ネタバレ・感想あり同級生[完全版]のレビュー

(4.9) 153件
(5)
137件
(4)
10件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
0件
数センチは特別な何かで
2025年9月26日
押尾コータローさん「同級生 〜Innocent Days〜」曲と合わさるとより世界観に浸れる。美しい。優しい。
いいね
0件
ウブ
2025年7月24日
最近BL系に興味を持ちはじめて、お友達におすすめされた漫画です。

めちゃあまずっぱかった

初めてBL読む人におすすめです、優しい
いいね
0件
期待しかない
ネタバレ
2025年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても有名なこのシリーズにようやく最初の一歩を踏み入れました。
同級生同士の恋。星の数ほどある設定なのに、私の中でこちらが抜きん出てくるのは、要所要所で凡人の私の想像の斜め上をいく言葉や行動に驚かされるからです。明日美子先生はこの加減が絶妙。その度に切ない、可笑しい、吃驚、ドキドキ…と色々な感情が生まれる。漫画に限らないけど「心が動く」ってその作品に対する評価において最重要ですよね。
今回主役の2人はもちろんなんだけど、ハラセンから目が離せなくて…。教師らしからぬこの男がちょっと先生っぽい、大人っぽいことしちゃってくれるとドッキーンとなるわけです。ギャップが大好物なんで(笑)
次は「卒業生」で合ってますね?
読みます。わくわく!
いいね
0件
イッキ読みしました!
2025年5月8日
雰囲気の違う二人がどうなるのか気になって、試し読みからの即購入!夜中なのにイッキ読みしちゃいました!静かに育むお互いの想い みたいなのにキュンキュンしました。ハラセンがちょっと可哀想かな。とにかくBL好きな人にはオススメです!
いいね
0件
カフェオレ
ネタバレ
2025年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミルク多めの砂糖なし。総じて先生の作品はカフェオレBLと思ってます。感想描いてなかったので、今更ながら名作アオハルを。
陽キャ健気×陰キャクーデレ。作者さんの攻が個人的に好きです。溺愛猪突猛進。情けない顔すら健気。
どちらかが女子…という感じがない、男子×男子という作風。対照的なのに惹かれ合う。惹かれるけど素直になりきれない。刺さる人にはめちゃくちゃ刺さる作品。
絵は、性別年齢、時代ジャンルオールラウンダーですよね、作者様。無二なBL作者さんの1人だと思います。
はいー!
2025年4月20日
超有名シリーズですが、実はまだ読んでなかったんですね。これが噂の、、、なるほど、、、いい、、、。これで、次は卒業に進めばいいんですね、承知です。
いいね
0件
BLの金字塔
2025年4月5日
もう何度も読み返して、その都度感動する大好きな作品です。
瑞々しい出会いの季節を過ぎて、それぞれ自分の道を見つけていく過程が鮮やかに描かれます。
お互いがお互いを思い合っているからこそ、依存しない、一時の感情に惑わされない強い意志のある二人は素直に応援したくなります。
いいね
0件
文句なしの至高のBL
2025年3月24日
レビューシーモアで自分のプロフィールを登録した際にこの「同級生」をマイベスト作品のひとつに選んでおきながら、今までレビューを書いていない事に気づいてビックリしてしまいましたっ!映画にもなった中村明日美子先生の代表作。尊すぎてどう言葉に現せばよいのか躊躇して、読後すぐにはレビューできなかったのだろうと振り返ります。それほど素晴らしい作品。萌えの宝石箱やー!
何回読み返してもときめいてしまう
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ第1作目となる本作、少し前に買って読み、あっという間に魅力されたのですが、「シリーズを読破するまでレビューは書くまい(書けない)」と温めていました。ようやく読破したので書きます。

ほとんどの長編シリーズ作品は新しいものが出ると以前のものがやや陳腐化する印象ですが、本シリーズにおいてはそれが全くない。むしろ何回も読み返しさえする。私も幾度となくこの『同級生』に戻ってきたし、何度読んでも胸がときめいてしまいます。

私が本作において(そしてシリーズを通して)好きなのは、草壁光くんの口調の優しさ。見た目もそうだしバンドをやっているしパンク系なのに、言葉の語尾が「〜だよ」「〜だね」「〜なの?」というふうに、キツい言い方を絶対しない。言い争いのときでさえそう。それがそのまま作品の優しさにも通じている気がします。

そして人物の表情や言葉の間、空気感で登場人物の微妙な感情を表現していく作者さんの力量の素晴らしさ。この作品に出会ってからまだ日が浅いのですが、教えていただいたシーモア島の皆さんには本当に感謝です。
かわいー
2025年1月22日
高校生の不器用さとか初めてとかがすごーくかわいい。2人とも2人の世界にいるような感覚がすごくすき。言葉の数、会話、日常がリアルに伝わってきて緊張感がすごい。
いいね
0件
いつの時代に読んでも古くならない名作
ネタバレ
2025年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていてやっと読む事ができました。人気作に偽りなし!!青春時代の瑞々しさと真っ直ぐな恋を描いた名作です。
二人が惹かれ合っていくところも美しくて魅力的ですが、すれ違いそうになった時の草壁くんの素直なところにめちゃくちゃ救われるので、モヤつきなく読んでいられたところが良かったです。落ちていきそうなところに引っ張り上げてくれる手があるって素晴らしいですよね。
恋敵(?)の原先生も大好きです。原先生が恋に落ちた瞬間が美しすぎました。先生にも素敵な恋をして欲しい。優しい人には救われて欲しいもんですよね。
いいね
0件
素晴らしい
2025年1月11日
独特の質感がある作品です。素朴な言葉選びとシンプルなストーリーを彩る余白があって描き込みすぎてないが情感が詰まった作画が素晴らしいです。癖がありますが一つ一つ丁寧になぞってみたくなる繊細な絵柄がこの作品最大の魅力だと思います。
いいね
0件
名作です。殿堂入りしました~🌙
2024年12月8日
迷っている方はぜひ読んでいただきたいです。もっとはやくに出会っていたかった作品です…!他シリーズも全て拝見しました。2人がゆっくり、深く惹かれあっていく様子がピュアで最高です。絵、ストーリー、キャラクターすべで大好きになりました!
いいね
0件
いい意味で裏切られた
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに絵が好みじゃないのに引き込まれてしまいシリーズ全制覇しました。佐条と草壁の愛の深さ絆に感動しました。
いいね
0件
独特な絵と雰囲気
2024年8月27日
ちょっと苦手な絵で、今まで手が出なかった作家さんなのですが、この作品が以前映画化され、その紹介動画をたまたま見つけて興味がわき、初めて読みました。
絵から受ける印象とは違って、高校生の初恋の瑞々しさ初々しさがあって、ちょっと嬉しい誤算でした。まだキス止まりの二人がかわいい。
タイトルの変わる続くストーリーやスピンオフがあるみたいで、わかりずらいですが、探しながらゆっくり読み進めていきたいそんな作品です。
2024年8月22日
先生の作品は香りの継承から入ったので、まさかこんなに爽やかな作品もお描きになるのかとビックリ。
本作はBLジャンルではとても有名で、名作と言われる方も多かったので、いつか読んでみたいなと思ってました。
個性的なアーティスティックな絵に、飄々とした独特なテンポ。ふたりとも可愛い。
いいね
0件
読む順わかりやすくして欲しい
2024年8月18日
『blanc』を先に読んでとても良かったのでシリーズ追う事にしましたが順番分かりづらい^^;
ので、間違ってるかもだけど並べてみました
①同級生
②卒業生冬
③卒業生春
④空と原
⑤OB1+2
⑥blanc#0-Rings-
⑦blanc
⑧home
メインカプ好きですが一番好きなのはハラセンです♡
いいね
0件
真逆の二人
2024年8月12日
一見、まったく接点のない感じなのに、ふとした瞬間まざりあう。
気づいたら恋に落ちてる。
キスどまりだけど、そこがまたいいです。
恋の始まりのドキドキ感とピュアな関係。
忘れた気持ちを彷彿とさせる甘酢っぱさがあります。
いいね
0件
ピュア…
ネタバレ
2024年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 芸人のFanさんが一番好きなBLと言っていたので即購入!!腐男子が薦めるだけあって、登場人物の心理がとても自然でとっても好感が持てます!
そして…2人がめちゃくちゃピュアで…自分の気持ちを誤魔化して相手を傷つけるとか世間を気にして距離置くとか、そういうのが一切なくてイライラしません!
不穏な空気の時も、とにかく素直…ハラセンもいいスパイスでした笑
友だちに薦めたくなる本でした!
いいね
0件
名作
ネタバレ
2024年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何処へいってもこちらのシリーズは名作と呼ばれていてずっと気になってました。
ほんとに。同級生から拝読させていただきシリーズ全作。。気づいたら一気に購入してしまいました。
この作品に出会ってない人生もあったのか、、、と思うと恐ろしくなるくらい!素敵な作品でした。
最初は見慣れない絵柄だなぁと感じましたが、いつの間にかこの唯一無二の画風、その美しさにうっとり。。。
絶対的にシリーズで読了するべき作品だと思いました。
なんとなくこれからずっとずっとずっと先まで名作と呼ばれて人々を魅了していく作品なんだと思いました。
こんなに美しい作品に出会えて感謝です。彼等の人生に出会えて嬉しい。。
泣くー!でもめちゃくちゃしあわせ。
色んなところで見かけたレビューなどのおかげで出会えました。レビューの皆様にもやっぱり感謝。
今、はまっています!
ネタバレ
2024年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 偶然のきっかけで紙版を手にして暫く積読でしたが読めてよかった!最高。なんて素敵でキラキラしてて切なくて幸せで。色んな感情をださせてくださいました。
手元に置きたいシリーズで、そして表紙もさわやかで家においていても安心なかんじもあり、紙版を全部購入しちゃいました。そしてCDもDVDも。CDはもちろんですがDVD最高です。萌ゆる若葉、最高。ピアノで弾きたいな。声優さんがほんともうピッタリで。ハラセンがより好きになりました!
現在進行中のお話も雑誌を買って読んでいます。こちらもまたかわいくて。
いいね
0件
エモい
2024年4月28日
夏から始まるのがエモい!自然な2人の空気感が好き♡ただ、ポイ捨てしまくるのだけが気になってしょうがなかった笑
いいね
0件
いつでも、いつまでも大好きな作品
2024年4月18日
ずーっと前に読んだことがある同級生。
その時も、たくさんたくさん読んで、
じんわりとココロがあたたかくなって、
きゅんとして。恋がしたいなぁと思った。
今、久しぶりに読んでも、
全く色褪せない、2人。
すごいなぁ、この作品。
BLが好きな人は絶対読んで欲しいけど、
そうではない人にも読んで欲しい。
きっと、ココロに響く作品。
どこかで経験がある恋心、
とてもあたたかく響きます。
名作
2023年11月16日
初めてのBL作品です。
BLと知らず本作のアニメ映画を観ていたとき、予想外のBL展開に驚いたのですが、優しい柔らかな雰囲気が何とも美しく一気に引き込まれました。

二人のやり取りが何気ない会話で成り立っているのに、どうしてこんなに心ときめくのだろうか。
言葉で表現しきれません。

中村先生独特の芸術的画力。
儚げで落ち着いた雰囲気にも見惚れます。

何度読んでも、良い。
私の原点にして頂点である、思い出深い作品です。

ストーリー◎パーフェクツ
心理描写◎
画力◎トップレベル
キャラ◎
エロナシ。

本作だけはシリーズで紙媒体も持っています。
この作品に合わなければ、数々の名作BLに出会うこともなかったです。

BLって素晴らしいですね。
気付かせていただきました。
ありがとうございます。
読み返します。
青々した春
2023年9月28日
こんなにむず痒い、眩しい、溢れんばかりのキュンは久しぶりです。
一貫して草壁くんが「チュー」と言うのもなんだかいいし、
佐条くんのメガネほしいなと思うほどいい形で、折目正しい中に妖艶さがあり悶えました。
若いけど子供ではないし、今にもがいてるのに未来も待ってくれない
モラトリアムが凝縮しています。
続きの作品も購入したので読むのが楽しみです。
いいね
0件
不滅のシリーズ!
2023年9月14日
明日美子先生の「同級生」シリーズは新しく出た「home」以外、全部紙で持ってるほど大大大好きです!!!! 紙は読み過ぎるとボロボロに傷んで来るので、やっぱり電子版で持っていたいと思うようになったら完全版があった! 私がおばあさんになってもずっと読み続けたい唯一のコミックです!!!!
誰にでも勧められる
2023年8月31日
素晴らし句、優しくて幸せなお話。
なんだかんだで超、長期連載になってますよね。
連載ではないかな…
はじまりは格別。お若い二人がかわいい
まじめにゆっくり育んでいく、恋
2023年8月17日
同級生シリーズ「卒業生」「O.B」「空と原」「blanc」そして、ようやく「home」も購入。感無量で、レビュー書いていなかったのを思い出し、再読了。草壁くんが、けっこう押し押しだし、から回っちゃうのが、青春だなぁって。佐条くんは、明日美子先生あるある?受けくんで、美しい(笑)!先生のあとがきにあるように、ゆっくり恋心を2人で育んでいってます。ちゅーしかないのが、また、よいです。ふだん、乱れたBLばかり読んでいる私には眩しくて、そして、心が洗われます。いや、それにしても先生はジ●ン軍推しかな?ズゴックって…マニアックに大佐やし(そのコマで入れるか!?)…
何年経っても名作
2023年7月17日
左条と草壁の出会いから、高校卒業前までの話。何度も読み返しているのに、久しぶりにまた読んだら、2人の出会いにキュンとして、最後まで楽しめました。何度読んでも、良い作品です。
BL界の宝だと!✨
ネタバレ
2023年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言わずと知れた明日美子先生のピュアラブ代表作、BL界の宝と言っても過言では無いと断言したい、同級生シリーズの最初です。
初出2006年で、今年2023年にシリーズの最新刊が発刊されたので実に足掛け17年。新たなお話が出るたびに最初から読み直しています。
***
今作品は単巻だけでも素晴らしい芸術だと思いますが、めちゃくちゃ凄いのは新たなお話が紡がれる都度、この『同級生』がますます深くエモく響いてくるところです。
既に描き終えてしまった、世に出てしまったお話なのに、シリーズを追うごとにいっそう輝きを増していく奇跡のような作品に映ります。
もちろん明日美子先生がもの凄い作家さまだからこそでしょう。
決して多いとは言えない描き込みなのに、必要な情報量が十二分に描かれているところ。時の流れや転換、過去にあった事や大事な思い。その思いに至るまでの気持ちの変化など、考えるのではなく流れ込んでくるっていうのは、いったいどんな魔法を使ったのか?と思ってしまいます。
それが狂瀾怒濤とも言いたい(良い意味で!)美しい描線にて2次元から立ち昇り、読者の内面を席巻してきます。
描かれているのは無数にあるBL作品で何千回と読んだ内容だと思います。先生もおっしゃる通り基本のキ、逆に言えばBLのイロハがキチンと含有され余すことなく読者に届きます。
しかしマンガを芸術の域に押し上げたのは、先生の美の追求は当然のこと、オリジナルが刻印された世界を以ってこの上もなく充実した感動を与えられたからだと思うのです。それも何回も何回も!この再現性も稀有なる技だ思います。
いくら言葉を尽くしても、今作の素晴らしさ、明日美子先生の素晴らしさは伝え切れる自信がありません。けれどもお目汚しですが敢えて書いてしまいました。少しでもこの感動が伝われば良いなと。
***
作中の合唱曲『萌ゆる若葉』は作詞作曲とも先生のオリジナルだそうです。今作以降に描かれるであろう様々な思いを予感させるステキな歌詞ですよね。実際そうなって涙ぐんでしまいました。
**余談として、あの声優さんは小山茉美さんですね。キシリアさん。

。。。それにしても、佐条は何してても魔性だと思う。。。
何度読んでもいい…
2023年4月30日
久しぶりに読み返したくなり、丁寧に読みました。ゆっくりまじめに恋をする、というテーマが美しく優しく描かれていて、何度読んでもいいです! 泣
恋するってこういうこと!
2023年3月26日
チャラ男が真面目くんを引っ掻き回すみたいなお話かな? と初っ端で思ってしまったのですが、どうしてどうして、正統派のラブストーリーでした。絵のタッチは違うんですが、空気感がなんだかあすなひろし先生を彷彿とさせるなあと……。往年の漫画ファンも楽しめるんじゃないでしょうか? ジャンルを超えて皆さんに読んで頂きたい作品!
いいね
0件
名作
2023年3月13日
きゅんきゅんどきゅどきゅぐわっぐわって感じですね。さすがの名作、何十年ぶりか!?ってくらいに久々に読み返しましたがやっぱりいい!!愛しい愛しいふたりが色褪せずにいてくれて、嬉しいです。
引き込まれる大人気作
2023年3月12日
大人気作なのは知っていたけど、絵のタッチが気になって何となく手を出せずにいたんですが、買って大正解でした。むしろ絵の雰囲気とお話がとても合って世界観と個性的に美しい雰囲気が作られていて、大人気なのも頷ける素晴らしさです。
いいね
0件
男子高
2023年3月4日
透き通った青と爽やかな風。
どうしてアドレス教えたの?苦い麒麟レモン。
ハラセン渋いけめんだからちょっといいなと思っちゃった。いいひとできるといいね。
歌から始まる青い春。
いいね
0件
名作
2023年2月27日
不朽のBL2022年度第1位ということで気にはなっていたんですが、独特の絵柄があまり好みではなく。なかなか購読に至らなかったのですが、いやほんとこれは不朽の名作ですね。特別目新しいキャラが出てくる訳でもないし目新しいストーリーな訳でもないのに、なんでこんなに引き込まれるんだろう…続きのシリーズも少しずつ読み進めたいと思います。
読んで良かった…!
2023年2月10日
絵柄だけ見てちょっと苦手意識があったのですが、キャンペーンでお得に購入出来たので読んでみたら…凄く良かった!
二人の距離が近づいていく感じ、空気感、高校生ならではの甘酸っぱさ…全てが愛おしい。
今作ではキスまでですが、それでも十分キュンとしました。
全作揃えてしまいました。
最高ですね
2023年1月30日
初めて他社で購入した、BLにハマるきっかけになった作品でした。
どうしてもシーモアさんでコンプリートしたくって、今回のセールに乗って再購入しちゃいました。いつ読んでもいい作品はいいですよね。
眩しい
2023年1月29日
キラキラしてる。純粋でまっすぐでうぶな、儚げで眩しくてキュンキュンする。
草壁のやさしくて押すところは押す性格も素敵だし、佐条の凛として理知的で物静かな感じも良い。
数あるBLのなかで、これ以上に透明で眩しいシリーズはない。
ゆっくり進む2人の距離
2023年1月27日
ずっと気になっていたのですが、絵柄があまり好みではなくて、購入を迷っていました。でも、読んで良かったです!高校の同級生2人が少しずつ心を通わせていくゆっくりな恋がすごく心地良かったです。
初々しい
2023年1月26日
シリーズ一番です。タイトルどおり同級生の二人。一緒にドキドキしながら読みました。何回も繰り返し読んでいます。先生の優しい線の美しい絵が大好きです。
良かった!
2023年1月26日
中村先生の作品は初めて読みました。シーモア島でおすすめされていたので、気になっていましたが、絵柄が好みではなくて…でも、今回のセールをきっかけに購入しました。結果、はまってしまいページをめくる手が止まりません。ゆっくり進んでいく同級生のお話。迷っている方は、是非、読んでみてください。
苦手ふっとぶ
2023年1月26日
一作読み、苦手飛び、これ二作目でもう何が苦手だったのか分からなくなり、続刊次々購入…。しっとりした同級生の話。なんとなく読むと頭から離れない感じがあるので、これ、作者中毒性高し。自分じゃ手に取らないであろうコミックが電子で試し読みとかレビューを見れることによっての出会いでした。嬉しいです。
いいね
0件
もっと早く読めばよかった!
2023年1月25日
名作と言われるだけある!すぐにハマりました!絵柄が個性的なので、少々、躊躇していたのですが、読み進める毎に、この味のある絵にやられました。内容も、DKのゆっくり進む普通の恋愛という感じなのですが、青春模様が繊細に描かれていて、いちいち気持ちを持っていかれました。本作はキスまでですが、もうそれだけで、ニマキュンが詰まっています。大おススメです。
ハマりました
2023年1月15日
ジャンルはBLだけど、切なさとか高校の頃の校舎の感じとかを思い出して小説を読んでいるようだった。あっという間に読んでしまった。
いいね
0件
青春が煌めく、その瞬間
ネタバレ
2022年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生ものの1番!傑作だと思います。利人と光は運命の出会いをしてしまったんですね。そういうことって、実際にもあると思います。自分へのクリスマスプレゼントとして、このシリーズを選んだのですが、大正解でした。もう何十年も前のことを思い出して泣きました。でも、こういう出会いは、今もどこかで起こっているわけで…今、まさにそういう状態にあるカップル全てにエールを送りたい、そんな気持ちにさせてくれました。中村先生、ありがとうございます。ハラセンの切ない恋心も、004に似ている谷君も皆んな大好きです。
惹き付けられる
2022年12月20日
やっと!やっと漫画で読めた!随分前に映画を見てそこからずっと気になっててやっと購入。
いやーめっちゃいい心が浄化される感じ…
先生の仰る通り"まじめにゆっくり恋をしよう"そのものでした。
これからの物語も購入したので読むのが楽しみです!
青春時代…。
2022年11月3日
積読してた作品…やっと読みました。こちらは少女漫画とか女性誌を主に読んでる方でも、抵抗なく入っていけるBL作品だと思います。青春時代というか、学生時代の甘酸っぱいエピソードも多くて共感しやすく、綺麗にまとまっています。ひとことで言うと瑞々しい…。シリーズが多いのでとりあえず他も読んでみようと思います。
独特の世界観。
2022年10月14日
輪郭を描く線、見せ方というか角度というか、コマから省かれた時間と一瞬だけど長く感じる時間をコマで表現している感じとかがすごい。独特の世界観というか、描かれている時間の切り取り方というか、そういうのがジワジワときました。草壁と佐条、それぞれのキャラも良いし、ハラセンも良い。ハラセンがときめいちゃうあたりもキュンとしちゃいました。
読後、続きにすぐにいきたいというより温めたい、温めてからゆっくり大事に読み進めなければ、という気持ちになります。
やばいです、
2022年10月11日
ほんとにずっと気になってて、友達が読んでたので思い切って全部購入しました!いや、ほんとによかった、これが人気な理由がわかる、、最高でした。
いいね
0件
読めば読むほど好きになる
2022年9月24日
テレビで紹介されていて気になってはいたものの絵が好みじゃないなぁと手をつけてませんでした。けどあまりの評価の良さに読んでみることに。最初読んだ時はあっさり終わってしまい、あれ?期待しすぎちゃったかな、、と思いましたが、繰り返し読むたびに細かい描写や2人の空気感、色々ハマってしまい、もう大好きな漫画です。最初は好みじゃない…と思っていた絵も、綺麗で色っぽくてうっとりします。言葉が少なめだけど空気感がひしひし伝わり、この2人にはずっと幸せでいてほしいなぁと願ってしまいます。続きを読むのが楽しみです。
すごく良かったです!!
2022年9月23日
今になってこの作品を読んだのが悔しいほど本当に最高でした。2人が愛おしすぎて読み終えた今もときめいています。絵も美しいし作品の雰囲気もめちゃくちゃ好きです。
繊細でピュアで美しい
2022年9月22日
どこにでもいそうな高校生と学校生活、緩やかで自然に惹かれ合う2人が丁寧に綴られます。
BLにありがちな突飛な展開や人物像は一切無し。
秀作です。
いいね
0件
BLハマったキッカケ本
2022年9月13日
初めてBL読んでハマったマンガ。絵もキレイだし間や感情表現も好きです。
アニメにもなるほどですし、名作です!オススメ
名作
2022年9月5日
読んだ瞬間から画風やセリフから作られる独特な世界観や空気に引き込まれました。さすが名作中の名作だなと思いました。卒業生、OB、blancと購入しましたが中村先生が作り出す独特な雰囲気の美しさには毎作見惚れてしまいます。この作品の素晴らしさは読んでみないと分からないので独特な雰囲気に躊躇してる方もいると思いますがぜひ買って損はないって言うか買わないと逆にそんだと思います!!
大好きなシリーズの始まり
2022年9月5日
紙で持ってたけど電子でもと思い購入しました。
この同級生から始まった2人の物語が本当に大好きで何度も読み返してしまいます。
食わず嫌いはいけませんね
2022年8月16日
あちこちで名作と聞く本作品、画風でなんとなく避け続けてきました。このなんともいえない間の取り方、雰囲気、さすが名作と呼ばれる作品だと感じ入りました。続きも頑張って買います。
いいね
0件
名作中の名作
2022年8月11日
語るのも野暮だと言いたくなるくらい、最高の作品。
絵、キャラ、プロット、セリフ、中村先生のあとがきに至るまで全て抜け目がない。完璧な恋愛漫画。
とりあえず読んでもらえればわかると思うので是非どなたでも軽率に読んでください。
シリーズ最後まで最高の物語
2022年8月9日
絵も間(ま)も独特でその分強く物語に惹き込まれます。始めは取っ付きにくいかと思ってましたが、最後にはどハマり。シリーズを全買いしてました。それだけ素敵な作品でした。個々のキャラクターもしっかり描かれていてストーリーも感性も凄く心に残るので、人気の作品であることに納得しすぎました。かなりオススメです。
鷲掴み
ネタバレ
2022年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心臓鷲掴みにされました!ほんとに遅くなっちゃったけど、やっと手を出した「同級生」シリーズ…さすがとしか言えない!
ハラ先我慢してたのに可哀想~でも、草壁くんはいい男になりそう♪
シリーズ、コツコツ追いかけていきます!
上手
2022年7月24日
間の取り方といい、空気を伝えるのが上手です。
漫画なのにこんなに情景を感じられたのは初めてです。
夏の炭酸飲料のような…なんとも言葉にしにくい…
いいね
0件
とにかくステキ
2022年7月16日
もっと早く読めば良かった!っと心から思った作品です!
全体の空気感もステキで、作品の雰囲気に引き込まれます!!
いいね
0件
シリーズ全て読んで
2022年6月13日
中村先生の作品は『薫りの継承』と『王国物語』しか読んだことがなく、独特なタッチの画と見てはいけないものを見てるような後ろめたさを感じさせるストーリーで、それが中村明日美という人の世界観なんだと思っていたので、この同級生シリーズを読んで驚きました。『同級生』ではラブより男子校で仲の良い友達同士のやり取りを見ているような、ほのぼのとした笑いが、『卒業生』『O.B』では遠距離恋愛の二人を驚きながらも温かく見守っていく周囲の人たちが出てきて、二人の世界が広がっていく様が、『blanc』では悲しいことがあるけど、最後はハッピーエンド…まあ、もちろん現実より多少優しい世界ではあるけど、自分も二人の友達として見守るような気持ちで読み終えました。とにかく、名作です、是非全シリーズ読んで欲しい!
綺麗な甘酸っぱい青春!
2022年5月13日
同級生と卒業生を順に購入して読みました。絵が苦手だったのでずっと避けてたのですが、もっと早く読むべきでした。台詞は少ないのに佐条と草壁の心理描写が丁寧に描かれていたのでどんどん引き込まれ、あっという間に読み終えてしまいました。性格対照的な2人の空気感がすごく好きでこれからも見守っていきます。アニメもみましたがこちらも最高でした。
いいね
0件
いい
2022年3月28日
アニメになっていたことなどは知りませんでしたが、なんとなく一作目を読んでみて一気に引き込まれました。シンプルな絵と静かな雰囲気がとてもいいです。
いいね
0件
安定の面白さ
ネタバレ
2022年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな人におすすめされて、やっと読むことができました。セリフは決して多いわけではないのに、描写やセリフから2人の気持ちが伝わってきて本当に面白かったです。入試に送り届けたときの2人のやり取りにキュンキュンしました!
いいね
0件
素敵な大作に出会いました
2022年3月21日
どの方のレビューを見ても高評価で、すぐにでも読みたかったのですが、高評価と同様に大作がゆえに手を出しづらいと書いてありました。何冊続くのかな?お金足りるかな?という不安と、画風が自分好みじゃないというとこにひっかかっていて、躊躇していましたが、読みたいが勝ち購入しました。とにかくピュアで青春してる。キス以上はないのですが、内容に引き込まれました。続きドンドン読んじゃおうと思います。
いいね
0件
青春
ネタバレ
2022年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甘酸っぱい男子高校生生2人の恋愛で読んでいて本当にきゅんきゅんしました!!佐条のあのツンデレ感がかわいい!
いいね
0件
シリーズで!
2022年2月27日
性格合わなさそうな二人が淡々と恋愛に進んでいく感じが好きです!
BL苦手さんも読めるとおもいますよ!!




いいね
0件
美しい
2022年2月27日
本当に美しい絵を描かれる作者様ですよね。高校生なのにこんなにも色気があるなんて。とくにまつ毛なんてもう。。ヤンチャそうな高校だけど、襲われなかったのが不思議なくらい。
いいね
0件
空気感がたまらない
2022年2月27日
作品全体のゆったりとした時間の流れ、優しい空気感が最高です。対照的な草壁と佐条が可愛い。幸せなこの2人をずっと見守っていたい!
いいね
0件
BLを読まないひとにもオススメ
2022年2月24日
こんなに美しい青春物があるだろうか?というくらい、甘酸っぱくてキュンとする。エロはないが、満足度は半端ない。2人を見守る、教室の壁になりたい。
言葉にできない…
2022年2月22日
同じ『光』の名を持つ二人は、互いに互いの為に輝いていて、その光に気付いて引き寄せられたのでしょうね。作中に何気なく散らばっている言葉の美しさや意味だけでも十分心が動かされるのに、多くを語らない絵がまた秀逸です。シリーズ全てを完全版で購入する予定です。
瞳の強さの、伏せた睫毛の、吸引力よ…
ネタバレ
2022年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ついに手を出してしまった。シリーズ既刊冊数が多いのでずっと二の足を踏んでいたこの大作に…。
ぬるっとした身体の描き方があまりそそられないのと、この2人どーせキスしかしないンでしょっていう腐り切った心で購入に至らなかったのですが、レビュアー様の「『卒業生-春-』のラスト20ページを読むために『同級生』『卒業生-冬-』『卒業生-春-』を買う価値がある」という素晴らしいレビューに後押しされて、長い旅路の第一歩を踏み出してみましたw

いやほんま「キスしかしない」とか言っちゃったこと土下座してお詫びします。キスの尊さを軽んじてました。2人何回もキスするんですが、ひとつひとつのキスのタイミングが、前後の会話が、表情が、可愛いやら美しいやら色気あるやらで、「うわーーー!」って叫びたくなります。(あまりにも外や教室でキッスするのでハラハラするけど)高校時代のあの一瞬の煌めきよ…自分高校時代たいして煌めいたことなかったけど、思春期のなんともいえん高揚感は思い出しました。これがエモいってことか…。

そして、明日美子先生の描く横顔がとても美しいのと、2人がお互いを見つめる瞳に独特の強さがあり、永遠にページを捲っていられるような吸引力があります。この瞳の強さで、あ、これシリーズ全冊読めるな…って予感しました。あと佐条くんの伏せた目の色っぽさな。やらしすぎるわ。

みんな大好きハラセンですが、当て馬と呼んでしまっては失礼になるくらい重要キャラですね。ハラセン視点があるからこそ、同級生で付き合う2人の姿がより輝きを増す。「見つけたん俺が先やん…」てエピがあまりに良かったので、読んでる私もがっつり失恋気分を味わいましたw

フワフワとした心地良い読後感に包まれ、卒業生へ進みます…。
すばらしき!
2022年2月21日
青春です!!
とっても愛おしい2人です。
若さゆえの言葉の足りなさとか不安とか、はたまた大胆だったり頼もしかったりがきゅんきゅんしました。
続きも購入したので、ゆっくり読みたいと思います。
いいね
0件
良いです
2022年2月20日
bLの金字塔。友達から借りてたけど今回
セールだったので購入しましたが、やっぱり
良いです。心が震えるとはこういう事。
これを10代で読んでたら世界観変わってたかも。
大人で良かった😄
いいね
0件
bl漫画の金字塔
2022年2月19日
可愛すぎます。中村明日美子先生の独特のテンポが、青春真っ只中の男子高校生にぴったりで、ムズムズドキドキキュンキュンします。尊いって言葉がぴったりです。
いいね
0件
素敵。
ネタバレ
2022年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に素敵です。イラストも出てくる言葉も。
草壁、クールな感じかと思いきや可愛い…!!!
砂場のシーン大好きです。
キスだけでこんなに心が熱くなるんですね。
いや、体も熱くなってました!
映画→漫画の順なのですが、映画では無かった部分が見られて、あ、そういうことなのかって納得出来ました。
いいね
0件
189ページ
2022年2月18日
おすすめされているのを見て気になっていましたが、シリーズが多くて少し躊躇していましたが、今回こちら1冊をまず購入。高校生の2人良かった!そのまま卒業生2巻すぐ購入しました。
いいね
0件
何度も…
2022年2月13日
様々なメディアでもおすすめしていて気になっていた作品。
もうほんっと最高です!
何度も読み返して幸せを噛み締めています笑
読めば読むほど好きになる作品です!
いいね
0件
甘酸っぱい
2022年2月7日
胸がキュッとなる素敵なお話。リヒトの色気が半端なく、光が恋してしまう気持ちが分かります。一連のシリーズもののはじめのお話は、作者様が後書きで書かれているように、ゆっくりていねいな2人の初恋物語です。
初作家さん
2022年1月29日
初作家さんでした。セールの時に買って、積読してましたが、すごく良かったです。繊細な絵で高校生の初恋が瑞々しく描かれていて良かったです。
いいね
0件
大満足
2022年1月25日
テレビでおすすめされているのを観て即購入しました。最初は絵があまり好みではないかなと思いつつも読み進めていく、そんなこと気にならなくなるくらいにはまりました。大満足で続編も購入予定です。
いいね
0件
やっと読めました
2022年1月19日
ずっと気になってた作品でした
アニメもやってるっと聞いて探してみたけどなくて買おうかと思いやっと買いました
同級生だったからお互い気を使ったりしてすれ違いもあったけど最後はハッピーエンドで良かったです
そういうシーンはキスくらいしかなかったっけな
いいね
0件
買ってよかった
2022年1月15日
ずっと気になっている作品でした。買ってよかった〜。終始美しかったです、2人の緊張感とか高揚感の描写がすごく綺麗でした。続き読むのが楽しみです。
いいね
0件
迷ってましたが
2022年1月12日
話題になっていたので迷ってましたが読んで大正解でした。卒業から最後まで読んだ後一気に購入しました。そして一気に読もうと思います。
いいね
0件
はつ恋の波紋
2022年1月2日
こっそりとひっそりと、音ひとつ立てずに近づいている "はつ恋" という名の思いが、少しずつお互いだけに感じるように波紋を広げていました。二人の心をそっと覗いているとノスタルジックでした。
いいね
0件
世界観に引き込まれます
2021年12月26日
正反対な性格や環境の利人と光が巡り合って恋をして、一緒に弱さを乗り越えていく物語。「同級生」はその出会いのお話。その後は「卒業生」「空と原」「O.B 1、2」「blanc♯0」「blanc ♯1、♯2」に続きます。「空と原」はスピンオフ的な物語。原先生もずっと話に響いてくるのでこちらも見逃せないです。そして「卒業アルバム」は読むというより観る本ですが、このシリーズに感動したなら絶対に楽しめます。全巻読むと結構長いけど、2人の成り行きが見たくて見たくて夢中で読み進めてしまいます。明日美子先生の儚げなメガネ男子・利人の魅力にハマってしまいました。
リヒトの色気よ…
ネタバレ
2021年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄がそう思わせるのか、独特な空気感。若さゆえの脆さや燻る熱が伝わってきます。キス止まりだけど、それが妙にリアルでいい。ふと見せるリヒトの色気にドキドキした。2人のこの先も気になるけど、個人的にはハラセンがツボ。教え子にキュンとして「卒業まで待つのが大人」とひっそり見守ってたのに、油断してたら横から掻っ攫い…涙。スピンオフあるみたいなので絶対読もう。⭐︎4.5
王道
2021年12月17日
いい作品です。レビュー通り過ぎて。
凄いいい作品に出逢えたことに感謝してます。

ピュアな高校生にしか出せない空気を感じることが出来ました。
いいね
0件
優しくて眩しい世界
2021年10月30日
高校1、2年の時の高校生活の終わりなんて想像してなかった時期を思い出します。とにかくきらきらしてます。陽キャのキラキラではなく、世界が優しいきらきらに包まれてる美しい作品です。美しい絵柄がマッチしてます。「タイプの違う2人だから」というか「人間だから」すれ違うこともあって話し合わないといけないくてゆっくり2人のペースで2人の恋愛をしていく姿が尊いです。名作と呼ばれる理由に納得です。全189ページ
いいね
0件
美しい青春
2021年10月1日
名作と名高くずっと気になっていて、でも、なんとなく後回しにしていたのですが…名作ってこういうものですね、と納得しました。美しい青春のお話です。空気感とか、時間の流れ方が美しいです。2人がどんな大人になっていのか気になりますね。続きも読みたい。映画も見ようかな。個人的にはハラセンが好きです。
いいね
0件
いやー、名作。
2021年10月1日
噂には聞いていたけど、読んでみて「なるほど」という感じでした。絵が苦手だなぁー、表現のしかたも個性的で馴染めないかもなー、などと思いながら読み始めたのに気づいたら世界にスルリと入ってしまっていました。中村明日美子さんの本は始めて読みましたが、天才肌の作家さんですね。他に類を見ないものを描く方だなと。作風はもちろん違いますが、はらださんみたいなタイプ。絵柄はもちろん、キャラクターの心の描き方まですべてが「芸術的」の一言。こうして一生懸命説明してもやっぱり伝えきれない気がするので、迷っている方は1度読んでみてほしいなと思います。ストーリーやキャラクターの心の動きを追うのが好きな方はたぶん気に入ると思いますよ!名作!!
💗
2021年9月29日
どこのサイトでも高評価で、有名なこの作品ですが絵の癖が少し強めだなぁとずっと思ってて買わずに居ました。でも某サブスクサイトでアニメを見てセリフの美しさや二人の距離が丁寧に縮まっていく過程が素晴らしくこれは原作を読まなきゃとシリーズ巻一気に大人買いしました。結果買って大正解です。中村明日美子先生の世界観に浸れてとても幸せでした。
□□□□□
2021年9月11日
某芸人さんがオススメしてるBLで気になっていたので購入しました。
買って良かった!読んで良かった!この先、何回も読み返したくなる作品でした。
高校を卒業した後の二人のお話も読んでみたいけど、読者それぞれの心の中で二人を描いて、話はここで終わりというのが良いのかな?とも思ったり。
ぜひとも二人には末永く幸せでいて欲しい!

いいね
0件
青春!
2021年9月10日
最初は絵が苦手かも。。と思ったのですが、読んでるうちにどんどん引き込まれました
BLだけど少女漫画のようなふわっと心があったかくなる感じ
「そばにいる それだけでいい」って台詞が出てくるんですが、じーーーんとしました
いいね
0件
よく分からなかったが、二度目ではまる
2021年9月8日
物凄く評価が高かったので期待しすぎたせいなのか、私の心が鈍くなっているのか…
たぶん良作には違いなく、登場人物みんな好き。ただあまり大きく心に響くことなく読み終わった…みんなの評価に比べ、微動だにしない自分の心がおかしいのではないかとずっと考えてしまった。
なんとなく再読…時間をかけて読むと、空気感が伝わり、じわじわと主人公カプ+ハラセンの繊細なこころがみえてきたよーな。
どうやら中村明日美子先生のお話を読むときは、心を一旦フラットにして、先生の絵が持つ明日美子ワールドに入りこむ必要があるよう。
ただ、読んでる内にどんどん引き込まれて…という感じではない。
ほんと独特の空気感。サラサラとは読めないし、ハラハラドキドキもない。ただ、読み出すとたしかにずーっと読み進めたくなる。
充分、引き込まれてるか⁈脈はずっと平常だが…
入りこめれば、繊細な表現や虹彩まで描かれた眼や節が目立つ手、歪な形のジャケットなど細部から、いろんな登場人物に感情移入できた、かな😄
オススメ
ネタバレ
2021年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙も持ってます。「絵が苦手だなあ」と未読の友達に「そんなこと言ってられなくなる!」と読んでもらったら「表紙見ただけの印象と全然違った。いい…」とのことでした。いいよね…他の明日美子さんBL作品、(あくまで私の思う)絵の通り、エログロな雰囲気のものが多くて読むのに力がいるのですが、いや絵とマッチしすぎてそちらもいいんですが、、同級生はもう、青春。かわいい。綺麗。美しい。心洗われる~~。何度でも読みたいです。もう読みすぎてるけど。。
いいね
0件
天才の所業
2021年8月21日
美しいです。とにかく美しい。
一生大好きです。一瞬で幸せでなります。
いいね
0件
1番
2021年8月14日
この作品がわたしの1番です。とにかく良いとしか言いようがないです。全部が好きです。これ以上の作品を読めない気がして悲しい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 中村明日美子
ジャンル: BLマンガ
出版社: 茜新社
雑誌: EDGE COMIX