ネタバレ・感想ありSTAYGOLDのレビュー

(4.8) 786件
(5)
676件
(4)
80件
(3)
22件
(2)
7件
(1)
1件
全巻読みました!
2021年3月15日
最初BL作品とは知らず読んで途中で気付きました。それくらい入りやすくて感情が丁寧に描かれていて読みやすかったです。最終巻読みました!個人的には消化不良です。良かったんですが…。最初と途中の盛り上がりに比べるといまひとつだったなぁって…。続編?番外編もあるみたいなので気になります!
いいね
0件
とにかく攻めがカッコイイ
2021年3月14日
この環境下で、自らのやりたいことを見つけて成長する主役(攻め)がかっこよすぎる。ただ、この成長を1番支えていたのは叔父なんですよね。それを忘れないでほしいー。
いいね
0件
最高だったけど
2021年3月10日
5巻までは登場人物の葛藤が緻密に描かれていて感情移入しまくりで面白かったのですが、最終巻はみんなあっさりしすぎて残念でした。4巻は泣きました!一推しです!
いいね
0件
これはヒューマンドラマなのか
ネタバレ
2021年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ と思うくらい家族愛や友人関係やなんやかんや切ないよ。ちょっとこれはどう纏めるのかなと読みながらも、あ~完結してしまった........と思いきや、まさかの番外編だと?いやもう、ありがとう。と言うしかないですね笑 楽しみです。ただ私的にはユージと駿人はとりあえずちゅーだけでもよかったんですけども。
だってさ、幼少期から家族として過ごしてきていたのに、いきなりそういうのは戸惑うだろうし…躊躇したり葛藤してしまう気持ちはそれ当然だよなと
最後
ネタバレ
2021年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白くて次!次!と読んでいましたが、最後の巻だけ間が空いてしまい、期待しすぎたのか?多少物足りない感じで終わりました。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2021年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず駿人と菊花が母親についていかなくてよかった。
優士から駿人にちゅうしてよかった。
駿人がかっこよくなり、優士が素直になる日を待つのみ。
いいね
0件
完結してる!
2021年2月28日
昔一巻を読んだ時に、先が長そうだからやめようと思って、そのままにしてたんですが、久々に見たら、レビューも高いし、完結と書いてあったので購入しました。とりあえずスッキリしましたが、続編とかでラブラブなとこも見てみたい感じです。
いいね
0件
比較対象?
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読みました。
家族、男性同士、年齢差(子供と大人)…と、タブーすべてを盛り込んだ関係、はやとくんが大人になってきて、どう動くのかこのあとがものすごく楽しみです。
日高くんとコウくんの、4巻は、それまで抑えてきた感情が溢れ出てこうなったとは思うけれど、日高くんの「肝心なところでの最悪ミステイク」でしかないのが、とても哀しい。ありがちだけれど自業自得感は否めない。そのため、私的には日高くんの切なさより、ノーと言うしかなかったコウくんの辛さに同情してしまいました。
早いうちから思いを顕にしてその後抑え続けたはやとくんとの正反対な様子を見せたかったのかな?
でも、このあとどう転ぶかわからないし、うわー気になる!!
いいね
0件
丁寧な心理描写
2021年2月11日
心理描写が丁寧に描かれていたので、複雑な人間関係がすごく分かりやすくて良かったです。登場人物みんな切ない恋に悩んでいて、引き込まれました。
正直メインの2人より、日高くんとコウの恋の行方が気になって仕方なかったです。
いいね
0件
見守りたい
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中山家を軸に血の繋がりのない甥の駿斗と叔父の優士の関係を描くストーリー性の高い作品。アメリカでプロテニスプレイヤーを目指す駿斗がかっこいい青年になった。思春期も見てきただけに親戚のおばさんになった気分。菊花ちゃんも大人びてきた。優士の駿斗の母への過去の甘酸っぱい想いを知っていただけに、5巻の最後のシーンは複雑な気持ちで読んだが納得した。自分の気持ちに戸惑う優士が、追いかけてきた駿斗の名前をつぶやいたのが気持ちのすべてだと思う。それを受け止めた駿斗。爪先立ちの駿斗に萌えた。駿斗が優士の身長を越えた時にふたりは結ばれるのかな。早く続きが読みたい。5巻の冴えない系女子とのデートシーンはよかった。女子に夢を与える駿斗。チャラいコに育たなくてよかった。4.1
いいね
0件
深い
2020年6月22日
面白いというよりは、深いという感想。じっくり時間をかけて変化する思いを丁寧に描いている作品。ただエロシーンがない。優士と駿人のエロシーンが足りない。もっと下さいお願いします。不満あるのはそこです
いいね
0件
日高さんの思いに号泣
2020年5月25日
このままズルズル付き合って、離れがたくならないかと思ったけど、女好きのコウでは、ハードル高かったかぁ。
でも、一歩踏み出した日高さんの勇気は凄いと思う。どれだけ泣いても、想い出になんか出来ないだろうな。幸せになってほしい。
日高がいなくて寂しいと言うコウの気持ちが動いてくれることを願う。
いいね
0件
ドキドキ
2020年5月11日
試し読みを読んだのち、全巻購入してしまいました。もう、みんなが個性あって、ストーリー重視系ですね。エロは少なめ、無しか?早く新刊出ないかなー。
いいね
0件
キュンとしつつ心に染みる
ネタバレ
2020年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族愛のようなハートフルな面もありつつ、一途な片思いにキュンキュン!金髪イケメン良いです。😍
いいね
0件
じっくりと丁寧
ネタバレ
2020年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻とその後所々読みましたが、とても丁寧に各々の心情を描いてて心打たれました。
複雑な家庭環境だけど、普通の家庭より絆が深く自然でちゃんとつながってる!!、いい雰囲気です。
二人の仲はまだまだ…じっくりとゆっくりとでしょうか?焦れったい気もするけど、見守っていきます。次巻で結ばれるといいな。
いいね
0件
何も知らずに100年生きるより
2020年4月30日
何も知らずに100年生きるより、この台詞に涙が溢れた。コウ君と日高君の巻が好き!面白くて笑わせてくれる展開の中に、グッと胸が詰まるシーンがある。攻と受が逆な感じの違和感があるけれど、それは個人的な好みの問題だから。
いいね
0件
せっつない。
2020年4月6日
ゆっくり進んでいくストーリー展開。家族、友達、恋人、色々考えさせられるお話。空気感がすごく好きです。ストーリー重視で、エロ展開少ないだろうと読み進めていたら。。まさかの急展開!波乱の4巻でした!しかも、コウと日高くん。。ものすんごく、切なすぎて泣きました。。少し、コウにイラッとしたけど、責められないですよね。コウの人生だし、悩んで出した、正直な気持ちだし。これからの展開、すごく気になります!日高くん、幸せになってほしい!
いいね
0件
心情に丁寧
2020年4月1日
すぐにエロに及ぶ作品ではなく、登場人物ひとりひとりの心情を丁寧に描いたストーリーは読み込んでしまう面白さ。何より、家族の絆を大切にしているので、心にじんとくるシーンもたくさんある。
いいね
0件
よかった。
ネタバレ
2020年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく焦れったい気持ちになりました。
だけど、誰と出会おうが、ずっとその人のことが好きなんだなって思ってキュンキュンしました。
キスしてるところが最高でした!
いいね
0件
中々進まない!
2020年2月29日
早くくっついて欲しいのに中々BLとしての展開が遅いのでじれったいです
それが面白くてつい応援してしまう
いいね
0件
さまざまな想いが・・・
2020年2月27日
子供が少しずつ大人になる感じが、良く分かる、そして、色んな人の想いが見えるストーリーで面白いです。続きが知りたくなりますね。
いいね
0件
…せつない。
2020年2月25日
読了しての感想は切ない、辛い、でした。優士も駿人もコウもみんな切ない…。駿人が女の子と絡むので地雷のある方はご注意を。でもそれを乗り越えた上での優士への気持ちが尊い。コウが雑踏で発した「ひ」も辛過ぎる。この切なさ辛さが報われてみんなが幸せになれることを願います。5巻最後は優士と駿人のエレベーター前のシーン。ものすっごく続きが気になるところで終わっています。次の巻「早くこい」!
わ~!!
2020年2月17日
2巻で一度挫折しましたが、4巻のレビューを読んで続きを読み進めて爆死。
ほんとにもどかしい気持ちの表現が最高に上手な作家さんです。自分が同じ体験をしたかのような、触感を感じるリアリティーがあって、本気で切なくなりました。彼らの今後はまだあるのかなぁ。
いいね
0件
地味に菊花が好きw
2020年2月9日
メインの二人の続きも気になるし、その横でメインを凌ぐナイスキャラ日高くんの恋の行方も気になっていました。4巻でそれが描かれていて満足ですが、年数を経てまた出会い、出来ればいい方向に進展して欲しいです。次巻からはまたメインCPに戻るのかな。駿人くんも成長したし(まだがっつり未成年だけど)楽しみです。
いいね
0件
2カプの行く末が気になる
2020年2月8日
甥X叔父カプも同級生カプも今後どうなるの?
同級生カプの好きすぎて「めちゃくちゃにしてほしい」って気持ちが、突き刺さりました!
菊花ちゃんのことも気になるし、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
😊
2019年12月21日
それぞれのキャラがたっていて、会話もテンポも軽妙でおもしろいです。続きが気になるのですが、完結してからまとめて読もうかと、とりあえず2巻まで。
いいね
0件
まだ読み始めたばかり
2019年12月7日
ですが、ゆっくりじっくり読んでいきたい作品です。メインの二人より、次男とその友人の方が気になって仕方ない。登場人物、みんなステキです。
いいね
0件
ハッピーエンドを希(のぞみ)たい
2019年9月19日
4巻まで読了。結末次第では☆5になるかもしれませんが、とりあえず仮で。

一般にSTAY GOLDは「輝き続けろ」と訳されてますが、STAY~(名詞)と表現される詩や、それを元ネタにした映画や楽曲では、違う意味で使っているようです。
長くなるので割愛しますが、GOLDをどう解釈するかで、意味が変わってきます。
元ネタからはこのGOLDを「若さ」「純粋」「無垢」「初々しいさ」と解釈していて、STAY GOLDは「無垢なままでいろ」「童心を忘れるな」「自分に正直に」となります。
個人的にこちらの訳のほうが、作風にしっくりきたので、備忘録がてら残してみました。
刺さる
2019年9月13日
まだ1巻しか読めていませんが、今まで読んだBLのどれよりも心に刺さりました。読み終わったあと、泣きそうでした。駿人の想いが届いたら良いな、と思いながらも、大人の目線で見てしまっている私自身にヤキモキです。続きが待ち遠しいので、完結するまで我慢して一気に読みたい!そして涙を流したい!
いいね
0件
キラキラしてる
2019年8月9日
なんだろ、読んでて凄いキラキラしてるように私は感じる。人が恋してる状態を見せられてるからか?単純に主人公が金髪だからか?
現実的にはこの人間関係で恋愛を受け入れるのはキツイ状態をどうストーリーがすすむのか、気になって読んでるぅ…。
いいね
0件
(^人^)
2019年6月10日
初めての作家さん。3巻まで購入。主人公が成長してさらにカッコ良くなって帰ってきた!
いいね
0件
1234と続けて読んで
ネタバレ
2019年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みからおもしろそうだなーととりあえず1巻だけ買いましたが続きがすごく気になり234とまとめて購入しました。5巻の発売が楽しみです。
2回目のお誕生日キス、駿人が手で防ぐのを退けて優士がちゅーする所がめっちゃドキドキしました!セリフが無いところがまた良い!
気持ち的には☆5なんですが一つだけショックな事が…4巻目でわかった事なのですがコウが攻め、日高が受けだったのがビックリしました…自分で勝手に勘違いしてたのが悪いのですが、完全に逆で見てたので日高が入れられてて「そっちだったの!?」となってしまいました…
これから見る人気を付けてください!CPはコウ×日高です!
まぁ逆でも話が面白いのであまり気になりませんが(笑)
いいね
0件
クセになるテンポ感
2019年4月2日
大好きな一作。甥×おじ(義理)のメインCPも最高ですが、コウと日高もものすごくかわいい。全員幸せになってー!と叫びたい。
いいね
0件
直球
ネタバレ
2019年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハヤトの直球っぷりが可愛いです。最新刊は日高のコウとの10年間が切ない。。。4巻はハヤト達の話が読みたいところです。が、コウ達の話が続くのかな?
いいね
0件
はやく続きを!
2019年3月23日
絵が苦手な感じで読んでいなかったことを後悔。すごく良かった!じわじわくる感じがたまらない。日高くんの話も良かったなー。泣けた。
いいね
0件
4巻
2019年3月17日
4巻が切なくて1~3を読み直すとまた泣けた…日高のことは気になっていたので読めてよかったです
面白かったけど😩
2019年3月12日
一巻無料で面白かったので4巻まで購入しましたー😄めっちゃ気になるとこで続いててしばらくモヤる日々😩二組とも幸せになってほしい💗
いいね
0件
4巻…
2019年3月11日
読みたかったコウと日高の話!
日高好きだから読めて嬉しいけど苦しい…
もう一回読み直そ…
いいね
0件
名前の由来が…
2019年3月11日
BLだと気づかずに1巻無料読んだのですが、なかなか繊細で性的な感じも殆どなくて嫌な感じは全くなかったです。家族構成が複雑ででも不幸でもなく…放置してる母親はどうなのかなあという気がしますが。

気づいている読者がどれだけいるか知りませんけど、タイトルが有名な競走馬の名前、登場人物の名前も競馬関連の名前ですね…(笑)
中山や日高、美浦は地名だし菊花はレース名、優士と駿人は合わせて優駿…
競馬好きなので反応しまくりでした〜
じらされてます
2018年12月16日
グイグイ押したり引いてみたり、思春期中学生の甥がかっこいいやら、かわいいやら。それにひたすら戸惑う叔父と、その家族たちの話で、なかなか進まずちょっとじれったい~♡ 3巻の最後で超イケメンに成長した甥が現れ、ようやく2人の関係が進展するかも。
続きが気になります。
いいね
0件
ゆっくりすすむ
2018年9月15日
血の繋がらない甥が、ある時を境にグイグイ攻めてくる。今はまだ中学生だけどやがて高校生に…想いは変わらず、一度は受け止められないと拒んだ叔父も徐々にほだされていく…でもまだキスしかしていません。
ゆっくり進んでます。続きが早くよみたいです。
いいね
0件
駿人中学生編完結
2018年9月10日
ゆっくりじわじわみんなが成長している物語。みんな大好きでたまりません。中学生編完結。
そして何やら日高と?気になる続きです。コウのターン待ってます。
いいね
0件
続きが今気になっている漫画です
2018年4月20日
気になりすぎて雑誌のほうも読んでしまいました(笑)今後どうなっていくのか気になります!
いいね
0件
家族愛
2018年4月11日
駿人が高校生になり、この先が楽しみ。個人的に駿人と日高くんのやりとり、関係性も好きなので今後も絡みがあるといいな。続きが気になります。
いいね
0件
期待を込めて
ネタバレ
2018年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甥っ子が叔父に恋をするお話し。奔放な母親の都合で複雑な家庭環境で育つ。子供の頃からお世話になった叔父に恋をする。そんな叔父は義姉に恋というか複雑な想いを抱えていて。複雑な関係が丁寧に描かれていて 中学編がここで一区切り。子供だった甥っ子が大人になって関係性がどう変わってくのか 続きが楽しみです。からコウの話しになり 幼馴染からの想い。とても切なくて。ずっと当たり前にいた 存在が就職という物理的な距離ができ。が4巻まで。大人になった甥っ子が戻ってきて。距離や時間がうやむやにしていた 気持ちの正体を認めるしかなくて。が5巻。色々もどかしくて 切なくて 心がぎゅーってなる。
いいね
0件
大波乱の巻です!
ネタバレ
2018年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ くぅ〜〜!
待ってました、3巻!
駿人の進路やお母さん(お姉さん)の帰還などなど大展開でした。
キッカちゃんとコウくん、そして三浦さんが今回もいい味出してます!
主要メンバーの目線になりすぎず、周囲の人の世界から進んでいくその独特の描き方が、癖になります!
どのキャラクターも本当に魅力たっぷりで、まだまだ今後が楽しみです!
作者
2018年3月10日
作者さんが好きなのでとりあえず一巻だけ読みました。安定したおもしろさ。メイン2人もだけど弟くんの恋愛の行方が気になる。完結してないのかな?完結したら全部読みたいかな。
作家買い
2017年7月30日
旧版も持っていましたが、コレクター根性でこちらの新装版も揃えてしまいました。1巻には宇田川町の2人の描き下ろしが入っているので、好きな方にはおすすめです。
こちらは主要人物の2人はあまり好みではありませんが、内容は面白かったです。
家族が良いキャラしてます。弟と菊花が好きです。
思春期
2017年6月18日
作者買いです。
少年の多感な心情がよく描かれていると思います。
絵があまり好みではありませんが、気にならないくらい引き込まれます。
いいね
0件
立読み増量のみ読みました
2017年6月9日
めちゃくちゃ続きが気になります!
秀良子先生の作品は宇田川~以来になりますが、世界観?雰囲気?がやっぱり良いですね。
何気ない表情に色気を感じます。
作者様買い
2017年5月31日
秀良子先生の作品はストーリーが凄く好きです。一つ屋根の下の甥っ子と叔父さんがこれからどうなっていくのか面白くて続巻が楽しみです。
いいね
0件
本当に近くに住んでる人達みたい
2017年4月30日
リアルすぎる。カッコつけてる、カッコいい人とかじゃなくて、フツメンでそれなりの暮らしで悩みは大きいけど、家庭環境もこのくらいなら今は多いし、漫画に入っていったのかリアルな事なのかって位の錯覚起こしました。血の繋がらない叔父を好きになった中学生目線で読みました。大人の都合のいいとこにイラっとするのは、大人も同じだと言いたい!!でも完結してから読めばよかったと後悔するくらいハマりました。皆が思うようになるといいけど。弟の友達も弟を好き過ぎて面白い。
いいね
0件
作者買いです😊
2017年4月24日
「彼のバラ色の人生」「リンゴに蜂蜜」を読んで、秀良子先生の作品を好きになり、こちらも購入しました。血の繋がりはない?甥が叔父に恋するお話です。若さゆえに真っ直ぐでひねくれてて(笑)、今後どう話が進んでいくのか…楽しみです😊秀良子先生の作品は、キャラ同士の空気感や、ちょっとしたセリフが凄く好きです❗
一途な想い
2017年4月22日
相手への一途な想いが描かれていて、なんだかほっこりしました。
どうなるのかがとても気になります。
いいね
0件
まだまだ続きそう?
2017年4月8日
完結してから買おうと思ってたけど、「宇田川町で待っててよ」の特別編が気になって、結局途中で手をつけてしまった( ゚д゚) 宇田川町、やっぱ短い〜(TT)でも相変わらず八代がカッコかわいくってヨカタです。こちらの本編はまだまだゆっくり進んでる感じでめちゃ焦れったいー(;´∀`)駿人君、早く高校生になって身長追い越して、押し倒しちゃえーw あと、コウと日高の関係が気になるところ。日高がムッツリスケベっぽくて、だんだん変な路線に行かないか心配w コウの髪型が女子みたいで変なのが残念^^;
これからが益々楽しみ!
2017年3月17日
2巻楽しみにしてました。秀良子さんの描く学生って大人になりたいけど、まだ子供!ってトコを上手く表現されてるので好きなんですが、駿人もその通りで心臓バクバクで背伸びしてたり、でも責任感は普通に備わってたり…
成長に戸惑いながら子供扱いに無理が出てきた優士の複雑さも、優士のヒョロっとしたキャラがマッチして笑えたり、この先も楽しみです。
いいね
0件
思春期真っただ中
2024年7月5日
中山家は叔父兄弟と姪と甥の四人で暮らしていた。そのちょっと複雑な関係性をなんとか保って暮らしていたのだが、13歳の甥の告白で一気にバランスが崩れだす。子どもでもなく大人にもなりきれていないまさに思春期まっただなかで、物語が動き始める。
いいね
0件
うーん
2024年2月8日
高評価を期待して購入しました。ちょうどセールにもなっていたので‥最初は面白かったけど、読み進めていくうちにつまらなくなってきました。おじさんが、あまり私の好みではないからかもしれません‥。駿人はカッコよくて一途で最高です。どちらかというと、日高くんの話の方が好きでした!
しんどい
2023年10月18日
積読していた「それから。」2巻を読むため久しぶりに再読。
読んでて胸がぎゅーっと苦しくなるからやっぱりそんな読み返せない。多分実質1回くらいしか読み返せてない気がする。

優士の気持ちが読み取りにくいから駿人のことを何で好きになったのか見えてこない。優士が駿人に対する気持ちは「恋」ではなくて、人と一緒に暮らす「家族」というずっと欲しかったものに囚われてたのでは?という疑問が最後まで拭いきれなかった。これだけの巻数が出てるので、優士の駿人に対する恋心の変化、過程の描写が見たかった。やっぱりBLを見たいので。

ここまで読んで最終巻はちょっと駆け足気味なラストで残念でした。

でも、何だかんだ言いましたが、続編のコウ×日高編が気になるので今から2巻読んで来ます。1巻しんどかったから怖い……。
ちょっともやる
ネタバレ
2022年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甥の粘り勝ちなんですが、どうにもスッキリしないのは優二が女性と付き合ったりお見合いをするなど、自分からはっきりした態度はとらないまま完結したからかな。
されるがままな感じが、それほんとに恋なの?
執着してるだけじゃないの?って疑問が晴れない。
新しい家族を自分で作りになぜ行かなかったんだろう。
ハヤトを心から好きで、でも歳の差あるし家族だし、で悩んでいたなら分かるんですが違うんですよね、、
十年あったんだし、女性と結婚したけど駄目だったくらいの説得力が欲しかった。
主役二人だけなら脱落したと思いますが、
コウと日高がどうなるか読みたくて6巻まで読みました。
二人の初エチはめっちゃ良かったです。その後の失恋も。
色んな人が絡んでくる群像劇は良いですね。
中々このスタイルを描く作家さんはいないので感謝です。
あっという間の10年愛!
ネタバレ
2022年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ※4巻まで読了。中学生とおじさんてどーなの?て思って読み進めたら、年相応の距離感でかわいい空気だなってキスだけできゅんきゅんしてたら、4巻がすごかった!コウ日高ターン!急にえっろ!びっくりした!えろより尊い日高くんの恋を応援してます。
※5巻読了追記。駿人はいつも等身大で嘘が無い。高校生活も駿人らしい。ページめくって国枝さんと付き合ってるって書いてあった時は息が止まったけど、物語が動くためには必要だったんかな。最後の10ページくらいまで駿人の気持ちが分からないからどきどきしたー!
※6巻読了追記。10年愛が実ってよかった!いつも肝心な場面でページめくると2、3年経過してるので正直もやもやしたけど。そんな大事なこと数年放置できる?10年のうち一緒にいた日365日もないんじゃ?ひとりで考える時間長くね?いろいろ消化不良ではある。
日高くんが無職のビ○チやろうになってて、BARの常連さんと一緒で淋しい気持ちになりました。コウ、日高くんを救いあげてね
いいね
0件
最初は面白かったけど
2021年10月9日
最初は面白かったです。
途中まではどんどん読み進めたくなります。
途中からまとめて最後まで購入してしまいましたが、途中でやめておけばよかったです。終わりがいまいち
作者さんにしては
2021年5月10日
もっと感動するかと思った。
泣けるとかの感動ではなく、さすがこの作者さんだなー!っていう感動。
普通によかったけどこの作者さんならもっと…って思ってしまって。
期待が大きすぎた。
これはハッピーエンドなのか
ネタバレ
2021年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買い。完結まで待って一気読み。是が非でも優士を手に入れたかった駿人と、家族という形がないと立っていられない優士は、果たしてくっついて幸せだったのか。高校入学から長い時間が経過しているが、優士には仕事以外に外の世界は存在していないかのような変化のなさが怖かった。もちろん恋愛はエゴのぶつかり合いだろう。だからと言って相手の事を考えないって事はないはずなのに、主要な登場人物が本当に自分の事しか考えていないようで、うすら寒くなる。4巻までは面白かったのに、5巻、6巻の焦燥感が最後まで昇華されなかった。メリーバッドエンドなのかもしれない。
うーん…
2021年3月16日
高レビュー、値下げで買ってみましたが、私にはあいませんでした。幼少期から大人までのお話ですが、長い割にそんなに響くものがありませんでした、、
続くのか……
2021年3月15日
時々ランキングに上がっていて無料で2巻まで読んだこともあり、完結したら纏めて一気に読もうと楽しみにしていた作品。4巻までは☆5の気分だったけれど、5~6巻の駆け足なのに失速し、蛇足感さえあるストーリーに高揚した気持ちがスッと凪いでしまった。

一回り以上も年の離れた優士を好きになった駿人の一生懸命で一途で無鉄砲な恋心を見守るスタンスで読み進めるのは本当に楽しかった。コウと日高の寄り添って交わって離れていく姿には駿人と優士より感情移入したし、胸が苦しくなった。


この作者さんの作品は初読みなせいか、語り部が主要人物でない話が混ざるのが違和感ありまくりで嫌だった。それが大事な完結巻の最後の最後にまたで張ってくるなんて最悪でガッカリ。これも☆減の理由の一つ。

6巻で完結かと思ったら番外編が続くらしい。コウと日高の話かなと思ったりもするけれど、これ以上日高が傷付く姿は見たくない。
染みる
ネタバレ
2021年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物それぞれの心の動きがすごくすごっく良い!!じれじれ感も堪らない!!
けれど、視点がいろいろ変わって、モブ目線から見えるものもあるだろうけど、正直女子の気持ちとかいらん…読みづらい。そして、最終巻…これで終わり?番外編やるなら、完結にしなくて良かったんじゃ?日高とコウの話だけで最初からまとめたら良かったんじゃ??ちょっと腑に落ちない。
日高・・・
2021年2月14日
感情が絵になってあらわれるのがとてもいい。ただどのカップルもまどろっこしい。言葉に出さなすぎてちょっぴりイラっとしてしまう。世界観が私とは違っているのかな。しっくりこないけど続きは気になる。
評価が良かったので
2020年5月4日
レビューも多く 評価も良かったので購入してみました。わたし的には可もなく不可もなくでした。
日高とコウ
2020年2月11日
本カップルよりも日高とコウが気になって!不確かな関係なのに距離まで遠くなるなんて...コウの気持ちも分からないし。いや、曖昧な関係は終わりにはなったんだろうけど4巻の終わりのコウはどういうこと!?菊花は可愛いなぁ。一人だけちょっと絵のタッチが違うとこが可愛いし、皆んなから大事にされてるし。遊び人のコウも姪は大事なんだねー
複雑な家庭
2019年8月23日
色々血縁が入り乱れている家族です。子供をほってる母親とか漫画でなければちょっと引いてしまいます。はやとの成長が楽しみです。
待たない‼(by駿人)
2019年3月13日
待たないぃぃー!!!待たないよねぇ🏃読者ももう待た(て)ないよー⚡この作品はですね…兎に角ゆっくりじっくり…ジリジリジワジワ…何はともあれひとまず完結おめでとうございます⚠番外編としてまだ続くようですが、正直長かったです。叔父×甥のサクッしたエロさを求めて手に取ってしまったため極限まで引っ張ったにしてはまだ引っ張ります?感はある😩4巻は実質スピンオフの内容で、切なくて涙出そうになった💔全体的にビターですね🐌10年拗らせ男子の日高くんがズブズブの幸せに身を沈めるその日まで安心できない自分がいる。糖分過剰摂取くらいの甘ったるい番外編が希望です🍰
完結してなかった
2019年3月2日
完結したと思って読んだらまだだったのでこの先どうなるのか気になります。まだBLという感じより家族の物語って感じです。
魅力あり
2019年1月28日
気になっていた作品だったので購入してみました。

絵が綺麗です。
この作者さんのお話は、切なさや葛藤の心理描写が細かい印象があります。
段々と近付いていくキャラたちにドキドキしながら読みました。
いいね
0件
長かった…
2017年9月18日
1巻から2巻発売が長かったですね。
しかし昔から絵もお話も大好きな作者さんで、作品はほぼ好きです。
「宇田川町で~」のお話が入っているとのことで、1巻は当初、紙書籍で読んでいたのですが間も経っていたことから電子での購入を決めました。
引いてみる
2017年5月7日
押してダメなら引いてみろというアドバイスに従って実行した結果、すっかり振り回されてる優士が笑える。冒頭から金髪で登場した駿人が全くグレてない所が微笑ましい。コウの髪型がちょっと変・・・そこだけが残念です。
いいね
0件
ストーリー性
2017年3月27日
ストーリー重視作品です。家族が複雑な上、反抗期の男子が絡んでるから、気持ちが交錯して、複雑なことこの上ないですね。しかし、ここからの展開も気になります!
以前出ていた1巻が読めない
2017年3月17日
以前発売されていた1巻が読めなくなってしまっているのが残念です。
女性キャラ多過ぎ
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公一家に絡む女性の登場人物が多いうえに、嫌悪感すら感じるキャラがこんなに出てくるBLって読んだことがありません。何年も経ってからまだ未練?がましく家にまで突撃する子、自分勝手な噂を流す子。特に続編の「それから」に少しだけ登場する同僚…っていらなかったのでは?
色々と書いてしまいましたが、自分には合いませんでした。
恋も家族愛も、あまり響かなかった。
2023年2月16日
メインキャラ4人とも共感しづらかったです。
コウ×日高は、お互いに居心地いい存在だというのはわかります。日高がコウみたいな男にズブズブになっちゃうのも理解はできるけど、コウみたいな男だからこそ不毛でしかなく、4巻のラストには、まあ、これで良かったんだよ日高、という気持ちでした。苦いけど、かけがえのない青春だったよね、これを糧に次へ進みなよ、と。ここで終わりにしておいて欲しい関係でした。
メインである駿人×優士にいたっては、お互い「家族」に執着して共依存になるのは100歩譲ってアリとして……それが「恋」になるというのが、最初から最後までわからずじまいでした。叔父と甥として暮らした年月も、セクシャリティーも、年齢差も、別離の時間と距離も……すべてを越えて、体までも結びたいと思うほどの「恋」が育っていく要素が、私には全く見えなかった。
1・2巻あたりの駿人には、思春期の少年らしい、ちゃんと血の通った人間らしい可愛さも時折あったけど、年齢とともに……というより巻をおうごとに、煌めきがなくなってしまいました。
そして、家族愛の話だとも思えなかった。菊花のことをみんなで可愛がって、尊重しているようでいて……最終的には誰も寄り添っていなくて、薄寒く感じてしまいました。
失速感がひどい…
ネタバレ
2022年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ そしてとにかく長すぎ。こんなに巻数重ねたあげくに「で???」って感じのラストになっててびっくりしました。
1巻目にとにかく色々な設定と勢いがてんこ盛りになってたのに、最後の尻すぼみ感がひどくて、とてもじゃないけど高評価なんてつけられません。

だらだらと引き伸ばした故に、そもそも不自然な設定の親族間での恋愛にどんどん説得力なくなってきて、話のスポットもあちこちにこれでもかととっ散らかっていくため、何が言いたいのか不明瞭になってました。
スピンオフCPに興味ある人はいいですが、主役2人が気になって読んでる立場としては別作品でやってくれって感じで、もっときちんと的を絞って描いてほしかったです。
ヒューマンドラマ的BLも好きですが、こちらは主役CPの恋愛がもはやオマケな感じになってて、何かもう本末転倒って感じ。

この作家さん、名前は知ってるけど読んだことはなかったので、ご贔屓フィルターもかからず、絵柄もぼんやりテイストなのに、心情表現までぼやーっとしてて初読み勢としては何だこりゃとしか思えず。

特に最後の方とかキャラが全員、何だかぼーっと覇気がなくて生きてる人間のように感じられず、全く感情移入できなかったです。
高評価つけてる人には辛口ですみませんが初読みがこれで、更に絵も苦手なので今後もこの作家さんは読まないなと思いました。
だんだんと
2022年4月19日
1巻が面白くて最終巻まで購入しましたが、だんだんとみんなが家から離れていく寂しさとともに、面白味もかけていった気がします。
もともと主人公が好きなタイプではなかったのが、段々嫌なほうに向かっていくというか…ハッピーエンドなんだろうけど、もっとバカらしくてもいいので、スッキリした終わりが見たかったです。
1巻のみ購入。
2022年2月13日
姉がおいてった子供の面倒を見ている叔父の優士。その優士にずっと恋してる甥の駿人。1巻だけでも2人以外に姉やら弟やらの話題や他の登場人物など盛り沢山だった。なんか情報が多すぎて疲れて2巻に行く気力がないので一旦やめます。レビュー見た限りでは重そうだけどよい話になりそうだね…。でも今の自分では読みきる自信がないので離脱してまた「フッ」と読みたくなったら読もう…。
一巻は良かった
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻の飄々とした、でもまともな感覚を持った大人として立ってる叔父、真っ直ぐで強気でませてる中学生の甥、なんだか危機感あるホームドラマでありBL、でもコメディチック。な感じのままなら多分高評価だったと思うけど…途中から方向性が変わってしまって残念。駿人は分かるけど、優士は…最初からこうなる予定で描かれたんでしょうかね…?
唖然呆然
ネタバレ
2021年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結編が出た以上、本編主役の優士と隼人の関係はこれで確定ということだろうけど、八年もかけた作品の結末にしてはあまりにもお粗末。
三人も母親が変わり、どの母親からも置き去りにされ、最後には父親さえ奪われた優士が望んだのは家族という絆であって、だからこそ家族という関係に依存し、その執着心を無意識であれ恋という名に書き換えて隼人に手を出したに過ぎない。もちろんそれは、隼人なら一生を自分に捧げてくれると確信があったからこそで、隼人の恋心を利用したわけだ。
そういう機微まで抉るように描く作家さんだけに、この結末はとても残念。
ブロマンスと失恋好きの人向け
2024年5月31日
この先どうなるの?と興味を引く描き方が上手い人気作家さんなので高評価ですが、久しぶりにお金払ってでも読んだ記憶消したいなと思った作品でした。

いや…駿人くんはひたすら真っ直ぐ純粋でかっこ良かった。
でも優士はそれ家族が欲しかっただけで恋心なのかも微妙な上に駿人でなければならない描写がないんだけど良いのか…?

ブロマンスも好きですが、それはお互いが唯一無二だったり他と恋しない事で美しく見えるんで、作中あまりにも多く女性との恋愛描写挟まるわりに肝心のメインカプのお互いへの愛情表現が足りないので、申し訳ないけどブロマンス下手くそだなって思いました。

私はBLに出てくる当て馬女性キャラ嫌いじゃないんですが、この作品に出てくる女性キャラは軒並み嫌悪感が凄い。
気持ちがなかったりはっきり過去だと描写されるなら良いんだけど、その女性視点の恋愛描写だったりと存在感ある女性キャラが出てきて、女性のこと好きだったり心に爪痕残されてる描き方されるのでもはやモブじゃなくがっつり表紙にカップリング記載されるレベルで絡んでる。
そういうの…女性漫画でやってくれ。

女性との恋愛ははっきり描いてるのにBLは匂わせる程度。
BL漫画というよりBLを匂わせてかっこつけた女性漫画って感じました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 秀良子
ジャンル: BLマンガ
出版社: 祥伝社
雑誌: onBLUE / onBLUE comics