ネタバレ・感想あり薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~のレビュー

(4.8) 1965件
(5)
1578件
(4)
314件
(3)
63件
(2)
5件
(1)
5件
猫猫と壬氏様とゆくっくり深める関係
ネタバレ
2025年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までにないヒロインとヒーローの関係にキュンが暴走!
美しいヒーロー❨チョロイン❩が猫猫にだけ素直たつ、本来の姿。猫猫は花街育ちねゆえ、美形ごときには興味なしが、斬新。他の漫画ねらドキドキしますが❨気持ち悪い❩とか(笑)賢い猫猫、誰にも媚びず正義や立場をわきまえて仕事こなす。猫猫の理想は羅門だから、壬氏様ガンバレ!
でも、一途に思うのは可愛いです。波瀾万丈ゆえ恋愛にはなかなか時が必要ですが。2人は愛より深い関係なのかもしれない!ストーリーはまだまだありそうですが、ついて行きます!
新刊即買いです!
ネタバレ
2025年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガ?さんやアニメでもやっていますが、こちらの猫猫が断然好きです。
徐々に伏線回収していき、あっここはここに繋がるのかと思いながら何度も読み返しています。
アニメ版も観ていますが、絵がとても綺麗で話もほとんど飛んでいないので毎回楽しみにしています!!
見事にハマりました
2025年4月24日
最初、ガンガンさんに連載中の方のバナーが目につき、いざ試し読みすると一気にのめり込みました ただ、かわいい感じのキャラなのに時々ゾッとする描写が出てきて、そこがなければなぁと思っていたところ、こちらのサンデーさん連載中の方を発見して、結局どちらも最新刊まで全購入していました💦 ガンガンさんの方のは、キャラがかわいい反面女体の描写がエロっぽく、ホラー好きだと言う作画担当さまにより急に夢見が悪くなるような怖い描写が特徴的です サンデー連載中のこちらは、年齢相応のキャラの描き方でスっと読みやすく、わたしはこちらが好みです お話の内容は大まかには変わりないので、お好きな方でお楽しみになると良いと思います アニメもやっている今が読みどきだと思います
卓抜な中国後宮ミステリー
ネタバレ
2025年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妓楼で育った主人公が人攫いにあって、後宮に売られるが、そこで薬師の腕を認められて取り立てられ、事件を解決していく。一つひとつの事件が伏線になり、縒り合わされて大きな展開へとつながる構成が素晴らしい。
絵が好き
2025年4月11日
続きがとても気になります。
コミカライズ版、こちらの方が絵が綺麗でかっこいいと思います。
どちらか迷ったら断然こちらの方がおすすめです。
作画担当さんの造詣が深い
2025年4月1日
コミカライズ版は両方読みましたが、こちらの作画担当さんは前作が中華ものだったこともあって作画の知識が豊富です。細かい描写も時代背景を考慮して作画されてるな〜と感じます。
個人的にですが猫猫の絵柄も醜女を装っている設定からキラキラしてないお顔が好みです。
面白い!
2025年3月30日
子一族の壮絶な最後の展開が凄かった!子唱も桜蘭も役者だった。でも哀しかった。先帝の罪深いことこの上ない。早くこの先が見たいと思った☺️
本当に大好きな作品
2025年3月29日
薬屋がこんなに人気になる前からなんのきっかけか忘れたけど、確かなろうで読み始めてすごくハマった作品。何故かコミカライズ版がふたつあるけど、私は倉田さんの方が好きだなぁ。とにかく原作に忠実だし、世界観がちゃんと描かれてる。みんな、こっちの方がおすすめだよ!!
思ったとおりでした
2025年3月28日
面白い!!YouTubeで壬氏様と猫猫の色々な話が出てたりしますがそれだけ人気なんでしょうね。
自分はアニメから入ったので絵面など少し抵抗ありますが・・早く続きが見たいです。
今後
2025年3月26日
壬氏様の正体を知った猫猫がこのあとどう行動するか、二人の仲がどう進展するのか、続きがとても気になります。
こちらの方が進度が
2025年3月26日
子ども達もアニメではまり、
ねだられて、絵が好みなもう一つの方を
大人買いで注文したのですが、
こちらの方が話が進んでいて、
がまんできずポチってしまいました。

初めて読んだとき、2種類あると知らずに
どちらも読んでいたのですが、
どちらも面白いです。
最初は違いに気づかず読んでいたくらい。
今は絵柄で分かりますが。

色々謎が解けてきましたが、
お話はまだまだ続くのかな?
