ネタバレ・感想ありSee you later,Mermaid【電子限定描き下ろし付き】のレビュー

(4.7) 193件
(5)
149件
(4)
30件
(3)
14件
(2)
0件
(1)
0件
極上のミステリアス・ラブ&運命の二人
2025年5月17日
あらすじがとても良い感じに纏まってると思います。最後の「謎多き二人の〜極上のミステリアス・ラブ」という所は特に。何でもないようなシーン・行動・セリフが、後から重要な意味を持ってくる…という仕掛けが秀逸で、一冊ながら読み応えがありました。

辰実の声の秘密?みたいなのは、実際にはあり得ないことなので、そこはフィクションというかファンタジーとして現実離れしていましたけど、現代版の御伽話みたいで面白かったです。

後半は一士視点で語られていて、辰実ほどではなくても一士の抱えている過去などが明らかになります。正にあらすじの「極上のミステリアス・ラブ」という言葉がピッタリで、それに加えて二人の思いは運命的でジンときました。
いいね
0件
やっぱり早寝電灯先生は最高です
2025年4月25日
安定の作者様買いです。
この作品も素晴らしかった。やっぱり先生の作品は最高です。
読み返せば読み返すほど余韻に浸れます。
いいね
0件
これまたスゴイ
2025年3月12日
みなさんのレビュー見ずに読んでみました。旅先で出会った一士と辰実の話しなんですが、初対面ではなかったと知った時はびっくらコキました!気づかなかったことが悔しい(笑)辰実の波の音に乗せて発する言葉の能力とか、少し変わったストーリーでワクワクがとまりませんでした。辰実視点で辛い思いで落ち込んだよぉ…俺のことは忘れてくれ、浜辺には誰も来なかったと、能力を使って一士に言った言葉が辛かったな(涙)一士視点では…えー、気づいていたのか!そういう事だったのかと驚きもあり、と同時に感動しました(T-T)一士は忘れていなかった!全部覚えていたんだよ(大泣)言葉にして伝えることができなかった2人が他人を装いまた出会う…運命だったのかも。遠回りしたけれど2人が寄り添える関係になれてよかった。心にグッとくる作品でした。もう一回読んできます!
いいね
0件
好きです
2025年1月7日
作者さん買いですが、いつも感じる独特の雰囲気が好きです。今回のストーリーも展開がすごく良くて、読み終わった後にハッピーエンドなんだけれど、幼馴染だからこそ言えなかった言葉、言っちゃいけないと思ってしまった言葉があるんだなと。同棲を始めたその後のラブラブな2人を見たいです。
いいね
0件
はぁー胸キュン
2024年10月29日
回想除き現実世界で流れる時間としてはかなり短いので、サラリとした読後感です。事実が後からポロポロと出てくるタイプのお話でとても好み。最後の方まで受け攻め分からない感じの絶妙なバランスも好きです。
いいね
0件
不思議な力と言葉の呪い
2024年8月9日
早寝電灯先生の作品はすべて購入していますが、この作品が1番!と言っていいほど好きです。持論ですが物語の途中で幼少期の回想などが描かれている作品は、内容が深くて神作と思えるものが多いと思います。……こちらの作品も幼少期アリです💗
文句なしの⭐︎5つ!
2024年7月6日
不満も疑問も全くなしの完全勝利!(←何か違う^^;)
設定も斬新でしたが、構成が これまた素晴らしかったです。『え〜!そういうことーーー!?』となります。他作品を いくつか読ませて頂いておりますが、この作者さん、ヤバいです💌
こちらの作品は、読み終えた後に2回目を!『お〜、そういうことか!』『あぁ、それでアノ表情/セリフだったわけかー!』と思うところが出てきて、1回目とは違う楽しみ方をさせてくれます😊
オススメ🖤
独創性!!
2024年7月2日
「化け猫かたって候」で早寝先生を知り、先生の作品を買えるだけ買いました。この作品で5冊目でしたが、読みながらやっぱこの先生好きだーって噛み締めてました。迷ってる人はぜひ読んで!と伝えたい為にネタバレなしでレビューを書きますが、本当によくできた作品で、何度も読みたくなるはずです。なんなら一度読み終えた後そのまま1ページ目から続けて2周目に突入する勢い。そして感動に深みが増すわけです。奇抜なことをしていないのに独創性の高い優れた作品は、早寝先生の持ち味なんだと思います。キャラも魅力的だしとても温かく、キュンも十分摂取できました。なんだろう、うまく言えないけど、嬉しくなるお話。そう、嬉しかったのです。うう…この感覚をぜひ多くの方と共有したい…!
面白い。泣ける。
2024年5月27日
話の展開がうますぎる!どうやったらこんな上手に話が作れるんですか。久々に泣きました。他の作品もですが、ラブラブ後日談読みたいです!
人を操る声
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!早寝さんの作品は紙で持っていて何度も読み返しています。この作品は特に読むたびに違った見方と気持ちにさせてもらえるラブストーリーです!過去から現在…ふたりのお互いを想う変わらない気持ちに大きな愛を感じ泣けちゃいました。“言葉”の怖さを知っている辰実と“言葉”を怖いと言う辰実を怖くないと言う一士。繊細で優しいふたりが気持ちが通じるまで遠回りしたことがよく分かります!やっぱり早寝さんの作り込まれたストーリーや温かさが好きです!清々しい読後感です。
ぜひ続けて読んで!
ネタバレ
2024年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすが伏線回収の神!今作品も、ん?と引っかかったところが見事に回収されていてお見事です。子供時代の、自分ではどうすることも出来なかった二人の過去にキュッとなりました。全て知ったうえで続けて2回読むのをおすすめします!
大好きな作品です。
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自然と涙がこぼれてきました。お互いを大切に思う気持ちが切なくて、愛しくて
早寝電灯さんのやさしい作品が大好きです。
2回目読まずにいられない
2024年1月17日
さすが早寝先生〜!しみじみ良かったです。初回で、アレ?とかすかに違和感を感じた部分が、全部読み終えて2回目いくと全てスッキリできました。言葉のひとつひとつ繊細で丁寧で大好きなお話です。辛かった頃の二人が最後に救われていくのが素敵でした。
深い
ネタバレ
2024年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは「声?音?どういうお話?」と「???」でしたが、1話目最後の「好きになってほしい」「愛してるよ」で「おっと?」となり、2話目以降一気に引き込まれました。
いやーーー深い。
途中、「これ・・・覚えてるよね?」って展開が読めつつも、読めてもいいんです。
その部分だけ読めたとしても、ちゃんと刺さるように描かれている。
さすが早寝先生だなあ・・・とため息が出るほどに。
後悔している過去の恋愛がある人にほど刺さるかもしれません。
私はそうでした。
ああ…
2024年1月4日
