ネタバレ・感想ありSTAYGOLDのレビュー

(4.8) 786件
(5)
676件
(4)
80件
(3)
22件
(2)
7件
(1)
1件
良かった
2023年1月29日
ずっと気になっていた作品ですが
セールになってたので大人買い!
続きが気になってサクサク読んだので
またじっくり読み返します!
いいね
0件
中山家、素敵
ネタバレ
2023年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれが素敵な中山家。優士がどうして母親役をしていたんだろかと思ったら、じわじわ涙腺が崩壊。
親は自分の人生を生き、恋した義理姉もさっさと家を出た。残された身内は仮初めでも毎日帰る場所は皆同じ。それが優士にとって何よりも欲していたものかと思ったら、それを誰より知ってる駿人の告白シーンは全部読んで読み返すとめちゃくちゃ感動でした。そこに常識を入れない所がまた最高です😩
ゆっくり紡がれる物語
2023年1月17日
ストーリー重視の方におすすめです。読み出したらハマるの間違いなし。メインの2人もさることながら日高くんが……。今続編出てますが、もう早く先が読みたい!!!と思ってしまいます。おそらく今後もゆっくりと丁寧に時間をかけて進んでいく物語なのだと思います。だからこそ色々な気持ちが通った時はもう…!!
いいね
0件
家族と年月と
2023年1月10日
毎日の生活が繰り返されながら、その時間が過ぎていく中で、登場人物の心情や人間関係に衝撃が走ったり、微妙になったり、深まったりして展開していく作品好きです。ハヤトの成長が著しくて、それでも10年の恋が実ったようでホッコリです。後ろ髪惹かれるのは、コウと日高の恋ですよね〜。日高と一緒に泣いてしまいました。続編あるそうなので、楽しみにしてます!
いいね
0件
4巻について語らせてくれ…
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実は思ったようにうまくはいかない。この物語はそういう残酷さを丁寧に描いた作品だと思います。そういうもどかしさが好きな方には刺さりまくるんじゃないかな…私は4巻を読んだ後しばらく抜け出せませんでした…。4巻はメインの2人ではなくコウと日高のお話になるのですが、これがまたとんでもなく良かった!社交的で器用でモテモテなコウと、無口で何を考えているのか分かりにくい日高。正反対に見える2人が、どうやって出会い、お互いを知っていったのか…。とにかく素晴らしいお話でした。BLという概念に収まり切らないスケールの作品です。巻数が多くて買う決心がつかない方は、まず4巻を読んで頂ければと思います。
夢中で読んでしまうし、とても印象深い物語
ネタバレ
2022年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした(^_^)
粘り勝ち、骨抜き、初夜失敗(笑)、最高です(^_^)
秀良子先生の描く物語はいつも夢中で読んでしまうし、とても印象に残ります。
本当に読んで良かったです。
続編も楽しみです(^_^)
断然4巻が良かったです!
2022年12月22日
かなり前の作品ですが、先日ついに完結しました!感無量です!本当に良かったぁ〜!でも、今度は日高とコウのその後です!こちらも気になって仕方ないんですけど…。楽しみですネ!(笑)
繰り返し読みたくなる
2022年12月17日
もともと複雑なかたちの家族が変化していく様子を丁寧に優しく描いていて、何度も読み返したくなります。駿人が一途に優士を想いながら成長していく様子がたまらんです。最高です。あと、日高とコウが切ない。日高側の気もち、コウ側の気持ち両方が分かって泣けます。
日高好き
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高大好き
女子たち、優しい
購入してよかった。
何回も何回も読みます
BL苦手だと思っていたけれど、この作品は好き
いいね
0件
5巻ラストから怒涛の巻き返し
2022年11月30日
主軸はなかなか報われないBLだけど、歪な家族のつながりとヒリヒリする関係性が、民放では放送できないホームドラマを垣間見ているようで楽しかった(伝われw)。5巻のラストから最終巻が怒涛の展開で、え?こんなことになっちゃうの?とびっくりした。いちばん大事な展開だからネタバレは避けて本編を読んでほしい。そして続編に歓喜!!コウと日高がメインだけど、最初に優士と駿人の話があります!!!
いいね
0件
粘り勝ち
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の形がテーマなお話。
ずっと優士に一途な駿人が純粋で可愛くもあり、強くてすごくかっこいい。
年の差で家族という関係性に葛藤しながらもほだされていく優士の心情もすごくリアルです。
ハッピーエンドで本当によかった!あと菊花が可愛い。
いいね
0件
ゆっくり育む愛
ネタバレ
2022年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 関係性が甥っ子と叔父という設定なので、ゆっくりと育まれていきます。甥っ子の駿人は叔父の優士が恋愛対象としてずっと好きだったけど、家を出て行ってしまった姉のかわりに面倒をみていた優士は親代わりのようなもの。優士はなかなか受け入れられないけど、駿人はあきらめず、じわじわと優士の中でかけがえのない存在になっていく。
子供だった駿人が大人になっていくにつれて、ゆっくり育まれていく感じがいいですね。途中やきもきするけど結ばれてほしくてラストが気になって最終巻まで一気に読みました。
いいね
0件
とにかく良かった
2022年11月15日
この作品に出会えてよかったと、しみじみと感じています。この先何度も読み返したいと思える作品です。BLの括りにしておくにはあまりにも勿体ない!続編も是非読みたいと思います‼︎
いいね
0件
泣いた
2022年11月9日
BL読んで初めて泣いた…
心情がとても丁寧に描かれてて、ストーリーにどんどんのめり込まれました。
語彙力なさすぎてありきたりなことしか言えませんが、今まで出会ったBLの中で堂々の1位です。素敵な作品をありがとうございました。後日談もこのあと買います!
いいね
0件
泣いた
2022年11月7日
別のサイトで知って続きが読みたくて一気に購入してしまった。普段は読んだところは購入しないけど何度も読み返したくなるので全巻揃えてしまった。正解でした!!
最後まで読むとはじめから読み返したくなる。こんな良作に出会えて作者様ありがとうございます。
ここまでは電子で揃えて、次回作の『それから1巻』は紙で購入しました。続きが知りたくて本誌も購入。もう沼です。本当に最高です。
いいね
0件
名作
2022年10月31日
恋愛だけじゃなくて家族、思春期、成長が描かれていて名作だと思います。私もやっぱり日高とコウが気になりました。スピンオフがあると言うことで読んでみたいです。
いいね
0件
出会えたことへの圧倒的感謝!!!
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま某マンガ掲載サイトで見つけ暇つぶしにと読み始めたのですが、1話目から不思議と作品の中に引き込まれ気づけば3巻まで読破。次の日まで待ってなどいられず、こちらで全巻購入して寝ないで一気読みをしてしまいました。普段は、どちらかというとキュンキュンやエロを求めてBLを選ぶのですが、この作品を読んで初めて、そんな要素よりももっと心に刺さるものがあるのだと気づかされました。なんでしょうね、キラキラとした絵柄で描かれる甘々ストーリーからは得られない満足感と余韻がこの作品にはあったように感じます。おじさん受けも正直なところ全く興味がなかったのですが、食わず嫌いをするものではないですね。おじさんだろうが少年だろうが、良いものは良いし、萌えるものは萌えるものです。一回り以上も離れた甥っ子の真っ直ぐ過ぎる想いに戸惑い、恐れ、そして揺れ動く優士の心情が痛いくらいに伝わってきて、何度も胸がぎゅっと締め付けられました。若々しいエネルギーに満ち溢れた美しく輝く駿斗と、大人で理性的でありながらも、あまりにも脆く崩れていく優士の対比が凄く良かったです。また登場人物それぞれにそれぞれのドラマがあって、何度読み返しても違う味わいや発見があるのもこの作品の魅力のひとつだと思います。他のレビューにもあるように、優士の弟であるコウとその友人、日高のストーリーは、もはやそれだけでひとつの作品にしていいと思うほど味わい深いものになっています。それと、なんだかんだ絡みもしっかりとあるので、そういった要素をお求めの方もそれなりに満足出来るのではないでしょうか。なんというか、ただただエロいという感じではなくて、優れた官能小説を読んでいるかのような気持ちになります。良質なエロってこんなに健康にいいんですね。はまってしまいそうです。絶妙にコミカルなセリフ回しと、それでいて淡々とした静かでリアリティ溢れる世界観。予想外の展開の数々にページをめくる手が止まらなくなり、時にはきゅんとして、くすりと笑って、涙を滲ませて、読後は暖かな優しい余韻に包まれる、そんな素晴らしい作品でした。ストーリー重視の方、一読の価値ありです。
今後の日高くんに期待
ネタバレ
2022年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読み直しても泣ける。
優士が入院した時に駿人に言った会いたいと言った素直な言葉や、無口だけど心の中ではおしゃべりな日高くんの10年間の思いが叶った後の「ゴメン」と言われた後の気持ちとか、特に日高くんには感情移入してしまいます
コウも日高くんに友情を越えた何かを感じているはずなので、安易な方に流れないで欲しい
いいね
0件
何度読んでも
2022年10月2日
やっぱり良い…しみじみと良い。この静かな、でも確かな情熱にギューっと胸を掴まれる。いつだって中山家は尊い。
感動の名作!
2022年9月28日
全てのキャラクターが愛おしい。
駿人の真っ直ぐな眼差しに心が打たれる…
何とも形容し難い純粋な愛の形を見せてもらったな、という気持ちです。
BL初心者の人も上級者の人も楽しめる人間の愛と成長の物語!傑作と言って良いのではないでしょうか!
いいね
0件
名作でした
ネタバレ
2022年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは名作。読んでなかったのを後悔しました。中山家の人々の10年の生活がとても興味深く描かれていて皆な愛おしくなる。優士が駿人の思いを受け入れて嬉しかったぁ。ようやく思いが通じあったのに遠距離生活になってしまったけど、そこでより駿人への思いが深まったのよね。駿人は自立して揺るがない信念を持ったカッコいい大人になった。コウと日高くんの関係がインパクトが強く人気で私も勿論気になるけど、もっともっと優士と駿人の変化を見ていきたいなあ。先生よろしくお願いします。
いいね
0件
どきどき
2022年9月24日
初めてまともに読んだBLの作品です。とても綺麗で切なくて最高でした。あまりなじみがなかったジャンルですがこれを機にハマってしまいそうです。
いいね
0件
え、、名作すぎる。
2022年9月19日
名作すぎる。。思春期から大人になるまで、こんな成長過程が丁寧に描かれてる名作ありますか?
はがゆっっっ。
いいね
0件
何度読んだか
2022年9月9日
分からないくらい何周も読んでいます。
元々は毎日無料で見れる某サイトでしたが堪らずこちらで購入して大袈裟ではなく毎日読んでいます。
淡々と流れる日常、その中の成長や葛藤、そして登場人物の魅力の描き方がとても秀逸です。
BLの枠では収まらない味のある作品です。
それから。も大好きなのでレビュー書いてきます!笑笑
いいね
0件
即購入
2022年9月6日
絵は好みで無かったのに、どんどん好きになる!ストーリーも良かったし、他の人の話もすごく良かった!今後の話もあれば読みたい
いいね
0件
表紙の色合いがカッコいい…(特に1.4.5巻)
2022年8月31日
個人的大好き作品その15―
表紙の色合いがかっこよすぎます…特に5巻の色合いがカッコいい…から好みかもと試し読みをしてみてすぐ購入になりました。―――