原作に忠実
2025年3月23日
なぜ一つの原作に対して二つの漫画が出されてるのか分かりませんが、原作のファンなので、漫画も両方読んでます。こちらは原作に忠実で、小説では文字で表現されてる表情や風景等が、こんな感じなのね、と分かりやすく描写されてると思います。
2種類
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで2種類コミカライズしてるんだろ。比べられたら描いてる方は嫌なんじゃないですかね?まあ業界の事情は知りませけど。原作ファンなら両方読んで混乱するかもしれないし。こっちの漫画は若干口が悪いですね(笑)。原作がよいのでどっちもおもしろいですけど。
いいね
0件
最高です❣️
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時間も忘れて 読み進んでしまう程、話が面白かったです。
壬氏様がまさかの弟君だったなんて 驚きです⁉️これからの話の展開が、本当に楽しみです。特に 猫猫のこれからが楽しみです。
大好き
2025年3月13日
アニメにもなっていますが今更ながら面白い大好きな漫画です。「ジンシ」と「マオマオ」のやりとり、関係性がなんとも面白い。漫画も後半に差し掛かっていて最後がどうなるのかすごく気になります。最新刊が待ち遠しくてワクワクが止まりません。
毎回ドキドキ!
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 次々新しい展開があり、毎回ドキドキです。推理小説のようで面白い。今回もこうかなああかなと予測しながらよみましたがまさか楼蘭が•••続きはどうなるのでしょう。
楼蘭がかわいそう・・
2025年3月3日
最初、小説から入って、いつの間にかアニメ化されて、漫画があることを知りました。
小説を読んでいた時は、壬氏さまを具体的にしないでくれ、と思っていたけど、猫猫が思ったよりかわいかったので、壬氏さまの顔は見逃そう。
小説でも、楼蘭がかわいそうと思ったけど、やっぱりかわいそう。
壬氏さまも猫猫もこれからがまた大変なのだけど、それがまた楽しみです。
進度早い
2025年2月12日
ガンガン版に比べて進度が早いのは有難いんだけど絵柄は好みでは無い。でもサンデー版の方が評判高いような?
一緒に謎解きしながら読んでます
2025年2月10日
ずっと気になっていましたが違いが分からず買えずにいました。結果、巻数が多いという理由でこちらを購入しましたが、人間模様も謎解きも面白く一気に読んでしまいました。
後宮の物語は何となくドロドロしていて読むのも疲れそうと敬遠していたところもありましたが、登場人物も良い人が多くて楽しくサクサク読めます。
これは面白い
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気なのも納得のおもしろさです謎解きに薬や様々知らないことも多くて楽しいです後宮はそれにしてもどの国も恐ろしい
じりじり
2025年1月30日
続きが待てなく、小説にも手を出してしまった。。。
2人の関係の行方が気になりすぎて夜しかねむれない。。。
面白い
2025年1月26日
推理もの。毒を自分の身体を使って試したことで、毒に耐性がある主人公。毒を含むと、美味しそうな表情をしてしまうなど、ちょっと変わってますが、毒に関する知識で事件を解決していきます。両親の話や育ての親の話など、ちょっと暗い話もありますが、面白いので読んでほしい。
大好き
2025年1月25日
続きが気になって仕方がない作品の一つです。ジンシ様との関係も気になるし。キャラがみんな個性的でステキ。
おもしろい
2025年1月20日
アニメ2期目から見始めて、今更ですが、ハマってしまいました。
謎解きの中の掛け合いが面白い。おばちゃんも楽しめます。
😄
2025年1月20日
ドはまりして、一気に読んでしまうほどおもしろい!恋愛のもどかしさでじりじりさせられるところもいいし、何といっても猫猫の謎解き力がめちゃくちゃおもしろい♪♬
伏線もあるので何度も読み返してしまう中毒本ですね✨
はまりました
2025年1月19日
今、一番好きな漫画でアニメも見てます。
2種類コミカライズしてるみたいですが、絵がこちらの方が好みです。任氏様の猫猫に対する変化が可愛いです。
やっぱりおもしろいです―
2025年1月18日
久しぶりに読みました。やっぱりおもしろいです―ストーリーがおもしろい。複雑怪奇、ロウランとシスイがそうだったのか…深い裏でした。まおまおも変わらず大活躍で、キャラが際立っていておもしろかったですねー
薬屋のひとりごと展、行ってきました。
2025年1月16日
本屋に行くと平積み、漫画好きではない人にも目につく所にこの本はあり、書店員さんオススメなんだろうなぁ〜と、思っていて数年…。6冊無料読んで、納得。ハマりました。書店員さん達の頑張りも読むきっかけになりました。
思った通り面白い
2025年1月16日
薬ネタは、面白い。専門知識がある物語は、マニアでなくても楽しく読める。読み込むほどに、主人公の魅力が増して来る。
面白い!
2025年1月14日
歴史物?はあまり読まないのですが、推理系マンガとしてとても面白い作品でした!恋愛的にもどうなるのかも楽しみです。
コミカライズ
2025年1月12日
2誌からコミカライズされて、比べられるのはいいことなのかもしれない。私はこちらしか読んでいないが、主役級でないがモブでもない人物の描き分けが微妙なのと、おしろい事件は、一掃する理由を示さなかった宦官の手落ちであり、侍女をぶん殴り、おしろいをぶっ掛けるのは違うように思う。
いいね
0件
めちゃくちゃ面白い
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みしてたら続きが気になりすぎて一気に大人買いしました。買って損なし。早く続きが読みたいです。さっさと嫁にしちゃえばいいのに。
子翠
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虫愛でる姫、楼蘭、子翠。無邪気なあなたが大好きでした。きっと猫猫も。最後のシーンは泣かずにはいられませんでした。なんとも悲しい、しかし愛情深い最後でした。親の業を最後まで背負い、姉や一族の子供達を想い死んでいった彼女を、悪とは思えません。しかし一族の終わりのため父も楼蘭も悪を演じ死んでいった。なんと愛情深い2人なのか。物語の中の人物ですが、冥福を祈らずにはいられませんでした。
素晴らしい!
2024年12月31日
3冊、無料ですね(^^)
絵も可愛いし、ぱっと見では わからない葉も。
水仙とニラとか。
初めて見てから、ちょっとしたら アニメ化されました。
今度は、見てみたいです。
いろいろ、参考になります。
ぜひ、おすすめします😉
どんどん
2024年12月29日
先が読みたくなります。
恋愛模様が書かれてるのに、主人公の変顔にクスッとしたり、人間模様などもあるので、大変ためになる内容でもあると思います。
こちらを選んで間違いない
2024年12月29日
コミカライズ、どちらを読むか…
悩んだらこちらがオススメ。間違いありません。
テンポもよく、一気に読めます。
原作を読み込んで作画されているのが、よく分かります。
子の一族編一旦完結
ネタバレ
2024年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡明でお茶目な子翠が大好きなので、ここで子の一族の話が完結なのは寂しい。でもドラマチックな幕引きで寂しくもとても楽しめました!次の西都編も楽しみにしています。
面白い!!
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメの2期が決まったので、原作を読んでみようと思い読んだら最高でした!!ミステリー要素と恋愛要素が両方入っていて良かったです。
キュンキュン
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫猫とじんしが可愛い
がおじゅんがパセンに拳骨したのがびっくりした
最高だったーーーーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
あっという間に
2024年12月20日
ほんと、あっという間に読んでしまった。
いやはや、なんと作り込まれた作品なのだろうか。
これ、隣の国あたりがドラマ化で弄りそうだわ。
汚されるのは嫌だなぁ。
猫猫のそっけなさがかっこいい
2024年12月17日
この作品のコミック版は2種類あるようだが、絵と話の展開がすっきりしているのでこちらの作品の方が好き。人物名が、日本の音読みと中国語読みが混在していて、どんな基準なのか興味がある。猫猫が一貫してそっけなく毒と薬にしか興味が向かないのに対し、恋をしてしまった任氏様がどんどん人間味を増していくのが可愛い。頭の回転が早くてそっけない猫猫もかっこ良くて好き。
猫猫が素敵
ネタバレ
2024年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画も両方、アニメも見て作品のファンになってしまいました。人気作というのが分かります。猫猫が賢くて、事件の鍵を探し解決する一つ一つのミステリーがハマります
薬屋女子と役人男子のコンビが事件解決
ネタバレ
2024年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 十代半ばで父譲りの薬学ベースの医学知識を持つ優秀な娘が、保護者?の容姿端麗で有能な宦官役人の青年のサポートを得て、後宮内で起こる様々な事件を解決していく物語。人物などの設定や、起こる事件の展開、主人公と保護者たる青年の掛け合いのコミック的な雰囲気が、面白さを更に増している感じがしてよかったです。続きが楽しみです。
たくましい娘は大好きだ
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫猫に後宮は似合っているな。
嫉妬も陰謀も策略も猫猫の前ではなんて事のないこと。
医術のためには自分の身体を犠牲にするところは困ったところだけどね。
それに漢一族は皆、個性的で素敵だ。
予想もつかなかった展開になった物語がどう展開していくのか楽しみだ。
やっぱりこちらが好き
2024年9月28日
もう御一方、コミカライズされてますが、そちらが1巻無料になっていたので読んでみました。結果はやっぱりこちらが好き。応援しています。
アニメから
2024年9月16日
アニメでハマりスクエア版とこちらの小学館版を並行して読んでいますが個人的にはこちらがとても好みです!!
アニメまでの部分でも十分面白いのにストーリーが進むにつれ盛り上がってきて目が離せません
キャラクターがたくさん出ますがそれぞれが魅力的で本当に読んでいて楽しいです
ボリューム満点
2024年8月31日
所謂なろう系とは思えないくらいの完成度の高さで驚いた。
薬の知識もないし、推理ものも好きという訳ではないけど、物語にどんどん惹き込まれていく…
コミカルなシーンとシリアスなシーンのバランスもいい。
絵柄も丁寧で、大勢いる登場人物の描き分けも素晴らしい。
ただ本当に登場人物が多いから、メインキャラ以外が久しぶりに登場しても「誰だっけ?」となってしまう…
しかも名前が中国名だから、ふりがながないと読めないし、なかなか覚えられない(汗)
ずっと読める!! !おすすめ!
ネタバレ
2024年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々、アニメでしか見ていなかったのですが、コミックシーモアで漫画(原作)を見つけて、見てみました。 そしたら、とても面白く、続きが気になるお話でした。アニメ版と見比べてみるのも面白かったです。 特に、猫猫の「これ毒です」というセリフが忘れられませんでした! アニメ版の第2期が2025年に放送するので、その時に原作も一緒に見ながら、アニメ版も楽しみたいです!
あっという間に読み終えてしまった…
2024年8月5日
最初に購入した時にはまだそんなにストーリーが進んでなかったので、残りを積み本にしてましたが、久々に読んだら面白くてスケールの大きい宮中劇にあれよあよと引き込まれて、最新巻18巻まで読破してしまった笑。きっと原作の小説は、更に面白くて引き込まれるのかな?などと想像しますが、コミカライズされたこちらはこちらでやはり読みやすいので、両方良さがあるんだろうなぁとしみじみ。
アニメ化もされているくらい人気を誇るこちら。やはり一度は読んでみてもいいと思うのとオススメできるスケールの大きいな作品です!
因みに長編苦手な私でもこれは小話(事件など)があって、変化に飛んでいるので飽きないですし、登場人物も多くなり過ぎず、程よく入れ替わるので、途中で忘れてしまっても支障がそんなにないですし、主要メンバーを押さえておけばいいのが有り難いですね笑。なので長編苦手な方でも挑戦しやすいタイプの形式です。描きわけるの大変だと思うのですが、作画担当の作家様が絵柄が上手なので、見事に描きわけていらっしゃるのも圧巻ですね!
面白い
2024年7月12日
中国の後宮のお話。あまり読んだ事ないシュチュエーションなので楽しく読めました。中国語の名前は覚えずらいですが。
ミステリー要素がどんどん
2024年6月30日
話が進むに連れてミステリー要素がどんどん増えていって読むのが止まりません!
読み返せば読み返すだけ伏線や回収されていない疑問が出てきて何度も楽しませてもらってます!
面白い
2024年6月30日
冒頭、猫猫がいきなり拐われてどうなるの!?と思いましたが、ミステリー要素の多いお話で面白かった。テンポがいい。それにしても、壬氏様のことをタマナシって…
期待を裏切らない
2024年6月30日
絵もキレイですし、謎解きも本格的で面白い!ヒロインの恋愛要素?!もありますが、後宮の裏事情や陰謀、薬師としての考察など、ミステリー好きも楽しめる内容で満足!
作画先生が異なる作品がもう一つあり
2024年6月30日
原作とキャラクター原案は同じ作者ですが、作画先生が異なる作品がもう一つあります。私は両作品を読みましたが、二つ読むことでより深くミステリー内容を理解できました。よければ両作品読むことをお勧めします。続きも楽しみにしています!
猫猫(*ΦωΦ*)
2024年6月30日
漫画もアニメも好き〜♡♡次はどんな問題に挑むの??って毎回思っちゃう(*´艸`)冷静だけど薬物違った薬に関しての執着もスキ(笑)
WEBもラノベもコミック2誌も制覇済みです
2024年6月30日
現在18巻。
原作の4巻分がまもなく(多分次巻ぐらいで)決着します。
これまでのストーリーの中でも、一番のピンチに遭遇した感がある猫猫。
私の想像の世界を早く作画で補完したい。

ただ憂あるのは、原作が15巻既刊でまだまだ続きそうな事。
コミカライズで読めるようになるには、どれ程の時間が必要なのでしょう!?
果たして自分の余命の内に完結するのか•••。
生きているうちに見届けたいなぁ😄
猫猫大好き!
2024年6月30日
猫猫のクールで知的なところが大好きです!豊富な知識と鋭い洞察力から事件を解決していく姿にスカッとします。任氏さまとどうなっていくのか注目です!
おすすめです🙂
2024年6月30日
テレビを見ていたら、主人から勧められて読み始め。テレビも良かったけれど、読んだ方がより細かな描写に感情移入できたりして、さらに好きな作品になりました。主人が、しっかり購入しているので、ゆ〜っくり読み進めていこうと思っています。おすすめ作品です!!
薬学
2024年6月30日
の知識もつけられて、謎解きミステリーの展開が面白くてワクワクします。猫猫がその薬の知識をフル稼働させて推察しながら事件が解決されていくのがドラマをみているようでのめり込みます。恋愛要素ありで異色なミステリーですね。
猫猫が凄く良い
ネタバレ
2024年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頭が良くて機転もきくし、医学にも精通しているのに毒や珍しい物には異様な執着を見せる猫猫が、後宮という特殊な場所で問題を推理していくお話が初めは大好きでしたが、ナメクジのような目で見ていた壬氏をだんだん意識しだして恋愛要素が強くなってきた辺りら次第に魅力が薄れてきました。話はどんどん進んで、猫猫の家族が出てきますが、さすが猫猫の身内だけあって皆さんとても個性的。官僚勤めなのが王様の懐の深さを感じます。
ミステリー系
2024年6月29日
ミステリー系で考察?しながら読めてほんとにおもしろいです!!絵もきれいですっごい読みやすいです!!!
おもしろい!!
2024年6月29日
アニメ化してたの見てからきました!!!恋愛要素もちょこちょこ入ってるし、ミステリー?系好きなので読んでてすごい楽しいです!!
おもしろい
ネタバレ
2024年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメも見てたけどほんとおもしろいし勉強になる!
着飾らないかんじだしか弱い女の子って感じでもないから見てて楽しい!
面白い!
