すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カムイ外伝を初めて読んだ時、あまりのカッコ良さに痺れました。
追手の超人技もカムイの秘術も独創的で鮮烈。
意表をついた展開は面白いです。
冷たく乾いた世界観ですが、カムイは非情に徹しきれず苦悩します。
情けが裏目に出てムササビの姉は命を落としました。
絶対に生き残れない戦法を選んだ彼女は不憫。
精神的に追い詰められたカムイが冷酷になってしまったり、弱者同士が差別し搾取しあうエピソードがあったり、人間観察の深さが感じられます。
白土先生の絵はものすごく上手いです。
森の木は形が良く、飛び回る忍者の動きは自在。
犬や鳥はリアルで躍動感があり表情豊かです。
ページ全体の白黒のバランスも見事。
後年の画風はかなりリアル寄りになりましたが、私はこの時期の絵柄が好きです。女の子も可愛いし。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
究極!
いやぁ~ おもしろすぎ🤣たまにいつもと全く違うジャンルを読むのは良いね!作者先生は小学生男子?的な…発想が奇想天外で疲れた頭を休めるのに最適👍
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カバ丸くん、コカバくんに続いて購入。カバ丸くんが疾風くんと出会った、幼少期のお話でした。カバ丸くんはお母さんが早くに亡くなっちゃっているから、ずっと恋しいんでしょうね。
ちっちゃいカバ丸くん、かわいいです。コカバくんもかわいかったっけ(笑)
カバ丸くんのお話はだいたい50ページくらい、残りは昭和懐かしの少女漫画でした。最初のお話は前ストーリーがあるみたいでした。もう一つはセンチメンタルなお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
奇妙な外連味溢れる世界、そして爆殺霧散。
本屋さんに行った時、別の本を買いに行った筈なのですが気がついたらこの本を入手していました。元々ときどき見かけるこの世界観が気になって、アニメを見たのですが予算爆発な感じに挫折し、小説を試みて文字量の多さに挫折しと弱ちょろい私にとってまさに聖書でした。躍動感のある勢い満点な作画、花火みたいに繰り広げられる忍殺語、比較的手が届くお値段と、ストレスなくニンジャスレイヤーの世界に浸れました。終わった後はイメージがつきやすくなったのか小説も読めるようになりました。この漫画版のおかげです。ありがとうございます。
色々あってニンジャスレイヤーの世界を何から挑戦しようかと思っておるなら、この作品がオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゴルゴ13が有名すぎてさいとう・たかを作品の中ではあまり目立たない 感じ もありますが とても面白いような作品なので良かったです。江戸時代にいた 言うなれば ルパン三世のような女好きの怪盗なので とても良いですね
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
カンパニーとオフィス
去るということの対象は、果たしてどのようなものか。何かをせずにする彼らの行動がいかなる結末を迎えるか見届けたい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
軽くて読みやすい、題材自体はありふれだけど、語り方はとても面白い、読んだ時ずっとクスクス笑うのを止められない。
軽い百合あり、まあ…こっちもなんだかんだ主人公のいたずらがちょっと暴走した結果と言えなくもない。
ボリュームも満点、2巻しかないのに結構満足した。
後続気になってwebでも読んどこうと思ったら書籍と微妙に違いがあって、やはりひとまず待とう。3巻待ち遠しい!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絶妙なドラマとアクションのバランス!
よく言えば、勧善懲悪のサイドストーリーと骨太のメイン。ドラマとアクションのバランスが良いのでサクサク読めます。
死にまくっていいのか?的な問題はあるにしても、それを上回る面白さがありますね。特に登場人物のキャラクターがやりすぎくらいはっきりしていて、その上に主人公はハゲ親父のパパ忍者ですよ。濃い配色…。
いろいろな要素を詰め込んでもまとまってる良作なので、気になったらぜひ読んでみてください。
続編にも期待大ですし、アニメ化されてもぜひ見たいです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスにて読みました。忍者の少年と普通の少女のドタバタラブコメです、読みやすくてグットですね。25.03.02記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まん丸がかわいすぎてめちゃめちゃ好きでした。
熊の先生の所に修行にくるまん丸。
ギャグもシュールで大好きでした。
ヤル気がなくなる術にかけられた先輩のたぬきときつねがぐおおお!と渾身の叫びをあげて立ち上がっただけで力尽きてるのとかすごいおかしくて今も覚えてます。
シップをはられると毛にはりついて苦手、とか。
忍法が独特で面白かったです。
出てくるキャラクターもなんかかわいいし、話が独創的でいい。
おじいさんがなにげに出てくるのもおかしかった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
old and happy memory
I was very happy to see the figting game of memories as a manga. Even though it is an original story, I think it was wonderful ending that really respected the orifinal game series.