ゆるやかな、おだやかな、そんな流れの展開だなとゆう印象です。個人的にはそれが心地いいです。
もしかしたら少し物足りないと感じる人もいるかもしれませんね。重い話や面白い話も好きですが、こうゆう作品はちょっとした展開や雰囲気に想像をふくらませたりしてじわじわ面白いと感じるし好きです。
いいね
0件
色褪せない音楽、記憶、漫画
2022年8月24日
その映画は20代に、その馬には40代手前、この作品には還暦を過ぎて「STAYGOLD」という名の何かしらが20年毎に人生に現れる。全てが印象深く、色褪せない記憶として残る。その名曲、名馬に引けを取らない名作。
いいね
0件
買って正解!!
2022年7月16日
作品を知ったときにはすでに6巻だったので、ずっと頭の片隅にありつつも購入してなかったのですが…
たくさんの方のレビューに背中を押されて購入!
結果、、、ほんと読んでよかった、、、
この先も何度も読み返すと思います。
いいね
0件
しばらく余韻に浸ってます。。。
2022年7月9日
人間を描くのが上手い。外面からわからない内面の痛みみたいなものを、普段の生活の中に潜ませて表現するのが実に巧み。余白とセリフの行間にキャラたちの感情があふれている。会話のシリアスさとコミカルさの使い分けも魅力。ひとつ、菊花の心の傷が気がかり。今後、描かれていくのだろうか。しかし、よくもまぁ、私はこの名作を今まで読まずに来れたものだと驚いてしまう。おかげで一気読みできたのは幸せなことだと思う。しばらく余韻を楽しみたい。
イッキ読みできるシアワセ
ネタバレ
2022年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父が違っていたり、母が違っていたり、血が繋がっていなかったりする者で出来上がったファミリーで血の繋がりのない駿人(甥)に恋心をぶつけられる優士(叔父)をメインに全6巻、堪能させていただきました。この家の大黒柱は優士で両親が渡米する際に家を売ろうとしていたのを自分がローンを払い続けることで存続させており、家というものに並々ならぬ執着を感じました。いつも平常心の優士は人に必要とされて地に足がつくタイプなのだと思います。駿人に10年間ずっと想いを寄せられて困ってはいたけれどやはりうれしかったのかな。コウ(優士の異母弟)と日高(コウの友人)のエピソードもあり、4巻でじっくり描かれています。こちらはちょっと切ない状態で「STAY GOLDそれから」に続きます。長いですが、引き込まれて読みました。よかったです。駿人と優士の年の差は15才くらい。1巻末には「宇田川町で待っててよ」の番外編があり、うれしかったです。
1巻 2017年2月(旧版2014年10月) 総233ページ 2巻 2017年2月 総186ページ 3巻 2018年2月 総194ページ 4巻 2019年2月 総179ページ 5巻 2020年2月 総188ページ イラスト1p 6巻 2021年2月 総223ページ カバー下あり 紙・電子共通特典1p 修正は4巻うっすら、6巻見えない構図。
完結。
ネタバレ
2022年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれ家族と言っても色々あって、おじさんに好きだと告白した13歳の甥っ子の成長と、2人の関係が徐々に変わっていくまでの10年の家族の物語でした。想いが届いて良かった。後、義兄弟のコウと同級生でゲイの日高。日高は振られてしまうけど、続編が出てるので楽しみですね。
いいね
0件
大好きな家族達
2022年7月3日
1巻233P、2巻186P、3巻194P、4巻179P、5巻188P、6巻223P。「家族」という枠の中で、色々な想いを抱えながら一緒に暮らすみんなが時に痛く切ない。優士は大黒柱で大人だから色々考えるし弱みを見せられなくて、心身共に崩れちゃったの辛かったけど素直に会いたいと言えた時こっちまで泣けた。そして駿人の変わらない真っ直ぐな想い、言葉にもまた泣けた。
良すぎ
ネタバレ
2022年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ たくさんBL読んでるけど、1〜2位を争うほど好み。
積年の思いが実ってよかった!!!
真っ直ぐすぎる少年の純愛と、人生経験を積んだ大人。血の繋がりはないけど親族。
中山家みんながそれぞれ個性的で素敵な人物。(駿人のお母さんはどうかと思うけど、それを言ったら物語が始まらないので・・・)
これからの2人も続編で少しずつ読めたらいいなと思います。

コウ×日高の今後もうまくいくといいな。
祝続編。
ネタバレ
2022年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前に購入していたのですが、メインよりコウ×日高CPがダイスキで。うまく消化できずで。でも作者さまの出された結果。きちんと受け入れたい。この結果で良かったと思える日にまたレビューしようと思いそのままになってました。するとなんとなんと。なにやら続編がはじまってるとな?しかもコウ×日高メインとな?なら、そのままの気持ちでレビューして続編を拝読させて頂くことにしました。続編でふたりに期待します。
もっともっと読みたい。
ネタバレ
2022年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長いシリーズだったので、割引きクーポンで少しずつ買っていきました。
全て読み終わった今思うのは、足りないっ!
あったら、その後の2人イチャイチャだったり生活だったり読みたかったー!
長い長い駿人の切ない片思いに対してのその後があっさり過ぎて…
続編希望です!
えー最高なんですけど
2022年6月25日
結構前に購入していて、今一気に読みました。家族それぞれの10年。みんな主人公で、いろんな思いがあるんだなと思いました。続編読みたいです!
大好きな御本です
ネタバレ
2022年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても楽しみにしている コウと日高の それから。
発売間近という事で、今日は此方の大好きな御本のレビューです。

一つ屋根の下に暮らすのは、駿人と菊花、叔父の優士とコウ。
側から見れば「普通の家庭」と違って見える。
そんな彼等の家族の在り方、振り払えない想いに変わりゆく想いの葛藤全てが、見ている私の胸までジリジリ焼き付くように痛くなるのです。

