ネタバレ・感想ありオーマイヒーロー!【新装版】【ペーパー付】のレビュー

(4.3) 100件
(5)
44件
(4)
45件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
0件
光がかわゆい、ほのぼのファミリーBL
2024年11月15日
ほのぼのファミリーBLで、わたしはこのゆったり感すきです。欲を言えば、表題作だけで全部まるごと一冊だったらよかったのに!とは思いました。
いいね
0件
光くんはキューピッドだね
ネタバレ
2024年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙のお子さまがかわいくて読みました。お話でも、光くんがピカイチ☆ とってもかわいい!元気があって屈託なくて、表情も言葉ひとつひとつがかわいいです。そんな光くんは、実はキューピッドでした。とーちゃんと、千紘くんを出会わせてくれました。タイトルに合わせて言うなら、光くんがヒーローです。3人の姿がとても自然でした。ほっこりするお話なので疲れた時に読みたいですね。
表題作の他に短編の読み切りが入っていました。こちらは青春時代の甘酸っぱさが残るお話でした。
いいね
0件
純愛…
ネタバレ
2024年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ キス~触りまではあります。Hなし。
でも、大満足でした。
受けも攻めもかわいいです。かわいいっても、素直で不器用で。お互い大事にしつつ、子供を中心に思ってる。その日常が丁寧です。
特に攻めが一見わんこ(忠犬)なんですが、たまに男っぽさが出る描写がいいです。
あとは絵が綺麗。
全体的に優しい世界観で、作者さんの性格まんま出てる気がする。私はこういう雰囲気のBLも大好き。
シリーズも見たいし、いろんな作品描いてほしいなあ。
いいね
0件
癒される系
ネタバレ
2023年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLかなと。結局最後まで出来たのかめちゃくちゃ気にはなったのですが、そして卒業式の時には、一緒に住んでるような感じもしますが…。読み手さんの想像にお任せしますなんですかね!そんなお話しも癒されて良かったです!
いいね
0件
家族の形もそれぞれ
ネタバレ
2023年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!ココミさんのどの作品でもそうですが無理やりではない温かくどこか優しい雰囲気が大好きです!ヒーローショーワンレンジャー千尋くんとシングルファザー稔さんとその子ども光くん。千尋くんと稔さんの間を取り持つかのような光くんの愛くるしさに癒ししかなかったです。大人2人のだんだん心の距離が縮まる様子や初めて名前を呼ぶときの赤面にときめきました!心が疲れているときに読みたい作品。もうひとつの
短編はこれから何か始まるような余韻があり読者がどんな風にも想像できるお話で好きでした!
光くんに癒される
2023年8月23日
戌井くんは元からゲイなのかな?はっきりした明記はされていないけど、稔さんを気になっている感じからはそうなのかな~と。子育てBLはいいですね~。その他に、読み切り1話入ってます。BがLになる手前ですが、良かった。ほわほわな気分になれる一冊でした。
いいね
0件
2023年4月30日
表題作+短編1作品の167pでした!むりむり・・・続きどこですか・・・?????両作品ともめちゃくちゃだいすきすぎる・・・・・それぞれでコミックス化してほしかったレベル・・・・・
光君最高です🤪
2023年4月7日
子供好きじゃないけど光君はめっちゃかわいい🌷稔さんとちひろさん見ててなんだかほっこりしました!やわらかい雰囲気素敵!エチシーンほとんどなしです🍒もう一つの短編のは、あれは読者に最後託す感じですよね?続きどこかにあるのかな??もうちょっとふたりの気持ちに確信をもって終わりたかった😩
いいね
0件
ほっこりです!
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な家族の形ってあるけれど、これはあたたかい出会い方をして少しずつ家族になっていくお話。運命と言ったらうまく言いまとめてしまっている感じがしますが、たまたま見つけた日常が週末の日課になっていき、見つける度に嬉しくなって更に偶然的な出会いをした……見ているだけでパワーをもらえたり幸せだったのに、近づくことが出来るなんてこんなに嬉しいことはないんじゃないかなーと思わせてくれました。光くんも活発で素直な子。稔さんは落ち着いていて目の前のことには一生懸命で、光くんと楽しく過ごせるよう努力している。千尋くんはそんな2人を支えたいと頼りになる(料理は苦手ですが笑)明るい子。この人たちが一緒にいたら本当に最強だと思いました。みんながそれぞれ良い所があり、それを理解し合えているからこそ出来あがる関係。とても素敵でした。あたたかくてほっこりするお話で癒されました。そして稔さんと千尋くん、お互いのことを大事に思っているのが伝わってきて2人のペースで進んでいるのも良かったです!あと表題作の他に短編が一つ入っていますが、そちらも若い頃ならではの青春という感じがして、真っ直ぐに向き合ってきたからこその苦い思い出みたいなものを感じました。あの後は2人は付き合うのかな、と勝手に想像してしまいましたが続きを見てみたいなと思いました。とても素敵な作品に出会えて良かったです!
