ネタバレ・感想ありの、ような。のレビュー

(4.7) 1060件
(5)
854件
(4)
145件
(3)
37件
(2)
14件
(1)
10件
映画じゃなくて、定点カメラのような。
2020年6月6日
演劇やドラマの激情をさらけ出して泣いて叫んで…は、ありません。定点カメラのように、激情が過ぎ去った後の積み重ねていく毎日を写し取ったようなお話。だからこそ涙が出きった後の、大切な人を亡くしたという乾いた哀しみがひしひしと感じられます。
兄弟の心の葛藤を思うと、辛くて。哀しみは充分に伝わりますが、お涙頂戴な感じはありません。
そんな中、二人を引き取ったきなさんが本当にかっこいい。きなさんのように、度量のある女性になりたい…。
3巻時点ですが沢山伏線があって、今後の展開が本当に楽しみです。

【再】7巻時点であんまりにも好きなお話だから、レビューしようとしたら、レビュー済みだった。好きを叫びたいためだけに再レビュー。
あこがれ
2020年6月6日
きなさん誰に対しても凛としてステキな女性であこがれます。
読むと背すじが伸び丁寧な暮らし、言葉遣いをしたくなります。
こどもにもひとりの人として向き合い、必要なことをしっかり教えてあげられる。
ストーリーがすごい。素敵です。
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になって見始めましたが、引き込まれました。
主人公の考え方、言葉が素直で
何も繕ってなくて素敵です!続きが気になります😉
いいね
0件
続きが楽しみ
2020年5月11日
話の内容もいいし、言葉もよい。絵もきれいだし、小説のような感覚で続きが楽しみです。
いいね
0件
第3巻もよかった。
ネタバレ
2020年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナさん、とてもかっこいい人だなぁと思います。預かっている子供たちだけでなく、同じ園の子たちやその親たちへの態度がすごくよい。冬真くんもヒナくんもとてもいい子でストレスなく読めます。2巻が気になる所で終わってしまって早く続きが読みたい。追加:第2巻まで他サイトで購入しましたが、第3巻のシーモア限定おまけがあるということで、第3巻はこちらで購入。単色カラーページがそうなのかな。ハンバーグ作りの話の続き、かわいかったです。
いいキャラばかりで
2020年5月3日
いいキャラばかりで、本当に和む。子供たちには幸せに育ってほしい。けどキナさんみたいな大人が周りにいたらきっと大丈夫だと…でもキナさんの過去と気になるので続きに期待。
いいね
0件
かなり自分の好み
2020年4月28日
絵もキャラクターも内容も全てが好みでした!
みんな幸せになってくれ…!!
いいね
0件
素敵作品
2020年4月28日
主人公の女性、彼氏、兄弟、全員が素敵だと感じます。子どもに言い聞かせるだけでなく、理解させる母になりたい。
いいね
0件
キナさんついて行きます。
2020年4月6日
キナさんのようなすっきりした性格に憧れます。間違いを相手に指摘する、しかしそこにキチンと理由や配慮が感じられる言葉が凄く温かいと思いました。
あたたまる
2020年3月31日
広告で見て気になったので購入しました
ストーリー的に暗い感じかと思ったら、主人公の性格、考え方がすごくスッキリしていてどんな展開でもハラハラせず見れます
いいね
0件
ホッコリします
2020年3月9日
なんで、結婚したくないのかわかりませんが、付き合ってる彼のいとこの子どもを、引き取り世話をすることになっても、親のように責任を果たそうと奮闘する姿に、感動します。職業が、作家だけあり、論破する下りはスカッとしました!
きれい事だろうけど
2020年3月7日
漫画でだけでもキナみたいな考えの人やこの2人の様な人の話は読んでいたい。そして、これを読んで自分もこういう考えや行動が出来る人間になりたいと思った。自身が兄弟と似たような境遇にあったことから、あの時キナの様な人がいてくれたら私の人生はかなり違うものだっただろうと心底思う。正直、私には人生を指示してくれたり相談、導いてくれる大人がいなかったし自分でもそれをどうにかしよう、出来るという知識が無かった。だからこそ、私は色んな導きを出来る限り手助けする人になりたいと考えてます。この漫画を読み、改めて子供には選択肢が1つでも多い導きが必要なんだと思いました。
いいね
0件
一気に読んでしまいました
2020年2月17日
キナちゃんがとても素敵です!
