ネタバレ・感想ありブルーピリオドのレビュー

(4.6) 676件
(5)
484件
(4)
140件
(3)
46件
(2)
4件
(1)
2件
色んな味
2021年10月14日
1巻無料だったので読んでみたら、とうとう最新巻まで読んでしまいました‼ 特に、高校卒業進学までは凝縮された日々で、じっくり読まされました。高校の仲良しバカルテットも、みな心根がいいんだよね😑美術を選択してなかった私には「ほぉ~、へぇ~」って初めて知ることも多くて、絵画は観るの専門だったけど、ちょっと描いてみたくなりましたよ。大学生活は今のところ、苦しさを感じることのほうが多いようですが、新しいステージに立ったということ。皆 自分なりの一歩が踏み出せたらいいなぁ。続編お待ちしてます。
いいね
0件
惹き込まれる
2021年10月12日
表紙の絵に惹かれながら無料版を読んでみました。惹き込まれます!
なるほど!色々と話題作なんですね。納得です。
打ち込めるものに出会ってしまった主人公の情熱がすごい。そして周りの仲間、先生たちもよい。美術部の顧問の先生の優しい言葉が勉強にもなるし素晴らしいです。自分も学生の時にこんな先生と出会いたかったです。感性だけじゃなくってそれを表現する技術を学ぶことも努力することも詰まってる。
美大受験っていう知らなかった世界を知ることができ、架空の学校のことじゃなく現実的な部分もよかったです。作者さんすごいです。
いいね
0件
感動
2021年10月6日
苦労はあるけど打ち込めるものがある幸せっていいなぁと。
美術領域って普段あまり触れることがなかったけど、少し身近に感じられるいい作品だと思う
主人公が推せる
ネタバレ
2021年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が下手でも卑屈になりすぎない精神、昔の少年漫画の主人公みたいにひたすら前向きな人間ではないけど自分に何ができるか、自分は今何をしているのかにしっかり向き合って他人の絵を見るところがすごく好きです。自分の部屋の窓から見える景色を描くシーンは、”絵を描く楽しさ”がすごく伝わってきました。個人的な話ですが、私も昔はこういう風に、こういう気持ちで絵を描いたなと思って泣いてしまいそうでした。紙媒体でも手に入れたいです、この作品を読めて良かったです。
いいね
0件
アニメ公開にあたって
2021年10月1日
TVで特番組まれていたのを見て、原作読みたい!!と思い、とりあえず1巻読みました。青春のなかの苦悩葛藤、好きな事への努力…などなど、1巻だけ読んでも、とても引き込まれました。この後の展開もとても気になりますし、読んで損はないと思います。TVでですが、題名のブルーピリオドの意味も話されていて、そういう事か!と思い、これから続き読みたいと思います。
いいね
0件
おもしろい
2021年9月29日
一巻しか読んでないですが、美術の勉強にもなりますしなにより面白いです!アニメも楽しみなので、早く見たいです。
いいね
0件
今 一番 はまってるかも
2021年9月28日
美術は 静かに 絵を描くものかと 思いきや、その情熱が ほとばしる世界観に、どっぷり はまってしまいました。
いいね
0件
美術系スポコン。
2021年9月28日
Twitter見てると、漫画家さんをはじめ、美実関係の方たちの 惜しみない努力が垣間見れて、芥文絵先生のセキララにキスの中では、美術関係の大学に進むための予備校の様子が描かれていて、興味深いなって思ってました。そしたら、この作品、美術系スポ根のようで 絵のお話なのに 躍動感あっていいです。とにかく、汗水たらして、寝るのも惜しみなく絵に取り込む姿は スポーツとよく似ていると思います。
いいね
0件
芸術に挑む学生たち
2021年9月26日
絵を書くことにただただひたむきに向き合う八虎が主人公だけど、この漫画はそれだけじゃない!絵の道に進むことそれすらに迷ってしまう人、自分の体を壊してしまう人、プレッシャーを抱える人。誰1人被らない、たくさんの人たちがこの漫画に出てくる。芸術の道を進むたくさんの学生の熱や不安に魅了されるすごい漫画。
いいね
0件
面白かったです。
2021年9月25日
