ネタバレ・感想ありブルーピリオドのレビュー

(4.6) 676件
(5)
484件
(4)
140件
(3)
46件
(2)
4件
(1)
2件
自分の知らない世界が見れる
2024年10月4日
芸大とは無縁の人生なので読んでいてわくわくしました。ゼロから生み出すことの大変さ。上手いだけが良い絵ではなく誰かの目に止まらないと続けられない苦しさがリアルでした。それでも自分のやりたい事に熱中できる青春時代って素晴らしい。
いいね
0件
絵を描く
2024年10月2日
高2で絵を描き始め美大を受験する主人公の物語。受験編はとてもワクワクしながら読みました。絵のことは全然知らないけど、作中で詳しく説明してくれるので、そうなんだ~と納得することもしばしば。とても引き込まれるまんがです。
いいね
0件
お仕事漫画の前編となるか
2024年10月2日
芸術家か、デザイナーか、卵はどうやって生まれるかを垣間見れるお話。最初の目標はひたすら根性で技術を磨く芸大になるが、その後何を目指すか、何になれるのかは根性と技術とは別の問題になっていく。感性と根性で突き進む過程は面白い。
いいね
0件
いい⤴
2024年10月1日
正直、美術のことは全く分かりませんが、何気なく読んでみたらめちゃくちゃ惹き込まれました。実際自分の好きなことを見つけることが出来る人はどれくらい居るんだろうか。好きなことに出会えて、それに没頭出来る主人公が羨ましい。
いいね
0件
あの名言すき
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「俺の絵で-」って見開きガツンとくる。とてもすき。___恋愛漫画じゃないのでユカちゃんが男子でも良いんだけど、ヒロイン枠として女子でも良かったんじゃないかと思ってしまう…。___絵でのインパクトはさすがです。
いいね
0件
面白いしキャラクターが,魅力的。
2024年8月5日
でも熱量が高い分、読む方にもエネルギーが必要。いつか完結して合本版になったらぜんぶ読もうかなと思ってしまったりなんかして。
いいね
0件
屈折の仕方が普通に思える
2023年12月3日
夭折された中園孔二さんのこと会田誠氏が話してるラジオを聴いて、藝大つながりでそういえば昔アニメでこれ見たなと思って買ってみた。ちょっと、絵が違いすぎ!いい悪いではないんだけど...、アニメの絵の印象で手を出すとかなり違和感ありますよ。
絵を描く
2023年9月30日
才能という、他人の評価なしには計れない基準に浮き沈む。「好き」や「情熱」に突き動かされるのに、それだけではどうしようもなくて時に苛まれもする世界。
ヒトが生きるには必ずしも要らないが、その存在がなければ生きてはいけないと思い詰めるほど恐ろしくも美しくもあるカンヴァス。
いいね
0件
絵が上手
2023年9月30日
絵が上手で綺麗。引き込まれる世界観。キャラクターの魅せ方、引き出した方がすごく上手。テンポが良い!全然飽きず読めるのでおすすめです。
いいね
0件
おもしろい
2023年9月30日
おもしろかった。私はまったく絵心がないが、主人公や周りの人の熱い思いが伝わってくる作品です。絵に全然興味がなかったが芸術っていいもんだなと思ってしまった。
いいね
0件
美的感覚がないですが
2023年9月27日
私は美的感覚がないですが、すごく楽しかったです。美術を見られるのがよかったです。見るのは好きなのでこちらも楽しかったです。
いいね
0件
不思議
2023年9月26日
サッカー漫画とごっちゃになっていました笑笑。美術が題材なんですね!でもまるでスポーツ漫画を読んでる様な読感があります。不思議
いいね
0件
大変さが伝わってくる
2023年9月25日
最初は、絵の良さとか全然わからないし、楽しめるかな~とか思ってましたが、一つのことに向き合う精神的な部分とか、実際の芸大美大のこととか、知らないからこそいろいろ知れて楽しかったです。けっこうみんな、精神的に追い込む、追い込まれる人が多く、しんどかったりする部分もあるけど、それだけ大変な世界なんだろうなと思います。主人公がこの先どんなふうに成長してくのか楽しみです。
いいね
0件
絵がキレイ
2023年9月25日
無料分を読んでみました。予想以上に本格的な作品だったので評価の高さに納得です。今までに読んだことの無いストーリーだったので凄く新鮮でした。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までに読んだことのないストーリー展開なので面白いです。まだ途中なので、どんどん先に進んでいきたいです。
いいね
0件
リアルさが良い
ネタバレ
2023年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大を目指す前半はなんとも青春的で、こういうリアルさある漫画とても好みです。
まだ読み始めたばかりでこれから読み進めていくので、これからの展開が楽しみです。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2023年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ面白かった最高好きですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぜひ読んでくださいまじで好き❤️❤️❤️❤️
いいね
0件
藝大青春!
