-
すべてのレビューを見る
ザ青春
この漫画を超えるスポーツ漫画は無いと思います。
ジャンプと共に過ごした青春の思い出です。
電子版をずっと待っていてので嬉しい限りです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
この作品をもっとみんなに読んで欲しい!すごく登場人物がみんな変わっているのですが、そこがいい(T_T)(T_T)!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
格好良すぎ…!
第二次大戦中、海軍航空隊の精鋭パイロットが集結した“剣部隊”のお話。“デストロイヤー”の仇名で知られ、米軍からは機体の模様が由来の“イエローファイター”と恐れられた実在の撃墜王・菅野直さんが主人公となっています。
彼らの搭乗機は紫電改。これがもっと早く日本に配備されていたらと言わしめた、超優秀な局地戦闘機です。
物語のページを開いた瞬間、圧倒的な画力。航空機の描写の緻密さはもちろん、空戦の迫力と臨場感と言ったら…!
戦闘機も登場人物たちもみな格好良くて見とれます。実在の方々なのですよ。もう語彙力が退化していて格好良いしか言えない…。こぞって飛行機乗りに憧れた当時の少年たちの気持ちがわかる気がしました。
私はこの物語に登場する紫電改と零戦五二型、その両方のミニ模型を持っています。当時の日本軍機は陸海関係なく大好きなんです。
零戦はスタイルが抜群に良くて見栄えがする機体だし(私は特に垂直尾翼の形が好き)、紫電改は重武装で外観だけでもその強さが伝わってくるよう。どちらも日本を守るために獅子奮迅のごとく活躍した、素晴らしい戦闘機だと思います。
最近では海の底に沈んでいる紫電改の機体の引き揚げに関するニュースを観たり、戦後八十年ということもあって当時に思いを馳せることが多いです。
日本のために戦って下さった方々がいらしたから今がある。こうして好きな漫画を読んでいられる。それを決して忘れてはいけないと思う日々です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
岬君大好き!
芸名「若林太郎」で活動しています。
若林源三と岬太郎君大好きなので「若林太郎」にしました。
三杉淳様も大好きだけど私のイメージとかけ離れるのでやめました。
U-23 日本代表 オリンピック出場おめでとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じんべえが血の繋がりのない娘の美久ちゃんの事をとても大切に思う気持ちがじんべえの言動から伝わってくる。親ってのを模索しているのも人柄が出てていいな。
血が繋がってなくても気持ちはがっつり親と子のそれ、な親子は沢山いる。じんべえは美久ちゃんの事を父として大事な娘と思っていると思う。ただ美久ちゃんはじんべえを男性として好き。
⚠︎これより先ラストシーンに触れています。
199ページ(紙本では197ページ)の美久ちゃんの血の繋がったお父さんの「あきらめろ、じんべえ」がとてもよかった。それは父でいる事をあきらめろ、て事かと。それだけじんべいが美久ちゃんを娘だと思っているという事が「あきらめろ」と言う言葉に表れていると思いました。その直後のラストが余韻があってとても良かったです。
人にはいろんな状況や気持ちがある。これから先気持ちがどう変わるかわからないし、変わっても変わらなくても良い。
ただただ2人には幸せでいてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きすぎる
すごい面白いです
買う意味があるくらい面白いです
このシリーズ大好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何回見ても感動
マガジンでやってた時に読んでて、単行本も全巻買い、シーモアでも全巻買って、1年に一回は必ず見てしまう。
もう感動の嵐。本当に最高の漫画だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごくおもしろいです
読み始めたらどんどん続きが気になる展開に目が離せなくて夢中になりました!絵もとても素敵で良すぎる好きです!めちゃくちゃ刺さる作品!続きが楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
心にきました。
もっと読みたかったー!
良い会社に勤めてるけど上手く行かなくてってくだりが自分と重なってしまった…。
南さんがカチリとハマる居場所を見つけられて良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
た、高い、、、
見たいけど見れない
でも作品自体は神なので星5
全部みたい〜まぁいつか金が溜まって少しでも余裕が出来たら買いますね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読まず嫌いでしたが
クセが強めの絵で、チラッと表紙は見たことはあっても今まで読むに至りませんでした。が、シーモア読み放題でレビュー星5なのを見て読んでみたら、面白い!!!