自分でできる行動でどうプラスに作用させられるか考えるようにしているのにうまくいかないもどかしさの表現とか優しさとかがよくて、あったかい気持ちにもなりました。
1巻から11巻まで一気に読んでしまいました。続きが気になる。
レビュー初めて書いてみようって思いました。
いいね
0件
すごい漫画
2021年9月24日
すごい漫画って言うだけ。ただ、読んでみて文句が出る人はまだ、この作品を読むには早かっただけ。今以上にこれから評価されると思う。
YOASOBIさんの群青の元ネタ
2021年9月24日
YOASOBIさんの群青はこの作品からインスパイアと言うことを知り、読んでみました。凄く良かったです!美大受験という難しいテーマで漫画を描かれているのに、しっかりとストーリーがまとまっていて、絵も美しいです。
まだ一巻のみですが
2021年9月23日
続きも気になるので、徐々に読もうと思います。
頭で言い訳考えてるときは、もう答えは出てるんだよね……。
見開きのたびに泣いてます。
いいね
0件
流石
2021年9月23日
ずっっと読みたくて買えなかったけど
ついに買えたまじくそおもろくて
予想以上によくキャラが個人的に大好き
折り込みチラシで
2021年9月23日
購入した漫画の折込チラシで気になった作品。

絵が好きで気になって、子どもの頃美大に行きたかったのを思い出して、読んでみた。
面白い!!
まだ小さいけど、娘も絵を描くのが好きで習わせてあげたいから、もう少し大きくなったら読ませたいかも。
アニメ化するらしいので、そっちも追っていきたいです。
感動!
2021年9月22日
娘が美術部で、過ごした日々を思い出しました!美術部は、体育会系です(笑)課題の、提出が近づくと娘の頭は白髪が増えました、その位のプレッシャーがあったようです。なので、八虎の頑張りが良く解ります。1つの事に、打ち込める楽しさ苦しさが良く出ていて、かなりのオススメです!
おもしろい!
2021年9月22日
アートと言う、自分の様な一般人からしたら遠い世界の話。でもそんな世界もそんなに遠くないのかもと思わせてくれる作品です。加えて主人公が己の弱さを見つめて歩んで行く姿に勇気を貰えます。とても好感の持てる作品です!
いいね
0件
面白いです
2021年9月22日
八虎が美術を通して成長していく姿、ものすごく共感できる心情、あっと言う間に読んじゃいます。登場人物みんな超個性的で魅力たっぷりです。全く知らなかった美術の世界にも触れられて、めちゃくちゃ面白い。
いいね
0件
熱く蒼い
ネタバレ
2021年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画大賞にも選ばれた、美術を扱った作品です。
CMにも使われていて、以前からとても気になっていました。
スクールカースト上位、成績優秀でありながらも目標のない高校生の主人公が、一枚の絵と美術の先生や先輩との会話にインスパイアされ、『文字ではない言語としての美術』に夢中になっていきます。
そして目標を芸大受験に定め、がむしゃらに人の倍努力していきます。描く喜び、描く苦悩が熱く伝わってきます。主人公が美術についての知識や技術を身につけていく姿を追いながら、一緒に知識を深めていけそうです。
アニメーション化もされるので楽しみです。
はじめてのジャンルです
2021年9月22日
漫画は色々と読みますが、初めて美術を題材とした漫画を読みました。
主人公含め周りのキャラがしっかりと動いていて長く続く漫画だな、と思いました。
美術のことに関しても色々と勉強になります。
今後が楽しみな作品のひとつになりました!
いいね
0件
青春
2021年9月12日
何かに一生懸命になるっていいですよね。
自分は大して何もやってこなかったので尊敬の念しかないです。
もっと頑張らなきゃって思わせてくれる作品でした。
想像とは違った。
2021年8月31日
思ってたよりも技術的な話が出てきてびっくりした。
芸術も計算されて描かれていると思うと少し芸術が近く感じられた。色付きで是非とも見てみたい漫画です。
キャラクターに共感できるような工夫が多くて、自分の感情が動きやすくなって良かったです!
アニメ楽しみにしてます!
感動
ネタバレ
2021年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 矢口が藝術大学に入るために高校生活を美術に捧げている所 先輩に憧れてやった美術が上達して先輩に褒められる所 すべてが感動
いいね
0件
ドキドキ
2021年8月27日
美術モノなのにスポ根モノみたいな熱さがあります!何度も無料に上がってきていたのに、これまで手を出さなかった自分を責めたい…!私のバカ!!
いいね
0件
あつい!
2021年8月27日
それとなく、器用に生きていた学生が、初めて絵に触れ、熱中し葛藤する....ありきたりな内容ですが、それぞれのキャラクターの背景や葛藤、それでも惹かれる何かから離れる事ができない様など...
主人公が根底ピュアゆえに応援したくなる一冊です
いいね
0件
「絵」に少しでも興味が有れば是非!
2021年8月16日
セールで気になっていたもののなかなか手がでずだった一巻を購入。
絵にそこまで関心がない主人公が美大を受けようと決めて悪戦苦闘する話でした。
自分はもっとストーリーが違う物を想像していたのと、
表紙に癖があってなかなか手を出さなかったのを後悔しました。
テレビで芸能人が描く水彩画をぼんやりみて「この人上手いな〜なんでだろう?」と思ったなら
この作品はきっと楽しめるのではと思います。
何故なら作品は作者が全て描くのではなく、いろんな方が描いていて楽しめますし
テクニックについては初歩の初歩からわかりやすく簡潔に教えてくれるので
絵の教科書としても役に立ちます。
これで絵を趣味にしてみようかなと思う人が増えたらいいなと思わせる作品でした。
続きが楽しみです。
いいね
0件
楽しみ
2021年8月10日
まだ一巻しか読んでいませんが、(架空の大学ではなく)芸大を目指すっていうのが具体的でわかりやすい。スポーツ物などはたくさん読んできましたが、美術ものを読むのは初めてだったので目新しくて、美術部の先生の説明を興味深く読みました。アニメ化楽しみです。
いいね
0件
絵力も言霊もすごい
2021年8月4日
無料の一巻から入りました。最初、絵が厚塗りっぽくて重くて自分の好みでないかな〜と読み進んでいくと、言葉に引き込まれる引き込まれる!それとともに画力の相乗効果で完全に呑み込まれました。様々なキャラクターがいて、こんな感じかな?と思ってたらその通りだったり斜め上だったり。高校生や学生の子ども達はもちろん、周囲の大人達もまた良いですね。大事に読み進めたいと思いました。
いいね
0件
面白い!
2021年7月20日
高校生が美大を目指す話ですが、今まで読んだことのないジャンルだったので面白いのか半信半疑でしたが、めっちゃ面白いです。熱いです。生きてる中で勉強をしてこなかった事なので、純粋にすごく勉強にもなりますし感心もします。絵もとても綺麗です。アニメ化も楽しみです。
いいね
0件
凄いです
2021年7月16日
八虎の集中力が凄まじくて、凄いです。
音校の方は何となくしってはいたけど、美校の方はほとんどしらなかったので、美校を覗いているみたいでした。
いいね
0件
凄い
2021年7月15日
かなり専門的な美術の話です。
知らなかった事がたくさん描かれてて新鮮な感じです❗当たり前に作画は凄いです‼
いいね
0件
良かった!
2021年7月8日
まだ1巻を読み終えただけで恐縮ですけど。八虎が目覚めて熱くなっていくところが良い!夢に向かっていくお話は読むのも気合がいるので、ゆっくり読んでいきます!
いいね
0件
面白い!
2021年7月4日
無料になっていた機会に1巻を読みましたが面白かったです!
自分でも絵を描いてみたくなりますね。
いいね
0件
自分と徹底的に向き合う
2021年6月20日
絵を描くということは、自分と向き合うことの連続なんだなと思いました。自分の好きなものは何か?何をどのように表現したいのか?読んでいる自分自身も自分に問いたくなります。どのキャラも個性的。変に慰めたりすぐに仲良くならないところが好きです。矢虎と世田介くんが今後どのような表現をしたいと思うのか楽しみです。
いいね
0件
芸大を目指す姿勢に心動かされます!
