フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
118
いいねGET
54
いいね
6
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
まさにモンスター2024年5月6日悠馬の執着が怖すぎて、湊が可哀想に思えて途中から読むのが苦しくなりました。丸木先生の執着モノが好きで何作も拝読していますが、今作は執着愛と言うより支配する事に喜びを感じるかのような攻めが恐ろしすぎて。もう少し湊が幸せそうに見える救いが欲しかった~。甘々な2人より、ビターな関係が好きな人には刺さるモンスター攻めでした
いいね
0件 -
-
愛を乞う、タイトルも素晴らしい2024年3月27日まだ幼いうちから辛い目に遭わされる春也が本当に可哀想でした。人間としての自尊心まで奪われるような生活を多感な年頃によく頑張れたと思います。それも一輝との出会いが有ったからなのでは…。裕福ではあったものの、愛なんて叩き潰されるような重苦しい環境の中で育った一輝も不幸者でした。愛に飢えた春也と一輝が お互い愛し愛される喜びを誰にも邪魔される事無く分かち合える これからの2人でなら未来に向かって歩んで行けるでしょう。 夜光先生の明るくラブ多めの作品も大好きですが、ヒリヒリするような辛いお話しも一気に読ませるのはさすがです。ラストで春也が重い鎖にも似た因縁を断ち切るシーンは秀逸だと思います。スッキリしました
-
-
確かに可愛いけれど2023年10月12日栗城先生の作品は好きで何冊も購入しているのですが、本作確かに可愛いですが、幼馴染み高校生カップルのイチャイチャが過ぎると言うか…。出来れば大学生になってからのエピソードではもう少し遠距離らしい苦悩とか不安な気持ちとかが読みたかったけれど、高校生編と同じくサラーッと終わった感じ。100%全編イチャラブが好きな方には良いと思います
いいね
0件 -
-
読みごたえのあるファンタジー2023年6月11日人と普通に会話する事や、暖かいふれ合いを知らずに生きて来ざるを得なかったダルガートの心を太陽のように照らすリラが賢く可愛らしいのです。誰にも愛されたことの無い、寂しく凍ったダルガートの心が、他者から自分に向けられる愛情を知る場面など何度もグッとくるものがありました。ファンタジー物はどちらかというと苦手であまり読まないのですが、一気に月東湊先生のファンになってしまいました💗円陣蘭丸先生のイラストも素敵です。いつも思うのですが素敵なイラスト付きだと作品がより盛り上がりますね!
いいね
0件 -
-
-
一気読みして涙涙涙2022年12月22日どちらかというとファンタジー的な作品はあまり好んでは読まないのですが、作者様の他作品のファンなので購入したところ感動モノでした!壮志と佐登の可愛らしい出会いから、お互いの寂しい心の隙間を埋めるような相手への恋情。繰り返す再会の喜びと別れの哀しみ…そして怒涛のクライマックス。今このレビューを書いてても思い出して涙が出ちゃうくらいです。山里で生まれ育った佐登の穢れの無い真っ直ぐな気持ちが美しくて切ないです。イラストも素敵でお話しにピッタリ。やはり綺麗なイラスト付きの作品って良いですね。私のようなファンタジー苦手な人にも読んで欲しい感動作です❗
-
-
-
お互いを想い合う美しさに感涙2022年4月30日100年先の未来から、なつめに仕える為だけにやってきたアンドロイドのキース。アンドロイドと人間の垣根を越えてお互いを理解し合うようになる頃から、2人の時間軸の違いが心配でしたが…。とにかく読んで欲しい!愛に満ちあふれた美しいお話しです(涙)
いいね
0件 -
-
愛と独占欲2021年12月22日執着愛の一つの形かもしれないけれど、高校生の時の棚橋の行為は朝倉側からみれば裏切られたと感じるでしょう😓 傷ついた朝倉の心情を思うと切なくて悲しくて胸が苦しくなります。まだ若い愛ゆえの過ちを、愛ゆえに苦しみそして許せるまでの長いお話しですが、2人の周りの人物像も良くて味わい深いです。シリーズのもう一つの作品も読みたくなりました。
