-
すべてのレビューを見る
男の子3人なのがいいなって思いました
美大生って、なんだか
“夏休みを過ごしてる昭和の男の子”みたいだなと思いました。
いや、他の美大の人はまたちょっと違うから、“ここの美大の人”だな。
凄くなんというか、3人がしていることが、自由で、
「心で感じ取る事」ばかりなので、言葉で感想言うのは難しいです。
そして読んでいて、美術とか芸術とかって「難しい」とか、
「成功する人は一握り」とかって言うけど、スポーツとか音楽とか
(音楽は美術、芸術ですけれど)、あと勉強とか、“みんな同じだな”と感じました。
昔はそれで成功する人は一握だったかもしれないけれど、最近はアニメーターや漫画家や、色々なデザイナー、建築など、色々な職業ができて、それで食べていっている人もとても一杯います。
もう「一握り」の時代じゃないんじゃないかな。
文化って平和なんですね。
平和って良いですね。(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シュールで無遠慮でもけっこう仲良し
169ページ。
霊と美大生の同居もの。
心霊ホラーと日常コメディーとなんか仲良いじゃんな気分が味わえて、とても好みです。絵柄がホラー寄りなのも良いですね。
そう、とても面白いんですよ。
なのに打ち切りなんですよ……2巻を出すにはページ数が足りないんですよ……容赦ない切りっぷり……。
1巻では7話まで収録、11話が最終回です。pixivコミック限定作品で、2023年5月現在、公式ウェブサイトで続きも見られますので、興味のある方は是非。
ゆるめのお話なので、これ1冊でも楽しめます……が、せめて電子限定でもいいから最終回までまとめたのを出して(さめざめ)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シーモア島でお勧めされたクリエイターくくりの作品。ちゃんとBLなんだけど、若き芸術家としての生き様(心構え?)を綴った話かな。しかし、この手の話の攻は、受に好意を伝える以前に、身体が見たいとか、触らせて欲しいとか、言いがち。(笑)彼らの作品描写も魅力的なので、実際の作品を見たくなる。受の日本画のモチーフ(モデル)の雪乃さんが印象的。雪乃さん主人公の一般小説とか、私には受けるかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
子供の頃ドキドキしながら読んでた作品。まさか今電子書籍で再読できるとは有難いことです。1人の女性の愛する人や家族や過去の人を含めた成長物語ですね。一気読みでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タンヤオとピンフ
人と人の和の間にこそ切なる物語が生まれる。それぞれ全く異なる我々が、一時的に空間、時間を共有して心を通わせあうことの奇跡の何と素晴らしいことか。全てをわかり合うことは不可能としても、我々は確かに慈しみ合うことができる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛南ぜろ先生のファンで、ぜろ先生のTwitterを見て購入しました。正直最初は他の作品はどうでもいいやーと思っていたのですが、読んでみたらどの作品も粒揃いでした。
最後の作品は…発狂しそうな公認(?)NTRでした。個人的に良い締めでした。NTRさいこう!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サバイバル
ゾンビのパンデミック、逃げ込んだ場所、というところはかなり王道だと思います。そこに人間関係の複雑さが合わさって、オリジナル感が際立っています。作画がとてもよくて、キャラの見分けも、キャラ立ちも面白く,大変興味深く読んでいます。最後どうなるか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嫉妬の嵐的な漫画
自分が教えたことで、自分よりうまくなって、まわりからもちやほやされてるところなんか見たら・・・嫉妬の嵐ですよね。この漫画、ほんと嫉妬に関してうまくかかれていて、主人公とおなじように苦しい気分になったり、今後どんな展開なんだろーと思っていただけに、四巻で終わり(打ち切り)というのはとても寂しいです。話は途中で終わってますが、それでも誰しもが感じるであろう嫉妬をうまく書いてる漫画なので、是非読んでみてほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きのひとこと
ひらやすみを読むたびに、この漫画好きだなぁ〜と毎回思います。大切なことを教えてくれる。そんな作品に出会えたことが嬉しいです。作者さんありがとう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさかのサプライズ
聞き覚えのある苗字などまさかのサプライズがあって、大変大満足な内容と2倍お得な作品。
続きを期待して待ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった!
ジャンプ+で連載中の「実存アンプラグド」が好きで、まさやかな先生のこちらの作品にたどり着きました。
異世界ものですが舞台はあくまで現代日本で、そこに異世界から来たカイルが登場し、異世界を救うためにお話が始まる…という流れなので、流行りの令嬢ものとは少しテイストが違います。
内容は、すごく良かったです!
回を重ねるごとに登場人物の魅力が増えて、ストーリーの核が徐々に明かされていく。
いろんな伏線が結実した最終回にはホロリときました。
よく練られた素敵なお話だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
年の離れた友情がおもしろい
映画館で出会った、うみ子さんと、大学生の海くんの
祖母と孫ほど年齢の離れた、二人の間にある、友情に心が洗われます
でも、二人は、友情だけでなく、映画を撮りたいという気持ちを持つ同士でもあり、ライバルでもあるので
けして優しいだけの感情だけでつながっていないのが面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
映画館で偶然出会った大学の映像化の男の子に触発されて
60過ぎのおばあちゃんといわれる年齢の女性が、美大へ進学、映画を撮り始める
娘がBLまんがかというせっていということは
かなり考え方がリベラルだし、娘の創作を、応援する気持ちもある人だから
多分創作には若いころから興味があったのだと思う
だけその機会を得られたのは夫が亡くなってから
大学というジェネレーションギャップの中で生き抜くのも
映画という創作の世界に飛び込むのも
今更こんな年でと躊躇もあったけれど、それでも飛び込んだうみこ子さん
その経験は一人で海に漕ぎ出すようなものとして表現されているのが興味深いです
彼女の年齢に近い自分は、彼女の体験をなぞることで、
自分自身が持つ何か新しいことをしたいと思う欲望を満足させてしまっています
うみ子さんがどんな海くんを撮るのか、楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。ようするに、心疲れた人を、なつみママが心のこもった料理でもてなして、癒す。そういう作品でございました。癒しを求める人どうぞ。25.06.02記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「春恋」を読んだ後、速攻「秋色」を読んでようやく心が落ち着きました。悪いことは言いません、2作は続けて読んだ方が良いです。
春恋の前半はアキの言動にひたすら怒りを感じ、美里の報われない想いが切なくしんどいです。主に美里目線でお話が進みますが、アキの一挙一動に美里の心が激しくアップダウンします。その心理描写が分かるからこそ胸が苦しくて…。いやー辛かった。
お互いの心を確かめ合うような探るような、そんなやり取りしかできなかった2人がようやく幸せを掴みかけた矢先に待つ展開に愕然。いつかこういう日が来るんじゃないかと思っていましたがタイミングに言葉も出ず…。美里に免じて2人にはもう少し幸せを噛み締めて欲しかったです。
今作は、アキと美里の歪だけど必死でもがいたかけがえのない1年間の記録。「四季彩画」があった事で2人は油絵の如く共に想いを塗り続けていた事が分かりますが、とにかく最後の最後までしんどいお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
アリスン先生の作品が好きで購入しています^_^今回は時代モノではなかったので新鮮でした。2巻まで購入したので最後まで追いかけたいと思います^_^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安定の怖さと主人公のキャラが良い
斎さんシリーズ読んでからこちらを読みました。日常の中に潜んでる怖さってなんでこんなに怖いんだろ。小林薫先生の安定した絵柄が一層幽霊の怖さを引き立ててます。あと主人公のキャラよくて、話怖すぎてもちょっと気持ちマイルドになるのが良い。続きでないかなと楽しみしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今まで漫画は鬼滅しか読んだことがなくて、初めて読む少女漫画でした!!
もう最高すぎてとにかくガクがイケメンすぎる( ᵒ̴̶̷̥́꒳ᵒ̴̶̷̣̥̀ )韓国アイドルが好きな面食いの私からしたら最高すぎでした(⑉• •⑉)❤︎私も大学入ったらこんなイケメンと出会いたいーーって思いながら見てました笑
なんでガクがひばりの事好きになったのかは分からないけど、漫画だからこそ出来る展開なのかな〜って思いました!リアルすぎないところがきゅんきゅんポイントだと思います!笑
凄く面白くて、これ全員☆5だろ!!って思いました!
めちゃめちゃ続き楽しみです!夏休みむせ愛に出会えてよかったඉ́ ̫ ඉ̀
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心掴まれた
好きです。まず、絵が好きです。似たような絵を描く作家さんもいるとは思いますが、コマの使い方や濃淡のバランス、迫力さ、さまざまなバランスが心地よい素敵です。今回の物語は、美術学校なので、絵の見せ場も必要ですし、バンドの音楽の迫力も必要なので、両方の違いがいいバランスになってて心掴まれました。「リビングの松永さん」も好きだったので、また先生の作品を読むことができて嬉しいです。この物語を読んでいるとドキドキまして、テンション上がります。元気がもらえます。続きも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
セールになっていてレビューも良かったので購入してみました^_^ヒーローはヒロインの事を最初から大切にしていたし、あまりハラハラするシーンもなく安心して読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
環境の変化
絵、太鼓職人と、作り出すものは違うけれど、何かを作ることを目標にしている高校生の初恋談
カップルとしてお泊りもして、一歩進んだけれど
高校から、大学にかけての初恋の一番の危機は、環境の変化と新しい出会い
揺れ動く心の不安を乗り越えられるのか、二人がどんな大人になっていくのか楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小菅、周りの人間に感謝すべき!
小菅がとにかく弱い。気持ちが弱すぎて心配になるけど、ハコイチさんの出会いは本当運命だよね。
出会ってなければ確実に〇〇行き。
すぐに真っ当な人間にならないところがよかった、そんなクズ人間がすぐに改善したら嘘くさいもんねー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一番好きな作品!
表題作は、先生特有の陵〇エロは回想のみですが、さすが!想像なんか遙かに超えてます。
その中で育んだ準備ですよ!分かりやすくハピエンです。きっと足首の痕は、永遠の恋人に逢うためだったんだろうな。
二作目はもう、可哀想で可哀想で!これは〇すしかないのでは?と思ったら、さすがのスカッと仕返しの上でのハピエン!これは山藍先生初心者には入りやすいんじゃないかな?アレキサンドライトだと、ハピエンか分からないとレビュー書いてる方もいたので。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒し系の笑える本‼
最高に面白いです‼すごく笑える内容で最高に癒される💗これからの展開が気になりすぎる‼
単行本も絶対に買いたいです😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買いです。
こういうのを大人の恋愛というのか どうかは わかりませんが、大人の三角関係恋愛ではありました。私は そこまで ヒーローを信用できないと思ってしまうので、この結末をハピエンと呼んで良いのか わかりませんが、だけど、グッとくるものがありました。石井先生の絵が すごく哀愁があって、恋の切なさが 醸し出されていて、良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日本を代表するギャグ漫画!
200巻以上も続く漫画ですが、常に時代に配慮できているので、ずっと面白いです!特に両津さんの金儲けから没落までを描いた話はハズレ無し!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
どうして未完で終わってしまったのか・・・残念な作品です。
が、先生の引き出しの多さにこれはまた違う面白さの作品で。
続きをどうかお願いしますと願いながら読み終えました。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
よくあるゾンビパニックものかと思えば、ゆるりとした空気で進む日常、しかし少しずつ変化していく人間関係とゾンビの脅威…。先が読めない展開がクセになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
折りたたみ自転車欲しくなる
こんちき先生の描く女の子は可愛いし面白くて(ギャグシーン等)好き。
折りたたみ自転車を数種類いろいろな角度で描くの大変そうだけど細かく描いていて凄い!
ちゃんと折りたたみ自転車のデメリットも描いているのが交換持てる。
読めば折りたたみ自転車を買って多摩湖へポタリングに行きたくなる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
引き込まれた
もっと早く書いてほしい。もう、一旦読んだらはまってしまって、次が読みたくて仕方ありません。漫画って、絵だけじゃなく、やっぱりストーリーで、ドキドキハラハラして、こうやって引き込まれるたびに、どの漫画家にも嫉妬を覚えますぅ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気読み!
最高におもしろくて3巻一気読みしました!
ラブラブハッピー同棲いちゃラブ編ちょっとしか見れなかったので1冊分まってます!!!よろしくお願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなり執着わんこですが、ブレない強さがあるし、年下攻めは好きなのでとっても楽しめました◎といっても、ミステリーな病み系のストーリーで、謎が解き明かされていくのがゾクゾクしました。予想があたったところもあれば、えっマジ!?と驚くシーンもあるし、最後まですっごく面白かったです◎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
うん、あまり無い感じのラノベでした。というのも本当に小説読んでいるみたいに感じて、それぞれの心の内が読めて、話の進み具合も上手くて、すごいなぁと思いました。
最後まで一気に読めました。
エッチな場面も良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
純粋
絵自体が綺麗で好きで、同作者の他の作品から飛んで来ました。また、ストーリーの世界観が綺麗で心が浄化されます。とっても素敵な作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
小学生の時によく読んでいたマンガです。
素直で前向きな芹香とちょっと影のある鈴音との恋愛模様をドキドキしながら読んでいました。
本当に懐かしいです。
一癖も二癖もあるミルクハウスの住人それぞれの家庭の事情も解決して最後は大団円!
鈴音がモテるのも、芹香がモテるのも頷ける。
作者の作品の中では観用少女が一番好きですが、前略☆ミルクハウスは次に好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
才能と代償
才能には代償が必要なのだろうと、私のような凡人にも感じさせた深い作品。芸術に向き合うと、己の才能の限界に悩む人は多いけど、一方で才能のある人にもまた悩みがある。結局その人に与えられたものを最大限活かし、伸ばそうとして生きていく。この作品の登場人物は最終的にみんなそういう道を歩んでいった。そんなキラキラした姿やそれぞれの選択を、エンタメとして成り立たせつつ描ききっているすごい作品だと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なぜか言葉が出ない。
こういうのにもろくなってしまった自分、ジジイやないかと思った。漫画如きで泣いてんじゃあねえよ、それもただベッドシーンが見たいという不純な同期で全巻買っただけなのに、何してんねんと思った。情けない。
そう思わずにはいられなかった。でも全巻買って良かった。ありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
遠い過去に結ばれなかった二人。まるで呪いの様であり深い愛でもあり、ちょっと胸が苦しくなりました。待っていたのは今の君だと、大きな愛で包み込もうとする攻め、良いですねぇ。愛は呪いなのです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
チート感が気になった。
極道モノをあれこれ読んでしまってこの作品を読むと、そんな一朝一夕でなれるもんじゃないでしょう。。と、思ってしまうんですよねぇ…
そこは、ファンタジーだから!で納得しなきゃなんだろうけど、上手く切り替えれず。。
トップとしての威厳みたいなのも軽く感じたかなぁ。その辺の描写がもう少し欲しかったかも。
ただ中盤のぐちゃぐちゃな感じはすごく良かった!ゾワゾワして読んでて楽しかった。
前作よりも今作のが楽しいです。
スピンオフ2冊は、まさかのあの人とあの人って事でそっちも楽しみ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
お母さん出てきてからの話が早かったかなと思います
テンポのいい作品でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
違ったオメガ
よくあるオメガの話ではなく。ちょっと違った話。獣人やハンターや神など、色んなものが出てくるけど、盛った感じはなく読みやすい。昔からの言い伝えで話が進み登場人物達も読み手と一緒に知っていくのも読みやすさの1つかも。戦うシーンがあるので 血 は結構出てます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今回のもふもふは強引傲慢モデル。そして写真家志望の大学生。強引傲慢ではありますがそれも野生の愛ゆえ・・・。解りやすい展開ですが、読んでて楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても自然
バツイチ出戻りのチカは、大学の学食で働いている、大学でいつもうどんを頼む木野が気になるが、、、
とても現実的で自然な流れ。面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雅子
この作者さん、絵が綺麗で話のテンポがステキです。
とてもいい話で短編が上手い。他の作品も読んでみたくなった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず、話のテンポが抜群にいいです。美大生の受くんと義理の兄の攻めのお話です。最初は「これ、どうやってB L展開になるのかなぁ」と心配でしたが、なるほどと納得しました。美大生の絵を描くときの描写や絵のモチーフを考えたりするシーンははじめての知ることだったので興味深く読みました。それを受けくんの心情と絡めていて、それもとても良かったです。根っからのお兄ちゃん気質の攻め様ですが、話のテンポが良いので受けとのやり取りに何度か笑ってしまいました。
作者買いではあるのですが、この作品はかなり好きです。年の差カプ、経験少ない受けと経験豊富な攻め、などが好物な方におすすめします。それ以外にも萌えポイントが多いと思いますよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キラキライケメン
なんだこのキラキラのイケメンは!!
朝の天使って、セリフかなりキザだけどイケメンだから許せる!W
絵もキラキラで綺麗です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結?してたの?と思ったら
ここでレビュー書こうとして、四巻で完結になっていておかしいなと思ったら、打ち切りのようです。うーん、まだまだここからでしょって感じのところだったらから、これからどうなるかっていうのが読みたかったな。残念です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼのした雰囲気と可愛い絵がいい
登場人物みんなかわいい。食べ物もおいしそう。主人公がいつも遊び心いっぱいで料理ふくめた生活を楽しんでるのが好き。続編希望。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星明かりグラフィクス
全力でおすすめしたい漫画。
1巻はゆっくりした感じで進むけどその後の盛り上がり方がすごいと思います。先輩とか、助手のキャラクターもセリフもすごく良いので、もっと読みたかったな。それにモブ的なキャラの回収もしっかりあって感動。タイトルの回収も大好き。
3巻は泣きながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
沢山異世界モノの漫画を読んでるけど、他のと違って人の喜怒哀楽の感情が異世界を救うアニマを生み出す力になるなんて不思議ですね😊人が人を思う気持ちが幸福を与える。無感情、無自覚なヒーローが心に少しずつ感情が芽生え愛を知る素敵です。少し天然なヒロインも良かった♪もしこの漫画の続編とか合ったら、また読みたいですね️(๑ˊ꒳ˋ๑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しくてコメディ感も満載
彼氏にするには難しいちょっと変わったタイプの金田さん、面白いです!表紙がスーツの眼鏡男子だったのでもしかしたら小難しい話かな~と思いましたがそんな事もなく、単純に面白いと思いました。頑張って恋して欲しいなー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジョジョ恋は癒されます!
SNSでこの作品を見て一目惚れ◎あらすじと
絵とどれもがわたしのドストライクでした😄😄😄
現役処女のしょうこさんが恋に一生懸命に
なる姿が本当に可愛らしすぎてキュンです🍒
そしてしょうこさんを取り巻く男性キャラクター達も
それぞれカッコいい👍目の保養とそのシュチュエーションに憧れの気持ちを持ちつつ。笑。
次巻も楽しみにしています⤴
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
この主人公とヒロインの距離感が絶妙なバランスで描かれているのがすごく良い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
画家とモデルの関係
人物画を描く画家って、モデルとの間に恋愛感情を挟む事が多い。これはカメラマンや役者の間でも良くある話では有るけれど、油絵は製作期間が長いから他の芸術に比べたら比率が高いと思う。
主人公はそうした対象を見付けられずに長くスランプにあったが、ある日かつてのモデルである義妹と再会して再び創作意欲を掻き立てられる。
モデルの対象は義妹に限らないのだが。
創作と恋愛との狭間で揺れ動く主人公の動揺とモデルとなる女性達との感情の機微が面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サクサク読めて楽しかったです!
初めはなんて自分勝手な主人公なんだと思ってましたが
色々学んで成長していくとこが良かったですね^_^
サクサク話が進んでいくのも良かったですが、もうちょっともがいてくれても良かったかなとも思います(^^;
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Sな執事にドキドキ
ちょっと展開に疑問が残る所もあったけど、愛があっての行動だったので良しとします。最後はハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼い頃に父と別れることになったファザコンヒロインと、人生の酸いも甘いも経験したイケおじのヒーローの年の差恋愛物語。
経験を積み重ねているだけあって、情熱的でありながらも、余裕があり、さっぱりしながらも、ヒロインが引かない程度にねっとりとした手管を披露するイケおじヒーロー。憧れの男性への幻滅と、人生の成果と魅力をこれでもかと醸し出しているヒーローへの急速な恋情。未経験なのに、ヒロインからヒーローへ誘惑をしかけ、その後も積極的。
ヒーローがヒロインの女性部分を処理する場面が出てくるが、東洋人よりは毛深い傾向にある西洋人ならば、清潔に保つ為だったり、大人の女性としてのエチケットになるけど、元々西洋人と比べて、かなり毛が薄い方の東洋人女性が、ツルツルにしてしまうと、かなりとうさ的で、いわゆる幼女趣味に近くなってしまう危ない性癖になってしまう。
日本の前はアメリカで仕事をしていて、妻は日本人だけど、アメリカ文化につかっているタイプだし、その後のお付き合いの女性たちも成熟した西洋人だったのならば、ヒーローがそう考えても仕方ないかな。あっという間に燃え上がる恋をした二人、ヒーローの突然の発病とそれによる別れを経るも、ヒロインの憧れの教授が二人を結びつける。そして、ヒーローの回復を待ち、晴れて結婚式をあげる二人。
出てくるのは、ヒロイン以外は皆世を知っている大人の男女で、特に、ヒーローの元妻とその再婚相手との関係がとても大人。元妻とも、その再婚相手とも友人になり、元妻も、引きずっていなくて、ヒーローとはからっとした友人関係を本当に楽しんでいるようで、理性と知性を兼ね備え、人生を謳歌している素敵な大人たち。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
定番💕
この作者の決めゼリフ!
いいですね😄
これでシメル!!
結婚式&ラブラブ新婚生活読みたいデス😑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
年下攻めだけど
この作家さんは、心にぴったりくるものとこないものの落差が激しい。これは後者の方。嫌いじゃない年下攻めですが、展開がちょっと軽いかな。年下攻めくんのゴーイングマイウェイな性格がはまらず、はまらないまま読了してしまいました。でも、疲れてるときにはこれくらい軽い感じの物語の方がいいかも
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。美大生で花屋でバイトをする受けと心に傷を持つギャラリー経営者攻めのお話。花屋で出会い、偶然が重なり、二人は近づいていきますが、攻めが割と終盤まで可愛くないです(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大学生×サラリーマンで年下攻めです!前編より別れが書かれている後編が良かったです!受けは真面目なサラリーマンで良かったですけど攻めはちょっとお馬鹿で軽いのでそこが合わなくて★3つです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーん
ほのぼな可愛らしい雰囲気。なのに何か好きになれない主人公。お兄ちゃんといってもイトコらしい。お兄ちゃんも満更でもないないのかなぁ。なんか何もできない好き好きアタックの女子苦手かも…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コスプレ制作マンガ
勉強にもなります。コスプレ制作の裏側が見れて大変興味深いです。こういうある意味ニッチなものが好きな方にオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バランスが気になって
きゃらたちの顔というか頭部のバランスがちょっと?という感じでストーリーよりもそっちが気になったまま読み終わってしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
広告制作会社の広告モデルとなり、ついには広告制作者となった女子大生のおはなしとなってます。おもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男性の願望
男性目線での『女子高生(のリアル)はこうあってほしい』という願望が満載の作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんなに愛されてる!
愛の形はひとつじゃないんですね!
彼に会えるのも時間の問題だと思います!
しかし、元旦那と不倫相手はサイテーでしたけど。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
完結後が気になります。陶芸家と叔父の関係や過去はぼかして描かれているので伏線が全て明かされていないまま終わった印象。でも主人公や夫、浮気相手、元妻、大学生、マダム等主人公の周辺キャラに関してはいい感じにまとまっていたのでその点は面白く読めました。しかしそれを全部台無しにするくらいラストの叔父の行動が気持ち悪く印象が胸糞な終わりになって残念でした。陶芸家の父への執着なんだろうけど優人は巻き込まないで欲しい。叔父の執着愛に巻き込まれた陶芸家は主人公や息子を通して変化してほしかった。ポリアモリーの描写が分かりづらい。陶芸家は主人公のことも大事に思うなら妊娠中ならもっと見守ってあそこまで放置しないだろうと思う。これだと主人公の自由の権利を尊重すると言うよりゴムなしでやっといて結果の責任を放置しているようにも見えます。遺産を相続させる遺書を用意したって金さえ払えばいいわけではない。ただの身勝手な愛情に感じました。大学生のことも考えてないように思う。復数愛の同意にマダムや大学生は本当に我慢しているところは無いのか?与えられないものがあると泣いていた大学生は我慢している気がします。周囲に理解されない寂しさや拠り所を失いたくない弱みに漬け込んでるようで陶芸家の愛は身勝手にも見えるのは陶芸家の描写が不十分だからと感じました。ポリアモリーが理解できるように描いてほしかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
私は好きです!!主人公のアホさが逆に癒されます(笑)頑張って働いてる毎日なので、あー人生ってこんなもんかーこんなほうが楽しいよなー!って思って大爆笑です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
似顔絵一枚で今その人が何をしてるのかわかるのはすごい
そして亡くなってる人の想いに気づかせてあげれる能力はいいと思う
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしい
すごく珍しいストーリー展開の設定だと思いますが、イラストのカラーもモノクロも可愛らしいのでサクサク読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最初のストーリーのみ読みました。
よかったです。絵も綺麗だし、ストーリーもよかったです。全体的に読みやすい作者さんだなぁ。って思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編
アンソロジー原案は別 山崎童々さんの作品が入っていたので9.10話チェンジを購入。ストーリーが短いので物足りなさは感じましたが恋愛と友情 ないものねだりの2人の女性の気持ちが描かれた作品でした。たまたま試し読みしてみつけたので 作家名で検索した時わかるようにして頂きたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-