フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

29

いいねGET

28

いいね

14

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 校舎のうらには天使が埋められている

    小山鹿梨子

    吐き気が。。。
    ネタバレ
    2023年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりに陰湿で残忍で。。。怖い。
    ある地方の女子学生さんのいじめを苦にした事件もあっただけにショッキングな内容で
    恐々読み進みましたが
    自分の子供たちがこのような加害者側に立つようになったらどうしようと考えたら頭がグラグラしてしまい、一旦読むのはストップすることにしました。
    とにかく恐いです。
    いいね
    0件
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    ドキドキした!
    2023年5月17日
    もう少女マンガの部類には手を出せないなと肌で感じていた40歳オーバーですが
    なんて美しくて可愛らしい主人公なの!と感嘆の声をあげてしまいました。
    そしてまんまとハマる。
    少女マンガ、楽しいですね。
  • 女の園の星

    和山やま

    読む場所を選べ
    2023年5月13日
    以前に読んで経験済みだったのに
    ついそのことを忘れて混み合う歯医者の待合室で読んでしまいました。
    笑いが止まらなくてマスクをしていても明らかに分かる程の顔。
    しかも堪えられず吹き出してしまう始末。
    恥ずかしがったです。

    と、まぁ、それくらい面白い。
  • きみはぺット

    小川彌生

    懐かし!
    2023年5月11日
    小雪と松潤のドラマを思い出しました。
    原作の方がずっとずっと面白いです。
    主人公の見栄っ張りなところや繊細で可愛らしいところがとても魅力的です。
  • 消えたママ友【タテスク】

    野原広子

    不安定な関係
    2023年5月11日
    ママ友って友達なのか否か。
    自分もママ友に支え支えられ日々子育てが出来ているけれど、心の内、家庭内の事情は意外と知らないし知りたくないのがママ友。
    そこは友達とは違うのかな。
    登場人物4人各々、共感できる場面や状況を持っていて、
    もしかしたらいつかこの4人のようなことが起きてしまうのではとふと考えてしまいます。
    リアルなのである意味ホラー漫画ですね。
    いいね
    0件
  • 舟を編む

    三浦しをん/雲田はるこ

    深い!
    2023年5月11日
    当たり前にめくる辞典がこんなにも大変な、奥の深いものだったとは。
    雲田さんの描く人物はみな表情豊かでとても素晴らしいです。
    購入して正解でした。
    いいね
    0件
  • 婚姻届に判を捺しただけですが

    有生青春

    時代が変わった
    2023年5月11日
    ドラマはコケちゃったけど、原作はどうかしら?と大人買い。
    途中まではドキドキキュンキュンしていましたが、段々と現実離れな設定に心が離れていってしまい、ラストはえ?コレ?
    こんなに待たせておいてコレ?と不完全燃焼を抱きました。
    そして、連載当初はハンコって大事だったのに、今や時代は変わり、ハンコ無しでOKに法改正されましたね。
    いいね
    0件
  • アイネクライネナハトムジーク

    伊坂幸太郎/いくえみ綾

    ぼちぼちです
    2023年5月11日
    群像劇がもともと好きなのと、いくえみさんは大好物なので期待をして購入しましたが
    あれ?思ったよりハマらない。
    登場人物が多すぎて情報が多すぎて詰め込み過ぎてる感が見え隠れします。
    顔の描き分けもイマイチで作品に素直に没頭出来ませんでした。
    とは言え、映画よりかは好きです。
    いいね
    0件
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    何度も何度も
    2023年2月14日
    もう何度読み返したことか。
    本当に素晴らしい作品です。
    出会えて感謝!
    おかげで落語の面白さを知り、分かりやすい有名な噺から手始めにYouTubeで見るようになりました。
    本当に素晴らしい作品です!!
  • 潔く柔く

    いくえみ綾

    何年経っても
    2023年2月14日
    年代が変わっても何度も読み返しても良いです。
    これぞいくえみ!という感じです。
    もともと群像劇は好きですが、サブキャラ含めどのお話もいいです。
    年を重ねるにつれ若い頃には苦手だったキャラが共感持てるようになったり、その逆もだったり。
    映画化されたものは観るに堪えなかったのですが、原作はやはり最高です。
  • あっさりショコラ(仮)

    いくえみ綾

    んー
    2023年2月14日
    いくえみ好きとしては、こちらは残念ながらイマイチでした。
    あまり可愛さとか心の動きに共感が持てず。
    少々消化不良でした。
    いいね
    0件
  • 太陽が見ている(かもしれないから)

    いくえみ綾

    んー
    2023年2月14日
    あんまり好きじゃなかったですね。
    全巻購入して読んだけれど
    最後までイマイチでした。
    三角関係が現実にこんなに長く続くわけないし。
    残念でした。
  • そもそもウチには芝生がない

    たちばなかおる

    すごくいい
    2023年2月14日
    40歳超えると分かるあるある感満載。
    何度も何度も読みかえしては元気をもらっています。
    これから来るであろう更年期ネタはわたしの参考書になるでしょう。。。笑
    いいね
    0件
  • 海獣の子供

    五十嵐大介

    アート
    2023年2月14日
    胸動かされるアート作品を見ているようです。
    アートといっても躍動感溢れる感じ。
    つい購入ボタンを押してしまいました。
    いいね
    0件
  • BLUE GIANT EXPLORER

    石塚真一/NUMBER8

    素晴らしい
    2023年2月14日
    音楽を少しはかじった者として
    かなり興奮震える作品に出会えて嬉しい限りです。
    自分の故郷、仙台が始まりの舞台になっているのも熱い!
    懐かしい風景がたくさんありました。
    大人買いするのはもったいないので少しずつ買い足してゆっくり堪能します。
    いいね
    0件
  • 病室で念仏を唱えないでください

    こやす珠世

    やっぱり好き!
    2022年12月25日
    以前に無料分だけ読み、ドラマにハマり「面白かったなぁ~」とふと思い出したのでまた無料分を読み返しました。
    今回は読みたい欲望が止まらず一気に全巻購入したしました。
    あー、泣ける。号泣です。
    最後まで読めて良かった!買って良かった!
    ドラマも良かったなぁ。
    伊藤英明さんが主人公にピタっとハマっていたなぁ。
    とにかくオススメです!
    いいね
    0件
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    ドキドキした
    2022年11月6日
    こちら40才オーバーのオバサンだけど
    2人のやりとりがすごくすごーーーくドキドキして
    堪らなかったです。
    無料分をすぐに読みきってしまい何度も読み返し、結局購入してしまいました。
    いいね
    0件
  • かの人や月

    いくえみ綾

    すごくいい
    2022年10月23日
    初めに読んだのは今から十数年も前。何十年前?
    久しぶりに読んで改めてすごくいい!と思いました。
    こんな騒がしくて温かくて愛溢れる家族、素敵です!
    昔はよくあったのに、今はなかなか観られないホームドラマのよう。
    購入して本当に良かったです。
    いいね
    0件
  • 坂道のアポロン

    小玉ユキ

    胸あつ!
    2021年5月15日
    控え目に言って
    最高です。

    時代背景もジャズもヒロインのそばかすも
    いい具合のノスタルジー。

    LINEとか便利すぎて
    可哀想。
    既読とかって
    可哀想。

    あの一方通行な想いとか
    手紙とか
    電話 しかも 固定電話!

    一定の不便さが
    若い恋心や友情のもどかしさや儚さを
    より一層表現してくれていたたんだな

    勝手に納得しましたよ。
  • BLUE GIANT

    石塚真一

    胸あつ!
    2021年2月27日
    面白くて無料分を一気読みしました!
    こんな熱い奴いねーし、とか、こんな人間出来る奴いねーし、とか頭の片隅でちらつく心の貧しい自分を蹴散らすように真っ直ぐで沸騰しそうなほど熱いです。
    胸ががーーーーーっと熱くなります。
    そして、何よりも自分のふるさと仙台が舞台。
    「いきなり」「したっけ」懐かしいワード全開!
    全巻購入決定です。
  • ブスに花束を。

    作楽ロク

    わたしは好き!
    2021年2月25日
    無料分を一気読みしました。
    笑えたし
    あの高校1年ならではの まだ幼い感じが懐かしい。
    あんな時もあったなぁ~。。。わかるわかる!
    主人公と上野くんよりも
    鶯谷さんと五反田くんの組み合わせにドキドキしてしまいました。
    続きを購入してしまいそうです。
  • カイチュー!

    林佑樹

    久しぶりに読んだ!
    2021年1月11日
    懐かしい!
    久しぶりに見た、カイチュー!
    この拙い絵とか読みづらいコマ割りも下らないギャグも全部いい!
    これぞカイチュー!
    いいね
    0件
  • 恋詩~16歳×義父

    今村リリィ

    設定に無理がありすぎ
    2020年11月16日
    お母さんと再婚した相手、この女の子の親権は無いよね。
    女の子は結婚に反対していたから養子縁組の承諾も届けも婚姻届と共にはしてなかったよね。
    養子縁組をするにしてもお母さん亡くなったから家庭裁判所の許可が必要だし、亡くなった時点で親権者不在で被未成年後見人の扱いにされそうだから
    現実問題一緒に暮らすのはハードルが高過ぎ。

    お母さんの再婚相手=義父=親権者じゃないんだけどなぁ。
    そう考えれば恋愛相手としては成り立ちそう。
    一度姻族関係が成立したから婚姻は出来ないけれどね。

    なんて真面目な話。

    絵は可愛いけれど ケイタイ小説止まりの内容で
    少し残念でした。
  • ちろり

    小山愛子

    この空気感!
    2020年11月12日
    素敵です!
    マダムとちろりの愛らしくいとおしい日々。
    丁寧につつましやかに生きる姿をまるで詩を詠むように味わえました。
    また、舞台である横浜に住んでいるので大正時代はこんな風景、人々の日常だったのだなと感慨深いです。
    毎朝職場がある関内へ向かう通勤電車も幾分気が楽になったりならなかったり。。。
    いいね
    0件
  • 娚の一生

    西炯子

    色っぽい!
    2020年11月12日
    無料版のみちょい読みするつもりがみるみるドはまりして一気に購入。読破!
    枯れているのに艶があり色っぽい!
    年上の男性の頼もしさ、子供っぽさ、よく描かれていていると思います。
    素晴らしいです!
    いいね
    0件
  • 離婚してもいいですか?

    野原広子

    戒めのためにも
    2020年11月12日
    気を抜くと頭をちらつかせる「離婚」の文字。
    すがりつくように購入し何度も読み返しました。
    妻の目線だけでなく夫の目線、子供の目線も描かれていて本当に心に響きました。
    それから自分の夫の良さを見つめ直し、「離婚」の文字はたまにしか頭に浮かばなくなりました笑。
  • 外面が良いにも程がある。

    尾崎衣良

    レビュー大事です
    2020年11月12日
    皆さんのレビューを拝読せずに勢いで購入してしまいました。
    読み始めて10分で後悔。
    あ、読み切り短編集なのね。。。
    絵はとても綺麗です。
    ただ、わたしが望んでいたものとは違いました。
    レビューの大事さを学びました。
    いいね
    0件
  • 幸子、生きてます プチキス

    柘植文

    毎晩ストレス解消に読んでいます
    2020年11月12日
    失礼ながらまったく期待せずに読み始めましたが、
    その独特の面白さ、病み付きになりました!
    どっぷりはまっています!
    夜、子供たちが寝静まった布団の中でひとり「ふふふっ」と声を漏らして笑っています。
    大好きです!
    いいね
    0件
  • 14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。(分冊版)

    元町夏央

    陳腐な設定
    ネタバレ
    2020年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほっこりするカラー絵が素敵で無料版を読みました。
    が、ありがちな設定で途中で挫折しました。
    ●舞台が田舎
    ●主人公が純朴少女で謎に料理の才能あり
    ●主人公は複雑な家庭環境 だけどいい子
    ●都会で心荒んで都落ちする青年が主人公に癒される
    ただ料理と地元の名産品紹介をしたいだけの話かと。
    突然出会った大人の人に子供がすき焼きを作ってご馳走するとか、設定に無理がありすぎるのでは。
    せいぜい、美味しいおむすびとかにしてほしかったです。
    ん~、読み進めればもっと違う魅力がある作品なのかもしれませんが、ごめんなさい!
    いいね
    0件