いいね
0件 -
何度も読み返す傑作BL2021年12月3日ビスクドールシリーズは最初『読み放題』で読んだのですが、あまりに面白かったので購入して何度も読み返しています。今作はシリーズ1作目ですが恋愛に関して自分でも小悪魔だと思い、その様に振る舞っていた夏樹が実は尽くし型の健気ちゃんだったとは……陶山と出会って素の自分を見せる夏樹がどんどん可愛くなって行きます。だからと言って決して女の子のように可愛い男の子ではなく、そこはしっかり男として働いているのもスゴく良いです。ゲイゆえの悩みや恐れを乗り越えようとする心情も自然で、私の中では花川戸菖蒲先生との出会いの作品であり傑作だと思います。幸せな気分になれるBLなのでシリーズ全作読んでもらいたいです。お薦めです💗
いいね
0件 -
-
優しい気持ちに2021年11月10日寂しがり屋の、のっぺらぼうの草枕が穏やかな幸せを手に入れられて良かった。妖怪と人間、お互いの時間軸は違うかもしれないけれど、巽と幸せな時間を過ごして欲しいです。最後はほっこり優しい気持ちになれるファンタジーでした
いいね
0件 -
-
究極のツンデレ2021年11月3日読み始めて途中までは昴大の思いが遠藤に届く日は来るのだろうか?と、読んでいて切なくなりましたが、まさかの展開に…。さすが月村先生そうきましたか(笑)父親に『何泣かせてんだよ』と言い放つ超ツンデレぶりにもキュンときました。いつかは二人が同居出来たら良いなと思います。そしてもっともっと昴大を幸せにしてあげて欲しいな
いいね
0件 -
-
縁結び2021年10月17日狛犬の右近と左近が可愛いキュンとするお話しです。修行中とはいえ、人の縁を結ぶ良い仕事ぶりでした。寿々と喜瀬川が出会ったのは右近や左近の力の及ばない頃だけど、これからも二人の幸せを見守ってくれるでしょう(笑)
いいね
0件 -
萌えます2021年10月16日初めてのさがの作品でしたが、坊主でこんなに格好良いなんて~!清志はカッコよくて幸太は色々可愛すぎるし青春ですね~萌えます。それにしても、セルフで舐めようと頑張るくだりは清志でなくとも爆笑でした。これも青春だな
いいね
0件 -
-
うーーん2021年10月8日作者様の『俺様彼氏の溺愛ラブレッスン』を最初に読んで、とても良かったので他の作品も何冊か読み、本作も迷わず購入したのですが、このハイスペック攻めや、ストーリーにはあまり魅力を感じず入り込めませんでした。もしかしたら初期の作品なのでしょうか?他の作品が良かっただけにちょっと残念でした
いいね
0件 -
再会した幼馴染みへの葛藤2021年5月18日他の方の攻めに厳しめのレビュー見ましたが、私はこういう弱い攻めも許せる気がしました。最初レスなのも受けの苗の側の精神的葛藤だけではなく、攻めの方も子供の頃から可愛いがっていた苗とは綺麗な関係のままの方が良いのでは、という気持ちが根底にあればこそかと。『体だけなら浮気じゃない』って躰の付き合いのある高野の樋口への台詞ですが、そう言って攻めを何とかつなぎ留めたかったんでしょうね。確かに高野の所行は酷いし、嫌な役回りだけど、憎しみより彼自身が恋人になれなかった哀しみを感じました。主人公の苗の可愛さが一番ですけど、それ以外の周囲の登場人物もいいです。お薦めです。
いいね
0件 -
若様的スパダリ2020年10月5日特にゲイでもなさそうな夏彦との関係がどうなって行くのかな?と途中まで不安でしたがちゃんと両想いになれて良かったです。命を助けて貰った晶が、ただ可哀想な健気受けというのでもなく、元気で前向きなところが結局2人の関係を深める事になるのが時代背景もあり、より素敵に感じました。
いいね
0件 -
-
題名ではピンと来ないかも、ですが2020年5月8日明るくて元気で、いつも恋に空回りしがちな圭が可愛くて、幼馴染みの親友でなくとも応援したくなります。久万との出会いから恋人同士になるまでが、お互いの見た目や性格など生き生きと描かれてて、上手い作家さんだなと思いました。2人の今後を想像してほんわか幸せ気分になれるお話です。
いいね
0件 -
-
紺が可愛い!2019年12月25日健気に生きてきた楓が思い続けてきたヒーローと再会出来て良かった!これからは幸せになれるんだろうなとは思いますが、妖狐スピードで大人になった紺のイケメン狐姿が見てみたかった~
いいね
0件 -
一途な大型ワンコ2019年12月24日心も躰も傷ついてる愁也を、その一途な想いで癒してくれた年下の加賀宮。年下だけど、加賀宮ならきっと素敵な大人の男になるだろうな~。そうなった時の幸せな二人も見てみたい。大型ワンコ愛やっぱりいいですね~
いいね
0件 -
高坂がいい!オネエだけど男前!2019年12月24日仕事は出来るが恋愛事にニブい佐々木と、愛情深く面倒見がいい美人オネエ同期の高坂が、お互いへの愛に気が付くまでのお話。幸せな将来を想像出来るラストも良かった!
いいね
0件 -
凛太が可愛い2019年12月23日大人でカッコいい慶舟に惹かれた、そしてその慶舟がゲイであると知ってるが故に、凛太の気持ちを思うと切なくなります。表紙の感じで予想した内容よりずっと良かった!スピンオフのお話しの2人はきっと両片思いなんだろうな、と予測がついてるので安心して読めます。私的には慶舟と凛太の話だけでもっと切ない部分や、両想いになってからの甘々な同居生活が読める方が良かったんですけど。
いいね
0件 -
-
前作より切ない2019年8月22日普段はただ甘えるばかりに見えがちな二木の東海林への暖かい思いは前作でも充分感じましたが、今回はそれ以上に切なかった。二木には東海林が、そして東海林にも二木が必要なんだなと胸がいっぱいになりました。続編も読んで良かったです。
いいね
0件 -
-
人ではなくて神…?2019年8月22日お互いの孤独や心の痛みを語り合うことなく、離ればなれになる縁と希だけれど再会出来て良かったです。再会は偶然だったのかな?最初からこうなる事を望んだ縁の執着だとしたらある意味神ですね。
いいね
0件 -
ヤクザなんだけど良い!2019年8月21日可愛い蜂谷を陰ながら気に掛けていた二階堂。そんな事とは知らない蜂谷と二階堂が大人になって、まさか刑務所で出会うなんて…。ドラマチックな展開にドキドキしながら一気に読みました。挙げ句、以前読み放題で読んだ作品なのに、また読み返したくなって購入してしまいましたが(笑)満足です
いいね
0件 -
BL的結婚で幸せな気分に!2019年8月21日愛する人と、両親のような家庭を築きたいと願うも、ゲイの夏樹には所詮夢でしかないはずでした。でも時には悩み傷つきながら、愛する陶山とただの同居ではなく家庭を持つという夢が叶う時が……。お互いの家族をも巻き込む、結婚にも等しい関係を築く二人の生き方を応援したくなります。そしてこれから先の二人をもっと読みたくなる作品です。じんわり幸せな気持ちになって何度も読み返しちゃう作品の一つです。まだまだ読みたいけれどシリーズ4部作の最終章です💗
いいね
0件 -
おすすめです!2019年8月21日キラキラしたイケメン書道家だと思っていた頼人の本当の姿は、早くから独り立ちしたせいもあり、寂しがりやで見た目以上に性格も可愛いいと分かれば、土屋でなくとも惹かれちゃうでしょうね。しっかり者で男前なノンケと、うぶなゲイの恋…スゴく良かったです。安西先生のハッピーエンドの作品の読後感がとても好きです。これから先の2人を想像して幸せな気持ちになります。表紙も作品にピッタリで素敵でした。
いいね
0件 -
健気で誠実な受け2019年8月21日オトメンと言うか、真面目で誠実な亮平がチャラい見た目でみんなから誤解されてたり、自分のホントの気持ちを我慢したり、何だか不憫でした。だから今までの分を取り返すくらい幸せになって欲しい…そう思わせるお話しでした。最初もっと軽~いお話しかと思って読み始めたのですが、意外な位しっとりした良いお話しです!
いいね
0件 -
-
-
-
-
変身願望2019年8月21日ちょっとした切っ掛けから、誰にでもある変身願望にハマったナナだけど、遠回りにはなっても変身無しの元々の姿でも深井との関係は上手くいったような気はします。でもやっぱり運命の出会いだったんでしょうね。
いいね
0件 -
-
-
-
-
やっぱり子羊2019年8月19日生まれ育った地方都市での環境か、服装の好みは多少ヤンキーっぽいものの、本人は自覚なくスレてなく可愛い笙真は、年上の森下から見れば可愛い子羊以外の何者でもないでしょうね。大好きな名倉先生と小路先生のコンビでとても楽しめました。やっぱりイラスト入りって良いですね!
いいね
0件 -
2人の心情がよく分かる2019年8月19日ゲイという自分を隠さない倫と、どうしても知られたくない伊東の2人。ただただ自分自身に正直に生きているだけに見えた倫にも深い心の傷が……。ゲイだからこその悩みや葛藤が切ない分、最後がハッピーエンドだとホントに嬉しくなります。
いいね
0件 -
おもしろい!2019年8月19日夜光花先生のお話しはいつも作品として面白く引き込まれてしまいます。いつも何故か事件に巻き込まれる二人。串田の素っ気なさに守が悩みながらも離れられないんだけど、最後は愛を感じる終わり方。ズルイなぁ~串田みたいな複雑なんだけど良い男って(笑)
いいね
0件 -
優しいスパダリ2019年8月19日何年も父緒として可愛がってきた息子に異性としての愛情が芽生えるなんて…、それとも光源氏の様に自分好みに育てあげた結果なのか?もしかしたら好き嫌いが別れるかもしれないシチュエーションでしょうか?執着攻めなBL的には全然ありだと思うのですが、個人的には自分好みの愛しい存在の受けに惹かれる課程とか、葛藤とかがもう少し欲しかったかも
いいね
0件 -
表紙もステキ2019年8月19日個人的にアルビィのほぼ女性っぽい見た目と言葉遣いのギャップが気になって途中物語に集中できませんでしたが、可愛かったサリューズがアルビィとともに格好良い王子へと成長してワクワクさせられます。イラストもステキでした。
いいね
0件 -
-
スパダリ2019年8月19日以前、読み放題でシリーズ読んでたのですが、読み返したくなり購入するくらい好きな作品です。信頼できる攻めに出会って、本来の素直な自分に戻れた受けとのラブラブな感じが良い。この先の2人ももう少し見てみたかった。
いいね
0件 -
-
スパダリ攻めの秘密2019年1月13日攻めの高嶺には何か秘密がありそうだと途中で気がつきますが、弓川の素直さが可愛くて最後まで一気に読めました。スパダリの高嶺がメロメロな様子とかルナティクスの落合目線のSSとかでも読みたかったです~
いいね
0件 -
-
心も癒やす甘さ2018年11月26日小笠原は見た目が良い上に仕事も出来るモテ男だったけど、真剣な恋を知らない男だった。そんな小笠原が楓と知り合って真剣な想いに気付き、彼の作るチョコレートが甘いように楓の心のキズが甘く溶かされて、癒やされて行って良かったです。エロは少なめなんだけど、二人の心の動きがよく描かれていて読後の満足感があります。
いいね
0件 -
エロくて可愛い2018年11月24日主人公の奏都の性格が真面目で可愛くて、素敵な教授によってどんどんエロくなっていくところがいいです。でもエロだけじゃなく、学生と教授という2人の普段のキチンとした生活もちゃんと見えるストーリーです。読後感もいいのに題名で損しちゃってるのか?良い作品なのにレビューも少なくて意外です。
いいね
0件