2024年6月28日
アニメが話題で、きになって読み始めました。
大体1話完結型で読みやすく、猫猫のハキハキした物言い含め好きです。
あと個人的にはじんし様が、どんどん可愛くなっていく感じがおすすめです。
読み応え抜群!
2024年6月28日
キャラもみんな個性的で読んでいてワクワクします。薬学の知識もたくさんでとても勉強になりますし、猫猫の好奇心と正義強さがかっこよくもあり、所々に見せる可愛らしさもあり…。ミステリーな部分も恋愛的な部分もあり、一度に何度も楽しめるとても読み応えのある漫画です!
面白い!
2024年6月28日
私は推理小説が好きなんですけど、この漫画を見たとき、謎解き要素もあって恋愛要素もあるという二刀流なのですごくオススメです
主人公がすごい
2024年6月27日
主人公、医学に詳しいし、観察力あるしですごい
中国の皇宮が舞台で、漢服も美しく、キャラも魅力的。謎解きもあって、毎回ワクワクです
面白い
ネタバレ
2024年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ途中までしか読んでませんが、主人公がしれっと毒を味わうとこが面白い!薬草の効能によって、へーそうなんだ~と勉強になったり謎解きも面白いし、この先も読んでいきたいです!アニメも見てみたい!
面白い
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメもやってますがどっちでも面白かったです。ミステリーぽい謎解きですがスンスン進むし変なストレスはない。漫画が思った以上に話長く続いててびっくりでした笑。あと案外ラブコメ要素あったんだなてゆう笑。ストーリー面白いのでどんどん読んじゃうやつです
個性溢れるキャラが勢揃い♦
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫猫の強い好奇心と正義心、そして豊富な薬の知識を使い、後宮で起こる様々な謎を追求していく異色ミステリー。
人物、時代背景、草花を含む薬の知識や効用に、
ミステリー要素とストーリー展開…これまでに読んだことのない、魅力溢れる作品です✨
小さな偶然が幾つも重なり、大きな陰謀へと繋がっていく構成度の高いストーリーになっています。
壬氏様の美麗な姿も堪能できて、猫猫との絡み具合や、想いが猫猫に伝わらないもどかしさなど、
ミステリー以外の楽しさも魅力満載です。
アニメで嵌った方は、描写や人物の表情が近いガンガンコミックスをお薦めします。
こちらのサンデー版でしたら、12月の50%OFFクーポンをご利用されると良いと思います。
アニメ第2期の放送が待ち遠しいです😄
とにかく面白い!
2024年6月26日
アニメから、入った側だけど登場人物たちの絡みがまず面白い!色んな話の中にはヘェ〜と思ったりする話もあって勉強になります。
毒味
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から高貴な人の食事の前に、お毒見をする役目の人がいて、熱々は食べられないと、なんて可哀想と思っていました。そしてその毒にトロンとするなんてそれは毒物依存になってませんか(笑)でも薬の知識と推察力でどんどん事件を解決していく過程が面白いです。
読み応えあり
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ どちらの作画で読むか迷いましたが、昔読んだことのあったこちらを購入。読めば読むほど面白さが増して、最新刊まで一気に読み進めました!今後猫猫がどう動いていくのか、とても楽しみです。ストーリー性も深くて薬の知識や事件の真相など、勉強になるしワクワクできます!アニメ化もされそちらもすごく良かったので、2期3期4期…と続いてほしいです。
続きが気になるー!!!
2024年6月26日
異なる出版社からそれぞれ出版されているなんて途中まで気付きませんでした!ニュアンスと絵の違いくらいで内容はどちらも面白いことに間違いないですね!!最初は推理もののように事件が解決されていきますが、伏線が徐々に徐々に回収され、人間模様も徐々に明かされてってほんと面白くてのめり込んじゃいます。皇弟の正体が明らかになり、猫猫との関係がどうなっていくのか楽しみで仕方ありません
安心して読める!
2024年6月26日
ミステリーぽいですが、主人公の性格がサバサバで常に冷静なので、怖さがマイルドになり、楽しんで読むことができます!
わくわく楽しい!
2024年6月25日
すごく好きな作品でコミックもライトノベルも両方読んでいます。
とにかく猫猫のしれっとスペック高いのが良いですね。
事件(ハプニング?)の発生するストーリー展開も無理がなくてわくわくします。
続きが楽しみです。
かなりの長編
ネタバレ
2024年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなりの長編だけど読む価値あり。
更に何名かの漫画家さんが、出してるけど、こちらが見やすいと私見ですが推してます!

王宮内のイジメや嫌がらせをイロイロな知識から謎解いて解決してくれるのが爽快!
壬氏さま
2024年6月24日
壬氏さまがとてもカッコよくて、可愛くて大好きです。彼見たさに読んでいると言っても過言では無いかもしれない
13巻まで読みました
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ原作で2つのコミカライズがある特殊な作品。
どちらにしようか悩みましたが、こちらを購入した決め手は絵と作中の文字。
こちらの方が壬氏がより麗しい(妃たちも美しい)のと、壬氏や猫猫が書いた文字がちゃんと中文で、世界観を壊していなかったため。

とにかく絵が綺麗。
ただ麗しいだけでなく、今のところ何人か出てきている登場人物の描き分けがキッチリなされています。
表情も豊かで、キャラクターに感情移入しやすいです。
ナメクジを見るような目と言われて納得の猫猫の表情w
そしてそんな風に猫猫に見られて顔を赤らめる壬氏って一体w

割とサクサク進むのに、セリフだけでなくキャラクターの表情や動き、その他の絵でしっかり「見せる」説明がなされているので、小説原作のマンガにありがちなセリフ過多でもないのに、しっかり話が入ってくるのが良かったです。

ただ、巻を重ねていくにつれて、事件がスッキリと解決しないものが増えていきます。
今後起こる事件と絡んで解決するのかも不明なため、モヤモヤがおさまりません。
モヤモヤを抱えたまま新たな事件が次々と起こるため、細かいことが気になる人は完結してから読んだ方が(心の安寧的に)良いのかもしれません。
最後にバシッと気持ちよく終わってくれることを祈っております…。

あとは、猫猫と壬氏の関係。
この2人の絶妙な関係性はかなり好きです。
ただ、ラブに発展するかは不明すぎます。そんな雰囲気がほぼ見られません。
もしかしたら、半世紀ほど時間をかけて2歩くらいなら進むのでは(笑)
だんぜんこった派
2024年6月24日
この漫画ふたつあるけど、だんぜんこっちのほうが読みやすい。アニメのほうもぜひこっちでやってほしかったです。
作者さんが産休になってまだ進んでないけどまた読み返しても、だんぜんこっちの漫画を選びます。
読み応えあり!です
2024年6月24日
色々な伏線が絡み合っていて読み応えのあるストーリーです。
新刊が出る度に1巻から読み返しています!
じっくりと読みたい方におすすめです〜
気になる
2024年6月23日
広告で見て気になり読みました。主人公が病気や毒から薬師の知識で解明していくストーリー。猫猫のしれっと呟く感じが何か好き。
猫猫
ネタバレ
2024年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ そばかすがなくなると美人になる猫猫が可愛かったです。中国?をモチーフにした作品、久しぶりに見たので楽しかったです。思わず一気読みしました。アニメは見たことあったのですが、原作未読だったのでより解像度が上がったきたがします。それに、普通に勉強になりました。使う機会があるかどうかは別として、見ていた楽しかったです。いい作品に出会えて幸せです。
ありがとうございました。
謎解きにびっくり
2024年6月22日
猫猫が明らかにしていく謎解きが面白い。そんな猫猫に惹かれていく壬氏の行動にが可愛くて、早く気持ちに気づいて!!とドキドキします。
おもしろい
2024年6月22日
猫猫の頭の良さにすぐ気がついた壬氏様のあたりが好きです。王宮の女性たちの争いの中で起きた事件を、次々に解いていくところが推理小説のようで、読みやすく何度も読んでしまいます。
テンポが良くてわかりやすい
2024年6月21日
小説版も全てチェックしました
大好きな作品です どの先生の描く猫猫もそれぞれ魅力的なのですが倉田先生の猫猫は クールで聡明で時々見せる美少女な面がぐっときます
因みに壬氏様は男気あふれて硬派ななイメージ。
この巻も壬氏様の猫猫への想いが溢れて胸が熱くなるのですが 猫猫ときたら…その二人のギャップがまた面白いです
2人の恋の行方を最後まで見守りたいですね。
おもしろいです。
2024年6月21日
とても楽しく読ませていただきました。
主人公もまわりも謎がいろいろあって、続きがとっても楽しみです!!恋愛感情はまだまだなのかなぁ?
コミカライズが読みやすい
2024年6月21日
もう1つのコミカライズを先に読んで、こちらも読んでみました。どちらも面白いですが、私の好みはこっちかなと思います。青年コミックのせいかキャラがやや大人っぽく、よりドラマチックに感じると言うか…ストーリーもこっちが先に進んでいるし、今後はこっちを購入していくかも知れません。
webの小説版も読んでみました。最初は問題無く読んでいたのが、物語が進みキャラが多くなってくると似たような漢字の名前とキャラが混乱して、読みづらくなって途中断念しました。それぞれの妃にそれぞれの侍女、皇帝の血縁、羅の一族、子の一族…どんどん増えてきて、ビジュアルで認識できるコミカライズじゃないと私には無理だと思いました。
とうとう素性を明かして表舞台に出る事になった壬氏と猫猫の両想いまであと一歩?のこれからが楽しみです。
面白い
2024年6月20日
ミステリー漫画、恋愛漫画などの様々な要素を合わせ持っていてとても面白い漫画でした。アニメにもなっていてとても面白い作品なので読むことをおすすめします。
こちらがオススメです。
2024年6月20日
この作品大好きで、小説、もう片方の漫画、web小説なんかもチェックしちゃってます。
私は、こちらの漫画が一番好きかな。猫猫の可愛いくて、面白い性格とか、壬氏のカッコよさとか凄く伝わります!!
猫猫
ネタバレ
2024年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは謎解きであり、恋愛ストーリーであり歴史の漫画でもあり…。とてもとても面白くて一気読みを何度かしてしまってます。読み返しが多いですね。
猫猫とジンシ様推し!
2024年6月20日
猫猫のジンシ様に対するサバサバがたまらなく好きです!!
ミステリーぽい内容と恋愛もあって大好きです!
アニメでも何度見返したか分からないくらい時間があれば見てました!!
最高
2024年6月20日
今イチオシの漫画!猫猫のツンデレ加減が最高に大好き紙版でも買ってあります!アニメ版も凄く良いので見てみてください
アニメとは
2024年6月19日
アニメとはまたちょっと違う作風で、でも面白いです!
アニメからファンになりましたが、これからも王宮?で謎を解いていく猫猫とジン氏様が楽しみです。
面白い!
ネタバレ
2024年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化もされて話題の作品です。それだけに内容も読み応えがあるし、絵も綺麗で読みやすいです。
主人公の猫猫が豊富な薬の知識と観察眼、回転の早い頭脳、時には体を張って様々な難事件を解決していくストーリーに引き込まれます。
よき
2024年6月19日
ライトノベルからこちらへ来ました。絵も綺麗で読んでいて😁猫猫もかわいい!!ノベルとの違いも楽しんでいます。
面白い
2024年6月18日
ミステリーに恋愛要素がちょっと混ざったような感じです。アニメにドはまりして漫画にも手を出してしまいました...
きゅんきゅんしながら笑えてとても面白いです。
世界観がいい
2024年6月18日
舞台は唐なんでしょうか。世界観がとてもステキだと思いました。ストーリーも謎解きから政治の裏の部分まで見えてきて面白いです。
アニメからきました
2024年6月18日
アニメを見て、ぜひ漫画でも読みたいと思いきました!手軽に読みたかったので電子版でも購入しました!
猫猫ちゃん可愛すぎます❤
主人公が好き
ネタバレ
2024年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直よくあるこういう本は主人公が媚びてたり何故か逆ハー展開になったり??な展開になるんですがこれはそうではなく読みやすいです。頭のいい猫猫のこれからの活躍もみたいです!
レビューをシェアしよう!