2023年9月21日
藝大を目指す青春ストーリー!
ブルーピリオド展も行きましたが、兎にも角にも洒落たタッチと構図とカラー原稿、藝大テーマなだけあって惹かれる作画が多いです!
いいね
0件
面白い
2023年9月21日
最初は絵が好みではなかったけど、読んで行くと話が面白くて、絵も好きになりました。アニメを見逃してしまったのでそちらも追いかけたいです。
いいね
0件
兎に角、読んで
2023年9月21日
学園モノ?と、半分舐めて?読み始めたのですが、
一つのこと(絵画)に夢中になる
主人公や登場人物の心情や背景が、丁寧に描かれていて、心に刺さりました。
いいね
0件
新鮮な題材
2023年9月19日
世渡り上手なヤンキーの八虎は、空虚な毎日を送っていたが、難解な芸術に興味を持ち美大を目指すが、、、
新鮮な題材で面白い。
いいね
0件
いいね
2023年9月18日
やりたいことってなかなか見つからなかったりするし、見つかったからってみんながみんながむしゃらに努力できるわけじゃない。でもほんとはみんな、見つけたいしやりたいんだよって思い出させてくれる。
いいね
0件
絵に懸ける情熱とリアリティ
2023年9月17日
私は小さい頃から絵を描くのが好きですが、八虎くんや他の皆のように絵に向き合って没頭したことはないなと痛感させられるほど、皆の絵に懸ける情熱が凄まじいです。
上手く描けたと言う達成感や、他人と比べてそれが折られることは私も経験しているので共感でき、心理描写のリアルさに苦しくなることもあるくらいです。
巻末を見るに作中の絵はプロの方や芸大の学生さんの作品を使用されているのか、その点でも芸大受験へのリアリティを感じられると思います。
いいね
0件
美術系
2023年9月14日
美術系の作品は多くないので、導入にはとても良いと思います。学生の時によんでいたら、仲間とああでもないこうでもないと話したと思います。
いいね
0件
美しい
2023年9月13日
絵に興味を抱いて、美術に触れ合い、
そこで得た感性や観察力が
日常生活でのちょっとした気づきのきっかけに。
成長する様子が素晴らしい
いいね
0件
芸大
2023年9月13日
目指してたので、その時の色んな思いにふけりました...。受験がくるしかった😓アニメ化してこの雰囲気がそのまま出ると良いですね
いいね
0件
知らない世界だなぁ
2023年9月11日
絵の話なんですね。高校生って将来とか考えなきゃいけない年だけど、実際は何とか聞かれても、わかんねーよ!てなるし、主人公がこの年で好きなこと、熱中できることに出会えたのは幸運というか、羨ましいことだなと思う。
頑張れないのは好きなことがないから。は、ホントそうで、何にも執着心も、興味すらない人間からしてみれば、そんなに頑張れる原動力がなくて、それが辛かったりする。自分と重なる部分なんてこれっぽっちもないけれど、だからこそ刺さる部分もあって、知らない世界、絵の世界は、新鮮味があって面白かった。
いいね
0件
おもしろい
2023年9月9日
美術の世界のことはよくわからないけれど、主人公の集中力というか、のめり込み具合がすごくって、その分ストーリーに惹きこまれてしまいます。
いいね
0件
絵が描きたくなる
2023年9月9日
美大生ならば、共感する部分が多いかも?
