フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

19

いいね

31

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます 【連載版】

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    ヒロインがイケカワ
    2023年5月10日
    ヒロインちゃんが可愛くてカッコよくてセクシーで最高です。個々のキャラクターの表情の描き分けがとても上手で好きです。原作はまだ読んでないのですがこれから溺愛モードに移ってくのかな?期待大です!
    いいね
    0件
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    幸せを願わずにはいられない
    ネタバレ
    2023年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時間ループ系の作品がたくさんある中、この作品は心理描写が新鮮な視点で描かれています。
    オリアナはループ前との違いに戸惑い、葛藤し、そんな彼女を見て彼は少しずつ気持ちを育んでいきます。
    登場人物のサイドストーリーも本編に上手く馴染んでいます。とにかく感情の描写やコマ割りが丁寧で美しい。すべてのキャラクターたちが幸せになってほしい。伏線の忍ばせ方も好きです。
    いいね
    0件
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    着地地点が気になる
    ネタバレ
    2021年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絶妙な心理戦の描写が秀逸な作品です。研修旅行や海、ドライブデートなどよくある展開にもかかわらず「またこのパターンか」と思わせない描写力があり何度でも読み返したくなります。着地の仕方によっては自分の中でTL界のレジェンド的な作品となりそうです。期待しています。
  • DEADLOCK

    英田サキ/高階佑

    ライトノベルにハマるきっかけになった作品
    2021年3月13日
    まずは表紙のイラストがとても気になって購入しました。自身の問題ですが、原作が小説のコミカライズはいつも違和感があって楽しめないことが多い中、この作品はそれを全く感じさせない作品でした。小説版DEADLOCKシーズン1の1巻までの内容で、どうしても続きが読みたくて小説版の方も購入しました。活字が究極に苦手だった自分があれよあれよと番外編を含めたシリーズをすべて購入するほどおもしろい作品でした。
  • 凪子の話

    後藤

    心理描写を丁寧に辿る作品。
    2019年10月1日
    短いプロローグの後、凪子の話前編・後編から入り、その後「幼なじみ-前編-浩平」「幼なじみ-後編-和也」と続きます。とにかく心理描写が丁寧で、複雑な描写にページをめくるたび鳥肌がたちました。最後は涙なしには読めません。どんなラストを迎えても登場人物たちの幸せを願ってしまうほど感情移入ができる作品でした。どうかネタバレなしでこの作品を読み進めてみてほしいです。

    あとがき含む全226ページ。プラス電子限定4P(その後の2人)で救われた気持ちに。おそらく何回も読み返してしまうんだろうな。
    いいね
    0件
  • その恋、自販機で買えますか?【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    吉井ハルアキ

    リアル。
    2019年9月10日
    心理描写がリアルです。それに尽きます。相手にドキッとした瞬間やきゅんとした時の描写とか「現実ならこうなるだろうなぁ」とBLだけど最後まで共感しっぱなしでした。ほんわかかわいい物語です。リアルな恋愛模様が見れます。本棚のピュアフォルダ行きです!
  • ひだまりが聴こえる -リミット-

    文乃ゆき

    ただ「面白い」というだけでは表せない。
    2019年9月4日
    漫画は絵はもちろんのことシナリオ・コマ割り・擬音など、どれか一つでも欠けたら興ざめしてしまうものですが、文乃さんの描くこの作品は全てがカチっと心にはまりました。特に切ない表情を描くのが上手だなと思います。航平の切ない表情でこちらも涙が溢れてくるようです。聾を扱ったシナリオもよく掘り下げられています。なんとなくBLぽくないなと感じたのは別名義で女性向け漫画を描かれているんですね。この作品はあえてBLというカテゴリーにすることにより、ストーリーに複雑さを与え、読む側としても第三者として客観的に物語を楽しむことが出来ました。2人には早く幸せになって欲しいです。とにかくイチャイチャが見たい。切に。
    いいね
    0件
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    線が綺麗。
    2019年8月28日
    他の方も書かれていますが、絵がとても綺麗です。1ページ1ページが絵画のようです。1コマの人物のアップの時のバランスだったり、話のテンポや心理描写が丁寧で、またビー玉のような瞳の描き方にとても引き込まれます。ストーリーとHなシーンのバランスがちょうど良いなと思いました。
  • おかえりオーレオール

    高津

    ほっこりほっこり。
    2019年8月28日
    あとがきにも書かれていますが、思春期のふつうの男の子たちがゆっくりと数年をかけ恋心を育んでいくほっこりと心が温まる作品です。情熱的な描写やHなシーンはほとんどなく、静かに時間が流れていて最後まで静かな気持ちで読むことができました。
  • DOGS

    里つばめ

    手に注目してみてほしい。
    2019年8月22日
    GAPSでは「表情」で、こちらのDOGSでは「手」で感情を表現することが上手だなと思いました。里さんの描く手が好きです。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    後悔しました。
    2019年8月22日
    表紙の綺麗なイラストやレビューの高評価に惹かれ購入しました。
    タイトルの「後悔」については、ぜひ作品が完結してから出会いたかったという意味です。
    ストーリーの奥深さはもちろん矛盾を感じさせない構成、ちょっとクスッとさせるテクニックと極道もので痛い表現はありますが楽しく読むことができました。
    ただ、次の新刊が早くて1年後。雑誌の連載でも隔月。新章に入り続きが気になって気になって他のコミックを読んで気を紛らわせなきゃやってられない始末。まるで失恋した時に気持ちをごまかすかのような状態に。でもこれだけ丁寧な作品ですので最後まで追いかけたいと思います。
  • 鮮空のアルバトロス

    しまの

    おもしろいです。
    2019年7月17日
    読み放題で読みました。おもしろいです。2回読むとさらに理解が深まります。
    毎話のあとがきを読むと色々と苦戦されているようですが、ただイチャイチャするだけの漫画と違ってストーリーや人物の背景もよく描かれているし、伏線もちらほら。
    更新速度はゆっくりめ。だけど最後まで丁寧に描いて欲しいのでこちらもゆったり待ちたい作品です。
  • スタンバイ・キス 俺の専属シークレット××【新装版】

    喉の奥がぎゅんっとしました。
    2019年7月15日
    コマ割りやセリフのテンポが心地よく、セリフがなくともキャラクターの表情で感情が伝わり感情移入がすんなりとできました。
    きちんと思いを伝えて、通い合う瞬間の描写に喉がぎゅんっとしました。何回読み直してもきゅんきゅんします。大好きです。
  • まじめメガネくんの本性は野獣

    聖ゆうか

    早く続きが読みたいです。
    ネタバレ
    2019年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 12巻まで読みました。お互いに当て馬らしき人が現れたりととても気になるところです!
    いいね
    0件
  • お高い彼の誘惑キス

    美波はるこ

    読み切りだけど2人の続きが読みたくなる
    2019年2月28日
    今回の読み切りシリーズはどれも、体だけじゃなく心が結ばれるまでの過程の描き方が面白いです。そして全体的に男性キャラクターが甘め。はるこ先生の描く甘い男性キャラクターが大好きなので読み応えがありました。どの読み切りもその後の2人を知りたくなる作品です。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    どっちに転ぶかわからない!
    2019年2月20日
    はるこ先生の描く男性キャラクターはポーカーフェイスで感情の読めないキャラクターが多くて、その読めないムズムズする感じが2巻でも発揮されていますね。今後の展開がとっても気になります。
  • 「蝶よ花よ」とそのくちびるで~わたしの家臣が愛をうそぶく~

    美波はるこ/はるこ

    続きが気になります。
    ネタバレ
    2019年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このまま古賀さんとくっつくのか、ワンちゃんとくっつくのか続きがとっても気になります。私はワンちゃんも幸せになってほしい…!どんでん返し期待してます。