いいね
0件
楽しい
2023年2月5日
読み放題で読ませて頂きました。エロはありませんが、子供と3人でのまいにちから、本当の家族になっていく。子供は可愛いキューピット
読み放題で読んでいることを忘れて購入してました。
いいね
0件
良い家族になりました!
2023年2月1日
離婚して一人でお子さんを育てる稔さんに惚れちゃうちひろくん!光くんが1番しっかりしてるしかわいかった!えっちなシーンは多くないけど、ちひろくんと稔さんと光くんの三人がちょっとずつ家族になっていく感じがとっても心温まりました!
いいね
0件
その人にとっての
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローってあるなぁと。
読み放題で拝読。エチはないけれど、息子を大事にする2人の関係、素敵です。
躊躇しながらも、好きは好き。
離婚して、子育てや様々なことに心細かった中、ヒーロー登場。温かく緩やかに日常を送れる幸せ。ココミ先生、表現うまい!
表題作の他に、中学バスケからちょっとこじらせた若い2人のお話もあります。こちらもキスのみ。先が想像できる!
いいね!
2022年10月20日
大好きな作者さん買いです!全作品、絵がとっても綺麗でお話も優しいです。BLだけどBLぽくないです(笑)末永く3人で幸せに暮らせていければいいなと思いました。漫画だけど(笑)
いいね
0件
💗
2022年10月7日
受け攻めの設定が最高すぎたので即購入!
千尋くんが子供に対して優しくて、親子とめちゃめちゃ馴染んでてほっこりしました。
いいね
0件
ほのぼの
2022年8月22日
光君がいい潤滑油になって、千尋君と稔さんの距離をどんどん近づけたって感じだったね。
エッチィ場面は無かったけど、ほっこりほのぼのしていて、心が洗われた気がしました。
いいね
0件
優しい雰囲気のお話
2022年8月2日
表題作+短編1本、全167P。穏やかな2人が自然に惹かれあっていく姿、光くんの無邪気で健気な姿、癒されます。短編は学生時代の部活の先輩後輩のお話。えちは本編抜き合いのみ白抜き、短編はキスまで
色々な幸せのかたち
2022年2月23日
シングルファーザーと年下青年のよくある話ですが、とにかくほっこりする。特別な事はなく日々の日常で父親としての葛藤や恋人としての関係だったりを優しく丁寧に描いてます。初見の作者さんですが大好きになりました。続編がみたいなあ。
いいね
0件
大好きっ!!
ネタバレ
2020年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ココミ先生の描く絵が大好きです。
大きな口を開けて「ガハハッ!!」「アハハッ!!」と笑う笑顔が大好きです!!!
ちひろくん、ヒーローなのに乙女だなー。
みのるさん、だんだん乙女になっていくー。
素敵な家族ですよね。これからも末永くお幸せに!! 出来れば、続きを見たいです。
いいね
0件
癒されます!
2020年12月8日
二人の優しい関係に癒やされる~子供も無邪気でとっても可愛いかったです~
いいね
0件
好き☆
2020年12月2日
この作者さん最近読み始めましたが、すごく雰囲気が好きです☆光くんも可愛かったし!もっともっと読んでいたい感じでした!
日常
2020年12月2日
ハラハラドキドキ波があるわけではなく
日常的なあったかいお話。
子どものことをこんなに思ってくれて
受け入れてくれるなんて親としては幸せでしかない。
いぬいくん本当にいい子。
光含め3人ともがまっすぐですごく可愛い。
保育士さんの気持ち共感できる~
子育てもの
2020年11月30日
子供出てきただけで楽しい〜!!!父親が三十路と言う割には、見た目が親父臭くてそこはもうちょい見た目良くても良かったのでは?!
