ネタバレ・感想ありハッピー・オブ・ジ・エンドのレビュー

(4.8) 884件
(5)
773件
(4)
66件
(3)
26件
(2)
14件
(1)
5件
一気読みしてしばらく引きずりました
2023年11月22日
絵がとても綺麗で美人が本当に美人です。
だからこそなのかハオレンのひとコマひとコマの表情の変化が息苦しいほどで心が持って行かれました。
生まれや育ちや環境のような本人にはどうにも出来ないことで必死にもがいても幸せになれないのだとしたら世界は残酷過ぎる。せめて2人には幸せでいていて欲しいと3巻表紙を見るだけで泣きそうになります。
えちなシーンがリアルな日常なのがとても好きです。2人にとってする意味の変化が伝わってきます。
あと2人のそばに加持が居てくれて良かった。ありがとう。
いいね
0件
何度も読み返したくなる作品
2023年11月18日
何回読んでも身体中から涙が出ます、、。
本当に大好きな作品でどストライクでした、、本当に読んでよかった、、巡り合わせて頂いてありがとうございます。
いいね
0件
いつ読んでも1番泣く
2023年11月17日
良いという言葉で表しきれないほどに素敵な作品で1巻発売当初から何度も繰り返し読んでます。
おげれつ先生の繊細な絵と丁寧な心理描写が大好きです。
いいね
0件
うーむ。
ネタバレ
2023年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなか先生は、絵がとにかく美しくドストライク大好き。
他の作品も全部読んでんだけど、鼻血好きとあって読むのに勇気がいる作家さんでもある。
タイトルを信じて読んだけど、やっぱり最後まで勇気が要った作品でした。
でも、何度も読み返してしまうくらい幸せが詰まってます。
そしてあとがきを読んで、読者の感性に驚きました。
暴力が苦手な私は、マヤに幸せになって欲しいと願う優しさは生涯理解できそうにないです。苦笑
これ以上ないくらいの衝撃と余韻。
2023年11月16日
今まで読んできた中で断トツで心動かされた。BLだけどBLの域を越えてるというか…。ハオレンの生い立ちが壮絶過ぎて、とにかく本当に読んでて辛くて怖いのだけど、千紘に出会ってどんどん人柄が変わっていく感じとか、もう泣けて泣けて。切なくて悲しくて怖いけど心温まる描写も多くて。私の語彙力じゃ到底表現できない(笑)読んだら一生忘れないだろうなってくらいインパクトあります。大好きな大好きな作品。だけどちょっと気合い入れないと読めないです(笑)
いいね
0件
余韻がすごい
2023年11月15日
言葉に出来ないですがとにかく
全巻読んだ後の余韻が凄いです。
お互いにお互いを求め合って必要としてるからこそ
生きているけているような危うい関係性なのもまた良かったです。
ありがとうございます。
とうとう完結( ; ; )
2023年11月15日
最高でした!!!2人の笑顔が見れただけで涙です( ; ; )幸せに暮らしてるところがいつかまた見たいです!!
いいね
0件
本当最高
2023年11月15日
先生の作品は何度見ても好きで、見るたびに泣きました。先生の新作が楽しみです!天才
エンディングの再出会いは本当に素晴らしいです!
真的太喜欢老师的作品了!
いいね
0件
星5じゃ足りない!
ネタバレ
2023年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつ先生の作品が大好きで、いつも購入していますが今回も最高でした!!
画力は最高だしストーリーも素敵で
涙が止まらなかったです
2人がハッピーエンドで終わって良かった
地元の江ノ島が出てきたのも嬉しかったです
まさか大好きなおげれつ先生の漫画の中で
大好きな『HUNTER×HUNTER』の名前を聞けるなんて!!
嬉しかったです😄
いいね
0件
エロいし泣けるし怖いし、なんだこれ
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖くて3巻読むのにちょっと躊躇していたんです。マヤが怖いんだもんよ~。マヤがおかしい背景とかもまったくわからず、なんでこんなことするのか理由もわからず、とにかくなんか怖い。そういう存在が一番怖いってこの作品で学習しました。はい…。さすがです。おげれつ先生。
恐かった、怖かったんだけど、頑張って読んでほんと良かったです。私はBLを読んで泣くことあまりない、というか泣いたことあるの、これまで2作品くらいしかないんですけど、最後の場面で色々な感情ぶぁぁぁぁっと湧いてきて、さすがの私も泣きましたよ…。
実際のところ、こういう家族に問題があり、その日暮らしのような生活をしている人の話はあまり得意ではないのです。自分がこんなに環境になったら…とか、ついつい考えてしまって、基本楽しめないんですけど、この作品は嫌だな嫌だな、と思いつつグイグイ惹き込まれてしまうストーリー展開で、更に作り込まれたキャラもカッコよくて可愛くて、特に攻めのビジュアルが最高です!
頑張って読んで良かった!(また言ってるし)ありがとうおげれつ先生!

最後に、私はチン毛以外の毛が描かれた作品には必ず毛について言及するようにしているのですが、良い脇毛でした。エロかった。欲を言えばもうちょっと出して欲しかったけどw
いろんな感情ぐちゃぐちゃ
ネタバレ
2023年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中、読むのをやめたくなるくらいキツイ場面がいくつかあって、でも最後まで読んでよかった。こんな純愛あるんだな。
いいね
0件
涙止まらない。
2023年11月10日
おげれつさんのはどれも涙が出ちゃうのが多いけど、
いっぱい泣きました。
なんか歪で美しくて人間臭い彼らが大好きです。
いいね
0件
ずっと忘れられない作品だと思います
ネタバレ
2023年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が知っている言葉で表現出来ないです。あえてひねりだすとしたら、残酷で純粋なお話でした。

おげれつたなかさんの画力も相まってお話に現実味があり、私たちがこうして暮らしているこの世界で浩然と千紘が暮らしているのではないかと錯覚させられます。むしろそうであってほしいような、そうであっちゃいけないような…。