There are 4 kinds of world-heroes comic, including this one, but this comics was the best in terms of powerful drawing, heat for battle and courage. Thanks to the autor for bringing back my old and happy memory.
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
時代劇が好きな方にオススメ
現代版時代劇(日本語おかしいけど)の完成度が凄い!
武器作り、隠し場所、追っての撒き方、ファンタジーでは無い忍者がここに!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
猫にんじゃ
子猫たちが忍の修行って、なんてかわいいんだろう。子猫たちの忍術がかわいすぎる。一途に頑張る子猫たち。ほっこりと癒される。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
Twitterで見て。
話題になっていたので試し読みしたら大変面白く、最終話まで一気に読みました!毎話まさかの展開で笑える所もあり、飽きずに読み進められます。
チヨちゃんとその周りのキャラ全てがとても愛おしくなりました。
締め括り方もキレイでした。買って良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
うすた京介先生の大ファンです。短編全てが面白かったので良かったです。やっぱりうすた京介先生は天才だと思いました。一作一作に直筆の解説が書いてあるのも嬉しいです。うすた京介先生のギャグセンスの右に出る者は居ない安定感があります。誰にも真似できないっス!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カバ丸くんシリーズ・外伝。金玉学園を去って山での修行中の出来事。幼少期の幼馴染みを助けるために立ち上がるカバ丸くんと疾風くん。アクション満載でした。カバ丸くんてその気がなくても大活躍になるし、誰かのために懸命なんだよね、いつも。かっこいい。そして、欠片も登場しない大久保麻衣(この言い方笑)‥会いたかったよね。
183ページの内100ページほどがカバ丸くんのお話。同時収録漫画は、あぁこういうストーリー、昭和にあったなぁという学園ものでした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
懐かしい!
ちゃおで連載されていた頃に読んでいました。その頃から大好きで、先日ふっと思い出して購入。やっぱり面白い!そして懐かしい。気分が落ち込んだ時に読むと元気が出ます。良い意味で頭を使わずに読めるので、疲れている時にも最適です。同時収録されている短編も全部好き。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
私屋カヲルワールド
私屋カヲル先生の面白さが詰まった内容です。もう少しエッチさを求めてしまうのはオッサンとして情けないかも。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絵が上手で可愛い
絵が上手いです。お話は御伽噺をお笑いにしたもので面白いです。特に動物の絵が可愛くて絵だけでも癒されますが、話が楽しいので何回でも読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
意図的、あるいは恋
忍びのもの、それは決して謳われることのない戦士。彼女たちの誇りとその哀れさ。我々のもつある種のエートスの起源を見た。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
オルフェンたち
一面の大砂原を舞台として旅をする。そこには大きな自由と遥かな展望がある。彼女の歩む先に道はない。そのあとにこそ出来上がるのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
海外のninjaイメージには結構笑えます。主人公がサラリーマンではなく発音の問題でサラリマンというのも面白いです。なかなかブットンだ発想の物語になるのでシリアスなほど面白いと思える作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
謎と笑い満載で読み応えあり
ありがちゲーム転生もの、でも世界観がユニークで凄く面白かった!文章が軽快で誤植が無いのも高評価。停滞から一気に動き出す物語と増えていく謎。縛り設定に抗って這い上がる主人公ニンジャと相棒ダメ司祭。他キャラも個性的、繰り広げられる珍妙なやり取りにニンジャのツッコミが冴え渡ります。不必要にハーレム展開しないのも嬉しい。試読は冒頭の暗い部分だけなので迷ったけど購入して正解!好みにハマればかなり面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
B、とくに自動の制御
ソードアートオンラインのスピンオフ作品ということで同じみのキャラクターや設定が使われいて、それらをいつもとは違う視点から見ることが出来て楽しい。本編では語られなかったものが深掘りされてもいて、アイディールスピンオフであると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
忍者はパーシステント
ビキニのくノ一、それを破綻なく描けているというだけで本作は何にも勝るものであろう。同じ時代に生きられて光栄だ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
丸いと強くて高い
えっちなくノ一とひとつ屋根の下で暮らすという、シンプルながら力強い設定がまず素晴らしい。夾雑物を除いて必要なものだけで、必要なことを表現する。これは禅の思想とサブカルチャーの融合の見事な一例なのではないだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
蓄えるアキュー
終わらない戦いの連鎖。人はそこに何を見いだすだろうか。彼女たちの行為のスタートリング結果に戦慄する。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
意味と主張を指摘する
何やら作りこまれているものに感じられる魂、その核心に強く惹かれるのだ。はるか昔の職人に思いをはせることの心地よさよ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
バナを銀で買って苦労する
戦い、戦い、戦い。その果てしのない連鎖の中で彼は生きる。そこには普通の人では受け入れがたい世界が広がっている。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
兄を見出すさらし子
ゆるふわでいて緊張感もある、そんな矛盾した面白さを内包しているのが本作である。まるで出来立てクッキーとアイスクリームのコラボレーションだ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けががんばり屋で応援したくなる子でした。激ニブで攻めの一人二役に全然気が付かないところも可愛かったです◎お約束展開ですが楽しく読めました◎そしてなかなかエロかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
現実完全無視の笑えるラブコメでかなり好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
とりあえず2巻まで。底抜けに前向きな勘違い忍者ヒーローがかなりヤバい人なのだけど、そのズレ具合が面白くて声を出して笑ってしまいました。こういう現実を完全に無視した感じの笑えるラブコメ、かなり好きです。😄
顔は良いし一途だし主夫力も高めだしで優良物件ですよね、殺人さえしないでくれれば・・・。今は全力で拒否しているヒロインですが、ヤバいけど魅力的な彼の重すぎる愛に翻弄され為す術がなく落ちていく姿が容易に想像できる気がします(笑)。😉
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料分3巻まで読みました。一見つかみどころのない、騎士団と行動を共にする日本人、内藤。実力は出さないので、軽く見られているけれど、実は...。女騎士とは考え方やポリシーが似ていて、思いがけず道連れに。テンポよく冒険に引き込まれていきます。忍術の小道具が自然に散りばめられていて、学べますね^ ^このコンビは、お互い尊敬し合っているのが良いです。内藤もゴリゴリの上忍ですがユーモアがあり、実力者の余裕を感じさせますね。対する団長の底知れなさは、不気味です...💦使うべきでない術とは一体どんなものなのか...? これからの展開が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サミちゃんが可愛い!パパとサミちゃんのやり取りが、可愛くて癒やされます。
サミちゃんは、パパと悪魔のママの子供で、半分悪魔の女の子。寂しくなると、悪魔のツノがニョキニョキ伸びて、サミちゃんの周りに魔の世界が広がっちゃう、という不思議なお話。
サミちゃんが寂しくならないように、パパがサミちゃんにとても愛情を注いでいて、サミちゃんもそんなパパが大好きで。2人のやり取りにほっこりします。
時々、サミちゃんがドヤ顔したり、パパがツッコミ入れたり、クスッと笑える所もあって、面白いです。
一話一話スッキリ読みきれる感じで、読みやすいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とてもかわいい
絵柄がとても可愛く,ステキです。
キャラがたくさん出てきますが、書き分けも上手く,混乱しません。
コメディタッチなのでお色気も可愛らしい感じでよいです。
ふわふわニコニコな女の子が、暗器を持っていて強い、というのはいいです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高です♡( ˶ᐢᗜᐢ˶)
楽しみにしていた第一巻。マ神やマンホーラー達の活躍楽しみです。
各地のマンホールが出てくるのが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
衝撃的
これは衝撃的でした。なるほどこう来るかというストーリー展開でした。キャラクターが濃いです。ストーリー展開が早いなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
いい
ゆえあってDMMブックスにて読みました。忍者の少年と普通の少女の軽快なラブコメです。実に読みやすいです。25.03.02記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い
思春期に読んでいたら、必ずハマっていたと思います。(笑)エッチなシーンが適度にあり、過激でなく、メリハリがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好きです。
知り合いから紙の本を見せてもらって以来、欲しいと思っていました。今回は電子書籍で念願が叶って本当に嬉しいです。少し前の絵柄も可愛いくて大好きです!1つ残念なのは紙の本と電子書籍ではめくる方向が逆で、矢印が合わなかったり、2ページで1つのイラストがうまく順番通りに出てなかったりしたところです。とりあえず脳内で忖度して処理してますよ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
懐かしい。楽しい。面白い。
この本を読んだのは小学生1〜2年の頃。40年近く前になります。学研学習マンガシリーズを買ってもらったので飽きることもなく何度も何度も読み返しました。今回シーモアでこの本のデジタル書籍が購入できる事を知り迷わずシーモアに会員登録して購入しました。懐かしさもありますがマンガの内容は今読んでも十分面白く一気に読みました。機会があれば他の学研マンガシリーズも購入したいと思います。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の小雪丸、相棒の妖精フランちゃんがとにかくかわいいです。すっきりして読みやすい絵柄ですごく良い。ただ物騒です。物騒な世界で小さな小雪丸が必死でお父さんの為に戦うのは応援せざるを得ませんが、フランちゃんが回復役って事はこれからも傷ついていくのかな…
まだ敵の全貌が見えず、第三者のMBIも現れてもしかしたら三つ巴なのかも?
これからも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
かっこいい
博多という街の人間模様、危なげな雰囲気がかっこいい作品です。女性キャラはほとんどいなくて女装した林がキレイどころっていうのがまた新鮮で私はけっこう好きです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品、作者の体調不良の為に20年近く中断してるのですが、なんとか続きは描けないのですかね?
奇跡が起きてなんとか再会して欲しいです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
(故)石ノ森章太郎先生原作の時代劇ヒーローまさかの復活!
変身忍者嵐を知らない方でもはまれます
時代設定が特撮番組の変身忍者嵐では江戸時代ですが、今作品では徳川が天下をまだ修めていない戦国時代
設定は違えど面白い作品は本当に面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
みや先生
ブンの青シュンがドストライク世代です。
今も変わらない、お笑いのセンス?と、
人の優しさを感じさてくれる描写と作画が大好きです。
次巻楽しみにお待ちしております。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ロード好きにはオススメ
自転車の描写はやけに丁寧で作者の愛が感じられます。全体的に画もうまい。
ストーリーはいわゆるマッチバトルの繰り返しですけど、そこはキャラでマンネリは防げているかと。
そろそろ仕上がりに入ってきて展開が楽しみに。
どういうまとめ方をしてくれるのか楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔から歴史物が好きで、当時ふと読んだ漫画でしたが信康をこんな素敵な青年に描いてるものはあまりないのでよく覚えています。丁寧な描写の絵も好きでした。あやめには幸せになって欲しいと思う物語です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「小次郎がカッコいい!」
これこそが購入の理由です。
かえでが小太郎と小次郎、どっちとくっつくかは描かれませんでしたが、あのまま連載が進んでたら三角関係に決着が付いたのかな?
当時の付録に小次郎のイラストが描かれた記憶があるので、小次郎がメインヒーローではあるのかも?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
凄いです♪
ヒロインも友達2人もめっちゃ頑張り屋さんです‼︎目標のために一生懸命働いて貯金する話で夢のために頑張ることは大切やなと思った(*^▽^*)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもしろい
サクサク読めて面白かったです。
30文字は長いですレビュー書くのが面倒
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高!!!隠れた名作!!!
キャラもみんな立ってるし、テンポもめちゃくちゃ良いです!
主人公紅と真澄さまに心ギュンッてなること間違いなし(;O;)
にしむらともこ先生の絵も最高です!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
少年マンガでも攻めている
少年マンガでも攻めてますね(笑)さすが山口先生です。(爆笑)ストレスなく笑えるので、週末ぐらいに読むと最高です。(爆笑)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
弱小と呼ばれて、、
弱小と呼ばれてるテニス部がどうなっていくのか読んでて面白いです楽しみです。テニスの王子様と違う視点で読めます♪絵もキレイで読みやすいです。一巻読んでみたら続き読みたくなって購入しました♪
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ただし妹は負けます(ネタバレ)。あと異母妹です。重要なのでちゃんと言っておきます。
武装少女マキャヴェリズムと同一世界観のこのお話。主人公っぽいふらりとやってきた示現流の達人の青年がこれまた主人公っぽい女子高生に腕を折られてしまうところから始まります。ひどい。このおかげで、この青年、だいぶ長い間本気で戦えません。二重にひどい。そして腕折った女子高生がヒロインです。三重にひどい。さて、この青年には異母妹がいます。この妹、お兄ちゃんが自分のことを察しただけでアヘ顔になってしまうお兄ちゃん大好き妹でございます。グルグル目で、剣の達人です。しかも実質ラスボスです。完璧です。最の高です。でも恋愛的に負けます。最後はヒロインと主人公のベロチュー見せつけられます。ダメじゃねえか。だけどお前はまだ負けていない。負けるな虎春!お兄ちゃんを取り戻すその日まで…!なお大学に行ってからあんまり会ってくれなくなった模様。といった感じでマキャヴェリズムに続く。いいのかそれで。何はともあれ、マキャヴェリズムで気になった人もキチガイな妹が好きな人も、はたまた元気はなまる娘が好きな人も是非。あとめっちゃそれっぽい剣術の理屈出てくるので、その辺りも結構楽しかったりします。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
古き良き時代の漫画
現代のコンプライアンスなどで内容が厳しい時代では読めない漫画です。小学生の頃に読んで楽しかったのを思い出しました。当時の下ネタも最高です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
懐かしい作品
子供の頃に、1巻だけ自宅にありました。大人になって、続きを読みたくなりまして…見付けたので、思わず買ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アニメ
昔アニメで観たテーストの絵柄、ストーリーで懐かしく楽しんで読むことができました。面白いです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
Zo
チンゲンサイのこれも結構面白かったなあ。鼻を操って鼻忍法で、襲いかかってくる刺客を撃退するときの技は爽快だったなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ほんわか
可愛らしい絵にツッコミが激しいギャグのギャップが面白いです!個性溢れるキャラ達も魅力的
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
キャラが全員いい!
不良マンガ苦手なんだよな〜と思いながら読み始めましたが、2巻を読む頃には、出てきたキャラ全員大好きになってました!
ギャグ満載ですが、キャラクター達の恋愛も応援したくなるくらい、ちゃんと少女マンガとして楽しめます…!
今読んでも絵柄には抵抗ないし、表紙みた感じどんどん綺麗になっていくようなので、安心感が凄いです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Gファンタジーを読んでて気になって最初から読んでみたらもうどハマり。なんでもっと早く見つけられなかったんだろうという後悔が強いほど大好きな漫画です!
1話で桃太郎たちが死んでしまったところの驚きは忘れられません
猿彦限界オタクのカイトが面白い笑
桃太郎が元の姿に戻るのが楽しみですが、ひよこでいて欲しい気持ちも少しあります⋯
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ギャグ王と言えば…
半熟忍法帖ですね。
ガチャガチャした流れですが
無理にボケたり、ことわざだったり。
子どもながらに当時地味に勉強になったりしました。
突然の休刊で当時かなりショックでしたが
また見れてよかったです!
新山たかし先生、またどこかで続編やってくれない
かな?(;ω;) 密かに期待してます!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
昔、昔
ゆえあってブックライブで読みました。昔、通常版がアニメで放送されてました。主題歌大好きでした。絵の描きこみが凄いですね、原作がこんなに描きこまれた作品ということを初めて知りました。25.05.04記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読んでたし
テレビでも観てました。何十年も前でとにかく当たり前みたく観てました。確か香取慎吾君が実写版のやってたような記憶も。名作ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
推しカプ拝めて感無量
もり先生がちょいちょいこいき七変化の絵を描かれていて、またその絵が最高に良くて、全巻買い揃えました!
みんな大好きですが
特に千里ちゃんと虎之助くんの関係性が
断トツで萌えます!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
四コマの方が
スピンオフというか続編の方を先に読んだのですが、やっぱり本家というか四コマの方がサクサクと読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
トリックが面白い
毎回思っても見なかったようなトリックで宝を盗み出すのが読んでいてワクワクする。基本一話で完結しているが読んでいると話がつながっていることがわかり、面白かった。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
実際神エピだった……!
リブート・レイヴンは実際神エピだった!
主人公のガンドー=サン!
ヒロインのシキベ=サン!
ライバルのスズキ・キヨシ=サン!
全員名キャラすぎる!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
甲冑を着た忍犬時代劇漫画。
兜になんか特殊な薬仕込まれててツボ押して、犬にかぶせると人語話すわ超能力使えるようになるわ、設定がアメージングですごくいいです。
ウイードとか続編掲載してた大人向けの雑誌ならこの話も充分人気出そうに思います。
描いて欲しい!もっともっとこのスーパー忍犬の戦いが見たかった!
表紙見ても今でもかっこいいなあ、と思います。
おじさんが煮えたぎった味噌汁なんでスン、としてるシーンがなんだかすごく覚えてます。死体を操られてたんですよね。
銀牙の赤目のご先祖?みたいな感じします。
赤目テライケメンでしたから、その系統なのでテライケメンです。
甲冑姿もほんとかっこいいです。
犬で甲冑系の被り物でこんなかっこいいの唯一無二です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
やっぱりいいな
やっぱり、銀魂は面白い!自分は、アニメから観て次に漫画を見てみたけど、やっぱりいつ見ても面白い!新八のツッコミも好きだし、全体的にギャグ要素も好きだしパロディもめっちゃ好き!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カラー版はキレイで読みやすいです。アニメのような迫力があります。ナルトは何回読んでも好きです。ナルトの生き方やはり感動する
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
もう好き、大好き
現代の忍者というのも面白い。一族の謎・胸きゅんに悲恋・友情・とにかくどれをとっても感動して泣けてきます。最初少女漫画にしては才蔵はちょっと💦と思ってましたが読んでいくうちに才蔵がめちゃくちゃかっこよく思えてくる不思議。キャラひとりひとりが本当に素敵です。読んで損はないです!!
もっとみる▼
作家:
雷句誠
ジャンル:
少年マンガ
巻数:
1~14巻
価格:
360pt~400pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個人的にガッシュに勝るとも劣らない超大作。弱肉強食という世界への疑問と母の愛、友の友情、雷句節、そしてかっこいい戦闘シーン。タロウザの動きに合わせて動くあれの戦闘描写が何よりもかっこいいし、両手で引き裂くシーンなんて漫画の中で一番好き迫力あってかっこよくて大好き。マジでかっこいい
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絵柄がいい
原作小説のイメージをいい感じにデザインしてイメージした作品でした。きれい過ぎて昭和の作品ののりについていけていません
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
同人女なので共感
同人やっていてつらいこと、楽しいことをこんなに表現してくださる漫画がいままであったでしょうか?
同人をやってるうえで言語化しづらい感情がこの本に詰まっています。
同人って趣味とはいえど「好き」な作品を具現化することだから、解釈違いが流行ってるだけで瞬間的に自分を「否定された」って思っちゃうんですよね。
全然否定してないんですけど、好きなものに対しては盲目になってしまう。嫉妬してしまう。でもイベントや作品をみてもらえる楽しさ!この本を読んで、これが同人女の感情だーーっと納得しました。
ちなみにおけけパワーさんにそっくりな元気な人が我が界隈にもいまして、おけけさんについても丁寧に描かれていて
あの嫌な奴だってこうかもしれない…こういう感情なのかもしれない…と気付きをくださいました。好きにはなれないんですけどね。
今後も感情の整理の為読んでいきたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
懐かしい
最初の頃はコメディばかりだけど、話が進むにつれてシリアスな場面もあり、両方を楽しむことができる良い作品。ホント懐かしい…
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
笑えてためになります
人魚(魚が擬人化したもの。時々、下半身魚verもあり)が普通に人間の中で暮らす町での日常系コメディー。
それぞれの魚類としての特性を活かしており、ためにもなり、面白くもあります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
やぁー
どんどんと強くなっていく主人公とその仲間たちのマッチがとてもいい!
忍者アニメってのが発送つかなくて気になってみていたら夢中になっていてびっくり‼️
一度読み出したら止まらないくらい面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
杏子が可愛い
この漫画の一番の良さはヒロインが魅力的だということ。真っ直ぐで、純粋で、世間擦れしてない言動が面白い。それから視線や身体つきがそこはかとなく色っぽい(忍びとして鍛えてるから?)んですよね。
私は、杏子が漫画の中で自由に喋ったり動いてる姿を俯瞰して可愛いなぁ〜って思いながら楽しんでました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔ジャンプで読んでましたが、忘れていたので、ジャンプラの無料配信をきっかけにまた読みました🐾
スイッチが好きだったから、やっぱり最後は泣けましたね。
卒業式と相まって、すごく沁みました。
ウィッチウォッチでも10年近く経ったみんなのコラボ話があったり、うろミラのアニメ回はスケダンの声優陣だったりと…
今もなお楽しませてくれる作品です♡
こちらはちょっと暗くて苦いシーンも多いけど(衝撃的というか)、だけどやっぱり先生は“日常回”と“シリアス回”のコントラストが上手い。そう思いましたね。
完結してるので、逆に読み始めやすいと思います♫
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古武道系を描いた漫画でこういうのがあったな というのを覚えて再び 読み返してみましたが やはり 面白いのが再確認できてよかったです。BL とノンケの狭間 のような作品を色々とやっているのですごく またバトルシーンとは別のギャグになっているので面白くて良かったですね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クノイチの世界に突如迷い込んだ主人公。村のお爺さんからクノイチを育てる学園にある巻物を、取って来ないと元の世界に戻れないと言ったお話です。
凄くキャラが魅力的で、主人公も優しくてとても面白いです。
何よりクノイチという設定が自分に凄く刺さりました!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
生きることの意味を教えてくれる名作
言葉で語るより、とにかく読んで欲しい日本が誇る不朽の名作。
ガスも水道も電気も無く医療レベルも最低、理不尽な殺戮が日常茶飯事だった乱世の日本
人と人との絆
男と女
愛と憎しみ
歪んだ身分制度による暴力や差別
それらがリアルに描かれている。
過酷な環境下の中生き残ってきた先人達に畏敬の念を感じられずにいられない。
この漫画を読めば現代における大抵の困難はぬるま湯のように思えるだろう。
私はこの漫画のラストシーンを連載終了から30年経って思い出し、もう一度読みたくて購入したのだが やはり本当に素晴らしいものだった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い!!!!
内容は同じく異世界物とはちょっと違った斬新なストーリーですごく話に引き込まれます!若干スプラッタなとこはあるものの、とても面白い作品だと思いました!これは、是非アニメ化してほしいですねー╰(*´︶`*)╯♡
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
学校に漫画が置いてありました。
めっちゃくちゃ分厚くて重たかった思い出があります。
自転車に積んで持って帰ったの懐かしい。
当時でよく連載できたな、と思う歴史の暗部を克明に描いた作品。
教科書では習ったけれども実際どうだったのか、というのがめちゃくちゃ生々しく描かれてますね。
たしか未完だったと思いますが。
みんなひどいめにあいまくりで、今はしんどすぎて絶対読めないですが。
アニメにもなったカムイ外伝の前日たん的扱いらしいですが、こっちの話も重く深すぎてつながるかな~って感じでしたが。
なんかいろいろ考えさせられるし、こういう歴史があって、今こうなってるみたいのも納得いくような。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
あらし懐かしいです!
まんがはマガジン版と希望の友版があるみたいですね!希望の友版のあらしゆっくり読んでみたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アニメから入った!
アニメから入って今3期始まったので追いつくなら今だ!と一気買いしました!
やっぱり面白い!
個人的にタツマキが好きなのでいっぱい活躍する章で嬉しい
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
六巻までのイッキ読み、最高です👍
原作が面白かったのでコミックも読んだら、面白さの相乗効果!イッキ読みでストーリーを駆け抜けました。キモチイイ~。迫力の断罪シーンも、決死の戦闘シーンも、渾身の画力にしびれました。コミカライズ大成功ですね。七巻からは第二部がスタートですか。楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何度も読み返してる作品です!
普段レビューしない私がするくらい
ほんとに最高の作品です✩.*˚
巻数出てますが、読み飽きせず一気に読んじゃうし
読んでも何度も読み返して幸せな気持ちになります!
全キャラみんな最高!!
まだまだこの世界に浸りたい〜ってなる作品♡
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作者さんのお話は、コレしか知らないのですが、
この作品は面白い!!どハマりして、紙のコミックが欲しくて中古を探して購入しちゃいました。
こんなに面白いのに、人気が低いのかな?1冊の金額が安すぎてビックリ!私はラッキーでしたが(笑)
もっと人気出ていいと思いました〜。
ボイスドラマでも、CV宮野真守、井上麻里奈、神谷浩史、石田彰、などなど豪華キャスト!!
こちらも中古で即購入しちゃいました。
時間ループを繰り返しながら、過去に行ったり現代に戻ったりして、様々な事件が起きたり、過去の人との出会いが現代に繋がっていたり。
恋愛とファンタジー要素を上手く取り入れた、
とても面白い作品だと思います!!
あまり知られてない気がするけど、オススメ!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
久しぶりに笑えました!
アニメになっていたのは知っていましたが、話は知らず、前々から興味があったので、時間ができたときに少しずつ読み進めました。
他の方のレビューにもありますが、時事ネタに懐かしい気持ちになったり。作品の舞台は馴染みがある地域なので、あれはあそこ、と楽しく読んだり。
何よりも、久しぶりに笑えたのがよかったです。
キャラクターも個性的で、おもしろいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
可愛くて魅力的なくノ一たち!
登場するくノ一たちが、みんな個性があって
魅力的でキャラがちゃんと生きていて可愛い!
作者が楽しんで描いているのが伝わってくるし、
少年誌的なサービスシーンもありつつ明るく楽しい作品。
こういう安心して読める漫画、大好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
一巻読んだらまた一巻、と何気なしに読み進
地味にされど的確にツボにはまる所が大好きです。良い意味で頭からっぽになって何も考えずに笑えます。アニメOPからEDまで劇場版も寸分違わず大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とりあえず3巻まで。"コナモノ聖女"と聞いて、「 私の知っている"コナモノ"はあの"コナモノ"しかないけど、実は他の意味があるのかも・・・」と思いつつ読み始めてみたら、バッチリあの"コナモノ"だったので、「あれなんか〜い!」と笑ってしまいました。まぁそんな訳で"コナモノ"自体にはなんの捻りもなかったのですが、聖女の能力としてはとても斬新で面白いと思いましたね〜。😊
タイトルで示唆しているため読む前から思いっきり読者にネタバレしてしまっている麗しの魔王様と謎の覆面忍者の関係に、鈍感なヒロインがいつどのように気付くのか、今からとても楽しみです!あとヒロインの能力をダサいと切り捨て巨乳ちゃんに走ったおバカで自分勝手な婚約者・ティアダムへの盛大なざまぁも期待しています!!😉
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
可愛くてカッコよくてキュンとする
ニンジャが警察のようなお仕事をしている現代風の世界観で、その組織に所属する機械オンチな先輩男子と冷静だけど天然な後輩女子がメインのラブコメ。
ストーリー展開もテンポよくて、キュンとするポイントをガッチリ押さえつつ、忍術や忍具による派手なアクションと演出がカッコよくて最高です。
特に忍術は物語で「魔法」のような位置づけなので、少女漫画にありがちなトキメキ表現として花を散らしたりとかもそれで出来るのですが、術者の意思で本当に出されているものなので爽やかな甘さなのです。
一般的な恋愛漫画の胃もたれしそうな展開や表現が受け付けられない私にとって、素晴らしく絶妙なバランスの恋愛度、ありがとうございます!!
最後の一滴までおいしく頂けます。
主人公たちの周りにいる同僚もまだまだたくさん魅力があると思うので、長く続いてほしい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
オーヴァー一杯の珈琲
国というのは人々が作り出した幻想だということをスリリングに描いていて、とても面白かった。スタディに置かれるべき一作。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
星4,5。面白い歴史もの!
全小説、7巻完結k。
良かった!
歴史好きにはたまらない。
BLテイストな歴史ラノベです。
BLはサイド的に時々あるので、BLメインで読みたい方、歴史が苦手な方には、興味低いかも?
メインは背景ストーリーである歴史絡む幸村の活躍物語。
実在の人物は多々登場してますが、史実に忠実なわけではなく、作者さんオリジナルの架空ストーリーになってます。
とはいえ!
美系だけど負けず嫌い、武将の次男でそれなりに気概と実力を持つ幸村が、個性豊かだけどそれぞれにできる部下を増やして、いろんな隠密?の活躍をしていくのは、BL抜きでも充分楽しい!
忍び2人もすごくイイ味!
幸村絡むこの3人の話はもっと読みたかったよー!!!
架空ストーリーなだけに途中でエンドにしてしまっていているのが残念だけど、これ以上は史実もあるから仕方ないのかな。
それにしても、楽しく読ませてもらったラノベでした!
歴史ものは取材も必要だから大変だと思いますが、読み応えのある楽しい連載で、7冊あっという間でした。
さすが作者さんは歴史ものが得意な方ですね!
他の歴史ものBLも読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ちょうどいい
英語の授業で英語の本を持ってくるように言われて購入しました。見た目がかわいい絵柄ですが非常に面白くて楽しめた
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもしろい
主人公が誰かわからないけど3人のやりとりが可愛くていい、早く続きを読みたい。これまでの巻の漫画はいらないかなぁ
いいね
0件
もっとみる▼