いいね
0件
優しい気持ちになる😊
2020年11月20日
光くんが高校生くらいになった続編も読んでみたかった!そして単話の「仰げば尊し」…好きなストーリーで青春と切なさとこの後2人のラブストーリーが始まる予感で終わってる…このCPの続きもあったら見てみたかった…
いいね
0件
ほんわか
2020年11月8日
作者さん買いです。可愛い絵とストーリーでほんわか癒されます。3人で少しずつ家族になっていく感じがほのぼのしていて良かったです。息子の光くんも可愛い。
いいね
0件
イラストの雰囲気のストーリー
2020年6月22日
ほわっとした印象のままのBL
展開が早いというよりは、互いの空気感によって すでにデキあがっていたって感じ
いがみ合うことも嫉妬もなくいちゃいちゃしまくるわけでもなく、家族のようなほんわりしたあたたかいBL
ほのぼの
ネタバレ
2020年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しくほっこりしたい時に読み返します。
みんな可愛くて良い子😊
途中に出てくる女の子も凄く良い人だったので、始終幸せストーリーでgood!ストレスなく読めます!
いいね
0件
ほっこりした
2020年6月13日
すごく大きなことがあるわけではなかったけど、心が寄り添う様子が丁寧にかかれてました
いいね
0件
誰かを応援したくなるストーリー
2020年6月10日
ヒーローショーのアクター千尋くんは悪天候でもショーに来て自分を応援してくれる麦田親子に出会うところから始まるストーリー。
誰かを応援することが力になる、支えることが喜びになる、そんな一冊です。
優しい気持ちがどうしようもなく愛おしい、不器用ながらも麦田パパの稔さんは悩みながらも前を向きます。
温かなストーリー、優しい筆遣い、とても良い本です。是非読んでみてください。
かわいい!
2020年5月25日
めっちゃかわいいおはなし!
ほのぼのとしてて癒されました…😊
いいね
0件
ほのぼの
2020年3月2日
ほのぼのしたストーリーで、離婚したパパに彼氏ができて…っていう複雑な家庭だけど、とっても素敵な家族でした。
光くん、ヤンチャだけど素直ないい子で、大きくなって自分の家庭が周りと違うと気付いても、特に気にすること無く元気に笑ってそうですね。
3人が幸せそうでほっこりしました。
いいね
0件
かわいいボク
2020年2月9日
先生の作品は初めてです、小さな男の子はかわいいです。ほのぼの系好きなかたはすすめです。
いいね
0件
ほのぼのできる🙂
2019年9月29日
癒やされる〜🙂
ミノルとチヒロの関係に、光の可愛さがプラスされてほっこりしながら読める作品♦
巻末のチョイ話も可愛すぎる🖤
ドロドロやギスギス痛々しいストーリーか苦手な方には、すっごいオススメ‼
いいね
0件
みんなかわいい!
2019年9月10日
千尋も稔も光もみんなかわいくて、読んでて幸せな気持ちになれる作品でした!
いいね
0件
みんなかわいい
2019年8月14日
絵がやわらかく、お話もほのぼのしておいてとっても可愛かったです。ふたりが徐々に仲よくなっていくのを見守る…… 息子くんかわいい…… みんなかわいい……、状態でした。表題作以外にもう一話はいっていますが、それもよかった。ギュンってなりました。
いいね
0件
癒やされるなー
2019年8月11日
表題作がとても癒やされる。他の作品でも似たような設定は多々あれど、ココミ先生の作品はココミ節がきちんと利いていて優しい。あたたかい。癒やされる。好い。
いいね
0件
みんなかわいい
2019年1月12日
子持ちの話はたいてい子供を良い子に描きすぎてあざといと感じるか、過剰な癇癪にウザイと感じがちで苦手なのですが、この作品の光くんはひたすら無邪気なわんぱく坊主なのがかわいすぎました。子持ちBL苦手な方もこの作品は大丈夫だと思います。
BLではありますが新しく家族になっていく過程を描いたようなお話なので、エロさもほとんどなく劇的な展開もありませんが、子供との接し方に戸惑いながら奮闘する中年シングルファザーと、まっすぐな優しさで親子を包み込む若者の初々しくて温かい想いが少しずつ降り積もっていく様子を見守るようなお話です。
年下くん✕子持ちおじさん
2018年10月7日
…というテーマが正直あまり得意なほうではないんですが、この方の作品はまず絵がスッキリしていて、息子くんがめちゃくちゃ可愛く描かれていて(子持ちBLのこどもは大抵天使ですが)、あと本番なし(←)なので、爽やか&ほっこり読めました。同時掲載の短編のふたり(元バスケ部先輩後輩)のその後が気になる…
いいね
0件
見てるこっちまで幸せになる、良作です
2018年8月23日
話が優しい内容で、キャラクターもほんわかしており、全体的に和む作品でした。表題作以外にも、もう一つ作品が収録されていますが、そちらも男の子がかっこよくて良かったです。あと、この漫画家さんのペンタッチが好きです。
いいね
0件
とてもほんわかで温かい話でした。
2018年8月19日
二人がお互いを思いあってるのが、幸せそうだなぁって温かい気持ちになれた。BLっぽさがそんなにないから、初心者にも薦めやすそう。
いいね
0件
微笑ましい
2018年6月30日
登場人物がみんなやさしくて暖かい作品です。しかしパパさんの感情の揺れが繊細すぎて私にはよくわかりませんでした… 人物と背景のバランスもよくて、綺麗な絵で読みやすかったです。
いいね
0件
癒される〜
2018年5月27日
絵もストーリー運びも丁寧で、何度でも読み返したくなる作品!登場人物みんながほっこりしているからか、素直に共感できるのもいいです。ぜひ彼らの続きが読みたいなあ〜
現実的で微笑ましい。
2018年5月27日
きっと光くんがいるからなんだなあっていう、2人だけじゃない関係性がいいですね。
男同士っていう事にも過度に意識せず、一緒に居たいから居る一番の大親友って感じなのかな。久しぶりに良い気持ちで読み終わった作品でした。
一緒に入ってる短編も甘酸っぱくて、あり得ない話じゃ無くていいですね。
いいね
0件
子供に怯えず読んでほしい
2018年5月27日
どうしてレビューが少ないんだ??と言うくらいすてきな優しい話。日々BLを過剰摂取した胃袋にお粥を食べさせるような、過度の拗らせBLやコンプレックスBL、濃厚BLから距離を置きたい、でも友情ではなくBLを摂取したいような、そんなあなたにオススメ。つまり、愛する気持ちが優しいすてきな作品なのです。子持ちBLが苦手でしたがこれは読めました。よみほならリスト入り確定。
かわいい……
2017年8月8日
絵がすっごくきれいです。登場人物たちがみんな爽やかで癒されます。内容はさらっと読める。できれば続き物が見たいです……
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2025年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光君きっかけで出会った稔さんと千尋。日常のほのぼの穏やかな話で読みやすかった。山あり谷ありが好きな人には物足りないかな?エチなし。他短編1話入ってたけど短くて私はよくわからなかった。
いいね
0件
光くんのおかげだね!
ネタバレ
2024年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほっこり、癒されました。戌井くんと稔さんはお互い好きだけど、なかなか先に進めない。。。そんな二人のキューピッドになったのが光くんだね。いつも光くんに背中を押されて少しずつ前に進む二人がいいなぁと思いました。短編もなかなか良かったです。
いいね
0件
恋の始まりは
2023年11月5日
どこで恋に落ちて?と思ったけれど、ドラマティックな出来事ばかりが恋の始まりじゃないんだよねーそれもまた良しかなぁと思わせる優しいお話でした。収録短編は、止まっていた淡い恋とも言えない気持ちが、再び動きだす未来が想像できて良かったです。
いいね
0件
ホワホワする
2023年7月6日
アットホームな温かいお話。好きになるまでの心情の変化や葛藤が足りない気がしたので星一つ減らしましたが、モヤモヤもなくスッキリと読めました。
いいね
0件
短編はいらなかったかも
2023年4月22日
表題作エロほぼなしでしたが、癒されましたよかったです。短編は え?ここで終わり?って感じで突然終わるのでページ抜けてるかと思いました。お話的には悪くはなかったのですがここで終わってしまうのなら短編なしで1冊まるまる表題作の方がよかったと思います。
可愛くて、ピュアピュア
2023年4月8日
Hなシーンは、ほぼありませんが
とってもピュアピュアなお話しで
始終、キュンじゃなくキューーーんって、感じで(笑)
あーこう言う風に恋愛した事あったかしら〜なんて遠い昔を思い出してました(笑)
いいね
0件
かわいい。
2022年12月25日
子育てBL。
なんというか、好きという気持ちだけど、穏やかで温かい気持ちに
なる感じがいいです。
もちろん好きの延長線に、性欲もあるわけで。
そういう激しい描写はないけど、ゆっくり育まれているのがいいです。
その後も少しあってほっこりします。
いいね
0件
かわいい!
2022年11月12日
子育てものが大好物なのですが、やっぱりかわいいですね。2人の距離が少しずつ縮んでいく様子が良かったです。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ Theほのぼのです!なにか劇的な展開とかはなくサラッと読めます。お話も纏まってて幸せなお話なのでノンストレスで読めますが短く感じてしまいました!個人的には別CPの短編があまり刺さらなかったので表題作1本で作風的にもっとのんびり読みたかったです。ほのぼの系作品のえちは最後の最後に描写あっさりで致す系が好みなのですがこちらはお互いのを、だけでした!
いいね
0件
読みホ対象。ヒーローとシンパパの子育てBL
2022年9月13日
読みホ対象作品。別れから始まる作品、新刊「ロスタイムに餞を」がすっごく好きだったので、続けて作者さんの未読作品で読みホ対象から読みました。表題作+短編「仰げば恋し」+表題作おまけ+カバー裏+初回特典1ページ
読みホだったので星4つけましたが、これは私の子育てBL地雷に触れてしまった〜。ダメなんです、子どものそばでアレコレって。。あと、離婚しててシンパパでノンケのはずなのに恋に落ちてしまう必然性が感じられない〜あれあれって感じで恋愛関係になってしまって、もう少し悩んでもいいのではないかと。。短編は高校バスケ部先輩後輩の再会もの、サラリとキスが好き。
心温まる作品
2022年9月8日
表題作+短編1作の構成です。表題作は子供ありストーリーのためほっこり展開。悪者も出てこないし、心が温まって穏やかになります。短編はこれからでしょ!ってところで終わりなので、少し物足りなかったかです。エロい展開や、それ特有の荒い描写とかがないので、読んでいてゼロストレスでした。
いいね
0件
癒されました
2022年8月14日
ココミ先生の作品は優しさに溢れていて大好きですが、今作も読んで癒されました!シングルファーザーの稔さん、息子の光くん、そしてヒーローショーで働く千尋君たちが家族の形に近付いていくのを見守る幸せな作品です。子どもが出てくる作品は当たり外れがありますが、こちらは当たりでした。光くんが年相応な感じでかわいいです。稔さんも控えめで優しい良いお父さん。千尋くんも一途で素直で、稔さんや光が惹かれるのもよくわかります。嫌な人は出てこず、優しさに溢れた世界に癒されました。続編が読みたい!
なんだかほっこり
2022年5月27日
最近、すぐえろ!即えろ!愛など後からじゃー!みたいな漫画ばかり読んでいて心が沈んでいたので、穏やかな気持ちになれました。笑
とってもほっこりした内容でした。
大切な心の支えからスタートするような優しい展開と絵柄、子どももとってもとっても可愛いので読んでいて和みました。別のカップルの話は私的にはあんまりですが、表題作は好きです。
いいね
0件
やっさしい。
2022年4月29日
最初のページの息子くんの元気のよさに キュンとしました。子供が出てくる作品が大好きなので、もう そこで 読むしかなかったです。内容は 穏やかなパパとマジメで真剣で 恋に必死なヒーローショーのヒーローが仕事の千尋くんとのゆっくりと進む恋のお話なんですけれど、パパが ガツガツしてないから、えっちぃシーンは ほぼほぼなしです(笑)。キスだけは しっかりとお付き合いすることに向かい合ってからは ちょびちょびと増えてましたね、微笑。それから、短編がひとつ。最後の終わり方が なんか、小さい発見!って言いたくなるよな終わり方で、絶妙でした。そして、描き下ろしは 微笑まずにはいられなかったです。
いいね
0件
そら、そんな顔で見守っちゃうよね
2022年3月21日
千尋くんも稔さんも柔らかい雰囲気だし光可愛いしで、ほんわかしてて面白かったです。誠実でお互い大切に想ってるのが伝わってきて満たされました
癒やされる。
2022年1月14日
とても優しいストーリーでほっこりしました。
まるでレンアイ初心者同士のようにまごまご&どきどき
している様子が可愛らしかったです。
高校生になったの光君と二人を見てみたいです。
いいね
0件
ほのぼの
2021年11月21日
バツイチ子持ちのリーマン×ヒーローショウのアルバイト。とにかくほのぼの、ゆっくりと恋が芽生えて行きます。光くんが二人の距離を近づける良いエッセンスになっていて良かったです。ほんわかホームドラマでした。
いいね
0件
いやされるー
2021年10月27日
出てくるみんながかわいくて、癒やされます。シングルパパの癒しBLさいこーです。子供が大きくなって家族になっていくところもみたいなと思いました。
いいね
0件
ホッコリ
ネタバレ
2021年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+短編1作。
どちらもいい話でした!