最後の方はずっと涙が出てました。2人の笑顔を見ると心がキュッとなりますね。
この子達のハッピーエンドの続きをどうかまた見させて欲しいです。
完結おめでとうございます!
作者さんが好きで買ったけど最高だった
2023年11月10日
作者の過去作品が好きで最新のものは追えていなかったので検索してどういうストーリーなのかあらすじも読まないまま購入。大正解でした。キャラ全員良いキャラで関係性や話の展開全て面白かった。自分の環境がいかに恵まれているのか考えさせられた。
いいね
0件
語彙力が無さすぎて、、、
2023年11月7日
もう、何と言いますか、、、
本当に語彙力無さすぎて悔しい。一言で言うととても沁みました。
好きな人と一緒に平穏な日常を過ごせる事が、いかに幸せな事なのか、と。
おげれつ先生の作品は振り幅が大きすぎて天才です!
10年かけて描いてらっしゃるビ○チ部との差が凄すぎます!!!ビッ◯部しか知らない方はびっくりされるかと。
こちらは涙無しでは読めません。ずっと重くて共依存性が強くて。でもとても幸せそうで平和で。
それが崩れて行く時の切なさよ、、、。
電子でも紙でも読みましたが、紙の描き下ろしはみなさんにも読んで頂きたいです!
あぁ、あの日常が戻ってきたな、と思います!
先生の作品、大好きです!
1000文字じゃ伝えきれない
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ インスタから流れてきて黒髪美人に釣られて購入。
すごい漫画‥。何度も何度も読み返してる。
普段レビューなんてしないのに、せずにはいられない。
浩然の過去があまりにも痛くて苦しくて。浩然の過去のところと、千紘がマヤに捕まるところは片目でしか見れてない。けどコメントしたい。
浩然が千紘と暮らしていくうちに「普通」の生活を知っていく。
千紘が作ったご飯を食べて、「不味いけどうまい」って。心に残るセリフだなと思ったけど、3巻まで読んで改めて読み返すと、心がギューと切なくなるセリフなんだよなぁ。。
浩然にとって食事なんて今まで食べて出すだけ(上からも下からも)のものだっただろうけど、千紘と暮らしてどんどん浩然の心が溶かされていくのがすごいグッとくる。
またこの浩然の箸の持ち方!
今まで酷い生活してて、箸の持ち方なんて誰も教えてくれないよね。
ここからお菓子のおもちゃのネックレスや、浩然のお母さんの事があって、どんどん浩然と千紘の心が近づいていって、極め付けが線路に寝っ転がるシーン。
「考えんのめんどくせーよ、お前は?」って言った後の千紘の表情!
なぁんでこんなに穏やかなのよ!何度も何度もここのシーン見てしまう。漫画ってすごいよ。セリフがないのにこの表情が全てを表してるよ。
「痛いよ千紘」って泣くシーンも、3巻まで読むとすごいセリフなんだよねぇ。今までもっともっと痛い目にあってて、痛いなんて思わないようにしてたのに。
あとは浩然の裸を初めて見た千紘が「あったか」いうところ。すごいよこの漫画。何回も言うけどすごいよ!
千紘、浩然に出会ってくれてありがとう。
千紘がいるから生きていける。ほんとにそれがめっちゃ伝わる。もちろん千紘も浩然がいなきゃ生きてけないけど、でもほんとにさ。浩然の生きる希望なんだよ。こんな言葉でしか表現出来ない自分の語彙力が悔しい。
新宿って、こんなマヤとか浩然とかみたいな人、やっぱりリアルにいるんだろうなぁ。苦しいね。
3巻で完結したけど、2人が一緒に暮らして、ごはん一緒に食べて、笑って、お出かけして、一緒に寝て、そんな穏やかな日常をずっと想像してる。
千紘が冬に鍋作って、シメがうどんで。
うどん嫌いなのにって思うけど食べたらめっちゃうまい!って思う浩然を想像してしまう。
実写映画化してほしい。もう1000文字じゃ書ききれない!
二人の幸せを願って
2023年11月4日
1巻が無料だったので、表紙に惹かれて読んだら…はまりました。何度も何度も読んでしまいます。
主人公以外のキャラクターも魅力的で、大好きです。
当たり前じゃない幸せ、
簡単に手に入りそうで入らない。
考えさせられます。
完結後の二人も読んでみたいなぁ
いいね
0件
三巻の表紙…!
2023年11月4日
辛い境遇の二人を見るのはしんどかったけど、わりと早い段階で二人はお互いさえいれば幸せ、というのが伝わってきて、それが本当に救いでした。
三巻表紙が「え、浩然しかいない…!?けど、笑ってる?」とドキドキでしたが、後になって「そういう意味か!(喜)」という安堵も…。
とにかくこれまでの分も幸せになれ!その後の二人も見せて欲しい!(けど、物足りないとかではないです!)
先生にはこんな素敵作品、本当にありがとうございますとしか言えない。
いいね
0件
全米が泣いた
2023年11月3日
いやー。
これはもう、レビューなんか読まないで、即買って即読んで下さい。BLの枠には囚われないと思います。エロいシーンももちろん大切で素敵なんですが、なくても良いくらい物語が素晴らしいので、もう、ポチッて下さい。、
神社に拝みに行きたくなる
2023年11月3日
健気ロン毛の千紘と、影のある美人系ケイト。
もう登場人物からして好みだが、胸に響くストーリーで最終巻が発売されるまでずっと頭に残っていた。
お互いに何も持っていない、共依存のような関係が痛々しく、どこかにほころびが出たらすぐに破滅してしまいそう。
笑顔が印象的な幸せそうな2人の姿がある分、陰に潜んでいる闇も大きく、ずっと不安定でヒヤヒヤさせられた。
先生の設定も素晴らしく、ケイトの箸の持ち方やおもちゃのペンダントなど、胸をギュッと切なくさせるような細かい描写がそこかしこに光っている。
2人を幸せにしてくれ、と思わず自分が神社に拝みに行きたくなるくらいだったので、何もなかった2人が未来へと歩んでいる姿には感動しかない。
秀逸なラストには思わず涙が…
ストーリーは言わずもがな、先生の画力も目を見張る。
人物への影の入れ方も細かく丁寧で、特に裸体はラインも美しく素晴らしいのひと言。色々な汁の描き方も好み。
すっかりおげれつたなか先生(お名前も面白くて素敵です)のファンになってしまった。
全てにおいて圧倒的なパワー溢れる作品
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宿主に浮気がバレて追い出された文無しの柏木千紘は、新しい宿主を探そうと飲み屋でケイトと名乗る綺麗な男に声をかけます。次に気付いた時にはケイトにボコられてゴミ捨て場に捨てられていたのですが、半日後ケイトは千紘を拾うとアパートに連れ帰り、千紘がパクった宿主のカードの在処を尋ねるのでした。風俗のスカウトをしているケイトは何故か千紘を家に置いてくれます。ゲイバレして実家を追い出され、好きな写真の仕事は続かず、4年付き合った初恋の相手に結婚されてからはゴミみたいな人生を歩んできた千紘の孤独と不憫さに続いてケイトこと浩然の壮絶な半生が明かされます。使い捨てカメラやおもちゃのネックレス、マフラーなどの小道具使いが流石です。気のいい加治や千紘の元宿主のマツキさん、浩然を苦しめるマヤらの力強い脇キャラが骨太なストーリーをしっかりと支えます。行き場の無いどん底の生活を送る二人の不思議な平穏さ、相手のことしか望まない純粋さが、画力の高さと絶妙なコマ割りとで切なく迫ってきます。心に大きな穴を持つ二人が出逢い、真っ黒な過去や不条理からの逃避行を経て光の下で手を取り合うまでが描かれます。圧倒的ヴィランであるマヤの最期に、浩然と千紘には良かったと思いつつなんとも虚しい痛さがありました。
気づいたら3巻目です
2023年11月2日
本当に大号泣します少しだけ人より闇を抱えてしまっている2人が乗り越えて一緒に幸せを掴み取る姿は最高に泣けます。絶対的共依存を好む方はとりあえず呼んで見てください全て分かります
いいね
0件
最後まで読んでよかった
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に鬱々としたストーリー。ハオレンの過去が辛すぎるし、マヤが怖すぎる。二人の幸せが描かれると、その後は不穏・辛い場面が出てくるので、感情が揺さぶられ、読んでいて辛かった。頼むから二人を幸せにしてくれ…と思いながら読んだ。
3巻が発売されてからも、絶対に辛い出来事起こるやつ…と思ってしばらく買えなかったけど、読んで良かった。泣きながら読んだ。3巻の終わり方が少しあっさりしてるけど、全く飽きさせないストーリー展開で夢中で読んだ。
おげれつ先生、ハッピーエンドにしてくれて本当にありがとうございます。。
いいね
0件
感動✨️
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感動しました□
番外編(?)としてその後の話が読みたいと思わされるラストでした!
3巻分がとても短いと感じるほど内容が凝縮していて何度も読み直してます!
いいね
0件
読みました。
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の生活すら手に入れられない不幸な境遇の子達の精一杯の生活のお話です。小さな小さな幸せを望む2人に胸が苦しくなり号泣しました。2人の永遠を祈ってます。
いいね
0件
綺麗さに見惚れます!
2023年11月1日
いきなり すみませーん
丸きり素人な私は先生の名前だけで判断して、勝手にコミカル系?と思い込み今までスルーしてました(泣)

表紙に引かれ購入したのですが、
画力凄いですね!引きずり込まれました。
内容の重さに画力の凄さがプラスされ、『辛い!』が余計『辛い!痛いっ!』て伝わって来る気がしました。
その分、綺麗な所は何分でも見ていられる位に綺麗!
登場した頃の浩然の暗さが最後は全然違う雰囲気になってて、本当綺麗!
読んで良かったです。
このタイトルすごい
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ド底辺の不幸塊みたいな人間たちしかでてこない、辛い展開だったけどすごいいいドラマでした。危うさにハラハラさせられ、キュンキュンさせられました。シーンの切り取り方がすごくきれい。そして美しい。生きていくことが大事なんだよね!読後の涙がとまりません。終わりまで読んでタイトルが心に響きます。おげれつ先生すごいですね!
いいね
0件
すごい作品を読んでしまった
2023年10月31日
3巻一気読みしましたが、途中BL漫画であることを忘れてのめり込んでしまいました。表現力がすごいです。閉塞感、行き場のないどん詰まり感をひしひしと感じます。その中で小さなささやかな幸せとかがあったりするんですが、もう途中までは2人がいつ落とし穴に嵌まってしまうのか、ずっと心がチリチリしっぱなしでした。それがラストの感動につながってて最後号泣です。途中ウシ○マくんの世界かと思うほど地獄でしたけど読んでよかった。心が本当に温かくなりました。BLという枠組みを超えた素晴らしい作品です。
設定とかは好みじゃないはずなのに大好き!
2023年10月31日
この作者さん他作品でクレイジーな印象が強すぎて、こんな心にくる物語が生み出せるなんて予想外すぎる!これを読んだ後は他のBL作品がしばらくチープに思えてしまい困りました。
登場人物は、人生で関わったことない人種だけど、すごく身近に感じた。表現力凄すぎてキャラが生きてるってこういうことかなって思いました。絶望と幸せのバランスが絶妙でハラハラドキドキがとまらない!終わり方も最高!
続きは想像してねってあったけど、何かしらで2人の物語をまた見たいなぁ。
最後まで読んで良かった。
2023年10月30日
なかなか重い話で読んでて辛くなる場面もあったけど、ストーリーが最後までしっかりしていてすごく面白かったです。出会えて良かったと思える作品でした!読むたび泣いてしまいます。あと絵がめちゃくちゃ綺麗。
いいね
0件
BLの枠を超えて美しかった…!!!!
2023年10月30日
新宿の汚さとそこで生きる人たちとか、人間関係の群像劇とハオレン君の脆い美しさ、千紘の優しさ等々読んでてただのBLではない綺麗さもあってとっても面白かったです!!!!!
いいね
0件
良かったよー(泣)
2023年10月30日
いゃ〜。どうなるのかとヒヤヒヤして最終巻を待ってましたが、、、。ホント良かったよ〜(泣)
辛い事が多すぎてやりきれない事もあるけど、ずーっとお互いの存在が支えになってたんだねー。
周りも悪い人ばかりじゃなくて良かった。
これからの二人が穏やかに過ごせると良いなぁ〜。
出来ればいつかその後の二人を見てみたいです。
いいね
0件
重めのストーリー
2023年10月30日
表現がとにかくリアルで、すごく感情移入した作品でした。
もう何回も読み返していますが、毎回泣いてしまいます。絶対に最後まで読んで頂きたい作品です。
いいね
0件
涙止まらないです
ネタバレ
2023年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二巻まで読んだ時点で完全に心持って行かれて何度も読んで、二人の心が近くなればなるほどこの後どうなるのか不安だらけになるし悶々としていました。
三巻はもう号泣。
おげれつさんのつり目キャラが好きなので、ずっと千紘を応援していました。どうにか幸せになってほしい辛い終わり方させないでほしいって願ってたので、(って考えるだけで泣けてくる)本当に良かった(涙
加治もいい奴。肉…食いたかったな…が一番好きw
いいね
0件
ただ2人でいたかっただけの2人
ネタバレ
2023年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は自分のために一緒にいた2人が、ただ一緒にいたいから2人でいるようになった。すんごいシンプルな題材だけど、シンプルこそ難しい。。
ここ最近で一番辛い2人だったけど、ここからはもう2人で穏やかに過ごしてほしい。。

あと小森さんトラウマになってないかな。。
幸せに生きて。。
泣いた・・・
2023年10月29日
最終巻まで読みました。・・・号泣!!最後だけじゃなくて途中もいっぱい泣いたんですけど、ほんと切なくて。2人のこれまでの人生がつらすぎて、救いが最後にあるのか見たくて一気に3巻まで購入してしまいました。買って悔いなし。最後は読んで確かめて欲しいので書きません。ぜひ買って読んで下さい!間違いなく泣けます!
いいね
0件
涙腺崩壊
ネタバレ
2023年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 涙無しでは読めません!!!
登場人物の感情が表情やセリフから伝わるのはもちろんですが、情景の描写からもビシビシ伝わってきて胸に刺さりました。
二人がどうなるかドキドキしながら読みましたが、ハッピーエンドで良かったです😩💗
いいね
0件
BLの枠を超えてます
ネタバレ
2023年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻出て1巻2巻が安くなったタイミングで2巻まで購入。重い。ハオレンの過去が重くて怖い。生い立ちが壮絶で、、っていうストーリーはいくつも読んだけど、ずば抜けてる。でもそれでも読みたいと思わせてくれたのはちひろの強面赤面顔とそのピュアさと2人のバカっぼさ。ハオレンのピュアさにも読んでる側が救われて、ぜったい幸せになってほしいと願ってしまう。初詣で泣くハオレン、ケンカして出てったちひろを暗くなるまで立ち尽くして冷たくなってたハオレン。涙止まらなかった。まだ3巻読んでないんだけど、怖い感じで2巻終わってんだけど。期待を込めて3巻購入予定。
完結まで待って読んで正解だった
ネタバレ
2023年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んで、これは完結まで待ってから一気読みしたほうがよさそう(2巻の最後が変な終わり方だったら耐えられない)と思い、完結まで待ちましたが、そうして良かったです。千紘がさらわれたとき青年マンガみたいに拷問のような描写があったら嫌だったけど、何とか大丈夫でひと安心しました。不幸な二人だからこそ、これからは人一倍ハッピーになってほしいです。てか加治さんめっちゃいい奴…彼の存在に救われましたね。
最後まで読んでほしい作品
2023年10月27日
一巻を読んだとき、はっきりとは描かれてないけど、
ハオレンの過去があまりにも恐ろしいもので、ショックが大きすぎて
読まない方がよかったかもとさえ思うほどでした。
でもハオレンもちひろもすごく魅力がある2人で、
2人がたまに嬉しそうに笑うところがすごく好きで、ハオレンが危うくて
ちひろ‼︎ハオレンをどうにか安心させてあげて〜と目が離せなくて
どうしても2人の幸せになるところがみたいと
むしろ新刊が出るのを楽しみにしていました。
読み終わったあとは、静かに涙が出てきて…よかったねの一言では表せないけど
どうしてもこの作品を作ってくれてありがとうってことを伝えたいなと思いました。
家族がいることも、家があったりご飯を食べたり安心できる場所があることは当たり前じゃなくて、ハオレンや、ちひろ、マヤみたいな人たちは実際にいるんだろうなと考えさせられました。
もちろんblとしてもすごくいいんですけど‼︎
共に逝きたいが共に生きたいに変わる物語
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
どの作品も深すぎてBLと言う括りでは語りきれない作品ですが、本作もまたそのような作品の一つなのではないでしょうか。

ゲイであることから家族と確執が生まれ、恋人や仕事に恵まれず気づけばごみ捨て場に転がっていた千紘と不遇な育ちで泥水を啜るように生きてきてマヤに縛られるハオレンの物語。

書き出したら止まらないくらい号泣シーンにあふれてます。
普通に生きていたら流れていってしまうようなことすら、二人にとっては幸せの象徴になったりする。

ギャグもものすごく上手いんですが、それ以上に重いテーマを扱うのが上手すぎて、完結を迎えるまでずっとしんどい気持ちになります。
共に逝きたいが共に生きたいに変わっていく一部始終を見守る覚悟がある方にだけオススメしたいです。
3巻描き下ろしまでノンストップでした
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重い。けどそれは、ラストシーンにすべて繋がる重さだと思いました。号泣。1巻だけじゃ伝わりきらない、2巻で深まり、2巻を読んだら3巻の最後まで止まれませんでした。途中辛すぎエピソードが多すぎた。痛い系苦手で、ハオレンの過去シーンから目を背けてしまった。マヤ怖すぎ。けど3巻ラストの描き下ろしまで読んで心満たされました。
出会いは最悪なのに、何も持ってない二人がお互い欲しい愛を求め埋め合う。死と隣り合わせだったのに、生きる光を互いの中に見つけた。愛が深い。
ハオレンの体を目の当たりにした時の千紘の「あったか」、ハオレンの「いっぱい思い出して、それで、もう忘れろ」とか、「夢は叶った?」とか、揺さぶられる言葉や場面が多くてその度、涙涙でした。
沖縄で新年迎えるラブラブショートストーリーとか読みたいです。
いいね
0件
今まで見た中で最高のBL,
2023年10月27日
最初は絵が綺麗だなーで、試し読みして不穏な感じがありながらも一巻購入。どハマりして全巻購入。こんなに泣いて何回も読み返している作品はなかったです。出会えて良かった!!!
余韻がすごい
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻を読み終わって1週間経ち、ようやく気持ちが落ち着いたのでレビューを書きます。BL作品は沢山読んできましたが、この作品は圧倒的に1番好きな作品です。言葉では表せないほどの苦しみを経験した2人が、「会いたい」を諦めないでくれて良かった。これからは2人で沢山の思い出を作って、おじいちゃんになった時この物語を、そんなこともあったねと笑い合ってくれたら良いな。たなか先生、素晴らしい作品を本当にありがとうございました!!
待ってーーーー朝から泣いた
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ いや待って、もう待って…いや、泣く……。こんなんもう泣くやん????朝から爆泣きですわ…。
おげれつたなか先生の描く泣く瞬間の表現がもーーーーほんと泣かせにきます。神社で泣いてるシーンとか、さっきまで普通だったのにパッと見たら泣いてるみたいな、一瞬の時を止めたような表現ほんとーーーーに好きです。欲を言えば再会してからの2人をもっと見たい!!!!あとマヤの遺書とか過去!!!!気になる!!!!!マヤは本当に死んで欲しかったしこれで安心したんですが、なんだろう、ただのモブとか悪役におさまるキャラ作りじゃないというか、絶対なんかあるだろみたいなとこがめちゃくちゃ気になりました…遺書だけでも読みたい。登場人物みんなのキャラ立ちがしっかりしてて(マツキさんですらキャラ立ってるのすごい)、読み応えすごかったです。続編…来ないかな…もうちょっとだけ続き読みたいです。
名作!
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読了。完結です。美人攻めがめちゃくちゃ刺さりました!顔が良すぎる!攻めの生い立ちが複雑なので、その辺りで暴力行為などもあり読んでいて辛かったですが…。それを乗り越えての幸せに感動です!読んでよかった!
感動!!
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の浩然と3巻の浩然の違い!!愛を知ると人ってこんなに変わるんだって…3巻の浩然が愛しすぎます!!
そして、心からハッピーエンドで良かったって…ちひろも待っててくれてありがとうって思いました!!番外編でもいいので、2人の蜜月を見たいです!!イチャラブをお願いします!!
最&高
2023年10月27日
以前1巻と2巻を友人宅で読んだのですが、題名を忘れてしまい、どうにかまた読みたいなと思っていた矢先に再び出会うことができ、1巻から3巻まで購入させていただきました。
ストーリー、画、全てに感動です。
最高の漫画をありがとうございました。
いいね
0件
魂持って行かれ茫然としたまま綴るレビュー
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みだけでも分かる闇の深さ…。レビューの高さと美しい絵に惹かれ、これまでお気に入りから何度もカートに入れたり出したりしながら、なかなか購入することが出来ずにいた作品でした。
この度、完結となる3巻が出たタイミングで3巻一気買い→からの一気読み。もう、魂全部持って行かれた心持です。2回読了した今、まだ茫然としながらレビューしています。

目を逸らしたくなるような痛ましいシーンや、涙を禁じ得ない辛いシーンもありました。憤りで鳥肌が立つシーンもありました。心の底から浩然と千紘の幸せを願って、胸が絞られるような気持ちになるシーンもありました。苦しいけど、辛いけど、最後までページを捲る手を止められませんでした。
自分では如何ともし難い悲惨な生い立ちを生きてきた浩然。家族からセクシュアリティーを完全否定され、存在自体を消された千紘。ただ「このまま一緒にいる」事が幸せだと、ただそれを願うだけで涙が溢れる2人の幸せを願ってやまないまま、祈るように読み進め、最後の個展から再会のシーンはもう私も涙と嗚咽が止められませんでした。

2周読み終えた今、疲労感半端ないです。でも本当に読んで良かった。2人のハッピーエンドを見届けられて良かった。ここから先の2人の幸せを確信できるラストで良かった。
落ちるから、メンタル元気な時に読んでください。でも辛いけど、痛いけど、最後の描き下ろしの2人の笑顔を見たら全部浄化されます。大作の映画を観た後のような読後感、是非体感してみて下さい。
ほんとに、、、
2023年10月26日
おげれつさんにしては、何か物足りたいな~1巻で充分かな~と思った作品でしたが、3巻全て買って正解でした。
いいね
0件
だいすきです
ネタバレ
2023年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作者様のシリアスもの。だいぶ引き寄せられます。錆びた夜〜を読んで、凄く引き摺られて。はだける怪物を読んだ時は本当に胸が締め付けられるのにものすごくえっちで好きな作品とCPになっていたのですが。こちらも凄く良くて!!夜更かしして読んでしまいました。止まらないです読み始めたら。個人的にやんきーっぽい金髪受けが好きなのでその点でも大満足でした笑
シリアスなところに触れない話をすると…「彼氏」という発言にえ?ってなって、その後の告白個人的にすごい好みでした!!
いいね
0件
ハッピー・オブ・ジ・エンド
ネタバレ
2023年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終わりましたね。色んなものが。
切ない思い痛い思いもしましたが終わり良ければ全て良し。
二人にはずっと幸せでいて欲しいです。加持も。
号泣。これに尽きる。
2023年10月26日
大好きな作者さんの、大好きな作品がまた増えてしまいました。泣かされまくりました。余韻がたまりません。はあ、最高の物語を創ってくれて、ありがとう、、。
短いスピンオフのような続きも見たい!!!!!
いいね
0件
3巻泣きました、号泣です!!
2023年10月25日
1巻だけでも……あれ?まだ1巻しか読み終わってなかったっけ??って思う程の充足感。BLという枠に収まりきれない人間ドラマ、終始ヒリヒリ、胸にズキリとくる2人の過去、なのにハオレンと千紘の二人の世界は初めての恋みたいに、2人の初々しい表情にきゅんきゅんしてしまう。ハッピーオブジエンド、一体どんな意味なんだろうと思いながら読み続け、3巻なんかは、もう終わっちゃうって事!?ってハラハラ、焦燥感に駆られながら見ておりましたが、もうとにかく号泣!おげれつたなか先生の画力も更に作品に深みを出していて、最高傑作です!!BL1000タイトル以上読んでますが、間違いなく上位作品です。
すごい振り幅
2023年10月25日
おげれつ先生は明るい作品と暗い作品との振り幅がすごすぎてびっくりする。こちらの作品は始終仄暗さが漂い胸が締め付けられた。そこまでしなくてもというような描写もあり辛かった。挫折しかけながらも最終巻まで読破。結果読んでよかった。ラストに鳥肌。この作者様は悲しい結末にすることもできるのに希望が見える終わり方にしてくれるところが優しくて好き…!
完成度の高い作品
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー構成、展開、表現力どれをとっても素晴らしいです。特にラストシーンが本当に美しくて…良い作品に出会うと続編を読みたくなりますが、これは完成度高すぎて続編いらないんじゃないかと思うほどです。

背景など含めて全体的にすごく描き込まれています。描き込みの多い作品は情報量が多くて苦手意識がありましたが、余白のあるシーンとの使い分けで緩急が生まれており映像を見るよりも映像的で、まるでその場の空気まで伝わるようです。
おげれつたなか先生の作品は初めて読みましたが完全に打ちのめされました!号泣必須ですが超おすすめです。

※2023.10.29追記※
何度も読んでて気づいたんですが、最初からハオレンの耳の形にマヤのSMクラブにいた時の跡が表れていたんですね。こういう細かなところにも生きることへの執着や消せない過去が滲んでいて、ますます大好きになりました!おげれつ先生、天才的な演出力でもう圧倒されっぱなしです。他作品も少しずつ読んでみようと思います!
よかったです。
2023年10月25日
『当たり前』が当たり前じゃない子達がいて、『普通』に慣れていないから怖くなる、、、。受がかっわいい。かわいいよ、ちひろ。攻はキレイなんだけど、受よりがっしりしていて、その差をいかにも攻の身体!みたいに分かりやすくではなく、微細に、しかし明確に書き分けていて、もえました。普通で怖くなってしまう日々をこれから当たり前に続けて欲しいと願ってしまう作品です。その二人の様子も見たい気もしますが、とにかく幸せならいい。
ずっと
2023年10月25日
気になってて レビュー数も沢山有って ずっと気になってましたがお安くなってたのと作者様も好きな方だったので
もう後半は涙が止まらなくて 止まらなくて😔💦2人の未来がこれから素敵な日々で有ります様に
いいね
0件
エロ、きゅん、ハラハラ、涙です
2023年10月25日
BLでこんなに泣いたのは初めてです
そして黒髪クール系攻めは大好きです
受けも可愛いし愛嬌があってたまりません
この2人の組み合わせ最高すぎる
3巻は涙腺崩壊
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに泣ける作品とは思いませんでした。
特に3巻は胸が苦しくて苦しくて、、涙
遠回りしたけど、2人がまた幸せになるために繋がったのがほんとに良かった泣
続編みたいです□
いいね
0件
泣ける‼︎
2023年10月25日
試し読みでは、バイオレンス的な危ない作品かと思ったけど、そうではなかった。世間一般の当たり前の生活も望めない彼等が、世間からクズと言われるような仕事や生活をしながら一生懸命に生きている。暴力描写少し多めで、辛い過去、現在でダークな部分も多いけど切なかった、、1、2、3巻とも描き下ろし有りのP200越え。エロも結構あります。完結後のストーリーを読んでみたい。
泣いた
2023年10月24日
仄暗い雰囲気がずっと漂ってますが、だからこそ一途にお互いを想い合うような描写がより際立ってます。こんなに真っ直ぐ想い合えるって素敵ですね、、、。人物以外の描写が非常に上手で、漫画だけども映画を見ているような不思議な雰囲気があります。すごく好きです。
出来ることなら、その後の幸せな2人を見たいです、、、!!!お願いします!!!
初レビュしたくなるほど最高な作品でした
2023年10月24日
夜中に布団の中で泣いてます。一瞬一瞬、胸が締め付けられたり、怖くなったり、温かくなったり。主人公に移入し映画を観ている気分でした。主人公たちがお互いに支え合う依存のような関係性。丁寧に描かれています。それがとても心地よいです。人間として、大切なことを教えられた感じがします。私の中ではこれ以上の作品は今のところないです。何度も読みたいと思います。最高でした。
絶対読むべき
2023年10月24日
作者さんの作品は全て良いのですが、この作品も始めから最後まで気持ちが震えて素晴らしいです。
読んで損なしです!
泣きました。
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにも苦しくなるお話は無いんですが見てしまう。
最後は本当に涙が出ました。
ご飯を食べて寝る場所があるって幸せなんだなって思いました。購入してよかったです。
「普通」ってなんなんだろうな (追記)
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドブの底の、さらにそこに溜まってこびりついた汚泥のような、そんな人生なんじゃないか。出会う前の二人が過ごしてきたのは。
その中でも浩然はただひたすら純粋に愛を求めて、千紘は求められ認められることを誰よりも欲してた。自分を丸ごと受け入れてもらえること、「普通」の暮らし、ぬくもりがそばにあること、そんな、誰でも少しの努力で手に入るようなことが途方もなく果てなく遠く、手にした瞬間から失う恐怖がまとわりつく。
お互いにお互いがいなければ生きていけないと思うほど愛はあるのに、好きだから一緒に生きていきたい千紘と、好きだから一緒に生きてはいけないと思う浩然。執着があるのはお互いだけで他にはなにも要らないのに、それでもうまくいかない。どうして、と思わずにいられないほど。

それまでがどんなにクソみたいな人生でもなかったことにはできないし、捨てることも忘れることもできない。
それでもなんとかして這いつくばってそんな自分に終止符を打って、浩然は千紘のために、千紘は浩然のために、たとえ今すぐ会えなくても立ち上がるしかない。積み上げるしかない。進むしかない。だからこのタイトルなんだ…とハッとした。

転々とする住まいやホテル、日常のささやかな出来事、誕生日やクリスマス、浩然の闇や傷、千紘の抱える傷、加治の人の善さ、その日暮らしの生活、2人で植えたパンジー、グッチのマフラー、お菓子に付いてたペンダント、マツキ、マヤ、その全てがたなか先生特有の世界観で描かれていて、作品全体に言い様のない美しさと切なさがあってたまりません。
ハッピーエンドなのに単にそれだけじゃない。重く、深く、残るものがある作品ばかりで、なぜこんな作品が描けるのかともうなんか不思議になります。

【追記】
浩然と同じように「千紘」の意味も『広くて大らか』なんだよね、また泣けちゃう
大きなうねりの中で手を繋ぐ
2023年10月24日
出会いは最悪、繁華街の片隅で流れに逆らったり流されたりしながらもがくふたりの物語。

おげれつたなか先生のしんどい展開を乗り越えて大きな感動を受け取りました。

主なストーリーは他の皆様のレビューにおまかせするとして、何者でもない自分を受け入れるストーリーだと私は感じました。
生きている感触のない世界で初めて彩りを感じることが出来た感動を離したくない、けど…。
東京、新宿の街に手を繋ぐふたりが居た。
それだけだった。

大きな世界の小さな恋(よりは共依存ではあったけど)の行先を見届けてください。




暴力や劣悪家庭環境NGのかたは気をつけてください。
泣いた
2023年10月24日
一巻二巻と闇な部分に怖さも少し感じつつハオレンの変化がすごくよくて3巻が出るのを楽しみにしていました。
もうこの一冊で何回泣いたんだろう…bl漫画でこんなに泣いたのはひさしぶりです。
素晴らしい3巻ありがとうございました。
出会えてよかった作品
2023年10月24日
ダークなトーンの中だからこそ愛し合うさまが甘美でたまりませんでした。若く美しい二人のお互いがいないと生きていけないという堅い繋がりに酔いしれました。一本の映画を観たような感覚です。読みおわったあと放心状態になりました。出会えてよかった作品です。
星5じゃ足りない
2023年10月24日
おげれつ先生の作品は全て読んでます。
画力が素晴らしいことは言うまでもないですが、どうしてこんに余韻を残す作品が描けるんだろう。
すごいとしか言いようがない。本当にすごい。すごいよね。
語彙力なくなる。
完結だから読める、美しい物語✨
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結するのを待っていました。ようやく…😩

正直なところ、作者の作品は読めるものと読めなくなるものがありました。内容が…というのではないのですが、コマ一杯の文字で表す心理描写にどこか違う物語を思い出してしまったというか…(すみません、偉そうに😩。)

おげれつたなか先生の人情、非人情の対比と、そこにBLの尊さを絡めた物語は深く好きだなと思うのですが、深い物語だからかその描写に、うーむ…と(すみません…。)

だけど、この作品は違うんですね(泣)。何というか、迷いなくその描写が物語に昇華された様に感じたんですよ…(大泣)。

ハオレンのフラッシュバックのシーン、人生を追憶するシーンは少しずつ細かく物語の中に織り込まれていて、もっと知りたいな…と思わせるのだけれど、あれ以上出てこないのは、それはハオレンの解離を描写しているからかな?と(それがもしまたコマ一杯の…になっていたら、私は読めなかったと思います。)
いち読者の私は、物語の隅々から彼の人生を感じられて本当に、本当に彼を美しいと😩

ですのでやはりリバは、なかったのでしょうね…(美しいハオレンだけど。)それは無理なのだと、千紘が1番感じていたのかもしれないなと…😩
(後日談があったらな…)

マヤを見ていたら、何で自分はこんなに一生懸命生きているのに誰からも好かれないんだろ…という心の声が聞こえてきて、苦しかったです。(ハオレンを親友だと、最後まで思っていたから。)

またマヤは別のハオレンだったのかな、とも感じてしまって…。はぁ、哀しみ満ちた美しい物語だなと。それがBLだったなぁと懐かしくなったりもして…本当に良かったです(求め合う2人の尊い事…。)
それぞれの表紙も良かった…特に3巻。最後のコマと繋がって、あの影のコマ→表紙、のループになって…眺めてまた眺めて…大泣きでした😩💦
死と隣合せの男が見つけた人が生きる意味
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結した3巻発売当日以降、この作品を評するのにふさわしい言葉を探しているのに中々思い浮かばず、呻吟する中、ふとしたたり落ちてきた言葉が「人は愛に生き、愛に死す」だった。

自分にとって何とも魅力的なのは、美しく気高い容姿を持ちながら、生い立ちと母に見放されたことで地獄を見たハオレンの美しいながらも哀しみを帯びた眼差しの表現と、ふとした瞬間に現れる過酷な過去から形成された愛に飢え、それゆえに一度は死んでもいいと思った者が持つ死と隣り合わせの感覚がもたらす危うさだ。
光がともることのない暗い瞳。幼い頃に受けた無償の愛の想い出を大切に胸に抱きつつ、いつしかそれが無縁なものとなってしまったことを淡々と受け容れているかのように思われたハオレンが、千紘と過ごすようになって、瞳に光がともり、優しい笑みまで浮かべるようになる表情の変化。それを圧倒的な画力で描き出すたなか先生の絵は、彼らが血肉を持つ人物であるかのような感覚を伴わせ、彼らに感情移入させ、その生き様を知りたいと思わせる力がある。

そんなハオレンが抱く闇は深く、外国人で国籍もなく、普通の学校生活を送ることもできず、親から犯され、売られ、生き場所を得るため人を死に追いやり、逆に自分も死んでもいい存在として扱われ、身体中に残る無数の傷痕。現実の社会で起きていることの縮図である。しかし、ハオレンのようなまっとうな精神の持ち主にとっては、まさに生き地獄であり、PTSDを引き起こして当然の出来事だろう。ハオレンの中の小さな子がハオレンを見つめ、マヤが千紘に害をなした時に彼が最も後悔したのは、当時自分が逃げ出せば、そこまでマヤと行動を共にせずとも済んだのに、守るものがなかったために自分で自分を諦めてしまったことなのであろう。

ハオレンがマヤを刺した瞬間、彼は千紘を守ったのと同時に過去の自分との訣別をつけたのではないか。その後の逃避行でハオレンが幻聴、幻覚に怯える様はリアルでいつ彼が死に取り込まれるか気が気でなかった。しかし、愛する者を守るために別れを決意したその笑顔は、一緒にいられなくても千紘が自分らしく生きてさえくれれば、という愛のために生きる決断をした美しさに満ちていて。その後のお互いの一途な思いと再会…。ひりついた感覚と対極にある甘美さに酔う読後感。これを味わうための暴力描写なのだと納得。素晴らしい作品との出会に深く感謝
、、、
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある意味読まなければよかったです、、ある意味出会いたくなかった、、、二人は一生幸せでいてほしい涙出ました。悲しい。再開した二人の幸せエピソード読みたいです。このモヤモヤ消化させてください
最高
2023年10月23日
最近読んだBL漫画で1番好きだった、、、。
おげれつたなか先生の作品は何個も読んでるので買っちゃおーって買ったら普通に泣きましためちゃくちゃ良かったです泣
いいね
0件
現実に疲れたら読んでください。
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までちゃんと読んだら、生きるのも悪くないなって2人が思わせてくれます。
BLとしての「受/攻の反応可愛い」「えっちシーン上手い」「なにこれ尊い」もちゃんとあったうえで、BLという型にはまって欲しくない人間ドラマとしてのメッセージが詰まってます。
分かりやすく言うと、ファンタジーにもラブコメにも感情が動かなくなってしまった方には、ぜひとも読んで欲しいと思います笑笑
いいね
0件
大好きなふたり。
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人が幸せになれますようにと願いながら1巻からずっと読んで来て、まあ色々ありつつ終わるんですけど、読みながらと言うより読み終わってしばらくしてジーンと来ました。
読み終わってからもふとした瞬間に思い出してハオレンと千紘、これからは笑顔で生きられるかなあ、良かったーとか思ったりしてしまう、そんな作品。
この2人をそっとしておいてあげて〰!
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から涙腺崩壊!1巻読み終えて悲しくて悲しくて続きを見るのがとても辛くなり一旦休憩。見たいけどその先を知るのが怖い。意を決して2巻に突入流れるように3巻まで見入ってしまいました。最後まで涙涙でした!
めっちゃ心に残る作品です!
いいね
0件
めっちゃ泣きました
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人を思うってなんだろうって思いました。こんなに苦しくて死にたくなるように誰かを思ったことが自分にはあったかなってかんがえました。読むの辛いけど何回も読み返したいです。
涙涙😢
2023年10月23日
あぁ、はおれんの決断がに、涙がダーッと流れました。この巻は締めくくりにふさわしく、すごく感動します。
ずっとタイトルが怖かったのです。
ハッピー オブ ジ エンド

このタイトル、回収されました。
そして。。

作者様はホントにストーリーよく練ってて、素晴らしいです。
号泣
2023年10月23日
一気に3巻読みました。腐女子人生初めて5年ほど経ちますが今までで一番良かった作品と断言できるくらい素晴らしかったです。これからも2人が幸せに暮らせますように!
1巻を読んで
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻3巻そのまま続けて購入しました。メリバかバッドエンドになるんじゃないかと思ってしまい読み進めるのがとても辛かったですが、最後の写真のところから涙がとまりませんでした。2人の幸せを願っています。最後まで読んで本当によかったです。
何だかんだでハッピーエンド
2023年10月23日
悲しすぎる二人の人生、終わりが見えて良かったです。社会人として二人とも普通に生活できるようになって、誰にも迷惑かけずに生きていける。その中で、光が差せばもう十分ではないだろうか。長く待って我慢した甲斐があっただろうけど、一体二人は何歳になったのか?そこがよくわからない。とにかくダークでシリアスで心を抉られるような話を描くこの先生の作品が大好き。画力もピカイチだと思う。どの作品を読んでも胸が締め付けられる。実写化するなら体感予報なんかより、おげれつたなか先生の作品だと思う。
2023年10月22日
おげれつたなか先生は本当に感情表現がお上手で喜びや悲しみ、怒りが凄く伝わってきます。今回も素晴らしい作品をありがとうございます。
読むのがつらくて
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辛く苦しい過去を生き抜いてきた浩然と千紘。2人で幸せになってほしいけど、不穏な空気がまとわりつくのが怖くて。
タイトル通り幸せになるハッピーエンドが読みたいのに、そこに至るまでに横たわるであろう辛い出来事を読むのが辛くて、なかなか3巻を開くことができませんでした。
浩然が生きることを、千紘のことを諦めないでくれてよかった…泣
これからは、2人で幸せに生きていって!あ、加治くんも!
初作品
2023年10月22日
先生の名前はもちろん知っていたし、有名な作品も読んでこなかったけれど、この作品は表紙に惹かれて購入。皆さんのレビューにあるように重めではあるけれど、出会いはどうあれ千紘と浩然のお互いしかいない真っ直ぐな愛がとてもよかったし、環境が違えばまた生き方も違っていたんだろうけれど、二人は出会えなかったかもしれないしこれでよかったのかも。あと、加治くんとマツキさんがとてもよい人たちで二人を明るく照らしてくれてよかった。
泣ける!
2023年10月22日
ピュアピュアな恋愛漫画に飽きてきた人にオススメ〜!シリアスなやつはちょっと苦手な人はどうだろう?私はドンピシャ好み!
さすがおげれつ先生!!!
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻からずうううううと不穏な雰囲気が漂っていて、もうこの2人お願いだから幸せにしてあげて…!って思って泣いてました!幸せになれて良かったです…本当に…。゚(゚´ω`゚)゚。
最近はいろんな絵が上手くて話も上手な先生いっぱいいるじゃないですか…!でもでもおげれつ先生が最高だということが、3巻の31ページの千尋の涙を堪える顔を見て思いました!千尋の気持ちが伝わってきて泣きまくりました!まだ読んだことない方是非読んでみて〜!
おげれつたなか先生の作品の中でも
2023年10月22日
絶対に読んで欲しい作品。BL好きでもそうじゃなくても。読んでいて胸が痛いシーンも多いのに、こんなに読み終えた後幸せな作品もありません。いつか2人がただただ幸せな生活を送っている様子も見たいので続編を出して欲しいです。
人間ドラマに号泣
2023年10月22日
話は結構重いですが、絵も綺麗だし最終的には希望をもてるようなお話でした。
とにかくずっと泣きながら読みました。
2人がその後ただただ幸せな日々を過ごしてる物を同人でもなんでもいいので恵んで貰いたいです!
HappyNewYearからのハッピー オブ ジエンド
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今年の初読み作品だったりします。年明けからヘビー級でしたが、ダークサイドな部分とおげれつたなか先生の圧倒的画力に魅了されまくりでした。
出会いは最悪だった浩然(ハオレン)と千紘が少しずつ惹かれあい、それぞれの過去や生い立ちに苦しみながら「幸せ」を求めて必死に生きてる姿がリアルで‥
何があっても2人でなら支えあえる、そんな絆すら感じてしまいました。

また、身体を繋げる事によってお互いの存在を確かめるような、生きている事を実感するようなエチシーンも見応えあり!ゴムを購入する時は必ず一緒買いスタイルとか、最中の千紘がまたかわい~んですっ!!浩然は美人だし!!身体のラインも、うまいだけに白抜きの中見えてこないかな~と毎回凝視してるアホな自分がいました(笑)

浩然の生い立ちを語る上で、切っても切れないマヤという人物。かつての仕事仲間‥というか、いいように利用されていた過去から、逃げるように住みかを転々としていた浩然。
このマヤが相当ヤバイやつで、浩然と千紘の穏やかな日々が続くに連れ常に不安がつきまといます。

そして予感的中!しかもこのタイミングで続く!?気になるのと読むのが怖くもあり複雑な中、巻末の加治さんのボケに癒され、今回待望の3巻!!年内に2人の行く末を見守れた事に感謝です。
自分を殺して生きてきた浩然を変えたのは間違いなく千紘で、失いたくない唯一無二の存在。それが拉致事件で、思わぬ方向へ向かい事態は大きな局面へ。
逃がれるために、後戻りできない逃避行を選んだ2人。浩然の母の思い出の地を千紘と巡り、これ以上ない大切な時間を過ごした後の「もう大丈夫だよ」の夕映えに向かった浩然のセリフが「もう自由に生きて大丈夫だよ」に思えて‥。
始発のホームでは、けじめをつける為ここを選び決意していたと思わせる浩然の笑顔の涙が穏やかで優しすぎました‥
それぞれの場所で、再スタートして前向きに歩きだすまで、特に千紘は精神的に辛い時間だっただろうし、浩然を思い一目をはばからず男泣きする姿が辛すぎて、心が痛い(泣)
浩然が偶然見つけた千紘のインスタで、夢を叶えた事、飾られた最後の写真に千紘からのメッセージと確信した浩然!!動いてくれて良かったです!
再会のタイミングが逆光という斬新な構図も見事でした!!これから先は2人で幸せに、笑顔が印象的なラストでした!!
読んで損なし、続編希望
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻完結。
胸糞系で救いのないストーリーと思い、どっちらかが最終的に欠ける消えるものと覚悟して読んでました、、。
結果、これ以上ないハッピーエンドを迎えてくれて、ホッとしております。

波も風もなくていいからこれから平凡な日常を送る2人の続編読みたいです〜
最後…なんか…なんか…素晴らしかった
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストシーンが、もう、もう、最高でしたっ。
涙無しでは読めない。
1巻の最初からずっと暗く不穏な空気が続き、二人の辛い過去が明らかになるにつれ、益々嫌な胸騒ぎばかりしていました。
特に浩然の過去が壮絶過ぎて、必死に二人の穏やかな幸せを願ってきました。
顔が逆光で見えない中のこれ以上無いラストシーン、最高でした
いいね
0件
お願いします
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幸せな2人の番外編を出してください。。。想像じゃなくリアルに2人の幸せなところをみたい。
ハオレン本当に本当に良かったね(泣)最後は友達みたいな親みたいなよくわからない感情で君の幸せを祈っていたよ。
マヤが不気味で、刺したけど死んでなくて出所後も脅威になるのではと思っていたので、2人の幸せの邪魔にならない結末になってよかった(酷いかもしれないけど)
二次元でずっと幸せに暮らしてくれ
良かった
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふたりが再会する場面…なんですか、あれは?
あれで泣けないとかあんのかな?
表情が分からないというより、ほとんど黒いんです。
なのに一筋のね…うぅ、反対にちひろはしっかり出てる。
こういうとこなんだよな、先生の作品の素晴らしさって。
そして最後のto beね…
痛いけどハッピーオブジエンドです!!
映画を見た気分
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻一気読みしました。ずっと心を揺さぶられまくって読んでて、心が抉られて、最後号泣でした。途中本当に辛かったのでもう少し幸せな二人が見たいところですが……最高の作品に間違いないので、気になる方はぜひ読んでもらいたい。
あと途中の辛いとこで巻が別れてなくて良かった。多分あの辺りで途切れてたら続きが読みたすぎて頭おかしくなるところだった。それくらい夢中になる作品です。
エロがなくても
2023年10月21日
この作者さんは大好きで何回も読み返す作品ばっかりです。今作はどれよりも現実にありそうなお話で映画を見ているようでした。人物も顔が全員違っていて、表情の描き方も丁寧で見ているだけで感情が伝わってくるようで、この方はとても才能が多岐に渡って優れているなと思います。
この作品に関してはエロがなくても(この作者さんの描くエロは大好きなんですが)大満足できたであろうと思います。
ただ一つ疑問が…
Happy of the end とはどう言う意味なのかなと、
Happiness of the End とthe end of the happinessとだと意味が全然違うし、それにあえてしなかったのはなぜだろうとずっと考えてしまいます。
さすが
2023年10月21日
さすがおげれつたなか先生。
容赦のない不幸描写、不憫な主人公たち。でもその中で確実に紡がれる愛、そして……!!最高でした。
最高。涙。
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなか先生、最高です。ストーリー最高なうえに、この画力。涙なしには見れません。
最初は、謎の美人ケイトであり隼人であり浩然と、クズな千紘。この二人が?!て感じでしたが、愛を知らない浩然と、愛され必要とされたい千紘がだんだんと愛を知り、"普通"の生活をしていく。恋人同士になり、"普通の幸せ"を噛み締めて、当初より表情豊かになって柔らかくなった二人に、本気で幸せになって欲しいと思いました。
2巻終わりに、元凶である人物がでてきて、二人の幸せが脅かされます。3巻では辛い!もーずっと涙でした!
長い間、お互いのことを想いながら過ごしていた二人。また会えて良かった。ホントに。涙腺崩壊です。
浩然と千紘を見守る人たちもいいんですよね。個人的には最初から見守ってくれてた加治さんには幸せになって欲しいな。
ストーリー最高です。オススメです。画力が飛び抜けてうますぎてヤバいです。
重い
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にハズレ無しの作者さんの最新作が完結したということで、早速2巻3巻購入しました。予想を上回るストーリーと絵の綺麗さで、数日は読み返しておりました。とにかく重いストーリーで攻めの眼は大体しんでおり、すでに1巻から闇が感じられましたが…2巻からは更なる闇も待ち構えていました。ですが最後は彼らなりの幸せを掴んだ所を見ることが出来て光栄でした。彼らの周りにいる人々にも彼らなりの行動理由と考えがあり、それらを伝える描写がとても良かったです。

あと受けが受けらしくないの大好きでした。
3巻で涙腺崩壊
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に仄暗い中であっても、2人の小さな幸せがキラキラ散りばめられてて攻めが人間の心を取り戻していくようで。この幸せが続いて!!って願わずにはいられなかったです。何で2人の邪魔をするんだよ~!やめてくれ〜!って。愛情に飢えてた2人がその場しのぎではなくて本物の愛を育んできたんだって3巻後半、どんなに会えない年月があろうと変わらない想いで痛感しました。涙腺の締まりが良い私ですが3巻で泣いてしまいました((汗))重めのストーリーだけど作者様の絵が素晴らしいから見事に入り込める!迷ってる方がいたらおすすめしたいです!
レビューをシェアしよう!