見せ方が上手すぎでしょ… 最初驚かせてそれから… 泣いたーなんて美しい作品。何度も読みたくなる宝物のような作品。
不思議な始まりです。
2024年1月4日
なんだか始まりかたが気になる言葉選びで不思議な感じでした。すごく引き込まれる感じで徐々にお互いサイドの謎解き的なストーリー運びになってます。すごく良いです。ぜひネタバレ無しで読んで欲しいです。なので多くは語りません。
何度も読みました
2023年11月8日
作者さんの作品の中で一番最初に読んで、一番好きな作品です。登場人物がとても好き。もっと多くの人に読んでほしいです。
好き♡
2023年10月7日
早寝先生の作品は、どれも根底に相手の尊重と優しさが流れていて暖かい気持ちになります。今回もまたそうでした。ある状況の下において(らしい)ある程度人を従わせてしまう力をもつ辰実くんと幼馴染の一士くんの再会(奇跡的な偶然ではありますが)ものです。言霊(ことだま)って言いますもんね。ことばひとつで印象も感情も変わるし、ふつうでも言葉は良くも悪くも影響します。何も特別なことじゃない。今回、辰実くんの不思議な力がよい方向に働いた感じだと思います。その力も幼少期に夫婦仲の悪い親という家をどうにかしたくて発現した純粋な子供心から出てきた力なら、一士くんと幸せになることで消えるかもな、と思いつつ読み終えました。優しいお話でした。ぽかぽかな読後感です。(えちあり。本編のその後譚にて1回。一士×辰実。)
とても良いです
2023年9月6日
読み終えて、つい語りたくなるような作品です。どの作品もそうだとは思いますが、大切に描かれたのだろうということが伝わってくると心が打たれます。繰り返しの中に、大事な、美しいものが散りばめられていました。読むごとに感動します。
言わずもがなストーリーテラー
2023年7月31日
久しぶりに再読。やっぱり泣いた。
早寝先生の作品を初めて読んだのがこちらで衝撃を受けた。そこから作家買いが始まった。推しの作家さんの1人。
毎回、序盤からぐいぐい引きつけるストーリー展開と優しい世界に癒される。そして主役の2人にいつも好感持てる。
読めば読むほど心に沁みる作品。好きです!
(表題作のみ、p.197)
至極よかったです
2023年7月22日
高評価なので呼んでみましたが、この作者さんは微妙で繊細な気持ちをよく表せていると思います。一途な思いが半端ない。他作品52ヘルツも良かったのでレビューしました。
うぐーーー
2023年6月28日
さすがの早寝先生でした…!!!帯の言葉に偽りなしです!!!言葉の持つ力、本当に言葉は呪いです。ただ希望にもなる。お互いを想うふたりにグッときました。あーーもっとイチャイチャが見たい〜!!!
波の音が聞こえる
2023年5月1日
先生の作品は、音が聞こえる。風だったり、祭り囃子だったり、学生の声だったり…。今回は「波」。試し読みから「タイムリープもの!?記憶喪失もの!?」と思ったのですが、ほんと、いい意味で裏切られますね。そして余韻がいい。
はぁーすごい
2023年4月14日
読み終わって、はぁ。とか、ほぉ。とか、そんな言葉しか出てきませんでした。ストーリーが凄すぎて、最初から最後まで惹き込まれっぱなしです。帯の2度読みたくなるってのはわかります。それに私は話に惹き込まれすぎて、2人の恋愛よりストーリー展開に感心しちゃってキュンできなかったので、もう1回読んで、今度は落ち着いて2人の気持ちに寄り添いたいです。さすがでしたー。
素敵なお話
2023年4月4日
早寝先生のお話は、とにかく深いので、軽く流し読みをすべき作品ではとにかくなく、じっくり何度も読めるお話で、今回のも素敵でしたー。
秀逸!好きな不思議感。(★7)
2023年3月29日
全てが最高!秀逸作品です。私の好みにすっぽりはまっていました。久々の名作との出会いに震えました。すっかり早寝電灯先生の大ファンに。
良かった
ネタバレ
2023年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごいな。この作者さんの作品はいつも一回目でぶわーっときて、またすぐに読み返したくなって、二回目で落とし込めるというか、あらすじを読まないで読み始めるので、想像と違う展開にいつもやられます。記憶を消してから一ヶ月くらいしか経ってないのに、長いこと会えてなかったみたいな二人の気持ちが切なくてよかったなー。
いいね
0件
2023年3月23日
表題作のみ198pでした!早寝電灯ワールドに毎度どっぷり浸かってしまう・・・・今回は幼馴染モノでした!!”マーメイド“となっているので、めちゃくちゃ悲しいお話かと思ってしまいましたが、切なくて、すれ違いばかりの2人で、“あること”がキッカケで離れてしまいますが、2人がずっと想い合っているのがよくわかる素敵なお話でした。続き読みたいな・・・・・・
いいね
0件
何度でも期待値を遥かに超えてくる
2023年3月14日
作者様買い。もはや先生の信者なので何も前情報なしに購入。本作も期待値を遥かに超えてくる圧倒的構成力に脱帽。えっどうなっているの、先生の頭の中。ミステリ要素がありますので内容には一切触れませんが、既に先生の作品でお気に入りがある方にも、普通のBLに飽きている人にも是非読んでいただきたい一冊です。エチは描き下ろしでさらっと見えない構図で。そこがまた興が削がれなくて良いです。
ファンタジーだけど
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ やはりこちらもレビュー書いてなかったんだなぁ。読み返ししたので、記しを残します。
ファンタジーだけど、ファンタジーじゃないなぁ。幼馴染もの。好きなのに、同性を好きになることを受け入れてもらえないのではと思い、親友のままでいる。言葉は呪いで出したものは引っ込められないから。言葉の怖さを子どもの頃から知っている2人。波の声による力と言葉の怖さをかけていて。
本当に伝えたいことを伝えずにいることの苦しさと切なさ、伝えることに勇気が必要だということが表現されている。関係を変えるためではなかったけれど、一度離れる行動をとってよかったな。ハピエン、エチ付にはなります。早寝先生のキャラは、奥ゆかしいけど、情熱がある受けと、軽薄そうで実は悩みまくっている攻めが割と多くて好きだなぁ。
久々にBLで泣いた…
2023年3月10日
大好きな早寝電灯先生の作品。心に沁みる格別な作品ばかりだけど、泣けたのは初めて。二人がよく泣いてるし…。やっぱりこの先生の作品は本当に好き。話が薄くない、安くない。なぜこんな素敵な話を考えられるのか。これからも良質なBLを描き続けて欲しい。
ドキドキの波の音
2023年3月8日
読みながらずっと、ある種の漠然とした予感の中、波の音が心音のように平常心ではいられない全て伏線なのかとミステリアスで清らか。『52ヘルツの共振』から来ました、本作も心洗われ凄い好き。その後の2人がまた、可愛いのよ〜
2度と言わず、何度でも!
ネタバレ
2023年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ セールにて購読。帯の通り、1度読んだらすぐにもう一度読みたくなるストーリーでした!

温泉宿近くの海辺で出会った2人、声をかけてきた一士×特殊な声を持つ辰実。
辰実を助けたことがきっかけで一緒にお酒を飲み、翌日も一緒に行動する仲に。
思いの丈をぶつけ合い、一緒に帰っていくストーリー。
2人の出会いが、幼い頃の回想を踏まえてどちらの視点からも描かれていて面白い構成になっていました。
辰実の特殊な声について、私は特別な力があったわけではなくて、言葉は呪いと作中でも言われたように、放たれた言葉がそうしたいと思っていた人間の背中を押すものなんだろうと解釈しています。
だから忘れてと言われても忘れたいなんて思ってもいない一士には効かず。
遠回りをしてしまいましたが、それでもお互いに踏み込めなかった親友以上の関係になり、新しい未来へ歩み出した2人がとても眩しく感じました。
尊いにも程があります!!
2023年3月6日
もう!何なんでしょう、これは。尊いにも程があるってもんですわ!胸キュンが収まりきらないで、ばくばく心不全でしょうか?物語の初めは、初対面のお二人なのですが、いろんな仕掛けがあります。同じ出来事を、二人それぞれの目線で描き分けています。すっごく良く練られた構成。手が込んでます!絵も魅力的だし、みんなとにかく読んでほしいです!お勧めします。
はぁ…好きだ。
ネタバレ
2023年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ⚠バリバリネタバレ書いてます

最初のフライング告白と節々の噛み合わない会話から途中まで「む???」ってなってしまったが、辰実の能力から段々経緯が見えてきて切なくなりました。
あぁ自分を忘れさせたんだな…と…。
しかしそこで普通に終わらないのが早寝電灯サマ。
一士は辰実を…。しかもその後、ふたりの特別な場所(砂浜)での再会。エモいなぁ。完読後の余韻までも美しい。
幸せに暮らしてください。
もう早寝サマの作品を読むのは5冊目ですが、本当にどれも面白い。BLの世界に頭まで浸かっている人には1度は読んで欲しい作品です。
記憶を消してもう1回読みたい!!!
2023年3月1日
いや、もう、なんと表現したらいいのか、この感情…、心臓のあたりがぞわぞわしてきて、良すぎて語彙力崩壊レベル。ストーリーの構成がうまい。迷路にはまったように錯覚させてからの見事な着地点。あー、記憶を消してすべての予備知識を忘れて、もう1回まっさらな気持ちで読みたい。
タイトルが気になったらネタバレせずに是非
2023年2月28日
ずっと気になってた作品で、セール中だったので購入。早寝先生の世界観、本当に素敵です✨
現実と幻想の狭間のような不思議な世界観をお持ちですよね。こんなに自然に違和感なく物語が進んでいくのは、しっかりした流れがあり、読者に対しての情報提供がドンピシャだからかと思います。文字数がそんなにある訳ではないのに、必要最低限の言葉数でここまで伝えるってお見事です!! タイトルと内容の繋がりも、納得のいくオチで読み応えあります。
きゅんきゅん、キラキラのBLではないので、そちらをお求めの方には合わないかと思いますが、頭を使い奥行がある作品をお探しの方は是非お試しを💗
ミステリアス。
2023年2月27日
一人旅、どこか寂しそうな辰実、旅先で出会い声をかけてきた一士。ふたりの視点で語られるストーリーは、少しミステリアスな雰囲気からはじまり、不安げな辰実が気になり、引き込まれます。ネタバレなしで読むのがいい!傷ついてきた優しい少年が、安心できる場所にようやく辿りつく、そんなお話でした。一士かっこよかった!
いい話!
2023年2月26日
言葉を題材にしていて面白い。言葉1つで、ラクになったりツラくらなったりするし。自分の言葉に従わせてしまう事を怖いと思ってる時点でいい人。ネタバレなしで読んで欲しい!
いいね
0件
構成の妙でグイグイ引き込まれる
2023年2月26日
ぜひ、予備知識なしで読まれることをオススメします。

第1話、旅先で2人が偶然出会った話を読み終えた時点で、
「どういうこと??」と、グッと引き込まれます。
第2話以降は、過去のエピソードや両視点を交えながら、第1話の場面が何度かまた繰り返される。
でもその度に同じシーンが違った印象、意味になって。
そうして、第1話の意味が少しずつ紐解くようにわかっていく、構成の妙。
間違いなく読み終わって、すぐまた最初から読み直したくなるはずです。

「言葉」の持つ怖さ、大事さを知る故に、一番伝えたい言葉を飲み込んでしまった彼らの、ピースがピタっと合うようにストーリも最後繋がり、こちらまで充足感、幸福感得られました。
ラストのタイトル回収も秀逸で、もう言うことなし。

「ミステリーBL」と括られているけど、読後振り返ってみればミステリーでなく、ただただ優しくて愛しい話でした。
***198P
最高か
2023年2月19日
種明かし後、両視点で冒頭まで辿りかえすともう身悶えするほど切ない。諦めずにそばにいて、探して寄り添った攻めの愛が深いです。早寝電灯ワールドにどハマりし読み漁っている最中で、この作品ももちろんのことどの作品も心に残る傑作ばかりで最高です。
「言葉」がテーマの素敵な作品。
2023年2月8日
言葉にすると、曖昧なものがハッキリするかわりに、その言葉の枠に入りきらなかった曖昧なところが見えなくなる。一方、言葉にしないと伝わらないことがあり、言葉にしても伝わらないこともある。そんな性質を持つ「言葉」を大切に描かれたストーリー。ストーリー構成も、絵の描かれ方、風景、メタファーとしての波の音、2人のキャラ、どれも素敵だった。しんみり、温かい気持ちになれる、身に染みる、大好きな作品。
波の音と潮の香りと
2022年11月11日
幼なじみの一士と辰実
大人になるにつれ、友情はいつしかそれを越えたものになりはじめ。
しかしどうしても恋愛を成就させられないと思う事情が辰実にあって、二人は別離の道を歩みそうになる。
それでも潮騒の中で繰り広げられた物語は、二人の思いの強さが運命を引き寄せて爽やかな読後感と共に目出度く終了。
よかったです。



言葉は呪いでこわい
ネタバレ
2022年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰のそれもそうだと、身をもって知ってる2人が寄りそって成長する過程も、間にある言葉もきっとやさしかったんだろうなと、これからもそうなんだろうなお幸せにハッピーエンドありがとうございます!
さらにその言葉をどう受け取るのかも、2人ならきっと愛でえらべる。一生一緒にいてください。
しかし旅先でひとり旅同士で出会って、物騒な事件のニュースまで流して得体のしれない他人同士みたいな演出から始まるの最高でした。漫画がうまい…すごい。
沁みる…!
2022年7月9日
すごく、好きです。心にじんわりとしみていく感じ。穏やかだけど、ちょっとギリギリな焦燥感や、哀しみもありつつ、最後は幸せな気持ちになれました。
2人の視点が交互に繰り返されて、波のようなお話でした。
引っ越し前に捕まえられて、良かった良かった。
もうほんと最高
2022年7月3日
先生の本は、読んだ後いつもため息が出るほど良かったと少しの間余韻に浸ってしまうくらい良くて大好きです。
この本も、初めになにかが起こって、その後それぞれの気持ちや心情が書かれてその後での結果という、読んでてワクワクも切なくもなる素敵な作品でした。
読み終わった後はいつもやっぱ好きだな〜としみじみ感じながら本を閉じます。
全作品読みたいです。
一冊まるまる表題作
2022年6月1日
特殊能力ものって苦手なイメージあったんですが、これはいいですねー!
話の構成も素敵、読み返して二度美味しい!
面白かった!!
2022年5月10日
すごく面白かったです!!夢中で読んじゃいました。
途中からどういうことなのか想像はついてきていたけれど、それでも最後まで楽しく読めました。
この後の2人もっと読んでみたかったなぁ。。
ネタバレなしで読んでほしい
2022年5月8日
独特で他にはない雰囲気の作品でした。どこか小説を読んでいるみたいな気持ちにもなる。幼馴染みものですが、それ以上に深みがあります。何も知らないで購入したので、予想もしなかった展開が待ち受けていました。切ない。。これはすぐ読み返したい気持ちになります。
好みは別れそうですが、私は好きでした。
泣きました
ネタバレ
2022年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議な声で人の記憶?心?を操ることのできる辰実×旅先で出逢った一士。
思わず声の秘密を話してしまったのに、翌日声を使って「好きになって欲しい」と言ったら一士に「愛してる」と言われてしまい…
ミステリアスな雰囲気と意外な展開にやられました。
2話からずーーっと「そうきたか!」と唸ってしまった。
素敵な作家さまを見つけた!天才か?!と思ったら既に何作か読んでいたことに気づき、数作追加で購入しました。
不思議な雰囲気のある作品が多いですね。
一士の独占欲や辰実のまっすぐな気持ち。2人の不器用な優しさが切ないとても上質なお話でした。
たくさんの人に読んで欲しい。
音が聞こえてくる
ネタバレ
2022年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ はー凄くいい!読んでて波の音が聞こえてくるような、そんな感覚に陥りました。この世界観は凄い。初めての作者さんでしたが、購入して良かったです。
いいね
0件
静かな映画のような
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 波の音が聞こえてきそうな、映画のようなお話でした。「声」「波の音」「言葉」を鍵にした物語。
終始柔らかい波の音が聞こえてきそうなそんなお話。
途中までまんまと術中にハマりました。後半の視点を変えてからのネタバラシに、感嘆するばかり。最初から読み返せば、あちこちに色んな伏線が散りばめられていたという、二度も三度も美味しいお話でした。
どちらも純粋だからこその、とてもロマンチックなお話でした。
小説のような詩のような
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議な力のある声をもつ辰実と、旅先で出会った一士。お互いのターンで短い話が繰り返される。途中から、意表を突く展開に引き込まれました。二人の会話と余韻がストーリーを引っ張っていきます。大きな出来事や、エロがないとという方は、やめておいた方がいいです。私はとても楽しめました。
先生はとんでもないものを盗んでいきま(?)
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早寝電灯先生の作品を立て続けに読んでいますが、この作品のストーリーに完全に心を奪われました。先生は天才なのかなと思っていたけど、読者の心を盗む怪盗なのかもしれません(?)そして先の読めない展開に、真夜中に結構大きめな「え⁈」という声が出てしまうくらい引き込まれました。ストーリーの着地に救いの解釈があるところが優しくて好きです。お話も素敵ですがタイトルも素敵ですね。興奮覚めやらぬ状態で色々と書いてしまっていますが、ネタバレなしで読むことをおすすめします!!
はぁ〜!!
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い、安定のよい物語。
ちゃんと一本の物語となっていて、過去と現在がうまく繋がっていくのはさすがと思いました。
本当、作者の描く物語はBLであるけど、人間の恋物語でなんだろう、映画を2時間見ているような気分になる。
最初で知り合いで、幼なじみなんだろうとは思っていたからなんとなくこうか?というのが分かるけど、そのなんとなくが徐々につながっていく物語でとても良かったです。
番外編とかで恋人となった二人の物語出ないかなぁ……
良き!
ネタバレ
2022年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はミステリアスな感じでよくわからないなぁって感じでしたが、読み進めていくうちに、それぞれの視点があり、謎が明かされていきます。長い両片想い…。お互いを想うが故のすれ違いというか…。切ないけど、切なすぎない感じです。言葉の持つ力をすごく感じる作品で、ゆっくり噛み締めるように読みたい作品でした。淡々としてるようにも感じるけど、読み返してみると、長い年月のふたりの積み重ねも感じるし、胸にじーんときました。えちは少なめですが、長い親友期間を経てのえちって、こういう焦れったいというか甘酸っぱい感じなのかなぁと思いました。ラブラブ!って感じではないけど、深い愛を感じるふたりでした。
いいね
0件
ちょっと不思議な
2022年3月23日
お気に入りの作者さんの作品です。海辺での不思議な出会い、読んだあと波の音が聞こえてくるような、そんな感じでした。
ミステリアス・ラブ
ネタバレ
2022年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早寝さんの作品を読むのは7作目。

どの作品も、静かな時?空気?が流れるような
どこかノスタルジックな雰囲気を漂わせており、
その世界にとっぷりと浸らせてくれます。

海辺で出会った二人。
1話で描かれる何気ない一コマ一コマ、
突拍子もなく見える二人のセリフ。

不思議な力を持つ主人公の謎に引き込まれ読み進んでいくと、
視点と時を変えて徐々に真相が明らかになって、
1話のひとつひとつに意味があったことに気付かされます。

例えば、冒頭で辰実が音楽を聴いていますが、
これすらにもちゃんと意味が。
キャラの何気ない行動が過去の出来事から繋がっているような
意味がある描写は好きです。

ちなみにこの作品が好きな方には、
ソライモネさんの「泡沫の鱗」もおすすめしたいです。

総198ページ(電子限定描き下ろし2ページ、協力書店限定ペーパー1ページ)。
潮騒と海の匂いに包まれる作品
2022年3月7日
すっごく良かったです。幼馴染みものでミステリアスで少しずつ謎が明かされていく…二人がとても可愛くて読んで良かった~!素晴らしかった。物語に吸い込まれていくような不思議な体感がありました。
うぉー良い!
ネタバレ
2022年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話数が進むごとにお互いの視点の話になり霧が晴れて行くようにストーリーの謎が解けていく。長い両片思いだったんだなぁ、相手を思いやるが故‥諦める為‥ウッ(泣)。初Hは描き下ろしにあるのでお楽しみに、しかしお伽噺の人魚姫に『またね』って良い!凄く良い!
なんか泣けた
2022年2月26日
ネタバレなしで読んで、紹介文も読まずに読んだ方がいいというレビューが多く、ならばと思い、紹介文をあまり読まずに購入してみました。たしかにネタバレなしで読むべき作品でした。たぶん展開的には漫画をよく読む人からしたら予想できてしまうかもしれませんが、ある意味望んでいた展開が来てくれるので私としてはとても良かったです。それぞれの視点からの話があるので、双方の心の内を知ることができ話に深みが出て大変満足でした。
いいね
0件
よきよき
2022年2月25日
かわいいよ(TT)。そう思えたのは、真ん中辺りからだけど。途中までさっぱり分からんけど、なんだか文学的で美しいですねーと思いながら読んでて、読み進めて、なるほどそういうことかと理解した。とにかく、主観ですが、最初不思議、徐々に切なく、後半は幸せです。ネタバレせずに読むのがいいです。
いいね
0件
単行本になるの待ってた!
ネタバレ
2022年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊で1巻読んで惹かれて…でもどうせなら1冊で読みたいと思って忘れてたら出てました…!読んでみたらもう…好きです。私はあまり頭が良くないので!感覚で読んで感情移入しちゃうんですけど、なんだろう…言葉にできない不思議な感覚が読んでる間続いてて、でもそれぞれに感情移入できる。でも不思議ばっかりじゃなくて、2人のすれ違いがもどかしく、最後は幸せな二人を見て心温まるお話でした。2人の視点が交互に書かれているので読みやすかったし、シリアスになりすぎないところも好きです!2人のこれからのお話もすごく読みたいのでぜひ続編をお願いします!
いいね
0件
どきどきがとまらん
2022年2月24日
最初から最後までドキドキがノンストップでした。ミステリアスでピュア。どんどん真相が明かされていく様がすごくドキドキしました。おもしろかったです。
さざなみ
2022年2月23日
作品紹介を読まないことが幸いする作品がありますね。
本作がそうでした。
レビューするにあたり紹介文を読みましたが、核心に触れてないものの「それ言っちゃう?」がある。苦笑
人魚の話ではないとだけお伝えします。笑
静かな環境で音を想像しながら読まれることをお勧めします。
胸に残る感動作!
2022年2月23日
丸ごと表題作。本編5話プラスその後のお話『later talk 』15P、作家後書き、書店限定ペーパーあり。いつもは平気でネタバレを書くのだけど、これは捻りが凄いのでネタバレ無しで読んだほうがいいと思う。海辺の街で出会った二人……から過去に戻って関係性が明らかになってからの号泣です。本当に良かった。お互いを想い合う気持ちの深さに胸が締め付けられました。エッチはその後の話でちょっとあるだけですが、そんなの必要ないくらいいい話。出来れば続編希望。
いいね
0件
言霊の様な
2022年2月22日
海辺で出会った旅?の途中の一志と辰美。
偶然出会っただけなのに気になってしまう。
二人のそれぞれの目線で描かれたお話でした。
とても謎解き要素があるお話で、読み進めていくうちに一志の過去が語られていたシーンで見たことある様な人が出てきているのですが、そこはやはりネタバレなしで読んで欲しいと思います。
辰美側の視点で描かれたお話の方は、何かグッとくる様な気持ちを持たせる描写で、辰美の気持ちが滲み出ていて引き込まれていく様でした。
最後の描き下ろしは彼らにとっての救済している様なお話で凄く良かったです。
いいね
0件
読み返すと更に感動◎
2022年2月21日
早寝さん珍しく特殊能力持ちの主人公です〜!!
ドストライクのドラマが待っていました(涙)感動作◎

幼い頃から人に強制力を与える声を発する事ができる辰実。
歪みを生むその能力を恐れ翻弄されてきた苦しい過去が。

海辺の街で出会った同じ宿の旅人同士、一士と辰実の話。
意気投合し部屋呑みするうちに、その特殊能力を打ち明けてしまい動揺する始まり〜。

現実離れした導入からの構築がさすが早寝さん!!交互視点の展開は、痒いところに手が届くような説得力が湧き出るモノで、目が離せず夢中で引き込まれました。

一士的に言えば'言葉の呪い'言霊がテーマのようなかなり心に刺さりまくる話でした。凶器にもなる反面、その人を想う言葉は回復魔法にもなるそんな素敵な恋物語をとてもドラマチックに◎タイトルの意味がわかった時は涙が出た〜(笑)
結末を知り再読すると更にジーンとくるんですね。
名脇役はミュージックプレイヤーだな〜素晴らしい◎

〈See You Later, Alligator〜♪〉って幼児向け知育DVDで呪文のように頻繁に登場する馴染みあるフレーズでした。これをヒントにこんな感動作になるとは感激です〜
早寝さん…好き…!
2022年1月8日
幼なじみがもだもだする話なのですが、早寝さんの手にかかると、それがこんな素晴らしい作品になるのですね…うーん、面白かったです…!タツミとカズシ。2人それぞれの視点からの展開に、刺されるようなヒリヒリを感じ続けながら読み、読後は更にもう1度読み、ああ、堪能…!!!買って良かった…早寝さん好きです…。えろもあって大満足です。
ネタバレなしで!
2021年12月23日
198P丸々表題作。早寝電灯先生で一番好きな作品です。ネタバレなしに読んでもう一度読み返して二度と美味しく頂いてほしい。
ストーリー重視の方にオススメしたいです。
引き込まれる
ネタバレ
2021年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めはミステリアスな雰囲気でしたが、2人の関係性が徐々に明らかになっていくにつれて、暖かい雰囲気を感じるし、2人がお互いをすごく思い合っていることが伝わってきます😶全部読み終わった後、もう一度読み直したくなります!タイトルも素敵です
いいね
0件
作家さん買い
2021年11月7日
作家さん買いです。SFっぽい不思議な話でした。時々読み返してみたくなる作品です。邦画のロードムービーのような作品でした。
いいね
0件
うん、
2021年10月19日
やはり好き。
他の作品もそうだけど、嫌味のない独特の作品でなんか吸い込まれる感覚がいいです。
特別不思議過ぎず、あれ?実は勘違いだったのかな?とか?
まぁ、子どもの頃っていろいろ信じてしまったりしますもんね。
今となってはどっちだったんだろう。で、良いと思います。
最後まで読んで、また最初から読み返して更におーっっ、なるほど!
互いに想ってるのにね。切ない。
まぁ、引っ越しする前で良かった良かった。笑
いいね
0件
大好きです!!!
2021年9月7日
作者買いです。
控えめに申し上げて最高でした。
語彙力どこへ行ったという感じですが、兎に角大好きです。
なんという長い長い両片想い。あの海ですれ違わなかったのは天の配剤でしょうか。
ここからはどうか波風なく同じ屋根の下で幸せでいられますように。
言葉は、呪いみたいに強くて怖い。
2021年9月7日
紙でも持っていたんですが、電子でもほしいななんて思ってたら割引されてて買っちゃいました。

この作品はどうか内容を知らずに見て欲しい。
絶対に後悔しません。

気になったら是非買ってください、、めちゃくちゃいいです。

すごくいい、でもやっぱりlater talkがないまま終わってもよかったかもしれない。
はぁ。。。
2021年9月5日
よかった。。
辰実、かわいかったな。
読み終わってから、表紙の「 必ず2度読みたくなる 」を理解しました。
早寝先生の独特の捻りというのでしょうか。
それぞれの視点、過去と現在を交錯して描かれるストーリー展開が、私は好き。
じわじわと優しく流れる様な空気感で、すっかり余韻に浸ってしまいました。
先生直筆のタイトルの由来も素敵でした。さよなら三角また来て四角の、それじゃあまたね。
温かい気持ちになれる御本でした。
心満たされる漫画!
2021年9月4日
罫線上のカンタータが大好きで、他の作品も気になって買いました!
やっぱり作者様すごすぎです…
こんなにも読んだ後に心満たされる漫画他にないです!
内容もしっかりしていて読み応え抜群です!
いいね
0件
めちゃくちゃステキなお話し…
2021年8月30日
ミステリアスなキュンとする考えられた純愛ストーリー
しかも幼なじみ…最高でした!
絵柄もキレイで読みやすいです!
もっかい最終から読み返します!
いいね
0件
めっちゃいい作品
2021年8月11日
作者さん買いです!
でもたまに私にはハズレの時もあったんですが、この作品はめっちゃいい😄
攻めの側の心情を描くとこが良かったです!
後日ストーリーとか出ないかなぁ〜
いいね
0件
海辺と潮騒…そして再読w
2021年7月16日
作者さんの作品は【化け猫かたって候】しか読んではいないのですが、とてもよかったのでこちらもポチッ!

導入部で2人の表情や中居さんに???だったのですが、現在から過去に遡り 各々の視点で繰り返す度に違った心象風景が見えてきます。

とにかくお話の構成が秀逸!
そして優しい思いが溢れ出す。
是非ネタバレ無しでストーリーを楽しんで欲しい作品です<(_ _*)>
さすがです!
2021年7月2日
早寝電灯さん大好きなんでほとんど読んでるんですけど、やっぱりさすがとしか言いようがないですね。BLとしても完成されてるしそれ以外のストーリーの練り方も本当にすごいと思います。さすがです。
映画の様な
2021年6月22日
面白かったです。両方からの視点で描かれているのが、とても良かったです。
いいね
0件
言葉は大事
ネタバレ
2021年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学一年から幼馴染みで、長い長い間拗れた。辰実の海の言葉の力、2人の家庭環境、同性同士と色々あったから。でも、それでも、離れないでいたのに、最後は海の言葉の力を離れた…はずだったが、そうじゃなかった。力は効いてなかった。その時の普通の言葉だけでも力はある、呪いになるって一士のセリフ、泣けた(TT)やっとやっと、恋が実って、良かった!
いいね
0件
海のにおいがしてきそうな作品
2021年6月7日
セールにて購入。作者様の作品は「転じて恋と生き」「化け猫かたって候」につづきこれで3作目で、どれも不思議ものでした。この作品は幼なじみもので、海辺の場面がたくさん出てきます。幾度も波の音が響くシチュエーション、読者への印象付けが上手いなぁと感じます。この作品はホント二度読み必須ですね。こういう作品は、不思議展開には疑問を持たず、どっぷりその世界観に浸るのが一番ですね。切ないけど、ホロッとさせられる良作でした。夫婦ゲンカは子供に悪影響と自戒の念を込めて…。
キレイで
ネタバレ
2021年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 引き込まれますね。長い両片思いモノって、もぉぉ胸が苦しくなるけど、その分ハピエンが泣ける。お互いの想いが交互にきて被って最後にキレイにまとまる感じが好きです。買って良かった(´Д`)
いいね
0件
良かった
2021年6月5日
幼なじみの二人は浜辺で出会う。ある日辰実が「声で人を操る」特殊な能力を持っていることがわかり…。大学生になった辰実が一人旅の旅先で同年代の人に声をかけられる所から始まります。ストーリー設定もミステリアスですが読み進むうちに引き込まれてうるうる。読んだ後味最高。よい作品でした。エチは最後ねみです。
いいね
0件
立ち読みの後を読んでほしい
ネタバレ
2021年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前からずっと気になっていて、立ち読みを何度もしましたのですが、自分の好みではない気がすると思い見送っていました。クーポンがあったので購入しましたが、購入して良かったです。そういうことね、と思わせてくれる展開です。特殊能力を持つ故の苦悩が描かれていますが、作品にあるように「能力があるから」ではなく「言葉」そのものには色んな力があると改めて教えて貰いました。攻めの言葉選びや使い方、語尾が伸びる所が好きで、何度も最初のシーンを見返しました。和解した後の攻めが受けを後ろからぎゅっとしてるシーン、指輪のシーンはとても好きです。
いいね
0件
タイトルに惹かれて。
2021年6月3日
tタイトルのセンスの良さに 痺れました。ちょっぴり ファンタジーなんですが、人魚は出てこないです。内容が 初めてのもので 新鮮で、幼馴染がテーマで、ヒーロー二人の過去と現在が ゆらりゆらりと交差します。感情も過去の出来事も。その交差の仕方がよかったです。ファンタジー作品で時空が前後するとわかりにくかったりするけれど、それが この作品にはなかったです。っていうか、ファンタジー作品っていうのとは ちょっと 違うのかな。だけど、あの波のような声は 人魚のいたずらだったのかもしれないなって思います。
よかった。
2021年6月2日
じんわりくる。ネタバレなしで、納得です。2人がお互いをとても大事にしていてとてもよかった。
いいね
0件
ほぉ~深い
2021年5月30日
なかなかに深いお話でした。読み続けて、『そういう事か!?』って気づくくらい、伏線が面白い。イチャイチャは少ないけど、読み終わった後は幸福感に包まれます。ストーリー重視の方におすすめです。
いいね
0件
なるほど!
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ってなった。お互いに何か秘密とか仄暗い過去があるのかなぁ〜って思いながら読み進めたら……おぉ!そういうことか!!ってなりながら、お互い想いを募らせてるのがとても良かった。一途で長い片想いが叶った時からの2人の照れてる姿が微笑ましいです。
いいね
0件
はー。じんわり
2021年5月28日
ネタバレなしで読む方がいいとレビューで見かけ、そうして正解でした。他作品などでもネタバレなしのレビューのはずが、これはネタバレしてないか?というものもよく見かけるので、今回はレビューもほぼ読まずに購入。心にじんわりと広がるおはなしでした。
いいね
0件
よかった~!
2021年5月27日
作者買いです。ストーリーが大好きなんです。切ない感じ、雰囲気も好き!心理描写がいいんですよね!切ない恋心が伝わってきます。
いいね
0件
可愛いな
2021年4月25日
どおいうことかと思ったら…って感じで読み始めることになりましたが、それぞれの思いが描かれていてより感動しました。幼なじみいいな…
いいね
0件
傷つけるのも言葉、癒し支えるのも言葉
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日垣辰実が防波堤で海を見ながらiPodを聴いているところに君嶋一士が声をかけてきます。偶然同じ旅館をとっていたこともあり、二人はその夜、酒を酌み交わし、一士は、酔った辰実から彼の持つ不思議な声と言葉の力のことを聞きます。たった一人の幼馴染だけが知っていたというその力は、幼い頃、大人達の争う言葉に傷付いていた辰実のたった一つの力であり、また呪いでもありました。物語のミステリが解き明かされてゆくとともに、言葉に傷つけられてきたことから大切な言葉を口にできなかった二人が、お互いの想いを言葉と行動に表し結ばれる過程が描かれます。波の音、iPod、恋のために声を手放した人魚姫などの小道具の配置が絶妙です。
行きつ戻りつ
2021年4月3日
時間が行きつ戻りつしながら、過去から今に、お互いを愛する気持ちが通じ合ったとき、思わず「上手いなあ」と唸ってしまいました。とても好きです
いいね
0件
作者の全ての作品が大好き
2021年3月29日
ひとりひとりの人生にいろんな事情があって、それをとても大切に描いている作者様。作品に漂う不思議な空気も魅力的です。
いいね
0件
上手いな〜
2021年3月23日
独特のストーリーと絵がマッチしていて上手い話の作り方だなと思いました😊お互いのそれぞれの視点から繋がっていく物語って読んでて気持ちいい❗言葉では上手く言い表せないのでとりあえず読んで欲しい。読後感がすごく満たされます😄
いいね
0件
映画のような
2021年2月28日
お話がうまく作られていて、BLというか一つのお話として、すごく素敵にまとまっているストーリーです。読むと必ず読み返したくなります。不思議な読後感。でも嫌な感じではなく、すごく幸せな読後感です。
おだやかな気持ち
2021年2月3日
どこかで1話だけ読んだことがあり、題名が分からず、ずっとずっと探していました。やっと見つけた〜!作者様の絵柄も大好きですし、お話しも胸を締め付けるようにじわじわときいてきます。二人のやりとりが思いやりにあふれており幸せを願わずにはいられません。1度目より、読み返した2度目の方が深く響きました。きっとなんども読み返す作品になると思います。一人でも多くの方に読んで欲しいです!
レビューをシェアしよう!