表題作は、ヒーローショーのスーツアクターのアルバイトしている千尋×シングルファーザーの麦田。
ヒーローショーをいつも見に来てくれている麦田とその子供光との交流をきっかけに、麦田への思いを募らせる千尋。
ゆっくりあたたかい空気の中で距離が縮まっていくのが読んでいてホッコリしました。
短編は、学生時代の先輩と後輩のお話です。
先輩に憧れていた後輩が、自分のせいで試合に負け、一緒にバスケができなくなったことで部活からも逃げたけど、大学に入って再会するストーリーです。
青春を感じました。
あったかい
2021年8月2日
読み放題で。
表題作+短編がひとつ。
絵柄とお話の雰囲気が合っていて、とても優しい温かい気持ちになりました。
いいね
0件
穏やかな感じで
ネタバレ
2020年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ バツイチのパパさんとヒーローショーのヒーロー君のラブストーリー。
エロさは無いけど、穏やかに時間が流れて、少しずつ恋人っぽくなっていく感じがとてもよかったー。
続編が読みたい!!
いいね
0件
ヒーロー×バツイチ父子のほのぼの家族
ネタバレ
2020年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローショーの中の人・千尋×シングルファーザーの稔+稔の息子・光。楽屋に迷い込んできた光を保護したことから、いつもショーを見に来てくれる父子と親しくなった千尋。元気いっぱいの光がとっても可愛い!家族のように過ごすうちにじわじわ育っていく恋を無自覚に後押ししてくれる癒しの存在。空回りしちゃう時もあるけど、ちょっと気弱な稔を引っ張ってくれる千尋が若いのに終始頼もしかった(でも何歳なのかは不明)。触りっこのみで本番はなし。あったかくてほのぼのする優しい家族のお話でした。光がもう少し大きくなった頃も見たかったなあ。他に短編収録あり、部活の先輩後輩の再会もの。淡い恋が数年振りに動き出しそうな予感。
可愛い〜
2020年12月3日
ほのぼの〜、癒される〜。ゆっくりペースだから、ずっと読んでいられる。
いいね
0件
甘酸っぱい!!
2020年6月14日
表題作ももう一つの作品もどちらも可愛いキスまでなんです、でも人間性が魅力的だから読んでて微笑ましいしドキドキできますよ(^^)
いいね
0件
ほのぼの
2020年6月13日
可愛いお話でほっこりしました😊同時収録の『仰げば恋し』とっても面白かったのに、ここからというところで終わってしまって残念><
いいね
0件
優しいお話
2020年3月15日
ふんわり、優しくなれるストーリー。千尋くん、優しいだけじゃなくて、ちゃんとカッコイイ(笑) 絵も素敵でした。もちろん稔&光も素敵な父子で、一生懸命育てているパパと、スクスク真っ直ぐに育っている光くん。読んでいて心が温まりました。
いいね
0件
読み放題
2020年2月13日
子持ちモノは読まないのですが、同時収録の「仰げば恋し」が良かったのでこちらも読んでみました。
天真爛漫な光くんがとても可愛くて主役CPが霞みました(笑)
どちらの作品も心理描写が上手です。
こういうほっこりする作品を描く作家さんは貴重です!
人生ガッツリばかりじゃありませんからね😉
今後のご活躍を期待してます!
いいね
0件
心優しいストーリー
2020年2月9日
麦田親子と千尋の交流が穏やかで優しく、自然と縮まる2人の距離が、手探りしながらのゆっくりペースで、物語に合っていました。また、子供の光が、よくある変に良く出来た物分かりの良い子では無く、何処にでも居そうな元気で子供らしさ溢れる子で、リアリティがありました。誰かに支えられ甘えられる心強さと感謝の気持ち、また与えられるだけでは無く自らも与えたいと思える気持ち、優しい気持ちがたくさん詰まった温かいストーリーでした。2人のお付き合いも、三十路の子持ちとは思えない程、初々しさがあって良かったです。短編は、部活の先輩と後輩の再会物語。あの時確かにあった淡い恋心が、時を経て、再び芽吹く瞬間を匂わせるような終わり方で、読者の想像力を掻き立てられる作品でした。
いいね
0件
エロはほぼない。けど…
ネタバレ
2020年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一つだけ気になるのは誕生日をファミレスでやってた時、後ろの女性が言った言葉。いやいや、男性2人に子供1人でもおかしくありません!
ほっこりストーリー
2019年12月18日
息子の光君が元気いっぱいで可愛かったです。
エッチの描写はないですが、ほのぼのとしていて癒されます😊
どちらかと言えばエロ系は好きですが、こういうのも良いなぁと思わせてくれる作品でした。
いいね
0件
星4,5。ほっこり。子供可愛い〜。
2019年8月11日
167ページ、表題作4話(描き下ろし3p+カバー下2p+特典ペーパー1p付)+仰げば恋し、計2作品y。

元からゲイだったのか?
すんなり好きになっててそこが疑問だったけど、お話は良かった。
子供が可愛いほっこり家族BL。
できればもう1歩先の話、1話分くらい欲しかったなー。
ほんわか〜
2019年8月10日
ゆったりした気持ちで安心して読めます。子供も年相応の描写で可愛かった。エロは無いに等しいですが、癒しはあります。
子連れは苦手だけど読みやすかった
2019年8月2日
優しく、緩やかに、子供を中心にふたりの感情があるような漫画で読みやすかったです。
短編の仰げば尊しは……とてもいい感じの話なのに短くて突然話が終わってしまうので、あと、数ページ読みたかった(ToT)
良かったです。
2019年2月27日
すごくほのぼのした作品でした。絡みとかも修羅場とかもなく終始穏やか気持ちで読めました。
読み放題より
2019年2月16日
表題作ヒーロー大好き父子とヒーローのほのぼの暖かいお話。子供の光を中心に父とヒーローがゆっくり愛を育てていく。絵もとても見やすくあったかい。
もう1つのお話は、高校バスケ部の先輩後輩が卒業後再会。色んな後悔を抱えていた後輩が憧れの先輩と再会し明るい未来を予感させて。。。先を見たい(笑)
優しくてあたたかい
2018年10月29日
☆4.5/気持ちの流れや、二人の距離や関係が少しずつ変化していく様が丁寧に描かれていて、今後様々な障害があるとは思いますが、この三人でならきっと乗り越えていけると自然に思わせてくれる、あたたかくて微笑ましく、とても優しいお話でした。

エロ描写は、手での触り合いだけですが、個人的にはお話に合っていて大満足でした。修正は大きめの白抜きでした。

表題作他、短編が一本。中学の時に先輩後輩関係だった大学生のお話で、可もなく不可もなくでした。
可愛い
2018年8月9日
じわじわと家族になっていく様子が微笑ましく、とても可愛い作品でした。エロは少ないですが、BLにおけるエロシーンに飽き気味の私には丁度良かったです。
いいね
0件
かわいい!
2018年6月10日
ヒーロー×シンパパ。出てくる人がみんな良い人で優しい世界😃こどもがひたすら可愛くて癒されます。ゆったりのんびりと互いのペースで進んでいったら良いなぁ、と未来を想像してホッコリ❤
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2018年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子連れバツイチの年上パパと純情な年下クンのほのぼのBL でした。息子がカワイイ。
いいね
0件
読み放題より
2018年5月30日
167P。表題作4話、短編1話、書き下ろし、カバー下2P。王道ストーリーだけど、ストーリー展開によくある無理矢理感がなくて、優しい雰囲気。こどもが可愛い!エロは触り合い?までで、それがストーリーの雰囲気を壊さず良かった。修正は白抜き。
ほっこり(*'ω'*)
2018年5月30日
みんなかわいい♡
こういうほっこり系のお話もいいわー(*´з`)
あと、タイトル作じゃないお話、お顔立ちのイケメンぶりが相当好みでよき
いいね
0件
続きありますよね〜!?
2018年5月30日
可愛い光くんがとっても癒しですけど、2人の気持ちが通じあってこれからって時なんで、え?もしかしてこれで終わりですかー?と残念感が残ったなぁ。
絵は綺麗だしホンワカしたムードがとっても優しくて、もう少し見たいなあ。
いいね
0件
爽やかな感じ。
2018年5月25日
読み放題にて。子供がキューピットで出てくるので2人の絡みはあまりないけど、ホンワカ優しい雰囲気で最後まで楽しめます。周囲の人たちもいい人ばかりだし、安心して読める感じです。でも、結局この2人はどっちが攻めなのかな?パパさんが受け?
いいね
0件
ほのぼの
2017年9月13日
波風起きず二人ともノンケの割にあっさり葛藤なくくっつきますが、ほのぼの可愛いお話でした。絵も可愛い。
どちらかというと同時収録作の方が好みだったのでもっと読んでみたかったな。
星3.5くらい。
いいね
0件
ヒーロー
2017年9月1日
2作品読めます。両方挿入はないけど、すっきり可愛い画風で物語を楽しめました!表題作は子供の存在にも癒されます♪
いいね
0件
あんまり
2025年2月4日
いつもの優しい世界。この先生の作品を特長として、異性愛者のキャラがあまり同性愛に葛藤がなくてほのぼのしながら受け入れちゃうんですよね。稔さんもホンワカしながら致してるし。キャラに色気があるとか気持ちよさがクセになってとかも無いし。とにかくホンワカほのぼのしてますが、私的には萌えが不足気味です。あと、30代の稔さんが43才ぐらいの老け具合で可哀想だった。
いいね
0件
短編がよかった
2023年6月5日
読み放題。表題作は離婚子持ちのリーマンと着ぐるみショーのヒーローのお話。子どもまでいるノンケがどうしてこんなに簡単に男とできちゃうのかな?というのがどうしても不自然で、色々といきなりな印象が強かった。短編『仰げば恋し』はバスケ部の憧れの先輩と再会するお話。こちらは回想シーンも素敵でとてもよかった。
ほのぼの
2023年6月1日
エチな描写それほどないが、ほのぼの系であたたまる感じ。なんで稔さんを好きになったんか、何でそんなに好きなの?という疑問は正直ある。
別ストーリーの短編のほうは内容好きでした。もっとボリュームあって良かったし読みたかった!最後の終わり方物足りなさを感じる一方で、あの終わり方に意味があってもどかしい笑
いいね
0件
あっさり。
2023年4月25日
絵はめちゃくちゃ良いです!ただストーリーが展開早い。色々端折られてあっさり、という感じです。2つ目のストーリーも短編ですがこちらの方が見応えあって面白かったです。もうこちらを1作品のボリュームで読みたかったな。
モブっぽいキャラデザが…
2023年1月27日
ハズレないだろうと読み始めたんですが、途中から麦田さんの表情がほんとにモブキャラっぽくて、話に入っていけなかったです、ほんと。朴訥そうな感じが良い方に転ぶと思って読み始めたんですけど、やっぱりどこに惹かれて…?が強く頭に浮かんでしまい。
逆に麦田さんの方の気持ちの変化も伝わってこなくて、読み取るのを断念しました。うーん。
ほんわか
ネタバレ
2021年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特にエッチもなく、ほんわか優しく終わってしまうのでちょっと物足りないですね。
高校生のお話もブツっと終わってしまう感じですか。
ほんわかなファミリーラブコメ
2020年12月5日
優しい気持ちになれるあったかドラマって感じでした。ヒーローものも、ちゃんと作られていて「一犬落着!」ってセリフが面白かった(^^♪ちょっとづつだけど近づいていく距離感が堪らなく初々しくて、柔らかな時間が流れていてステキでした。千尋くんも稔さんもどっちも良い人過ぎてなかなか進展しなさそうだけど「頑張れ~」って応援したくなるCPでしたね♪
いいね
0件
子供が可愛い
2019年3月15日
子供をダシにするようなBLは苦手ですがこれは読めました。同時収録のバスケ部の話も良かったです。
ヒーロー×子持ち三十路……?逆?
2018年10月18日
最近、子持ちBL(?)読む機会増えました。その分エロ少ないけど、優しいお話が多くて癒されます。
いいね
0件
試し読み
2017年8月11日
書店で試し読みして気になっていたので購入しました。
子どもがいることもあってエロエロな感じではなかった気がします(*'▽'*)
いいね
0件
ほわわんな一犬落着!!
ネタバレ
2020年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローショーのバイト千尋×バツイチのシンパパ稔と5歳光とのほのぼの日常の中の恋模様。

「一犬落着!!」な戦隊ショーに毎週来てくれる父子と仲良くなりサクサクッと躊躇なく円満家庭になり驚いたわ(笑)穏やかな稔さんと手が掛からず可愛い光君を置いて、何故前妻は出て行ったんだろう。結婚指輪も外せなかったのに、二人の気持ちの動きが薄めでモヤモヤ^^;

・同録は中学時代のバスケ部先輩後輩の再会モノで、恋人未満の二人
レビューをシェアしよう!