芸術系とは縁のない人にも創作や美大受験について丁寧に焦点を当てているので、興味深いと思います。
いいね
0件
現役合格
2023年9月8日
東京大学よりも難しいとさえ言われる東京芸術大学に現役合格ですと。たしかにそういう人もいるのでしょうけれども。教科は大丈夫でもやはり、その先が。奇人変人が多いように思いますが、、、
いいね
0件
どきどき
2023年9月4日
美大卒の人はどきどきしちゃうと思う。とてもリアルで、わかる!と思いながら読んでいました。アートに関係のない人にこそ読んでもらいたいです。
いいね
0件
おもしろい
2023年9月4日
1つことにこんなに夢中になって頑張れるなんて本当にすごい!スポーツとかはよくありますが、絵の世界の題材が面白くてハマりました。作者の経験からなのか、キラキラしたものだけではなく、シビアなところもしっかり描かれてあって、惹き込まれました!登場人物もみんな魅力的です。
いいね
0件
🍒
2023年9月1日
レビューポイント欲しさに読んでみたんだけど、面白そう。なんでも全て要領よくほどほどに出来てしまう主人公。少し無気力気味?今後この絵を描いている女性に影響されて変わっていくのかな?若くて青くて良いです。
いいね
0件
藝術
2023年9月1日
芸術を目指すマンガとしては、一番好きな作品です。
テレビアニメーションも面白かったのし、矢口八虎に感情移入できる。
いいね
0件
ブルー
ネタバレ
2023年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が受験生だったころをなつかしく思い出すような作品で、ひきこまれるようにして読みすすめました。熱い受験ものがたりだとおもいます。
いいね
0件
絵を描く意味をどう落とし込むか
2023年3月30日
絵は何のために必要か、趣味でいいのではないか、芸術に興味がある方や美大を志したことがある方の殆どが一度はよぎる考えではないでしょうか。
絵なんて生計を立てていけないと思っていた主人公が、誰と出会い、どんな言葉をもらって、絵で表現し、生きていくのか。見守り、応援したくなる1巻です。
いいね
0件
受験期が良かった
2022年12月19日
あるきっかけで絵に目覚め、東京芸大を目指す高校生が主人公。受験終わるまでのストーリーがすごく良かったです。目標に向かって取り組む不安と焦燥もわかりますし、でも夢中で取り組めるものに出会えた主人公を羨ましくもありながら、話に入り込んでいってしまいます。美術を勉強するという今まで知らない世界を見ることが出来たのも面白かったです。
好きなことは趣味でいいというのは大人の発想、好きなことに人生で大きなウエイトを置くことは当然のこと、という美術の先生の言葉が素敵です。
いいね
0件
面白い
2022年12月17日
一気読みしてしまうくらいすきです。主人公の感じや、周りの人の絵にかけるおもいとかも伝わって、すごくいいです。
いいね
0件
青春
2022年11月24日
好きなことに没頭している漫画には元気もらえます。絵のことなんて全くわからないのでこんなこと考えながら書いてるのねーと素人には参考になります。
いいね
0件
好きな事や打ち込めるものがある人の心に響
2022年10月28日
yoasobiの「群青」という曲を先に知り、良い歌詞だなぁと思ってたどり着いついたのが、この漫画です。
レビューでは「絵を描く人の心に突き刺さるから、絵を描く人は絶対に読んでほしい」という文面をよく見かけますが、そんな風に限定してしまうともっないない!
絵を描かなくても、何か好きなことや打ち込めるものがある人、好きなものはあるけど世間体や周りの反応が気になり、本当の自分を出せない人の心にも、訴えてくるものがあると思います。
まだ1巻しか読んでいませんが、これから主人公がどんな人生を歩んでいくのか、楽しみです。
自分もなにかに向き合おうと思えるマンガ
ネタバレ
2022年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はなんとなくタイトルに惹かれてこの漫画を読んでみたのでみました。すると、一気にこのストーリーに引き込まれてしまい、主人公の一挙一動に感情輸入が爆発しました。
いいね
0件
自分の学生時代を思い出しました
2022年8月21日
本当にやりたいこと、好きなことだからこそ苦しかったり葛藤があるけど、主人公が真っ直ぐ夢に向かって突き進んでいるところを見て、自分も頑張らないと!と励まされました。
いいね
0件
オススメ
2022年7月26日
絵について詳しく知ることが出来て、面白い作品ですね。絵もキレイで読みやすいだけでなくて、引き込まれる魅力があるマンガでした。
いいね
0件
美大
ネタバレ
2022年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が美大を目指すというストーリーです。受験漫画は好きなので、おもしろいと思いながら読むことができました。
いいね
0件
キャラがみんな立っている
2022年7月13日
みんな美術に対して真剣なのが良かった。仲良しこよしじゃなく互いがライバルだというピリピリ感が好き。もちろん和む場面もあるけれども。
いいね
0件
大学に入るまで
ネタバレ
2022年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから面白いなと思って、気づいたら一気に買ってしまってました。
絵を描く話でしょ。地味だし、微妙かなと思って、
見てなかった昔の自分に教えてあげたい。
青春系の漫画や部活系の漫画が好きな人には
絶対ハマると思います。
ただ、大学合格するまでがとても面白い反面、合格してからの失速感が否めないです。これから盛り返してくれると信じて星4つにしました。
アートはやっぱりいい?
2022年7月5日
美大って特殊ですよね、確かに好きだったら楽しいだろうけど。受かるのも大変で目指して合格出来る人は凄いと思います。
いいね
0件
熱血青春漫画
2022年7月3日
芸術だけど熱血。いや、芸術だから熱血。
主人公の直向きさが主人公らしく、いろんな人間模様の中で悩みながらも時間は止まらないのでひたすら前に進んでいく感じがとてもいいです。
いいね
0件
感動
2022年4月7日
アニメを見て、漫画が気になるのでかってみました。主人公の奮闘する姿に感動しました。続きがとても気になります!
いいね
0件
面白かったです!
2022年3月16日
主人公と周りの友人が不良なのかと思ったら、方向性が違っていて個人的に好きでした。苦悩する様子や進んでいく様子が思わず見入ってしまいました。
いいね
0件
世界観がすき
2022年1月25日
試し読みを読んだらまんまとハマりました。絵のことは何も分からないけど、要所要所で登場人物たちが話している内容が深くてとても考えさせられるなあと思います。
いいね
0件
独創的!!
ネタバレ
2022年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくキャラが独特で、主人公は元々そういう要素がなかったけど他のキャラに引っ張られていってあの世界に入ったり、それですごく独創的な絵を描いたりするところが面白かったです。
いいね
0件
レビュー
2021年12月23日
全く芸術には興味がないが、そのような人間でも入りやすく描かれていると思う。シンプルに漫画としても面白いので興味なくても読んでみる価値はあると思う。
いいね
0件
面白い
2021年12月19日
本格美術漫画。初めて知ることばかりで面白いです。主人公の性格が典型的なキャラクターでない点も良いですね。
いいね
0件
受験までが面白い!