あきととの関係も、とても気になりますが、
すごく心温まる作品です。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
主人公がかっこいい
2020年2月16日
主人公が人としてちゃんとしてて、彼女が言う言葉にハッとさせられました。
子供たちが二人とも良い子で、下の子すごく可愛いし上の子はしっかり者のイケメン君です。
いいね
0件
いい‼️
2020年2月16日
ものわかりのいい子供達。しっかりした大人達。現実にこんなことになったら本当に大変だと思いますが、ありそうでない話で久しぶりに心がほっこりするものに出会えました。
いいね
0件
心にじわりと
2020年2月16日
語彙力がないのが辛い_:(´ཀ`」 ∠):切なくも暖かくなれる作品だと思います
いいね
0件
考えさせられる
2020年2月15日
独身カップルの きなほ と あきと。そこへ事故で両親を亡くした とうま と はるひ 兄弟を引き取る事に…。歯に衣着せぬ はっきりとした物言いのきなほと兄弟がどうやって暮らして行くのか…と、はじめはハラハラしていましたが、結構うまく生活をしているようでホッとしました。ちょっとしたトラブルを解決しながらの生活。今後に期待。
いいね
0件
面白い。
2020年2月7日
とても面白いと思いました。
続きがきになりすぎますが連載が遅いような感じなので悲しいです。
いいね
0件
良かった
2020年2月3日
じわっと心に染み入ります。
一度読んで終わりのものが多いですが、これほ繰り返し読みました。
いいね
0件
愛情深い
2020年2月3日
突然血縁のない子供との生活を受け入れ、現実に向き合って受け入れる懐の深さキナさんいいですね。誰に対してもまっとうな意見を言えて、自分の思考を押し付けているわけでもないけど気持ちは伝わっていると思います。何かあればすぐにたたかれる世の中で、ちょっとスカッとするような気がします。
いいね
0件
読み返したくなる漫画
2020年2月3日
それぞれがお互いを思いやり、生活していくことで家族になっていくんだなーと思いました。
キナホさんの自分の考えを大事にする勇気は、憧れます。
冬馬くんが、いい子過ぎて❗
いいね
0件
立ち読みで即買いです。
2020年2月2日
主人公の思考がものすごくしっかりしてて、色々考えさせられる作品です。言葉はぶっきらぼうでも、人としての優しさや思いやりに溢れていて、大好きなキャラクターです。過去に何があったのか、今に繋がる話がこれから少しずつ明かされていくだろうという期待感もあり、続きがとても楽しみです。
いいね
0件
クーポンがあったので...(^-^)
2020年2月1日
購入してみました(^^)血の繋がってない家族だから、複雑な人間関係のはずなんだけど、妙にアットホームなとこあり...主人公のキナさんのさっぱりした性格が、めっちゃイイです😄ハルくんが...めっちゃ可愛い😁
いいね
0件
良い!!
2020年2月1日
子育てに正解はないんだなと、色々な考え方があるんだと思わされる話です。
主人公も子供達も可愛いし、ステキです。
いいね
0件
まだこれから
2020年2月1日
2巻まで読みました。まだこれから、ですよね。きなちゃんの過去とか、二人の関係、弟との関係、諸々と。色々考えさせられます。
いいね
0件
考えさせられました
2020年2月1日
一言でいえば、良い作品でした。キナさんの、人としての本質的な感情を理性的に持っていってるところがなかなか出来ないことだなと感じました。突然、会った事もない子どもと暮らすことになり、慣れないことは面倒と感じるが、それを楽しもうと思う。なんて、小さい器の私には到底考えもできない。物事は自分の考えようだ、と改めて思わされた。ふとした時に読み返したい作品になりました。
いいね
0件
ドラマ化してほしい
2020年2月1日
主人公のしっかりさに、適当に生きてる自分が恥ずかしくなりました…

切なさと微笑ましさのバランスが絶妙。
正義を振りかざしすぎないとこもすきよ。

まだ2巻ですが、この作品が長く続くことを願って★5つです!