2021年6月19日
美術のことは全く知らないけれども、楽しめました!目標に向かって努力し、工夫し、立ち向かう姿はその他の事にも通ずる面があると思います。元気がもらえる作品です!
いいね
0件
さいこうです
2021年6月5日
もう学生とかは終わってしまった自分の心の中にもぐわっと熱くなる感じがしました。
いいね
0件
青春!
ネタバレ
2021年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大はまったく無縁だったのでこの漫画で美大のことや受験のこと、絵の基本とか初めて知ったこと多数あります。
■これを読んで美大の見方変わりました。 スポーツと同様、熱くてオススメです。
いいね
0件
必見!最高!
2021年6月2日
前から気になってました。アニメ化するらしいときいて買いましたが、スゴい!最高だよね。簡単に最高峰にたどり着かないとこがミソ!青春だよねー。芸大に行った友達がいたけど…判るわー!と友達も言ってました。これは良い作品ですー。
いいね
0件
アニメ化待ち遠しい
2021年6月1日
久しぶりに面白い漫画に出会えた。10月アニメ化だけどドラマ、映画でもいけるくらい心理描写がある
いいね
0件
あなたが青いと思うなら。
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ うさぎもりんごも青く描いていいのよ。この言葉が本当に刺さりました。自分が感じたことは誰にも否定できない、させない。
社会人になって、マルかバツかの基準しかなくて時々息苦しくなってたけれど。好きなものを好きだと思う気持ちはなにより強くて肯定されるべきものだと、背中を押して貰いました。八虎くんが入部を決めるまでのところは一緒にどきどきしてしまいます。
引き込まれた!
2021年5月29日
シンプルにめちゃくちゃ面白かったです。特に、絵が好きな人なら、いつの間にか一気に引きずり込まれて、うわーー!とか、ぐさっ!とか、ぞくぞく!となりながらひと息に読了してると思います。
いいね
0件
親への説得
2021年5月29日
好きな世界に踏み込む姿に感動します。親の気持ちからすると子供が本当にやりたい事なら応援したいと思う。八虎の決意や頑張りでこれからもっと成長していくだろうと思うと楽しみです!
好きなもの・・
2021年5月27日
題名と表紙に惹かれ、予備知識もないまま1巻を読み進めたら・・心を鷲掴みされた!
えぇっ!!これって「群青」の世界じゃないか!!思わず声が出てました(笑)
元々絵画鑑賞が好きなので、この作品は絶対完結するまで読みたいです。素敵な作品に出逢えてとても嬉しい😍
よき
2021年5月25日
賞を取っただけあるって思える作品
すごくおもしろいからただ見てほしい
いいね
0件
どこまでも青い世界を飛ぶ
2021年5月24日
青いとき、空を飛び、いつも暮らす街を浮遊する自由。青の時代のパブロ・ピカソとリンクしたような現代の八虎が、本当の自分を求めて全力で飛ぶ軌道と、磨かれていく魂。
社会の物差しでは優秀とされる八虎が、言葉を超えて人に伝わる絵画の世界に強烈に惹かれていく瞬間。追体験にワクワクが止まりません。
ストーリーが、描写が、絵が、熱いです。
Best manga in the moment
2021年5月24日
What a great story, the characters are so realistic and even the side characters makes you feel close to them. I am simply in love with this one, wanted so bad for it to be published on my country...
新たな世界!
2021年5月24日
絵ってすごい深いんだなーと感じた。絵のすごさを読者にわからせる作者の画力もすごい!主人公のキャラが好きすぎる
いいね
0件
将来子どもに読ませたい極上の作品
2021年5月24日
学生さんが読んだら頑張ることの素晴らしさとか、将来のことを考えさせられると思うし、大人が読むと青春を思い出したら美術に興味が湧くので、若い子にも大人にもオススメの作品です。
私も触発されてデッサンしたくなったり美術館に行きたくなりました。
それにしても、不良っぽいリア充なのに努力家で勉強ができて誰とでもうまく付き合ってるイケメンな主人公…もうこんな人が周りにいたら絶対に好きになっちゃう。
いいね
0件
グイグイくる
2021年5月22日
ジャンプ系が好きなのですが…こちらは読んでてとても面白い。
美大受験のお話、今迄未知な世界だったのでとても面白かった。
自由だけど、難しい世界がとてもリアリティあって面白く読んでます。
おもしろすぎーー
2021年5月22日
実在する絵もでてきて色んな絵が見れて良き□
読み進めるとどんどん沼にハマる感じ!
いいね
0件
何かに夢中になれる事
2021年5月22日
好きなものを見つけられる幸運と、それを素直に好きと認めて突っ走れるパワーが素晴らしいと思います。
初めて読んだジャンルです。
2021年5月21日
絵の才能はもちろん、芸術の才能や特別な感性を持ち合わせていない私でも楽しめました。芸大の先生というのは実際も漫画に出てくるような方達なのでしょうか。新刊が楽しみです。
いいね
0件
青春いいですわぁ
2021年5月11日
青春部活系マンガが好きでよく読んでいる者です。テイストは違いますが、壁に向かって努力する姿がいい。主人公の設定もいいです。作画も綺麗。美術館とかにはあまり足を運ばず、美術関係の進学事情もよくわかってない自分ですが、そのあたりの説明もしっかりと描かれていて、とても取材した上でマンガを描かれていることが伝わってきます。おすすめです。
いいね
0件
面白い
2021年5月8日
初めて表紙を見てから気になっていて、自分のおすすめに出てきたので購入しました。
率直に面白い!
今までにない様子の本でどんどん読み進めました!
おすすめです!
いいね
0件
アニメ化楽しみ!
2021年4月23日
絵がどストライクで購入しました!
内容も深くていいです。
アニメ化されるとの事で楽しみです!
いいね
0件
美術に興味がなくても共感ができる
2021年3月25日
ブルーピリオドは人生において大切なことを教えてくれる作品だと思います。完璧ではないけれど、完璧でありたい、自信を持ちたいと誰しもが一度は思う気持ちやその中での葛藤が描かれるステキな漫画です。やる気や勇気をもらえますよ!
いいね
0件
一度いいから読んで欲しい
2021年3月25日
多分、ここ最近の漫画では1.2を争うくらいの名作
まだまだ作品は続くけど1話から引き込まれる。
そして作者も芸大出身と言うこともあり、作品が作り込まれている。
いいね
0件
とても物語に引き込まれました
2021年3月24日
無料だったので何気なく読んでみましたが、ものすごく物語に引き込まれてしました。
私自身、青春ものは読まないのですが、とてもはまってしまいました。
いいね
0件
とっても面白い
2021年3月23日
青春時代にこれだけ自分で考えて悩んで苦しんで過ごしたら、大きく成長できそうだよね。あと、青春モノではあるが、恋愛要素はほぼゼロというのも良いかも。
学生の時に読みたかった
2021年3月19日
感想はレビュータイトルに尽きる。先生が言った『頑張れない子は好きなことがない子』はすごく刺さった。ほんともっと早く世に出てほしかった。😄
いいね
0件
深ーーー!!
2021年3月12日
絵描く話って、どんななん?👁って読み始めたけども…絵の世界、深ーー!!大学入試の参考図書みたいな解説も、知らない世界を覗いた感じで面白い!
作中に出てくる絵画も迫力があって、ストーリーと同じくらい毎回楽しみ😊
いいね
0件
2021年3月8日
絵に対する熱情と努力がすごい(何に対しても凄いけど)
こんな努力できる人になりたい!
いいね
0件
向き合う漫画
ネタバレ
2021年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんなお話かはざっくり知ってたけど、読んでみてすごく緻密に描かれていて、どんどん惹き込まれた。もっとすんなり進む話かと思ってたけど、現実と向き合って実際のデータも反映されて、ただ頑張るって話にしないで、難しいこと、厳しいことを目を逸らさずに伝えててとても響いた。主人公もちゃんと打ちのめされて、向き合って行くのが良い。
顧問の先生に恵まれたのが本当に良かった✨
いいね
0件
やべぇ。
2021年2月28日
めちゃくちゃよかったです。成功ばかりでなく、むしろ失敗の方が多い、現実味のある漫画となっております。人間としての苦悩など共感できるところもあり面白いです。是非読んでみてはいかがでしょうか?
いいね
0件
面白い!
2021年2月26日
試し読みで読んでみましたが面白く購入しました。
続きが気になる!
いいね
0件
めっちゃくちゃ良い
2021年2月25日
夢にむかって頑張っているのはやっぱいい。こういうの学生時代に読みたかったな〜心に響く漫画です。
いいね
0件
よき
2021年2月24日
何かを始めようとする人に。
八虎くんの元々の努力が美術に発揮されていくのが良い。
でも何もないところから始めようとして、八虎くんと自分を重ねると辛いかもしれない。
楽しんで努力できるといいよね。
いいね
0件
良き
2021年2月23日
芸術好きの人はおもしろいと思う。言葉になるほどと思わせる時があり、自分が絵と向き合う時の参考になる。絵も上手出し、甘酸っぱい受験生の青春からの今後の成長が楽しみ!
いいね
0件
すごい!
2021年2月22日
めちゃくちゃ面白い!
これははまりますね!
なかなかユニーク!
いいね
0件
なんだこれ
ネタバレ
2021年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ面白いです。すごくはまります。みなさんもぜひお読み下さい。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2021年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしました。ただ、大学生になってからは主人公と一緒に話も停滞している気がします。早く何か掴めるといいな。
いいね
0件
熱い芸術系
ネタバレ
2021年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ とある、高校生が
芸大を受験するお話
主人公の気持ちが魅力的で悩んだり迷ったりと
いいね
0件
受験で感動するなんて
2021年2月20日
自分が感じたことを表現するには技術や経験が要る。作品を発表、評価されるにもそれなりの場が要る。だから美大を目指す。本当に好きなことだから、折れることもある。八虎の焦りや迷いは、絵に限らず何かに真剣になった人みんなが共感するよね。何かに一生懸命になるって、沼どころか深淵に頭から突っ込むようなもの。だからこそ眩しくて尊い。学生さんが読んだら人生変わっちゃうかも。
おもしろい!
2021年2月19日
見てるだけでわくわくするような作品で、終始ドキドキがとまりませんでした。ぜひ今後も読み進めたい作品です。皆さんもぜひ読んでみてください
いいね
0件
心臓抉られます…
2021年2月19日
まだ6巻までしか読んでませんが…本気で心臓鷲掴みされます。テレビCMで流れていた時に「気になってた漫画だ~」で「あ!一巻読める!読んでみよ♪ 」で読んだら心臓をグワッ!と…本当に主人公の悩み方や限界を越える為の突破口が上手く表現されてて…すっごいリアリティあるんですよね。芸術や物を創り出したり、書く方を仕事にするとずっと考え続け無ければならない苦痛…それをどう自分なりに受け止めて絞り出すか?ここを失敗する(気持ちの空気を抜くこと)と大体の人は壊れていきます。(鬱とかですね)主人公の自分に対しての向き合い方が、凄い好みです。この漫画見て人生の見方が変わったって方が増えたら良いなぁ…。それくらい私の中では人生の参考になる漫画だと思います。あとCMの音楽もストーリーをみて書いただけにピッタリで聴きながら読んでたら涙でました(笑)




追記:最新巻の9巻まで読みました。
1~6巻までは自分の内側との向き合って戦う姿で大学生からは、自分の上には上がいるという現実を思い知らされる感じですね。人の見方の捉え方や発言が違いここで美術予備校の大葉先生が言う「真面目さに価値があるのは義務教育まで」の意味がどういう意味か?が浮き彫りになります。レールに最初は引いてくれた先生も親もいきなり手放しますからね。その後に自分は価値があるか?周りはどう見てるか?大人になれば自分で見出さないといけません。主人公は頭が良い分、悩みの中に入っていきますが落ちる手間で上手く空気を抜き回避する方法を導き答えを出していくので面白いですよ。ダラダラ見えますが、現実世界は堂々巡りですから、悩みの渦の中にいる時は時間が長いです。辛い時ほど答えは出ないですから…。
とても良かったです!
2021年2月18日
某お菓子のCMで絵を見て気になり、読んでみたらとてもおもしろくて、どんどん読み進めました。絵を描くことの楽しさや苦しさが伝わってきて、胸が苦しくなりました。たくさん出てくる色んな絵を見るのも楽しいし、キャラも良くて、実際に絵を描く人も描かない人も楽しめると思います。
いいね
0件
本当におすすめ
2021年2月17日
アニメ化されるということで読んでみたら見事にハマり、紙でも購入しました!美術の世界はいまいち分からないしなーと思ってましたが、もうアツイアツすぎる胸熱な青春漫画です。アニメすごく楽しみです。大好きな作品になりました!
いいね
0件
マジでクッソ面白い
2021年2月17日
言わずもがなおもしろいです。主人公の苦悩が繊細に描かれていて、思わず感情輸入してしまいます。表情の描き方が特に素敵で、心を掴まれます。美術系のジャンルと、珍しいですが引き込まれます。とりあえず読んでみてほしいです。
いいね
0件
創作意欲
2021年2月16日
趣味で絵を描いているのですが、絵画技法になるほど~と勉強になったり、主人公やキャラクターの気持ちに感情移入して創作意欲が湧いてきます!
購入決定!
2021年2月16日
1巻を無料で読んでこれはちゃんと買いたい!と即決しました!アートをテーマにした作品だけあって絵が魅力的です。青年マンガですが女性にもおすすめですね。
いいね
0件
色使いに惹かれて...
2021年2月16日
表紙の色使いに惹かれて読みはじました。普段美術とは程遠い世界にいるからので、興味深く先が気になり読み進めてしまいます!
いいね
0件
なんちゃってヤンキー?不良?が
2021年2月13日
美大を目指す物語なんですが、、、いいですこれ本当に楽しいんです。絵の圧といいますか、画面から感じられるエネルギーがいいんですよ。アニメやるんですよね、、そこどうなるかなあ。心配な気持ちもありますが、楽しみにしましょうね。
いいね
0件
読んでいる途中に涙が出てきた
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は共感覚という特性を持った人間です。この共感覚というもの自体はそこまで珍しくはないのですが、私は共感覚を持つ人の中でも、一際色に敏感です。
その日その日によって空気を吸うとその日の色を感じ、場所や音、人にも色があるのが当たり前です。
しかし、このような私が感じたことのほぼ全ては周りの人にはなかなか理解してもらえないものです。変な人だと思われることや嫌われることが怖くて、どんな色を感じても人前では言わないように気をつけて私は今まで生きてきました。
この漫画の主人公の男の子が「早朝の渋谷が青い」と感じ、それを絵にして褒められているのを見た時、本当に涙が止まりませんでした。
私は昔から見えた色を頻繁に絵にしますが、人前では感じた色ではなく、視覚を通して見えた色だけを使って絵を描いてきました。
ずっとずっと自分を偽りながら絵を描いているようで、苦しく、もどかしく、そして悔しかったです。
ですが、自分がその時感じたままの色と風景を周りの目を気にしながらも必死に描き、表現しようとする主人公の子の姿に強く胸を打たれました。
私はまだ渋谷に行ったことはないのですが、いつか絶対に行こうと思いました。私には早朝の渋谷が何色に見えるのかがとてもとても気になりました。
今までは怖くて私自身が感じた色を人前で絵におこすことができていませんでしたが、これからは私も自分が見たままの感じたままの色を表現していこうと思いました。誰かに「変だ」「おかしい」と言われても、この漫画の子のように自分の表現したそれに何かを感じ取ってくれる人もいるのだと信じてこれからは絵と向き合っていこうと思いました。
美術ってこんなにアツいのか。。
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻だけでもっていかれます。美術ってセンスのある人たちだけの世界かなあと思っていましたが、漫画にして、その魅力をわかりやすく、アツく、面白く読ませてくれます。好きです。
いいね
0件
面白い
2021年2月12日
絵の知識など皆無に等しい私ですが、非常に面白かったです。
何かにハマる楽しさに共感でき、絵についても詳しくなれ、いい事づくめでした!
いいね
0件
読んだら人生観が変わるかもしれない
2021年2月12日
マイルドヤンキーな主人公が、絵を描く面白さを知り、藝大を受験するところから物語が始まる。
藝大受験の過酷さも然ることながら、「表現する」という難しさを、ヒリヒリする程の苛烈さで描き出している。
これから進路を決める若い人が読んだら、モノの見方が変わるかもしれない、そんな影響力のある作品だと思う。
いいね
0件
主人公が葛藤しながら前に進む姿に感動!
2021年2月11日
絵を始めたばかりの高校生が美大合格のために努力する漫画。
そのための努力は純粋にすごいと思うし、継続が上達への近道だと改めて実感させてくれる。
キャラクターも個性豊かで魅力的。
続きが気になってまとめ買いしてしまいました。
いいね
0件
とても惹き込まれました
2021年2月11日
絵のことは全く分からないし、むしろ苦手だけどこの漫画を読んでたら絵って本当に凄いなあと思わせてくれます。めちゃくちゃ面白いです。続きがとても気になります。
いいね
0件
努力根性苦悩w
2021年2月10日
調子に乗ればガツンとやられて、悩んで苦しんで勝ち取る喜びを知るスポ根風漫画です。八虎の努力がすごい。
もっとユカちゃん視点を読んでみたい。
いいね
0件
アニメがみたい!
2021年2月10日
アニメが始まるということで漫画を読んでみましたがすっごく面白いです!とにかく絵が私好みでストーリー性も好きです
いいね
0件
ナイス!
2021年2月9日
とても良かったです!
見ているだけでとても幸せになりました(自分は笑)
いいね
0件
主従カッコいい!
2021年2月9日
絵が上手い!引き込まれていく話で、主人公もかっこよくて、ついつい読み進めてしまいます!オススメ!
いいね
0件
面白い!
2021年2月8日
今までなかった漫画!読みすすめることでどんどん面白くなってくる。主人公のひた向きな姿勢と葛藤にどんどん引き込まれる。
いいね
0件
主人公と自分を重ねて見られる
2021年2月8日
この作品は自分が主人公になった気持ちで見られる作品だと思います。
そして主人公が芸術に興味をもち、どんどんのめりこんでいき上達していくところをかなり面白く描かれています。
絵もカッコいいし好きです!
いいね
0件
大好きな作品です
2021年2月7日
創作活動をする痛みも喜びも生々しく描かれており、今後も楽しみな作品です。
いいね
0件
今年アニメ放送開始ですね
2021年2月6日
マンガ大賞2020受賞作品。
今年はアニメが始まりますね。
楽しみです^_^
いいね
0件
応援したくなる主人公
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 八虎くんが近年稀にみるいいこです。
要領よくて、でも努力を全くしないわけじゃなくて、頑張ったぶんをしっかり自分の力にできる男の子です。
美大合格~通学中のいままで、人生ではじめての挫折を経験し、努力だけではどうにもならないこともあると学んだと思われる八虎くん。
悔しくて泣くってことは、本当にそれが好きってことなんだと思います。
八虎くんが壁にぶつかるたび、悔し涙を流すたび感情移入してしまい、応援せずにはいられません。
主人公の確かな成長を感じられる、名漫画だと思います。
いいね
0件
最高!
2021年2月5日
これは今まで見たことないストーリー!
おもしろいし、勉強になる‼
みんなに見てほしい作品です😊
いいね
0件
とても面白い!!
ネタバレ
2021年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 賞をいただいていましたが納得の面白さです。作画の感じもクセになります。1巻から数巻の間は受験の話ということで、受験生のしんどさを思い出します笑 頑張る人はかっこいい!!と思える漫画です。美術に関する知識や関心も増えたし、人の考え方も色々あって面白いな、と思える素敵な漫画です。
いいね
0件
面白すぎる
2021年2月4日
東京藝術大学大学出身の作者が描く藝大受験の実情が見事に描かれた作品。美術を嗜む人でも共感できる点が多いのが素晴らしいポイント。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 山口つばさ
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン