ネタバレ・感想あり京極家シリーズのレビュー

(4.7) 568件
(5)
434件
(4)
89件
(3)
38件
(2)
5件
(1)
2件
祝、完結♪
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子育て&BLそして嫁姑問題、はたまた家族との軋轢など、フィクションとは思えぬ素晴らしいストーリー展開でした。完結はめでたいのですが、、、子どもをかすがいに、愛を育む2人をずっと見ていたかった!
いいね
0件
BL普段読まないけど、、、
ネタバレ
2025年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段はあまりBL読みませんが、なんとなく立ち読みしたらストーリーが面白くてハマりました。そういうシーンが中心ではなく、登場人物たちの心情が丁寧に描かれている良ストーリーだと思います!どちらかというと純寄りかと。
いいね
0件
家族の形、夫夫の形。
2025年4月27日
大好きなシリーズ。綺麗に完結して良かったです!
1巻ごとにタイトルが違い、ストーリーも巻ごとにまとまっていますが、これは5巻全部を読んで完成形になる作品。少なくとも1巻だけでは伝わらないので、まずはお試しで購入したいという方もまず2巻までは読んで欲しいな。
尊と誠志郎の関係が深まっていくのはもちろん、尊・誠志郎・礼央それぞれの家族像も巻を追うごとにその形が見えてきて、さらに化学反応を起こして変化していくのが読み応えあって良かったです。特に誠志郎の母・芳子さんが、登場前の印象とは全然違って大好きになりました。
内助の功なんて古い感じがしてしまうけど、芳子さんたちを見ていると必要不可欠な存在だなという説得力があったし、そこで尊が奮闘しているのが頼もしい。
礼央はわざとらしくない可愛さで、とにかく幸せを祈りながら見守っていました。誠志郎と尊の接し方がまさにお父さんとお母さんって感じでそれぞれ違うのも微笑ましい。
そして、私は誠志郎がものすごく好みのキャラクターでした!
生真面目だけどちょっとズレたところもあって可愛い。政治家一家という特殊な家に生まれてしんどい部分もたくさんあるだろうに、それでも誠実に強かに使命を全うしていくのがカッコいい。2巻で下衆なオッサンに誠志郎が言い放った言葉には痺れました……!
食えない男の朝倉をはじめ、脇キャラもみんな個性が立っていて、いろんな家族の形があって、とても素敵なシリーズでした。
いいね
0件
家庭平和は世界平和
2025年4月27日
木下先生好きなのに、これは何故か読んでませんでした。
無料で1巻読んでレビューしようと思ったんですが、
結局全巻購入してしまいました(無料で読んだ1巻も)
良かった~
誠志郎と尊のゆっくり育んでいく感じも良かったし、
礼央と誠志郎ママ芳子ちゃんが最高でした。
嫌な人が出ないのって平和で良いですね。
いいね
0件
シリーズ4作完結済み
ネタバレ
2025年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなシリーズ。完結悲しい。なんだかんだ登場人物みんないい人。中身発言クズは多いがみんなキャラ濃くて掛け合いがおもしろい(笑)誠志郎(受)の父の隠し子?騒動で預かることになった礼央がかわいい。子供っぽいところもありつつ、ませてるところもあり、偽装結婚から始まった尊(攻)と3人の生活もずーっと続いて欲しかったけど。礼央のママはダメダメだったけどクズではないし、事件に巻き込まれちゃったけど解決したら迎えにきてくれたし、礼央も幸せそうで何より。誠志郎と尊も偽装結婚から一緒に暮らすうちにお互いのことを知って、礼央を一緒に育てるなかで関係を深めていって、本当の家族に慣れてよかった。礼央に育ててもらった感もある(笑)表題の通り純愛です。
いいね
0件
「結婚はひとりの努力では成り立たない」
2025年4月26日
最後は何となく早足な気もしますが「結婚」とは「家族」とは「愛」とは。色んなカタチがつまった京極家シリーズ、完走しましたね。今、同性婚やら夫婦別姓やら界隈を賑わせてますが、まずは「政治家とは公人、私を捨て、国に国民に奉仕する」ことを投げつけたい!この作品をよく読め、政治家どもよ!!!朝倉先生、ぜひとも内閣に~!そして朝倉先生にも誠志郞以上のパートナーを与えて下さい。また、1巻でチラッと裏から聞こえていた「真ちゃん」がまさかの回収でしたね!レオくんとなかなかヨキ仲になりそうで、BL界隈あるある展開になってほしいです(笑)!朝倉先生のスピンオフ、レオくんのスピンオフ、期待してます。
ゆっくりと家族に
2025年4月23日
誠志郎と尊。
偽装結婚から始まる契約関係のふたり。
尊がゆっくりと距離を近ずけていく感じが良かったです。
絵もすごく好きな感じです。
いいね
0件
木下先生はいつも幸せを届けてくれる
2025年4月22日
京極家、偽装結婚から始まってはいるものの、持ちかけた側の誠一郎が名前の通り誠意の塊のような人なので、ちょっと投げやりで愛に飢えてた尊との日々の積み重ねで着実に愛が育まれていきます。隠し子(?)の玲雄くんがひたすら可愛くて2人への良いアシストを度々してくれる。
コメディタッチで進んでいくストーリーに心がほぐれて笑顔になって、じんわりと心が温められてちょっと泣けてくる。大団円で完結でした。
木下作品は、新刊が出るとその作品を最初から読むのはもちろんなんですが、他の作品も併せて読み直したくなっちゃいます。
大好きです。
いいね
0件
家族の安寧。
2025年4月22日
木下けい子さんの作品はとても愛しく切なく描かれているのがとても好きです。BLなんだけどBLっぽくない(語彙力の無さ。。)たまたま同性恋愛だっただけで女性も普通に出てきているところとかもいい。
一気に全部読めたので満腹感が凄いです。
レオ君編とかないかな。。
いいね
0件
家庭平和は世界平和
2025年4月20日
「家庭平和は世界平和」
ほんとにそうだよなぁ、、と自分の家族がバラバラなのでしみじみと思いました笑笑(いやほんとは笑い事じゃないんですけどね、、)
どの家庭も平和だったら、周りで犯罪なんてなくなるし、世の中平和になるし、世界も平和になるよな
「家庭平和は世界平和」!!
ネタバレ
2025年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ良かった~!!
ものすっっごい多幸感溢れて、読後しばらく放心状態でした💕︎︎

偽装結婚から始まった尊と誠志郎。
偽りから本物の愛へと、日々や出来事を重ねながら少しずつ形を変えていく。
多事多難、紆余曲折(誠志郎父風)ありながら、お互いを思いやり、認め、愛し愛されるよう努めていく2人が本当に尊かった…!!
生意気だけど超~可愛い礼央くんが2人のかすがいとなって、より「家族」としての絆も生まれたんだろうな。
もう最終巻は涙涙🥲💦
偽装の結婚式で始まり、全員集合の本物の結婚式で終わるという、まさに大団円㊗️に感動もひとしおでした!!