野球が本当に好きで取材研究がしっかりされているんだなぁーとヒシヒシ感じます。故に安心して展開を楽しめる。
そして監督の涼しい余裕の表情がたまりません。かっこいい!!瑞々しい高校生たちも可愛くてニコニコしながら読んでしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女子バスの話
女子バスケの話はあんまり見ないので新鮮な感じでした。主人公はコミュ障ですが、一対一に特化したプレイングマネージャータイプの選手です。これからどんな風に進化を遂げるかがみそになります。
三巻追記
負け描写の難しさが出たかも、SLAMDUNKのときにパスミスやボス猿退場とかの単なるラッキーで勝利した海南があまり強豪校に思えなかったりしたのですが、最後の1分半であんな元気なやつが出てくると後出しジャンケンで勝利したようになってしまうので負け描写って難しいなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーがしっかりと構成されており、最後まで目が離せません。広巳と明莉との不思議な関係はかなりマイナーなパターンであり、周囲の人々からの怪しい視線を受ける度に、むしろ距離が縮まっていきそうな雰囲気が出ているというのは、さすがだと思いました。はじめはどうなるかとソワソワしていましたが、やがて同居して充実した時間を過ごしている二人の様子を見ていると、読み手側も次第に安心感が伝わってくる気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
二刀流!
昔これを読んだときは興奮したが、今大谷が出てきて「なんと大谷」がリアルになった!
彼は優等生だけどね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
強気で低身長なナギ、弱気で高身長のララという正反対の二人がバレーボールを通して友情を深めるお話です。
コメディ要素がかなり多めですがシリアスもあり、少女漫画としてバランスが非常によい作品だと思います。
小学生時代好きだった作品ですが大人になった今でも面白いと思える少女漫画で、コメディが好きな方、少年少女の恋愛作品が苦手な方にオススメです。
(レビューは主観です)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平和な日常のため、裏で奔走する生徒会
生徒会長の極まったぽんこつ具合が最高におもしろい作品です。
また、登場人物一人ひとりに大変な魅力があって、みんな好きになります。
最後の方なんて、いいねいいね〜って感じで微笑ましくも興奮する展開が素晴らしい。
ものすごく感性にフィットしました。
読みやすい。
次々と楽しい展開が広がります。
主人公をはじめとした生徒会役員は、平和な日常を守ることができるのか。
軽々と読んでいける作品になっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コンプリヘンシヴ研究
その星は鋭く、しかしヴァーギュー光を放っている。彼女はいったいどのような思惑をもっているのか。まったく目が離せない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前のあとの形とア
大切な人がいるという状況を指し示す、あるいは表すもの。それが現れるのは偶然であり、また消えるのはあっという間なのだなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶妙なドラマとアクションのバランス!
よく言えば、勧善懲悪のサイドストーリーと骨太のメイン。ドラマとアクションのバランスが良いのでサクサク読めます。
死にまくっていいのか?的な問題はあるにしても、それを上回る面白さがありますね。特に登場人物のキャラクターがやりすぎくらいはっきりしていて、その上に主人公はハゲ親父のパパ忍者ですよ。濃い配色…。
いろいろな要素を詰め込んでもまとまってる良作なので、気になったらぜひ読んでみてください。
続編にも期待大ですし、アニメ化されてもぜひ見たいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
歩
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1巻
価格:
600pt
すべてのレビューを見る
続きが読みたいです。
死ぬ気で頑張ってる人間に心動かされるシーンに、読んでいるこっちまで泣けてきました。絵の説得力も凄くて、一瞬で読めてしまった。この先熱い試合を繰り広げていくんだろうと期待感でいっぱいです。続きが読みたい…!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よい
気がついたら三回目、見掛けると読み直してしまう。ストーリーがしっかりしてるからでしょうか、飽きません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
昔、コミックをぼろぼろになるまで読み込んだ作品。また出会えるとは!感動です。
その当時も思いましたが、選手の動きが秀逸で、躍動感が素晴らしい。今読んでも、体の動きの表現力はやっぱり凄いと思います。ストーリーももちろん好き。牧さんとユミの関係にもドキドキしました。
アタックno.1よりも好きでした。
当時のスポコン代表作なので、多少くさいところもありますが、懐かしい味です。
立木武蔵!頑張れ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗で読みやすいです。アラサーヒロインとイケメン営業マンのヒーローの性の悩みを2人で解消し合うよくあるパターンですが、エロさもキャラの魅力も良い案配で面白いです。2巻で2人の思いが通じ合ってスピード感も良いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
SNSで発見し半額になってたので即読み。あたたかくほんわかとした素敵な絵柄で心が優しくなれました。作者さんとエースくんとヨバンさんの三者三様の暮らしが楽しくてニッコリ。後半はエースくんの闘病生活とそれを支える作者さんの姿にもう大号泣。私自身愛犬愛猫を看取った経験があるのでもう最後は涙をふきながら読みました。こんなに愛され宝物として育てられてエースくん幸せって言ってそう。犬の命が人間の半分以下なんなら10分の1とかだし…本当その事実が辛すぎる…、大型犬ならなおのこと、、。涙涙で終わってしまったのが悲しくてその後のお二人の暮らしが気になりつつおわりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読後感すっきり♡幸せ♡
ノベルとしては短めかな?と思いましたが、お手頃価格でもあり満足です。しかも星五つ!
中身はギュッと詰まっていて、それでいて整理されていて知らぬ間に引き込まれて一気読みしてしまいました。ヒロインが素っ気なさの中に思いやりがあって賢くて可愛い。ヒーローはわりと男気ありながらも自分の心に素直なのでとても好感が持てます。
バーで顔を合わせているうちに惹かれ合う2人のもだもだ感が良い!拗れるのも長くなくて良かった。ラブいシーンはなくても心が触れ合っているのがよくわかり胸キュンで満足でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
出会いがもたらす縁、活かすもころすも自分
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
作家さん買いです。銀行のお仕事事情を深堀りしながら、職場恋愛を描いたストーリーです。魅力溢れるキャラクターのそれぞれの個性をリアルに感じることが出来、手に取る様に「読みながら情景を見る」不思議な感覚を体験しました。キュートなヒロインと太陽の様なヒーローの恋愛もさることながら、ヒロインに失恋しながらもどこまでも格好良かった榊原課長の「人」としての器の大きな優しさにシビレました。非日常ではないリアルな世界観で楽しめる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
彼と同様に彼女もそうではない
否定が最初にあるときに、変化がおこるのは主要な部分なのだ。彼らの姿はそれをドラマティックに描き出している。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クオリアの違い
戦場で死んでもリスポーンする兵隊たちというゲーム的な設定が生み出す独特の物語が面白い。死を超越した存在ゆえの感情がとても興味深く、彼らあるいは彼女らの生き様や思考は他では見たことのない新鮮で驚きにあふれたものだす。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
忘れられない作品!
とにかく胸が鷲掴みにされるような、震えが来るぐらい感情が揺さぶられる作品。私のBL史上忘れられない作品の一つです。
高校野球でバッテリーを組んでいた二人とそのライバルとの三角関係をベースに、三者三様の葛藤や嫉妬、愛欲が描かれています。
久々に読みましたが、やっぱり心がギュッと痛くなりました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無負荷時の回転速度
命をかけた闇の卓球。しかもそれを行うはゴスロリ少女。何が何やらわからないが、そうとしか言えないのである。しかしながら奇を衒った色物と侮るなかれ。現実に向き合いひたむきに生きようとする彼女の姿を見よ。そこに我々にとって最も大事なものを見出すことが出来るだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スーイジ設備
一ひねり加えられた異世界ものといった趣で面白い。全体をスーイジ、細部をドレインとする様子など強く印象に残った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ペシミストの思考
嫌われた実力者の奇妙な恋路、それは読むものを驚かせずにはいないであろう。彼女のその物語は必然であっただろうか?答えは否だ。人は多くの偶然から、奇跡的な確率でそこにいるのだ。だがそれを人は運命と呼ぶのかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
バッテリー、先輩と後輩、試合…
思い描いていた野球部BLが詰まっています!
行為に至るまでの過程も、このくらいの年齢だからこそありそうなシチュで良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
プロレスものです。鍛え上げられた肉体美って素敵ですよね。肉体と肉体のぶつかり合いが最高でした~◎攻めは最初から押してきて気持ちを隠さないし、受けはツンですが、だんだん心を開いていく様子が良かったです。途中、すれ違って心配でしたが、吹っ切れてからは2人の関係がもっと良くなるし、読後感爽やか。えちシーンも多くて楽しめました◎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
点・距離・方向
感情の流れ、それに従って人は生きていくべきなのかもしれない。彼のたどった道はそう慫慂してしいるかのようだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
負荷が抵抗だけ
そらを翔け、敵対するものを排除し続ける少女。彼女の姿は美しく壮絶だ。しかしそれは彼女自身の幸福を意味しないことは言うまでもない。戦争という暴力的で愚かな営みの中で、人はどう生きることが出来るのか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
回転するカップ
二つの若く未熟で熱い魂が紡ぎだすドラマに、私まで心揺さぶられた。それは生きるということの最も輝かしい瞬間。希望と怠惰の狭間でゆれる心の向きを正しい方へと導き進む。ああ、こうであったならよかったのに。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つんのめる
彼女たちはなんのために戦いに臨むのか。平和のため、生活のため、あるいは戦うというそのもののため。手段と目的が逆転した状況も、もとはと言えば戦いが作り出したのである。この負の螺旋の先には何が待つのか、彼女たちの平穏を願わずにはいられない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
罅が入る
可愛らしいものを愛する心。それは決して否定されるべきものではないはずなのだ・・・。たとえその対象が人であったとしても。しかし本作が語るようにそこには厳しい規律と気高い精神が欠かせない。それを肝に銘じなければならないのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レルムのそと
誓いの言葉が意味する我々の社会の理想。それを実現しようとしているのが彼らのなのだろう。それは社会のカンシャンスとでもいうべきものだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻が濃すぎる🥲幸せから一気に地獄に叩き落とされてるやん😱
あっちゃんありえんやろ、娘より不倫相手を取るとか、しかも相手も既婚者って、ヤバすぎ、しかも相手の嫁がまたヤバい奴やし😱
コインロッカーから取り出した鞄の中なんなんやろ?
女子高生との出会いでまた新たな展開なるんやろうけど、いやぁーどうなんの?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
動きのクオリティが凄い
運動神経抜群で表情豊かな可愛い主人公が、得意の武器で相手に勝利していきます。身体の動きの描写が見事で、ストーリー展開が早く、話も面白いです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい~
中学生くらいに読んでいました。日焼けしてしまいましたが今でも単行本を持っています。ちょっと不良っぽくてかっこいい彰くんとメグちゃんのラブストーリーが当時好きでドキドキしながら読んでいました。作者さんのラブストーリーはきゅんとするものから切ないものまで今までも心に残っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
台湾人作家による東洋妖怪もの、面白かった
297ページ。
龍や妖怪の登場する台湾ファンタジー。個人誌発表作を集めた読切連作。内容説明文と試し読みで、兄弟が主役というのに後押しされて買いました。兄弟いいよね、兄弟。
兄弟の、辻芸人として各地を巡る龍探しの旅、その先々での妖怪話。悪い妖怪を倒したり、土地神様と交流したり、人情に複雑な思いを感じたり、各話それぞれ楽しかったです。人喰い妖怪がフツウに出てきて、2話目なんかも最後はほのぼのでまとまってるんですけど考えてみたらそいつ人喰ってんじゃん良いの?ってなる、日本とはいささか異なるワイルドさ。それもまた良し。
特に気に入っているのが4話目の『薬行者』で、弟主役の、薬師の少女と少し旅路を共にする番外編っぽい話で、どこがどう良いのか説明できないんですが、なんとなく好きだなぁって思う話です。
巻末描き下ろしが7ページながら、兄弟の関係がわかる話で、単行本におまけとして入れるにふさわしい良い話でした。
商業連載というわけではないため、龍を探す旅という大きな枠組みに関しての理由や行く末に、はっきりとした道は見えません。このシリーズ自体もまだ作者さんが描くつもりがあるようで、完結もしていません。そのあたりの不安定さがいささか気にはなりますが、一つ一つの話は面白く、この1冊でも満足の仕上がりです。ちょっとおまけの星5つ。
いつか次の巻が発表されたら嬉しいな。
〜〜〜〜〜
今まで中国人韓国人作家さんの作品をそれとは知らずに読んだことがあるのですが、キャラクターの性格だったり倫理感だったりに違和感があって日本人作家でないことを知る……というパターンに懲り、基本的に外国人作家さんの作品は避けています。
今回、試し読みはすごく自分の好みっぽいけど台湾人作家さんということで、めっちゃくちゃおそるおそる読んだのですが、そういった違和感におそわれること無く読めて安心しました。良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
次も買います!
昔読んだ谷川俊太郎訳のスヌーピーを探していて買いました。台詞が日本語訳なので、とても読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結構ハマっています。同僚の彼にきちんとお礼を言いたいと真面目で堅物な蘭子ちゃんがレンカレした相手が、まさかの同僚くん。レンカレの彼氏と思いは通じたけど
いつ自分が同僚だとなかなか言うタイミングが合わない
蘭子ちゃんには幸せになって欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コメディ要素が強い。勢いのある絵、画力が半端なく良い。もうすんごくかっこいい!!
兄がブラコン設定なのも、弟も本当は好きだけど煙たがってる、それでもめげずに愛を伝え続ける兄。やり取りが面白いし可愛くて最高!
チーム内での会話も面白い。ワードセンス私には刺さりまくりで大好きになった!
ぜひアニメ化してほしい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
レンタル彼氏のレクチャーで少しずつ変わっていく蘭子ちゃん。恥ずかしがったり照れたりした時の蘭子ちゃん、可愛いですね。零の正体がバレるのが先か告白するのが先か気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カッコ良すぎる✨
豪炎寺の良さがここにいっぱい詰まってる!
可愛い一面ドジな一面面白い一面色んな豪炎寺が見れて幸せ!無印だけじゃなくイナイレGOの部分も出てくるから余計面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
団体名のSWEはSWSにちなんでですかね?
だとしたら、第一話が経営の苦しい団体が銀行に融資を頼んでるところから始めてるのはなかなか上手い演出ですね。
あと、異世界物の設定とプロレスを上手く組み合わせてるのが良いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです!
魚cryからのちょくちょく拝読してますが
今作は正に新基軸。
空の英雄達の迫力ある戦闘に加えて、謎の多い設定やドラマも熱い。素直に面白いです。
守りたい大切な命の為に戦い散っていった者達の思いが伝わってきます。
次巻も楽しみです^ ^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゲームから入りました
ゲームのハチナイをやっていて、ひとまず1巻を購入。
最初に有原が出てきたけど、ストーリー自体は別のチームの話。
人数ギリギリの野球部という、よくある感じではあるけど、野球で町を元気にするという目標を立てていて、今後どうなるのか楽しみです。
ゲームとの絡みも期待してます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分自身に向き合って厳しくできる人は信頼できる。
今後の展開も楽しみな自分好みなサッカーマンガでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編に期待。
絵、ストーリー、スピード感申し分なく面白い作品です。
残念なのはここからという所で終了してしまってる事です。
ぜひ、続編を。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
ちばあきお
ジャンル:
少年マンガ
巻数:
1~3巻
価格:
1,620pt~2,160pt
すべてのレビューを見る
名作です
キャプテンは毎年主人公が変わりますが本作は一貫して谷口が主人公。
指が曲がったままとか多分今じゃあり得ないし当時でも相当あり得ないのでは?とか思うがそれで最初はサッカーやるなど色々苦労してたんだなってなった。
ストーリーは相変わらずで努力してなんとか頑張るがさすがに壁が高くなっている印象。まぁ、面白いですけどね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
榊課長と麻衣ちゃんなんかほのぼのします。
シンジョの部署で一番優秀な麻衣ちゃん、誰もがかっこいいとクールな榊課長と麻衣ちゃんカップル最高にほのぼの2人とも恋愛に不器用なのでなんかはまりまくりです。読み始めたら止まらなくなりますね。
絵も綺麗で麻衣ちゃんが可愛いし榊課長もかっこいい!最後まで読みたいと思える作品です。
久々にはまりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
布施最高
湘南大相模という名門バスケ部の戦いを抜粋した作品。エリート集団が全国制覇を目指すなか、瑞穂高校との戦いが最高に熱いです。布施と高階のやりとりが面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品の中に出てくる格闘技団体は今見ると、前田日明のリングス見たいで、ある意味時代を先取りしてますね。
あと主人公のデビュー戦の相手はジャイアントキマラに似てますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作者の漫画は色々面白い作品あります。キャプテン翼はその中でも世界一の代表作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バレーも仕事も!
なんとなく読んでみたら面白かった。社会人は好きなスポーツだけに専念できないけれど、いろいろな考え方を持つバレー仲間が集まって励む姿がイイ!続きが早く読みたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女とは
女を知りたくば是非読むべき作品である
女とはなんぞや?自分とはなんぞや?
知りたい迷い人よ是非とも!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく野球の楽しさや、仲間との友情、努力、勝利を
描いた少年の心をくすぶる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤシロさんが素敵✨
度を超えるほど優しい殺し屋さんで
涙あり笑いありホッコリありでいい漫画に出会えたと
心底思えました😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いぞ
少年達の野球による絆。とても感動しました。
久しぶりに野球したくなってきた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何年経っても好きな作品
原作小説を発行当時読んでいて大好きだった作品です。漫画で見る階段部のみんな、天栗浜高校のみんな…とてもイメージ通りであの頃に戻った様でした。
漫画だと階段レースもより躍動感が感じられました!
そして何より推しである刈谷先輩はやっぱり格好良い!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ボールがトモダチになった後
愛媛FCのマスコットデザインなどでも知られる能田逹規
先生作の本格的サッカー漫画。
Jリーグが発足して雨後のタケノコのように産まれたサッカー漫画の1つですが、当時の漫画によくある必殺シュートや超人的プレイヤーなどは登場しません。
その代わり現実的な戦術やプレイをベースにホンワカな絵柄ながら熱いストーリーが展開されます。
個人的にはゴールキーパーの村上くんがイイですね。
クールな見た目ながら作者のサッカーに対する想いが詰まったキャラだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
23年前の作品なのか!懐かしい!
デビューした時から、村枝先生の作品が大好きで、仮面ライダーまで追って買ってたのですが、引越しやなんだかんだで、段々と紛失してしまい、今回ポイントが失効してしまう分でこれだけを購入。
和也のまわりのキャラ達にスポットを当てた外伝です。本当は俺フィー自体も欲しかったけど、だんだんと揃えていきます。
タクローや末次、他にも魅力的なキャラを生み出す村枝先生の作品は、どれを見ても命が吹き込まれているような作品ばかりです。
こちらはサッカーをテーマにした漫画ですが、必ず九州のキャラがどんな作品にも出てくるので、とても地元愛に溢れた優しい作家さんだと思います。
どのキャラクターもそれぞれのドラマがあり、人生の転機や苦悩、そこを掘り下げて描いて下さるのはファンとしても嬉しいです。
ネタバレしたくないので、内容は「サッカー漫画」としか書きませんが、自分は他のキャラ達も掘り下げて欲しかったと感じるぐらい魅力的なキャラが多い作品(本編)です。
是非読んでもらいたいです、特にサッカーが好きな方に!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい……
これ読んでた頃……荒れてたよなぁ……
アメフトめっちゃカッコよくて憧れたなぁ……
無理やったけど□□□□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
野球漫画の中でも面白いと感じた
ままた読みたいと感じるような作品
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こちらの作品は私がレビュー第一号なのか〜。もっと他の方のレビューも拝見したい作品です。/私とこの作品の出会いは十数年前、結婚した際に夫が持っていたからでした。少年漫画で育った私は絵柄云々にそれほど好みがなく、何となくそこにあったから読みました。…止まりません。正直に言うとどの登場人物にもそれほど共感もときめきもないのですが、ストーリーと画力でこんなに惹き込まれるとは。うまくいくことばかりじゃないけどそれも含めて人生の糧になることを教えてくれる。そんな作品です。/この漫画は主人公の成長譚とも言えるかと思いますが、その中で泉さんは最重要人物でしょう。神様でしかない。冴えないと思える日々をそれでも頑張って生きていけばこんな人に出会えると言うならば、絶対生きる意味がある。つまりは夢があったら行動あるのみ。そんな運をつかむのも自分次第なのかもしれないな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。昔からクズって悪口あったんだなあ、とかヒロインがポニーテールなのでポニーテールって昔からあったんだなあとかそんなことを思いました。延々と番長の闘いが続きます。横尾忠則氏の推薦文が最初にありました。25.05.04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作の第三野球部からこちらの作品へ流れました。
成長して先生になった小西とゆうこ、新第三野球部…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女子野球部物語
幼少期に詠深と珠姫が硬球でも魔球が投げられたら大人になっても野球を一緒にしようと約束するところから始まり高校で再開したバッテリーから徐々にいろんなメンバーが集まり全国目指す物語
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもいい!
読み進めていく事に登場人物の心情の変化や過去がわかってきて読んでいて楽しいです。これからも応援しています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き!
単話で追いかけて、本編から外伝になって2人の恋の行方を追いかけられて感無量!!作者マンゴーベアさん凄く!エロたくさんだけどちゃんとストーリーがあって…単話読むたびにエロがある飽きない構成でした。
50話で外伝も終了したので…完結かな??
単行本?は1と2巻で本編を集録してました。3巻以降も購入したいな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スポ根
でもサクサク〜〜と読んじゃって…と言うかのめり込んで読んじゃった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
瑞穂優勝その後
劇的な瑞穂のインターハイ優勝で幕を閉じたDEAR BOYS
ACT3。
この作品はライバル校達のその後を描いたACT4の前日譚にもなる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
川瀬先生の作品大好きです!ヒロインの春奈も可愛いし、こっそり裏アカチェックして不安になる相馬さんとの勘違いラブも良い!お互いすれ違いもあるけど、想いを伝え合うきっかけにもなりよかった。これからの展開も楽しみ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全人類に読んで欲しい
ハイキューに出会えて読めて本当によかった。一番大好きな漫画作品です!全人類に読んでほしいです。紙で読みたくて全巻本で買いました。一生の家宝です。古館先生、バレーボールでこんなにも面白い作品を創ってくれてありがとうございました!※このレビューを書いた日は偶然にもハイキューの日でした🏐
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球の知識0でもどんどんハマる名作
知識0でしたが、アニメでハマり、
原作読み漁り、またアニメを見て…
最新話が楽しみでしょうがないです。
小手指がんばれ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時にTVで観た『小さな巨人』に憧れて、バレーボールを始めた日向翔陽。中学3年生にして、初めて公式戦に出場して、初戦敗退。その時の対戦相手のセッターが後々のライバルとなる影山飛雄。バレーボールに強い憧れをもつ日向とバレーボールにトラウマを抱える影山。2人がお互いを意識し合って、困難を乗り越えながら、成長していく物語。
ハイキューの良いところは、ただ単に春高を目指す高校生達の話なのに、嫌味なキャラが1人もいないこと。ジャンプ系スポ根漫画にしては、人間離れした強さとかも一切なく、等身大の高校生の成長がみれること。努力するのは当たり前だけど、主人公絶対勝利主義じゃないところ。こんなに推しがたくさんできる(各高校に推しができる)漫画って中々ないと思う。
漫画もアニメも何度も通るけど、いつ観ても武ちゃんの格言が素晴らしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
指導者の重要性
バレーボール経験は無いですが、楽しく読めました。
主人公的な登場人物は出てきません。
地方大会万年1回戦負けの、県内でも有数の進学中学校バレーボールチームが、頭を使った戦略で日本一を目指します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エリア88
新谷先生の作品は現実感覚強い作品だと思います。
自作のふたり鷹でもその部分は引き継がれているように思います。
エリア88は中東の国を舞台にしていますが、現在でいうならミャンマー情勢に近いものがあると思います。
ふたり鷹を読む前にどうしても読み返したかった作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い
絵は下手だけどめっちゃ面白いです。
弱小野球部を統計学で立て直す!
梶田と直井は一生仲悪いままでいてほしいw
この二人の小競り合い最高w
続編はkindleで出てます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やっぱりこの2人が1番すきだ。筧さんのサバサバしてるんだけど、本当は先生のこと好きで好きでたまらないって気持ち抱えてるのが可愛すぎて、たまらねーんだわ。2人で旅行に行ってみたいけど、言い出せなくて、結局自分の胸にしまってしまうところも、健気で泣けてくる。この人、本当我慢強いんだよね。家出事件も結局は自分が身を引けばいい、そしたら先生は幸せになれるんだからっていう思考が大前提としてあるんだよね。なんで、そんなに先生の幸せを一心に願えるんだい??愛だろ、ファイナルアンサー???でも、神城さんも筧さんの事考えてくれてて、本当にこのカプはバランスがいい。ストーリーも、お仕事とラブの配分がいい塩梅で、この2人のカプもっともっも読みたいよー!イチオシシーンは、神城先生に筧さんが好きって伝えるシーンかな。普段ストレートに言わない筧さんのイメージ強いですが、結構このお話では素直になってます。旅の恥はかき捨て的な?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
伊武さんが好きすぎて、カワウソ惣ちゃんが可愛すぎて、ついに小説にも手を伸ばしました!😄読んで良かった!😍マンガとはまた違う、心理描写や背景の細かさ、エロさを文字で伝える臨場感。色々と大満足でついつい先を読んでいってしまいます💕惣ちゃんがね、恋愛童貞だし、イヤ伊武さんもある意味ガチの恋愛は童貞だったのかも…。不器用にぶつかり合いながら周りの助け(注意w)もあり、2人が愛し合ってゆく姿がとても愛おしいです。人は恋をすると弱くなるのか、強くなるのか、2人の愛の行方を見守りたいです❤マンガは定期的に読み込むほど大好きですが、これからはこちらも拝見してゆきたいと思います😉マンガ派の方も単話なら読みやすいのでチャレンジするのもオススメです♡追記→まさか最終回だったと知らず全て読み終えました(。ノω\。)最高の終焉をありがとうございました🖤またマンガもじっくり読んでラストを待ちたいと思います。先生、ステキな作品をありがとうございました☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先にレビューした「プレイボール」にも書きましたが、私の野球漫画の原点です。谷口くんが好きで何度も読みました。何事も最後まで諦めない精神は、次キャプテンの丸井くん、その次のイガラシくんにちゃんと引き継がれています。谷口くんとイガラシくんは頭脳戦だなぁと思います。ルールをろくに理解していなかった近藤くんをイガラシくんがリードしていますよね。イガラシくんなき後の近藤くんはちょっと‥苦笑が滲みました。丸井くんと近藤くんは似た者同士かしら(笑) キャプテン4人、それぞれの味があります。
誰か一人にスター性があるわけでも、特別な力や特出した能力がなくても、練習と努力、チームワーク・チームプレイで一丸で闘う、昭和の泥臭さが詰まった青春漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんでこんなに面白いんだろう
あり得ない設定なのに、面白くて夢中で一気読みしてしまいました。やっぱり焼肉定食先生の漫画は面白い!絵が綺麗!!ということに尽きるのでしょうか。買って損ナシ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安全な第一種G
学校生活における理想と現実。その差は永遠に埋まらないものなのであろう。ならば夢を見ない方がいいのか?否、答えは否だ。イデアを求めて近づいていこうとする力。このラブコメディにはそれが描かれている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
モンスターを行使するのはゆるふわ社長
社員は、フランケンの周りが、ひたすらガチャガチャしてます。
幅広四コマ漫画です。
上司の部長は、心の声でうるさい。(このナイーヴモンスターめ!)
どう見ても中二病衣装な社員
狼男さん
いちいちギャグです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弟が野球をやってたおかげで、小中高大で好きな人・彼氏は全員野球部の私が今まで読んだ漫画(野球部がメイン)で1番好きかもしれないです。
彼女か野球かで迷わず野球を選ぶけど彼女の存在の大切さをしっかり分かっている野球部の彼氏、彼氏が大好きでひたすらに彼氏を応援する彼女、彼氏の塩対応が多い分ちょっとした事でキュンキュンします!
私は広島生まれ広島育ちですが、読んでて方言に気づきました。結構方言が強めな感じでしたが、普段使う言葉も沢山あって親近感があったのも良かったです。
野球部好きな人はお金払って見る価値あります!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今のところずっと戦場
3巻まで読みました
ほぼずっと戦場の中でストーリーが展開されていて、とても見応えがあります。
戦闘シーンも巻が進むほどに迫力とデザインが進化していて、もっと先が読みたいと感じる作品になっています。
戦場の虚しさや恐怖、精神の崩壊と絶頂もなかなかよく表現出来ていて、次巻も期待大!
主人公がたまに思考停止して頭のネジが外れるところは笑える
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
湊はつはる先生は、鈴木レモン先生の作品のイラストレーターさんなので、以前からファンでした。ジャンルは少女漫画のようですが、BL要素がちらっとみられます。話す時の距離が妙に近い。一ノ瀬の発作が少しでも改善されるように祈りながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すばらしい
ほんとに、このマンガ面白いのよ、とにかく激熱でして、当時、先の話を楽しみに読んでましたよ。もっと世間に認知されるべきマンガ。24.12.18記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
単行本持ってました。
本当に素敵な話で、今の高校生から見たらレトロ?な作品かもしれないけど、コレを読んだ当時中学生だった私は憧れもありました。
こんな風に昔の作品も気軽にスマホで読めるのは有難い。
古都子ちゃんの心の成長がゆったりと描かれていて、素敵な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アオアシは、ただのスポ根サッカー漫画ではなく、「サッカーとは何か」「チームプレーとは何か」「個人の成長と葛藤」を深く掘り下げた物語でとても感動し、共感しました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
最高の物語でした。
自分も高校野球をやっていて去年はあと一勝で甲子園という舞台まで行って負けて、悔しい思いをした。
そんな思いを漫画でも感じ取れる素晴らしい漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話がまとめ上げられてる
お金使ってなくて申し訳ないですが、
アニメで見ました。
アニメでは、野球ってほんとにこんな知的なスポーツなのかなと興味が湧きました。(知的に描かれてるのはアニメやからでしょうか?野球詳しくないのでわかりませんでしたがルールわからなくても楽しめるアニメだったのがすごいです。)
アニメでは、変わっていく物語の状況や場面や野球のルールや試合やらを全体的にまとめる力がすごいと思いました。野球の試合だけでも細々変わるいろんな状況をうまく全体的にまとめてるだけでも難しいと思うのに、野球でコロコロ変わる状況をうまく物語と繋げてまとめあげられてるところや、話も描写しなければならない内容が沢山ある中、それにも関わらず中身も濃く全体的にまとめあげてるところが、作者は天才やと思いました。一球一球に物語がありました。
打順決まってるから打順のキャラの特性加味して話繋げていくのも難しそうやのにと思いました。
大学の英語の授業内で、英語で野球とバスケどちらのスポーツが面白いか反論し合う授業があった時に相手チームが野球は最後まで決着が決まらないところが怖くもあり面白いと言っていたのを思い出しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何と番外編が出るなんて!誉があんなにかっこよく強くなって再登場するとは。頑張りが報われてよかったね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高の青春サッカー
天才の主人公に災難が降りかかり
一度は凡人に落ちるけど
本人の力に周りの協力もあり咲き返るのがイイ…!
成長するのも本人だけじゃなかって関わってるみんながプレイヤーとしても人としても成熟していく最高のサッカー漫画だと思います^^
いいね
0件
もっとみる▼