フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

24

いいねGET

52

いいね

19

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 雨上がりの僕らについて

    らくたしょうこ

    貴方とだから乗り越えて行ける
    ネタバレ
    2020年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ らくたしょうこ先生の作品は登場人物達の心の動きを丁寧に描かれていて、表情豊かで(泣き顔が良い)つい時間を忘れて一気読みしてしまいます。今回は早い段階で両思いになるのですが、同性愛に対する世間的な目や、情緒不安定な子離れ出来ない母親等、放っておけない問題が関係を深めて行こうとする二人の前に何度となく現れます。それまで歩んで来た経験や環境は別々なわけで、それぞれが今迄のように自力で乗り越えようとしますが相手の全てを共有したい、寄り添いたいという気持ちに救われ自信を持ちゆっくりとだが確かに前に進んで行きます。読後はスッキリと清々しくなんとも言えない幸せな気持ちになれました。二人とも可愛くてずっと見ていたい。
    一緒に暮らしだしてからのお話も読んでみたいです。
  • 出張ホスト NYU BOY

    紫能了

    生きていく希望と再生
    ネタバレ
    2019年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ NYU BOYって何?って所からギャグ色強めの作品かな?と手を出していなかったのですがなかなか重みのある内容でした。ゲイという事で生き辛く苦しい思いをしている主人公のナルと、イケメンノンケで傍目からは何でも手に入りそうな圭がこれまでの家庭環境から人生を諦めてしまってるのを、最初は出張サービスという出会いですが、お互いがかけがえのない人となるお話です。貴方じゃなければダメなんだ、と本当は好きになるって性別関係ないよね、と改めて考えさせられました。圭がナルを駅で見送った後、雨に打たれてるシーンからの店長に仕事を辞めたい、と伝える流れが、やっと本音が出せた圭の男の覚悟が見れて好きです。
    二人とも幸せになってほしい(;_;)
    いいね
    0件
  • 俺サマ上司に下剋上 【電子限定特典付き】

    U

    気持ち良さそう❤
    2019年11月10日
    思っていた以上に良かったです。身体の描き方が本当にえっちだし、攻、受共に感じてる表情が深く気持ち良さげで‥どのCPも最終的にはhappyになるのでサクッと読めて読後もスッキリd( ̄  ̄)安い時に買えて良かった💕
  • 彼と嘘と弟と【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    せんみつ

    愛しあう二人が良ければ良い?
    ネタバレ
    2019年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が悪いわけでもなく、その出生の秘密故に弟の連のそれまでの半生が不遇過ぎたというかグレずに良い子に育ったのは本人も言ってますが兄の律が支えてくれてたからなのでしょう。それにしても両親の神経が解らない。特に母親。夫にそこまでバレていて仲も冷めきって喧嘩ばかりなのに一緒に居続けるっていうのが‥律には母親にも事の真相を問い質して欲しかった。そこまで血は濃いくない、とは言っても異父兄弟、将来同性婚が法的に認められたとしてもこの関係は世間的にはアウトだし、二人が幸せであれば良いのですかね?お互い思い合ってグルグル考えてるところが好きでした。
  • ホテル王はそれを我慢しない

    思ってたより良かった
    2019年10月20日
    「エリート」シリーズのカプは好きだけど、そこにちょっと意地悪く絡む陣野には食指は動かず読まなくても良いかも、と思ってました。とは言え作者様の作品は純粋にお仕事本として楽しめるのでキャンペーン中に購入。相手のホテル王、アルフも一筋縄ではいかない曲者で、普段クールな陣野の慌てたり困ったりと色んな表情見てたらなかなか可愛げがあるヤツ、と微笑ましく思えて来ました。
    陣野の仕事に対する気概に影響を受け、アルフも真面目に経営者として辣腕を振るう覚悟を決め、陣野も目指すコンシェルジュへと更に近付けて、共に高みを目指して行くのは「エリート」シリーズと同様、読後感良いものです。
    いいね
    0件
  • ハレの日【分冊版】

    朝田ねむい

    後に残るお話
    ネタバレ
    2019年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝田先生の描く男性キャラがどストライク過ぎて読むだけで幸せですが、こちらの作品はBLの愛は愛でも家族愛。周囲の人と比べて違うことの不安やら何やらあったでしょうが、父親からの「恥じることはない」との肯定する言葉がこの息子が生きて行く上でどれだけの支えとなったでしょう。出会えて良かったと思える作品です。
  • パパとぼくとかぞくになってよ

    靴川

    幸せになって欲しい
    ネタバレ
    2019年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「きみのチクビをみせてくれ」から入った作者様ですが描かれる人物のつり気味の色っぽい目がなんとも魅力的です。自身の生育環境が恵まれなかった若いシングルファーザーが仕事と生活でいっぱいいっぱいになりながら子供を第一に育児をしようと奮闘するのだが常に余裕がなく疲弊感で色々空回りしがち。
    この日常の描き方がリアルで焦燥感というか感情移入してしまいます。「この子は幸せな子供に育てようね」との亡き妻との約束を語る所など読みながらずっと泣いてました。この先、親子二人を助けたいと思う同僚の比呂が、その明るさで閉ざされた翼の心を解きほぐし、仲良く三人で笑ってる姿を見せて欲しいと切に願います。
  • マイリトルインフェルノ

    朝田ねむい

    アメコミの様な躍動感
    2019年8月15日
    朝田先生の作品の魅力にはまり、ここの所追いかけて読んでます。シャープなタッチで生き生きとしたキャラクター。BL枠にとどまらない面白さ。もっと早くに知っておけば良かった。こちらの作品はまゆみ×仁のカップリングよりも、タツミと組んでた過去話の方が色っぽいし切ないし二度と戻れないの?と大変萌えました。好みの問題ですが、大して努力もして来ず現状に不平不満ばかりの見た目も小学生のような仁には受けとしての魅力は感じない。ダークで大人な色気あるタツミとの絡み、朝田先生、またどこかで書いて下さい😍
  • Loved Circus

    朝田ねむい

    タイトルどおり
    ネタバレ
    2019年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人生はサーカスだ、と結構辛い事情からそこで働いてる男達ですが、深刻さはなく軽妙に日常を描いています。仕事仲間として基本深い所には立ち入らないけどほっとけなかったりなんのかんので仲良いのが良かったです。キャラが皆たっていて、登場人物一人一人のスピンオフが読みたいと思えるほど。皆んな愛すべきキャラですが、個人的には口悪いけど世話焼きで女装姿が可愛いリン君が気に入りました。先生の作品は初読みでしたが、人物の書き分けが上手いしストーリーも秀逸。最後のケイがシロの車椅子を押してカーテンの向こうに消えていくシーンはまさにサーカスの幕引きでした。それぞれ皆んな幸せなんだな、とその後のエピソードで知れて嬉しい。
  • GAPS hanker 【電子限定おまけマンガ4P付】

    里つばめ

    いや〜!良かった〜♡
    2019年7月15日
    うわ、すごい。評価5,0なんですね。さすが!こちらが出て読んだらまたすぐに既刊を最初から読み返したくなり読了。その気になれば(やっちゃイケマセンが)さっさと手に入れてしまいそうな片桐のジリジリと追い詰めていくような言葉や駆け引きに真面目で常識的な長谷川さんが翻弄されつつも絆される過程がセンスの良い会話やエロスを感じる視線でもって楽しめます。結局片桐は策士だったのね。長谷川さんを愛してる最中も常に目は開けて冷静に観察してるのが堪らない。ついに一線を超えてしまった二人だけど、片桐が言ってた長谷川さんで本当に打ち止め(?)なのか(絶対に長谷川さんを泣かすなよ〜!)、安心させて欲しいのでまだまだお話を続けて下さい!!
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    仕事もしっかり
    2019年7月14日
    博多っ子の身としては時々ん?となる言葉遣いが見受けられましたがそれはご愛嬌という事で‥お話はともするとBLである事を忘れる様なしっかり練り込んだお仕事主軸のものです。小説の池○戸潤作品がお好きな方とかおススメ出来そうです。槇家の次男、クールビューティな感じでしたけど彼のスピンオフ、出たら是非読みたいです😊
    いいね
    0件
  • 俺しか知らないカラダ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    薄井いろは

    健気な黒髪受け!
    2019年7月13日
    初めてですがすごく画力のある作者様です。身体の線が本当にリアルで端正で‥顔を赤らめる石黒が本当にツボでした。こんな子だったら、いくら遊び人だった高橋でも陥ちないワケがない!最初は上からで関係にあぐらをかいてる風だった高橋がだんだん石黒に夢中になって行き余裕が無くなっていくのが良かった。黒髪受け好きですが、石黒の可愛いらしさ、いじらしさは私の中で3本の指に入ります!溺愛される石黒をもっとよみたかった🖤
  • 咬みつきたい