コミカルな要素も交えながら、時に確信をつくセリフも散りばめられていて。
5巻を通して、夫夫愛のみならず夫婦愛、親子愛…それぞれの「愛の形」を見させてもらい、結婚とは、愛とは…しみじみ考えさせられました。
BLだけど、ぜひ色んな人に読んでほしいな、と思う素敵な作品✨️おすすめです!!

※魅力的なキャラ揃いだったけど、中でもイチオシ芳子ちゃんは妻&母&ばあばのお手本です👵🏻
ストーリー、良き
2025年4月20日
木下先生王道のツンデレ受けに甘やかしスパダリ攻め。でも他の登場人物がこちらの作品は濃くてストーリーをめちゃおもしろくしてます。両家の家族、最高です。結婚とは。と考えさせてもくれます。ちびスパダリのれお君も推せます。完結と作者様のお言葉でありましたが、もっと続きが読みたい。
哲学がある
2025年4月19日
この作家さんの哲学が好きだ。キャラクターもとても立っていて、奇想天外…とまではいかなくとも、そうあり得る設定ではないなかで、共感できる部分が多々ある不思議。良作です。
いいね
0件
最高
2025年4月19日
評価高いので気になって読んでみたのですが、想像していたより最高だったので満足できました…!ストーリーやキャラどれも最高
いいね
0件
作者買いで正解!
2025年4月19日
木下先生の漫画が大好きで、よく読んでいます。今回のお話もとても面白かったです。ずっと2人の(というか3人の)生活を眺めていたかったです。完結寂しいです。
いいね
0件
是非……!
2025年4月10日
木下先生がまず大好きです。その中でも大好きな作品です。
優しくももどかしい人間らしい様が歪みを持ちながらもとても綺麗に表現されています。
メインの2人だけではなくどのキャラにも人間臭さがあり、有り得なくとも現実的で、そしてどのキャラにも愛着を持てる程魅力的です。
家族の絆も愛も信頼も全て丸ごと愛しくなります。

とりあえず読んでください。これが愛しいって感情かと実感できます。
そして京極夫妻ロスです。
何度も読み返しますし、今後の姿を想像し続けるだけでも幸せですが素敵な終わり方なだけに欲も出ます。
まだまだこの世界を覗いていたかったです。
いいね
0件
お互いを思いやる気持ちが良い🫶🏻
2025年4月6日
木下先生はどの作品もストーリーが好きです。
このお話しもそれぞれ由緒ある二つの京極家のバックグラウンドがユニークで、主人公の2人も育った環境から愛情に対する考え方や思いの描き方が面白いでした。
政治も絡んだお話しで、現実的にはこれから先の近未来を視る感覚もありました。
最後は本当に幸せな結ばれ方で満足する作品でした。
ありがとうございました🍀
いいね
0件
裏切らない
2025年4月6日
裏切りません、安定の面白さ。一言一言、それぞれの表情、嫌みとユーモア…。こちらの作家さんの子供が出てくる作品は読んだことがありませんでしだが、子供がただのピュアじゃないところも、この作家さんらしい…笑
ラストまで完走したいです!
いいね
0件
早く法案が可決されますように!
2025年4月1日
尊も誠志郎も大好き。れおくんも、芳子ちゃんも…みんな好きになっちゃう。メロメロ。
偽装結婚から始まった2人だけど、尊は初めから好きだったよね…きっと。
どの登場人物もみんな好きになっちゃうこの作品めっちゃオススメです!
あと…私的に、京極家の蜜月で、けっこんのすきとともだちのすきのちがいは?とのれおくん質問に
この時の誠志郎の答えに悶え死ぬとこだった…きゅんが爆発wぜひ読んで悶えてほしい。
いいね
0件
政略結婚した元同級生
2025年3月31日
まるっと表題作。政治家の息子でと俳優が両親の息子。幼稚舎から一緒だけど関わりはなく 名前を知る程度で卒業し そのまま疎遠だったけど。政治家の父に押し付けられた 隠し子を育てる事になり困っていた所に 偶然再会。住むところがなく 家事は得意だけどというので 渋々同居。が父にバレ 隠し子隠蔽も兼ねて偽装結婚を言い出され断れず。なお話し。お互い色んな意味で奔放な親に振り回されながらも 偽家族が楽しくなり その間に2人は色々乗り越えてハピエン。ほんわかなお話しでよかったです。
普遍的な愛の物語
2025年3月19日
染み渡ります。
疲れるとこの漫画が読みたくなる、私にとっての癒し。
キャラクターは女性子供含めてみんな魅力的で、本当に悪い人がいない。
見方を変えるだけで人生はこんなにも幸せになる、そんな見本。
ずっと読み返したいシリーズです。
いいね
0件
最高なのですが、完結…
2025年3月4日
涙目になってしまいます。凄く、好きな2人でした。最初は色々目録があってのことでしたが、時を重ねるうち、尊も誠志郎も互いになかったもの。ほしかったもの。そんな心のうちを少しずつ出していき。礼央くんも段々と環境に慣れ。かけがえのない3人暮らし。そして、ラストに出てくる言葉が最高では?世界平和!勝手をいうと、時たま番外編を書いてほしい〜
大団円おめでとうございます
2025年3月2日
出てくる登場人物がみんな好きです。最初は嫌な奴に思えても、だんだん魅力が見えてきます。人と人が関わり合い、理解し合う大事さを教えてくれます。礼央くんが本当天使でしたね。絵も綺麗でキャラの書き分けもバッチリです。綺麗に終わったけど、その後のお話も番外編で読みたいなー。
いいね
0件
幸せしか詰まってない
2025年2月27日
驚く勿れ。本当に幸せとはをものすごく綺麗に綺麗に磨き上げて作り上げられた物語。結婚が普通の日々の積み重ね、ただ隣にいるだけでいい、そんな性別を超えた生きる本質のようなものをまじまじと見せつけられた。BLのジャンルだけで語るなかれ。
感動🖤
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 偽装結婚から始まった結婚が本物の夫夫になる過程が紆余曲折あって最後は感動で泣きました。
誠志郎のパパの子の礼央君との生活も面白かった。
ちょっと生意気な礼央君だけど皆んなに愛されて、
誠志郎ママとのお友達関係も楽しかったです。
将来、礼央君が高校生ぐらいになって京極家に遊びに来て3人で笑ってる姿も見て見たいです。
とにかく良かった。紙本も欲しいです。
いいね
0件
5巻分の素敵な夫夫愛家族愛
2025年2月23日
一巻無料で拝読して全巻一気買いしました。政治に絡んでドス黒いお話になるのかと思えばそこはあまり深くは触れず安心。政治家の奥様会には胃がキリキリしましたが尊が上手くやってくれました。幼稚舎からの同級生だった二人が再会し、政治の波に飲まれて偽装結婚から始まった二人が着実に愛を育んでいくお話です。エロはかなり控えめですがラブラブキスが愛しいです。誠志郎はヘタレに見えるけどさすが未来の政治家として育っただけあって外ではバシッとしてるのが格好いいし、尊もちゃらんぽらんに見えて顔面パワーと処世術で魅了してしまう。なんて素晴らしい夫夫なの!! というわけで京極夫夫は素敵な男二人なのですが、尊の元妻やそれぞれの母親たちや婦人会など結構な数のクセ強女性が出てきますので嫌な方は注意です。特に尊の元妻はかなりやらかしますが、個人的には婦人会の雰囲気が嫌でしたね…
なんか泣けてしまうなぁ
2025年2月21日
現実に難しいことはいっぱいあるんだけど、色々な結婚の形があるよという一幕を見せてくれる漫画。始まりが誰かの犠牲から始まるのはいけないことだけどね。
いいね
0件
可愛い
2025年2月21日
なんだか読んでいてほっこりするようなおふたりのストーリーでした。個人的にイラストも好きな感じでよかったです。
いいね
0件
良かった
2025年2月20日
気になってた作品で完結したため試しに1話購入!止まらず全話読み切ってしまいました。また読み返したいと思えるような作品でした。
いいね
0件
ついに最終巻!
2025年2月20日
いよいよ最終巻!ということで1巻から読み返し、勢いで最後まで読了いたしました。劇的に波乱万丈は無いものの、穏やかに愛を深めていくストーリーに心が温かく…最後は思わず涙してしまいました。もっと先のれおくんが大きくなったお話とかも番外編とかで見られたらなぁ〜なんて思いつつ、幸せな気持ちで読み終えられました。
いいね
0件
好きしかない☘
2025年2月19日
言葉選び、一つ一つ刺さります!
最後は勝ち組!!
ほんとにステキなお話。
京極伝説、まだまだ続きますように…🍒
いいね
0件
まぁまぁ
2025年2月19日
無料の1巻のみ読みました。222ページありました。木下先生の安定した絵とストーリー。文字の量もちょうど良く読みやすかったです。
いいね
0件
いいね!
2025年2月17日
気になりつつ、ずっと読んでいなかった作品。一冊目読んだら、一気に次々と読破❗初めはどうなることかと思ったけど、家族のあったかいほんわかした空気が好きです
いいね
0件
疲れていて幸せだけを読みたい人
2025年2月17日
終わってしまいましたね。寂しい。登場人物が多いですが、なんだかんだで悪い人がいないのが木下先生の優しいところでほっこりできます。悪意に触れたく無い!って人に全力でおすすめします。幸せだけに触れたい人読んでみて欲しい
いいね
0件
完結してしまった!
2025年2月17日
面白かったです。
もっと読みたかった!
今の日本ではまだ同性婚も夫婦別姓も無理だけど、愛し合う者同士の結婚を認めないのは悲しいこと。
少子化だって、同性婚認めたからって進むわけじゃないのに。。。
幸せと思える人が増えると平和で柔軟な世界になるって思わせてくれる漫画でした。
最高でした!
2025年2月16日
とても良かったです。偽装結婚での始まりでしたが、少しずつ本当の家族、夫夫になっていく過程がとても良かったです。
いいね
0件
とうとうバカップルになった京極家の二人
2025年2月16日
家族の信頼や、パートナーへの深い愛を感じる最終会
親子の関係性も描けて奥の深い物語でした。
クールな二人がバカップルになって行く様子が、微笑ましくて、ぜひ、また、京極家の皆様にお会い出来る事を期待してます。
いいね
0件
初めての一気買いです
ネタバレ
2025年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚てなんだろうなぁと日常生活の中でよく考えます。
偽装結婚から本物の夫夫になろうとふたりが努力していく姿が尊い! 努力から愛が生まれるのか、というのがひとつのテーマになっています。
幼稚舎から高校までずっと一緒だったけど接点はなく、⋯⋯のはずがお互い憧れてたというのは良い設定だと思います。心がほんわかする設定。
それから、このマンガにはHシーンが少ないんだけど、普段は旦那様の誠志郎が受けになる時がかわいくて、普段は妻役の尊がHの時には男っぽくリードしていく姿がなんともいい感じです。
ずっとマンガは試し読みだけで我慢してたんですが、買ってしまいました! 毎日5巻読んで、何かいいものをいただいております。
この本にはそれだけの価値があると思います。
BLとしてじゃなく、たくさんの人に読んでほしい作品です。
いいね
0件
幸せが溢れる〜
2025年2月16日
ああ〜完結しちゃった。新刊が出る度に凄く楽しみにしてた作品。始まりは偽装でもお話しが進むに連れて、愛が育まれていくのが見てて幸せでした。
夫婦関係も親子関係も外からは分からない、それぞれに色んな愛の形があって、その時々で乗り越えたり、また違う形になったり、誰かと生きるっていいな〜と思う作品でした。
もうBLとかゲイとかで括るのはやめて
2025年2月15日
2024年BLデビューして色々コミックを読んで…
その度キュンキュン、ウルウルしております。
「二重螺旋」はBLだけでは我慢出来ずノベルにまで手を出しております。
そして「京極家…」!
「二重螺旋」もそうだけれど、男性同士とかではなく“この人”が好き、“この人”に恋して愛してる、“この人”が一番で“この人”だから大切にしたいずっと一緒に居たいのだなと思うのであります。
あぁ何だろうって、2人が抱き合ってキスして…ベットシーンも本当に可愛くて見ていて心が温かくなりました。
後味良い作品でした。
礼央君が良いスパイスでした。
読み直します。
いいね
0件
1巻まで
2025年2月15日
1巻無料で読みました。同じ名字で契約結婚することになった誠士郎と尊の話。重いテーマなはずなのにそう感じさせないセリフやキャラのやり取りにクスっと笑わせてもらいました。礼央くんも可愛く良いキャラです。続きが気になる。
いいね
0件
尊過ぎてつらい
2025年2月15日
2人が少しずつ家族になっていくのが、ほんとに堪りません。一気に全巻購入してしまいました。まだまだ2人の結婚生活を読みたいけど、完結ということで…寂しいです!素敵なお話をありがとうございました!
いいね
0件
木下先生にしか出せない幸せのカタチ!
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ~!また好きな作品が完結してしまった‥。

議員の父を秘書として支えている誠志郎と腹違いの弟礼央。有名俳優で2世の尊。もっとこの3人の日常生活を見ながらニヤニヤしたかったのに~!!
2人の寵愛を受ける礼央くんがまた本当に可愛くていつも癒されてました!
自分の欲求に素直な子供らしさがあるかと思えば、たまに大人顔負けの鋭い発言で尊と誠志郎の度肝を抜いたり、こんな顔面偏差値の高い2人の初夜から(初夜はうっかりお約束(笑))育まれた愛の道のりを、誰よりも近い場所で見てきた君の将来を覗き見してみたい!

仕事も性格もお堅い誠志郎にイケメンで一見チャラい尊が紳士的で、ボーダーラインを踏み荒らすことなくゆっ~くり解きほぐしながらな進展がたまりません!!
同じ京極として、お互いに少し意識していた高校時代もあったり美味しいエピソードも。

波乱含みな同居生活が偽装という名の新婚生活に変わり、戸惑う誠志郎となんだかんだ順応性の高い尊との粒差な変化と自然と隣にいるのが当たり前になっていくそんな積み重ねの日々。

家事育児を完璧にこなす尊と仕事熱心な誠志郎の夫夫性活は重要なコミュニケーションツールとして、盛りだくさんな上にどんどん可愛くなってゆく誠志郎との育み愛 非常に萌えました!!

ようやく軌道に乗りかけてきたタイミングで、偽装の匂いを嗅ぎ付けた朝倉さんの探りと真綿で締めてくる様な牽制の数々や、やたら誠志郎と近い距離感もハラハラして当て馬としては最高なポジションでした。イケメンで無駄な色気がもったいなかったな~!

いつ足元を掬われるかわからない政界の中で、気の抜けない誠志郎の唯一の安らぎの場所として、出迎えてくれる尊と礼央に真の家族像をみました。
また政府専用機のタラップを降りる2人をポワンと想像して、そこまでいかなくても早く法が追いつく世の中になってほしいなと。。あと2人の母の存在は偉大でした!

最後まで誠志郎パパに振り回され、今まで明かされてこなかった尊の複雑な家庭事情と、一悶着ありますがこれまでの2人ならそれを乗り超える為の絆は十分安心して見ていられました!むしろ出逢った事でバラバラだったものが1つの大きな輪となって広がった集大成の様な最終巻でした。真の夫夫となった紋付き袴姿の2人の笑顔に感無量!!
2025年2月14日
ついに完結…!
いつもながら繊細な優しいタッチと、美しいセリフが大好きです。女性を描くのが苦手な作家さん多いけど、先生は女性も子どもも可愛らしくて大好きです。もっともっと見たいのにー!
いいね
0件
礼央がかわいい😁
2025年2月14日
木下けいこ先生の作品はストーリーも絵も大好きで沢山持ってるけど、先生の描く子どもが本当に可愛くて😁顔のちょっとした表情だけでちゃんと気持ちが伝わってくる(当たり前っちゃそうなんだけど💦)安心して読めるし幸せな気持ちになる👍
完結
2025年2月14日
あー完結してしまった。
いやぁ良かったなぁ。ほんとこのお話好きだったぁ。
大人なふたりの偽装婚からはじまった家族ゲームが
本物になるなんて。しかも品があっていちゃいちゃも
ちゃんとエロくて流石です。
続編描いてほしいです。
新刊がでて、1巻から読み直し
2025年2月14日
作者様買いから、始まった大好きな、シリーズてした。終わってしまいましたね〜。初めは、二人の京極の言葉にずっとジーンとしてました。でも、関わる人々が増える度にジーンが、増えました。みんな大好き。レオ君は、もう、大大大好き。
終わってしまった…
2025年2月12日
こちらの作者様の作品が大好きで…その中でもこの京極家シリーズが1番好きで…
始まりが始まりなだけに、少しずつお互いを知り向き会い距離を縮めていくのがとてもきゅんとして心を鷲掴みにされました。
子供がまた可愛くて、2人が向き合うのにとても重要な役割をしていて…とにかく癒されます。
本当に本当に大好きな作品です。是非、読んで頂きたいです。
最高です!
2025年2月12日
シリーズものって中弛みしたりして、100%満足ってことがあまりなかったので購入躊躇していたのですが、なんとなく1巻購入したら面白くてすぐに全部購入してしまいました!
他には見たことのない、憲法改正して同性婚OKを目指す国会議員の秘書(息子)が主役です。
改正を目指してるので、パートナーを隠したりせず逆に大っぴらにするという、ちょっと変わったお話がすごく面白かったです。
愛とは、夫婦とは、家族とは、、、すごく考えさせられました。人によって考え方とか、大切にしてること、夢見る未来とか全て十人十色なんだな、みんな違ってもいいんだなと、何だかほっとして心が暖かくなりました。
一周したあと、すぐにもう一周しちゃうくらい凄く大好きなシリーズになりました。
登場人物がみんな素敵でした。
素敵な作品をありがとうございました!
おすすめ!
2025年2月12日
1冊目を無料絵で読み、続きが気になって購入しました。木下先生の作品はどれもストーリーに引き込まれます!おすすめです。
いいね
0件
柔らかくて芯のある素敵なお話
2025年2月12日
読んでいて幸せになれる素敵な御本でした。何もかも真っ白綺麗なわけではないけど柔らかく包まれて綺麗に丸くなりました。登場人物がみんな個性的で素敵すぎます。
いいね
0件
幸せ気分になります
2025年2月11日
すごくすごく幸せな気分になります。日々の積み重ねが結婚なんだよね~としみじみ。
物語はもちろん色々ありますが、ほっこりします。疲れた日々の癒しになりました。
いいね
0件
幸せな結婚の形
2025年2月10日
本当にお話としても面白いけど、恋愛、結婚のお話としても本当に良かった…
幸せを分けてもらえました〜
ぜひ、幸せのお裾分けで読んでもらいたいです…じんわりと泣けます。
いいね
0件
イチャイチャも3人もかわいすぎる
2025年2月10日
木下けい子先生のセレブの描き方が本当に好きです
よく考えたら男同士だし子どもは知らん間にできた弟だしで全然家族じゃないんだけど、なんでこんなにバランスよく見ててじんわりくるほど幸せなんでしょう…
どちらもなんやかんやでお互いにメロメロで 尊がきれいでかわいい嫁なのに夜はかっこいい攻めなとこもほんと好き〜
美子さんの自由だけど優しい姑ぶりも好き〜
幸せって形にこだわらなかった時に生まれるんかもしれないな、と思っちゃいました。
完結を待って全巻読了!
2025年2月10日
完結するまでずっと読むのを我慢していた作品です。再会した時のギシギシした雰囲気から徐々に愛が芽生える過程が丁寧に描かれており、最終話を読み終え清々しい気持ちになりました。脇役も一癖も二癖もある人たちで楽しめました。長くもなく短くもなくちょうど良い巻数で大好きな作品の一つとなりました。
いいね
0件
結婚ブラボー
2025年2月9日
ただのBLじゃないっ!神作です!!!
まさかBLを読んで、自分の結婚生活を見つめ直すことになるとは。。。
二人の関係が、本当に現実かのように時を経て変化していく様は、さすが木下先生としかいいようがありません。
今からまた読み返します!!
いいね
0件
😊幸せについて、結婚について考える
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうせBLだしと思って読んでたら、思わず全巻購入。そして幸せな気分になりました。
読んだ後、本当に幸せですっきり。同性婚も良いなと思えます。異性だからすれ違うのか。ともかく結婚ていいなと思える作品です💕
幸せ過ぎた
2025年2月8日
京極家が終わってしまったー涙。あの2人の空気感が大好きでした。そして最高に幸せな終わり方でした!子育てBLで小さい子どもが出てくる作品は沢山ありますが、れおくんが断トツで可愛かったです。みんなに会えなくなって寂しい。
祝🌸完結
2025年2月8日
政治家の父親に振り回される誠志郎。
正直最初は『自分の子を息子に押し付けんのか、クソ親父~』と思ったし、父の法案を通すために偽装結婚までした誠志郎には『政治家の秘書って本当に政治家の代わりに罪被って自 殺したりする世界なんだ…』と思いました。

それと偽装結婚からの身体の相性云々までがめっちゃ早くて、結婚に付き合わせる罪滅ぼしに尊に抱かれる所存?
そもそも尊が誠志郎に手を出したのは単なる性欲処理??と、始まりは色々強引だったかなあ、と。

でも読み進めるうちに、そんなことどーでもよくなりました。
お互いを気にかける様子とか、踏み込んで良いか躊躇って喧嘩しちゃったりとか、朝食に誠志郎の好物を用意してあげる尊に婦人会に通う尊、仕事で疲れて帰ってきた誠志郎が尊の顔を見てホッとする姿とか…
「愛し合ってますから」がいつの間にか自然になっていく2人が尊かった!

ぶっとんでいるようで、ギリギリ有り得る話なのがよりワクワクさせてくれました😊
木下先生のリーマン作品
2025年2月8日
お家柄の良いハイスぺリーマンの偽装結婚ラブです。良家の坊ちゃんのやり取りの色気が凄い!!さすが木下先生。
いいね
0件
木下作品NO.1
ネタバレ
2025年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木下作品で1番、いや宇宙一好きです!誠志郎と尊、2人が対等にお互いを尊敬して暮らしているのが素敵です。尊に対して誠志郎がお前を守る、と男前なのにちょいと抜けててかわいいところがいいですねー
誠志郎の政治家への道や尊の社会復帰、レオくんの成長などまだまだ続きがあるのでは?!!と思ってしまいますが木下先生は1度完結したらさらなる続編はあまり出さないイメージ。。。でも、続編を期待してしまいます。みなさん、今なら幸せな物語が一気読みできます!ぜひぜひ!!
いいね
0件
宇宙一
2025年2月8日
こちらもしあわせをいただきました。もっと周りを、平凡な日々を大切にしよう、と思える大好きな作品でした。
いいね
0件
家庭平和は世界平和
2025年2月7日
はぁ、素敵。
大好きなものが終わってしまった。寂しいなぁ。誠志郎も尊もレオも大好き。この家族の多幸感をしみじみと感じてほっこりしよう。
とうとう最終巻
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。タケルくんの幼い時の過去にサイシロウが出てきて可愛かった。
お互いの家も仲良くなって、めでたしめでたし。
ぜひ実写化していただきたい☆
2025年2月7日
結婚したから夫夫(夫婦)が形成され、子が生まれたから親子や家族が形成されるわけではなく、日々の暮らしの中で愛を育み、信頼関係を積み上げることで形成されるものであることを、この『京極家シリーズ』は教えてくれます。

愛すべきキャラクター達の実写化で、ムーブメントを起こしていただきたい☆
木下先生、素晴らしい作品をありがとうございます!!
終わっちゃったよおーーー!!
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木下先生の漫画で1番好きなシリーズだったので、終わったことへの悲しみが…。
礼央がママと一緒に住めるのはよかったけど、お別れで悲しんでるのが可愛くて切なくて泣いちゃったー!
これからも2人と週一くらいで会えると良いけど東京に住むのかなぁ。
ついでに孫の真ちゃんと礼央が大きくなった物語もわたしは期待してますぅー!!!
そんで尊のママと尊が仲直りして、ママと芳子ちゃんが仲良くなって、家族ぐるみで仲良くなって、とってもほっこりだった。
尊のママ呼びが良い。大変に良い。
そんで誠志郎男前ー!ちょっと抜けてるってかズレてるとこがいんだよな。
尊はイケメテるしよぉ!こんな2人が歩いてきたらみんなの目がハートになっちゃうよ!
尊の「俺はお前がくれる小さな約束や愛情にいつも勇気をもらってるんだよ」ってセリフがとても好きだった。
結婚とは日常ですもんね。そこに散りばめられちゃってるのよね、2人の愛が!!!!
尊の主夫っぷりとっても素敵。わたしも唐揚げと海鮮丼食べたい。
そんで婦人会に参加してるとこ好きだった。ああ、もう終わっちゃったのか。
2人きりになった2人が甘々で最高でした。
ずっと続いて欲しかったけど楽しくしあわせな漫画をありがとうございました!
朝倉に想いを馳せる
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終わっちゃった…読み終えて、レビュー書くにあたって最初から読み直したけどさ。
尊と誠志郎の2人は、このまま…いや大なり小なり喧嘩して、芳子ちゃんみたいに指輪外して家出することだってあって、その都度仲直りしていつまでも仲良く居てほしいなと本当に思う。
礼央のこととか、話したいことたくさんある。
何でお父さん、礼央の隠し子報道を否定したのに大臣辞任したのか…1巻で言ってた「否定しても…」とかだから?とか、そういった事考えると自ずと朝倉が頭を過ぎって。だから朝倉について書きたい。


【以下、インタビューとか何かの特典で既出だったらスマン、妄想だからスルーしてほしい。】


まず、朝倉…「誠志郎のお兄ちゃんポジション」だけど、もし尊が現れなかったら本当は誠志郎の旦那ポジションだったんじゃないかな…とか思った。
誠志郎は政治家に向いてないって作中、いくつか出てて、朝倉みたいにギラついている訳でもない。かといってお父さんみたいに狡賢く強かでもない。
だから時代がまた進んで高裁、最高裁でも同性婚に対して勝訴が増えてきたタイミングでお父さんの後継である朝倉と、誠志郎を夫夫にして公表し一気に法改正の流れに持っていきたかったのでは?とかいう筋書きがあったなら、朝倉の妙なお兄ちゃん風というか…許婚みたいなニュアンスがあったのかな…とか思ったりした。
偽装なんか持ちかけるお父さんだから、やりかねんな…とか思っちゃった…でも、朝倉、家族しかいないセカンド結婚式に参列したのは…何でだろう…お父さんの後任だから??とか思った時に、やっぱり特別なポジションがあったんじゃないのかな…とか勝手に妄想した次第です。
いやただ単にお世話になったから、とかだったら下衆の勘繰りで申し訳ない。
でも朝倉……女性なのか男性なのか解んないけどさ、良い方が見つかると良いね…それこそ誠志郎にとっての尊みたいな人がさ…一生独身かもしれないけれど。

でもさ、尊の元嫁のヤバさは別にしても、誰が元嫁に吹き込んだのだろうか…ずっと週刊誌張り付いてたんだろうな…尊、女難の想が出てるっていうし、この先も何かある度に出てきそうで怖い…コレが最後だと良いね…

本当に誠志郎も尊も、そして出てくるキャラクター全員が濃くて怖くて憎らしくて可愛い…そして逞しい。
全巻を通して楽しく読ませてもらったなぁ…
先生、お疲れ様でした。また読み直す!
終わっちゃた〜〜
2025年2月7日
大好きなシリーズが最終巻…さびしい…けれど大団円!
偽装結婚から始まったふたりのお話。誠志郎と尊、礼央くんそれぞれの家族も巻き込んで進むストーリーはしっかりしていてテンポもいいっ!尊を想う時の誠志郎の照れ顔も好き。尊は文句なしのスパダリです!あーー木下先生大好き!!
いつか。いつかふたりのその後が読みたいです。
尊パパのスピンオフも〜〜希望です!
素敵すぎ!
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな京極家が終わってしまった~~~
尊も誠四郎も大好きだけど、やっぱり芳子ちゃん!芳子ちゃんが沢山の愛を注いでくれて、とってもいいお母様!大好きです。
レオとの別れのシーンに泣き、でも離れてもちゃんと家族!
ホント、大好きな作品でした。
木下先生、ご苦労様でした!
ついに完結〜!
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ついに完結しちゃって寂しい〜!ずっと京極家を見守りたかった…。
でも皆がハッピーで良かった!最高!読んでる方も幸せになりました!
とっても癒されました。
大好き!!
2025年2月7日
終わってしまったなんて、寂しい〜みんな幸せ、まさしく大団円!!誠志郎と尊は、この先も、何があっても、乗り越えて、幸せを呼び込んで、生きて行くのでしょう。ぜひまた、2人に礼央くんに、京極家の人々に会わせてください!!
ほのぼの〜
2025年2月1日
木下先生の大ファンです。心が癒されたい時は木下先生の優しい絵のタッチ、お話しで自分が浄化されていく様な気がして"ほっこり〜まったり〜"する為に読んでます。だけど木下先生の作品は殆ど持ってるけど今回のは初めてじゃないですか?こんなに2人の躰が結ばれるシーンが多いのは!?ラブラブ♡してるシーンは最後の最後に出てくるぐらいで、、、だけど違和感もなく多幸感に包まれる〜が多かったから、ちょっと新鮮♡シリーズはハラハラ・ドキドキが、まだまだ続く感じなので楽しみに次巻を待ってます。
かわいい
2025年1月6日
誠志郎と尊、本当にお似合いなんだよね〜
礼央くんもかわいいし、なんと言っても芳子お母様が最高なんだ!
いろんな家族と親子の愛がある
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好みの絵で評価が高い作家さんですが他作品は合わず迷いましたが、これは買って大正解!
偽装婚ものはありがちだけど、政界絡みの描写がとても丁寧で、妙にリアルでとても面白かった。
ストーリーの運びや見せ方も上手いと思いました。
この2人は自分でも気づかず高校時代から互いを意識してたんでしょうね。再会時の印象は悪くても、とてもゆっくり丁寧に愛が生まれていく過程がよかったです。
子供の大人びた言動も面白くて可愛いし、まだ2巻までしか読んでませんが、最後まで購入決定です。
(追記)最後まで読了。後半はしっかり家族と親子の物語で素晴らしかった。泣けました。いろんな家族と親子の在り方があって考えさせられた。結果的に悪者が居なくてホッコリして本当に良かった。これは続編ぜひ見たいです!
テンポ良し!
2024年12月5日
立ち読み増量でまんまとハマり一巻購入しました。全部買いたい、読みたいけど少しずつと我慢してます笑
なんせ話のテンポが最高に良いと思います。
大好きな作家さんです
2024年11月30日
大好きな作家さんで、大好きなシリーズです。絵も綺麗で、ストーリーや会話のテンポも良くて、何度も読み返しています。続きが気になります。
面白いんだから!
2024年11月23日
こんな幸せな物語ある?
みんな可愛くて、善人、時々面倒くさいけど、基本素直。
それにしても、この夫夫 美しいな〜。
素敵な家族
ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで一気読み。誠志郎と尊と礼央の3人の毎日のやり取りがホント好き。礼央がホント子供らしい子供で元気で思いやりもあって、でもとっても健気なめちゃくちゃいい子。ホント可愛い!誠志郎と尊の愛がゆっくり育まれていく感じがとてもいい。なにげに芳子ちゃんも頼りになって好き。血のつながりはなくても素敵な家族なのに…礼央とのお別れが来ちゃうのかな。もちろん礼央にはママと一緒に幸せになってほしいけど、いつまでも3人でいてほしいとも思ってしまう。今後の展開が楽しみです。
作者さん買いです
2024年11月9日
こちらの作者さんの作品はどうしても最後まで読みたくなる。絵はクセが強い気がしますが、会話のテンポもストーリーも好みです。
いいね
0件
幸せ
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻まで読みました。何とも言えない幸福感です。れお君と離れちゃうのはすごく悲しいですが、尊の両親にも祝福されて、もう一度結婚式を挙げられて、こちらまで幸せな気分です。尊の両親も誠志郎の両親も可愛くてステキですね。番外編とか期待してます。
いいね
0件
救済もの
2024年9月9日
2025/02/09、5巻読了。1巻から再読しましたが、再読しても面白かったです。星5.5。4巻を読むために1巻から再読しましたが、再読なのにめちゃめちゃ面白かった〜。1巻は緊張しているのですが、4巻まで読むと、救済ものになっていて、痺れました。緊張と緩和が上手すぎでした。4巻で一区切りはついていますが、続きが読みたいです。
4巻まで読了してからの感想※追記有り
2024年6月25日
私は初め、たけるがかっこいいし、想いをストレートに伝えてくれるし、この行動力?がないと話が進まないので、ありがとう!大好き!!と思って読みすすめておりましたが、読めば読むほどせー しろーがとにかく素晴らしすぎると感じました。自己肯定感が低いと思いきや、めちゃくちゃ男らしくてキメるとこがかっこよすぎて本当に最高です。それをちゃんと受け止められて、素直に言葉にできたり行動に移せるたけるだからまた最高の2人なんだよなぁ…(´;ω;`)よしこちゃんも可愛いけど、怜央くんがとにかく可愛すぎるし面白すぎる!えろはほとんどサラッとしてるのに、時々ドキッとするようなシーンもあるしそこがまた歯がゆくて逆にエロいんですよね。なんでだろうコレ、とにかくもっともっと末永くこの人たちを見せて欲しいです。よろしくお願いします!!