2021年12月13日
器用でスペック高い主人公が、本気を注げる「美術」の世界と出会い、不器用にあがく物語。1巻大好きです。ただ受験おわってから読まなくなりました(^^;)
いいね
0件
アニメ化されましたね
2021年11月2日
若さが溢れてます。大人になってしまったら、なかなか出来ない決断とか発言とか、本当に綺麗な青さ。今後も楽しみですね。
いいね
0件
心に刺さる
2021年10月22日
なんでも出来てしまう主人公。倍率えぐい大学に現役で受かってしまうという人生イージーモードにちょっと嫉妬
いいね
0件
青春
2021年10月12日
青春って良いなぁ。人生で悩むことはいくつになってもあるけど、進路で夢を目指す若者を見るのはすごい眩しく感じた。と完全におばちゃん目線で読んでしまったが、学生の青春を味わせてもらいました。応援したくなる
いいね
0件
青春ですね。
2021年10月11日
頭が良く、何でもできてしまって本気で打ち込めることのなかった主人公が、絵を書くと言うことに出会って人生が変わってきます。題材としてはイマイチかなと思ったのですが、引き込まれてしまいました。
いいね
0件
2021年10月1日
絵を描く人だとあるあるとないないで胸が痛くなる話かなと思います!受験を控えてる方にとってはもやもやしてしまうかもしれないけれど、絵に取り組む主人公や仲間たちの考えは物凄く共感できるところばかりでした。
いいね
0件
アニメが楽しみ!
2021年9月27日
美術の先生の言葉が、まさにその通りだなと
何か好きなものを見つけて、それを追いかけ続けることが、いかに難しい事か、自分が若い時に読みたいと思いました。
何かに一生懸命な人は本当に眩しい!
いいね
0件
心の機微を読んでほしい
2021年9月23日
序盤は「何故こんなに難しいテーマがアニメになったんだ?」でした
読み進めていくうちに、引き込まれ
共感したりわからなかったり学んだりしながら、気付いたら2日で全巻買っていました笑
早く続きが読みたいと思える程のめり込んでしまったのには、自分でも驚きです
これは、美術のお話ですが心のお話でもあるんだなぁ
いいね
0件
目覚め
2021年9月22日
トラくん何気に天才?なんだ!色々考えると可愛い男子!周りが化物じみたひとたちで震える!この先展開楽しみです
続きが気になる
2021年9月4日
主人公はいままで普通に生きてきたからこそ共感できる部分も多いと思います。登場人物たちの考えの方が分かりづらかったりすることもありますが、そうした部分の描写はモノローグ的な部分で補完されるのでわけがわからないレベルにはならないです。
いいね
0件
参考になります
2021年9月2日
読んでいて、台詞が胸に刺さる所もあったり、スッキリしたりと参考になる部分が多かったです。自分が学生の時に読みたかった。
いいね
0件
美大受験の青春
2021年7月7日
受験生の時に感じていた熱いものが、読み進めるたびに込み上げてきました。主人公の純粋な美術に対する気持ちがすごく良いです。
いいね
0件
絵が好き
2021年7月5日
絵が好きです。美術って奥が深いんだなぁってことを知ることができる漫画だなと思います。
この漫画を最後まで読みすすめていくと、世界的に有名な画家の方々の絵は何がすごいのかということを少し理解できるんじゃないかと思いました。
いいね
0件
面白そう
2021年6月20日
最近友達にすすめられて、ちょうど1巻が無料だったのでよんでみたところ、面白かったです。
いいね
0件
すき
2021年6月7日
読んでいると、不思議と自分と置き換えて考えてしまう。少しヒリヒリする感覚や切ない感覚もあって、主人公たちと同世代に読んでいたら進路や就職が変わっていたかも。
いいね
0件
凄い
2021年5月24日
将来を舐めているっぽい高校生ですが それを叶えるために陰では努力をしている姿を見せないっていう努力家だからこそ絵に目覚めその道に進もうとするところが素晴らしかったです。
いいね
0件
引き込まれる!!
2021年5月20日
気になっていた作品。キャンペーン中だったので購入。テンポが良い時とグタグタな時とあるけれど、そこまで主人公の感情を共有する為の技術だと思った。続きが楽しみです。
いいね
0件
ハマった
2021年4月23日
ずっと気になっていて読み始めました。
絵も素敵で内容もどんどん引き込まれていきました!
続きが楽しみです!
いいね
0件
青の時代
2021年3月31日
今まであちこちで何度かタイトルを目にしてはいたものの、読んでこなかった作品。
最初の1ページを見て、ああ、青の時代か、とようやくタイトルを理解しました。
藝大を目指す高校生の話。
それまで全く絵に興味がなかったのに、高2のある日、突然絵を描くことに目覚め、筆を取る物語です。脇役たちがいい味を出しています。
美研のキャラたちが濃過ぎる気もしますが、これがきっと現実なのかなあとも思ったり。
静かに熱い作品。
いいね
0件
面白い
2021年3月22日
初心者が芸大受験を目指すってあまり見ないテーマで面白かったです。きっかけは小さな事だけど、進路も人間関係もそうやって広がって行くんだなと思えるこれぞヒューマンドラマって感じでした。
いいね
0件
面白い!
2021年2月27日
美術も芸術も素人ですが、楽しめるお話です。何かに熱を持って、真剣に取り組むって青春だなーっと思います。
いいね
0件
面白い
2021年2月16日
絵も大好きですが、何かに打ち込む話はやっぱり面白いです。続きが気になります。
いいね
0件
絵の世界って深い
2021年2月11日
私自身が絵を描いたりしてるわけではないですが絵の世界って本当に厳しくて奥が深いって知れて面白い。主人公のまっすぐさを見てると何か挑戦したい気持ちになってきます。
いいね
0件
よたすけくん
2021年2月11日
学生時代を思い出して懐かしくてなんとも言えない気持ちになる。こんな頃あったなと。やとらもよたすけくんもとにかく繊細で、すれ違いが切ないけど、何とかよたすけくんが藝大受験のジンクスから抜け出して自分を取り戻して欲しい。次巻が楽しみ。
いいね
0件
おもしろい!
2021年2月10日
自分が今、美術関連の仕事をしているのですが、読んでいてとても参考になります。
主人公の絵を、カラーで全て再現して欲しい✨
いいね
0件
おもしろい!
2021年2月10日
美術には詳しくないけど、読んでいてとても面白かったです。続きが気になる!
いいね
0件
アツい!
2021年2月10日
主人公の熱量にあてられました。青春期のみずみずしさはもちろん、葛藤や苦悩の描写が細かく、作品の世界に引き込まれます。美術の知識も知れて面白いです。
いいね
0件
熱い
2021年2月9日
美大への道のりを、専門的な視点を交えてポップに描いています。主人公の変化や成長に胸が熱くなります!美術部の先生が本当に素敵な指導者!
いいね
0件
CMから辿ってきました
2021年2月8日
なんのCMか忘れましたが、印象的な絵で、誰が描いてるんだろう?から検索して、この漫画にたどり着き、読んでみたら面白かったです。私は三流芸大に通っていたので、作者さん東京藝大出身なんて超エリートですね…
いいね
0件
すごい。
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもリアルなお話で。。絵に興味を持った主人公、まさかの藝大に合格。努力して苦しんで悩んで合格したけれど、入学したその後がまさにリアルだった。ここからがスタート。自分より上の人たちに打ちのめされて順調とは言えないあたりが。。引き込まれました。
いいね
0件
新鮮
2021年2月6日
ありきたりなストーリーではなく、とても新鮮で面白いです。描画も苦手な印象がありましたが、ハマると気にならなくなります。
いいね
0件
絵はそこまで上手くありませんが…
2021年2月6日
美大に行くにはどうしたら?オリジナリティーを追求するにはどうしたら?参考になるのではないでしょうか、美大スポ根!面白いです。
いいね
0件
アツいお話
2021年2月4日
絵に興味があるってほどではないけど、ちょっとした機会に絵を描くことがあるから、とても勉強になる!
しかも主人公の青臭いけど素直なのが好感が持てて、良い作品です。
いいね
0件
言葉が刺さる
2021年2月3日
刺さる言葉や表現が沢山出てくる。友達が美大に行っていたので、芸術系に進む人の独特の世界観とか人とか懐かしい感じ。
いいね
0件
引き込まれます
ネタバレ
2021年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分のみですが、表現が繊細で引き込まれるストーリーでした。ふとした瞬間に見つかった夢に戸惑いながらも葛藤し、認めて努力をする。簡単なようで難しいその流れを気付けば自分のことのように考え追っていました。
今後どうなっていくのか楽しみです♪
いいね
0件
良い!!
ネタバレ
2021年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、高校生の青春な漫画で美術部のものをあまり読んだことがなかったから、とても新鮮で面白かった。主人公がひたむきに頑張っている姿がかっこいい!あとは、単純に絵がすごく好みだった。めちゃくちゃ応援したくなる漫画だと思う!
いいね
0件
読み続けるたい!
2021年2月1日
無料で1巻読みました。今後購入予定。イイ作品は主役以外にも細かい描写等がイイ。
いいね
0件
青春って感じ!
ネタバレ
2021年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻は購入できてないですが、1巻が無料だったのを機に読んでみたら面白かった!将来への不安と惹かれたことをただ一途に貫きたいという気持ちの葛藤はすごくリアルで胸が熱くなった。一番共感したのは、八虎の母親が電話で「好きなことしてるんだから楽しいだろう」みたいな話をしているのを聞いた八虎が「好きなことでも楽しいことばかりじゃないんだよ」と心の中で呟く場面。本当にその通りで、これがわかるのはそれに対して本気で取り組んでるからこそだろうなと思わずうるっときてしまった(T-T)早く続き買って読みます!
いいね
0件
面白いですが主人公がもう少し苦労しても
2020年11月28日
絵画系や音楽系作品では、主人公は環境が悪いながらもその方向には秀でた才能を持っているというのが多い中、この作品では学業もスポーツも人間関係もそつなくこなす、いわゆるパリピ系が絵画に魅せられて、その道に進むというのは目新しいです。
実際の絵を多用したり、芸大への受験の厳しさを描いたり、才能ある人を知ると嫉妬したり落ち込んだりとリアルな面がありますが、話を進めなければならない事を考慮しても、主人公が短期間で成長するというやはり天才的なところがありますね。
いいね
0件
名言集出してほしい
2020年11月23日
心に刺さる名言がたくさん。
思春期の不安定なこころ。
一生懸命無我夢中でやりたいことをやること。
心の葛藤。
さまざまな視点で描かれている。
八雲さん、かっこいい。これからどんないいスパイス効かせてくれるのか期待。
いいね
0件
こんな漫画が描けるなんて
2020年11月21日
すごい発想力と表現力ですね!
まだまだ続きそうだけど、切磋琢磨して上達していくのが楽しみです。
作品、みんなカラーで見てみたい。
いいね
0件
油絵の技術が学べそう
ネタバレ
2020年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初心者がいきなり藝大めざすとか言うから天才なのかと思ったらそうでもないみたいで、これからどういう展開になるのか・・・。
いいね
0件
受験!
2020年10月12日
初めての美大受験漫画。しかし美術という優劣がはっきりしない分野なため、強い弱いがほとんど主人公の主観です。
いいね
0件
ヤバい
2020年10月4日
普通に読んでいて面白い。
読んでいくにつれヤバい
感動したし主人公が
頑張ってるところが
めっちゃいい
いいね
0件
美術苦手な人が読んでも興味を引かれる
ネタバレ
2020年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美術が苦手で興味ない自分が読み始めたら止まらなくなった。主人公の葛藤が素人の読者にも伝わってくる。キャラクターが個性的でいい。
ただ大学合格後は主人公がヘタレすぎて情熱を感じなくなった。
おもしろい!
2020年7月3日
美術の経験は全くないですが漫画の中で分かりやすく説明もありながらサクサク進むストーリーはとても面白いです!キャラクターがみんないい子たちばかりで漫画特有の不快なキャラが少ないのもいいなぁと思います!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 山口つばさ
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン