ネタバレ・感想あり鬼滅の刃のレビュー

(4.8) 4973件
(5)
4245件
(4)
517件
(3)
119件
(2)
42件
(1)
50件
涙なしには読めない
2017年12月10日
日本一慈しい鬼退治というキャッチフレーズだけで泣きます!!!
最高!
2017年12月8日
面白い。
自分が今まで読んできた少年漫画の中で1番ストーリーに引き込まれる作品です。登場人物みんながとても魅力的。
続きが気になる作品
2017年12月5日
鬼滅の刃を読むためだけにジャンプを買ってしまうほどの魅力があります。おすすめの作品です。
面白い
2017年10月28日
ますますめがはなせません。こういうおもしろいさくひんをこれからも期待してます
面白い!
2017年10月24日
一気見してしまいました!絵が独特なのがまたいいです!
続きが楽しみ!
大好きな作品
2017年10月18日
絵が苦手な人もいるかもしれませんが、私は絵も味があって大好きです!この絵だから、ストーリーの優しさや物悲しさに深みが出ているのだと思います(*´ω`*)炭治郎の悲しいくらいの優しさに涙が止まりません(´;ω;`)
絵で判断するのはもったいない
2017年10月15日
最初は絵が苦手だと思いつつ、時代とストーリー設定が気になりお試しで1巻を読んだところどハマりです。絵も今では全く気にならず、ともかく話が面白い。続きがとても気になるし、出ればもちろん買います。兄妹愛に泣け、周辺人物や敵である鬼の話にも泣けます。
そして意図的なのか、ひょこっと出るシュールな場面に吹き出します。
面白い!
2017年10月8日
7巻まで読みました。久しぶりに少年漫画を読みましたがすごく面白かったです!
主人公がすごく優しい良い子で応援したくなります。設定は暗めですが、主人公のおかげでダークになりすぎず、たまにあるシュールなギャグが笑えます。
シリアスとコミカルのバランス
2017年10月7日
面白いです。最初こそ、説明の冗長さを感じたものの、それを吹き飛ばすスケールと、真っ直ぐさ、微妙に深刻さを外す間の笑いが一体となった物語の魅力に、没頭してしまいました。
優しさを持ったまま成長していく主人公の行く先を楽しむ、ビルドゥングスロマン的な香りもします。
また、様々な鬼が持つ能力も、工夫が効いていて面白いです(ハンターxハンターを思い出しました)。
(2017/10/07記)

(2021/1/4追記)
三年半弱かけて最終巻に辿り着きました。物語の仕舞い方が素敵。人間賛歌。宝石箱に大事にしまっておきたくなるような、傑作に出会えた事に感謝です。

そして、まさかこんな一大社会現象にまでなるとは。。。!読み始めた当時にはまだ喋れなかった、うちの娘も、最近は毎日、きめつ!きめつ!と騒いでいます。もう少し大きくなったら、この物語を一から、伝えてあげたいです。
泣けます
2017年10月5日
単行本で読んでいます。
あらためて読み返すと一巻にはたくさんの伏線があったのだと気がつきました。

それにしても炭治郎の優しさに泣けます。
悲劇にではなく優しさに泣けるのはなかなかありません。
炭治郎達が幸せになりますように。
涙あり笑いあり
2017年10月1日
本誌でも読んでいますが、やはりコミックスでまとめて読むと面白さが倍増します。
ギャグパートとシリアスパートの配分がちょうどいいので、気負わずに読めます。
今後長く続きそう
ネタバレ
2017年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼にされてしまった妹を助けるために兄ちゃんが鬼討伐隊に入り妹も一緒に奮闘中。
なかなか物語は長くなりそうな…
話自体は好きなので先か楽しみです
おもしろい
2017年9月16日
最初の方は個人的にはあまり面白くないと思いますが、中盤から仲間が増えておもしろくなる
世界観
2017年8月19日
週刊少年ジャンプ連載作品の中では「約束のネバーランド」と同様に独特の世界観と絵柄だが、そこまで癖は強くなくストーリーに引き込まれます。今後、鬼と大正時代の設定でどういう展開になっていくのか楽しみです。
激烈応援します
ネタバレ
2017年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が独特と評価されてますが、独特じゃない漫画はないと思います。綺麗というよりはかわいい感じがありますが、戦闘シーンの描写に不足はないと思います。
それと、8巻は涙腺が緩い向きには涙が止まらない感じ。
独特
2017年8月7日
他のジャンプ作品とは少し違った独特な世界観ですが、読み始めると止まらなくなる、とても面白い作品です!最新刊が出るのが楽しみです!
絶対…
2017年8月6日
買っても後悔しないと
思います!
絵が苦手な人もいると
思うけど…独特な世界観や
絵にハマると思います(*´ェ`*)
とにかく登場人物の
表情がいい!そして
かわいい…( *´艸`)
大好きな作品です♪
久々にハマった作品
2017年8月5日
絵柄が好みじゃないと敬遠してる人がいたら一度は読んでみて欲しい、もったいないです。ジャンプ本誌で新連載時、最初は絵が好みじゃないしハマらなさそうと思ってたのに、いつのまにか一番ハマってました。物語は少しもの悲しい雰囲気があり、でも主人公達のやり取りやギャグなどが息抜きになり癒してくれる、それもやりすぎにならず世界観を壊すことなく丁度良い感じ。登場人物は作者独特味わいがあり、どのキャラもどんどん魅力的に。今ではこの絵じゃなきゃダメだ!と絵も大好きです。あと登場する女の子皆可愛いです。男女どちらにもオススメできる作品!
兄弟愛💕
2017年7月28日
無料版を読み続きが気になり、最新刊まで購入してしまいました。炭治郎と禰豆子とのお互いを思い遣る兄弟愛、笑いやアクションもあり話を進めるごとに面白くハマりました。
間違ってしまった。
2017年7月6日
ジャンプ本誌で第1話を読んだらどんなにつまらなくても最後まで読むという自分ルールがあるのですが、それを破ってしまった数少ない作品です。ジャンプで読んでて途中で挫折してしまいました。すぐ打ち切りになるだろうとも思っていました。ですが、本誌でカラーは多いは、どんどん人気になってくは。あれ?何か間違った?という時にここで2巻まで無料だったので読み返したら最初からめちゃくちゃ面白い。こんなに面白いのに何故あの時の私は挫折してしまったんだろうと今でもわかりません。すぐ全巻集めて、ジャンプでもまた読むようになりました。主人公炭治郎の強くて優しいお兄ちゃんっぷりや禰豆子、善逸、伊之助など魅力的なキャラがたくさんです。皆可愛い!最初は絵が苦手だなと思っていたのですが今は大好きです。この作品はこれから間違いなくジャンプの看板作品になると私は思います。なって欲しいです!意外とギャグ要素もありそこも面白いです。
少年誌らしくない作品
2017年7月3日
展開が早く残酷な描写も多いが所々ギャグ要素があったり初期のジョジョっぽい。個人的にははまった。変に先延ばしせずにこのままのペースで展開してほしい。
今までに居なかったタイプの主人公
2017年6月8日
これめちゃくちゃ好きです。ハマりました。
正義と悪(鬼)があって、戦って冒険をしていくという王道ストーリーを踏襲していますが、今までに無い雰囲気。
主人公が明るく前向きで人のために一生懸命頑張る!というとこまではよくありますが、底無しに優しい。その描写がところどころ出て来ますが、それが痛々しくて切ない。
鬼には自分も凄惨な目に合わされていて復讐の相手ですが、その敵に対しても優しさを傾け理解しようとします。勧善懲悪や戦いの末の敵との和解とはまた違う。敵は敵だし悪いことは悪いという様な。
一見あまりジャンプっぽくない雰囲気な気がしますが、全体的に最近の少年誌にはもう熱血正義漢は少なくて、ちょっと根暗ベースな感じが多い様な?そんな中で現代に合った真っ直ぐで優しい光属性の主人公なのかなと思います。これがジャンプで搭載されている事に面白さと可能性を感じます。
あとは唐突にサラッとユーモアセンスがぶち込まれるのがいいです笑 天然過ぎません?笑笑
炭治郎・善逸・伊之助が揃ったあたりでテンポがますます良くなり加速します。
意外!
2017年5月28日
正直、あらすじ読んで、ありきたりかな?とか、絵がな…など思っていましたが、読んだら一変!
めちゃくちゃ面白い!!!!!
ちょっと漢字が難しく多くて、名前が覚えづらい気もするけど、シリアスすぎるくらいの物語だと思って読んだら、全然違います!
もちろん、シリアス要素もありますが、世界観やスピード感、物語の進み方やコミカルなところなど、笑いあり涙ありで、心臓掴まれました。
主人公の優しさ、家族愛、主人公が自然と周りの人たちを変えていくのが、読んでて伝わってきてとても感動します。
一気に既刊分買ってしまいましたが、全く損だと思いません。
むしろこれは、本で買おうと思います。
素晴らしい
2017年5月23日
無料版を読んで面白くて即全巻購入しました。セリフ回しや魅せ方にゾクゾクっとくる。キャラもストーリーも良いです。純朴で優しい主人公が素敵です。あと禰豆子かわいい。
無料分から読んでハマりました。
2017年5月19日
真面目で優しい主人公にとても好感がもてます。続きが気になりすぎて即購入しました!単行本でも揃えたいです。1番のオススメです!
おもしろい
2017年5月16日
絵柄がジャンプっぽくはないので、どうかなー?と思ったけど、読んでみたら、とても面白いです。
好き
2017年5月14日
この先どうなるのか、とても楽しみにしている作品の一つ。
主人公の性格が素敵だと思います。
🙂
2017年5月14日
長すぎず短すぎなくストーリーが進むので読みやすく飽きなくておもしろいです!
続きが気になりすぎる
2017年3月26日
絵が好み。こんな感じの絵でアクションって初めてみたかも(^o^)続きが気になりすぎて読まなきゃ良かったって思ってしまった!漫画買いますわ!
3巻からグッと面白くなります
2017年3月20日
大正時代の世界観で、鬼を殺すため、鬼となった妹を救うために戦うというバトルもの。
1~2巻は悲壮な話に見えがちですが、3巻からはキャラが増えだし、一気に物語が色を増してきます。
惹き込まれる
2017年3月19日
面白い!!!!!どう展開していくのか気になります!!!!!!
面白い!
2017年3月19日
あっという間に引き込まれました。巻を追うごとに面白くなって続きが楽しみです。キャラクターも個性的というか強烈で笑えます。
3巻くらいから
2017年3月17日
グッと面白くなるマンガだと思います。
1巻を試しに読んでなかなか面白いと感じるならこの先はもっと面白いですよ!
敵となる鬼の悲哀、頑張るお兄ちゃんキャラな主人公とどんどん増える仲間たちがそれぞれ魅力的です。セリフ回しの独特さも読んでて楽しいです。
すき!
2017年3月16日
連載当初から読んでいますおもしろいです!
兄妹愛の繋がりが深くてどうなっていくのか見守りたいです。
個性的な絵も好きですが、テーマとなる鬼に纏わるお話も興味深いですし、キャラクターも魅力的だと思います。
合間に描かれるギャグ的展開な表現や絵も好きです(*^^*)
世界観良し‼大化け‼そして兄上推し🌙
2017年3月14日
人間に仇なす鬼と、その鬼を退治する機関の物語♦
可愛いレトロな画風と、明治大正的な時代背景がピッタリで、世界観もなかなか♦
『鬼』側の切ないトコや、戦う少年少女、主人公の家族愛、ファンタジーバトル系の要素は押さえた王道かと思いきや、設定が新鮮で、読みやすいです☘
。。。追記。
アニメ化で、1気に大ヒット作へと大化けしましたね‼♦
私は『遊郭編』の兄妹のラストで『ブワッ💦』と号泣(子供はアカン😩)😓
そこから鬼側へ感情移入してしまい、日の呼吸始まりの剣士☀縁壱&月の呼吸上弦の壱🌑厳勝で、もう沼へダイブでした💦♦

鬼殺隊の柱もカマボコ隊も隠しの皆様も、みんな清く正しく美しく、可愛いし立派ですが、、、なにアノ双子🌑☀‼♦
どんだけ辛み設定なの⁉😓😓😓
無惨様の暴挙発(医者発?)の鬼被害が発端でしょうが、あの双子のスレ違いが無ければ、ココまで拗れてなかったかも⁉、と、思わず唸ってしまうストーリー。。。
『家族愛』『兄弟愛』を軸に持って来ながら、ナゼに継国の双子には救いが無いのさ〰ッ💦おいたわしや兄上〰ッ😩💦そして笛〰ッ😩💦で号泣、崖へ転がり落ち、投稿動画mmdに救いを求めました(笑)💨♦べじたりあん様👑ホントにホントに、ありがとうございます🌸♦あなた様の美麗なmmdのお陰で生きてゆけます(五体投地礼)🌸♦♦♦

こんなにハマッた双子は『星矢☆』のサガカノン以来(こちらはアレを超える業の深さ)😢♦
嫉妬や怨毒、孤独、生命への渇望、誘惑に抗えず道を違えてしまう弱さ、幼い頃の記憶を捨て切れない密かな情愛。。。ええ、誰が何と言おうとも、作品中、最も人間くさいキャラ、兄上1推しです👑♦
教祖様童磨は別として、上弦参、壱は、人の記憶が戻り次第の、もう自滅ラストですよね⁉♦

敵味方ALLキャラが愛しいcomicです☘♦
アニメの美麗な映像が凄すぎて見逃し勝ちですが、終始1貫、旧き良き日本の『良心』を描き切った作者様の、人間に対する温かい愛情が、大ヒットの要因かな?と思います🌸♦
悲惨な事件が毎日起こる荒んだ現代ですが、こんなマンガがヒットするあたり、日本もマダマダ捨てたもんじゃない☘、と、ホワホワします🌸🌸
🌸
何巻か読んでみてほしい作品
2017年3月13日
ジャンプで読んでますが、最初の頃はどちらかと言えば地味で割とすぐ終わってしまうかなと思ってました。でも途中から面白くなってきます。個人的には鬼がいいですね。派手さはないけどそれぞれの鬼が独特のキャラをもってて共感はできなくても何か引き込まれます。能力も魅力的でどっちかというと鬼の方に力入れて描いてるのかな?でもそれが面白く時に切ないです。
どんどん面白くなる!!
2017年3月11日
セリフ回しが秀逸で、笑いと怖さと切なさのバランスが絶妙です。色々なトコロでセンスが光ってます!
2、3話読んだだけでは、その魅力に気付けないかもしれませんが、1巻より2巻、2巻より3巻、3巻より4巻…とどんどんと面白くなって引き込まれてしまう作品です!
心優しき主人公
2017年2月28日
少年マンガ王道の努力型主人公の炭治郎ですが、悪を許さない正義の心はもちろんのこと、どのような辛い境遇におかれても芯の優しさが揺らがないところに心惹かれました。鬼になってしまった妹の禰豆子が大切なものを守ろうとする姿も、愛らしいながらに力強い覚悟が感じられます。
後から出てくるキャラクターの設定も魅力的で、かけあいにはついクスッと笑える要素もちょいちょい含まれており、バランスのいい作品です。
久々にハマったジャンプ作品
2017年2月26日
ストーリーも世界観もしっかりしてて、テンポもいいです。絵も柔らかいのに迫力があって、見ごたえがあります。
なにより、炭治郎がほんっとに優しくてかっこいい!!
鬼を切った後の鬼への哀れみの表情とか、もう!もう!
久しぶりにこんなイケメンキャラ見たわ~。
禰豆子ちゃんもとてもかわいい!
ちょいちょい挟んでくるヌルい笑いもなかなかです。
ちょっと善逸と伊之助ウザいですが、それもこの漫画の味の一つということで(笑
センスがある漫画🙂
2017年2月12日
五峠先生のジャンプの読み切り…多分「肋骨さん」とう題名だったかな…を読んだ時 久しぶりにセンス感じさせる漫画きたな‼と思いました。絶対連載してくるだろうなと思ってたら鬼滅の刃が始まって、素晴らしく面白くて嬉しかったです。たしかに万人向けじゃないかもしれませんが、変な話
高橋留○子先生が描く妖怪ものが好きな方はオススメだと思います。ただ、ジャンプの読者層よりはもう少し上の年齢の方のほうが楽しめるかもしれません。
この作品の為にジャンプ読んでるので、応援してます‼
面白いです!
2017年2月6日
たまたまジャンプを借りた時にこの連載が始まり、時たま見るだけでしたが、ちょいちょい入る会話の緩さというかずれ具合が個人的にツボでした。絵柄も嫌いじゃないので今のジャンプの中で1番楽しみな作品の1つです。
早く次も読みたい
2017年1月30日
今、私の中で一番のまんがです。早く早く次回が読みたくなるので毎週ジャンプを楽しみにしてます。
自分の命より大切なもの
2017年1月16日
まっすぐで純朴で心優しい主人公は、ある日仕事から戻ると鬼に家族を奪われ、唯一生き残った妹まで鬼に変えられてしまいます。
鬼となった妹に人を殺させないため、妹を守るため、妹を人間に戻すために強さを求めます。
妹を「自分の命より大切なもの」と言い、体をボロボロにしても「自分は長男だから」と痛みに耐え、心がくじけそうな時にも己を鼓舞し頑張る姿がせつない。
とにかく主人公を応援したくなります。
他の方もレビューで言われてますが、絵が独特で、個人的には思わず見惚れるほど大好きです。
面白い!
2016年12月4日
これはすごい好みでした。作者さんのセンスがとても良くて、とにかく登場人物に嫌みがないです。自然に入るユーモアもツボで、ストーリーの緩急がいいです。最近のジャンプ作品の中では一番応援しています。
おもしろい
2016年12月4日
好き嫌いが分かれそうな漫画ですが、試し読みや一巻を読んだだけではわからない面白さがあります。私は会話シーンや心情表現が面白くてハマりました。
他のレビューでは別の作品の方が面白いと仰ってる方がいますが、この作品はこの作品で何度も読み返したくなる素晴らしい漫画だと思います。興味を持たれた方は是非読んで見てください。
超有名タイトル
2025年4月14日
全巻読んで迫力もあってすごい作品でした。
ただ炭治郎の説明くさいモノローグや諸々のギャグがどうしても気になって、飛ばして呼んだりしてました。
でも絵は本当に綺麗です。
いいね
0件
うーん、惜しい
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に素晴らしい漫画なんだけど、途中から駆け足であっと言う間に終わってしまって、最終話はなぜかいきなり現代。現代を最終話にするなら、戦いが終わった後の大正時代の話をもうちょっと丁寧に描けなかったのか。そもそも丁寧に物語が進むな、と思っていたら過程すっとばしてラスボス出て来るし。この作者さん、描けない話は飛ばすのか?それとも大人の事情か?よく分からないけど、丁寧な作品だけに穴が目立つところが残念でした。
いいね
0件
テンポが良い
2025年3月12日
主人公の修行のシーンなど、連載当時は賛否両論あったのでは…?と言いたくなるほどとにかくテンポが良い。私個人としては、グダグダ引き伸ばすより、シンプルで分かりやすくてとても良いと思っています。キャラクターのセリフも印象的で作画も格好良い。世界的に人気な作品の一つとなりましたが、読めないほどではない長さの作品として綺麗に完結して良かったです。
いいね
0件
泣きます
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てから漫画を読みました。泣ける。アニメでも泣きましたが不死川兄弟とか無一郎くんとか最終巻とかもう泣きます。漫画はすこし読みずらさもありますが読んでもらいたいです。
王道の怪物討伐もの
2024年6月30日
世間のブームには乗れなかったけど、普通に面白いです。ただ、新しい要素があったかな…というくらい王道。少年マンガ等々読みあさりすぎている人には物足りないかも。キャラクターに魅力があるんでしょうか?
いいね
0件
全巻読破!!
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 粗削りな印象の絵柄もありますが、気にならないほど夢中になりました。生き返らない世界なのに、こんなに主要メンバーが天に召される作品も初めてなので驚きました。そしてとにかく炭治郎くんがすごい!!!どうすればあんなに諦めない子に育つのか、他人の為に本気で動き一緒に泣ける子になるのか…目が離せませんでした。アニメは漫画の世界を変えることなく素晴らしい映像美で楽しいですが、決闘シーンの血飛沫が多いので、小さい子たちには漫画のほうを読んでほしいと思いました。
いいね
0件
最高
2024年6月28日
アニメから漫画の順で拝見しました。非常に買って良かった作品だったと思います!リアルタイムでこの作品と出会えたのが嬉しい
今さらだけど
2024年6月28日
絵は独特だけど、おもしろいよ。巻数が少なく、話の進み方がダラダラしていないのが、いい。猪之助がいい。
ヒットする前から好きでした
2024年6月24日
大ヒットする前、この漫画が出た頃から結構好きでした!今の流れで、ダークでグロい部分の描写もある少年漫画、という感じと、版画?の絵が印象的で最初からグッと惹かれました。それからだいぶ経って、まさかあそこまでヒットするとは思わなかったけど、最後の巻までずっと引き込まれっぱなしでした。『全集中』は今でも大好きな言葉です。まっすぐでめちゃくちゃ努力家で、めちゃくちゃ友達思いな炭治郎が、まさに血反吐を吐くような努力と修羅場をくぐり抜けて強くなっていく様に感動でした。
面白い!
2024年6月23日
炭治郎の性格がすっっっごく良くって、一直線だなと思います。登場人物の絆がたくさん感じられるのがすごく好きです!、
面白い
2024年6月23日
世間で騒がれているほど期待はしていませんでしたが読んでみたらハマりました。鬼=悪というのではなく、負の感情から生まれる鬼の背景なども様々理由があって泣けたり、考えさせられることがあった。絵が好みではないので☆4です
でたぁー
2024年6月22日
鬼滅の刃だねぇ~鬼滅鬼滅っていう嵐のような流行は過ぎ去り今はしずかに読書に専念没頭出来る。その素晴らしかった内容を読み返す機会をありがとうございます。
堪能させて頂きました。
ネタバレ
2024年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの影響で、アニメ、映画、漫画と網羅させて頂きました。コロナの時に流行りましたよね。当時は外にもあまり出られなかったから、ハマりました。
炭子ちゃんと善子ちゃんと猪子ちゃんが面白かったですね。
めちゃくちゃ面白い
2024年6月7日
有名になり過ぎていて、敬遠しており、読んでいなかったが、読んでみたらあらびっくり。めちゃくちゃ面白い!!
今からでも
2024年6月7日
世間で流行っていた時には全く手を付けていなかったのですが、読んでみたら面白かったです。今からでも全巻読みたい。
炎炎ノ消防隊と似て良かった点
ネタバレ
2024年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 炎炎ノ消防隊のアーサーと似た鬼滅隊の金髪男が、主人公の妹にゾッコンなのが面白い。炎炎ノ消防隊のアーサーが女好きでなかったのと対照的ではあるが、鬼滅のほうが、なぜ、正義感?と思わせずに女のためとはっきりしているのがいい。炎炎ノ消防隊のアーサーはバカだからいいのではあるが!
感動でした。
2024年6月5日
アニメ、映画からはまりました。原作ももちろん良かったのですが、どうしても戦闘シーンが多く、そこはちょっと飛ばし読み。鬼が信じられないくらい酷いので、やられることでスッとしましたね。きちんと終わって良かったと思った良品。
鬼と鬼専門の剣士達の物語
2024年6月3日
笑い有り、感動有りの鬼退治。
剣士達各々の事情や感情、鬼の経緯など
ただ鬼退治するだけの物語ではありません。
日々の成長や苦悩を背景に色々な技と業で繰り広げられる戦いにどんどんページが進んでいきます。
好きな作品!
2024年6月3日
アニメ見て細かく見たくて
先のことも知りたくて漫画来ました!
やっぱり面白いし、感動もあり
熱くもなり最高のストーリーです!
いいね
0件
怒涛
ネタバレ
2024年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から終わりまで駆け抜けていくようにお話が進んでいきます。怒涛の展開が続いて、味方も最後までどんどん亡くなっていって。それでやっとラスボス倒して、と幸せなエンディングを迎えたけれどハッピーエンドとは言い切れない部分もあったり、と苦しいけれど最後の最後で幸せな絵も見れて良かったなと思いました。映像作品は観ていないのですが戦闘シーンはきっと映えるだろうなと興味をそそられました。
あの作品です
2024年6月2日
アニメに夢中になってすっかりはまってしまい、今でも毎週見ていますが、なんと原作漫画を読むのはこれが初めてでした。面白いいです。
おもしろいけど
2024年6月2日
おもしろいけど残酷な場面も多々あって、そういうのが苦手なので読んでいると心が重くなります。絵もちょっと苦手ですが、読んでいるとだんだん気にならなくなってきました。最初は鬼が憎かったけど、鬼にも事情があるのが分かってくると複雑な気持ちにもなり…。考えさせられる作品ですね。
いいね
0件
面白い
2024年6月2日
絵★★★☆☆/キャラクター★★★★☆/ストーリー★★★★☆/ストーリー展開にスピード感があって一気に読める。
ラストがな……
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の軸が最後までブレなかったところがすごく良い。
戦闘も修行も基本スピード感があって良かった。ラストの方はだらだらと長い上にダサくてちょっとしんどかった。
最終回は蛇足だと思います笑
いいね
0件
人気
2024年5月30日
言わずと知れた人気作品。
妹思いのお兄さん。
仲間との絆、友情、戦い、たくさんつまってる。
血がたくさんだから、苦手な人はいるかもね…。
いいね
0件
面白い
2024年5月17日
アニメが再び始まったので、見に来ました。やっぱ絵は見にくいけど内容はとても面白いです。炭治郎頑張れー!
アニメから入りました
2024年2月20日
アニメから入つたからかなり遅れて見たけど感動するし考えさせられる
この巻は上弦の一とのバトルでラストにかけてかなり熱い闘いが繰り広げる
鬼退治できて良かった
ネタバレ
2024年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地上波で初めて鬼滅の刃を観てラストが知りたくて最終巻だけコミック読みました。
家族が鬼に殺されるというとても残酷なアニメかと思いきや善逸、いのすけが良いキャラで救われます。
煉獄さんが儚くなるシーンは何回見ても泣けて来ます。
大勢の柱が儚くなってしまったけれどラストはそれぞれの未来が描かれていて良かったです。
納得
2023年9月10日
あれだけ世間的な注目を受けたのも納得せざえるをえないほどのマンガです。欲を言えば、他の少年マンガのようにもっと見たかったかな。
ヒットしたなりの漫画
2023年6月27日
作者の伝えたいことがハッキリしていて良かった。初期の絵は、関節の付き方が変だったりと荒削りな印象を受けたが、後半にかけては独特で美しい絵になっている。私個人の好みにはあまり刺さらなかったが、ヒットしたなりの漫画ではあるなと思った。本編で出せなかったネタは、単行本のおまけページとして文字で出すぐらいなら、連載終了後に漫画として書いてくれたほうが良かったかな。漫画描きは漫画を描いてナンボなんだから。
アニメから
2023年5月31日
アニメから入りました。原作のあっさりした絵も好きです。たんじろうに何度泣かされたことか。こんな兄が欲しい。幸せになって…!と思いながら最後まで読みました。
いつか挑戦したい
2023年5月31日
話題になっていた際に一度読み始めたのですが、想像よりグロい描写もあったり、あまりハマれなかったのですが、いつか読みたいです。
アニメから原作に
2023年5月31日
週刊誌連載時点は絵柄が苦手で避けていましたがアニメの出来がよかったため、原作も一部読んでみましたが想像していたよりも王道展開で楽しめました。よくも悪くもまっすぐすぎる王道主人公が苦手な人以外は楽しめると思います。
大人に響く作品かと
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメの影響か子供に大人気らしいですが、主人公のまっすぐさが大人にこそ響く作品かと思います。
ラストに救いはあれど悲しみが多い作品だなと思います。
最高
2023年5月30日
キャラクターが面白く話も楽しく読めるのですが時々ある切ない部分に感動してしまいました。話のストーリーもとても好きです✨
面白い
2023年5月30日
鬼滅の刃は、アニメでしか見たことがなく漫画で初めて見たので、最初見た時は漫画でも個性が溢れ出ていておもしろいと思った。
評論家は酷評するだろうなぁ
2023年5月29日
伏線は不足しているし、回収しきれていない。だから最後の闘いはバタバタしていてまとまりがない。詰まるところのチャンバラとキャラクターの魅力と言ったところでしょうか。でも面白いと思います。夢中で読んでしまいました。色々な意味で漫画らしい漫画ですね。こういう漫画がヒットしたのは個人的には嬉しいです。このぐらい荒唐無稽で成り行き任せなストーリーは読んでいてワンダーランドの楽しさと爽快さを感じます。この漫画を創られた方々、ありがとうございました。面白かったです。
涙あり笑いありバトルあり
2023年5月26日
主人公がスゲーいいヤツでボロボロになっても戦い続ける。幕間には笑いありなんだけど、悲しい別れもあってラスボスは超強い。作者は絶対うしおととらのファンだったと思うのですが?
面白い
2023年5月25日
アニメを見て漫画を読み始めました。
漫画だと色々と細かく書かれているのでよりわかりやすく面白いです。
子供も大好き。
ネタバレ
2023年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の心の優しさを強く感じる作品です。物語は完結していますが、わたしはまだラスト知らないのでぼちぼち読み進めて行きたいです。個人的には音柱の宇髄さんが推しです。遊郭編では活躍ご苦労様でした!
名作です
2023年5月24日
感動、涙、アクション、ストーリー、どの要素も上手く噛み合って面白い作品です。私的には、残酷描写が多少キツイかと思うので星は4つになりました。
テンポのいい作品
2023年5月24日
コロナ化で映画が記録的な興行収入をたたき出したことでも有名な本作。
アニメの作画が素晴らしいので、そちらから入った方も多数おられるでしょう。
原作のマンガは作画自体はかなり独特のもので、好き嫌いの分かれる画風だと思います。
ただ、この作画が時代劇風の世界観と鬼というおどろおどろしい適役にうまくはまっており、慣れてくると癖になるという面もありました。
また、話の内容自体はすごく特徴的というほどでもないのですが、話のテンポが非常によく、無駄な引き延ばしをせずにサクサクと小気味よくストーリーが進んでいきます。
完結まで衰えなかったテンポを踏まえて、小ぎれいに纏まった良作といった印象です。
鬼滅
2023年5月23日
誰でも知ってる作品だと思いますが、すごく引き込まれる漫画です。
主人公3人がもう少しかっこいいといいんだけど…そうじゃないのが良いとこなんですよね?
老若男女問わず
2023年5月23日
普通に面白いです。
老若男女問わずみれる作品ですね。
設定や絵柄が全くおかしくなく(しっかりしていて)気になりません。面白さ(コメディ感)要素も入れていて飽きずにみれます。キャラが一人一人濃くて個性豊かで面白いです。

女性陣は可愛いところに何処か儚さ(はかなさ)や落ち着きがあり。
男性陣はかっこよさに情熱(何かに対しての思い)そして落ち着きを兼ね備えています。
鬼陣も皆を辛い過去を持ちちょっと同情できる感じです。キャラデザも鬼だからといって気持ち悪く書くのではなくちゃんとカッコいい鬼はカッコ良く描かれています。

此処からはアニメの話になりますが、この漫画はアニメ化しています。(大半の人は知っているのではないでしょうか?)
そのアニメ自体も作画崩壊をしているところを見たことがありませんね。
是非是非、見てみてください。(漫画もアニメも)
面白い
2023年5月23日
ブームはあっという間に盛り上がって次に…。でも、誰でも読みやすくてハマりやすい作品で、やっぱり人気になるだけあって面白いと思いました。
アニメ最高です!
2023年5月22日
アニメとは思えない作画のクオリティーが高く毎週とても楽しみに観てます!今後も物語も作画も楽しみに観ようと思います!
皆さんご存知のあのマンガ
2023年5月22日
序盤は画力が少々低めですが、徐々に良くなっていきます。ストーリーや設定に、ツッコミ所はたくさんありますが、基本的には良く構成されていると思います。やっぱり、鬼が鬼にならざるを得なかったエピソードが、一番の魅力でしょうね。
まさかハマるとは...
2023年5月22日
今まで王道系の作品は好きにはならなかったが、この作品はドハマりしてしまいました。終わってしまったのが残念です;;
アニメから入り、一気読みしました
2023年5月20日
映画とアニメを進められ、その後漫画を読みました。
アニメから入ることで、必殺技?呼吸の映像がはっきりと脳に浮かぶので、より臨場感を感じながら読むことが出来ました。また、アニメでは伝わりきらない部分を読めて、より一層作品を楽しめます。全巻借りて、一気読みしました。
いいね
0件
おもしろかった
2023年5月20日
どのキャラクターも好きになれるアニメです!みんなカッコよくてストーリーも何回みても面白いのでおすすめです!
いいね
0件
言わずと知れた王道の名作
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの必要がないくらい一世を風靡した作品。過去の少年漫画からの反省を生かした現代に即したバトル少年漫画。ただしティッシュが必要になる作品なので涙脆い方は電車などでは読まない方が良い作品。
面白い
2023年5月18日
あまり少年マンガは見ないけど家族の影響で読みました。思っていたより辛い作品だったけどストーリーやキャラクターが素晴らしく感動しました。
最後までよき
2023年5月16日
全体的に綺麗な終わりかたする作品!ダラダラと長くもなく展開も分かりやすく見やすい!まとまりもあってとても読みやすいです!
いつ、何回見ても面白い
2023年5月14日
少し描写はすごいという感じ。でも内容は不朽の名作、こち亀(個人の感想です)みたいな感じだった。何回も見れる。無電列車編面白い。
良かった
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見ていたので、漫画も読みたくなりました。言わずと知れた人気作で、子供から大人まで幅広い世代で人気なのも納得です。
レビューをシェアしよう!