素敵
2020年2月1日
主人公がとっても素敵。子育て中、彼女から学ぶ事がたくさんあります。続きも楽しみ。
いいね
0件
突然の家族→ごっこと現実は違います。
2020年2月1日
これから色々お話がより広がって深くなっていくのに、キナさんの過去とかわかる時が来るのでしょうか。楽しみでありちょっと怖い気もします。
いい大人
2020年2月1日
いい作品に出会えました。
自由に生きているようで、実はすごくしっかりした考え方の主人公にハマりました。
子供達もいい子だけど、大人が凄くいい人です。
とにかく温かい話
2020年2月1日
当たり前の事が出来なくなっている今の世の中。色々と考えさせられ、心に響いて来るストーリー。温かい気持ちになった。
いいね
0件
作家買い
2020年2月1日
どのジャンルでも安心の作家さん!ただただ好みです。キナの発言力にヒヤヒヤするけどスッパと言えたら気持ち良いのが羨ましいです、そしてハルの将来が楽しみ〜可愛いは無敵!
いいね
0件
オススメの一冊!
ネタバレ
2020年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナちゃんが、とっても良い考えをする大人でいいな。
突然両親を失った兄弟の理解者であり、味方であろうとする…。
誰だって、突然大人になる訳でも、親になる訳でもない。
身近な大人も自己保身になる。
こういう関係も良いな…。
いいね
0件
両親の突然の死に まわりの大人は…
2020年1月28日
大人である自分を 照らし合わせながら 人として どうあるべきか、理想であり こうありたいと 思いながら 読ませてもらいました。
怒濤の展開で、
2020年1月28日
誰もがドタバタしてるけど、相手の気持ちを尊重してて助け合いが愛らしい。どう進むのか、そして過去に何があるのか気になるところです。
レビュー変えます!
ネタバレ
2020年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 四巻まで読んで、レビュー更新したく、なりました。

読んだ方が、良い!と、言い出したい作品です。

人として、大切な事が描かれている作品だと感じます。星も増やします。

キナさんが、すごく人として素敵で、偉いです。大切な事は、教える。けれど傲らない。過去にトラウマがあるようで、そこはまだ本格的に描かれていませんが、最後どうなるのか楽しみな漫画です。

両親を突然事故で亡くした兄弟が、ほとんど初対面の親戚のオジサン(※母の従兄弟)に引き取られる事で動き出す物語りなのですが、その親戚のオジサンの『彼女』の家に連れて行かれて………そこでキナさんに出会う、兄弟。はじめ呆気に取られますが、ばたばたと新しい生活が、始まります。

この当初の展開の持って行き方が、凄く『………上手いなあ』と、感じました。物語りに、すっと、入れる。とにかく興味持たれた方は、一度読んでみてと勧めたくなる、お話です。

絵が好きです。暗く、難しくなりがちなテーマだと思うのですが、嫌な気分になりません。『社会』にある『身近』に起こり得る問題に、気付かせて貰える漫画だと、私は思います。
読んでほしい!
2020年1月24日
深刻なテーマを扱いながらも、明るく気持ちよく読めました。弟が保育所児という設定がとても生かされていて、主人公がかっこいい!と思う場面が多々ありました。兄についても、これから色々でるのかな?主人公カップルにも何か事情ありげだし、続きが楽しみです!
ほんわか
2020年1月11日
読みやすいし絵がキレイで良いです。4人のこれからの物語が気になります。
いいね
0件
すごい
2019年12月27日
主人公がもう器が大きい~。なかなかそんな風には受け入れられないし、行動も出来ないとおもう。でも、それができちゃう主人公はすごいです。子供の二人もすごく可愛くていい子ですね。続きが気になります。
いいね
0件
なんだかんだで優しい
2019年12月24日
引き取られた二人は親族の中をぐるぐる回されるんじゃなくて、この二人に引き取ってもらえてよかったと思う!
これからの四人の関係がどんなふうになっていくか気になるので、また続きも買います!
尊い。
2019年12月21日
普通にお母さんよりお母さんらしいことしてる、って思う。。。
子育ての参考書か?
すごく尊くて、何度読み返しても子育ての参考にしかならないのに真似できる気がしなくて放心状態になる事がある。
うちの子、最高に可愛いと改めて思える(←親ば か)
いいね
0件
疑似家族かわいい!
2019年12月15日
遠縁のおじさんと、おじさんの彼女に引き取られた子供達。複雑な関係にハラハラしつつも、かわいい疑似家族を形成してゆく様にほっこりします。
いいね
0件
きなさんすごい
2019年12月3日
急に親と同じことをすることになって
塩の意味とかいろんなことを教えてあげられるきなさんすごい
何度も読み返しちゃう〜
2019年12月2日
ハマってしまいました😊続きが楽しみすぎる!きなちゃんと愁人くんのこれからも、おとなしすぎる冬真も、とにか可愛いハルくんも🖤 吉岡さんファミリーとの絡みも見てみたいな〜
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読んで一気にはまりました。とても面白いです。幸せになって欲しいです。
いいね
0件
丁寧なストーリー
ネタバレ
2019年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗で、男の子や女の子はすごく可愛くて少年は大人びて見えて、大人はこういう人いる!と共感できるキャラ設定になってます。
主人公のきなほちゃんが、突然子どもたちと生活することになっても冷静に現状把握して対応していたり、子どもたちの気がかりは何か?をしっかり考えていたり、物書きだからか口にする言葉が信念のようなものを感じさせるものばかりで、とても素敵な方だと思います。悪口はだめで愚痴はOKとか。
物語もさくさく読めるのですが、きなほちゃんはどうして結婚しないのかとか、色々明かされていない部分もあるので続きが気になります。
ストーリーや設定がしっかりしてるので、大人でもあまりストレスなく読めるかと思います。
すごい…✨
2019年9月26日
きなちゃんの言葉や行動に感動します。
普段思っているけれどなかなか言動に移せないことをきなちゃんがズバッと!
優しい人たちがたくさんで温かい気持ちになる作品ですが、とても考えさせられました。
続きが早く読みたいです。
いいね
0件
泣いた.......
2019年9月25日
例え血の繋がりがなくても、愛情をもって関わっていくことが大切なんだなって感動しました!
いいね
0件
いいね(≧∇≦)b
2019年9月9日
題名で、何かな?と思うが、読んでみると引き込まれた。
主人公の考え方がかっこいいし、言葉の選び方も好き。
こんなに冷静に対処できるかなあ??
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読みました。
いきなり、子供(思春期真っ只中と幼児)と一緒に暮らすことになったって…試行錯誤しながらとはいえ、適応力高くない!?
そこまでできる人間になりたい。
子供たちも思うところはあれ、素直なので救われるけど、今後どう展開するのか気になる。
いいね
0件
良い話でした。
2019年8月30日
いきなり子供達と一緒に住むことになった主人公のお話です。淡々と状況を整理しながら、冷静な主人公が素敵でした。もやっとすること、言いたいことを主人公が、代弁してくれるようなスカッとする漫画です。続きが楽しみ。
いいね
0件
不思議な家族
2019年8月29日
不思議な家族(?)の物語。ママ友とか幼稚園の行事とか子供との関わり合いとか、色々と考えさせられます。
暖かで、地に足のついた物語
ネタバレ
2019年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふと気になって読み始めましたが、好みの作品だったので継続して購入してます。
キナちゃんの懐の深さにまず驚きますが、バックグラウンドに何かあるのだろうと予測がつくので、続きが気になるきっかけになっています。
何より、キナちゃんが非常に筋の通ったしっかりとした大人で、
子供とのふれあった経験が少ないなりに、子供たちそれぞれの人格を認めて、
1人の人として向き合うなど、とにかく魅力的なキャラクター。
現実にはこういう人、(自分も含めて…)なかなかいないなぁと思って。
有里花ちゃんママ(よくいるタイプの人(笑))と冷静に対峙するシーンなどは、
キナちゃんの他人に媚びない芯の強さや、倫理観、頭の良さなどが表現されていて、非常に爽快。
それだけではなく、「の、ような。」4人が心を通わせて行く過程や、
今の社会で現実に起こりうる問題などが描かれていて、
大変読み応えがあり、考えさせられもするけれど、
読後感が暖かい、とても素敵な作品だと思います。
2人の子どもが可愛い!
2019年8月28日
引き取ったが故の難しさもあり、不慣れな子育てだし大変なんだろうけど、淡々と見ようによってはで〜んと構えているキナさんを尊敬します。考えさせらせたり、自身を省みるキッカケになる。そしてキナさんみたいに子どもを大切にしていきたいと思える温かい作品。
いいね
0件
現実的には、、
2019年8月28日
きなちゃんの対応は理想的だけど、現実は 中々上手くいかないだろうなと思いつつも、きなちゃんの男前感は見習いたい。ハルくんの一言一言が可愛いくて好き。続きが気になります
いいね
0件
心温まります
ネタバレ
2019年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構ヘビーな事なのに淡々と話が進んでいきます、いきなり年頃の男の子と幼稚園児連れてこられたら戸惑うし混乱するはずなのに以外とあっさり受け入れるきなちゃんは尊敬します。自分達なりに子供達を守っていこうとする大人二人、それに最初は遠慮する兄、あっさり馴染む弟、読んでいて心温まりますね😊
家族って血ではないんだなぁ、って教えてくれる作品です。
いいね
0件
暖かい作品
2019年8月22日
きなちゃんがかっこいい😄子どもたちも素直で可愛くてよいです👍タイトルが気になって、どんな話かなぁと思って読んでみましたが読んでみてよかった!
いいね
0件
好きです
2019年8月20日
よくある設定…な話かと思ってたら、中身は全然違ってて、とてもとても良いお話でした。続きが楽しみです。
チビが可愛い
2019年8月20日
BLも書いていた作者らしいのですが内容は全然恋愛とかではなくてハートフルです。主人公みたいに気負わず正しいと思う事が出来るのはスゴイ理想的な大人です。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
つながりって
2019年8月20日
主人公のセリフひとつひとつが身にしみます。
自分が励まされてるようでとても前向きになれる。
血族ってなんだろう。血のつながりがなくても家族になれるのかもしれない。
いいね
0件
誰かと一緒に暮らすということ
2019年8月19日
家族ってどういうものなんだろう。本来は婚姻や血縁関係のある人間が生活を共にすることを意味しているけれども、そうではなく何か別の縁があって同じ住まいで誰かと一緒に暮らすことの意味合いも考えてしまいます。4人が出会う場面こそドキッとさせられましたが、その後の関わり方はとても見応えがありますね。希夏帆ちゃんの言動は何というか潔く清々しい。彼女が愁人くんとどのように知り合い恋人関係になったのかも気になります。冬真くん春陽くん兄弟も素直で可愛らしい。この先も見たい知りたいと思うことが多い作品です。
面白い
2019年8月19日
きなちゃんの言ってる言葉とか刺さる。兄弟2人共いい子すぎる!
いいね
0件
温かい気持ちになります😊
2019年8月18日
はる君は可愛いし、お兄ちゃんは良い子だし、読んでいて心が温かくなります。主人公の物事の本質をついている言動が凄いな~と思います。誰に対しても優しくて公平だし。続きを楽しみにしてます。
いいね
0件
ほのぼのかつ時々泣ける
2019年8月17日
とにかくハルが可愛いし、いい子。
お兄ちゃんも主人公の事を考えて行動してくれて段々と家族になっていくんだなと思いました。
これからもこの家族を見守りたいー!
いいね
0件
早く続きよみたい!!
2019年8月14日
子どもが好きなので、大好きな漫画です!!
彼氏の親戚の子どもをあずかることになった主人公。
発言などがなんかかっこよくて好きです。子どもたちもよいこで。。

続きが出るのが待ち遠しい。
いいね
0件
どんなかたちの家族になるのかな?
2019年8月14日
みんなの優しさが心にしみます。他人だからこその色々な決め事他人だからこそハッキリ言う事、そしてお兄ちゃんの遠慮。みんな優しさからの行動。気持ちがギュと掴まれた感覚になります。考えさせられる事もあるのにどこかほっこり、心地よいです。
いいね
0件
面白いです。
2019年8月14日
キナちゃんかっこいいし、ハルくんかわいい!
会話もテンポ良くてクスクスきます。大筋のストーリーは重いはずなんですが、それを感じさせないキャラの潔さと明るさがあります。
いいね
0件
悲しさとほのぼのが同居
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親を亡くすという重い内容だけかと思いきや主人公がハツラツとしていて、2児の母ですが尊敬の気持ちを持ってしまう一冊です。親とは?家族とは?を少し考えさせられる一冊です。
いいね
0件
家族について
ネタバレ
2019年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 血縁関係がなくても家族のように暮らしている4人の姿を見ていると、「家族になる」定義って何だろうと考えさせられます。
兄弟2人が素直でいい子だし、主人公が気負いなく出来る範囲で頑張ろうと思っていることがいいのでしょうね。子育ては正答がないし簡単なものではないけれど、この作品を読んでいると、大変だけど良いものだなと思います。
いいね
0件
癒される
2019年7月25日
面白いです。今後が気になります。早く続きが読みたくてうずうずします。
いいね
0件
素敵です!
2019年7月10日
気持ちがほっこりするし、読んでてとても楽しいです!今後の展開がすごく気になります!
いいね
0件
大好きな作品
ネタバレ
2019年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごい大好きです。
仕事で世の中の不条理を浴びせかけられても、この漫画を読んで心をリセットさせています。
現実では人に向かって言えないような事も、キナちゃんがズバッと言ってくれるので、私にはヒーローにしか見えません。
いいね
0件
面白い
2019年7月1日
読み終わった後にいろいろ考えさせられるけど、あたたかい気持ちになれます。ハルが可愛くて癒されます!
いいね
0件
BLが大丈夫なら
2019年6月21日
「それなりに~」を読んでからのほうが、登場人物が繋がっててより分かりやすいかもしれません。キナの過去はまだ分かりませんが、なぜ急な子育てに理解して対応していこうと思えるのか、何となく想像できるから、違和感少なく読めるかなと思いました。
それなりに〜の番外編や続編も読みたいなー
いいね
0件
ハル可愛い~。
2019年6月19日
ハルが激カワ。兄も良い子。主人公の家はわりと順調だが、他の子達に少しずつ問題があり正義感のある主人公が冷静に指摘する。意外と社会派な作品だった。主人公の彼氏がポンコツ寄りなのもリアリティーがあっていい。これからもハルの可愛いところをいっぱい見たいな~。
温かい気持ちになる!
ネタバレ
2019年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 引き取られた子供たちや主人公が本当にいい人すぎて…
徐々に家族のように打ち解けていくのも心が温まります!
タイトル通り、家族ではないかもしれないけど、家族のような関係は血が繋がっていなくても築いていけるのではないかと感じさせてくれました。
いいね
0件
安心して読めます
ネタバレ
2019年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 淡々と、すべきことを考えて行動していく主人公の女性が押し付けがましくなくて読んでいて気持ちいいです。
一緒に暮らすことになった2人の子供、気ぃつかいのお兄ちゃんと明るい弟くん どちらもいい子。
うっすら見え隠れする主人公の過去が気になります。
ことば選びが上手いです
ネタバレ
2019年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文字が多いですが、とても読みやすいです。
キナさんの子どもたちに話すことばが、とても上手いなぁと感心してしまいます。大人に対してもはっきりした態度が取れるキナさんを、大好きになってしまいました。
いいね
0件
考えさせられる
2019年6月8日
子供に対する接し方がいいな、。淡々としているけれど、感情が安定していて出来そうでなかなかできないこと。
いいね
0件
まっすぐな主人公に尊敬します。。。
2019年6月4日
いろんなしがらみで、なんとなく黙ってしまうことが
多い昨今かなと感じています。。。
ですが、主人公には関係なし!
大事なことは言葉にしないと伝わらないですね!
そんな主人公に心開いていくこども二人に
胸が熱くなります(T_T)
いいね
0件
ずっと気になっていました
ネタバレ
2019年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていてついに購入しました。
とてもリアルに近い感じの漫画という印象です。
環境の変化への戸惑いや自分でも気付かないストレスみたいなものの描写や表現等も上手に描かれていますが、穏やかで読んでいて気持ちが重たくなるようなこともありません。
これから、なぜ結婚を断り続けているのか等の伏線の回収もされていくのかなと思うので続きを楽しみにしています。
いいね
0件
あたたかい
2019年5月22日
穏やか かつ 芯を持っていて、
すぐ 慌てふためく私には 羨ましい。
読んでいて 色々考えます。
でも、それが 嫌な感情ではなく あたたかい感情
好きな漫画です
いいね
0件
家族って大事
2019年5月16日
世の中、独身の人がふえてるけれども、家族がいてこそ成長するんだと思いますねえ。読んでて本当の優しさってこんなのかなあと感じて、温かくなりました。
あったかくて大好き
2019年5月13日
絵が綺麗だし、なんと言っても内容が温かい。時々泣かされてしまう幸せな作品です。
気になってた!
ネタバレ
2019年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構前から気になってたけどやっと購入!
