-
すべてのレビューを見る
ポートフォリオ
めんこいキャラクターたちによる可愛らしい恋愛模様にキュンキュンしっぱなしでございましたよ。長じるにつれ恋というものにイン猥なものばかりを感じるようになっていた私に純粋な気持ちを思い出させてくれたことに感謝したく思い候。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひろ貴と泰貴
とうとう華族制度がなくなってしまいこの清癇寺シリーズも終盤になってきました。弘貴の天然に強運のところは泰貴が鬱屈するのもわかるな…と思いましたが2人とも愛する相手を見つけてその上愛し合う幸せを掴み取ったんでよかったです。当て馬的存在でしたが瑞沢くんいい男だったな…と気になりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
清癇寺家生誕
始まりの章でした。感慨深く引き込まれました。千年の孤独という呪縛にとらわれる中で見つけた温もり。かけがえのない相手と出逢えてよかったなと思います。俊房もいいヤツで憎めない男でした。未来の原型に会えて嬉しかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローが醜男という設定が珍しかった。実はそこも好感が持てる理由の一つ。
ロマンスと並行して事件が発生するけど、すごく考えさせられる内容。どんな物事にも発生する意味があるという考え方はすごくキリスト教的だと感じた。
最後はH/Hが幸せになって、読後感がすごくいいので、この作品はお気に入り。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしかったです💗
記憶喪失物ということで読んでなかったのですが、コミック版の藤田先生の絵に惹かれ立ち読みを読んでレビュー評価も良かったので原作購入しました。コミックのアレクセイのイメージで読み進めたせいもあるのか原作も素晴らしかったです。大好きなリングレアムですが、これを読む前に何作か読んだのは期待外れだったのであまり期待せずに読みましたが大当たりでした😍
リングレアム様は女性が、好きな男性に言って欲しい事を凄くよく分かってらっしゃる。やはりハレクイの優れたストーリーテラーです。長編二冊も読み終えるのが惜しいと思うほどでした。苦労を重ねて自分の力で人生を切り開く強いヒロイン。そんなヒロインを慈しんできたヒーロー。一気読みで寝不足になりました😄 いやはや、これだからハレクイはやめられない。ロマンス小説万歳‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
征く者、残される者
作者様の“戦争めし”を興味深く読ませていただき、別作品も拝読してみようと検索したところ、この作品と出会いました。
特攻隊のお話も描かれておられたのですね。戦中が舞台の作品のうちでも、私がとても興味を持っているテーマの一つです。
この物語にメインで登場するのは、鹿児島県の知覧にある陸軍指定の食堂の一家。“特攻の母”として名高い鳥濱トメさんの“富屋食堂”がモデルだそうです。
そして食堂の常連である、陸軍の飛行学校で学ぶ少年飛行兵たち。ただ純粋に飛行機乗りに憧れていた彼らですが、戦争末期になると、敵艦への特攻というとてつもなく重く過酷な運命を背負わされることになります。
私の居住地から一番近い陸軍航空隊関連の施設が桶川飛行学校平和祈念館なのですが、昨年訪れた際に職員の方とお話させていただく機会がありました。
桶川の飛行学校を卒業した飛行機乗り、彼らの多くも特攻兵となり、知覧や万世の飛行場から飛び立って行ったのだそうです。
中でも少年飛行兵たちはまだ十代、現代の高校生くらいの年頃です。その若さでお国のためにと散っていった彼らを思うと言葉になりません…。
そして、この物語では特攻兵たちを見送る立場の人々も描かれます。昨日まで笑い合って会話をしていた相手がもういない。親しくなるほどに、耐え難い辛さだと思います…。ヒロインである食堂の娘・栄子に感情移入してしまい、ボロボロ泣きながら読みました。
“戦争めし”同様、この作品は優しいタッチの絵柄と物語。戦争物初心者の方や苦手だという方にも、ぜひ読んでいただきたいと思えるお話です。
兵士である前に一人の少年であった彼ら。その屈託のない笑顔が心に残り忘れられません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コグニクティヴ・サイコロジィ
とかく甘い現実逃避先として描かれがちな異世界であるが、そこには真に我々を楽しませるエンターテインメントはないのかもしれない。彼女の言うような苦しみや摩擦、忍耐の先にこそ、求めるものがあるのだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかに良かった
想像通りの展開と『嘘』によってドキドキの展開をして、良かったです。
けなげ不憫可愛い受けくんと、寡黙なモデルなみの眉目秀麗な攻めさん。お互いの心情がよく分かり、ストーリー性がちゃんとあるし、文章も丁寧なので読みやすかったです。(ちょっと文体に?となるところあるけど)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキ興奮
たっぷり読み応えのある物語です。胸キュンは少な目ですが、ワクワクしながら読めました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後が
泣かされましたね〜(^^;一作目で出てきたレティ叔母さんはすんごく嫌な人だと思ってましたが、この三作目で汚名返上ってとこですね(笑)ちゃんとエピローグもあって各家族のその後もわかり満足しました。最初は随分特殊な形で結婚することになった二人がどうなるかわからなかったけど、私の考えてたストーリーを良い意味で裏切られました。三作とも読んで損はないですし、楽しみたいなら順番に読むことをお勧めします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公は、結婚3年目で早々セ〇クスレスの妻を騙されて、女上司と一夜の過ち、そのまま不倫関係になった。
しかし、主人公はその上司の娘・蒼と出会って、自分の青春を思い出した。少女・蒼はエレクトラコンプレックスで家族愛を渇望している。そこで蒼は父と似ている主人公とどんどん関係が近くになってる。
佐野先生の過去作はほどんどハッピーエンドが、今回はどう見てもバッドエンドになる。今後の展開を楽しみにする。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤバいです…
ハッピーエンドなんだけど、私的には切なさを感じるお話でした。かわい先生の作品はこれで3作品目で、この本は購入後寝かしていた作品なんだけど、想像以上に胸をえぐられる切なさで、何度も読み返すだろうお気に入りの作品になりました。最後に受け視点があるけど、本編は攻め視点で、そこにも意味があり、余計切なさが募ります。攻めが最初からとても紳士で愛情深く、魅力的です。ciel先生のイラスト目的で購入したので、イラストも大満足です。まだまだかわい先生の作品にハマりそうで、色々読むのが楽しみになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
狂気と紙一重。。。なるほど
執愛かと思ってたけど、最後まで読むと狂気という言葉がしっくりきたかな。一生懸命なヒロインと、自制心が高いヒーロー(ぶっ壊れるが)がとても素敵でした。清濁合わせ持つヒーローが幸せでありますように
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
早逝された漫画家さんの初めて読んだ漫画でした。
泥臭くてなんかすごいなあ、という感想でした。
舞台にもなってたんですね~。
東北から、高校卒業後の就職も決まってたけど俺には喉がある!と演歌歌手を目指してなんのあてもなく上京。
めちゃめちゃ苦労しまくる。
舞台ではなんか北の方の人になってるけど南の方のあのころよく見かけた国の悲惨な目に合ってる彼女との逃亡劇があったり。
南の方から出てきた流しの相棒と流してた頃が一番輝いてるように見えました。
知り合いにもテレビには出てないけど先生についててなんかポスターを家に貼ってる歌手の人とかいて、歌手と名のつく人がめちゃくちゃいることを知って大変な世界だなと思ったもんでした。味のある画力と泥臭い青春劇が好きならおすすめ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さん買いです。鳥籠と聞くとマイナスなイメージでしたが、この冷徹ヒーローの鳥籠は執拗ではあるけれども、一途な純愛に満ち満ちていて、とても温かく感じました。最初は気難しいヒーローが何を考えているのか分かりませんでしたが、後に明かされるヒロインへの愛情と一途な思い、それを守るための覚悟に惚れ惚れしてしまいます。面白かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良作
こちらはカンボジアを舞台にしたサスペンスもの。ストーリーも絵も非常によく出来ていて単巻ながらとても満足感高かったです。定期的に読み返してしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
出てくる人たちみんな本当はいい人。
とても良いお話だった。
その後みんなずっと幸せでいてほしいなあ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローはかなり愛に対してビビリでヘタレですが、それ以外は周りの目を気にすることなく、ヒロインのことを考えて行動してあげられるところは好感を持てました。でもやっぱり最大の魅力は、ヒロインの何事にも前向きで動じないところところです!自分の事ばかり考えて行動するヒロインが多い中、ヒーローのダメなとこもひっくるめて愛してあげる姿に感動しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いの思いの強さが、読んでいて切ないです。
最後に、ヒロインがヒーローに見えました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
展開・キャラ・愛の言葉のどれも魅力的
『王子は無垢な神官をこよなく愛す』のスピンオフ(シリーズ2作め)です。この後『王は無垢な神官に最愛を捧げる』に続きます。あとがきを読む限り、スピンオフ(もしくはシリーズ化すること)を想定していなかったと思うのですが、そうなっても大丈夫なように色々と布石らしきものが仕込まれていたようで、とても面白かったです。大小様々な伏線があり、ストーリー展開に重要なものからそうでないものまで混ざり合っているので、何がどう関係してくるか色々と考えるのが楽しかったです。
伏線の他にも、短期間で終わってしまったけど面白い展開がありました。「ここでぶっ込んでくるかー」と思ったし、二人が近づくきっかけにもなった意外性のある展開が良かったです。一冊の中に激しくはないものの細かな起伏が幾つもあり、飽きさせない工夫があって楽しかったです。ぜひネタバレなしで読んでほしいです。キャラも魅力的で、特にクラウスからティモに向けられる優しい言葉の数々は、私まで幸せな気持ちになりました。私は、メインCPよりこちらの二人の方が好きでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これからの展開に期待大!
まず、絵が綺麗で話の展開も良い。将来悪役になるというヒロインだが、転生者の人格が目覚めたためメインストーリーとは流れが変わりそう。
イジメキャラの異母、異母兄弟はクッソ。しっかり憎めるキャラに仕上がってました。
まだまだ幼少期なので、これからどう運命に抗うのか、どう成長するのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両親の事や領地のこととか、大変だし、子供にはめっちゃキツいことばかり
だとは、思うけど神様に会ってからみんな、幸せが大きくなってる。
他の神様も会いに来てくれたし、兄弟仲は良いしで。
題名とは違うけど、それは、あーたんが努力した賜物だもの。文句なんて
言えないよねぇ〜
大きくなった2人を見たら悪い事は、現実には起こらないのかな?とも、
思えるね。未来が変わったのだろう。
2人には幸せになってもらいたい!
特にあーたんには。
親の愛情を知らずに育ったんだもの。せめて、あーたんには仲の良い令嬢と
結婚して幸せな家族計画!ってのも良いと思うのです。
ほのぼの癒やされる。たまにキレるあーたんも可愛い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昭和初期の物語
暴力や殺し、派手な絡み描写があるわりには、ふんわり柔らかな絵と主人公の能天気な性格もあって軽く読みやすい内容です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作で、ナツミの式神契約をした草太。
安倍の屋敷で、出会う庭師や弟子3人に、家政婦。
ボディガード的役割で仕事する草太。
それにしても、みためは大人なのに生まれて三年のせいか、アホの子な感じがかわいい。
素直で、コミュニケーション能力高く、よく食べる。気持ちいいことにもチャレンジ精神旺盛。
天真爛漫すぎて、ほんといじりがいのある感じ。
少しずつ情緒がでてくるのもいい。
羅刹や櫂に恋やエッチなことたずねるところとか、吹き出す櫂のシーンとか笑えます。
母親に恋のこときくところもにやける。
最終的に想いをつげて、ナツミと結ばれる草太。
身をもってセック○を知り、これは好きな人とすることを学び、相手に自分の気持ちを語るところとか、ほほえましい。
意外な弱点をつくることになったナツミの慌てたところもよかった。いつもすましているだけに、ギャップが半端なかった。続きだしてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
yoco先生のイラスト目的で読みました。表紙のイラストが、めちゃくちゃきれいなだけではなく、無垢で健気で一生懸命な受けと、憎しみに支配されながら葛藤する攻めのキャラクターが表現されていると思います。受け攻め視点があるので、それぞれの苦しみや葛藤や変化に感情移入出来ました。ピピが良い味を出していてお気に入りになってしまい、姿をイラストでも見ることが出来て楽しめました。せっかく本編以外のお話が2つ入っているので、何年後か先のお話も読めたら尚良かったかなぁと残念だけど、攻めの独占欲にニヤニヤ出来たので良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まずは『金』
修道騎士ヨシュカとイグナーツでドン底に叩き落とされます。二人の未来にズウゥーンとなりながら『銀』を手に取り、ヨシュカの兄マティアスとレーヴェの純真無垢で慈悲深い愛情に心が洗われ、そして…『金』『銀』の相乗効果があったからこそ成り立つ小説だったと気付きました。たくさんの方々のレビューに感謝します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この物語の陰の主人公はセストルでしょうね。彼が本当は有能な人物なんだろうなとは思っていたけれど、やっぱりそうだったんだと納得。エルミーニヤの事が好きだったのかははっきりと描かれていないけれど、ザンニ同様、エルミーニヤに癒やされ優しい気持ちになってたんだろうなぁと。美しいからこそ、自分が汚してはいけないと思っていたのか。セストルとエルミーニヤがいちゃいちゃしてるのを、ザンニが嫉妬ダダ漏れで見てるのが好き(笑)出来ればセストルエンドも見たい。
こういう物語は、純粋ヒロインが鼻につく事もあるが、エルミーニヤはとても好感が持てる。あんなにいい子なら、そりゃ尖った性格も丸くなるわ。人形という設定も面白いし、人形のお手入れ(まさかの人形から性の指南を受けるとは!)などは、とても色っぽくてエロかった。ただ、ザンニがミーニヤにどんどん性の知識と体験をさせているのを見ていると、我らのミーニヤを汚さないで!と思ってしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかったー
禁忌中の禁忌。これに尽きる。読読み行ってします内容で短編なのがもったいないくらいでした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしさと新しさと
遥か昔、少女マンガを月刊で買っていた頃を思いだしました。独特の真面目な線画は健在でしたね。お話が初期近代イギリスを舞台としていたので、美しい画とマッチしてて読んでて目が楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けた
ヒロインの境遇と思いが切なくて泣けた。ストーリーは、政略結婚やら純潔やらハーレ王道の要素がてんこ盛りで、普通なら陳腐化するところだけど、病気という設定が効いていたと思う。一気読みできた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お子ちゃまヒロインに振り回されるヒーロー
年の差10歳を考えると、最初のハネムーンのところでもう少しヒーローが頑張れなかったかなと思ったりもしますが、全てはヒロインがお子ちゃま過ぎるからかと。お金持ちでイケメンで必ずピンチを救ってくれるヒーローは最高じゃない、ヒロインが変なプライド持たずに疑問に思ったら聞いて、思ってること言って、素直になればいいのにとヤキモキします。お子ちゃまヒロインに振り回され続け、でも執着し続けるヒーローの心境を思うと胸を捕まれるように苦しくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても残酷な生き方をして来たヒーローとヒロイン。しっかり2人で幸せに生きて行く姿が目に浮かぶような 中身の濃い作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごいなー
普通に考えたら結構濃い目のエロを、こんなにも軽くサクッと表現できるなんて!笑 登場人物はみんな良かったし、面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ええ雰囲気や
ステップ気候とシルクロードなイメージの旅と冒険の物語です。とてもよかった~。ドキドキの展開、ハッと目の覚めるようなラスト!文句なしです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
殺し文句が文字通り殺し文句
ここまで即答で星5つけれる久々の小説!可愛いし強いしかっこいいし健気だし、、最高に満足できました。漫画化もしてアニメ化もしてほしいくらいお気に入りの作品
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの日常系領地経営
アニメ化された漫画はまあ面白いのは絶対であると思う。
ほんわかしながらも素敵なエルフやメイドさん達に囲まれながらも貴族の両親との不仲や死に至る病気の不安など抱えて居る点が作品の奥行きを与えている。チートスキルや現代知識は有るが異世界の文化や歴史、細かい雑学を知らないので何をどうすれば良いのかわからないので無双過ぎない所も良い設定です。
総じて読ませる工夫がなされて居て続きがどうなるのかわからない楽しみがありおすすめ作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
箱入り令嬢で男性不信なヒロイン。今まで社交もほとんどせず家に閉じこもって本を読むだけの生活から、親に言われて急に政略結婚する事になる。その相手がヒロインが大好きな本に出てくるキャラとほぼ同じ。好きにならないはずがないが、会うなりヒーローには結婚する気がないと言われてからのヒロインのヒーローへ近づく作戦が面白かったです。またヒーローもヒロインへ少しずつひかれていく姿が良かった。天然なヒロインに驚かされたり、少し内向的な部分が出てきてうじうじしたり・・・でも嫌いにはなれない良いヒロインでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作家さんの異常なまでの執着ものが、恐ろしくもあるんだけど、中毒性があって、間にライトな作品を挟みながら色々と読んでます。今作も攻めの執着が凄くて、でも受けに拒否され弱気になって婚約者となる女性を連れてきたりと、強引さの中に弱さも見える攻めだと感じました。どんなカタチになろうと、受けを手放す気持ちが一切ない攻めの一途さが読み応えあります。友人からは呆れられ、いよいよ2人だけの世界になりそうな未来だけど、幸せそうでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同作者の作品をいくつか読んできましたが、これが一番面白かったです!ヒロインが結婚式を挙げたばかりの元旦那からヒーローの方に心を移すまでがグラデーションではなくちょっと急な感じがしましたけど、思い合ってからの方が山あり谷ありの展開ではらはらどきどき、それでいてえちちなシーンも盛りだくさん、大変美味しかったです。元旦那の執念がキモかった〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
シオン先生の作画のファンで購入しました^_^大富豪シリーズを全て読みましたが、今作もとても良かったです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーはテンポ良いし次が期待できる。そこにキャラの個性が乗っかってきて更におもしろいと思いました。続きが気になる。1番のエロキャラはルナ!ルナのセイの絡みまでは、まだはまだまだかかりそう。かなり期待してる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
メインは二人なのですが、3人で仲良しの関係で見えているものがそれぞれちがう描写がよすぎてあっという間に読んでしまいました。黒木のスピンオフないのかな…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
胸きゅんが止まりません
機械とおじさんっていうあまり触れてこなかったCPですが、こんなに尊い世界観があるなんてっっ!
機械兵士が愛し過ぎて我が家にも欲しいです。
友人に薦められて、普段はあまり創作BLは読まなかったんですが、大満足でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
花よりだんご
貧しくともがんばるド根性ヒロインは、夢の実現の前に男に捕まるほどバカじゃない。空腹には勝てず食べ物に釣られてしまったけど、惚れた弱みで最後はヒーローが折れた。自分の欲しい者がわかっている素敵な女性です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家族、初恋、結婚…物語が進んで行く中で思わずホロリとくる魅力的なヒロイン。笑わせてくれるユーモアもあり、彼女にぴったりな優しいヒーロー。今まで私が読んだ数ある作品の中でお気に入りの1つです。
ヒロインの親友の物語“ふさわしき妻は”もオススメです。2人の主人公が友情を大切にする箇所や自分を客観的に見つめる場面も好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本作はトランスジェンダーのような作品なのか中性的に見えてその実として男の子でございます。ですので当の然として股間には自慢のイチモツがついております。ですのでそのようなご性癖の方にはとてもおすすめできます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女性であっても意見を述べたい、尊重して欲しい、働いてみたいという考えを持つ王女のヒロインは、父王から意に沿わない政略結婚を命ぜられ家出します。家庭教師の仕事だと言われて連れてこられたのは他国の王のもとで、仮初の王妃という仕事でした。国内が落ち着くまでは王妃どころではないという考えの王でしたが、国内外からの圧力に仮初の王妃を置くことにしたのです。そんなことで、他国の王女だとは絶対にバレてはならないヒロインは貴族の元で働いたことのある平民女性として王妃の仕事を始めます。もともと王女なのであらゆる行事の対応は難なくこなせますが、あまり詳しいと怪しまれるため、控えめに行動するというおかしな気遣いをしながら過ごします。王であるヒーローに対しても物怖じせず意見を述べますが、ヒーローがヒロインの意見を聞き入れ尊重してくれることに驚きます。一方のヒーローは卒なく貴族の行事をこなし、貴族令嬢の振る舞いを完璧に身につけ、自分に嫌がらせをする令嬢の一大事に危険を顧みずに助ける勇気と行動力を見、しっかりと自分の意見を述べるヒロインに段々と惹かれていきます。ヒーローの告白を受け入れたヒロインは幸せの絶頂にいましたが、ある日自分の兄とばったり出くわし、さあどうなる!という展開にどんどん引き込まれ一気読みでした。わがままで無鉄砲だけじゃないヒロインの冒険ストーリー。面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私自身この作品大好きです
キャラがまだ安定してない頃は黒歴史として無視するとして
義理人情浪花節で押し通すタイプの話は大好きです
でも
Vシネマにひっぱられたのか
銀さんが矢面に立って法律駆使して殴ってくるタイプのエピソード
これらがいただけない
債務者やその知人縁者に入知恵したり
互いに違法部分露見した場合
損得勘定したうえで意地はるか退くかって話ならまだいいのです
酷いと感じるのは
入知恵ではなく銀さん自身が矢面に立って
具体的な条文や判例を引っ張り出して
作中の話題からモデルとして描写されてる時期に
そぐわない時期の法が持ち出されていたり
変更されて死文になったものと変更後の時期のものを同時に出すことがあったり
時期的には問題ないが曲解してるものとかがしばしば目につく
そういうとこを
創作だから
或いは
相手を言いくるめるためのはったりだから
気にせんでええやんと流せるなら問題ないのですが
具体的な条文は判例持ち出されたら突っ込みたくもなる
銀さんが
だけならまだいいのですが
作中の話題で敵役となる企業や組織もそういうことがあるのがさらにもやっとさせる
欠点で‐50点としても
他が+5000兆点なので
関わったことがない分野は矛盾に気が付かないでいることの方がおおいのですがw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
白蛇の話の主人公は、約10年前に不倫して旦那さんを自◯に追い込んだ某元女優の話を彷彿とさせます。何をどう間違えてこんな結末になってしまったのか…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
和装、年の差、執着愛…前世や神話も出てきて、素敵な世界観でした😊
ラストの番外編まで読んで、ヒーローの愛の重さに震えました…(もちろん良い意味で🤗好き…)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼少時代に家族から虐げられ、誰からも慈しまれず、人間らしい感情を失ったヒーローが、ヒロインと恋に落ちて愛を知る物語でした。終盤、まさかまさかで感動して泣いてしまいました…!リュカ団長が泣くとは…!一緒になって泣きました。割と最初の方からお互い惹かれ合っているのはよく伝わってきましたが、2人がわかり合える未来が見えず、心配になって先に後日談を読んでしまいました笑。リュカ団長、劇的に丸くなってるしレノに甘々だし、どうやってこうなるの!?と思いましたが…見事に甘々ハッピーエンドに着地していました。無自覚のうちにレノに恋をして、嫉妬したり初めての感情に戸惑うヒーローは人間味があって、序盤とは印象がかなり変わりました。さすがにこのヒーロー(敵国の兵士や犯罪者をなぶり殺すのを楽しんでいる)大丈夫か…?と最初は思いましたが、可哀想な生い立ちやヒーロー視点が多かったこともあり、意外にも感情移入してしまいました。なんやかんやレノには優しいし、可愛いところもあって、次第に惹かれていくヒロインにも共感できました。レノは頑固なほど性善説を信じ、誰とでも話し合えばわかり合えると思っていて、そんなレノだからこそ、残忍で酷薄な一面を知っても理解しようと努力し、不器用な人間らしさを見出して、愛してあげることができたんだと思います。こんなとんでもないヒーローを幸せにできるヒロインはレノだけです!あと2人の性格や力関係上、リュカ団長はSっ気があって、レノはMっぽいからか、官能描写も濃厚で大満足でした。最後のウェディングドレス姿でのラブえっちも最高で(リュカ団長デレてたし…!)、ラブラブな2人をもっと見ていたい!早くも読み返したくなっています。購入して良かったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっとりした内容です。
陰気、ツンツン、健気な佐山を、アダルトな安西が外見、内面共に成長させて行きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく読んでる間中、胸というか、脳というか、何かが萎縮する感じでギュッとなった。ギリギリと引き絞られるような、そんな辛さ。伏見さんは、思っていた以上に苦労人だった。国貴さんに土下座させ、和貴さんとも関係を持ち、ずっと脇で存在感ありましたけども、もっと飄々とした人かと…。とにかく冬貴さんのお考えが見えてこないので、どうなってしまうのかわからないがすぎた。手紙を何度も読み返してたシーンとか、お前の代わりはいないんだ、のところ泣いた。なんかぶっとうしでちゃんと読むのキツすぎて、伏見さんに感情移入しすぎて、とばしとばし読んだところもあるんだけど、いつかちゃんと読みたい。伏見さんがだいすきです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎回すごい世界観でぐいぐい引き込まれて読んでおります。
ヒーローから逃げて!という初めての感覚で、でも最後まで一気に読んでしまいました。
他の作品も追いかけております、新しい作品も楽しみにしてます✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
はじめての作家さんでした。
闇オークションなんて最悪!兄も最悪!
ほんとヒーローが日本にいてよかった。
でも、ヒーローは最初?昔から溺愛だったんですね。
あっという間に読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真摯なふたり。
ヒーローもヒロインも、地に足をしっかりつけた、真面目な素晴らしい人柄でした。
ヒーローは寡黙ですが、読者にはヒロインを大事に大切に溺愛してるのがわかり、早くヒロインとちゃんと両想いになると良いなと思いながら読み進めました。
長年の想いが実って本当に良かったね、ヒーロー(´;ω;)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
薔薇の宿命シリーズ番外編
薔薇の宿命シリーズの番外編を読みたくて購入しました。今回は蒼真とユーリのお話。ふたりのスピンオフ本編では、ユーリの方が愛が重くて蒼真からの愛がいまいち伝わってこなかったので、今回の番外編で蒼真もユーリのことを深く愛している様子を知ることができてすごくうれしかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
しょっぱなからぶっ飛ばしてすけべシーンがるのでおすすめ!
その後いろいろあってなかなか致しませんが、緩急がついていてよいです。
ゲイバー務めの漫画家×戸籍無し天才絵師と設定もりもりで大変美味しくいただきました。
無名の天才が突然爆誕して一気にバズるっていうのは現実でも稀にありますが 天才の生い立ちとかは考えたことがなかったので、この作品はあくまでフィクションですが、こういうこともあるかもしれないと考えさせられました。
川琴先生はとれも面白くて好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どきどきする~
読み放題で7話まで読みましたがスリルとサスペンス要素満載でどきどきしました。完結しているので一気にラストまで読みたい‼御曹司兄弟のどちらと結ばれるの?両親はころされたの?…と知りたいこと沢山です。読み進めるに続き公開してください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真心
生い立ちと経験から人の心に疎くなってしまった皇帝に、真心や感謝を思い出させる藍香。
突然の皇帝からの寵愛に勘違いして逃げ惑う藍香と追いかける皇帝の姿が面白かったです。
ただの横柄な皇帝ではなく、柔軟性とカリスマ性お合わせ持つ皇帝が素敵でした。子育て編も読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロマンチック
刑事ものだけど、甘い。ストーリーも非常に面白い。
こんな天使いるのかってぐらい瑞樹は純真です。出水がそんな天使に出会え変わっていく様が良いです。
やっぱり好きだな剛しいらさん。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きだわ~
面白いわ~。ホント独特な登場人物と文章で、なんやかんやとスルスル読み進み気付けばシリーズ6冊目。読み始めた頃は少々拒否反応気味のひかりの幼稚さが、今では私の中ですっかり定着。しかも愛すべき立ち位置になっているのよね。桃原さんも頑張ってる。感心しました。これはシリーズ始めから読む方が絶対にオススメです!おもしろい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
執着するほどの溺愛
ヒーローが王弟としての責務に忠実過ぎたから起こった、離れ離れな気がするのだけど、弱いながらも起承転結があり、最後はハッピーエンド嬉しくなりました。わ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
護衛騎士と、ある理由から王宮から出してもらえない王女の恋のお話です。両片思いの許されざる恋のため、2人とも切ない想いをします。王女は他国に嫁ぐことになる‥と決まりかけたところから話は動き始め、意外とあっさり解決し、2人は結ばれていきます。サクサク進んで、あんまり悪物も出てきません。でも、私は王道展開も好きですので、自分を律していた騎士が、王女と甘々になっていく幸せな雰囲気も楽しめました。
題名をあんまり意識して読み始めてませんでしたが、改めて見ると、なんか、あんまりピンときませんね。あれ?って思うかも?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女優として大成するヒロイン
ヒロインが女優として栄冠を勝ち取るストーリーは良かったけど、ベッドシーンばかりで、演技している描写が全くないのが不満。作者は劇中劇を描写する力量がなかったのではと勘ぐってしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
羨ましい!
このお話のヒロインのように大事にされたら本当に幸せだろうなと羨ましくなりました□
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ミステリー要素もあって楽しめました。
血が繋がっていなくても祖父と孫としてお互いを大切にしている老公爵とヒロインのやり取りには和みます。
ただ、いくら気持ちが不安定とはいえ、自分の従兄弟が娘を殺そうとしたのだからヒロイン母は本当のことを知るべきです。
老公爵の「お母さんはかわいくて優しいが頭は鵞鳥並み」という言葉は言い得て妙かもしれない。
ヒロイン母とその従兄弟が「血のつながらない」という描写があったと思えば「血のつながった」という描写もあってなんだか混乱します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミカライズから★4
コミカライズを先に読んで、小説も読んでみたくて購入。とても素敵な作品で、お勧めです。作家さんの別作品もきになる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初次元のアラブもの
今まで読んでたアラブものとは全く違う(笑)
カイサル様、口悪すぎでしょ。。
不器用な攻め様に色々ツッコミ入れたくなりましたが、最後まで楽しく読ませていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無印が好きな人にお薦め
無印の「銃夢」が好きな人にはお薦め。
自分も無印の「銃夢」が好きなので満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです!ヒーロー視点が多く、ヒロインに惹かれていく心情の変化が楽しかったです。口では冷たいことを言いつつ、徐々に熱烈になっていくヒーローにドキドキでした。過去の自分に嫉妬し、ヒロインに今の自分を刻み込みたくて、言い訳しつつ手を出しちゃうのも好みの展開です。これぞ記憶喪失ものの醍醐味〜!(ちなみにヒーロー経験豊富そうだったので、年齢差が気になりました。作中に明記されていなかったような?見逃した?汗)もし記憶が戻らなくても、ヒロインを手放さないと決意するまでの流れが良かったです。ヒーローをどこまでも信頼し、キスもその先も喜んで受け入れちゃうヒロインは素直で可愛くて。でも可愛いだけじゃなくて、記憶を失う前も失ってからも、どんなヒーローでも本質は同じだと等しく愛しているヒロインは、聡明で愛情深い女性でした。途中、狐のぬいぐるみ?と気になっていたら…!ヒーローが恋に落ちた回想シーンが素敵で、印象に残っています。宮田先生の狂気的なまでの執着心を見せるヒーローが好きなので、もうちょっと狂ってほしいな〜という思いもありましたが笑、無事初夜で理性プッツンするヒーローが見れて満足です♡こうでなくっちゃー!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインが自己犠牲が過ぎるタイプで良い人なんだけど、鼻につくなと思いました。
上司に尽くして、妹に尽くして、ヒーローに振り回される。
良い意味でも悪い意味でも真っ直ぐ。
最後はヒロインが救われてよかったのと、妹が成長して安心しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホットなシーンが多い
この作家さんの特徴でもありますが、ホットなシーンが多めで、最初から二人とも欲望のか溜まりてす。でもその割には、ヒーローが強く自制してるので結ばれるのは後半でした。
二人ともいい人だし、葛藤も良く描かれていたと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒロインの犠牲
最後の秘密を聞いたらヒロインが言わなかったことも理解出来るけど、そのために多大な犠牲を払ったことは間違いないですね。ヒーローがヒロインのことを大事にしてくれているからいいけど、そうじゃなかったらヒロインだけ大変な苦労を負うことになってたよね😩
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深い
色々な意味で深い話でした。お互いに心の傷が深いからこそ理解しあえているのがよくわかりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありえないでしょ⁉
無垢というよりお馬鹿さんでしょとしか言いようがありません。ヒロインには共感する要素は一個もなかったのですが、いわれのない誹謗中傷を受けてなおヒロインに尽くすヒーローのけなげさにほろり。それにしてもあんな事情があったとは…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高2にもなってぼくなんて言う息子では、当然、親になれるわけがない。結局、母は強しってことなんだろうな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
復讐鬼
「俺たちのフィールド」や「光二郎」で青春系作品のイメージが強い村枝賢一氏が描いた、滅亡させられたネイティブアメリカンの末裔のタフな復讐の旅です。
明るい作風が多かった氏の意欲作で、凄惨な復讐の鬼と化した主人公の旅路に、日本から流れ着いたサムライと白人社会の底辺で生きてきた娼婦が同行することで、主人公が少しづつ人間性を取り戻す中、譲れぬ復讐の想いと交錯する人間模様に揺れ動く旅路を描いたロードムービー的作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
孤独でひどい生育環境にあったカトリーナが、冷酷無慈悲との噂のクラレンスのところに身代わりで行くことになって、一緒に生活をする内に、次第にお互い惹かれ合う様は微笑ましいです。制御がなかなかできない強大な力を持つが故に、周りの人を傷つけないよう孤独に過ごしていたクラレンスがカトリーナの純粋な気持ちに癒されて自信をつけて、周りとも付き合うようになっていくのも素敵です。
戦場でカトリーナを守りたいのに、傷つけてしまったらとためらうクラレンス。でも、自分しかカトリーナを守れない状況で、過去の大切な人を自分の魔法で傷つけてしまったトラウマと戦うことに…。クラレンス、カトリーナを救えるのはあなただけだよ、がんばれ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
みなさんは「ギルティ」と言う意味を知っていますか?まずこのお話は失踪してしまった姉を探すために妹が大学のヤリサーに主人公である青年と潜り込み姉が失踪した真相を探す話です。しかし大学のヤリサーなので性犯罪などもしょっちゅうおきておりかなりサービスシーンが多いです。そして物語が進むにつれ大学のおふざけ程度ではすまなくなっていきます。「有罪」、これがギルティの意味です。果たして最後はどんな結末になるのか!「ギルティ」になってしまうのは誰なのか!ぜひ読んでみてください
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
悪役悪女のリュシエンヌに転生してしまったヒロインがひょんなことに隠しキャラであるはずの暗殺者ルフェーヴルと出会い執着から始まるラブストーリー。
最初は、え、この歳の差ありなの?と思ったけど…
読み進めてくにつれて全く気にならなくなりました。
執着から始まった2人だけど、お互いの存在を唯一とし想い合う2人が尊いです。
最初は、リュシーを閉じ込めて自分だけしか見えないようにって思ってたルルもいつしか自分以外の大切な人と過ごしているリュシーの表情をも愛しいと思えるようになっていって、執着から愛に変わっていく瞬間みたいなものが見える気がします。
心温まるストーリーで、2人を見守りたいし続きが気になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大国の皇帝陛下に見初められた小国の王女ヒロインは末っ子に生まれ王女らしくなく野獣王女と呼ばれるくらいに自由奔放野原をかけて動物を追いかけるお転婆姫で嫁にもいけなさそうでしたが、偶々この国に視察しに来ていたヒーローにその姿を見られ半ば強引に婚約し結婚してから自覚と覚悟も出来て家族愛義息子や娘とも徐々に認めて貰い事件もあったけどヒーローが助けてくれて良かったです。
ヒーローもヒロイン同様迷いや頑張り屋日々悩んでいた心の内をヒロインに伝えて本当の夫婦になれましたね。
又義息子は、失恋してしまったけれど又素敵な女性が将来現れるでしょうね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
エロありきのファンタジーものとして面白かったです。エロシーンもちゃんとエロくて、挿絵も湿度高めでいい感じ。ヒロインと国王陛下、互いに思い合っているのに、しきたりだの習わしだの予言だの……終盤、ライバルキャラに閨教育するあたりでは読んでて辛くなりましたが、国家間のいざこざも始終ヒロインに伏せられているため、何かあるなとは予想しつつ、そのあたりの回収はわりとあっさり。転生ネタは唐突に出てきて、あれっあのシーンはそういうことだったの!?ってなりました。もうちょっと深く書いても良かった気もしますが、無いからこそ軽く楽しめたのかも。エロシーンも多くにやにや読みました。思いが通じ合ってからのエロももうちょっと堪能したかった〜!
が!序盤の性教育シーンは思わず口角が上がってしまうのをこらえるの大変でした、更に○○○リングとか……衆人環視(ちょと違うか)とか……笑。ファンタジーでよかったぁ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あー、物語が完結してしまった。。最初の方からするとかなり物語に深みが出て、テンポもよく、読み終えたあとはスッキリしました。ヴィクリスが刺されたときはどうなるのかと思ったけど、最後エステラとヴィクリスが幸せになってくれて本当に良かったです。お2人の惚気っぷりも微笑ましくて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お医者さんごっこプレイ?はそんなに多くなかったかな。初心な受けが勘違いして1人でグスグス悩んでいるのが可愛すぎて悶えました。攻めの溺愛っぷりが良かったです。表紙とタイトルで躊躇していましたが、中身は意外に純愛ものでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった‼️
最初は今一ピンと来なかったけど、読み進むうちにドンドン引き込まれます。独自の世界観、独自の作画、完結が悲しい。もっともっと読みたかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった。
主人公の性格が可愛らしくて良い。また魔王の様な性格のイケメン父親が主人公には激甘なのも良かった。主人公に暴力を奮った王子が不幸になったのはスカッとした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャラの個性が強くてどの子も推せます、、、!
その子たちの過去も気になるけど、今後どうやって脱出していくのかも気になるし、えちえちな所も見応えあります、、、!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あずさきな先生好き
あずさきな先生の作品は、全て読んでいます。
こちらは、童話の白雪姫と違って、面白く、でも少し泣けました。
王子にも幸せになって欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙媒体で持っていますがかなり好きな作品です
引き離された妹を草の根分けても探し出して囲い込む兄の執着心にぞくぞくしました(笑)
妹も流されているようで自分をしっかり持っており、きちんと自分で兄に囚われることを選択しています
こういう「共に堕ちていく」系の話が大好物なので何度も何度も繰り返し読み込んでしまっています
両者程よい病み加減ですが内容はドロドロしておらず、すっきり読める作品です
Hシーンもそれほどくどくなくて読みやすいので本当にオススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いですが、外さないですね!!レーベルに沿った自然な歪みっぷりが最高でした😄
最近のソーニャ文庫さん外しが多かったので、こちらはよけいに大満足、、ヒーローだけではなく周りも市民全体も歪んでいたと言うオチにもニヤリっとしてしまいました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
476ページでした。読み応えがあります。ヒロインは、3歳で母親が亡くなってから修道院に預けられっぱなしで外に出た事がありません。得る情報量が極端に少ないので無知なんですが…本来のヒロインは賢く聡い姫なので嫌な感じは全く無かったです。花嫁探しを兼ねて外遊中だったヒーローが怪我をして修道院に運ばれ、ヒロインと出会います。ヒーローは身分をはぐらかしながら、周りから固めていくタイプなのか(読み手にはヒロインのために動いているのは分かるんですけど…)なかなか自身の事は話しません。最後にヒロインが窮地に陥ってヒーローが助けてハッピーエンドなんですが、読んでいてハラハラしました。修道院ってそんなワルだったの?!と予想外の展開にビックリです。
登場人物は少な目。ヒロインの心情の描写がなんとも健気で可愛い作品でした☆彡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミリアンお嬢さま命、ヤンデレの執着
アランの嫉妬丸出し、邪魔するものは排除する闇堕ち執事
継父、継姉も蟻地獄にやってくる底意地悪い人物への返り討ち
お嬢様命!キス拒まれたくらいでは、余計に煽るだけですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生者としての知識をフルに活用するアナベルの無自覚チートっぷりが良かったです。義弟のキシュタリアも従僕のジュリアスも幼馴染みのミカエリスとその妹のジブリールも、アナベルに対して兎に角過保護で激甘、大好きで仕方ない!と伝わってきます。しかしやっぱり一番はお父様です。アナベルに対して砂糖菓子よりも甘々な麗しいハイスペお父様が最高すぎて…!皆素敵なんだけどお父様があらゆる面で強すぎる!ってなります(笑)その為ある出来事が辛くてショックでしたが、救いはあると信じてます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
受けにメロメロの攻め
他の作品を読んで受け攻め両側の視点から進んでいくのが苦手だなと思いましたがこの二人の話は面白く読めました。攻めが元々は遊び人だったのが受けにメロメロになって一途な溺愛だったのがよかったのかもしれません。受けの方もおぼっこいけど可愛い感じで何も知らずに色々されてく感じが良かったです。話的にはそんな深くも難しくもありません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
話の内容わかりやすいし、絵も見やすいのでサクサク読めました。面白かったです。一巻分の読み応えがかなりあるので、満足度高いと思います。
というのが、この漫画の評価ですが…読み終わった私はウキウキで他の人のレビューを見たところ、お父様が死ぬという事実を知ってしまいました。漫画の方でも結構死亡フラグ立ってて怖かったため、何事もなく漫画完結してくれて「良かった…私の心配は杞憂だったか」と安心したのに!!原作では無事ではありませんでした。納得の展開(お父様がご健在であればいくら我儘言ってもアルベルが酷い目に遭う訳ないですよね、、)ではありますが、受け入れられない自分がいます。なんか読んだ時間返してほしい。そもそもこの漫画読まなかったらこんなに苦しい思いしなかったのに…無理…(←横暴なこと言ってるのはわかってます。でも本当にショックすぎて立ち直れない
[追記]アルベル可哀想すぎないか?母親だけでなく、超親バカ最恐パパまで死んじゃうなんて…何度考えてもショックです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインの母は無理矢理な事をされてヒロインを身籠る。激怒した血縁上の父の本妻から奴隷の様な扱いを受ける母とヒロイン。物心つく前から虐げられ続けて来たので感情を無くしただ食事を貰うためだけに皆がしようとしない苛烈な仕事を押し付けられる。ヒロインの目の前で実母は痩せ細り、恨み言を言いながら亡くなる。それでも仕事をさせられ実母の葬儀さえ参列出来ず見送ることさえも出来なかった……。本妻と義妹は人間ではないと思う。ここまで人は醜く残虐無道になれるのかと読むのが辛かった。その義妹がやらかし、その代わりに行儀見習いとしてヒーローの邸宅へ向かうヒロイン。本妻は雪の中にヒロインを放置する様従者に命令し、ギリギリの状態で邸宅へたどり着くが倒れてしまう。あまりの栄養失調と本妻達からの折檻で身も心も衰弱していたヒロイン。
ここに書くのも憚られる程、人としての感情や思考さえ無くさせる傍若無人な仕打ちに怒りと悲しみが襲う。ヒロイン実母の覚悟と苦しみは計り知れない。ヒロインを守るため感情を消さなければ本妻が何をするかわからなかったからだ。血縁上の父親自身も酒に逃げる体たらく……。
ヒーローやその従者達の優しさ、愛情に救われて本当に良かった。半分以上苦しい展開が続きます。諦めず読み進めて下さい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
記憶喪失の少女を助け自分の側におきます。愛します。事件が起きその時ヒーローのとった行動に称賛です。もしかして。。と予想はつきますが彼の言葉一つ一つが心に染みます。少女も彼を愛しお互いが相手の事を想いながらの行動や言葉なのでぐっときます。最後の敵にこいつは俺のものだ❗と言うとこを見たかった気もしますがこれはこれで良かったです。このページ数(206ページ)にこの読み応え感この値段はお得です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これ 続きは あるのですか?
凄くいい所で 終わった気がします。まるで 韓国の ドラマみたいですね。この先が 気になりますね、これって 続き物なのでしょうか? 挿し絵があったらもっと良かったです。登場人物の 皆んなのキャラクターが よくて 上手くストーリーを 回していたと 思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
狼の子がかわいい
表紙がいですが、設定も面白くて楽しく読ませてもらいました!狼の子がかわいくてキュンキュンしました。続編も読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