多くを語らない台詞とコマ割り。モノローグの破壊力のなんたる事。

そしてやはり日高とコウがずっと喉につかえて苦しいのです。
到底叶う事のないこの想い。ならばせめて少しでも側に居続けたかった片思いの10年。
何も知らずに100年生きるより、、
(何も知らない方が幸せな事も現実ではいっぱいあるとは思うのですが、、)
下心と狡さが招いた悲しい結末だったのかも知れませんが、それでも受け止め終止符を打つ事になってしまった日高の喪失感はやっぱり苦しい。
コウも日高との、「より良い可能性」をしっかり考え向き合っていたと思います。
親愛なのか愛情なのか。
とても難しいですね。
ただ言えるのは、ごめんというコウの決断と寂しさは初めての感情だったのでは、、と小さな希望を持ってしまう。
そんな妄想をグルグル膨らませている次第で、
この2人の続編がどのように展開されるのか楽しみで仕方ありません。
じんわりよい
ネタバレ
2022年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterでレビューを見て読んでみました。一冊ずつ買って気がつけば最終巻まで読んでいました。
年齢差がどうでこれこれこういう話というのは簡単なようですがこの作品のよいところは言葉にならない生活の積み重ねの部分だと思うので、迷っている方はとりあえず読んで欲しいです。
ちょっとだけ違う展開
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高くんのくだりが想像とは違ったけど、最終的にみなさん幸せそうでよかったです。
フリーランスで働いていた時の休めない怖さが実体験と重なって凄くよくわかりました…
引き込まれました。
ネタバレ
2022年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「何も知らずに100年生きるより」日高のセリフが切なくて悲しくて抜け出せません。
作品全てがとても綺麗な描写で引き込まれました。
みんながお互いを思っていて大切にする。
良い作品に巡り会えて感謝します。
良かった〜
2022年6月6日
メインの2人も結ばれて良かったな〜なのですが、やはりコウと日高が良い!
4巻の「何も知らずに100年生きるより」は名言。切なくて号泣。4巻だけでも読む価値あり。
愛が世界を変える
ネタバレ
2022年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んできたBL作品の中でもトップクラスに好きな作品になりました。変化を望まない男までも変えてしまうビッグラブ……
泣きました!
ネタバレ
2022年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻の途中まで無料で読んで、4巻だけ購入。もう日高の10年間の想いが切な過ぎて、後半から泣きました…何回読み返しても泣けます。完結後にまた続編があるとのことなので、日高の想いが報われる日がきますように!
読んでください
2022年5月31日
泣きました。愛のパワーはすごいですね、美しすぎました。先生の作品は全て持っていますが、こちらが1番おすすめです。読んでない方は是非読んでみてください
少女漫画です。
2022年5月23日
商業BLといつより少女漫画の部類です。エロとかもう求めてない方とかは特におすすめです。キュンキュンします。それを取り巻く周りの人達も楽しみです。
完結しているらしいので今から買う人はおすすめだと思います!
絵もとても柔らかくてみやすいです!歳の差はあまりみないのですが、この漫画な歳の差はとてもいいです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
映画を観ているよう
2022年5月22日
ストーリー重視の方にオススメというレビューに惹かれて読み進めてしまいました。ホントにこのお話に出逢えて良かった。番外編お待ちしております。
面白かったです
2022年5月17日
とても面白くて一気に全冊買ってしまいました。番外編があるということで、とても楽しみです。個人的にはコウと日高のサブカプ推しなので、ぜひそのストーリー読めること期待しています😩
良かったー!良かったー!良かったよー!
ネタバレ
2022年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 駿人と優士より、コウと日高が気になって、気になって…
4巻では、日高より私の方が落ち込んでいたと思います!笑
でも6巻のでの再会…『これは…もしや…』(←心の声)
と1人ニマニマし、お願いだから幸せになってー!日高ー!
と叫びたい気持ちを抑え応援しました!笑
秀良子先生の話はホントに大好きです😄
4巻が…
2022年5月8日
素晴らしい。
泣ける。切ない。尊い。
他にも書いてる方いますが
本当に!ぜひ!4巻だけでも!
オススメです!
スピンオフ「STAYGOLD それから。」も必読💡
2022年5月6日
さすがです、秀良子先生〜💗
BLという括りだけでなく、家族ってなんなんだろう、家族の在り方、家族であるが故に想うこと、年の差、等など…様々な角度から見れる作品。子どもの成長とは本当に早く、日々変わっていく姿が眩しくて愛おしい。それが、歳を重ねる毎に成長速度がゆっくりになり、日々の時間さえも全く違うものになっていくのが大人になる事ですよね。
間違いなく、今後も何度も読み返す作品です!
〈追記〉スピンオフ「STAYGOLD それから。」にも、本編二人が出てきます。是非そちらもご一緒にお楽しみ下さい〜!
リアルな心情!
2022年5月6日
海外の雰囲気たっぷりなのがいい!
そして主人公たちの心理描写が丁寧でリアリティあります。
女性とは違う男性ならではの会話や行動に、その不器用さに、
もどかしさやきゅんとしてしまいます!
みんな、幸せになってほしい、、と願わずにはいられません。
終わらない!
2022年5月4日
最後まで読むにつれてそんな気はしていたけども、全然終わってない〜!私の中では、もう5巻位続くんじゃないか位な感じです。だって、叔父甥もだけどコウ×日高もいるし…。面白かった。胸がジュクジュクしてる。番外編が出るらしいけどホントに待ちきれないです!どうにかして…
あのとき、あの場所は、とても輝いていた
2022年5月3日
こんなに続きが気になる漫画は久しぶりです。
数年間を描かれていて、この先どうなるのか真剣に読みたくなる物語です。
家族ものは重いと思ってましたが、始めはそこまで辛くなく、後半きついところもありますがラストはよかった。