    常倉三矢

    自分らしく生きる
    ネタバレ
    2019年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初読んだ時は、この二人はくっつくの?どうなるの?なんだか変な終わり方、と消化不良の感想でしたが、購入したものの読まずに本棚に入れっぱなしだった「Life」を初めて読み終え、勢いで再び本作を読んでみたら共通するメッセージのようなものが見えてきました。一度きりの人生、思いのまま、好きなように生きよう!!って事なんでしょうね。
    すごく共感しました。受けの志野は実力はあるのに認められにくい、強がりだけど弱い所を併せ持つ複雑な性格をしています。ライバル視する似鳥には本能で惹かれているのだが、すきあらば寝首を掻こうとする油断の無さを持っており、そんな所も含めて似鳥は志野にぞっこんなんでしょうね。恋心を利用されてると分かってても、ただの従順な恋人ではつまらない、ゾクゾクするような、次何をされるか分からない関係性にスリルを覚えるのでしょう。お互いに掌の上で転がしてやってると思ってる、ちょっと違うかも知れませんがルパ○と峰 不○子を彷彿とさせました😉
    いいね
    0件
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    人を愛し、許し、生きるとは
    ネタバレ
    2019年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ある恋人同士の一生涯にわたる出会いから別れを描いています。別れを切り出して8年後、離婚し方々に夕希を探し歩いていた晃はふと目についた、以前に夕希が行きたがっていたアラスカオーロラツアーに参加します。
    そこで偶然の再会。もう二度と離しはしないと「愛してる」と夕希に追いすがるところで、何で手酷く切り離したの?何で⁈と激しく心を揺さぶられました。モノローグも秀逸で、25歳の頃、旅行先で晃の失くしたライターを砂浜で一晩中探し回って見つけた夕希を朝日の中で抱き締めるシーンの「出会った頃より笑顔が大人びて ほんとうに綺麗だと その次 足元から滑り落ちるように怖いと思った」のくだりはまるで映画のワンシーンを観てるかのような鮮やかに心に残る場面でした。
    この先も色んな小説や漫画、映画等を知って行くのでしょうが、間違いなくいつまでも私の中に残る名作だと思います。
  • αがαを抱く方法【電子限定版特典付き】

    ときしば

    まったりなトロトロも見てみたい
    2019年6月8日
    切れ長の目に色気のあるお顔を描かれる作者様です。表題作よりも「秘事恋慕」が好きで購入済でしたが買ってしまいました。Hの描写もお上手な作者様ですが激しめなのが多いので、受けがゆったりトロトロに甘やかされるお話も読んでみたいです🖤あと晶と大和のその後の続編も希望します😍
  • あなた、わたしの業なので【単行本版】

    にゑ

    捨て方が手厚すぎる
    ネタバレ
    2019年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何が不満なの?と主人公の菫には思いました。愛人してた自分を捨てた人への復讐の為にその孫を中2の時に手籠めにしたと語ってますが、いやいや、あなたには過分過ぎる待遇だよ。働けないわけではないいい歳した男が光熱費付きの一軒家を囲ってた当人が亡くなった後も与えられ続けるとか、一昔前の女性のお妾さんならいざ知らず、世の中汗水流して働いて、それで家賃やローン払ってる人が大半だというのに、何をふざけた事言ってるんだい?貴方世間の厳しさ知らなすぎですよ、とここでカッチーン。あと相手の男の子の今後の人生思うんだったら、その父親に間違っても「私に下さい」なんて言わない。黙って消えると思う。一大決心したと思ったら何だよ、それかよ、と依存心の強い主人公とストーリーに色々つっこみどころの多い作品でした。
  • こいつはダメだと知っている

    吉田実加

    晶がいい!
    ネタバレ
    2019年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、清水のキャラが好きではなかったのですが、晶の見た目を裏切るキッパリとした性格が好みで(でも可愛いところは可愛い💕)二巻続けて読了です。二巻で晶が清水の将来を考えて別れを告げますが、神社で絵馬に本当の気持ちを書いたシーンには不覚にも涙が出ました。強がっていても本当は清水と一緒に居たい、ってやっと伝えられた、って。強気で健気、周囲への気配りも相当な晶は、自分も友達になって応援したくなります。
    いいね
    0件
  • ファザー・ファッカー【特典付き】

    暮田マキネ

    BLはファンタジーとは言うけど‥
    ネタバレ
    2019年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いくら昔の想い人を忘れられないからと言って赤児の頃から育てて来たその忘れ形見とそんな関係になる⁈例え息子の方から来たとしても、、息子は息子で育ての親に恋愛感情持つって?明は真の成長期の途中から登場したのではなく、生まれた時から父親していたのに?と疑問符ばかりでした。みんなしっかりしろよ!と言いたくなるキャラクターばかりでしたが、特に母親、身篭ったところに恋人の死と大変だったかも知れんが、好きでもない恋人の親友にそこまで頼るなよ、たとえあちらから申出て来たにせよ、、と明や周囲への依存っぷりに嫌悪。自分の事しか考えてないから父と息子の異常な関係にも気がつかなかったんだよ、と言いたい。全体に登場人物がガチガチに相互依存しまくってるお話。艶っぽくはあるけれど。
  • セックス・アンド・ワールズエンド【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    成瀬一草

    しばらく浸ります‥
    ネタバレ
    2019年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読む前と読後の印象が良い意味で違いました。最初はAV男優で借金取りから追われてる男(泉)とヒゲの暴力的で男女見境なくヤル闇金融業者(マサオ)とロクな人間しかいね〜な、と思いながら読み進めていましたが、間に入ってくる泉の悲惨だった子供時代だの、それを黙って察する親から捨てられてお祖父さんに育てられてたマサオの似た者同士というか、徐々に泉を可愛いと思うようになっていく描写と同じく何やかやと助けてくれるマサオの優しさに絆され甘えていく泉が、重くて暗いお話をふっと和らげてくれてます。
    泉の故郷、地の果て北海道までやって来て荒涼とした子供の頃の原風景を眺めるシーンと空き地となった元の家の間取りをマサオに教えるシーンは泉の失ってしまった過去を考えるととても辛い気持ちになりました。
    東京には戻れない二人がちゃんとした職業に就いて、日の当たる真っ当な生活をしていけるように願わずにはいられません。
    一緒にいてくれる愛する者の為にも。
  • エリートの理性も限界だ

    大好き😄
    ネタバレ
    2019年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 石油王編、一冊にまとまるのを首を長くして待ってました!美人で仕事の出来る保貴と快活でイケメンな帰国子女の浅黄の二人が大好きです❤今回はマフディ様というワールドクラスのセレブが登場し、保貴に何やかやとちょっかいをかけて来てどんな手を使ってでも自分のモノにするつもり?と最初は相当警戒しておりましたが、好きな人には嫌われる事はしたくない、と実はなかなか良い人でして、保貴と浅黄の仲が揺るぎないと知るやそこは潔く諦めてくれるというジェントルマンっぷりでした。しかもこれからは友人として、各国に所有する自分がオーナーの一流ホテルへの転職の口利きもさせて欲しい、と申し出る等、愛し合う二人が将来を具体的に考えるきっかけも作ってくれてます。他の方のレビューにありますように、願わくば3年後の日本から飛び出して働いてる二人の姿も見てみたいです。いや、その10年後とかも‥ずっと見ていたい。日本の同僚達やカナダの同僚達も雰囲気良くて、恋愛も仕事も一生懸命な二人の姿に生きるって素晴らしいな、と感じさせてくれる作品です。
    いいね
    0件
  • 器用な指先、不器用な爪先

    桜城やや

    甘酸っぱい😄
    2018年12月24日
    お試し増量で読み、そのまま引き込まれてポチっちゃいました。受けの子がそこいらにいる普通の運動部系(ケガで辞めていますが)DKで素直でやる事いちいち可愛い!足が速いとか攻めの子は前から受けの子を見ててお近付きになりたかった様ですが、受けの子を知れば知るほどちょっと鈍感な所とか呆れながらも愛しく感じてしまう様子がコチラまで照れてしまうほど可愛い😍
    攻めの子も優しく包容力のある子で今迄過去のお付き合いが上手くいってなかったのは何故?と思える様な彼氏力のある子です。
    進むのはゆっくりですが、ラブラブしてるその後の二人をまた見てみたいです。
  • いっそ声がなかったら【電子限定かきおろし付】

    猿和香ちみ

    心が洗われる
    ネタバレ
    2018年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで引き込まれ購入しました。主人公のルリ君が健気ですごく可愛い子です。話中にルリ君のバックグラウンドというか家庭の様子もちゃんと出てたのが良かった。清掃の仕事してるけど以前は音大を目指してて吃音のせいで諦めざるを得なかった、とか。高階さんからの愛を受けて、これからは何事も諦めずにチャレンジして行けたら良いですね😊お互いにかけがえのない人に出会えて良かったね、っていう読後はあったかな気持ちになれるお話です。
    いいね
    0件
  • こんなに酔ってたら帰せない~お見合い相手はケダモノ上司

    叶依恭

    羨ましい‥
    ネタバレ
    2018年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この頃のお気に入りです。何故お見合い会場に課長がいたのか、とかそれまでの態度からの豹変ぶりは一体何?とか消化しきれてない部分もありますが、課長の倫子だけに見せる甘々な顔とかデレっぷりは羨ましいとしか言いようがない😩こんな人に無条件で愛されてみたい😄
  • 活撃 刀剣乱舞

    津田穂波/「刀剣乱舞-ONLINE-」より (DMM GAMES/Nitroplus)

    よく再現出来てます👍
    2018年10月14日
    アニメ版観ていて、漫画に描き起こすとなると結構表現がもの足りなく感じたりするけど、こちらはそこまで落差はなかったと思います。(アニメ版は製作がアクション、色彩が抜きん出て有名な所が手がけてました。)
    むしろ動きを止めてるのが見られるので新鮮でした😉
    いいね
    0件