髪型の変遷が見どころ2020年12月21日学生時代、夢中で読んでいました。コミックは途中で売ってしまったので大人になってから完全版を大人買い!一番好きなシリーズは京都編でした。アニメの色彩が綺麗で、あの綺麗な映像で天誅編まで観たかったなぁ…。原作の絵柄は最初の頃の絵柄が好きでした。薫も初期の頃の小娘感が好きだったけど、一年の間にすっかり大人になりました。逆に操がどんどん幼くなっていくのが気になりましたが…。
いいね
0件 -
動物好きはハマる筈2020年7月31日コミック持ってます。動物と人間が共存している街でスローライフな毎日を送っているストーリー。大きな展開はなく、全体的にのんびりした癒される漫画です。グリズリーさんの強面だけど、お人好しな所が好き。アニメも観ていましたが、パンダくんのペンギンさんに対する態度がちょっとムカついたりしました。けど、漫画ではそんな描写がなく、パンダくんも可愛いし、ペンギンさんとのやり取りも楽しく読めました。
いいね
0件 -
これは‥2020年7月15日酷い漫画だ。漫画データベースで酷評、ランキング最下位だったのでどんな漫画だろうと興味本位で試し読みだけみたけど、つまらない。ギャグ漫画なのにちっとも笑えない。星つけるのもどうかと‥。
いいね
0件 -
-
絵が美麗2020年1月10日話が進むごとに絵がとても綺麗になっていっています。(特にカラー)綺麗ではありますが、白黒の絵になるとちょっと見にくいです。ストーリーはとても複雑で一回読んだだけでは私は理解出来ませんでした。(終盤が特に)中学校の時は友人から借りて夢中で読んでいました。複雑なストーリーなのでもう一度読み返そうと無料分を読もうと思いましたが、今の年齢になると世界観、キャラクターの説明的なセリフの多さ、クサい台詞についていけず断念。年月が経つとこうも印象が変わるのだなと実感しました。この作者さんの世界観は独特なので(ゴシックとかバンパイアとか)好き嫌いがハッキリするかと思います。10代の頃からの印象と現在の印象にギャップがあったので星は中間の3にします。
-
-
高校生って感じ2019年10月31日この作家の他の作品をチラ見した事ありますが、あまりにも品の無い内容で引いてしまいました。それに比べるとこの作品はいい方だと思います。純粋に面白かった。ただ、三つ編みしてるだけで「昭和女」って‥。「昭和」を馬鹿にされてるみたいでなんかね。そんなに三つ編みってダメなのか?そして、それが原因でイジメに標的になっちゃうんだ‥。(現実のイジメも些細な理由から始まるものね)物語序盤のクラスメイトにイライラ。主人公の強情な所にイライラする事もあったけど、まぁ楽しめました。あと、なんだかんだあったけど、深歩ちゃんと友人関係が続ける事が出来て良かった。なかなか、あんな友達は出来ないよー。
いいね
0件 -
全て読まずとも、流れが読める。2019年10月12日無料分だけをみて、話の流れが読めてきたので結末だけ購入しました。父親は仕事出来てイケメンだけど…とにかく、盛ん過ぎ!一話目で娘に想いを伝えるまでの葛藤や苦しみが描かれず、もう、すぐに繋がってしまうのか…と…(汗)娘を本気で愛しているなら娘への想いを打ち明けるまでの苦しみを描いて欲しかった。これだと、娘の身体目当てとしか受け取れない。こういった話は嫌いではないのですが、あまりにも父親が性欲が強すぎてでイケメンだけど、気持ち悪いな‥と思ってしまいました。主人公の胸がデカくて幼顔であるのも一因かな?父親も娘もあまり好きになれませんでした。
-
カラーイラストが美麗2019年10月7日アニメを見て、本作を知り原作を読みました。アニメと比べると随分違うので驚きました。(特にレイちゃん)レイちゃん自体は原作の方が好きですがストーリー展開に関して言えば私はアニメを支持します。原作では話が進むにつれてセーラー戦士達の存在感が薄くなり、それぞれのキャラクター描写もアニメと比較すると1話位で深い描写が少ない為です。とても勿体ないなと思います。ストーリーについてはどちらかというと、本作より「コードネームはセーラーV」と番外編の「女子校バトル」などが好きです。本作は飛ばし読みでも良いくらい。カラーがとても綺麗です。ただ、悪役が死ぬシーンは皆、同じような死に方で描写も雑です。絵が下手ではないけれど、得意なものと不得意なものがはっきりしているのだと思います。あと、セーラー選手たちが転生してもなお、プリンセスへの忠誠を誓っている‥というのは違和感しかありません。
-