心が温かくなる内容とともに、考えさせられるものでした。家族について、考えたくなる作品です😊
いいね
0件
現実味タップリ
2019年5月7日
いい意味で、現代社会を表現してるなぁ。
漫画(というか創作)にありがちな、お涙ちょうだいの偽善的な部分が無くて…(・・;)
「あぁ、もどかしい」って思ってしまいます。が、そこが良いと思います。
いいね
0件
全巻
2019年5月6日
購入してしまいました。毅然としてる主人公が素敵で、この家族が幸せであるといいな、、と思います
いいね
0件
すごく面白い!
2019年5月5日
すごくすごく面白いです。
普通の家庭ではないけれど
家族になっていく過程。
大人の視点で描かれていますが
子供の気持ちを汲み取る姿
続きが楽しみです。
いいね
0件
待ってました
2019年5月4日
今一番続きが読みたい漫画です。
主人公のように生きたい、
清々しい人になりたいです。
いいね
0件
一つの形
2019年5月4日
1巻については別で所持していますが、中々2巻が発売されず、続きを心待ちにしていました。
季節が進み、新たな登場人物や今までの登場人物との関係の変化などが急激ということもなく自然にリアリティをもって進んでいるので相変わらず丁寧な描写で嬉しいです。
いいね
0件
普通に面白い
2019年5月2日
もっと重いのかなと思ったら、そんなこともなく。きなちゃんの気負わないところや、何にでも平等というか、論理的なところは見習いたいなと思う。少しずつ家族になっていく過程が見ていて楽しい。自分が親だったら言えるかとか、子供の時に同じ境遇だったら、どう思うかとかどっちの視点にもたて、その度にきなちゃんのすごさを感じる。
いいね
0件
おもしろいです
2019年5月2日
考えさせられるシーンが多いですが、テンポもよくおもしろいです
キナさんちょっと脅しすぎ!
2019年5月1日
キナさんの言うことは正しいと思わされるものが多いし、大人に対してはよく言った!と思う。拍手。
ただ、あまり子どもにもそれを発揮するのはよくない。子どもが真に受けすぎてトラウマになる可能性がある。
…という風に子育てとか人間関係とか色々考える機会になります!

あと、普通にこどもたちが可愛くておすすめだし、恋愛方面も気になります!
いいね
0件
道徳の教科書にしてほしい
2019年4月27日
急に2人の男の子の親に…なんて自分の事として考えた時に、キナちゃんみたいな優しくて温かい言葉が掛けられるのだろうか。
キナちゃんの一つひとつの言葉が、さらっと言っているけれどすごく考えられている。相手を傷つかないし、小さい子にも分かりやすい。そこも読みどころの一つかも。
伏線もちらほら…麻生海さんの他の作品とも繋がってる?
いいね
0件
すごいなぁ
2019年4月27日
実際にその立場になってあんな言葉をかけてあげられるかと思うと…本当に素晴らしい人だよキナちゃん。試し読みだけで泣きそうになりました☘
2人の子供達にとって暖かい環境が出来て良かった😊
いいね
0件
の、ような家族
ネタバレ
2019年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試しで読んだ後、すぐに買いました。「の、ような」家族にほっとな作品です。キナさんのように、子供を尊重し、人を尊重する生きかたはいいなあ。人が安心する生きかたをしていきたいです。
いいね
0件
らぶです
2019年4月26日
らぶです。両親の子育てを思い出しました。3巻が本当に楽しみです。
いいね
0件
新しい家族のかたち
2019年4月23日
少しずつ家族になっていく4人の姿に考えさせられます。他人だからこそ感謝の気持ちをきちんと言葉に出したり、お互いのことをきちんと考えたり…本当の家族だとついつい忘れがちなことを思い出させてくれます。キナちゃんの母親とは違うけれども子供たちのことを思った行動、見習いたいです。
いいね
0件
考えさせられる漫画
2019年4月22日
外部サイトで少し読んで、これは何度も読み返したい漫画だなと思い、即調べて購入しました。
多様化して行く社会の中で、家族とは、子育てとはどういうものなのか考えさせられる漫画だなと思いました。普通にドラマ化してもおかしくないような内容で、引き込まれるストーリーでもっと続きが読みたくなりました。
あと個人的にキナちゃんみたいは親だったら、私ももっと変わってたのかなーとか、もし子供できたらキナちゃんみたいな教え方とかできたらいいなと感じました。
いいね
0件
暖かいような、切ないような
2019年4月20日
みんななにかを抱えていて、それぞれの人物の過去もとても気になります。早く続きが読みたいです。
レビューをシェアしよう!