ネタバレ・感想ありハッピー・オブ・ジ・エンドのレビュー

(4.8) 884件
(5)
773件
(4)
66件
(3)
26件
(2)
14件
(1)
5件
素晴らしい作品でした。
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んで、怖いところで終わってしまったので、
3巻が出るまで待ち遠しかったです。話が完結したのでレビューさせていただきます。
ゲイをカミングアウトしたことで、家族に捨てられ、
付き合っていた彼氏は、結婚してしまい捨てられ、
カメラマンのアシスタントをしていたが上手くいかず、ヒモ生活で怠惰な生活を送っていたチヒロと、
男と蒸発した母親に捨てられ、生きる為に、命懸けの仕事をしていたが、薬物中毒の男を裏切り逃げたことで、怯えながら希望もなく生きているハオレン。
色々あった後に、一緒に暮らすようになる2人。
穏やかなこの日々が続くことをただ願いながら生きている2人の前に薬物中毒の男がまた現れて。
ハオレンが神社で涙するシーン、ケンカして出ていったチヒロ、何時間も玄関で立ち尽くすハオレンのシーン、
2人の別れ、SNSでチヒロを見つけたシーン、他にも心を捕まれるシーンが多々あって、名場面がありすぎでした。
2人が幸せになって欲しいと思いながら、最後まで完走しての感想は、本当によかった。私の気持ちも救われました(笑)
幸せな2人の穏やかな日常をもっと見たい。
映画化されたら、凄い作品が出来そうだなという感想です。
素晴らしい作品に出会えたことに感謝します。
暴力描写が多々ありますので、トラウマ等ある方は注意した方がいいかもしれませんが、私的には沢山の方に最後まで読んで頂きたい作品です。
涙無しではみられない
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完読レビューです。
完結したとの事で一気に買って読みました、結論、くそほど泣きました。
一人一人の表情や、心情や、仕草ほんとに細かく描かれてて
えげつないほど重い物語だけど読んでしまう、おげれつたなか先生マジックですね。
なんといっても3巻の電車で別れるシーン、心臓えぐられるほど苦しかった
千紘の言った通り忘れられねぇよなあんな表情最後にされたら、忘れろって言ってるけど、忘れないで欲しいって表情だよあれ、なんなのもう泣
そしてあのグループ展ね、千紘の今まで撮ってきた写真がズラーっと展示されててその最後が序盤に撮った浩然、忘れろって言ったのに今まで撮った写真の、しかも最後に浩然を持ってくるところ千紘の忘れないって強い意志を感じた
浩然もそれを見てたまらなくなってしまったよね
ここからは私的解釈、その写真を見て泣き崩れてもう一度千紘に会いたいって思いグループ展を開いた方?に千紘がどこにいるか聞くシーン、ギョッって言ってるから恐らく他人からみたら浩然は酷いぐらい泣き崩れてぐっしゃぐしゃな顔だったんだろうね
だけど最後居場所を聞いて千紘の元に現れるシーン、浩然の顔は黒く塗りつぶされてて表情は見えなかったけど、他人からみたら酷い顔、でも千紘からみたら思わずシャッターを切ってしまうこれ以上ないほど綺麗な表情だったんだろうなって、浩然の一筋の涙がそれを物語ってた気がする
もう2人を邪魔するものは何も無いよ、2人でとことん幸せになりなさい。
素敵な作品をありがとうございました。泣
涙なしでは読めない‥
2023年10月20日
久々にこんなに重くて深くて、読み応えのある作品を読んだ気がします。
作者さんの漫画はどれも本当に好きだけど、ダントツの一位となりました。
後半涙が止まらなくて、終わらないで‥って願いながらずっとページをめくっていました。
作者さんの生み出したストーリーだけど、どこか現実にも有り得そうな気がして本当に胸が痛くなりました。
千紘とハオレンがずっとずっとこの物語の中で幸せでいてくれますように、読み終えたあとのなんとも言えない気持ちの中でただただそれだけを願いました。
本当にまたいつか、たわいない二人がみたいです。
いやもう……
2023年10月20日
2巻の終わりがヒリヒリしすぎて、痛いことしか思いつかなくて、正直3巻を読むのが怖かった。でも、読みたくてたまらなくて読んじゃった。ハオレン、ちひろ、幸せになってね。大好き、良かった……
文句なし
2023年10月20日
同作者の中で一番好きな作品。重い。重すぎる。けれど、クズのような生活と恐怖対象からの逃亡生活をしていた2人が最終的にあのようになったのは、その生活があったからこそ救済されたようにも思える。
マヤの得体の知れなさと、周りの人間の良い距離感での人間愛(決して真っ当とは言えない感じではあるけれど良いキャラ)、影のある美人攻め、受けも憎めないキャラで登場人物それぞれが際立っていてよかった。
そのうち、スピンオフでその後のストーリー出してくれないかな。
何かマンガ読みたい、って軽い気持ちで購入
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「お母さん宛になんか書いてたんだって」のとこで涙腺崩壊、それまで彼に一切同情するような感情がなかったので悔しいけども。マヤに焦点があたる鬱マンガも読んでみたくなったぐらい、登場回数が少なくても惹き込まれる悪役。
この作品に出会えて良かったです
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただの暇つぶしにBLランキングをふらっと見て、イラストが綺麗だったので読み始めましたが、本当に本当に最高でした。最初は私の頭脳では少し理解が出来なくてサッと読んでいたら、2回目でこういう事だったのか!!!って理解して、ただ主人公が電マで殴られてるシーンで涙が止まりませんでした(重症)
イラストが綺麗なのでそれでもう大満足なのにストーリーがもう…たった3巻なのに、長編ドラマを一気見したような満足感でした。内容は重たいのに、しっかりハッピーエンドで本当に嬉しかったです、本当に2人には幸せになって欲しい…ここまで余韻が凄いとイケメンがイチャイチャしているだけでは満足感出来ないです。たなかさんの過去作品を見漁り始めました
ここからは完全に私事なのですが、私はハオレン程ではありませんが、ハオレンの現職にお世話になっている、ハオレンの元職で働いている人間です。最近それらを美化した作品が多く少し読んでいてモヤモヤすることが多かったのですが、予想以上にリアルで少し嬉しかったです。美化することなく、今の歌舞伎町を生々しく描いて貰えたことが、私以上に壮絶な過去を持つ人が人との出会いでここまで人間を変えるストーリーが、すごく嬉しかったです。
何回も何回も読み返しています。読み返す度に発見があってその度感動します。この作品に出会えて良かったです。ハオレンと千紘のようにしがみついて生きようと思います
人間愛
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻はBLだったけど、2巻からだんだんBLを超えて最終巻は人と人の愛が描かれてた。"普通"を望み、とらわれ、過去の清算をする青年二人の話。

結婚相手を決める時、"幸せになろう"という人より"苦労を共に"という人が良いと聞いたことがあるが、話を読め進める中それを思い出した。

色んな終わり方が出来た中、あの終わり方は涙無しには読めなかった。

美人攻め最高やし、クズも最高
暗い場所から見上げるひだまり
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の嫌な記憶ってなかなか消えないから、なんとかかき消せるように希望を探す2人が愛おしくて痛々しくて。幸せに慣れていないから馬鹿みたいにはしゃいで、また冷たいあの頃を思い出して目が覚めちゃうあの感じが漫画で体験できるなんて。常々おげれつたなか先生は天才だと思っていたけど、もう天才を通り越して怖い。個人的にはマヤの不気味な感じが物語に深みを出しててクセになります。千紘の元カレは許さない
ふぁ〜 この感情をどうしたら⁉
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと、やっと読めました‼おげれつ先生だし、コレもう1巻の表紙を見た時からから『神作確定』だったので、発刊の度に買いつつ何度も読みそうになった自分に「待て待て!今ここで途中まで読んではかえって自分が辛くなるぞ。完結まで我慢するんだ!」と喝をいれつつ完結を待ち侘びました。そしてついに…ついに読む時が…❗あぁ〜やはり良かった(泣)それぞれに(ちょっとハードさの比重が違いすぎるけども)辛い思いを抱えつつ中盤の束の間の二人の幸せが…(泣泣)一見凄く幸せそうに見えて、しかしその幸せが薄氷の上に在る感……得体の知れない(マヤだけど…)恐怖を感じつつお互いがどんどん大切になって行っているのが凄く切ない😢もう、ストーリの方にどっぷり持っていかれすぎて、流石の濡場とかいっぱいあったけどストーリーの流れの一部という受け止めになっていました。最終的には誰からも何からも逃げ隠れする必要無く二人で穏やかに生きていけるようになって本当に良かった…(涙)あとがきに『マヤも幸せにしてあげてください』という心優しい読者さんが沢山居たそうですが、正直私はマヤの結末にホッとしてしまいました。(その後の遺書めいたものの話とか境遇には同情もしましたが、やはり彼の行いは許されるものでは無いと思う)一旦(物理的に)離れ離れになったふたりに接点を持たせるもっていき方も上手いなぁ…と思いました。作品展のあの最後の写真は…もうどんな言葉より心に響きました。後ろ姿描写しか無かったハオレンもきっと号泣だった事でしょう…
涙なしでは読めません…!
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特に3巻は涙が止まりませんでした。途中からただただ2人一緒に幸せになってほしいと願って読んでたので、とにかくよかった…。痛い描写もあるし重いストーリーなので、読む人を選ぶかもしれませんが、心にズシッときて読んでよかったと思える作品です。ストーリーがとにかく素晴らしいですが、絵もえっちも美しく、ハオレンの美人攻めがたまらなくてBLとしてももちろん最高です。終わり方も余韻が凄くてとてもよかったけど、いつかちらりとでもその後の2人の幸せそうな姿とか見たいな~。
重い…けど、、、
2023年10月19日
1巻を読んだ時は、あぁー先生の作品みんな好きだけど、この話は読んでてしんどそうだなぁと思って2巻買うのを躊躇ってましたが、3巻まで読み終えました。いろいろしんどかったけど、少しずつ気持ちが寄り添っていって、お互いいないとダメになって、想いあって、3巻の最後ぉぉぉ!!今までの分、これからはめっちゃ幸せになってほしいです。
先生凄すぎますっっ!!
2023年10月19日
とにかく一コマ一コマの描き込みがすごい!特に背景が丁寧で千紘や浩然がその街に本当に暮らしてるよう。普段そんなに見返さないけど、どんな街並みだったかなってなんども遡ったほど。また話も泣けて…読後の充実感がすごい。迷ってる方は買った方がいい。いや、BL読まない人にも読んでほしい!
感動。最高。
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が出た当初は「え~重くて面白くない…」と思い、2巻は買ったけど読まなかった。
完結したということで、大好きな先生だしきっと読めば面白いよね?とまた1巻から読み始めたら…なんで過去の私は、これが面白くなかったんだ?!と不思議になるほど、先が読みたくて読みたくて、一気に最後まで読みました。

展示会で写真を見たときの、ハオレンの気持ちを思うと…涙が。
ラストシーンも、多くを語らずして、すごく良い余韻を残します。それまでずっと胸がギュッとなるようだった気持ちが晴れて、明るい希望を感じます。

先生の他作品も全部読んでいますが、本当に本当に上手な先生だなと、尊敬します。
希望の未来。
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 浩然と千紘の辛く苦しい、過去と現実。
はっきり言ってかなり重くてバイオレンスです。
バッドエンドしかないんじゃ無いかと思わせるくらい、ヤバイです。
最後…切ない…でも
よかった…ハッピエンドとは言い切れないけど
希望を感じさせる、2人が一瞬見れてやっと息がつけた…
何回読んでも泣く
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ この余韻なんだろうか。とても好き。画力も素晴らしい(特に千紘がもっとハオレンの写真を撮っておけば良かったってハオレンのことを想って上を向いて泣いてるところが)。3巻目は何回も泣かされました。人を愛することとか信用することとか…色々詰まった作品でした。BLだけどBLだけにとどまらない内容の作品かと思います。沢山の人に読んでほしいなぁ。
いいね
0件
二人だから…乗り越えられたハッピー・
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になっていた作品!一気に3巻読みきりました。悲惨で、理不尽で、どうしようも無い(子供だったから…泣)連鎖に悲しみが、押し寄せて来る、辛さに心が『ギャッ』軋む。
出会い方もビックリでしたし、どうしたら恋人同士になれるんだろう?不思議だったけ
と、どんどん読み進みました。最後が気になった!
でも、頑張った二人!回りも助けてくれたし😊色々と、悩んで、踏みとどまって幸せに手をのばして、繋がった。良かった(笑)きっと、これからも、二人で生きて、回りも穏やかに歳を重ねて行く姿を、見れそうな物語に、感謝しかありません。(勝手な想像とか、すみません!)
サイド作品無いかな?(笑)愛をありがとうございます。☘
いいね
0件
泣きながら3巻一気読み
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLとか恋愛漫画とかの枠を超えて胸がきゅっと締めつけられる作品でした。
登場人物全員が人間味に溢れていて、善人も悪人もいない。私たちから見て悪人に見える人だって悪人に堕ちるまでの苦しみがあって…でもそんなの巻き込まれる側からすれば知ったこっちゃなくて…じゃあどこからが悪で、どこまで悪い人なら幸せを望んじゃいけないのか?
マヤの死も、私は千紘たちの視点から物語を見ているから正直ホッとしてしまうけど、マヤは千紘や浩然みたいに幸せを手に入れる権利がなかったのか?
なんてことを考えているとすごくやるせない気持ちになって、この漫画を読みながら泣いたり感動したりしてる私だって、結局はこの二人を自分の都合で消費してきた大人たちと同じようなことをしているんじゃないかという気さえしてしまって、胸が苦しくなりました。
生まれたときから幸せが当たり前じゃない生活を送ってきた浩然や千紘みたいな人間は、その後どれだけ普通の人生を手に入れても幸せになる方法が分からないからまた自分や周りを傷つけてしまう。その不器用さで何度もお互いや自分自身を傷つけていくけど、不器用なりに守りたいもののために頑張る姿を見て本当に心の底からこれからも幸せであり続けてほしいと願わずにはいられませんでした…
ああ……
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ よかった、よかった、よかった……
三巻読み終わってからの心からの想いです。
辿り着く先が見えなかった不幸な二人が、ただ、一緒にいる……
ただそれだけの幸せを欲して、最後に得られた、その救い。

読みながらずっと心が削られていくような気持ちになっていて、
こんなにも救われない世界があっていいのかとやるせない思いになって、
どこかに、ほんの小さなものでもいいから、カケラほどの幸せがあってもいいじゃないか、そんなたまらない思いで読み進めていたのです。

……よかった、本当によかった。
救われたのは私自身のような気さえする、そんなエンドでした。
やっぱりたなか先生はすごい。
重い、、でも最高
2023年10月19日
3巻通して読むと映画を一本見終わった後の満ち足りた気持ちになります。かなり重いのでそれなりに疲れますが、2人の笑顔を見たら本当に胸がギュッとなりむす。とにかく2人がもう一度出会えてよかった、、、もっともっと2人が見たいです先生!!!
いいね
0件
はぁ〜
2023年10月19日
最後の巻が出たので、久しぶりに最初から読み直ししたけれど、危なかしい逃避生活やハオレンと千紘のラブラブ。危険すぎるマヤに見つかって、千紘が連れて行かれた時…もぉ〜ずっと心拍数上がりっぱなしで…最後の再会シチュエーションはギュッとなって最高だった!マヤから解放された2人のこれからの幸せを一緒に喜びたい気分です!いや 流石!再会の魅せ方が最高でした!
1番泣けた!
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなか先生の作品はちょっと影があるお話が多くて大好きです。その流れでこちらも読ませて頂きました。明るくてラブラブだけで終わる作品じゃ無いのは分かってたけど、心がぎゅうっとなるシーンが沢山あって、特に電車で別れる時の「もう忘れろ」のセリフと表情は読んでて泣かない人はいないのではと思うくらい切ない気持ちになりました。
ほんと映画が一本出来ますね。最後まで耐えて読んで良かった!2人の幸せな未来を想像出来る素敵なラストでした。読んでない方はちょっと苦しいけど絶対読んだ方が良いです。
はぁ…最高です😌
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ まじでハラハラ感もドキドキ感もあって最高です。
美人攻めってホントいいですよね
3巻最後…2人が同棲していることが作者様のコメントでわかって良かった。結局は一緒にいる運命なんですよね、2人は。
作者様。どうか。どうか!!!
短編でもいいので2人が幸せに暮らしているところを描いていただけないでしょうか…😩
待ってました…
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幸せな終わり方で良かった…( ; ; )2巻読んでもしかしたら死別とかあるのかもしれないとヒヤヒヤしてたのでとにかく安心…。これからの2人の幸せな未来が想像できる作品が大好きなのでめちゃくちゃ刺さりました。早死にするかもしれないし長生きするかもしれないけど最期のその時まできっと2人は一緒にいるんだろうなって思えます。まだまだ見てたい2人( ; ; )終わってしまって少し寂しい
ガチ泣き
2023年10月18日
試し読み増量で、絵が好みだったので読んでみたらまんまとハマりました。大都会の闇の部分もしっかり深く描かれていて、その中で愛に飢えてもがいている様がとても切なく描かれています。BL作品でガチ泣きしたの初めてです…いや、ホント刺さりました…。まるで1本の映画を見終わったかのような。ク○リや自○等の描写あります。結構しっかり描かれているので、その辺りがダメな人は読まない方がいいです。エチ多め。どちらかというと玄人向けかと思います。
迫力と感動満載
2023年10月18日
先生の画力とストーリーがとてもとても緻密で、最後までハラハラドキドキてした。そして涙涙涙…ステキな脇キャラも沢山で、皆んな幸せに成って欲しい!その後がホントに気になる!きっと2人でおじいちゃんに成っても、手を繋いで幸せにくらすんだろうなぁ…
いいね
0件
最高でした!
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生きるってこんなに苦しいのかと読むのが辛かった。愛に飢えた二人が出会い、どん底まで堕ちてどんな結末になってしまうのだろうと思っていたけど、感動のラストだった。普段黒塗りの闇に包まれている浩然の瞳に、千紘だけが光を差す事が出来ている表現は素晴らしかった。流石です。これからの二人の未来にたくさんの光が注がれますように。本当に素晴らしい作品をありがとう。
いいね
0件
ずっとドキドキしてました。
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的には、ハピエンや心温まる作品が好きなのですが、島でオススメされてたのを見て、なんとなく購入してみたら‥。
最初から鼻血出てくるし、エグいシーンもあるけど、でも、読むのが止まらない。
読んでる最中、ずっとドキドキしてました。
いいね
0件
大ファンです
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなか先生の大ファンです。
素晴らしい作品で、涙なくしては読めません!ハッピーエンドで良かったです。その後の2人を見てみたい。
いいね
0件
良かった、、、、、
2023年10月18日
何度か、名前を確認してしまった先生。刺すよう痛い作品を読んでいたから、なんとなく、完結するまで溜めてました。完結で一気読み。途中、今後読み返す事は無いかも…と思いながら読んでましたが、ラストには涙が出ました。良かった、また読める。
辛辣で、残酷で、痛くて、重くて、深い心の機微。どうして、こんな作品を描ききれるんだろう。読んでいる方もかなりしんどいのに。と、いつも思ってしまいます。でも、読んでしまう。どんなに痛くて優しさや暖かさのカケラも無くても、希望がちゃんと見えるからかなぁ。あと、絵が良い。鋭いグロさも、柔らかさや美しさも、おげれつたなか先生の絵には感じられる。唯一無二です。
本誌派の皆様を尊敬します
2023年10月18日
私は単行本派ですが、2巻の終わりから待ってようやく3巻読めて、読み終えた今、魂抜けたようにボケボケです。本誌で追っていた猛者は本当に凄い。3巻の各エピソードがどれもここで続くになるの?って感じで本誌で読んでいたら毎号終わりに身悶えてグッタリしていたと思うのです。単行本で読んでいてもタイトル回収されないのでは?と不安になる程でしたから、本誌派の猛者には本当にリスペクトしかありません。皆様お疲れ様でした。そして凄い物語を描き上げて下さったおげれつ先生に最大級の感謝を
完結した今見て欲しい!
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本作1巻から追ってたのですがどうしても途中でレビューを書く気にならず、無事完結した今もすぐ書けるほど頭がついていけなさそうだったので1日おいてから書こうという気になるくらい気持ち揺さぶられるお話でした。二人とも周りの環境がどうしようもないだけで根はクズじゃないから、その中でもがきながら心を通わせていく様子、知ってしまった確かな幸せ、そこからのラストは久しぶりにしっかり泣いてしまいました。絵の書き込みがしっかりしてるのでマンガなのに現実の一部のような感覚に陥るし、何より魅せ方が素晴らしい!もうたなか先生は素晴らしいんですよ!本作はこの先もずっとこの2人が見たい続いてほしい!と思わせるよりも、あぁもう終わってしまうのか、淋しいけどこのラストが見れたので満足!という気持ちにさせてくれるので、完結した今まとめて読むのがぜひオススメ!何か書きたいこともっとあった気がするし、オススメしたいこともあった気がするけど言葉にならなさそう。そのくらい素晴らしい作品でした。
良すぎる.....
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ良かった、、、BL好きじゃない人にもオススメしたい内容。泣いた、、3巻を涙無しでは読めない。ハッピーエンドですっっごく安心しました。
いいね
0件
いやーやられたね…
2023年10月18日
この先生の作品、大好きで、ほとんど読んでるけど、こーきたかぁ!でした。あそこのシーンは泣けた…読んでみてほしいです
ずっと泣きながら読みました
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻待ちに待ってましたが、2巻の終わりが不穏過ぎて読むのが怖かったです。
途中途中、胸を抉られるようなストーリーにしんどくなりました。千紘の立ち尽くしたままの号泣シーンにはこちらも号泣してしまい、今レビューしてても泣けてきます。浩然が一歩踏み出してくれて良かった。ラストの二人の最高の笑顔が忘れられないです。このまま、幸せで平凡な生活がずっと続きますようにと祈らずにはいられませんでした。
最高でした
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の描かれた中で一番好きなお話です。何気ないささやかな日常が、震えるほどに幸せなんだと噛みしめるようなお話です。 家族愛でも、友愛でも、自分を認め受け入れ無条件で愛してくれる存在。あたたかな愛情が二人ともが求めていたもので、それがすべてだったなぁと、感じました。良かったです。
最高の作品
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ありがとう……( ; ; )
とても良かった
アフターストーリーでひたすらオムライスを作る会
見て安心したい……
きっと、何も感じない人はいない
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品だけど読み返すのも体力が必要で。続きを楽しみにしていて、でも手に取るのも怖くて。どうかハッピーエンドであってください…と願いながら最新刊を購入しました。最新刊を読むにあたって、また一巻から読み直したのですが、ずっと目に涙が溜まってて、心臓を掴まれた状態で最後まで読み終えました。【ここからがっつりネタバレです】マヤが怖くて早く死んでくれって本気で思っていたのに、マヤが死んだシーンが一番泣いてしまったかもしれない。なんでだろう。生きることってとても難しいことで、幸せになることはもっとずっと難しい。千紘と浩然が最後幸せになってくれてほんとによかった。今までこんなに切実にハッピーエンドを願った作品はなかった。思い出しても泣けてくる…
理想超えの大傑作です、、
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは絵柄のかっこよさ、ハオレンと千紘の軽口を言い合うような関係性がタイプで読んでいましたが、物語が進んでいくうちに、ただ軽口を言い合うだけではない、芯の部分では本当にお互いを思いやっているような深い愛を感じる場面が多くあり、キュンキュンしたり、切なくなったり、終始心を掴まれていました。BLを超えた愛の物語で、個人的にはバナナフィッシュと通ずる雰囲気があるように感じます。また、主人公以外のキャラが魅力的に描かれているのも、読み返したくなるところだと思います。
1巻時点でかなり綺麗に締め括られており、このまま1巻完結で終わってしまうのかと思っていましたが、2.3巻とさらに面白い展開が待っていて最後まで感動でした!
どうか2人には幸せでいてほしい、3巻を通してそんな温かい気持ちにさせていただきました。ありがとうございました!
本当に素晴らしいです!
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画の素晴らしさを思い知らされる作品です。BLというジャンルを超えて、たくさんの人に知っていただきたい物語。。Happy of the end.な結末を、本当にありがとうございました!!
テンション下がるけど
2023年10月18日
最初から最後まで普通に楽しいという感じの場面はないんだけれど、凄い惹きつけられてしまう作品でした。
ハオレンが千紘と知り合ってから人の心を取り戻していくのが良かった。
最後どうなるの?って早く読みたくなるお話でした。
ほっこりしたい人には向かない作品だと思うので、詳しく書いてくれている皆さんのレビューを読んでから買ったほうがいいと思います。
最高でした!
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終わってしまった。。。ハッピーエンドでほんとよかった。千紘とハオレンがもっともっと幸せに過ごせますように。
泣ける
2023年10月17日
読んでて切なくなったり、辛くなったりする場面も多かったですが、最後には2人が幸せになれて、本当に良かったです!
ようやく幸せになれた2人の新たな生活も描いていただきたいです!
良すぎ〜
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻で話が重すぎて死にかけて二巻で二人の甘々さに死にかけた 温度差‼️
綺麗に終わってくれてよかったね 何だかんだハッピーエンドが1番だ
いいね
0件
すっごく良かった
2023年10月17日
最初、ちょっと重い話かなぁと思ってましたが、読んでいくうちにハマっていき、3巻は最後いい感じに終わって本当によかった。
いいね
0件
なんというかBLの枠を越えてもう愛ですね!
2023年10月17日
なかなか読むのに勇気?気合いがいる作品かもしれません。でも、先生の作品全て大好きで全部読んでるので間違いはない!と思い、読破しました。いざ読み終えると、言葉では言い表せない感情で心が溢れています。今までにない作品だなーーと。読み始めるのに気合いがいるって言っておきながら、すぐ読み直しました笑。さらっと読めないので再度じっくり。これは無償の愛ではないでしょうか。。皆さんそれぞれ感じるところがあると思いますが、最後は心が温かくなりました。ハオレンと千紘、大好き最高です!幸あれ!そして続編あれ!お願いします!そして、また読み返します。。
泣きすぎて頭痛い
2023年10月17日
1巻2巻でなんかもうダークだし暴力的なのもあるしもういいかなとくじけそうだった自分をタコ殴りしたい。3巻読んで本当に良かった。「俺のことをいっぱい思い出して、それで忘れろ」なんてパワーワードどうしたら思いつくのでしょうか。読み終わってもう涙が止まらない。すごい作品でした。
素晴らしい作品です
2023年10月17日
長編の作品を読み終えたような、名作映画を見終えたような感覚がします。この素晴らしい作品を読めて良かったです。
いいね
0件
感無量
2023年10月17日
2巻の段階でレビューがかなり重くしんどそうだったので完結するまで買わないぞ!と決めてました。今回完結との事で3巻一気読み。マジで待ってよかった。しんどいシーンもありましたが二人の絆だけを信じて最後まで読めました。その後の幸せな二人をもっともっと見ていたい気持ちです。番外編出たら泣いて喜びます…笑
感動した。
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ泣きました。普通のハッピーエンドとはちょっと違うんだけど…。
写真展であの写真出た時、浩然より泣いた自信ある。
星5じゃ足りない
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に大好きな作品になりました。ハッピーエンドとはいえ2人のこれからが見れないのちょっと寂しいかな。俺のことなんて忘れてるだろうからの、ハオレンの写真。千紘が忘れるわけなんてないんですよね。再会後の海辺のハオレンの瞳に光が宿ってキラキラしてて、本当に良かった。そして最後の「to be」の文字に、これからの2人の幸せを願わずにはいられません。本当にこの作品に出会えて良かったです。
涙なくして読めません…
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに感情揺さぶられて、読み進めるにつれて苦しくて涙が止まらない作品は久しぶりです。
表情や仕草、表現がとても繊細でどっぷり世界観に浸れます。
個人的には1巻のボートのところ、3巻のもう忘れろ、は苦しくて涙止まらない。
辛い苦しいだけじゃなくて、最後色々な未来な予想できるのもまたいい。
先生の他作品も好きですが、ずば抜けて好きです!大好き!ここ数年読んできた本で1番好きかもしれません。
ただ感情揺さぶられすぎるので、泣きたい時に読むことをおすすめします。
やっぱり名作でした
2023年10月17日
大好きな作家さんですが、とにかくヒリヒリするストーリーで、途中読むのが辛いとかんじることもありました。だからこそ、どうしても最後まで見届けたかった。やっとたどり着いた幸せな結末に、ここまで待っていてよかったなとおもいました。
途中で読むのを辞めてしまったかたこそ、この最終巻は読んでいただきたいです。
胸が痛い、心筋梗塞で死にそうです、名作!
2023年10月17日
巻数を追うごとに深くて名作に、そしてどこで終わっても2人なんだなと、永遠に仲良しの2人を拝みたかったです。2巻とかのらぶらぶな2人がそりゃもう羨ましい程の幸せでした。こんなにお互いに優しく救済出来るなんて、胸が苦しい。幸せ。
お互い色々と過去があるけれど、こんなにも分かり合えて幸せな2人は読んだ事無いってくらい、2人の時間を読む時が幸せでした。
色々事件がめちゃくちゃしっかり、なんなら暴力無理な人には読むのが厳しいのかもしれませんが、心理描写や背景が納得の作り込みで、飽きないし、ただただ感動。BL読まない人には辿り着けない感動なんだよなと。途中闇金ウシジマ君読んでたっけ?みたいな瞬間あったけどw
洋画とかのヒューマンドラマ系で昔は良いのがあったが基本バッドエンド、BLはキャラへの愛があって救済してくれるファンタジーだから最高です。とにかくめちゃくちゃ良かった!
神ー
2023年10月17日
攻めの可愛らしさも神、
受けの一途さも神、
絵が綺麗すぎるところも神、

すべてが神がかってます!!これは読んでほしぃ〜
あまりにも良い…!
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 深夜に読んで、余韻がすごすぎるので思わずレビューです。
ここ数年読んだ中で一番良かったと思えるくらいストーリーも画力も最高です。2巻を読んで心苦しくなってたところでの3巻、本当に良かったです…!一番幸せな完結に感謝しかありません。色んな人に最後まで読んで欲しい作品です!
幸せについて考えさせられます…!
最高…最高…
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昼休み中だったのに号泣してしまいましたよ。待ちに待った3巻。もう…余韻が…すごい……!!ハッピーオブジエンドという題名から絶対ハピエンだろうよお!!と信じて読み進めると、アレ…?ハピエン…だよね…?と不安になり、ですが最後はもう本当、お前ら…お前ら絶対幸せになれ…なってくれぇ!と懇願せずにはいられないほどの多幸感。これからは何にも怯えず2人で笑顔でいてねえええ!!!!!いやはや、ヤリ部からおげれつ田中先生に出会いましたがもう落差に風邪ひきそうです。褒めてます。素敵な作品をありがとうございます…!!!!最後に!浩然のビジュがめちゃくちゃ好きで……!!もう!!!本当!!!色んな意味で最高でしたあああ!!!!
ここまでラストを迎えるのが怖い漫画無かった
2023年10月17日
1巻で低評価つけた方皆さんに是非完結まで読んでほしい。絶対に評価変わると思うから。
星5じゃ足りない。満点の星空並みに星つけたい。
なんというか、クソみたいな世界の中で、たった一つの綺麗なものを見せてもらった気がしました。
おげれつさんが描く世界、一切の妥協もなかった。
千紘もハオレンも、そしてマヤすらも、皆、大人の犠牲者でした。
漫画読んで咽び泣くって…久しぶりよ。
スタオベです。
とても気になった作品
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハオレンの今から始まって壮絶な生い立ち、マヤからの恐い執着、暴力┅三巻目で完結かと勢い込んで読みましたが。
ようやく主人公たちは幸せにと喜びつつも、マヤがかわいそうで話がハッピーエンドと手放し喜びできなくて。
なぜ幸せに育てられなかったの君達は。
いいね
0件
最高でした。
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生、今回もとても素敵な作品をありがとうございました。3巻を読み終えて、感情が昂り今も尚余韻に浸っては噛み締めています。途中まで「もしかしたら、もう浩然と千紘は再会しない終わり方なのかな……?」と寂しく思っていましたが…………、良かったです。2人が、今度は何にも恐れず自由に恋が出来ますように。いっぱいいっぱいお互いを愛し合ってほしい。
サイコパス
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ アンダーグラウンドの話だけじゃなくてちゃんと純愛物語。読んでて胸が苦しくなる事が何度もあったけど、最後は綺麗にまとめたなって感じ。
涙腺崩壊
2023年10月17日
もう一度初めから読んで最後まで読みました。もうこれは映画ですね。登場人物一人一人が生きていて、全員に感情移入できますよ。ちゃんとそれぞれに人生がある、縁で繋がる、もちろん切りたい関係もあるし幸せが脆くて怖いって感情が辛すぎて中盤は結構メンタルやられます。でも最後は生きていて良かったと思える終わり方です……終わり方が最高でした。この2人らしい穏やかな空気感とここからやっと始まるのかなぁと期待させてくれる開けた感じがとても素敵でした!忘れられない作品になりました。
待ちわびた3巻
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今、読んだ勢いでレビュー書いてます。最高でした。大好きです。おげれつ先生ありがとうございます

なんたって表情がいい!特に照れてる顔が可愛い!受け攻め関係なくどちらもかっこよくてかわいいです。相思相愛に慣れてないからすぐ照れるのかしら。

あと、マヤもお母さんもお薬で…と思うとお薬ダメ、絶対!
今年最高傑作‼10年に一冊の奇跡の名作‼
2023年10月17日
最終巻3巻完読。号泣しました。目が腫れるまで泣いた。もうBLとかのジャンルでなくとんでもない作品を読んでしまいました。神が宿ったペン先から描き出され怪物のような奇跡の作品です。一見表紙から重く痛い作品と思って読まずにいらっしゃる方に申し上げたい。これ読まずしてBLの素晴らしさは分かり得ぬと申し上げます。まず画力が神。おげれつ先生はお会いしたことはないのですが、超美人でセンスがよい方だと推測されます。もう美人攻めのケイト(浩然)が睫毛の先まで美しい。新宿の街角も正気を失うくらい描き込まれます。そこに立つケイトがもう芸術作品です。こんな絵がかける人は尋常でなく美しい方に違いないと思います。そんな神の描く痛いぐらい不幸な生い立ちの超絶美人な男の半生に心を縛り上げられ幸せを願わずにいられません。普通に食べ物があること学校に行けたこと寝る場所があることがどれだけ奇跡で幸せなことか気づかせられます。そして強く人を愛するからこそ、その人を失う恐怖に怯えること。そして失っても愛する人の幸せを願う純真さ。3巻は号泣につぐ号泣です。最後にHAPPY OF THE ENDのタイトルを読んだとき私の感情の決壊が崩れて温かい涙で泣き崩れました。タイトルのその意味をその時はっきりと知り納得しました。ああ生きてるって素敵、普通に生きてるだけでも奇跡のように素敵と価値観がガラッと変えらました。本当にBL作品の枠からはみ出た神作品です。もう続編はないだろうな。これ以上の完結はないです。おげれつ先生。本当に感謝いたします。こんな作品を紡いでくださってありがとうございました。こんなにも重い作品を描いているのに関わらず、楽しくかけましたとあとがきにあり驚きました。多分先生の心が尊く神のようであるので何かに導かれて描き続けてこられたのだと思います。今後もどうかより多くの作品を描いてくださいませ。私はお墓に入るまで先生の作品を集め続けます。電子だと1冊しか買えないのが悔しいです。どうか先生のご健康と素晴らしい才能の発展を祈っております。
救済のBL
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLの枠には収めきれないけどこれはもう最高にキラキラと美しく切ないBL。久しぶりに読み返したいなと本棚を開いた日がまさかの3巻発売日。ハオレンの救いのないこれまでの人生や千紘の報われない日々を読むのはヒリヒリと痛かったけど、ラストまでの数ページで全てが暖かく溶けていきました。見えないけど、ハオレンはそれはもう子供のように無垢な顔で泣いていたんでしょうね。
おげれつ先生の本はどれを読んでも、見たくない自分の中の醜い部分が鏡のように浮き彫りになって、ほれみろ!認めろ!と呼びかけてくるのですごく体力がいるのですが、出てくるキャラは綺麗だし性格も表情も全てに厚みがあって魅力的で、「人間って人生って割といいもんでしょ?」と光で照らしてくれるような、救済を感じるので辞められないです。
その後のおはなし、5年後10年後の2人を少しでもいいからまた見てみたいです。
ただのBLと思ってほしくない作品
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結したので一気に3冊買い。やってくれるねおげれつ先生(改めてすごい名前笑)涙腺崩壊しましたよ。
圧巻。まさに圧巻!!
こんな心震えるBL初めて読んだ。語彙力ないから余計なこと書かない。とにかく読んてほしいです。

二人がずっと笑って暮らせますように。えちも濃厚でそちらも満足です!
圧巻
2023年10月17日
作者買い。とにかく最終巻をずっとずっと待ち望んでた。なんて言ったらいいんだろう…語彙力なくて月並みの表現になるが。ただただ圧巻の最終巻だった。初巻からきな臭く常に深い闇が付きまとっているストーリー展開。暴力的で目を覆いたくなる程の痛々しさ。ほんと容赦ない。綺麗な上手い作画がより一層残酷さを引き立てる。明るい幸せそうな2人のシーンであっても。ずっと感情をもやもやさせザワつかせる。浩然に至っては凄絶過ぎて言葉にならない。人を選ぶ作品と思われる。こういうダークな作品を好んで見る自分でもキツイなと思うところも。それでも。この作品を読めて良かった。当たり前の平凡な日常を生きている事への有り難さが。それがどれだけ尊く幸せな事なのだろうかと噛み締める。あれだけのダークさを醸し出していたストーリーを最終巻でそれを払拭させこの2人はもう大丈夫だと思わせる結末が見事しか言えない。感動。ほんとに素晴らしかった。これいいのか?って思うような臭いものに蓋をしない痛いところ突く作品を描かれる。かと思えばはちゃめちゃなエロ特化の作品も描かれる作者様。作品の振り幅が広すぎる。個人的にはいつもいつもどの作品も刺さる稀有な作者様。
終始ドキドキしっぱなし
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうなるのか終始ドキドキしながら読みました。浩然が自責の念にかられてハラハラしたけど、好きという思いに素直になれて安堵しました。
夢で見た学生時代、普通の人生じゃなかった浩然になかったもので手に入らないものだったけど、これからは2人で普通で平穏な日々を過ごしていって欲しいです。
えぐられるぅ…
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遂に完結…。素晴らしい作品をありがとうございます。
もう、ずっとヒリヒリするんですよ。
壮絶な過去のあるハオレン。
幸せが増えるほど、不安とか、恐怖も増える葛藤が痛いほど伝わるんです。
2巻の幸せからの3巻…痛かった、切なかった。
もうギリギリまでズタぼろですよ。私の精神。
(あー、残り○ページしかない、えー…お願いっ!泣)
そして最後は…うう、あの表情…ありがとうございます。
ストーリー、画力、表現力…おげれつ先生は本当にすごい。
ただ、贅沢を言えば、ズタぼろ過ぎたので、もう少しお薬(その後の2人)を頂けたら嬉しかったです。
ああ、今まで辛かった分、2人に目一杯の幸あれ。
ほんとに好き
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻発売からずっと追っていた作品でした。
おげれつ先生が描く作品は本当にこんな人生を過ごしている人がいるのかのような、考えさせられる場面が多く読み応えがあって大好きです。
千紘はハオレンの写真を1枚しか撮ったことがないと言っていたので。最後のページと表紙が2人が幸せになった証と思いとても嬉しいです。
出会えて良かった!!
2023年10月17日
今年一番心動かされた作品です。おげれつたなか先生ありがとうございます。このような素晴らしい作品に出会えて嬉しい!!
できればネタバレ無しで、この世界にどっぷり浸かって読み進めることをおすすめします!!
終わり方…。
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ きっと、きっと幸せな日々がこれから続いていくはず…。あとは想像してくださいという終わり方は、想像力の無い人間にはキツいものですが、でもやはり、二人がどんな言葉でどんな表情で再会するかって絵になったら陳腐になっちゃうのかも。
幸せな時って後から気づくよね。ほんと、そうだ。
二人がこれからも幸せでありますように。
ありがとうございます
2023年10月17日
普段レビューは書きませんが、感動のあまり書いています。こんなにも素晴らしい作品に出会えることができて、おげれつたなか先生と同じ時代を生きれていることに感謝したいです……素敵な作品を世に出してくださってありがとうございます。本当に出会えて幸せです。大好きです。
感動!!
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに泣ける作品に出会えました!どんどん2人の世界に引き込まれていき、お互いがどんな気持ちで過ごしてきたかか考え、、最後のラストシーン!!感動です!
切なくも美しい。そして最高の。
2023年10月17日
こんなにも続巻を待ち望んだ作品はありません。一巻で、あまりの美しい絵に表情にうっとりしつつも、ヒリヒリの二人の、人間ドラマに涙が出るし、おげれつ田中先生の描く泣きそうな顔、涙をいっぱいにためてる顔からの泣き顔の素晴らしさは、初期の頃から秀逸でしたが、この作品ではもう、それがまたではグレードアップしてる。だからまた更に胸が締め付けられる。ストーリーも、脇を固める人々も、どこか悲しくて魅力的で、セリフが刺さる。そしてラストへの盛り上げ方の秀逸さ。ラストはやはり美しくも素晴らしい表情で、胸を熱くさせてくれる。はぁ~BL好きになって良かった。おげれつ田中先生がいてくださって良かった。
とにかく
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高すぎて最高が過ぎました。
今年1番の作品かなと思います。(暫定)
これからの2人の世界がどうなるのか見たいです。
終わっちゃった
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 薬中だった母親や・付きまとうマヤ、不幸から逃げられない運命の浩然。やっと訪れた千紘とのラブラブな日々は、【産まれて良かった】とか初詣の涙が物語る【今がずっと続きますように】がただの暮らしから生きる意味に変わったはずなのに、、、2人を引き離す運命が辛かったけど。浩然の自首もマヤの死も千紘と幸せになる為に必要だったんですよね。最初から主役が強烈なキャラで、闇だけしか見えない所からラストは、光が差したので、大満足です。たなか先生、浩然を救ってくれてありがとうございました。
ずっと号泣もう大好きこの作品
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まとめての感想を思う存分書かせていただきます。
まず間違いなく私が今まで読んできたBL作品の中で1番泣きましたし、1番大好きになりました。おげれつさんの作品は本当にハズレがありません。好みが人それぞれすぎて、もうちょっとこうだったらなーと思うことが多いのがBL作品だと思いますが、おげれつさんの作品は痒いところに手が届くというか、これ以上に望むものが思いつきません。

ここからが感想なのですが、まずキャラデザが素晴らしく私好みでした。ロン毛、攻めよりも受けの方が背が高い、性別の壁、不幸な環境、それゆえの普通の人たちにはわからない感情や行動を、2人だけが何も言わず互いに受け止めることができる点、、そして何より受けがクズに見えて実は純粋で一途で健気なところにグッときます。普通の人は喜ばない、ごみみたいなプレゼントでも、好きな人からであればめちゃめちゃ喜んで受け取るのがもう本当に胸が締め付けられました。あとはやはりおげれつさんが描くキャラクターの表情の細かさには驚かされます。恥じらい、愛情、嫉妬、悲しみ、喜び、幸福、絶望、全てが目の動きや口のかたち、光の当たり方などから詳細に伝わってきます。最後にハオレンが泣き出してから千紘と会う最後まで顔が見えず、再会してもなお影になっていて涙だけが見えるような形にしたのには驚かされましたね、千紘のカメラには相当くしゃくしゃな顔が残ってるんでしょうね。

あともう一つだけ書かせていただきたいです。おげれつさんは本当にその場の空気感を表現するのが上手です。踏切に寝転んだシーンで、あのオール帰りの早朝、肌寒くて寝てないのにむしろ頭がスッキリしてる感じがなんでこんなに伝わってくるんですかね、本当に素晴らしいです。
こんなにも素晴らしい作品を作ってくださりありがとうございます。こらからも応援しています。
あぁぁあ
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良かった〜〜
途中めちゃくちゃヤキモキしてしまいましたよ!

ハッピーエンドしかこの2人にはいらない!
と思ってたので、ホッとしましたわ!
ハオレンも千紘もずっと幸せでいて欲しい
物語中ずっと、匂いとかその場の空気感というか、リアルに感じれた作品でした。
大好き!
いいねしてる浩然が切ない
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いが大事だから一緒にいれないってBLでは王道ですけどやっぱり切ないですね。浩然はマヤがもういないことを恐らく知らないので千紘の人生を守るために、出所後も今までの知り合いとは断絶していて、千紘からは会うことが出来ないのが切ない、、。でも千紘があの写真を最後の1枚にした描写だけで、もっと浩然を撮りたかった一緒にいたかったという気持ちが痛いほど伝わりました。それが浩然に届いて本当によかった。最後のアングルも2人の笑顔と涙も、、すごくよかったです。

最終巻は千紘が暴行されるシーンや殺人未遂からのマヤのじ殺がありなかなか重いので心に余裕のある時にまた読み返そうと思います。
涙止まらん!
2023年10月17日
先生の振り幅の広さ、どーなってんだか。
オモシロ作品から、胸アツ作品まで、、。大谷かよ。
3完まで読み終えまして、先生のタイトルに込めたであろう思いが、、、涙
ハッピー・オブ・ジ・エンド
な作品でした。
推しカプすぎます
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻読了後からずっと続きが気になっておりました。
10月17日の今日発売という事でずっとワクワクしており、日付が変わった瞬間購入!読みました最高でした!
最後には浩然の瞳がキラッキラしてる事に嬉しくて涙が止まりませんでした!
おげれつたなかせんせい最高!ありがとうございます。大好きです。
別格!
2023年10月17日
ゴミのような世界にただ生きていた、愛を知りたい人と愛を求める人が出会うお話。
先生の描くストーリーや人物の解像度が高すぎて、すっかり夢中になり、大ファンになりました!
自分の拙い想像力では補いきれないので、二人のこの先の日常や変化も観たいです〜
素敵な作品に出会えて幸せです。
2023年10月17日
おげれつ先生の作品は全て読ませていただいてます。どの作品もとても大好きです。でも3巻は今まで以上に心臓に突き刺さる何かを感じました。BL作品と一括りにしていいものか、、、。こんな素敵な作品を生み出すことができるおげれつ先生本当に素敵です。この感動を味わうことができて、生きてて良かったと思います。本当にありがとうございます。色んな人に読んでいただきたい。
苦しい完璧すぎる
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ えぐられた…こんなに絶対幸せになれよって祈りまくるカプないよ…再会後のアフターストーリーがあと1巻分読みたいですお願いします
病み要素もありつつ、幸せな時間を
2023年10月7日
読み進めていくうちにどんどん病み要素が出てきますが、千紘くんが明るくて可愛いのでハッピーな気持ちにさせてくれます。2巻から間があいて、まだ3巻でてないようなんですが、続きが気になって仕方ないです。この後どうなるのかの恐怖が勝ってるのですが、直訳すると終わりの幸せという意味のタイトルだと思うのですが、これが意味するものが悲しい結末でないことを祈るばかりです。おげれつたなか先生なので、大丈夫だと思うのですが、、、浩然と千紘が幸せに過ごせますように。
いい!!
2023年9月24日
エロい漫画ですが心奪われる作品です。2巻から1年以上経ちますが未だ3巻が出ていません。3巻完結だと何かの記事で知りましたので早く結末を知りたく毎日うずうずしています。優しい作家さんなので誰もが納得いく最後になるのではないかと期待しています!

すごい展開
ネタバレ
2023年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん、天才です。絵も上手く、ストーリーも凝ってて。ただめちゃくちゃ重たいので、読む前に少しハッピーな気持ちで心を満たしとかないと、少しきついと思います。病んでる時は読んではいけない気がします。もともと、薬とかでてくるマンガ怖くてだめなんですが、怖くてもちひろくんと、はおれんの幸せな姿を拝みたくて2巻も買いました。ほんまにマヤこっわ!!ていうかカエルかわいいのに、マヤの撮って寄越したカエルの写真が、時々脳裏に浮かんでめちゃくちゃ気持ち悪くなります、、どうかマヤを乗り越えて、、頑張って2人とも。。怖いですがとてもお勧めのマンガです。
愛憎
ネタバレ
2023年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今一度「他人と恋をすること」の奇跡や美しさを尊ぶ漫画。
愛を知ってしまい、また同時にそれを失ってもしまった二人は、ゴミ袋の上で最悪な出会いを果たす。
“愛しているのに愛せない”ことのもどかしさ、その苦しみ。
“Happy of the end”. 悲劇の幕引きは、
“The end of happy”. その幸せなひとときが終わるまで。
新刊が
2023年8月13日
待ち遠しい、、、!ヒリヒリするぅ、、、幸せになってほしいよ、、、不穏な匂いがするまま新刊待ちなんて、、、コミックス派にはつらい、、、

完結おめでとうございます!!!
ひいいいい、、、
ありがとうございました!!!!!!
魂が削られます
皮膚を一枚一枚スライスされてもうなにも残らないくらいヒリヒリしました

作者さまの作品の中でもぶっちぎりですね
繰り返し読んでいます
この先に幸せが続きますように
2023年8月5日
作品はまだ続きますが、一巻を読み終えた時点で一つの映画を見終わったような胸打たれる作品。痛みや辛さの中に救済や小さな幸せに心動かされる登場人物たちに涙せずにはいられなかったです。さりげないシーンの中の2人の箸の持ち方の違いとかで、生い立ちの違いとかが表現されていてなんかリアルだった。経緯は違いながらも同じ場所で一緒にいられる奇跡をより感じてしまった。まだまだお話はつづきますが最後は笑って幸せな2人の姿を見たいです。おげれつ先生の世界観が好きな人は絶対迷わず読んで欲しい。続編楽しみに待ってます!!
救いはあるか…?
2023年7月17日
2巻も引き続き痛い、、、
この2人を見てると刹那的な生き方に、そして愛し愛され方に心がひたすら痛い・・・

救いがあって欲しい。。。
と思いながらも彼らの辛さ、生き辛さをまだ見守りたくもある、複雑な心境

ハマる!
ハマるけど心が元気じゃない時には現時点の2巻まででは読み返せない。。。要注意!
どうして2人が出会ったのだろう
ネタバレ
2023年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人が出会ったことは吉なのか、それとも凶なのか
吉とも凶とも言い切れないあやふやな関係がとても心にささりました
物語が進むにつれ"普通の恋人"のようになっていく2人だったのに
2巻以降の展開も楽しみです!!
激おも!
2023年6月19日
はぁ〜。おげれつたなか先生って、なんでこんなドロドロで重い話をサラッと読めるように書けるんだろ。苦手分野なのに、毎回好きだよ。もう…好き。3巻目、楽しみにしてます!
作家買いです!
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生い立ちや家族のことでトラウマがある2人が傷を舐め合うように依存し合うように求め合う姿に引き込まれて一気に読める。退廃的な雰囲気が今時の作品には珍しくて新鮮だった。おげれつ先生の作品はやはり面白くて、人の心の中にあるドロドロした感情をうまく描くなぁと思う。続きも気になる。
幸せになってくれ!
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の過去が辛すぎる!もっと幸せになってくれ!!!!
当たり前の日常が幸せで、これ以上のことを願えないケイトが切ないです。2人とも素直になれなくてぶつかり合うこともあるけど、分かりあってこれからも幸せでいて欲しい。
2巻の最後がいい感じで終わってしまったので続きが気になります。
2人に幸あれ
ネタバレ
2023年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むほど辛いが読むほど2人が好きになる
2人の幸せが儚い。。。。。。
続きが気になります。
これだけのめり込んだのはハッピーオブジエンドが初めてです。本当に幸せになって欲しい。。
幸あれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つらい、、
2023年5月14日
ページをめくるごとにつらい、、とにかく辛いです。マヤのせいでこの幸せが崩れてしまうの?とマイページ思います。とにかく不穏。2巻読み始めてからずっと不穏。2人の幸せそうなシーンを見るとこっちまで幸福感がありますが、、( ; ; )幸せになってねって大声で言いたい。
最高です。
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
風俗のスカウトとニートと言ったどうしようもない二人ですが、彼なり過去があり思いがあります。
攻めの方がヤバすぎる過去を持ち今もそれに囚われています。受けと相思相愛になり現在が輝けば輝くほどそれが壊れるのではないかという不安感に恐れれます。それがまたドキドキして楽しいです。
致してるシーンも濃厚です。基本的にラブラブです。受けも積極的で、様々な形のモノが楽しめます。
絵がとても上手で表情だけでキャラクターの気持ちが伝わってきます。物語にのめり込んでいきます。早く次の読みたいです。
いいね
0件
幸せな瞬間が逆に怖い!!
2023年3月3日
キャラの心情の変化を描くのがうますぎる!
こっちまでその世界観に入り込みそうになりました笑

内容的には結構ダークだが,ストーリーがしっかりしているので読みやすい。展開もサスペンスドラマのようにハラハラドキドキな感じが少しあって,次どうなるか全く読めないところが面白いです。

"はらだ"先生の作品がお好きな方にはおすすめですね!
レビューをシェアしよう!