ネタバレ・感想ありの、ような。のレビュー

(4.7) 1059件
(5)
855件
(4)
143件
(3)
37件
(2)
14件
(1)
10件
みなさんはどんな言葉を当てはめますか?
ネタバレ
2020年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然両親を亡くした兄弟が、親戚のおじさんに引き取られ、そのおじさんの彼女(キナちゃん)の家で一緒に暮らすようになるお話。
主人公はキナちゃんですが、兄弟の成長や葛藤、預かる側の成長(←主におじさんw)や覚悟など、生活の変化に振り回されたり、それでもその変化を受け入れて順応しながら少しずつ変わっていく距離感や関係性、楽しいことばかりではないけど、辛い記憶もあるけど、助け合いながら生活していく様子や優しさにウルっときます。
遠慮がちでしっかりもののお兄ちゃんと天然最強天使な弟、どちらも可愛いので、是非作品を読んで心の中で愛でてください。
きっとハグして頭撫で回したくなりますよ。
3巻の最後あたり、お兄ちゃんの友人が名字を言うとき含みを持たせた言い方だったので「やっぱり…」と思いましたが、なんとか乗り越えてくれることを祈りつつ4巻が物凄く待ち遠しいです。
家族の、ような。他人の、ような。
当たり前のことの、ような。難しいことの、ような。
一言で表すとこの出来ない様々な人達の関係を、タイトルが背負ってくれています。
色々なキャラの目線で色々と考えて感じて読める作品です。


~ここからは蛇足です~
かなりの数の漫画を読んでますので、基本的に新刊が出るまで読み返しをしませんが、この漫画は私の中では数少ない、時々思い出しては1巻から読み返す作品です。
多分、主軸のキャラだけでなく、サブキャラにも生活や背景設定をしっかり作り込んでいるように感じられるからかもしれません。(もちろん他の漫画がそうでないとは言いませんし、単に好みなだけ、というのもあると思います)
キナちゃんの過去も気になりますが、おじさんの弟のお店の店員家族もどんな馴れ初めなのかなども気になります。
レビューというにはこの作品が好きすぎて長文に…蛇足まで読んで下さった方、ありがとうございました。
いいわぁ〜
2020年10月4日
ものすごく良かった!!
なんか…恋愛モノじゃなく、こんな風にハマる話があるんだなぁ…と感心したぐらい。
淡々として温かい、キナさんめっちゃ好きです!!
こんなカッコイイ人になりたい!
家族の形や人間としての関係を考えちゃいました。
私もがんばろ〜と思っちゃった。ステキな話です。
いいね
0件
のような
2020年10月3日
三十代の女性の家に同棲中の恋人が親戚の両親を事故でなくした男の子二人を連れてきて、一緒に住むことになる話です。
良い‼
2020年10月3日
淡々と受け止める事が出来る主人公が素晴らしい‼無理せず出来ることはする❗分かっていても中々行動に移すことが出来ないのが大半💦読んでて気持ちよくなる作品です😄
いいね
0件
中々出来るのものじゃありませんよ
2020年10月3日
結婚もしてない恋人同士が、しかも彼女宅で、子ども二人を引き取て育てるなんて😄あり得ないです、私は。。。🙄自分の子どもの、ような。とか、考えてみた👁ありふれてるなぁ😩他にないの⁉って突っ込まないでね(笑)色々考えてみると面白いね✌
1巻無料で
2020年10月3日
さらっと読むつもりがじっくり目を通してしまいました。もし自分がこんな立場になったらどうするかなと考えながら。
キナさんの冷静で現実を見る力と行動はすごすぎる。無理をしてるんだろうけど、それすら普通のことにしようとする姿勢に尊敬。
なんで結婚しないのか、過去に何があったのか、色々疑問だし、何よりもこの疑似家族がどうなるか気になるので余裕があるときに続きを購入しようと思います。
いいね
0件
3巻まで
2020年10月3日
紙で読んでて、1巻無料だったからちょっと読むつもりが一冊まるごと読んでしまったw
凄い考えさせられる漫画です。 バッチリうちの子も5歳なので、さらに………
あんな風な考え方、私には絶対出来ないので、ホント、キナさんがスゴ過ぎて尊敬すらしてしまいます。
キナさんになりたい(泣。)。。
いいね
0件
無料のを読んでから即購入!
2020年10月2日
主人公の過去とか、彼氏との関係(馴れ初め)とか、色々気になります。小出しで出てくるのかな?
親になろうとしていなくて、でも大人として子供の大切なものを大事にする主人公の姿勢が好ましいです。続きが気になります!早く読みたい!!
キナさん素敵!
2020年10月2日
無料分を読んで、続きを購入。主人公のキナさんがなんか凄い。色々な家庭があるけれど、キナさんみたいに子供にも、他所の家庭にも諭したり、意見したり淡々とできるのって憧れる。どうしたって、感情的になってしまうからな。今後どうなっていくのかがとても気になる。
いいね
0件
あたたかい気持ちになれる。
2020年10月2日
偽善とか言われてしまったらそれまでだけれど、この作品はそういうのを超越した確かなあったかさがあります。おすすめです。
いいね
0件
凄く素敵
2020年10月2日
試し読みで購入しました。色々な家庭の事情が物語になっていて、とても勉強になります。絵も素敵で購入して本当に良かったです。
いいね
0件
一巻を読んだだけですが。
2020年10月2日
おもしろいというか、自分の子育てと重ね合わせて共感する事ばかりです。主人公のキナさん、突然自分の身内ですらない子供達を引き取る事になったのに、偉い…!子供達はとっても良い子達なので、それもうまくいってる理由の一つだとは思いますが。キナさん、とても素敵な人です。他の登場人物も良い人達。キナさんは、過去に何かあったのかな~というのが気になります。
いいね
0件
すてき!!
2020年10月1日
割と重いテーマかなと思うのですが、
全然そんな感じには描かれてなく読みやすい。
キナさんのゆるさと芯のある言葉と行動に憧れます。
今後も辛いことたくさん出てくると思うのですが、
キナさん含めみんながどのように立ち向かうのか楽しみです!!!
いいね
0件
いい!
2020年9月30日
自分だったらどうだったかとか、相手にどう伝わるかと言葉言葉を考えて使っているキナさんは素敵な大人だと思う。いろいろな人がいる世の中で、もっと自分の発言に責任持てる人が増えたらいいなぁ。子供達が徐々に打ち解けつつ、気を遣ってしまう感情がよく伝わった。自分自身にも学びになる!
いいね
0件
新しい!
2020年9月24日
え、まじ?
最初の感想。
しかし、キナさんの超ナチュラルな人間性に惚れた!凄い人だな。
子供達もかわいくてほっこりします。
続きが楽しみです。
いいね
0件
良いです
2020年9月22日
血の繋がりとか、籍とか関係なく、人間的な情の繋がりで出来る家族の形。「それなりに〜」の家族も含めると性別も。ツッコミどころはありますが、読んでて癒されます。春陽くんが可愛すぎる。4巻はちょっと重くなりそうな展開。
いいね
0件
優しいお話
2020年9月21日
すごく優しい、家族のお話です。こんな大人になりたいと思いました。
続きがとても気になります
2020年9月19日
絵も可愛らしいですが、こういう大人になりたいと勉強になりました!
いいね
0件
子育てについて考えました
2020年9月17日
つい、購入して読んでしまいました!おもしろいです。
現実はこんなに手のかからない子は中々いないとは思いますが、子供にこんな言い方が出来たらいいななど、色々考えさせられました。
いいね
0件
素敵なお話
2020年9月7日
たまたま見つけて、読んで、気づいたら3巻まで購入して夢中になって読んでました。
とにかくキナさんが寛大で、話す内容や言葉一つ一つがとても素敵です。あと兄弟2人かわいい。ハルがめっちゃキュート。

これから、キナさんの過去のこととかも描かれていくのかな〜?
次巻をまだかまだかと待っています。
定期的に読み返したくなる作品です。
精神的にも経済的にも自立した理想の女性
2020年8月29日
主人公の希夏帆のような精神的にも経済的にも自立した女性に憧れます。考え方も理想過ぎる。
なんで結婚してないのかな。真冬君と何か進展があるのかなと読み進めてます。個人的には真冬君がいい子なので泥沼は嫌だなぁと…。春陽くんも巻を重なる毎に可愛いwお洋服も似合ってます。作中に出てくる同性CPっぽい方のエピソードも今後あるのかな。
いいね
0件
心温まるお話
2020年8月27日
作家だけに洞察力に優れている主人公。冷静に理性的な話し方をするけれど、とても心根の優しくてカッコいい。人がいいけれど気の回らない彼氏への突っ込みも面白い。子供達の成長を一緒に見守っている感覚になります。色々と自分の言動について考えさせられ、時々読み返してみたくなる事間違い無しの作品。
オススメです。
ネタバレ
2020年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の性格がぶっきらぼう?サバサバしている?でも、周りを見て考えていて、家族のかたちはいろいろで、これからどうなるのか気になります。
いいね
0件
はあー
2020年8月24日
すっかりはまった
お兄ちゃんがこれからどうなっていくのか…
ほんとの家族じゃないけどこれも立派な家族の形。
家族のような
親子のような
友達のような
他人のような
そんな線引きを考えちゃうお話
いいね
0件
1話
2020年8月23日
試し読みしてはまりました…。もう、兄弟(お兄ちゃん)かわいすぎだし、主人公も、すごい!こんな家族のようなつながり、いいな~~と思います。
いいね
0件
じんわり暖かい気持ちに
ネタバレ
2020年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めた時、何だか嫌な設定だなぁ…
と思ったのですが、
全くそんな事がなく、読むにつれ、
心がじんわりと暖かくなりました。
悲しいことも嬉しい事も、淡々と?静かに
すすむ感じが、余計にぐっときます。
主人公がダメなようで、とても情に厚い、
なのに理性的に考えられるのが
本当に凄くて、
今はまだ書かれてませんが、そうなるに至った
トラウマ?背景?ルーツ?
がとても気になります。

早く続きが読みたい!
いいね
0件
ステキな関係
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな冷静であたたかい家族に憧れます。
現代のおとぎばなし的ではありますが、癒されました。

キナさんが初めて2人に手料理を食べさせたときのエピソードが特に好き。
お兄ちゃんがバイトしてお金貯めて早めに自立したいって言った時、自分の料理のまずさを心配しちゃうキナさん。
天然だけど温かくて、優しくてプッと笑いながらもホロリときました。

こんなに何回も読み返す漫画は初めてです。
いいね
0件
主人公に惹かれる
2020年8月1日
普段は無愛想だけどちゃんと怒って笑って愛情が見えててすごく素敵だなぁ…
いいね
0件
主人公がステキ
2020年8月1日
主人公の人柄に惹かれる。ぶっきらぼうだけど、凄く情の深いひと。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
ドラマをみているような
2020年7月31日
まだまだそれぞれの背景か見えてこないまま、3巻が終了してしまい、若干モヤモヤしてますが、登場人物ひとりひとりが生きているマンガです。ドラマ化したらキャスティングどうなるだろー
いいね
0件
考えさせられる
ネタバレ
2020年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな家族の形があってもいいと思える作品でした。それに、大人子供関係なく正しいこと、良くないことをきちんと伝えられる事の大切さも感じました。
いいね
0件
じんわり、ほっこり、あたたかい
2020年7月26日
主人公?の女性が冷静でそれでいて愛情深い
幼い子供が親に左右される現代、全ての子供達がこんなに愛情深く幸せになれたら
ハルくんはそのままにスクスク育って欲しい、お兄ちゃんは遠慮なく甘えられるようになって欲しい
家族としてどうなっていくのか見守りたい
いいね
0件
即購入決定でした!
2020年7月23日
一巻を無料で読んで、即全館購入しました☆両親を事故で亡くした2人の少年を引き取って一緒に暮らす。-のは、よくある話ですが、なぜか引き取ったおじさんが恋人の家に連れてって一緒に暮らしたいと言う…おいおっさん!っとツッコミというかイラっとしましたが、彼女さんの行動が男前すぎて惚れました!小説家という職業柄なのか保育園等でのトラブルも見事な切り替えしや説明がさらにかっよさ倍増です。早く続きが読みたいです(*´ω`*)
いいね
0件
3巻まで読了。
2020年7月18日
3巻まで読了。4巻で事故のあれこれが明かされそうな雰囲気でドキドキ……。子育て論みたいな話になってくるので、好き嫌いがあるかもしれませんが、私はキナさんが、自分を不完全と認めながら、肩ひじ張らずに(と言いつつ、気遣いながら)子育てをする様子は読み応えがありました。いい子過ぎる子どもや周囲の子、マイペースで頼りないようで芯がある彼氏、いい家族だなぁ。
今井の面々が登場する「それなりに真剣なんです。」とセットで読むと、倍楽しめます(こっちはBLですが)
いいね
0件
待ってました!
2020年7月10日
単行本の1巻を偶然買ってハマりました!
3巻が出るのずっと待ってました!
もっとたくさんの人に読んでほしい😄
いいね
0件
落ち着いた作品
2020年7月5日
読み始めからずっと欠かさず読んでいます。
子を持つ親として、とても興味深い内容で、真面目な部分も可愛さもあり、そして先が気になるお話です。
これから、この家族(?)がどうなっていくのかこれからも楽しみです!
早く先が読みたいです。
愛情のお話
2020年7月4日
シンパシーじゃなくエンパシーの大切さを感じるお話です。
愛情深い主人公が愛おしい
いいね
0件
あたたかい
2020年7月4日
1巻だけ読んだ。登場人物それぞれの、その人格形成に至る今までの経験や過去、人生が思わず知りたくなる。
いいね
0件
淡々としつつじんわりくる
2020年7月4日
先生らしい淡々進む物語の中にじんわりくる様々なエッセンスがたまらない作品です。
BLから麻生先生を知ったので、男女要素のある子育て系はどうなのかなと思いつつ読んで見たところいい意味で期待を裏切られました。
勿論こんな理想どおりに行かないのが子育てですがファンタジーとして現実を離れて読むにはいい作品です。
いいね
0件
絵が可愛い
2020年7月3日
微妙な関係性だけど、力まずにのんびり家族をやっていくスタイルが好きです(*´ω`*)
主人公?のママ友にハッキリ注意したり、子供の心情を理解して行動するところとかすごく好感が持てます!
いいね
0件
キナさんみたいな人、憧れます
2020年7月1日
元々他人だったけど、徐々に歩み寄っていく姿に感動します。キナさんが言う言葉が綺麗事ではなく、押し付けがましくもなく、でも思いやりに溢れていて、本当に素敵です。先が気になる作品です
いいね
0件
素敵
ネタバレ
2020年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 血の繋がりはないけれど、皆んながお互いを大切に思っていて、読んでいて温かな気持ちになります‼︎
いいね
0件
キナさんに惚れる
2020年6月30日
キナさんめっちゃカッコいい!こんな大人になりたかったな。はるくん天使だし、お兄ちゃんもイケメンだし登場するキャラ全員が魅力的です。続きが楽しみです。
いいね
0件
キナさんが素敵です
2020年6月30日
試し読みからハマった作品です。
主人公のキナさんが素敵で、こういう人になりたいなと思います。完璧でなくて芯が通っていて、きちんと文句も言える!
下敷きにBLの別作品があるようなので、そちらも読んでみたいなと思います。
いいね
0件
よき
2020年6月29日
恋愛ストリートとかそういったものではなく人間関係?のお話しに近いです。とても素敵な内容でした!
いいね
0件
何か気になる
2020年6月27日
切ない設定です。リアル感覚も感じさせられながら逞しさのあるストーリー。両親を事故で亡くし遠縁の親戚の恋人キナちゃんが親代わりとなり、子供たちの日常に接し、色々な初めてを経験しながら新しい家族という関係を構築していく話です。キナちゃんがとにかくカッコいい。子供のいる日常は忙しい。入り込んだらスルスル読んでしまえる作品です。
いいね
0件
あったかい気持ちになります
ネタバレ
2020年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待った3刊‼
いつ見てもハルくんは最高で最強です(笑)
最後お兄ちゃんが思い出してたけど・・・
早く続きが読みたいです
いいね
0件
おもしろい
2020年6月24日
主人公が、無表情でたんたんと人を詰めるシーンが見ものです。
そんなうまく行くわけはないのですが、良い感じに説教臭くない。
いくつか謎が散りばめてあって、先が気になります。
いいね
0件
ずばり、ハマリました!
2020年6月23日
メッチャ好きです!3巻まで一気読みで、さらに何回も読み直しました。小説みたいなストーリー展開ですね。絵もリアルで美しいし。少女マンガに飽きた頃に読んだので、余計に面白かったです。各々のキャラも、とてもリアルで良いです。お兄ちゃんは、空気を読む力が高くて腹に溜めてるカンジがいたたまれないけど、弟くんはまだまだ幼くて、素直で可愛らしくって、メチャメチャ癒されキャラで。可哀想な境遇ってよくありますが、描き方がちょうど良いです。おそらく、主役のキャラが良いんですよね~。飄々として。居そうですもんね。日本人らしからぬ、Yes、Noもはっきり言えて。私なら、そうは出来ないので、あんな女性に憧れますね。素敵です。ぜひ、ドラマ化して欲しいです。(勝手にキャストを考えて、楽しくなっちゃいました)
カッコいい‼
2020年6月23日
希夏帆さんがカッコよすぎ!憧れます。
春陽くんがめちゃくちゃ可愛いし、冬馬くんはこんなにお利口さんでこれから大丈夫なのか!と少し心配。
今後この家族?がどういう関係性に発展していくのか楽しみです。
いいね
0件
素敵です
2020年6月23日
大人が読んでも面白い作品です。主人公の女性のキッパリとした態度が素敵だし、子供達も可愛いです。
いいね
0件
きなさんが素敵すぎる
2020年6月23日
大人とは子供に対して本来こうあるべき、ありたいと感じさせられました。きなさんの言葉がいちいち正論で、今まで特に考えていなかった事やスルーしていた事を色々考えさせられました。面白いのはもちろん素晴らしい作品です。
家族もの
2020年6月21日
立ち読みで続きが気になって購入しました。キナさんの正論ずばっというところがスカッとしました。兄弟との距離感も絶妙です。
いいね
0件
タイトルがいいですね
2020年6月20日
半額になっていた1巻を読んだら、もうダメ。3巻ともゲットです。温かくて切ない。ハルが熱を出した話は泣けます。次はお兄ちゃんに一波乱ありそうです。早く読みたいです。
いいね
0件
感動!!!
2020年6月18日
何気なく読み始めたら
気になりすぎて全て購入😅
切なさもあり、楽しさもある漫画!
いいね
0件
家族のあり方
2020年6月17日
人に対する思いやりだとか、言いたいことやりたい事を伝えると言うこと
他人から家族になっていくような暖かい漫画です
いいね
0件
温かい
2020年6月16日
真っ直ぐに自分の気持ちを伝える。間違ったことは間違ったと言える。それでいて温かい。人として大事な部分を持っているキナさんが素敵。
いいね
0件
久々にはまった
ネタバレ
2020年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナちゃんの考え方が好き。ちゃんと言葉にするところも好き。子供を必要以上に子供扱いしないけど、ちゃんと子供でいさせてあげる絶妙な気遣い。

『それなりに真剣なんです』と登場人物やお店がリンクしてしていて、キナちゃんの彼氏の弟(料理屋さん)と『それなりに』の吉岡さんが同級生で、キナちゃんとも昔からの知り合いみたい。

『それなりに』では保育園に通っていた千都も中学生。
お兄ちゃんの冬真くんと同じ部活だし、この辺も楽しみ。
ほのぼのしてて、クスッと笑えて、油断してると泣かされて、考えさせられることも多く、とにかく面白いです。
単行本のカバー下のオマケ漫画が超好き
2020年6月15日
キナさんは人間関係苦手そう。そんな彼女の家に彼氏の親戚のみなしごが二人も来ても、「こどもの世界でたった二人になったら恐怖でしかない」って相手を思いやって、動じていても、当然に受け入れるとことか・・・。できるかな~。淡白な人柄なのに、端々でやることがあったかい。率直で、シンプルで胸を打つ。ジンとする。好きだな~。

ちなみに単行本(紙)のカバー下のオマケ漫画がムチャクチャ可愛い話が多くて悶絶する。和むし、声出して笑っちゃうし、何度も読み返しちゃう。
いいね
0件
キナちゃんが不器用かわいくて
2020年6月15日
実家でコミックスを、買っていたのですが、続刊か出ていることを知り、この機に買いました。
キナちゃんが不器用ながら、精一杯向き合って、二人と生活していくのが、なんとも言えずじんわりします。
親戚の子どもを引き取って…のようなストーリーはいろいろあると思いますが、キナちゃんが大事にしていたり、優先させるポイントが、他の作品よりもリアリティがあって、あたたかいように感じます。
続きがこれからも楽しみです♪
いいね
0件
ヒロインが好きです
ネタバレ
2020年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供だろうと、ボスママであろうと、果ては病院でイライラしているおっさんにもハッキリと意見が言えるヒロインのキナちゃんが好きです。
やっぱり子供たちを引き取らなかった祖父祖母達には、少しイヤミも必要ですね(笑)
早く次が読みたいです!
ところで、キナちゃんは何故結婚したがらないのだろう?
ところで、幼稚園のルールがとても面倒くさいな!
手提げ鞄は、手縫いだとか、手作り弁当でないと駄目だとか、熱があったら預からないとか!
母親の負担が大きすぎる!
だから少子化が進むんじゃないか!
少子化担当大臣は、現場なんて見ていないんだろうな。
自分の給料の事しか考えていないのだろう!
いいね
0件
の、ような。
2020年6月13日
突然の事故で両親を亡くした思春期の子と幼い弟と赤の他人の家族物語。
親戚縁者が自分のところでは面倒を見れないから〜の場面はよくある展開で、実情は知らないし、そのシーンが無いと物語が始まらないから仕方ないけど、それから赤の他人と結びつけるまでの流れが無くは無い感じがして巧い。

キナの相手の気持ちを汲んだ気の回し方や発言がとても感動する。
実際、自身の生活もあるのに扶養が増えた挙げ句、メンタルケアまで出来る人が如何ほど居るのか分からないが、良い作品。
出来ることはやるし、(親戚に)任せれる事は任せる、何でもかんでも請負いますよーという非現実的な作品で無いだけでも好感。

の、ような。というタイトルに惹かれて読み始めたけど、大正解。
ハッキリ
2020年6月12日
こんなに時分の考えを人に伝えらるたらなぁーって読み終わってかんじました。人に思いを伝えて、周りが変わっていくかをじが、温かいキモチになります。
いいね
0件
読めて良かった~
2020年6月12日
久しぶりに心に残るマンガでした
言葉で伝えるって大事ですね。
いいね
0件
久々のヒット
2020年6月12日
ためし読みして、そのあと一気に購入してしまいました。主人公の達観した性格と周りの人への関わり方が気持ちよく、自分もこうありたいと思わせてくれます。
いいね
0件
おもしろい
2020年6月11日
色々なドキドキ感があってとてもおもしろいです!次巻が待ち遠しい、、!
いいね
0件
家族のお話
ネタバレ
2020年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなりハキハキした性格のキナさんだからこそ救われる人と苦手と思う人がいるんだろうな、と思い読み続けていたのですが、愛のあるハキハキさというか、筋が通っているからこそ好かれるのだろうなと思いました☺︎
暖かい。
2020年6月10日
とても暖かいお話です。主人公がいい人すぎる。結婚しない主人公の過去の話も出てくるかと思いますが、いろいろ含めいい大人。主人公の彼氏さんがもう少し主人公への愛情表現があってもいいかなと思いましたが、どれも暖かく優しい話で溢れてます。買ってよかったなと思いました。
いいね
0件
つながりがたまりません
2020年6月10日
「それなりに真剣なんです。」が大好きで何度読み返したかわかりません。その登場人物が出てくるだけで嬉しい。
けれど、この作品は子育て真っ最中もしくは経験者が相槌打つ箇所がいくつも盛り込まれていて、そのデリケートさに感服します。また、ハルくんが各巻で泣かせてくれます。
お兄ちゃんの学友くん、吉岡さんに似てるなと気になってたのですが、新たな繋がりが見えて話の続きが楽しみです。
深い
2020年6月10日
子育て真っ最中です。我が子でも難しい子育て。達観したヒロイン。過去に何があったのか気になります。
いいね
0件
分かりみがすごい~
ネタバレ
2020年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャンペーン中で立ち読みしてみたら、良い話らしかったので、レビュー見て購入。
5才と14才の男の子が良い子でした~。
作者さんのシリーズ、初めて読みましたが、ストーリーが良くて、続きが気になってしまいます。このストーリーに吉岡さんがでてくるのですが、
どうやら完結のBLマンガに登場するらしいので、割引クーポン貰えたら、即買う予定です。
いいね
0件
ためし読みからハマりました
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際なかなかない設定だとは思いますが(普通は祖父母か兄弟姉妹が引き取るか施設だと思う。従兄弟が引き取っても彼女の家には住ませないかと…)、でもなんだかキナさんの気持ちも分かる気がするような。この年齢でこの立場こそのキナさんというか。同じような年齢、立場の人は分かる部分もあるのでは。
自分にとって他人(恋人の子供でもない)だからこその立ち位置からの目線で、親になろうとはしない。
子供にも大人にもきちんと向き合う姿がかっこいいです。
なかなかいきなり同居することになった子供にも大人にもキナさんみたいに振る舞える人はいないと思うので。
子供たちはすごくかわいいです。
続きも楽しみ。
早く先が読みたい作品です。
2020年6月9日
「新しいお父さんとお母さんなの?」という子供の問いに「お父さんとお母さんの代わりはいないけれど、一緒にいてもいい?」と語りかけるキナちゃん。「家族にならなくちゃ」と無理するのではなく、”人として”接するキナちゃん。キナちゃんは「理性の人」なんだと思います。気負わず理性的に公平に。このスタンスは読んでいて安心します。全体的なテンションは低めに感じるかもですが、本来の日常って、そういうものだと思うし、この作家さんらしい雰囲気だと思います。末っ子、ハルくんのキュルン☆とした可愛さは天使です(笑)お兄ちゃん・冬真くんは、まだ何か一人で考えてる風ですが、いずれ全開の笑顔が見れますように。キナちゃんはたくさん良いことを言ってくれているので「漫画だから綺麗ごとばかり」と切り捨てず、前向きな気持ちで読んでほしい作品です。
良き
2020年6月9日
自分が主人公の立場だったら多分同じようには出来ないけど、読んでいて続きがとても気になるお話です。
次巻が出たら迷わず買います!
彼氏がなかなかのクズだと思うので、個人的には主人公とお兄ちゃんがどうにかならないかなと不真面目な事を考えています
いいね
0件
待ちきれなかった3巻
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 彼氏はいるけど結婚しないと言っていた小説家のナホが、いきなり彼氏の従姉妹の遺児二人との四人暮らしになって…という始まりに、虐○か?それとも育児苦労話か?と思いましたが、いい意味で裏切られました。
二人ともいい子です。従姉妹さんの教育がよかったんだな。ナホも無理に「母親」になろうとはしないで、でも「教育」「躾」はちゃんとする。母親代わりとしてでなく、一人の人間として向き合う。無神経なことを言ってしまったハルに「言われた方の気持ちを考えてから口にしろ」と諭し、幼稚園児相手だからと甘やかさない。
ママ友の駄目なところはずばっと指摘するけど、そのママが娘の為に慣れない裁縫を頑張ったことを、「可愛くないから嫌だ」と駄々をこねる娘に「頑張ったママは格好いいぞ」とフォローする。
親子じゃない、ルームメイトでもない、でも「家族」。それをお互いが押しつけ合わない、不思議な関係。優しい絵柄がよく合うと思います。
何とも……。
2020年6月9日
可愛さと切なさと素直さと愛情表現と色々と詰まってて一気に読んでしまいました😄
そして何回読み返したかッ!!!
繋がりも入ってきて、本当に先が気になる1冊です。
いいね
0件
好きだけど
ネタバレ
2020年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が“きなちゃん”の立場だったら無理だなぁ。そもそも彼氏が酷い。子供たちはいい子だけど、それと一緒に暮らす事は話が別。ただ、漫画なのでいい話だと思いながら読めます。
いいね
0件
良い!
2020年6月8日
立ち読み増量だったため見て気になったので買ったら当たりでした。続きが気になって一気に買ってしまいました。キナちゃんが器の大きい優しい大人でハルちゃんや冬馬に接する対応もとてもほっこりします。続きが早く読みたいです。
いいね
0件
本当に大切なことって何かなって考える
2020年6月8日
漫画だからってキレイさもあるけど、読んでいて素直に私も人に優しくしようと思える作品です
思った事を正直に口にしたり行動に移す人に対して、嫌悪感を持つか良いと思うかの違いは、それが自分の利害だけを考えての事か相手を思いやっての事かの違いなのかなーと思いました
もちろんキナちゃんは後者
いい子すぎる兄弟だけど、弟くんの方は熱にうなされてでもちゃんと泣けて良かった
普段は天真爛漫だけど、小さいなりに戦ってる姿にギュッとなる
お兄ちゃんの方はまだまだ頑張ってしまってそうなので、少しずつでもほぐされていって欲しいなー
これからもっともっと幸せになって
いいね
0件
泣ける
2020年6月8日
何度も読み返してます
きなちゃんの言葉がひとつひとつ
刺さってくる…!
自分もこんなふうに言えたらいいのに
と思ってしまう
子供たちとみんなで家族になっていって
欲しいなぁと思います
いいね
0件
成長し続けるのに必要な要素が詰まってる!
2020年6月8日
実際の家族でこの内容だと「そうは言ってもそんな理想的なメンタリティ、家族の構成員全員が維持出来るはずない」と反発して入って来ない可能性が高い内容。
あえて他人同士で家族の形態を整えようとすることで家族の構成員全員が冷静に中立的な考えでお互いがお互いを支え合い、協力し、成長し合う理想的な家族像をものすごく説得力のある形で成立させているように感じる。
家族が成長していく内容の中に、人として成長し続けるのに必要な要素が沢山詰まっていてものすごく勉強になるし、何よりどのキャラクターも応援したくなる!!
特に息子くんたちがどう成長していくのかが楽しみでしょうがない!!!
いいね
0件
現実は置いておいて、
2020年6月8日
理想が詰め込まれていて全てが綺麗な事、なのですが、登場人物ひとり一人、皆とても好い奴なのでその結果がこれなのだ。と、考えると当然の結果であって、トータルで見ると綺麗事だなあ、と思えてしまい兼ねないこの物語も、お前ら心底幸せになれよ!願わくば、後生だから昨日よりも今日、今日よりも明日もっと幸せになってくれよ。だなんて、思ってしまうくらい好きになってしまったので、仕様がない。何より、物語は現実ではないから理想であっても良いはずなので、素晴らしい。そして、正直、その清々しい様に羨ましい恨めしさが募る。読了後、あたたかい何かで本の少し胸が詰まる作品です。何はともあれ、長男の将来が楽しみである。
気になって…
2020年6月7日
試し読みを読んで気になって購入しました。久しぶりに心臓がキュッとなる感じです。まだ一巻しか読んでないので主人公の背景はあかされていませんが、これからどういう風に進むのかに期待大です!
かっこいい
2020年6月7日
キナさんの生き方がかっこいい。
こんな風に自分の生き方を通せる人間になりたい。
いいね
0件
新たな家族のかたち
2020年6月7日
何といってもハルくんが可愛い。兄弟を受け入れたキナさんの器の大きさにも感心します。
いいね
0件
めちゃイイ★
2020年6月7日
ちびっ子かわゆい★キナさんがカッコイイ!ほんわりするし、心を正される。めちゃおもろい★
いいね
0件
心を暖かくさせてくれます
2020年6月7日
ストーリー的にどうしたって暗くなるときはあるけど、それをありのままで受け入れるキナちゃんが居て、そんなキナちゃんがいるから冬馬くんもハルちゃんも穏やかに暮らせているのかなーと思います。
キナちゃんの事情が全く分からなくて、不穏な感じがしなくもないから、この先ちょっとドキドキです。
いいね
0件
さっぱり、ほっこり
ネタバレ
2020年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ランキングが高かったのと立読み増量だったので、あらすじも見ないで何気なく読んだ。
感動物のほっこりするシチュエーションだけど、キナちゃんのさっぱりした性格のおかげで重くならず軽快に読めた。
気付いたら最新刊3巻まであっという間に読んでしまった!
だれに対してもズバッと言えるのはすごいなー
でもキナちゃんも完璧じゃないから、そこを家族がフォローしてくれて、この4人の生活が出来ていく。
おりこうすぎるお兄ちゃんの抱えてるものがこれから出てくるかな?
はやく続きが読みたい!
癒される
ネタバレ
2020年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかほんわかする。ハルの頃の子供の心ってスポンジみたいに物事吸収してそしてスポンジみたいに柔軟。そんな時分の子供達の言葉は魔法。思いもよらなかったことをいいだします。子供のこともよくわかってらっしゃる作者さん。ファンです。次回楽しみにしてまする。^_^
淡々と…しかし愛が
2020年6月7日
読後感が半端なく胸がじんわりするお話しです。なんでかわからないけれど涙出てもおかしくない。キナさんがかっこ良すぎて惚れます。
癒されます。
2020年6月7日
毎巻、心が癒されています。
ある日突然に家族になったのだけれど、4人とも気持ちの優しい素敵な人達です。
教えられる事も多く、読んでいて嫌な気持ちにならないのが良いです。
もうーーーかわいすぎ
2020年6月6日
現実はぐれたり、ぐずったり、まだまだお母さん恋しいだろうし、絶対こんな風にならないんだろうけど、冬真と春陽が良い子過ぎて可愛すぎる。3巻まで一気に購入してしまった。出てくる人も基本的に良い人多いし、子どもたちみんなが幸せに育って欲しい。曲がった子どもや親たちを正論でなぎ倒す希夏帆かっこいい。わたしはとてもじゃないけどそんな風にできないだろうなー…。愁人さん、もうちょっと家事手伝えよ。
いいね
0件
面白い!
2020年6月6日
本当に、今一番続きが読みたい漫画です。
他の媒体で2巻まで読んでたけど、先行に釣られて3巻からこちらで。
きなちゃんの過去が気になるんだよなー
素敵!
2020年6月6日
久々にハマったお話です。
キナちゃんの物事の考え方や行動が凄く素敵で、自分自身も見習いたいと感じてます。
ちょっと頼りないあきと君も、ハルとトウマ君に影響されて少しずつ変わろうとしてるのにリアリティを感じます。
冬真君は凄くイケメンで、周りの空気を読みながら先回りするその背伸びする感じがイケメンだけれど時々痛々しくも感じます。でも時々素で照れるの可愛い。
ハル君は最強。可愛い。この子の存在が、少しアンバランスな新しい家族形態を円滑にする役割を持っていると感じました。
あと、キナちゃん達を取り囲む人達も少しずつ何かに気付いて変わっていこうとすることに、見ていて応援したくなります。
早く続き読みたいです!

ハル君は最強!笑
心温まる本です。
2020年6月6日
初めは絵につられ読み始めましたが、
主人公の考え方がとても素敵でこの漫画を読んで得られるものがあります。
いいね
0件
どうなってしまうの?!
2020年6月6日
というドキドキ感のある作品ではないですが、後を引く面白さというか、新刊が出たらすぐ買おうと思えるくらいに面白いです。
キナちゃんの言いたい事、言わなければいけない事を的確に相手に対して発言出来る聡明さに憧れます。さすが物書き。
現代の人でこういう風に出来る人は私も含めなかないないだろうなぁ…でもだからこそそうなりたいなと思えるキャラが主人公です。
現代が舞台の生活系の作品が好きな方にとてもおすすめ。絵も綺麗です。
いいね
0件
すごくステキなお話です!
2020年6月6日
1巻が立ち読み増量になっていて、たまたま読んだのですが、すごく良かったので購入してしまいました。キナちゃんの言葉が大人に対しても子供に対しても真剣で胸にグッと来る物があります。絵もとても綺麗です。続きが気になるのでクーポン出たら買い足そうと思います。
家族の大切さがわかる!
2020年6月6日
作画も良くて、話も凄く面白い。結婚はしていないが、お付き合いした状態で、血の繋がりがない子供二人を育てていくのはすごく大変だと思いました。
いいね
0件
あたたかい
2020年6月6日
内容から人の優しさが感じられて、自分も優しくなれる作品です。
いいね
0件
いいですね。
2020年6月6日
キナさんの考え方が凄いです。漫画ではあるけど、相手の立場を考えるって難しいことだと思います。続きが待ち遠しいです!
レビューをシェアしよう!