家族ってすごく距離が近い存在だから、一旦距離をとると、今までの生活との差や自分の本当の気持ちに気付くのかな。

皆自分に正直に生きてるんだ。スゴイなぁ。

日高さんの脳内表現方法めちゃくちゃよかった。
わかるよ。笑った。

ストーリー◎切ないが多い。
画力○
キャラ◎
エロ○ほんのちょっとだけ。
枠ありトーン。
大ヒット!!!!!素晴らしすぎた!
ネタバレ
2022年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た中で1位、2位を争う程の大ヒットでした。前から気になっててカートに入れっ放しでしたが、背中を押してくれたセール感謝です。13歳年下の血の繋がってない甥の成長物語で、1巻進むことに甥の攻め男になる変貌ぶりになんとも色気を感じました。
主人公が『カタブツ気質』の可愛げのない男らしい性格なので、13歳年下の甥を恋愛対象として変えていくのに、作者様がどう料理するのか気になりましたが……お見事です。。主人公の『叔父・長男・父役』…全ての仮面を外し『虚無の状態』として、自身の弱さと甥の強さを知り好意へと変化を…このプロセスはトリハダが立つくらい感動でした。
気が付いたら、主人公と同じ位の家族喪失の虚無と、甥の男らしさを感じ号泣しました。
※※追記…主人公CPは家族愛が根底にあったので、BL恋愛担当を日高とコウで『エチも沢山、内なる恋愛心情も沢山』と描いてる感じで、心情もそちらに偏る方が多いのかな?と思いました。私は主人公CPがとても好きなので、この二人の『エチ沢山、内なる恋愛心情も沢』が見たいです。主人公CPは最後のチラッとだけなので、めっちゃモンモンしてます(笑)
コウ×日高推し!
2022年4月28日
絵があまり好みではないのと、(血の繋がりはないけど)叔父と甥という設定がピンとか来なかったのでなかなか購入に至らなかったけど、試しに1巻を買ってみたらけっこう良くて全巻購入。登場人物の心や成長が面白い。
個人的にはコウ×日高が好きなのでそこに星5!!こちらは続編が連載中なので楽しみです♡
いいね
0件
あー、、、胸が痛い
2022年4月26日
レンタルで途中まで読んでいたのだけれど、「この巻は買わねば!」とすぐに購入。おもしろくて最終巻までポチッ。買って良かったです。
いいね
0件
それぞれの10年の軌跡
2022年4月25日
大人買い、一気読みしました。
一緒に住む叔父に好意を寄せていた13歳の駿人が、ある日告白し…そこから10年の軌跡が描かれています。
激しく真っ直ぐに感情を露わにする駿人に変化を恐れ、どう受け取ればいいのかわからない10歳上の優士。
そこから時が流れ、最後、ボロボロの優士と、世界を舞台に輝く駿人という変化と対比。
そこで優士にかける駿人の言葉には打たれました。
変わらないものがここにある、と。
側からは歪とも見える中山家の「家」に住む面々、それを取り巻く人達のそれぞれの家族、恋愛、思春期、人生…様々な思いが交錯した人生を垣間見た、そんな印象を持つ作品。
一定の温度のまま進むストーリーに、印象的なモノローグが効いて、いろいろなことを考えさせる余韻が残りました。秀良子先生、また一人素敵な作家様に出会えて幸せです。
続編はコウ×日高でしょうか。
別でスピンオフでしっかり読みたかった2人♡
面白い!
ネタバレ
2022年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ セールの時にまとめて買いました。巻数が多かったので中々読むまで至れなかったのですが、読んでみて沢山評価されてる理由がわかりました。
とにかく面白い!一瞬で6巻まで読み終わりましたね。
コウと日高の今後にも期待したい!
大人買い
ネタバレ
2022年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が独特だな…とずっとスルーしてたのですが、ちょっと前のおっきな割引キャンペーン時に試し読みをしたら気になって気になって一気に6巻買い。そりゃそんな簡単にはくっつきませんよ。現在、その後のコウ&日高くん編を執筆されていて楽しみで仕方ないです。
これは泣ける〜
ネタバレ
2022年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ あ〜〜〜!苦しい〜切ない〜〜。10年好きだった人と身体の関係を持てた事だけでも凄いことだけど…受けちゃんの恋心がすっごい重くて切なすぎて泣ける。このあとの二人の展開ってとうなるのかな…変わらずなの?そんなのイヤだー!是非ハピで終わってほしい
いい意味で期待を裏切られた
ネタバレ
2022年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 深夜に寝られず無料お試しを読み漁っていてこちらの作品に出会いました。
まず、こちらの作品に出会えて本当に良かった!!宇田川町〜の作品を何年か前に読んだ時にはあまり刺さらなかったので(多分癖に刺さらなかったのかな?今読んだらどうなんだろう)期待はせず一巻無料だったのでとりあえず読んでみました。するとどうしたことでしょう…!読んで購入、読んで購入の手が止まらないじゃありませんか…!
とにかく登場する人物の感情の変化をうまく書かれていて読者に人物の感情がどくどくと流れ込んできます。
主なカップリング(はやゆじ)とはまた別軸で他のカップリングの物語も読めるのも個人的には好きでした。(幼馴染もの)
絵が好きじゃないという方もいらっしゃいますが、私はモブまで動きがある描写がとてもすきですし、こちらの先生の描くお尻が好きです。
エロは少なめですが、心をざわつかせたい方にはうってつけの作品です!!おすすめです!!!
好みの絵でないのに
2022年3月30日
無料立ち読みで気に入って一気に全巻買いました。好みの絵ではないのですが、ストーリーを気に入って繰り返し読んでいます。絵が好みかどうかが、私にとってかなり重要なので、とても珍しい買い物となりました。
もっと評価されるべき
2022年3月28日
一言では言い切れないけど、素晴らしい作品です。家族の形や恋愛、人間の複雑な感情…いろんなことを気づかせてくれるそんな作品です。
簡単に「これはBLです」とまとめるものではありません。もっと評価されるべきだと思いました!
最高…
ネタバレ
2022年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「何も知らずに100年生きるよりも」…
名言です!せつないけど…
10年間の思いが通じてよかったけど…
セリフの間、コマ割、全てが最高です!
神巻です!
刺さりまくり
2022年3月25日
とにかく好きな作品なんです…。出てくるキャラクターもみんな素敵だし、一人ひとりに個性があり、物語にすごく深みがあるように感じます。
私はメインカップルはもちろんなのですが、コウ×日高が大好きすぎて4巻は何回読み返したか分かりません…。
切ない、苦しい…けどそれが良い(笑)
2人の続きがいつか読めたら幸せです。
誰でも主役になれる
ネタバレ
2022年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰をメインにしてもおもしろいストーリーになる。こういうのは人情系って言うんですかね?心揺さぶられます。特に日高くんの心情を察するに余りある展開に胸が苦しくなっちゃいました。
大好き
2022年3月18日
秀良子先生大好き

魅力的なキャラがたくさんいますが、
私はやっぱりコウが大好き

コウ×日高のアフターストーリー、楽しみにしてます
ものすごい突き刺さる
2022年3月16日
もうほんとうにはまって、読みました。
駿人の優士への揺るがない思いが優士を包み込んでたんだなと。
日高の思いに号泣しました。
エロがなくても面白い。
2022年3月10日
52話まではキス以上の描写はなくて、そういうのが無い作品かと思ってたら53話からそれ以上もあり。
でもエロがなくても十分面白い内容だと思う。
家族、友達それぞれの心の悩みとか葛藤が丁寧で読み応えがあります。
終わってしまった…
2022年3月10日
なんだかもったいなくて最終巻だけずっと寝かせていましたがついに読みました。
結構辛い展開が多くて…。

BLっていうよりもはや人間ドラマですよね。
甘いだけじゃないと言いますか…。
好きです。
日高くん!
ネタバレ
2022年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までエロっぽいの無かったから、そういう作品なんだと思ってて、それでもストーリーで十分楽しめてたけど、ここへきてガッツリ!
日高くんの心の描写がめっちゃいい。
このまま上手くいくといいなぁ
いいね
0件
最高
ネタバレ
2022年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした。
まさかの鬱展開?とヒヤヒヤしながら読み進めましたがありがとうございます
ありがとうございます!!!!!!!
日高くんとコウが気がかり( . ̫ . )
わたしは日高くんの気持ちがわかるぞ…!!
よく頑張ってる!よく生きてる!!生きててくれてありがとう!!!
みんなぁ幸せになってぇぇ
やっとだね
ネタバレ
2022年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「待たない、もう10年待ったし」痺れるー!駿人よかったね😃優士も優士で自覚するまでかなり時間かかったけど10年かぁ…長かったなぁ…純愛だし本物だしなんかリアルだなぁと思える作品だったなぁ🙂番外編では2人の進展もみれるのかな?早く単行本出てほしい‼日高…コウにも幸あれ😌✨
最高でした。
2022年3月1日
購入して本当によかったです!最初読んだ時は「へ?おじさん!?え、やだ〜」なんて思うこともあったけど、そんなの全然気にならないです。。いやもうほんと面白い!!!
この作品に出会えて良かった!
2022年2月26日
BLで1番好きな作品です!この先も何回も読み返すと思います!すっかり秀良子先生の大ファンになりました!
番外編も楽しみです☆
名作オブ名作
2022年2月23日
やっぱり最高。特に4巻。
もしも全巻購入で躊躇している方がいたら、ひとまず4巻だけでもご購入を!
(この巻のみで内容も登場人物も区切られているので前後知らずでも大丈夫です)
これから初めてこの作品を読む方が心底羨ましい!
私も記憶を消してもう一度読みたい…!
シーモア島のおかげで
2022年2月20日
祥伝社半額セールでイッキ買いしました。
シーモア島で、オススメとあって購入。
買って良かった。今まで本で持っていたものを
買い直ししてたんですが新たな出会いがあり
シーモア島、感謝です。
いいね
0件
ホントにありがとうございます
2022年2月20日
シーモア島で激烈におすすめされているのを見て、「ホントにそんなにいいの?でも安いし」と思って買ったら、最高でした。
噂に聞いていた四巻、涙が出そうで感想が書けない。
噂に聞いていた甥っ子の成長、想像を超える成長と変わらぬ思いで、胸アツでした。
続きが出るとのことなので、心の底からお待ちしてます。
日高くんを全力で応援したい
ネタバレ
2022年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ キラキラした駿人が恋するにはいろいろ拗らせてる優士がそこまで魅力的に感じられずどうしても心から応援できませんでした(すみません)。そちらよりも日高くんの方が気になっていたので、4巻でまるまる2人を描いて頂いてありがとうございます。自分の世界のすべてだったコウに受け入れてもらえず嗚咽しながら10年分の思い出を削除し、それでも何も知らずに100年生きるよりこれでよかったと自分の気持ちに決着をつけた日高くん。ここで吉田さんの存在に救われるとは思わなかった。そして番外編の連載ありがとうございます!なんとしても日高くんを幸せにしてあげたい。★5は日高くんに捧げます!
ずっと気になってて
2022年2月18日
やっとこないだのクーポンで読めました。
他の作品がとってもよかったから、ちょっと巻数多いと思ったけど、本当にすっごくよかった!
1巻の宇田川町の特別編も見れたし続編も楽しみ!
レビュー信じて正解。
2022年2月16日
ランキングで見かけてましたが、叔父と甥か〜、絵も自分好みじゃないな〜とスルーしてました。しかしシーモア島でおすすめされてたり、レビュー評価も高く、クーポンを機に購入。結果、大満足作品です!!駿人と優士の変化していく関係もいいし、日高の無口だけど、脳内はしゃべりまくってる様子も面白過ぎ!大きな家族愛の作品です。続編早く読みたいです!!レビュー参考に購入して良かった!!
いいね
0件
カタチを変えても輝き続ける…私の中でも。
ネタバレ
2022年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★13歳・中山駿人と叔父・中山優士と優士弟・コウと駿人妹・菊花が、家族のカタチを変えながら長く長く時を重ねる物語。

★「誰かに取られるくらいなら、いっそ殺して俺も死のうと思った」(天城越え?と思ってしまいましたよ苦笑)13歳の秋、髪を金色に変えてきた駿人は、泣きそうな顔で優士にそう告げた。13歳て子供なの?子供じゃないの?駿人の真っ直ぐな想いに優士の戸惑いの日々が始まる…。

★「大人になっても、魂のどこかにその輝きを持ち続けていますように…」と願うまでもなく、駿人は自分らしく輝き続けるのだろうな、と思います。駿人の想いは、髪色と同じくブレることはないのですが、高校生活3年間で「気持ちに応えられない側の辛さを知ってしまった」という彼の成長に、胸が締め付けられる思いでした。「大人になる」ということは、「人の痛みを知る」ということなのかもしれませんね。それは、少しだけ人を臆病にさせるけれど、愛し方を教えてもくれる。中学生の駿人が日高から学んだ恋の駆け引きとは違う、好きだからこそ押せない“引き”。それがまた、思いもかけず効果を発揮してしまうのが、何とも言えなくなります。優士よ…あなたの内面は、何て繊細なのでしょう…。優士を見ていて、以前、先輩に言われた言葉を思い出しました。「恋の始まりが、寂しさってことがあるの」……優士がずっと家族という形にこだわっていたのも、駿人への気持ちが変化したのも、彼の寂しさによるものかもしれない。それで、いいんじゃないかな、って私は思います。でも、やっぱり、駿人の純粋な(自分の想いを見失わない)優士を好きだという気持ちあってこその成就ですよね。タイトル通り、私の中で褪せず輝き続ける作品です。

★1巻のみ別作品『宇田川町で待っててよ』の番外編収録。4巻は、コウと親友・日高編。コウと日高編は、『onBLUE』にて続編連載中。正直に申しましょう…この4巻に号泣でしたよ。コウ&日高、続投本当にありがとうございます。魂の欠片の行方を見届けたいですね。

★菊花ちゃんの存在の大きさよ…。素晴らしきかな。
高評価、納得
2022年2月16日
レビュー数が多く高評価、完結もしてて出版社の50%クーポンまできた…という訳で読んでみました。元々サンプルを読んでもピンと来なかったし絵柄も特に好みではありませんでした。そんな私が読んでも高評価納得、素敵な作品です。キャラクターが魅力的、心理描写、子供たちの成長、大人たちの葛藤、本当に色々なことが描かれています。ただ私は9割BLには癒やしを求めているので読みたいタイプの作品ではなかったです。だからといって好みで評価を下げていいような作品ではないのでモチロン★5
宝物になる作品
2022年2月15日
はぁ。。素晴らし過ぎて珍しくなかなかレビューが書けませんでした。感情のいろいろが静かに強く揺さぶられて、涙が出てくる。ふわっとしてそうで根っこのしっかりある作品でした。何度でも何度でもこれから繰り返し読んでいくと思います。宝物になる作品に出会えてとても幸せです。
絶対★5
2022年2月15日
少しずつ読み進めて、とうとう6巻まで読みました。6巻までずっと最高でした。はやとが「ゆーじー」って叫ぶの好き。
最初から惹きつけられる作品
2022年2月15日
複雑な家族関係で、一つ屋根の下に住んでいる叔父と甥の話。甥の駿人が叔父の優士に恋心を抱き、髪を金髪に染め関係性を詰めていくのですが、優士は戸惑いまくり焦る毎日を送っていくのですが、ラストは優士がとんでもない状況になり、思いを認めるまでの道のりの話。とても良い作品なので一気に読んでほしい作品です。
いいね
0件
名作
2022年2月15日
本当にすごい名作に出会えて感謝しかないです!ありがとうございます!最終巻は涙なしでは読めませんでした。本当に感動しました!
読む毎にいろいろな感情を感じる作品
ネタバレ
2022年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた作品。久しぶりに長編を読みましたが、長編っていいですね。共に10年を過ごした気分です。これからも読み深めていきたいです。

心も体も眩しい程成長していく駿人とは対照的に、最後の壊れていく優士には心掴まれました。駿人が強くあれたのは、優士がいろいろな感情があったにせよ家族という繋がりを守ってくれたから。いつも駿人の心の帰る場所を作ってくれていたからだよ。と優士に伝えたくなりました。

そして、4巻のコウと日高、あの、ごめん…。日高の思いがこれでもかと作中に語られていて、どちらが悪いという訳でもないのが、辛すぎます。コウと出会った時に聴いた歌、日高にとってはコウそのものだっただろうに。それを削除した日高の想いが苦しくて。今どう思って過ごしているんだろうと、ふたりの先を祈る気持ちで続編を見届けたいです。
家族とは😑✨
ネタバレ
2022年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多分2015年ごろ(?)に出会って気になって仕方なかった作品でした。完結していたのでまとめ買いしました。買ってよかった、、、😄
現実にありそうでなさそうな複雑な家族設定を舞台に先生特有の空気感と繊細な心情描写でお話が進められていきます。
秀良子先生の作品が持つ、淡々としていて透明感がある、なんだか空気の色が見えるような作風がとても好きです。心がぎゅっとなりました。
ハッピーエンドでよかった!!😄
いいね
0件
4巻号泣…
2022年2月14日
メインカップルよりも日高の方が気になって…。4巻本当に切ないです。あんな風に10年一途に思ってもらっても気持ちを返せないコウも、コウを知らないで居たよりもって思う日高も相手をきちんと大切にしてるんだなぁと…。日高とコウで幸せになってもらいたいけれど、他にも色んな形もあるのかもしれない。でもやっぱり続編に期待したいです。
最高です
2022年2月13日
買うか悩んで悩んで…今回の半額クーポンで思い切って全巻購入。ストーリー重視が好きな私には最高なお話でした😩思春期の難しい感情、それにどう向き合うか、そして成長していく心理描写が素晴らしいと思います…すごく心がきゅっとなるし、クスッと笑ってしまうところもあるし、ところどころで涙がブワッと出てしまったし、番外編が決定してることがすごく嬉しいです。
いいね
0件
最高でした
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料&半額クーポン有難うございました!読む手が止められなくて全巻一気買いして読みました(読み返したいので1巻も購入しました)。エッチはほぼないです。でもBLとしても家族ものとしてもこんなに心がギュッとなる作品はなかなかないです。全員愛しくなるくらい登場人物みんな魅力的で、特に駿人と日高が愛しくて。駿人と優士のその後も見たいけど、日高の幸せも願ってるので、日高とコウの続編も楽しみにしています。
いいね
0件
無料版のみですが、
2022年2月13日
題名に惹かれて読んでみました。少年&「ステイゴールド」って最強なテーマです。ラフだけど繊細な絵が素敵です。
で、いま全巻読破、めちゃくちゃ良かった♪オススメです。あと、アノ通りが実物とほぼ同様に描かれていて懐かしかった。久々に歩いてみたくなりました。日高くんを感じたい。
いいね
0件
読んで良かった!!!
2022年2月13日
ずっと気になってて今回、クーポンで全巻購入しその日にのめり込むように読んでしまいました。
番外編がすごく待ちどうしい!中山家全員の行く末が気になる!それぐらい読んでよかったです
いいね
0件
久しぶりにいい漫画を読んだ。
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかもう、言葉にするのが難しいですが、めっちゃ読みがいがありました。ストーリーがよかった。ゆうじからちゅーするとことかたまらんし、はやとが成長していくのもたまらん。1人1人の人間味がすごく分かるお話でした。よくあるラブラブBL漫画じゃないのがすごくいい。それでも2人のイチャイチャをもっと見たい!!あと住んでいた家の名前が小倉でしたが、はやとの友達なんでしょうか…
今、一番続きが気になる
2022年2月13日
メインカップルよりもコウと日高が気になって、私の中では悶え苦しんでます。onBLUE56も読んだくらいです。もうはやめに単行本を出してください。お願いします。
良すぎ
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLという枠だけにとどまらない作品です。半額クーポン対象だったのでとりあえず購入したら面白くて気がついたら6巻まで読破していました。番外編の連載も楽しみです。
いいね
0件
駿人の成長で優士も
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になってはいたものの続きものだし迷ってたところに半額クーポン!お陰で一気読みできました。秀良子先生の作品は人の嫌な部分をサラッと描いてて「痛いところついてくる」んですが、キャラが憎めないと言うか…愛おしくなるんですよね。好きっていう素直な気持ちを隠さずに伝えて、優士の気持ちが追いつくまで待ってた良い男な駿人。コウ曰くあんなタチの悪い男をよく想い続けれたもんだ笑。最終巻までプラトニックだったけど(ちょっと触りましたが)人の感情、心情が気持ち悪いくらい見事に描かれてるので(褒めてます)読み応え大爆発です!親友とは恋人とは、家族とは…正解がないものなので読んでて私も考えちゃった。欲を言えば、二人が愛し合うところみたいな〜、コウと日高どうなるんだろう(できればハピエン見たい)と思ってたので続編あるのは超絶嬉しいです。
良かったです!!
2022年2月12日
全巻読破出来ました!!甥っ子とおじ、その取り巻く環境。作者様の独特な世界観も良かったです。波乱万丈だったけどやっと報われた感が半端ないです。そして出来るなら続きを、ラブラブを読みたいです。
BLというよりも
2022年2月12日
前に一度立ち読みをして、中学生とおっさん?ナイナイ。絵も好みじゃないし、とスルーしてたんですね。
そしたら一巻無料になっているじゃないですか。ナイナイと思った後もシーモア島で度々おすすめを見かけていたので、食指動かないながらも一巻は読んでみようかな?と改めて読んでみました。

結果、最終巻までぶっ通しで購入&読んでしまいました。すごく良かった!(出版社セールありがとう!)

そもそも学生モノが刺さらない私。加えておじさんも好きじゃない。さらにBL作品で複数CPが出てくる設定が苦手。そのトリプルタッグでこの満足感。だからマンガってやめられない。

主人公は中学生の駿人と血の繋がらない叔父、優士。歳の差一回り以上。
優士、優士の異母弟のコウ、駿人、駿人の異父妹の菊花が一つ屋根の下で暮らしています。
どこにでもある、当たり前の『家族』。でもどこか歪な『家族』。

駿人が優士に想いを告げるところから物語が展開していきます。
最初に立ち読みしたときに、駿人のザ・中学生な感じにうわぁ〜、、ナイ、と思ったんですが、彼がこんなカッコいい奴に成長するなんて思ってなかった!惚れる。
菊花の先見性よ。

身体も心もどんどん大きく成長していく駿人と、どんどん皮が剥がれて小さくなる(主観です)優士の対比が素晴らしい。もうね、優士の中にいる幼い優士をギュッと抱きしめたくなりました。

駿人も菊花も真っ直ぐなんですよ。強さを持ってる。でもそれは、優士がいたからな部分がすごく大きいんじゃないかなと。どこにいても、血の繋がりがあってもなくても、紛れもなく『家族』だよ、優士!

BLなんです。BLなんですが、それ以上に、ヒューマンドラマというか家族の物語。

モノローグが、短いながらも都度グッと心にくる言葉選びで、秀先生のセンスを感じます。
絵も淡白というか独特のタッチなんですけど、なんでこんなにキャラクターの心情が伝わってくるんだろう。心臓が痛くなるような感覚に度々襲われました。

正直、ラストはえぇっ、これ?これで終わりなの?と思ったんですが、続編があるんですね?
メインの二人はもちろん、日高くん(この作品のBLの切なさを一身に担当)には絶対幸せになってほしいので、そちらも含めて続編の配信を待ちます!
ストーリー重視の方は一読の価値ありです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 秀良子
ジャンル: BLマンガ
出版社: 祥伝社
雑誌: onBLUE / onBLUE comics