ネタバレ・感想ありハッピー・オブ・ジ・エンドのレビュー

(4.8) 884件
(5)
773件
(4)
66件
(3)
26件
(2)
14件
(1)
5件
最高
2021年6月24日
単行本が待ちきれずqpaで読んでいますが、書き下ろしみたさに購入しました。
続きも楽しみです!
作者買い
2021年6月24日
作者買いです。本当に毎回ハズレなし。切なくて愛情深くて心にグッとくる作品ばかりです。絵もきれいで先生の世界観が素敵です。
2人の笑顔が無邪気で可愛くて泣いてしまう
2021年6月23日
胸を突き刺さしてくるような辛いシーンもあるけど、その分、幸せなシーンの重みが増すというか、ちいさな出来事でも「よかったねぇぇぇ」と泣いてしまう。
ほんとに、この作者様は中毒性があります。
久しぶりに沸きました
2021年6月22日
やっぱりおげれつ先生の作品は最高でした。
今回も素敵な作品をありがとうございます。
ドシリアス
ネタバレ
2021年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暗い痛い可哀想で久々に性癖直撃しました何度も読み返してますおげれつ先生ありがとうございます
最後幸せそうでホッ…2人これから離れて生きていけないでしょうね。独占欲丸出し共依存執着もの大好物なので続きが楽しみです。
最高に面白い
2021年6月21日
レビュー見てグロくて悲しいのかなと購入悩んでたけど、ぜひ読んでほしい!悲しい部分もあるけど全部含めて最高に面白い!二人の幸せをせつに願うのみ!
せつなくて
2021年6月20日
どうしてこんなにもせつなくてハッピーなお話が描けるんだろう。背景が細かいところまで描かれていてストーリーに引き込まれます。お互い何も持ってないから惹かれ合う、悲しくて寂しくて切ないけどずっと一緒にいられたらきっと幸せなんだろうな。
おげれつたなか先生にハズレなし
2021年6月20日
今回はちょっとアングラな雰囲気ですが、相変わらずのおげれつ先生ワールドで、切な味とオシャレ味とラブ味と…全てがバランス良く散りばめられていて最高でした(^-^)続きが読めるのも嬉しい!イケメン浩然ずっと見ていたいです。
全てが好き
ネタバレ
2021年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ バイバイだけ言う元彼、変な笑い方、カメラが家にもうないこと、おもちゃのネックレス、ゴムを選ばせるとき、本当のなまえ、その意味、どこかの家庭から聴こえるピアノで死にたくなる気持ち、気持ちいいと笑う癖
これは泣ける...
2021年6月20日
おげれつたなか先生の作品が好きで、毎回購入して読んでます!先生の作品のキャラクターは繊細な感情表現が素晴らしく、毎回感情移入して泣いてしまいます。
この作品のキャラクターは不幸の状態から始まるため、読み進めるにつれて表情豊かになっていきます。特にケイトが。生きるために失っていった感情を、千尋と過ごすことで徐々に取り戻しているように感じます。瞳の光が入ったり消えたりするのは、ケイト自身が感情を押し殺して揺れているのかな...見てるとほんと泣ける。。
次巻ではもっと幸せになって欲しい。とつい願ってしまいます。
救いがない
2021年6月19日
久しぶりにおげれつたなか先生の新作が読めると思って迷わず購入したけど、いつになく救いがなかった。ウシジマくん読んでるみたい。いい作品なのは確かだけど…。続編で救われるのを期待したいけど、それはそれでどうなのかな?というのもある
心が痛い
2021年6月19日
心が痛くなるってこういう事なんだ…と本当の意味で感じます。ページをめくりながら、いくつものシーンに切なさや生きづらさが散りばめられていて、積み重なって…号泣でした。。。生きる事って何だか難しくて、うまく生きられない事が沢山あって、でも諦めきれなくて…もがく人間の姿を見せられた気がします。自分も生きづらさを感じる人間の一人として。
救い
2021年6月19日
アンダーグラウンドな世界観で痛いと感じてしまうセンシティブなお話の中で2人が出会うことで生まれる救いのような光を感じました。途中泣いてしまった〜〜〜
まるで
2021年6月19日
BL版ウシジマくんを読んでるかのような感覚になった。青年誌の様などんよりとした空気感。底辺にもがき生きる人物達。おげれつたなか先生の繊細な描写は安定ながら、こんな世界観まで描ける方だったとは。
比較的細かく描いて語る、読み手に分かりやすいロマンチシズム溢れるBL漫画を描くことが多い印象ですが、今作はダークでアンダーグラウンド的な雰囲気と人物を語りすぎない抽象的な描写で、感じろな部分が多かったですが、それがまたこの作品の良さとして素晴らしく活きていたと思います。とにもかくにも良かったです。
傷付けていい訳じゃないのに。
2021年6月19日
始まりが始まりで明るい話は期待していなかったけど、生きているってこういうことなんだろうなと思う作品。まるで傷付けていい人間のような役割になって、光が無い訳じゃないのに、影につきまとわれて、続きが気になります。
コレコレコレ!!!
ネタバレ
2021年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。今まで買った作品の中でダントツで好きです。基本的に暗めの話かな?と思いきや、その中にも確実に幸せがありました。最後のケイトの行動に同意して一緒に線路に寝そべるシーンでは涙が出ました。2人とも幸せになって欲しいただそれだけです。
やはり先生はすごかった
ネタバレ
2021年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むのに労力を要する、消耗する。でもそれはおげれつ先生作品の登場人物の人生そのものを見ているからだと思う。千紘とハオレンのそれが魅力的に思えるのは本人達が死にたいくらいクソだと思ってる人生に干渉し合うことで無意識に二人ともめちゃくちゃいい顔で笑ってる、そんな瞬間がある。それが読んでて泣くほど嬉しくなる。二人の人生に自分も関わっている気になる。そうさせるおげれつ先生ほんとすごい。あと改めて表情特に目だけで感動させる表現力の高さは感動。今後の展開が怖い気もしますが追いかけたい!
久しぶりに
2021年6月18日
久しぶりにBLで泣きました…
過去が辛い事ばかりで、いつか自らを殺してしまうのではないかと危うさがあり不安です。2人でこれからの未来支え合って、少しでもいいから幸せになって欲しい。1人では無理でも2人でなら、希望を持てるのではないかと縋ってみたいです。
いいね
0件
全巻いい
ネタバレ
2021年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重い苦しい話が続き、つかの間の幸せが心を落ち着かせてくれるものの幾つもの波が押し寄せ、HAPPYかBADどっちに転がるのかどっちも有り得る作風で安心出来ぬまま終始ハラハラ。 どうかハッピーエンドで終わって欲しいと切に思いながら読み終えました。3巻中盤からはウルウルしながら感情がジェットコースター状態になりました。ほんとうに良い作品。終わり方もとても良かった!欲張りな私はもっと幸せ部分のおかわりが欲しい…2人ベランダでパンジー見てる描写だけでも一冊にして欲しいくらい。
苦しく切なくちょっと甘い
2021年6月18日
クズ…というか生い立ちのせいですよね…。被害者だなと思うし、2人が出会って良かったなって思える内容だった。
まだ続くし、最後までちゃんと見届けたい。
先生の作品の中で一番好きかもしれません
ネタバレ
2021年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様のファンで作品をほぼ読んでいますが、ヤリ部以外の真面目な作品(?)の中で一番好きかもしれません。それほど感情移入し共感し泣いて読みました。本来自分はハピエン好きで辛い話や暴力シーンも苦手で、はだける怪物も少し抵抗感があったほどの読者なのですが、この作品は重さや暗さに対する嫌悪感は一切感じませんでした。おそらく自分が登場人物と同じような絶望感や人生を終わりにしたいという思い、自分は何も持ってないという気持ちを感じたことがあるからかもしれません。なので、そういう気持ちになった事がある人には本当にめちゃくちゃ刺さると思います。作者さん、難しい、繊細な人間の心の動きをよくまぁここまでリアルに描けるなぁ(偉そうにすみません!)。でも本当に、おげれつ先生また一段階上に昇られた…画力も…そんな事を自然と感じさせられました。
先生のリアルさがある素晴らしい画力だから伝わって、成り立った話だとも思います。。素晴らしいのでぜひ読んでみてください。
ですよね。
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入時に表記が「完結」になっていたので、ん?【アイツ】出てきてなくない??ってなったけど、読了後続編があると知りました。が、1巻ですら2人の過去が辛すぎる□勿論辛いだけではなく、ハオレンと千紘が少しずつお互いに寄り添い合って1巻は終わるのだけど、この終わり方が続編では何か良くない事が起きるのではフラグがビンビンに立ってて胸騒ぎが□続編はもっと辛いだろうと覚悟した方がいいかも……タイトルの【終わりの喜び(幸せ?)】がどの様な形で終わりを迎えるのか。
とにかく生きてくれと願わずにはいられない。
待ってました!
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いしてます。
今回の話、かなり重めだけど、やっぱりいい。
お互いの気持ちがだんだんと近づく所なんかの表情がよくて萌えます。
完結じゃないけど1巻で一区切りついてるから、余裕を持って次巻を待てそうです。
おもーーいっ
2021年6月17日
サイコーに重くてサイコーにおもしろい!さすがですっ!影のあるイケメンほど萌える…
残酷な世界で必死に手を伸ばす
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 千紘を拾った謎めいた男・ケイト(浩然)×人生どん底のヒモ男・千紘。あちこちでトラブルを起こしながらヒモとして生きてきた千紘は、次の寄生先を探して好みの男・ケイトと出会う。優しくない世界でわずかな繋がりに縋って生きる二人が哀しく、現実は残酷。どちらも境遇が辛すぎて、読んでいて心が痛かった。互いの存在が時に救いで、なのに悪いことがなくなるわけではなく、上がって下がって、最後の最後で手を取り合うことができて本当によかった。でもto be continuedということはまだ続くっぽい?また辛いことがあるかも…と思うとちょっと怖いけど、二人の幸せを信じたい。
さすが先生、今回もクソ重くて良いです…!
2021年6月17日
作家さん買いです!今回も胸ぐら鷲掴みされるレベルの苦しさでした…!「人間」を描くのがとても上手い先生なのでほんと毎回泣かされます。羞恥や惨めさや怒り、やるせ無さなど本当に表現が上手くて「ぎゅん」と苦しくなります(ぐぬぬ顔の絵文字)
明るくぶっとんだ作品から感情を揺さぶる作品まで本当振り幅が凄すぎていつも首が痛いです…!個人的に線路のシーンの表情がとても良かったです。まだ続くと言うことなので、今後の展開がとても気になります!
胸が痛い
2021年6月17日
読んでる間ずーーーっと胸が苦しくなる内容だった。読んでて苦痛とかじゃなくて、どうにか2人に幸せになって欲しいと思う痛み。特に過去の生い立ちの下りとかヤバい。かなりのボリュームなので読み応えあります。続きを早く読みたい!それにしてもビ〇チ部とホントに同じ作者かと疑うレベル(めっちゃ褒めてる)w
流石っす先生!
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品は、登場人物の焦燥感や孤独、痛みが深く伝わってくるなぁとつねづね思っています。それと、歳を重ねると共に、作品に抱く印象が変わってくるなと。今回の作品は、現在の私に直球ズドーンでした。アングラな世界観ながらも共感させられる場面が多々。出会いをきっかけに人は変わる事ができるよね。自分の殻から抜け出て手を伸ばそうとする主人公達が愛おしい。
登場シーン少ない元カレさんのサイコっぷりは個人的に怖かったです。。
現実味を帯びた中毒性
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなか先生の作品は、どれもただのエロではなく登場人物の作り込みによる圧倒的な世界観が中毒になるのですが、この作品も変わらず中毒性増し増しでした。最初は最低野郎同士か?と思って読んでいましたが、読み終わる頃には2人の幸せを心から願っている自分がいました。過激なエロシーンは他作品に比べて少ないように感じましたが、だからこそこの世界のどこかで本当に繰り広げられているような現実味が際立ち、唯一無二の作品であると思います。
さすがです!
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んでいるおげれつたなか先生の作品は深くて重い物語が多く、今回も考えさせられる内容でした。ネグレクトや家族の無理解、薬物やら出てくる出てくる。本当にいろいろあるけれど、とにかく登場人物の顔が美しい!!二人の気持ちが少しずつ近づいて寄り添っていく様も読んでいてぐっと来るし、美しいビジュアルにもきゅんとさせられる。盛りだくさんの内容に満足です。二人で一緒に生きて幸せになってほしい。
しんどい
2021年6月17日
全体的に重めの作品で、お互い不完全な感じがとても好きです。ひと段落したような感じもしますが、まだまだ解決出来ていないこともあるし、続きあるみたいなので楽しみにしています。こんな辛い境遇の2人が幸せになるようなハッピーエンドだと嬉しい…
いい作品だけど辛い
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛を知らない傷ついた二人が出会い、お互いをもっと傷つけあいながらも、でも少しずつ距離を縮めて愛を育んでいく。最後は捨て身で生きることを選んだ、丁寧ですごくいい作品。ただ、、攻も受も親や家族が酷すぎて(各キャラの子供時代沢山出てくるし)ダメージが半端ない。。うちにも子供が二人いるから、子供の不幸がどうしてもキツい。自分の子供も産まれる母が違ったらこんな目にあうのかも…とか想像しちゃって胸糞が悪すぎ。そういう面で泣きすぎてあんまり恋愛に気持ちが入っていかなかった。こんなに子供の不幸が出てくると知ってたら読まなかったな。。受も攻もまだ若くて、特に精神年齢なんかまだ幼児と変わらない印象だから余計。大人同士が辛かった子供時代を思い出す感じじゃなくて、現在進行形で子供な二人がトラウマに苛まれてる感じなんだよね。。ほんと辛い。でもいい作品です。
夜明けの腐女子の履修科目
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人物の心情の描写が天才的で
読み手も同じ気持ちにさせられる
窓辺で2人寄り添い、手を繋いでいるシーンは
幸せすぎて外から撃たれるんじゃないかとハラハラしましたが安心して最後まで読んでほしいです
現実
2021年6月17日
マイノリティの生きずらさと生まれのハンデを背負った二人の現実が重い。けど、二人が一緒にくらすなか気持ちが寄り添って、不幸に慣れず、幸せになることを諦めない前向き。二人の幸せな日々をよみたい!続編まってます。
最高
2021年6月17日
先生〜!!!めちゃくちゃ良すぎて何も手につかないとはこういう事です〜!!!最高すぎて2巻が待てない!!!
いいね
0件
目を凝らして耳を澄まして読む漫画
2021年6月17日
TVの音が小さくて聞こえ辛い時のように、読んでる間漫画に近づいて物音立てずに
物語の彼らのことを見逃したくない聞き逃せないと
ジッと目と耳も使って読んでしまいました。

物語の中では、ちゃんと大きな声でしゃべったりエロい声だしたり
大騒ぎしてるはずなのに静かで、きちんと描写されているのにオブラートに包まれたかのようにぼんやりしている。

だから、もっと見たいもっと近づかないと聞こえないという
もどかしさが全ページにあり1冊緊張感を持って読破しました。
サラッと流し読みなどできないので体力あるときに
じっくり時間をとって読むのをお勧めします。

ストーリーは目新しさは無いですが、おげれつたなか先生の技巧で読ませます。
漫画力の高い先生の本はコマの端にまで物語があります。見逃せない!!

おげれつたなか先生ワールド炸裂
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつ先生の単行本は全部読んでいるので、いつもの流れで電子版を読みましたが、歴代上位に入る重さでした…

Twitterでの告知動画を見たときから今回はダークな部分とか多そうだなと感じてはいましたがここまでとは…

でも、そう思ってても読んてしまうのかおげれつ先生の作品です。キャラクターの個性の強さ、どことなく美を感じる絵、どれも素晴らしかったです。読み終わったあともいろんな感情がぐちゃぐちゃになって落ち着くのに時間がかかりました笑笑

1巻完結ではなく、2巻につづくようなので続きが楽しみです!

ラストの電車の踏み切りのシーンはなんとも言えない感情になりました…浩然と千紘くんには幸せになってほしい…
耐え難い😩💦
2021年6月17日
涙か止まらないです。

チヒロくんは自分を否定し続けられて心が空っぽのまま。愛を知らないからそこにぬくもりがあるなら手を伸ばしてしまうのか。
ハオレンは生まれてこの方名前すら...。でも愛されていた記憶、愛した記憶があるから怖いのか。
二人の表情や些細な動作に締め付けられる。

そんな2人が少しずつ触れ合うようになって空っぽのカラダにほんの一滴ずつ愛情が溜まっていくような話でした。
もともとチヒロくんは愛情が深いのかな。意地らしくて泣けてくる。自分は空っぽなのに与える愛情は沢山あるみたいに感じました。
聖母かな?

辛いけど読んでよかった。
あー。また泣けてきた。

続きがあってまだまだ完結していません。
続きも拝読しましたが、二人がいじらしいやら哀しいやら💦
ハピエンでお願い・・・。そう思いたいけど。そうであってほしいと思いながら次巻を待ちます。

おげれつ先生だもの。まだまだ過酷でしょうね。

【追記22.04.15】
ああああ・・・。この凝縮したみたいな幸せ。ただ一つのキンと澄んで透明な幸せを抱えたままでお願いします。壊さないでほしい…。
お願い先生!
浩然の安堵と幸せの顔が頭から離れないです。
3巻読みたいけど...読んじゃうけど...。アタシ耐えられるかな。
結構しんどい
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです!
前知識全く無しだったので、内容が結構ヘビーでしんどかったです。
まぁこれが病みつきになるんですけどね…

風俗のスカウトをしているケイト(浩然)×元ヒモの千紘。
2人とも、まだ若いのに今まで生きてきた人生がハード過ぎてしんどかったです。
千紘はまぁありがちですが、家族にゲイバレして縁を切られており、初恋の相手は突然結婚してしまうし、ヒモになっても飼い主はなかなか帰って来ず寂しい思いをしている。
そしてケイトの方はもっとハードで、母親の恋人から子供の時に迫られたり、未成年のうちから体を売って生活し、会員制のSMクラブと言えば聞こえはいいもののかなりハードな内容だったようですし、その後も本物かどうかわからない薬中の女を母親としお金を渡したり、しかもその母親の死を目の当たりにしたり…辛すぎました。
こんな寂しい2人、一緒にいて、信じあって、幸せ感じたっていいよね!?!?
お互い好きなの表情でわかるし、視線でも態度でも好きって言ってるのと同じなのに、なかなか素直じゃ無くてそこも切なかったです。
とりあえずくっつきましたが、まだケイトの過去に謎があるようですし、完結表示がありますがまだまだ続くようなので楽しみです。
続きもしんどいのかなぁ…しんどいのは嫌だけど絶対読む。
胸に刺さる😩
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなかさんの作品ってどこか胸に刺さっていい意味で人間くさくて胸をギュッ締め付けられる‼お互いトラウマを抱えながら自分は何のために産まれて何のために生きているんだろと思ってる2人が切なくて悲しくて……ずっと暗闇の中でもがき苦しんでいた2人が出会い結ばれた時には思わず涙が………😢間あいだで胸がキュッと苦しくなるシーンもあるけど読んで良かったです😄
胸がぎゅっとなる
2021年6月16日
作者さま買いです。不器用ながらも、もがき生きている2人に胸が締めつけられました。幸せになってほしい。。なんだかんだで加治が面倒見良くていい奴で好きです。そして描き下ろしの浩然が可愛い💗
最高でした。続き、あるかな?短編その後談とかでも良いので心の底から読みたいです。
作者さん買い
2021年6月16日
もう本当に本当にこの作者さん大好きでほぼ読んでます!表面のいやらしさだけじゃなくてもっともっと深い所のお話で題名通りなお話でした。ハッピーエンドじゃなくてハッピーオブジエンド。この先の2人の幸せを願わずにはいられません!
そして、3巻まで読みました!!もうめちゃくちゃです!なのに最後は涙が止まりません!ただただ、幸せに…
心にズシっとくる作品でした
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです。お互いが愛に飢えて不幸な人生を送ってきたが故に幸せになることへの恐怖をすごく感じていて、読んでいる身としてはずっと心が苦しかったです。それでもやはり最後は幸せを受け入れ始めている二人を見ることができて良かったです。
胸のあたりがキューってなります、、、
2021年6月16日
私も作者さん買いで読みました。この作品を読んで、きっと多くの人が胸のあたりがキューっと苦しくなる現象になると思います。私は普段、終始暗いBL作品は胸が苦しくなるので避けていたんですが、この作品は途中途中で明るい要素があるので、ずっと苦しいのではなく、終わった後にキューっとなるという感じでした。BL作品では、登場人物達が不幸過ぎる割に、心情がここまで繊細に描かれることが少ない印象だったので、この作品でその印象が覆させられました。久々に心動かされるBL作品と出会えて良かったです。
さすがの一言
2021年6月16日
おげれつたなか先生の作品はすべて大好きなのですが、今作品のふたりが特に好きです。ほんとに報われない、どうしようもないふたり。あまりにも不器用すぎる物語。ただ、これって実はありふれた物語にも近いのかなと思いました。生きる上で、人は気が付かないうちに誰かと寄り添っています。この二人もお互いに足りないものや、埋めてほしかったものを無意識のうちか、二人が出会えたからこそか補い合っていて、ただただ自分の人生を懸命に「生きている」ように思えました。嫉妬や傷つき、悲しみ、喜び、つかの間の安堵と心理描写がとにかく細かくてビシビシ伝わってきました。漫画の中に自分も入り込んだような感覚になります。ふたりの中にあるハッピーエンドはまだ遠く、たどり着けるのかそわそわしますが、重い不穏の中にある幸せ(ハッピー)を掴めることを願う一心です。
胸が苦しい…でも良い!!
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。すごい作品です。今、読み終えて胸がドキドキしています。まるで映画を見ているようで、極上のエンターテインメントです。いつもの先生のキャラに感じる共感という苦しさや切なさではなくて、もっとずっと主人公たちは苦しい中にいます。自分ではどうしようもないパーソナリティや環境とか状況とか、そういうものに苦しんでるから、読んでいるこちらも苦しくなります。だけど、浩然も千紘もようやく見つけることができたのかなぁ、というところで終わっていますね。続くんですね。先を考えるとまた怖いけど・・・それでもきっと、ふたりがふたりなりの幸せを見つけられるまで見守りたい気持ちです。書き下ろしがあって良かった!
ほんとおげれつたなか先生すき!
2021年6月16日
今回の作品も泣けた。毎回泣けるんですけど。。そして絵がすき。キャラがすき。笑えて泣ける話もエロもあるBL最高。。
幸せになって欲しい…
2021年6月16日
読みながら胸が苦しくなりました
でも素敵
そして優しいです

全作購入してますが
やはりおげれつさん凄い
やっぱり最高です
2021年6月16日
初めはどうなることかと思いましたが、タイトル通りハッピーエンドを迎えられてよかったです!
2人とも過去に辛い経験をしていてまだ明らかになっていないこともありますが、お互いにお互いしかないと思える相手がいることは素晴らしいことだと思います。とにかく続きが気になります!!!
切ない
2021年6月16日
さすがおげれつ先生、今作も最高でした!書き下ろしがあって良かったです( ;∀;)
胸がぎゅぅぅぅ!てなる
2021年6月16日
完全作者買いです。他の作品とはまた少し違った舞台と、ちょっと重たい。でも各々の心情を描くのは本当に天才的でそこは変わりません。
最後、本当に胸がぎゅぅぅぅ!となりました。続くかな?でもこのまま完結でもいいかな。
たなか先生、素敵な作品ありがとうございます!!
文句無し
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結表記見て1巻完結か~と思いながら読んだら最後に続くって書いてあって『?!』続くんかいって思わず突っ込みいれてしまった(笑)シーモアそういうとこだぞ()内容は重くて悲しいシーンばっかりなんだけど生きる楽しさとか葛藤がちゃんと表現されててグッと来た。さすがおげれつ先生。早く2人が幸せになって欲しいと思うばかり。二巻楽しみにしてます。
最高しかないです!
2021年6月16日
大好きな作者さん!!
作者さんの色々なお話しを読んでいますが
全てハズレ無しで他では読めない世界観が好きです!
ハッピー・オブ・ジ・エンドも読み応えのある作品で
さすが!でした。
続きが出たら即買いします。
読み応えあります
2021年6月16日
おげれつたなか先生って感じの重厚さとストーリー性ってかんじです。絵がきれい。さすが。
うぉ
2021年6月16日
不穏すぎてドキドキした。これはここで終わりじゃないのだよね?終わり?これから先波乱ありまくりそうで、あまりの不穏さに心拍数が上がったラストだった。
作者買い!そして安定に素晴らしい作品!!
2021年6月16日
新作が出たとので、作者買いしました!
設定が沢山あり、ほんとに1冊で終わるのか?と思ったのですが、綺麗にまとまっていました。
流石過ぎるし、心がぎゅっとなりました。
色々、気になる部分は残っているので、続きが出るみたいで嬉しいです。
早く読みたいですを
私は間違いなく「ファン」なのだけれど
2021年6月16日
この作品(続くらしいので、この1巻)については、星4.5という感じ。私がおげれつたなか先生の作品を好きなのは、「日常で遭遇するちょっとしたことでも人間は傷つき、壊れ、すれ違う。でも必ず浮上できる」という流れを繊細な心理描写と共に描くのがとても上手だと感じるから。今回の作品は、これでもかっていうくらい「外圧」を強いものにして、その後に残る「唯一のモノの輝き」みたいなものを描いてらっしゃるんだと思うけど、刺激を強くしすぎて繊細さが少し失われてしまっていると感じました。
と言いながら、大大大好きであることは変わりないので、引き続き先生の好きなものを好きなように描いていただきたいです。今回の作品は、ちょっと私の好みからは離れていたな、というだけ。
もちろん、2巻が出たら即買いします。笑
【追記】何度か読み返してみているのですが、繊細は繊細なのかな。繊細さが失われていると感じたのは誤りだったかも。純粋に、根底に流れる「不穏さ」に拒否反応が出ているだけかもしれないです。表面的にはハッピーエンドに向かっているだろうに、これほどまでに「底なしの不穏さ」を出せる先生は、やはりマジで凄いんだろうなー。改めて感動。
良すぎました
2021年6月16日
ほんっとうに面白かったです!
受けの照れた顔とかいちいち可愛くてきゅんきゅんします!
続きがあるということなので楽しみです!
完結してません、連載まだ続いてます!
2021年6月16日
新刊、作者さん買い。なぜかシーモアさんで完結表示あるんですけど、この作品完結してません! 最終ページに小さくto be continued の表記があり、雑誌でも単行本の続きが既に掲載されているそうです。なので、レビューに終わりが納得できないと書かれてる方々、続巻あると知らない方々に届け〜とばかり書きます。伏線らしきものも回収されてないし、たしかにこれでは納得できませんね、でも大丈夫、まだ連載続いてますよ〜!
誰にも邪魔されない夜中に一気読み推奨です。おげれつ先生の痛みを描く重厚な物語、また涙と共に読んでしまいましたよ。先生は描く物事にタブーがあまりないんでしょうね。これからも、これを描いたら読者が引くんじゃないかとか考えないで、描きたい物語をそのまま描いてほしい。ネタバレになるからあまり書けないんですけど、登場人物の日常生活のある所作が、彼の生い立ちを如実に表していて泣けるんですよ。。作中で言葉では全く触れられてないんですけどね。小さなコマの絵の描写だけで人物背景まで読者に想像させるおげれつ先生の技巧に脱帽です。これから読む人は、はだける怪物シリーズ読んでる方なら先生がどこまで描くかをご存知だろうから、地雷確認しないでネタバレなしでそのまま読んで大丈夫。おげれつ先生初めての方、ビッ チ部から入った方、容赦ない暴力や登場人物たちの抱える傷と痛みの描写に驚くかもしれないけど、これが先生の持ち味だと私は思います。泣いて苦しんで痛んで寂しさに震えて、そしてその先にふたりが出会ってお互いを必要とする。重ねられた手が何回か描かれます。これからはしっかりと握って離さないで。続巻に期待しかありません。ふたりの未来が少しでも明るいものでありますように。
すごい
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊でこの話をまとめられるのがとにかくすごい。重いしキツイとにかく人の身勝手さや偏見、欲望に子どもが搾取され犠牲になるどす黒さと2人の最後まで捨て切れなかった人の温かさや純粋さ情が見事に対比されて映画のようでした。ただ、引っ越しの頻度の高さやもう少し込み入った事情がありそうなので、再度読み返して整理したいと思います。おげれつたなか先生の描く夜の世界って結構リアルでシラケないので好きです。昼の世界や「普通」の人からみたら、排除されてもしょうがないという目で見られるような人たちの葛藤を描きながら「普通」に生活してて恋愛してる模様がすごく好きです。クラブスタッフとギャル男くんの話も大好きだったので、この作品もかなり好き!!

[編集]続くのか!!!これは楽しみすぎる!!
ドキドキしながら
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みました。決してキュンキュンする様なドキドキでは無くハラハラのドキドキです。
最後の方はこれどうなるの?!ってな感じ。
残りページを何度も確認しながら読みこのページ数だとまさかのバッドエンドじゃ無いよね?!と思うような終盤でした。結果的には私の予想を裏切ってくれたので一先ずホットしましたが、、、。
これからどうなるのかの方が心配な終わり方です。まるで二人だけの世界で生きてく様な感じ。
どちらかが精神的にもしっかりしていれば良いのですが二人とも危うい感じ。それにしても千尋の家族酷すぎないか!これが現実だとしてもお兄さん、もうちょいなんとかならないか?!
書き下ろしはラブラブな感じで終わりましたが現実世界でって言うよりもまるで二人で天国にでも居るようなそんな感じすらおぼえました。そのくらい心配な二人です、、。
泣ける
2021年6月16日
作者さん買い。今回はとても辛く悲しい…けど素敵な話でした。絶望の中で生きてきた似た者同士。愛してもらいたい家族から捨てられ、大好きな人からも裏切られ…。人生どうでもよくなる気持ちも分かる。ハオレンの死にたい…って言葉が助けてって言ってる気がして泣けました。またハオレンが抱えてる闇の部分をもっと知りたかったなー。でも誰かに必要とされることは嬉しいと思うし、この2人はそれを人一倍望んでいるんじゃないかな。2人とも幸せにならなきゃ駄目だよー!自分を大切にしてくれる相手に出会えて良かったと思うし、また2人の続編があれば嬉しいです!
間違いない!!
2021年6月16日
作者買いです!先生の話は本当にハズレがないなと再認識しました。表情やコマ割り…本当に魅せ方が素敵すぎます!内容は重いですか、重くて沈みすぎないように、各所で明るさのトッピングも入れてくれていますし、何より先生の作品はラスト必ず2人にとっての幸せを見つけてくれるので、安心して読むことができます!今回のお話しにも出会えてよかった…そしてこの後の2人も気になる…幸せになってね…
好き!
2021年6月16日
作者様買いです。クズキャラが大好きなのでめっちゃ良かった!浩然が綺麗。ストーリーもとても良かったです。
おもい
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉では言い表せない重深い話しでした。孤独と絶望感を痛いほど知ってる二人の出会いは奇跡的で、それぞれ葛藤しながらも二人で歩む未来を選ぶ事が出来て本当に良かったです。壁がなくなってお互いに惹かれ合っていく過程と、二人でいる事が当たり前になっていく様がとても好きです。
やはり良かったです
2021年6月16日
おげれつ先生の作品はほとんど読ませて頂いてどれもとても良かったです。新作どうしても期待が高まってしまうので、レビューがもっと増えてからにしようかなと悩みましたが結局待てませんでした。結果は、さすがだ…と。エロありますが、ストーリー重視です。登場人物の細かい説明があまり無いのですが、お話の2人関係性と共に読み手の心もじわじわ融解していく感じで夢中で読み進めていました。所々心臓掴まれるところがあって、ページをめくる手が止まったりしました。ページ数も多いし、気持ち的に読むのにエネルギー使いましたが素晴らしかった。作品ページで完結となってますが、まだ続くようですね。続編待っています。
切ない…
2021年6月16日
結構重くて深いテーマだった。終盤なんて読んでてめちゃめちゃ辛くて切なくてしんどかったけど読んでよかった。2人の未来がずっとずっと幸せでありますようにと願わずにはいられないです。247頁もあって読み応えも凄い。序盤こそ主人公(千紘)のクズさとか、ケイトの態度だとか、アンダーグラウンドな世界観とかに少し不快感やモヤっと感を感じたけど、彼らがそうならざるを得なかった背景が後からしっかり描かれてて、中盤から終盤にかけては、もうズブズブにストーリーに落ちていった感じです。描き下ろしが結構幸せでホントによかった。幸せな2人が見れて萌えというよりはホッとする気持ちが強かったです。つか2人とも早く仕事してくれ(笑)そいや攻受は、どちらかというと逆のイメージだったけど、まぁ許容範囲でした^^;千紘が受でした。個人的にはリバ見たかったかも。
BLの枠を超えた、でもBLでしか表現できない
2021年6月16日
辛い人生を歩んできた2人の仕合わせを心から願います・・・
胸が掻き乱され、少しづつ癒されていく、そんな素晴らしいストーリーに会えて幸せです。
ありがとうございました。
言い表せない
2021年6月16日
黒髪美人攻め。最初は金髪攻め?ちょっと違うかも...と思ったけど良かった。2人とも顔が良いです。
内容はかなりヘビー。現時点ではケイト(あえてこちらで)の抱える問題?闇?が明かされておらず、今後が不安ですがとりあえずはハッピーかな。
エロも1〜2話に1回ペースでがっっつりあります。だけどお話がしっかりしていてエロメインではないです。
ほのぼのハッピーが好きな方には向かないと思いますが重めのお話も大丈夫な方にはぜひ読んで頂きたい。
日付変わってすぐ購入して何度も読み返し4時間が経っていた、早く続きが読みたい。
間違いナシ!!
2021年6月16日
おげれつ先生の新作なので迷わず購入しました!やっぱり間違いないです!2人の気持ちが通じて本当に良かったです。先生の作品は内容が深くて読み応えがあって大好きです!
さすが。
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすがって感じでした。
読んだ後涙出た。。。
唯一無二なんだよなー。
おげれつ先生の作品って読んだ後すごい心が浄化される。
BLって簡単にジャンル分けできないなって感じる。
本当に素敵な作品。
初めて…
2021年6月16日
BLで泣いた気がする。こういう話待ってた。受け攻め最初逆かと思ったがまさかの…!ぬるいBLに飽きた人は読んでみるが吉。
さすがです
2021年6月16日
さすがおげれつたなか様の作品と言うべきもの。とてもいい。 今後の伏線回収に期待しかない。過去重いけど。
小説のような感覚
2025年5月12日
読んでる間はほんとに辛くて…あれ?これBLって確認したくなる展開ばかりで辛かったけど最後の最後にタイトルの意味が
わかるよあな気がして救われた。泣けたし。
まわりの人たちも温かかったな。出会えて良かった作品。
いいね
0件
堪能したな
2024年12月22日
キャラクター達のバックグラウンドがしっかりしていてストーリーは惹き込まれました。切ない現実も描かれているのでルンルン気分だけでは読めなかったところが個人的には多少のストレス感。でも3巻堪能したかな。作品のあの終わり方もホッとしました。展示写真の最後の一枚。泣けました。
作者名はすごいけど
2024年6月12日
絵もキレイで、エロもキレイで、エモいです。
アンダーグラウンドの世界で生きてる彼らの純愛!って感じでよかった。
幸せな姿を
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ああ…欲を言うなら、3巻の最後、幸せな2人の姿をもう少しみたかったです。人生ハードモードな2人の最後が、また巡り会い、手をつなげるものでよかった。おげれつせんせいの話は、重たいストーリーでも、必ず幸せに終わると言う確信があるので、大丈夫だなと思っていたんですが、途中の展開はやはりしんどいものでした。素晴らしい画力、表情の一つ一つが生々しく引き込まれます。3巻、逃避行のところは、気持ちあっけなく2人がさよならした気がして、ほんの少し残念でした。そして、最後2人の幸せな姿をもう少し見たいと言う私の欲望があり、星4つです。
体を重ねるシーンも多いのですが、ストーリーが本当に重たく、次何が起こるかわからないとか、緊張感がずっと、流れるのでそちらに意識がいってしまい、濡れ場シーンもいやらしさは全くなかったですね。おげれつ先生はどの作品を読んでも大当たりばかり、今回も本当に満足できました。
いいね
0件
苦しい
2023年12月31日
辛くて苦しいことが多いけど2人が一緒にいる時はただただ幸せだったんじゃないかと思う。
内容が重そうだったのですが読めて良かったです。
暗くて重い、けど
ネタバレ
2023年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いは人として見てもいない相手だったのにそれがどんどん大切な人に変わっていくのが丁寧に描かれています。キャラクター(特にケイト)の背景が暗すぎて失くなっていたものが千紘と過ごすうちに蘇ってくる感じがすごく想いを感じました。一巻で出会って寄り添うようになり、二巻で幸せな時間を過ごしていてもずっと闇がそばにあってハラハラさせられるし三巻はまだ未読なのですが、冒頭から不穏です。真っ暗な泥の中から見つけたたった一つの光がどうかこのまま幸せになってほしいと願ってしまう作品です。
ハマる
2023年12月27日
読めば読むほどシリアスです。この作者様の話が好きすぎます。読めば絶対に脳内に衝撃加えられる作品です。
よかったです。
ネタバレ
2023年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この先に待ち受けるものがどうなのかと不安になる。
どちらも、つらい過去を抱えていて、出会いも最悪だし、やってきたことも決していいことでもないけれど、幸せになる権利は誰にでもあるわけで、そういういろんな理不尽から、二人で幸せになる過程がなかなかしんどかったです。
美人攻めのハオレンがちょっとずつ人間味をおびて、千紘に心を許し、愛するようになるところもきらきらしててよかった。
なのに、そこでまた過去の因縁で暗い淵へ。だけど、きちんと自分のしたことに向き合い、進むと決めたハオレンの顔の清々しいこと。
離れていた間も互いを思っていて、ラストの再会はご想像にという形の終わり方でしたが、もう幸せな二人しか思い描けないです。
とにかく、3巻まで通して読むことをお勧めいたします。
いいね
0件
良い!
ネタバレ
2023年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ一巻目だけど、なかなかに重い内容、でもリアルさを感じる。作品タイトルが意味深すぎて続きが気になります。
いいね
0件
完結おめでとうございます
2023年12月20日
おげれつたなか先生好きです。でも恋愛るびの正しい振り方や恋とはバカであることだと言ったむずキュンする作品が好きです。でもこの作品のような重たくて本当に存在しているような登場人物たちがおりなすストーリーも先生の魅力ですよね
いいね
0件
『おめでとう 生きていて』
2023年12月18日
いろいろシンドい事があって、ただ一緒にいるだけの関係がお互い失う事が出来ない存在になって...いい話♡♡
いいね
0件
作者さん買い
2023年12月12日
大好きな作家さん買いです。毎回、考えさせられる重めなお話ではあるけど、今回のは相当重かった〜。読むたびに胸が苦しくなるわ涙止まらないわ 、でも最後はホッとしました。
いいね
0件
ヒモ
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎めいたイケ傷男と最底辺ヒモ男のおはなし。読んでいてなかなか面白かったのですが、電マでボコボコにされるというのがシュールでした。
いいね
0件
重い。。。
2023年12月1日
家もなく無職の千紘は、馴染みのバーでイケメンケイトをナンパするが、、、
不幸な生い立ちや環境共に共鳴する2人、、、全体的に重め、でもキキます。
いいね
0件
気持ち的には★5心えぐられるけど良かった
2023年11月5日
おげれつさんのダークストーリー久しぶりに見ました。これはレビューで辛そうなのがわかったので3巻完結してそのまま読めずやっと読む勇気が出て読みましたが辛い。2人とも親ガチャ失敗すぎて酷い生活してる、悪循環とはまさにこのこと。自分も悲惨な人生送ってきたから共感する部分多かった。でもダークなのに意外と助っ人もいたのが不幸中の幸い。辛い中で2人出会って運命共同体みたいな関係になって素朴な幸せを歩みたいのに邪魔する存在がいて、やってはいけない一線を超えたけど最後はベタなハッピーエンド。すごく良い内容だったけどメンタルにくるので★5にはできなかった。最初は嫌な奴だとおもったパトロンのマツキが意外と人情あったり、簡単にあしらえそうに見えたマヤが2人の仲を割く強敵?だったり意外な部分はあったけどこの作者さんはやっぱり良い作品描くなぁと感心しました。ただいくつか謎な部分があるのは腑に落ちない。最初の死ぬほどの暴行の必要性はあったの?カードを探してたらしいけどそのあとはカードを探すそぶりも見せないし、受けはなぜマヤの車にホイホイ乗ってしまったの?逃げるという選択肢あったよね?あとマヤはなんでバイトの女子高生の名前知ってるの?もう影響力ないただのヤク中だからそんな頭回らないはず。それにパトロンのマツキは何の見返りもなくお金出して助っ人してるけど都合良すぎ。まぁ色々と気になる部分はあるけどそれもこの作者さんだから全体的に見て上手くできてます。とりあえず続編で幸せいっぱいの2人を見たいです。
辛い(;_;)
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に美しい作画で、よりリアリティーを感じます。故に心が痛いです。
話の始まりからもハッピーな話だとは思わなかったけれど、こんなに辛い話だとは。こんなに生きるのが辛く苦しいのにタヒねないのってなんでしょうね。
彼らが幸せになる事を祈りつつ奴らには天罰がくだりますように。心が不健康な方にはオススメできないお話かも。。私は大ダメージです。
※ここからちょっとプチネタバレマジレビュー+++
あとがき読んで私は思うのだけど、マヤは人間ではないので彼にも人並みの幸せを願うのは難しい事だし無駄だと思います。
彼は人から幸せを搾取する事を好んでやってるみたいだし、それに罪悪感もなさそう。作者が彼を滅した事を支持します!だってあんなのが普通に幸せになるなんて一応真面目に生きてるこっちとしてはやってられないっすよ=3博愛主義も大概にしな怒
いいね
0件
それぞれの
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと駆け足かな?と思う終わりでしたが、
幸せな2人が見られてよかったです。
苦しくなるような辛い悲しいことや気持ちが伝わる画力、特に瞳がすごい。
いいね
0件
2巻完結じゃなかった
ネタバレ
2023年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻完結だと思っていたので、重めな内容のうえに気になる終わり方で読後感重いです。千紘の生活がクズすぎてリアル感ありすぎで苦しいし、浩然の過去は悲惨すぎてマヤと再会したことでもっとメンタル崩壊しそうで怖い。でも、2人でいる時の恋人らしいほっこりする場面に救われる。
いいね
0件
まぁまぁ
ネタバレ
2023年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初っ端からクズでびっくりしました。子どもの食べ物取るなんて(笑)まだ続いてますがこれはハピエンになるんでしょうか?メリバ感凄いです。
いいね
0件
まだ終わりじゃないんですね
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう早く幸せのまま終わって〜と祈りながら読んでて、あら?終わってない?次の巻が怖いです。2人のハッピーエンドを願います。
いいね
0件
心が痛む
2022年11月15日
病みます。けど面白いです。
イチャイチャしてる!そのまま幸せになってと思うけど、そうはいかない。
だから心が痛みます。
どうか最後はハッピーエンドにしてあげてほしいです。
このままだったら2人が不憫すぎて心が病みます!
いいね
0件
😌
2022年6月24日
最初不穏な感じから始まるスタートで自分好みか分からなかったのですが、話が進むにつれて二人の関係性にキュンキュンします。
いいね
0件
リアルですね〜
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美形の攻めの過去がちょっと半端なくて、闇から逃げながらも偶然出会った受けと平穏な暮らしを求めていく…そんな様子を割とアッケラカンと描写してあリます。
いいね
0件
作者買い
2022年4月24日
毎回色んなジャンルの内容ではあるんですが、この作品は結構重い内容ですね😩
先生の作品が好きなのでつい購入してしまうんですが、見てて痛々しくなるシーンがあるのでちょっと怖くも感じます。(リアルな描写なので)
ただ、最後にはいつもハッピーエンドで締めてくれるので、そのハッピーエンド見たさに買ってしまいます笑
顔面痛々しいのが嫌な方はちょっと苦手かもしれませんね?
この先が不安でしかない…
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。不幸な生い立ちの2人が寄り添いあって束の間の幸せを満喫している姿が本当に幸せそう。

しかし、幸せそうであればあるほど、なんというか、絶対このまま終わるはずがないという不安感が2巻読みながらずっと続いていて。案の定、巻末で、うわぁ、絶対これ地獄展開になるだろと。

小さな幸せを望んで大切にしている2人なのだから。そっとしておいてやって欲しい…

追記:

3巻読了。
思ったほど地獄ではなかった…
浩然が精神的に追い詰められていくのはきつかったけれど、マキへの対応は生温い気がした。でもまぁ殺しちゃうと、それはそれでやっかいだしね。
そして、マキは最後まで迷惑な奴だなぁ。

もう一度2人で始められるとよいね。
重いけど続きが気になる
2022年4月20日
根底にある、差別や貧困諦めとかが、重くて鈍くてジワジワ効いてくるボディブローみたい。
2巻終わりでまだ続くんかい!早く手放しで幸せにしてあげて!
と苦しくなってしまうけど、思いっきり過去に囚われていた二人が少しづつ前を向き出しているのも分かるから、見守りたいと思ってしまう。
ここらへんのさじ加減含め、この作者様ものすごく上手い。
個人的に大腕振って大好き!とかではない(だって重いしその重さが生々しいよ〜)のに読まされてしまった。
神さまお願いします
2022年4月18日
マヤくん、マヤさん、マヤ様どうかお願いします。浩然から千紘を奪わないでください。千紘から浩然を奪わないでください。やっとみつけた安らぎの場所なんです。お願いします。どうかバッドエンドになりませんように…
レビューをシェアしよう!