-
すべてのレビューを見る
清涼感漂う美しさ
和歌にして相手に詠んだり文を送る作法が素敵。百人一首の意味は全く分からなかったけど、訳されて綺麗なカラーイラストになって意味が分かると、文によっては嬉しいもの悲しいもの切ないものとあって…感動して涙が出てました。今ならLINEかメールとか簡単ですが、やはり手紙で伝えるのはおしゃれですよね。
特に後朝の文が好き。通い婚が普通らしくて夫は妻の寝台に忍んでやって来て、逢瀬の次の朝には帰り、素敵だったよ!のような和歌にした文を妻に送るなんて〜なんか秘め事みたいでドキドキしました。最後の和歌集と衣装イラストが楽しかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
千年の時を超えて
島で教えてもらった作品。
かるたでおなじみ、百人一首を超訳したコミック。
百人一首の和歌がどういった経緯で詠まれたのかが、歌ごとに紹介されています。
結婚と仕事の間で悩んだり、魔性の女に翻弄されたり、上からの命令でグダグダの仕事をさせられたり……千年前だろうと、貴族であろうと、人の想いって変わらないものなんだな…と。この作品を読んで和歌にすごく親近感を持つようになりました。
この作品、1巻ごとにきり良く終わっています。
3巻までは平安時代も現代も、実はそんなに変わらないのかも…と思っていたけれど、4巻…やっぱり平安時代って、現代の私にはトンデモ世界だった。。
現代では計り知れない事情の中で詠まれた言葉に、今よりずっと深い意味が込められていたことを知る。
いや〜、見事でした。
こちらの作品、通常版とフルカラー版があって、フルカラー版は加筆され、未収録の話も入っているみたい。
通常版は7/17まで1巻が半額セール中。1巻は全和歌に超訳がついていて、1巻だけでもすごい満足感。オススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とっても良い作品、もっと読みたい。
1巻171p、2巻197p。動物園を舞台に繰り広げられるストーリー。ちょっと(とても)変わった能力のある獣医である主人公。日々、動物園での仕事に奮闘しながら、臨時で来た獣医や動物たちとのやり取りが此方を夢中にさせていく。ただ単に動物との関わりだけではなく、その生態も興味深く、主人公や臨時獣医の過ごしてきた生い立ちがこんな人生もある…と考えさせられる。読んで良かった。沢山の方に読んで欲しいなぁ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猫アンソロジー
猫好きさんにはたまらない1冊。いろんな作家さまとその猫とのお話はどれも興味深くおもしろく、時々うるっとくる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく優しい子猫漫画
あるご夫婦のお家にやってきた保護猫こころ。二人と一匹の優しくて温かい日常が描かれています。子猫あるあるが次第に猫あるあるになっていき、それを見守るご夫婦も飼い主らしさが伴っていきます。その光景、絵やお話、どれもとにかく優しくて温かい。猫の丸みが伝わってくる絵も大好きです。3巻完結は勿体無いと思いましたが、3巻のラスト1ページに幸せなその後が描かれていて、納得の大団円を迎えられました。猫がお好きでホッと一息つきたい方へ、是非オススメしたい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぎゃー!!!!
めちゃ、くちゃ、いい、、、。ドラマだ、、、人生だ、、、。痛いし、苦しいけど、なんとかいい方向に向いて欲しい。けど、あいだあいだに差し込まれる不穏な現在軸。なんなん、、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これをブロマンスと呼ぶと、怒られるのでしょうか。東京で純粋培養の主人公、田舎で屈折?して育った相方、二人の関係を軸にした、ほのぼの町おこし。因みに私の町で、役所勤めはエリートです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ようやく…!
待ちに待った続編、ほぼ諦めかけていたので、新刊通知が来たときは思わず、やった!と声が出てしまいました。
あっという間に読み終わり、もう次が待ち遠しいです。以前ほど待たなくてすむよう、今は祈るばかりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
子育てしてるママにささる漫画
幼稚園くらいの子を育ててると、あの子よりうちの子が優秀だの劣ってるだの考える時が程度の差こそあれあると思うんですけど、そういうママさんはすごい面白いなと感じると思います!
原作読んでて、結末知ってても面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
耳が聞こえない柴犬の茶太郎くん
売れない漫画家さんと、耳が聞こえない柴犬・茶太郎くんのエピソードが好き。 番外編漫画、SNSで作品の宣伝するも、茶太郎の画像のほうがバズり、漫画に茶太郎らしき犬が描かれてるのをフォロワー達に発見され、結果的に漫画の知名度があがって良かった。 可愛い動物の画像は人目を引きやすいし、実際にありそうなエピソードだった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
母親だって人格持った1人の人間だよ。と大人びたことを言って自分を納得させてきた海野ちゃんも、母親の為ならなんでもしてあげたいと尽くしてしまう美月ちゃんも、芯に持ってるものは同じで切なくなりました。
美月ちゃんのお母さんは心の病気でもあるなぁ…娘に、いい子だね。の言葉で尽くさせて、じわじわと追い詰めて(無意識なのかもしれないけど進んでやらせてるように仕向ける)それなのに女としてライバル視するのが本当にしんどくて…
最後はご都合主義かもしれないけど、2人共、理解し合える友達と許してくれようとする人が居て良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
分冊読んでハマりモモちゃんがおもしろくて、女子校育ちだと恋愛に憧れるのは分かるし、友達たちと一緒の合コンでもみんな処女だと酔うと言ったりみんな掛け引きなくて素直だからこの先が楽しみ。恋愛より
男の人のアレが好きなモモちゃんが出雲くん振り回しながら恋愛していくのかも楽しみ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全力の弔い
最初から最後まで全力で突っ走って親友を弔う。亡くなってしまってから後悔に暮れるのではなく、「今からでも出来ることはないのか?!」という衝動。想像ではなかなかできないであろう感情を描いている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗
個性豊かなキャラがいっぱいで、どのページも繊細で綺麗です。あやかし×お仕事×恋愛みたいなお話が好きな方にはおすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これも漫画が生きる道
シナリオが面白い、対して作画がちょっと物足りない、好みの問題かも。デジタルへの移行期に「本」の存在意義を問う、有りだと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは、、!!!
こんなにもおもしろい作品があるなんて!グイグイと引き込まれ、読み進める手が止まりませんでした。もっと多くの人に読んでもらいたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シーモア島で教えていただいた作品です。ちょうど秋カドキャンペーンで値下されていました!現役の医師が原作者のため、リアルな描写が多いです。診療や治療の場面もですが、3話のカンファレンスの場の様子などは現場を知る方の作品だな~と感じます。話と話の間にある”パワポ講座”が勉強になります。**ただ2019年1巻配信から続きが出ていないですね・・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思いやりってすごく大切
初めての作者さん。絵が独特で決して好みの絵というわけではないんですが、導入の面白さと高評価という点にか惹かれて購入。
心が温まるというか、ピュアな心を取り戻せますね。マコトくん(背の低いほう)の懐の大きさが光る。全人類がこんな気持ちで相手を思いやれたら、ケンカなんてこの世からなくなるのに⋯。
エロを求めている人にはオススメしません。あくまで人間関係や考え方で学ぶ点が大きい作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
宇仁田作品大好きで買いました。どの作品もいろいろな事が話の中で起こるけど淡々とした空気感があって好きなのです。何より宇仁田先生の書く少しつり目男子がたまらなく好みです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しかったー!!
もっと長編でもいいほどに好きな作品でした!
謎が残る?といえばあるかもなぁ?くらいで別にさほど気になるところはありませんでした。
笑って泣きながら読ませていただきました😄
続編もあれば読みたいなぁー!そのくらい正子とウシロコンビ好きすぎる💗
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
途中、泣けてしまうけど
終盤にかけての切ない展開に泣いてしまった。でも、ラストでほっとしました。よかった良かった〜。高山さんの本来の職業も、なるほど!でしたが、店員さんも似合ってたな。個性的な店長さんや、意地悪なボンボン課長も結局はいい人で、ほんわか癒される世界観でした。おすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっと心にある大切なもの
きっと二人のこの経験は、ずっと、ずっとキラキラ輝き続けるのだろうなあと思いました。どんなことでも将来いい経験になったって言える日がくる、そう思えるお話しでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
奈良博が。。。!
奈良の国立博物館ですね!
学生時代、文化財の保存・修理を専攻していたので、その世界のお話を描いたマンガができていることに感動しました。絵画に彫刻、建築etc...とても奥が深い世界なので、たくさんの人に読んでいただきたいです♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クスッと笑えて明治レトロを楽しめる
いやー面白い。夏目漱石が現代の女子高生に転生したらというお話ですけど、漱石の解像度がすごい。高校生ならではの悩み寄り添う漱石が素敵でかわいい。他の人が作ったキャラなのに夏目漱石が好きになる。
クスッと笑えて明治レトロを楽しめる本です。扉絵もレトロ可愛くて素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
基本は市販品を混ぜたり、温めたり
とても簡単。
巻末レシピに、レンジでチンするパックご飯を、気が向いたら器に移してと書いてあるけど、気が向かなくても移してほしい…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とてもとても可愛い猫ちゃんと人とのドラマです。
可愛いです。わたしは犬派ですが、猫さまもかわいいなぁと思いますね!!
すごくよかったです。ほっこり。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話題
とても話題になっていたので、初めて読んでみましたが、結構真面目なエピソードが多い印象が強く残りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オタクの妃
後宮に上がったけれど、出来れば静かに執筆したい、
そんなちょっと変わった妃が、高級で起こった問題解決に探偵する
それで無駄に皇帝に気に入られてしまって、よかったのか悪かったのか
なかなか願いはかなわないけれど
褒美に紙と筆ともらって、執筆が続きそうなのはよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです!!
5巻で完結だったのでどういう終わり方になるんだろうと、ワクワクしながら読み進め最後まで楽しく読ませて頂きました。自分が当たり前の様に使っている化粧品が長い時代を経て作られているんだなと感激しました。とても良い物語に出逢えて良かった〜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になる
ものすごく細かく医療マンガのように診断や症状を解説されつつ、お料理グルメマンガのようでもあり面白いと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高に気が抜けてて面白かった。ほわ~ほわ~とトキメキながら土田の強面ギャップに脳がバグるのが快感でした。そして権三郎が出て来た時にもう【勝った!】と思いましたね。何かに。
※そして本編を差し置いて私の心を鷲掴みにしたのは読み切り『Rain』です。慣れた付き合いの男と女の親密さと、親密な中にもどこか線を引いた他人行儀さが胸に迫る。ラストの破壊力には唖然としました。(物理)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美味しいダケじゃないお話しが最高(泣)
表紙から美味しそうな、今流行りの食べる作品か!?と思いきや(笑)イケメン君の再起をかけたホラーなどが!?良い塩梅のお話し(笑)に、ドキドキワクワクしながら(途中から弟子と師匠以上な関係にならないかなぁ‥妄想😄)読み読み(笑)させて頂きました(笑)
原作が気になりましたので(笑)まず一冊購入(笑)
漫画になった事で❤良い作品に出会えた!ありがとうm(_ _)mございます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
でも、それがいい。それがこの作品の魅力かも。
内容的に、女性漫画なのがちょっと意外に感じたのですが、そうなのかも知れないとも納得。選んだ仕事(辛いことが多いけれど)に対するこのピュアッピュアな思いが、大切なものを思い出させてくれました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
一巻読んで『お!』と思った方は買うのがおすすめです。“これが生”と思わせる描写が胸を熱くさせます。板の上とそれを支える人間の一体感と『舞台』という華やかさとはかけ離れた現実、それでも…その先に…がしっかりと描かれています。自分は買ってよかった!と思いました~!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
◆3巻が番外編含む117ページと短かったのと、終わり方が寂しかったのが残念。
番外編もとても良かったけど、もっと本編が続いて欲しかった。
◆最初の何話か拝読した時点では購入を迷ったけれど、キャラが深掘りされていったり興味のあるエピーソードが出てきたりして惹き込まれ、目が離せなくなった。
2巻と3巻は続けて読むのがオススメ❗
◆玄野くんのもとにメンバーが集って、みんなで便利屋やったらいいのにな。
みおちゃんのその後の様子も気になるし。
続編出ないかな〜💌
◆出版社セールで各巻破格の90ptで購読。お得すぎて申し訳ないがありがたい✨購読できて良かった!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんとなく読んでみたらハマった1冊です。香って奥が深い。茶道、華道のように世間一般には知られていないのが不思議です。絶対に絶やしてはいけないと素人ながらに思いました。個人的には甘茶香が気になり調べたら、しっかり《淡路梅薫堂》が出てきて思わず感動した次第です。お取り寄せしてみようかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本当に女性ジャンルなのかという青年漫画のような迫力と泥臭さ。衝動で描き殴る天才明日馬と、知識と技術と努力で描く秀才西風がタッグを組んで共に歩む漫画家ストーリー。信念、矜持、情熱、苦悩が吹き荒れ、作品から溢れ出るパワーが凄い。最終巻である3巻はまさに満身創痍。人に戻った孤独な天才が選んだ道は、満たされ目の当たりにし延いては失った西風の一歩を促す。魂の鍔迫り合いと熱を帯びた二人の結びつきにすっかりあてられました。他の登場人物も信念を持ち魅力的なのですが、硲さんのことだけはもう少し知りたいような全く知りたくないような。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きのこ好きにはたまらない
とにかく全編を通して三枝教授の菌類愛が素晴らしいです。読んでいるとどうしてもきのこ料理が食べたくなります。ちなみに今は、椎茸を炙って醤油とスダチをかけて食べたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
トレーニングは人も犬もお互いのために必要なことで、そして命を預かるとは、ということですね。
それでも楽しく時には辛く悲しい場面もあるストーリーですが続きがとても楽しみです。
モデルとなったワンちゃんたちも作者さんが写真を載せてくださって親戚のおばちゃんな気持ちで読ませていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画で興味を持って購入
生きるしか、生きていることでしか、相手を忘れない方法はない。でも、やっぱり苦しいですよね。何回も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結構魔●郎くんみたいに恨めしやこの怨みはらさておくべきかって感じだけど
コメデイとシュールな感じで明るいからいいですねえ。
結構見ものですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🌑すごく良かった‼
◆人外、オムニバス、ヒューマンドラマ、友情、ブロマンス…?がお好きでしたらオススメです❗
◆全6話、約200ページ。1話目は人間のムギ目線で、人狼ペスとのお話。1話完結タイプのオムニバス形式というのかな、2話目以降はメインキャラも視点も変わりますが、ムギとペスは全話に登場します。
◆もともと人外作品もオムニバスも大好きなので、それだけで高ポイント。絵柄も内容も良かったです。ヒューマン(人外)ドラマ。
◆いろんなタイプの人外さんが出てきて、人外好きにはそれだけでも楽しかったのですが、それぞれがいろいろな職業や立場、様々な関係性でホント面白かった🎶もっと読みたいです💌
◆これは掘り出し作品でした🖤秋カド2023キャンペーンで11/16まで破格の90pt!お値打ちすぎて震える…✨
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです。
ミステリーものが好みなのですが、結構面白かったです。能楽師について勉強にもなり、イラストもキレイです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
辞書って大変
昔買う時に、改訂版とかあるけどどう違うのか全く解りませんでした。おバカです(苦笑) 読んで、なるほど!と理解しました。小説漫画とかの初版とは違って、辞書は改訂版の方がいいんですね。 そして、間違ってはいけない辞書だけに校正の嵐も納得しました。 自分にとっては、辞書は紙が一番分かりやすいです。(めくりがリアルに追いつけば電子も有りなんですけどね)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
薬屋のひとりごとと同じ人が絵を描いている~と思って、読み始めたらとっても面白かったです。
細切れなので、何の表示もなく、いきなり絵が切れたのか?と思うこともあったので、次の巻に行く時に、「つづく」とか「次号待て!」とか表示があれば、わかりやすいのにな~と、それだけがちょっとわかりづらかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゲームのスピンオフ漫画
まず前提としてこの漫画は海外ゲーム『デトロイトビカムヒューマン』のスピンオフ漫画です。
かつて自動車産業による興隆と衰退の道を辿りながら再びアンドロイド産業で復興を遂げた2038年の北米の都市デトロイトがゲームの舞台となっています。
罵倒されても危険な目にあっても本来ならば何の感情も抱かない電化製品である筈のアンドロイドですが、その高性能すぎるAIゆえか、何らかのきっかけで自我のようなものに目覚める存在が出現し始めます。
そんな背景のなか、ゲームでは三体のアンドロイドが主人公となり、プレイヤーの選択によって様々な結末を迎えることになります。
膨大な分岐と変化する物語がゲームの魅力のひとつです。
この漫画版でも主人公は三体のアンドロイドで、それぞれの物語が互いに交わり、読みごたえがあります。
ゲームが好きでこちらを購入しましたが、違和感のない説得力のある世界観のおかげで、すんなりとこの新しいビカムヒューマンの物語を読むことができました。
日本人にとってはむしろこの漫画で描かれる物語のほうが、起こり得る近未来の姿としてはリアルに映るかもしれません。
もしもこの漫画がゲームに逆輸入されるなら、是非遊びたいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
モモちゃんのアレに対する触りたいとか興味がありすぎて出雲くん振り回されっぱなしで面白い。これからどうなるかが楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
題名が良いと楽しい
過去の大ヒットの作品のように、題名を見たとたん読みたいと思わせられました。いや~良いですね、どんでん返しも大好きだし、この二人の仲も良き善き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画化されるのが楽しみです✨️
映画化が決定されたということで原作を読ませて頂きました。とてもほっこりするお話で、一気に読み切ってしまいました。家族や友情、様々な面で共感できる部分が誰しもあるのではないかと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
消化不良のラストですが、答えの出る問題でも無いので。先進国では、何故、少子化が起こるのか。先々に於いて、生物学者が答えを導き出す様な気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
青春だ
絵がとても綺麗 雰囲気が好きな人が多い作品だと思う
今後の展開も気になる
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
理想的な恋愛❤︎
私もこんな人と出逢ってこんな恋愛してこうなりたい!
切に願ってしまう作品です!
真野ちゃん可愛すぎて羨ましい。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美味しそう
美味しそうだなという印象が強く残りました。エピソードが丁寧に重ねられて良かったなというイメージでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄い
ただただ凄すぎる。作者さんの頭の中が知りたい。どこからこの風景と言葉と空気が出てくるんだろう。凄すぎる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が取材で聞いた恐怖体験を漫画にするという話上、恐怖体験のシーンが出てくるのですがそのシーンになった瞬間の描写がリアルで鳥肌が立ちます。
最後まで見るとこの物語から抜け出せない感覚になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けた…
ゴゴゴゴーストから来ました。
色々びっくりだったけど、なんか良さげな最後になってて…よ、良かった?
短いからか、もっと欲しいなと思えるけど、いやしかし衝撃もすごい…あぁぁ…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安さに釣られて購入
派手さも恋愛要素もありませんが、実直に現場で頑張る職人を描いた作品。地方の報道カメラマン、記者、ニュースを作る人達の裏側が見えて楽しい二冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
のんびり読める
恋愛要素ほぼなく、そういうのが苦手な人も楽しく読めると思う。おじいちゃんかわいい…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思っていたより大作
コミカルにもとれた表題から選びましたが、主人公の胸のうちが次々と吐露されて幾度に過酷な人生になぜと苦しく思いました。
彼に出会えて彼女も友達も、他人は他人、自分は自分と思って自分を大切に生きて行くきっかけになるのだと思います。。
色んな登場人物達のことが気になって、ゆっくり読み返しをしたいと思う作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックならではの
図抜けた筆力で独特の世界を書く宮部みゆきの原作をコミカライズ。行儀がよく、自己肯定感は低く、抱える咎ゆえに影のようにひっそり生きていたい語り部、というのは原作の設定だが、それをこういう姿、こういう瞳をした女性として描くのかと感心。しかし、原作にただ視覚的要素を付加しただけというのではなく、コミックならではの世界になっていて楽しめる。語り部自身が闇を抱えていて、それが他人事を語るにもバイヤスになるため、読み手はなにが「ほんと」なんだろうと目が離せなくなってしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自身に自信がない主人公、2人?
苛められた過去を持つ彼と
モラハラ、DV、浮気…のクズ旦那に苦しめられる彼女。
この2人の不思議な接点と展開。
2巻のリング上でのマイクパフォーマンス。
号泣ものです!
富と権力を持つ相手に立ち向かう難しさ。
実社会でも納得いかない沢山の出来事。
ネット社会の利便性に反する闇に物申す。
傷付いた被害者だけが引きずる
加害者からの様々な事柄。
最高の結末かと聞かれれば答え難いが
2人の笑顔で締め括られていたので
良かったぁ〜って感じかな?
結構エグいDVの描写はあるけど…
是非、読んで欲しい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
二股してた元カレ最低ー(っ`Д´)っ・:∴
別れる際のセリフも何?普通は白米と味噌汁は毎日でも飽きない…んじゃないの?
フルコースで一生胃もたれしててください。
本命彼女も、主人公を北海道に追いやるってひどいよ。その上で結婚式の招待状出すかね?
でもそのおかげで、素敵な人たちとの出逢いが待ってたわけだから結果オーライなのかな。
ユウさんはじめ、皆こっちの方が良い人たちだし。
お弁当も美味しそう!コミックの続きは(電子版)出ないんですかね。原作は続いてるけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
後宮もの
哀愁漂う話で世界観が好きです。サスペンス要素も感じます。年齢差があるので恋愛とは違うかもしれませんが、主人公と王が今後どう絡んでいくのか気になります。後宮ものが好きな人にはお勧めです。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに...
立場は違いますが、この話を地で行ってます。彼女の口から「好き」の2文字は聞けませんが、それ以上の「愛」がひしひしと伝わります。経験者だから解る内容なので、星5にさせて頂きました。ご一読あれ。泣けます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっとコーヒーの薀蓄も勉強できて、クスッと笑える場面がそこかしこに散りばめられてるコメディです。もうちょっと長く読みたい気にさせられましたが、このくらいで完結させておいたのはいさぎよいですね。それぞれのキャラもいい味出してました。宗十朗さんがかっこいいのにうまく自分の感情を表現できない不器用さに萌えました!真くんもそうなんですが、別の感じなコミュ障で、でもコーヒーには一生懸命でかわいいです。ちょっとしか出て来ませんでしたが、真くんの心友でちょっとチャラいけどモテない?孝輔くんや、これまた別の感じのコミュ障で宗十朗の手下風間さん(カッコいい!)、常連の村田さん、宗十朗に密か?に惚れてる桔梗さんなどなど。もう少し続けてたら、宗十朗の恋愛話も読めたかな?作者さんの別の作品があったら読んでみたいと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
早朝のランニング中、白衣を纏った美少女と出会い、その子に不調の原因やかかっている病院の誤診を当てられるところから物語ははじまります。けっこう楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょっと
絵に迫力があります!
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
最初からグロい場面で、引きました…
先は読めるかなぁ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
つか母親が、部長に部下のダメ出しをされる中間管理職みたくなってて草(笑)
ブラックなストーリーだが、ガキもニョーボもいないチョンガのオイラには冷静に楽しめる。
や、楽しんじゃいけないンだよ、本当は。
これじゃ少子化加速するよ、ニッポンは。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
胸キュン。
3ページほどの ショートショート作品なのですが、胸キュンしない作品は ないです。キュンキュンして、癒されたり、ほっこりしたいなら ほんとに おススメです。いろんな先生が参加されていて、ひとつ ひとつの作品に その先生の”味”があって、とても 良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても切なくて涙してしまいます。自分だけが必要とされていないかもしれないという思いを抱えながらも、ひたむきに前を向く主人公の鈴蘭は枯れずに生き続けれるのだろうか。とても今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いイラスト
ちょっと軽いバクx✖️のイラスト世界バージョンでしょうか。主人公がちょっとアレですがそれもご愛嬌ということで
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
叔父夫婦の店に身をよせる”おちか”が持ち込まれる不思議話を聞く・・・最初の2編はそのくだりでしたが、次のおちかの過去が・・・やるせなく、せつなく、哀しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
残念
話の内容的に2巻では終わらないので、ストップかかったのでしょうね。てか編集も終わらないってわかるだろうに。せめて3巻迄ね。描きわけや構成いいと思うので次回作に期待です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
居場所がないマヒコ君が銭湯で働きながら自分自身を見つめていく。ゆったりとした作品かと思ったら、想像以上のジェットコースターで濃密でした。マヒコ君以外の登場人物たちのバックグラウンドが、今の時代の問題点を表しています。龍くんが癒しでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
理由が知りたい。
全部読んだら分かるのかもだけど、ぼぎわんが来る理由が知りたくなった。短い巻数だから、余裕あったら読もうかなぁ。恐キモいけど…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
面白い。
まだ1巻なので、先がどこに向かうのか、楽しみです。
続き待ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相性ぴったり!
恋愛、コメディ、家族。大好きな人と、その家族まで全部包み込んで愛してしまう主人公。ほんわかするお話でした。その後も見たいなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みごたえ有り
雲 空 天気 天気予報 災害 被害。たくさんのとこを考えさせられました。私達が見ている天気予報。その裏側を見た感じです。ドラマ化のCMを見て、是非とも先に原作を読みたいと慌てて3巻まとめて買いました。それにこちらはドラマ化のお陰なのか、お安くなっていましたので助かりました。低評価の方の意見もその通りだなぁとは思います。でも、その人間くささが私は好きです(1巻ーP203 2巻ーP205 3巻P243)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お百姓さんには感謝を、大地には実りを。恋愛と絡めて面白い物語になっています、ケチを付けるなら、ヒロインがブレブレ、ゆらゆら。年下の男に頭ポンポンされて赤面するあたりに「喝!」。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
犬飼いさんのタメになるお話
犬への近づき方や接し方の詳細が描いてあり、勉強になりました。 同じ犬種でも、性格はそれぞれ違うので。 耳の聞こえない柴犬の茶太郎君と、漫画家さんのエピソードが好き。 ツンツンヘアの愛想の無い兄ちゃん、トレーナーとしては優秀だけど、犬への依存がスゴイなー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さりげなくミステリー
ミステリーなんですよねそれにタイムリープもありの、でも肝心の主人公のハルトが記憶を無くしていてそのうち思い出すか謎が解けるのが先かドキドキします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
情緒あふれる食堂
食堂いいじゃないですか、飽きないでいつまでもかよいたくなります。普通のとても美味しそうなご飯ですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくカレー
カレーがとっても美味しそうです。カレーを通して主人公とかそういちろうとかまわりの人とのあったかい交流がありホワンとします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
生大蒜を食べて宮に入る姫様って、でも絵がとても綺麗ですよね。帝も素敵です。これからどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
小説版が良かったのでコミカライズ版も!話のテンポも良く面白いです。一巻ではあやかしが見える事から契約妃になったところまでですが、この先の事件に巻き込まれてさらに楽しくなります。続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖いよ~怖いよ~
ドラマで見れなかったので、漫画で楽しんでみようと思ったら…これが実話だなんて怖すぎる!ヤバイ話し。原作読みたいけど深読み怖い…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
育児と家事で毎日追われていて、夜は旦那との、そりゃワンオペで疲れている上にだから。旦那が少しでも家事や育児に積極的だったら身体の方も余裕出てくるかと思いました。でも、不倫はだめですよ。しかも妻の親友って。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よくあるタイプの漫画、だけれども…
とっつきやすくて、読みやすくて、先の展開が気になってどんどん読んじゃう。そんな魅力のある作品だと思いました。特に登場キャラクターの動きがいいですね。味方も悪役もいい味が出ています。
なので星5をつけたかったところですが、絵というか漫画というか、ちょっと粗さを感じる部分があったため、1点引きました。
試し読みで1話を読み切れる(2023/9/28時点)ので、とりあえず試し読みしてみて、気に入った方はそのまま買っても損は無いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
原作を大分前に読んで、懐かしさでひとまず試し読み!
試し読みだけでも、笑ってしまいました^_^やっぱり塔子がいい!規格外の姫だから、周りは大変だよねー。
コミック版も、この後購入することにしました。
楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うん
ゆえあってブックライブで読みました。どうやら小説版のコミカライズのようですね。画面が白い部分が多いのが気になりました。読み辛いです。25.04.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うん
ゆえあってブックライブで読みました。韓国ドラマのチャングムやトンイのような雰囲気でした。占いで活躍するところがみたいです。25.04.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2人が仲良くなっていく過程は素敵ですが、たんたんと描かれているので、盛り上がりには欠けるかな? ”恋”というより”友情”な感じがしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無料分だけ読みました。
ドラマを見ていたので、漫画版のギャプに一寸ついていけず星は三つにさせて頂きました。ただ、こちらはこちらで別モノとして読む分には楽しめそうだと思いました。(主人公がイケメンくん~)ドラマみたいな色々な刑事ドラマのネタが入ることはないのかな?💦
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ある日風にのって現れた子猫のふうちゃんとの日常を描いた作品となっております。猫が好きなのでとても楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設定が珍しいので見たんだけど
なんか私的にはヒロインのお母さんの事情が理解できません。。。。「えっ、理由がそれ?!」っていうか。。。。納得できませんでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
阪急に載ってみたくなる
すーっと読めました。
心の痛みがチクチクする
でもみんな仲直り!ではなくて
未来へは一人で踏み出すもの
その背中を押してくれる人がいると
踏み出すときの力になるね
きっと明日は明るい!
頑張れ女子。
もっとみる▼
-
-
-
-