ついに完結してしまった…本当に最後まで素晴らしかったです。2人が本当の家族になっていくのが伝わるし、きっとこの2人なら幸せに生活していくんだろうな。ハラハラする所もあるし、れおや小さい頃のたけるを想うと胸が切なくなりますが、周りの人が良い人ばかりで幸せな気持ちが終わりません。朝倉先生だけはずっと警戒してたけどw
この物語のようなら世界なら良かったなぁと心から思います。大好き!!!!
だんだん引き込まれる
ネタバレ
2024年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誠志郎と尊が本当に夫夫になっていく様子がとても良かったです。
誠志郎が可愛くなってきますね。でもちゃんと真面目で家族のこと考えていてとてもいい男です。
3巻くらいからどんどん引き込まれていきました。
そして誠志郎のお母さん、芳子ちゃん推しです 笑
おもしろい
ネタバレ
2024年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品は雰囲気や絵がすきです。恋二度を読みましたが、こちらも最高でした。1巻から話が進むにつれてとてもおもしろいし、泣けました。登場するキャラクターも全て魅力的です。
けい子先生の作品を追って25年
2024年4月3日
全ての作品を持つ私のなかで、1番好きな作品となりました!!
嘘から出た誠。政治家の父の法案の策略の為、偽装結婚した2人の間にやがて愛が、、!
もう、そのゆっくりと育んでいく過程にヒャーヒャーします。尊がこれまたカッコよく。
この話、ずっと続いて欲しい〜
家族とは、家族になるとは
ネタバレ
2024年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。木下先生、大好きです!!特に最近、可愛い子供が出てくる作品が好きなので、今作は正にドンピシャ!タイトルが異なってはいますが、発売順に連載になってます。木下先生の作品は、ハイスペ×庶民だったり、手練れ×純真無垢だったり、カップル間で何らかの差があるものが多いのですが、今作は王子×王子、そして2人とも癖のある家庭に育ってます。大人の事情で夫夫になり、親子になった3人が巻を重ねる毎に家族になっていく過程が伝わってきます。礼央くんが生意気で可愛いだけでなく、とにかく健気で、あんな母親に育てられるより、2人に育てられる方が間違いなく幸せでまともな大人になるのは明らか。4巻では、よしこちゃんの魅力が炸裂!ただの泣きまねが上手い世間知らずなお嬢ではなく、さすがは政治家の嫁、誰よりも強くてカッコ良かった!
2024年3月31日
木下けい子先生の作品はどれも大好きです!!!
CPが自分の好みとマッチしすぎてほとんど購入済み笑
今回の作品も、2人の愛が少しづつ育まれていく様子がとっても素敵な作品です!
かわいい
2024年3月31日
ともだちにすすめられて読んで見たらみごとにはまってしまったよねー!まあかわちいからみんなよんでねん!
いいね
0件
巻数が増えるほどおもしろい★(^_^)
2024年3月31日
木下けい子先生の漫画は巻数が増えるほどおもしろい★(^_^)
白黒正反対にみえた夫夫(偽装)だけど、だんだん愛が芽生え、似たもの夫夫(本物)になっていき本物の家族になります(^_^)
訳ありっ子の礼央もしっかり遠慮なく家族になっていきます(^_^)でもママがすき)
赤の他人が集まって家族になっていく…という王道物語だけども個性的な人物たちとエピソードが新鮮でめちゃおもしろいです( ^_^)人(^_^ )
最高
2024年3月31日
めちゃめちゃ面白いです。切実に実写化、ドラマ化を推奨! 偽装結婚ものの中でもダントツに面白い神作品です。
いいね
0件
偽装結婚から始まる京極家のアレコレ(笑)
2024年3月31日
『愛しあってる大人なら誰だって結婚していいはずだ。変な結婚なんてこの世にはない』まさにこのセリフがこの作品を引っ張っていくんですね。例えお父さんの隠し子を息子が自分の子として育てていくのであろうと、お父さんが議員をやっていて同性結婚を法案として世間に広げていくためであろうと…お父さん!あなたはある意味怖い議員です(笑)でも、誠志郎と尊のカプは偽装結婚をしているにも関わらず、大人の恋をして、大人の愛になって、大人の結婚に発展していきました。礼央も素直な二人の子どもになりましたよね。となれば、お父さん、あなたはある意味スゴい方かもしれません。一番大きな愛をみんなを包んでいるのはお母さんですけどね(爆)議員の婦人会って怖い(笑)でも、議員さんを転がす奥様って世の中で一番現実も見て知っている、スゴい人たちかもしれませんね。
大好きな作品です
2024年3月31日
結構前に一巻を読んだ時は何故か刺さらなかった。恐らく結婚物を避けていた時期だろう。今気にしないのはこの作品の影響もあるだろう。
お互いの利益に基づくいわゆる契約結婚的な始まりで、そこからどう変化していくか。

ネタバレなしでいきたいので主語は伏せるが現在4巻まで出ていて一番色気にドキドキ。(プレイ内容的にも)
作者の作品にある様に生々しい官能より密やかで静かな官能を感じる。日常描写や幼児の描写が微笑ましいのでそのギャップが静かな官能でも揺さぶってくる。
読んでいて飽きないのはそのせいだろうか。
この先も続けて読みたい作品である。
タイトル素敵すぎ
2024年3月30日
偽装結婚から始まるお話です。徐々に心を通わせていく尊、誠志郎、礼央の3人の関係が微笑ましいです。たくさんの日々と出来事を刻みながら、真の夫夫、家族になっていく過程がじっくり読めます。礼央のちょっと生意気だけど可愛い言動に終始癒されました。
結婚、初夜、蜜月、純愛と続いていくタイトルが素敵すぎます。タイトルが違くてもちゃんと同じシリーズとして順番通りに並んでいるので分かりやすくてありがたいです。
続きも楽しみにしています。
面白いです
2024年3月28日
木下作品 絵が優しくて 好きです 脇キャラの設定もしっかりしていて 誠志郎の母などはよくできた人だと思います さすが政治家の妻ですね
いいね
0件
何度も読みたい作品です
2024年3月28日
契約婚する原因ときっかけを作ったダメダメな誠志郎の父親すら憎めないほど登場人物みんな愛らしい。特に礼央君!棒泣きして誠志郎を翻弄するけど、喧嘩した時に仲直りさせようする姿は思わず泣いた。大好きな木下先生の作品の中でも、1,2を争う好きな作品です。
いいね
0件
おもろい
2024年3月28日
絵が好みで購入しましたが、ストーリーもキャラもとても好きでした!
BL好きには絶対に買ってほしい作品です!
いいね
0件
追ってます
ネタバレ
2024年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと追っているシリーズです。タイトルがいいですよねー。レオくんがいるからこそのこのシリーズ。よしこさんも大事な存在になってきました。これからも楽しみにしています。
いいね
0件
ストーリーが良い
ネタバレ
2024年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんのお話はいくつか読んだことがあって、たまーにちょっとだけ、自分には合わないものもありましたけどこれはおもしろくて好きです!ストーリーも引き込まれるし、クスッと笑えるのも良い。キャラもクセがあるのに好きになってしまう魅力があって一気に読んでしまいました。おすすめです!
いいね
0件
心待ち
2024年3月23日
大好きな作品です。作者様独特の空気感。何より礼央がサイコーにキャラが良くて可愛くて。周りの方も皆良い。早く続きが読みたいけれど終わってほしくはない。そんな作品です。
いいね
0件
2巻まで読了
2024年3月23日
先生の『今夜、俺は決める』が大好きで、次はこちらを読んでみました。偽装結婚してから少しずつ家族になり、夫夫になっていくお話。2人のキャラクターも素敵ですが、礼央くんがとっても可愛いです。楽しく読ませてもらいました。続きも購入したいです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 木下けい子
ジャンル: BLマンガ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT