ネタバレ・感想ありハッピー・オブ・ジ・エンドのレビュー

(4.8) 884件
(5)
773件
(4)
66件
(3)
26件
(2)
14件
(1)
5件
1番好きです
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んできたBL漫画の中で1番好きです…。何回も読み直してます。闇と可愛いのバランスが最高です。特にハオレンがどんどん可愛くなっていくのが最高です。
平穏がこわい
2022年4月17日
待望の2巻!!!1巻ではほぼ無表情だった浩然の色んな顔が見れて、千紘とも本当に幸せそうでもうこのままずっと平穏に過ごしてほしいと願わずにはいられないです…。続きが見たいようで、見たくないです(でも早く見たい←) 2人がずっと一緒にいられますように。
胸が締めつけられる
2022年4月17日
2巻を読んで
浩然の表情が...甘々になったかと思うと緊張したり、目に光が無くなったり、幸せそうな顔になったり、終始、一冊まるまるずっと、ぎゅっと胸が締めつけられました。
気遣いながら浩然を少しでも理解したいと距離を縮めようとする千紘も良い。
おげれつたなか先生、さすがです。
いいね
0件
、、
2022年4月17日
何も持っていない同士が普通の生活に幸せを感じている様子が壊れないで欲しいです。。。恐れていたマヤが何か起こしそうで気になる。。。
もういい
2022年4月17日
2巻も素晴らしかったです。いつまでも見ていたい、この二人の生活をずっと追っていたい気持ちもあるのに、いや、もういい!もうここで終わっていい!と思ってしまうほどハラハラな展開がきそうで少しこわい…。ハッピーエンドでありますように
う~
2022年4月17日
心が痛い。こんな風に生きてる人がいるのが。ケイトのささやかな願いをこのまま叶えておいてほしい。
本当におげれつ先生の作品には心が動かされます。
続きがきになる
2022年4月17日
試し読みでおもしろそうで買ってみましたが、想像以上におもしろかったです。これまで読んだこの作者さんの作品の中でも、一番好きでした。次巻では、どうなっていくのか楽しみです。
うぅぅ待っていましたぁー
2022年4月17日
ありがとうございますーー待ってました!
新刊お知らせからの即購入の読破
今回も中身の濃い内容で
ケイトの過去が色々明らかになって…
ただ早く続きが読みたい〜〜
あぁぁ~おげれつ先生!(拝まずには…)
2022年4月16日
新刊2巻がでてから1日ちょっと、もう何回も読み返してます。
絵がもう、素晴らしく眼福なうえに、ケイト(浩然)と千紘の求めあう姿があやうくて、でももう離れられない感じがたまりません、千紘のネックレスもケイトの身体もせつないよう。。

おげれつ先生ならではの胸をえぐられるような展開がどうかこの二人にはもうこれ以上おこらないでほしい(1巻だけでも十分にえぐられた2巻で回復)、もう幸せをつかんでほしいと願って拝んでしまいます。が、マヤ登場…そう簡単にはいかないんでしょうかね~(作品紹介「束の間の幸せ」とか書いてる〜)
ハラハラ…でも、おげれつ先生信じてるからドキワク…ムラッ。
作品タイトルがですね、英語力のない私にはビミョーに解釈むずかしくて。最後の、なの?最後には、なの?あーもう3巻、今から楽しみだけど心の準備はしとかないと。
お願いだから、、、
2022年4月16日
めちゃくちゃ大好きです。絵も綺麗でエロも最高にドキドキします。ようやく幸せになっだ2人、ずっと幸せに暮らして欲しいのに、マヤが、、、早く続きが読みたいです。
更生して行く?再生して行く?
ネタバレ
2022年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男たちの話。BLの中でもシリアスだなぁ。みんなが愛を見つけられるといいなぁ。マヤが怖いけど、そんなマヤも変われたらいいなぁ。3巻も楽しみです!
ただのBLじゃない
ネタバレ
2022年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻と2巻の途中までは、辛い過去を持ち生きる希望がない2人がやっと幸せになろうとしてて、良かったなあ‥て感じだったけど、まだ終わりじゃなかった。マヤが再び現れたことによって、一気に不穏な展開に‥
でも逃げつつも、これまでで1番幸せな日々を送っている。"幸せすぎてこれ以上何を願えって言うんだ"というハオレンの言葉に涙‥不穏な感じで終わったけど、お願いだから幸せな結末になってほしい
これからも2人で幸せに生きてほしい
もうただのBLじゃないと思う。ずっと仄暗い、先が恐ろしいと思う感じ、古谷実先生のヒミズを思い出しました。
ほんと好き
2022年4月16日
この2人、出会えてほんとうに良かったなぁ… 良かったよ… 良かったなぁ… 良かったねぇ… しくしく、しくしくしく… はぁ、おげれつたなか先生ほんと好き 万歳!ハッピーが末長く続くエンドになりますように そこんトコどうかよろしくお願いします どうか!!!
闇から光へ、2人の関係が心に響きます。涙
2022年4月16日
ハッピー・オブ・ジ・エンド祝2巻🌙
今作も購入満足度が高い作品です。
1巻は2人共にドス黒い闇を抱えながらも微かな光が見え隠れそれがまた最高でしたが♦
2巻...ハオレンが最高に可愛いんですよ。ツンデレかな。2人の関係性が変化していくのですがまた新たな闇が登場します。これから更なる進展がありそうな所で・・・-。
-・・・え?え?ええ??
続編がある。3巻がある!?!?💡😄✨。
生きる糧が増えますね。
続きが気になるー!!

ハッピー・オブ・ジ・エンドをおげれつ先生がどのように今後作品を描いて行くのかが楽しみです。期待大です👍
いいね
0件
続き、はよ!!
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやーーー!!!2人ともマジで幸せになって!!ほんとそれだけが願い!!!2巻で2人の穏やかな日々が始まったのかと思いきやハオレンの昔の仕事仲間とかいう頭おかしい奴が出てきて…次巻どうなんの!?どうかどうか2人の幸せな時間を壊さないで下さい!!
幸せになってくれ!
2022年4月15日
作者様買いです。1巻目はそんなにハマりませんでしたが、2巻目、、、、ほんと幸せになってくれ!!!という感じです。よかった。3巻目楽しみにしてます。
ハッピーは終わらせてはいけない
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻に比べるとエロ盛り沢山で、甘々ラブラブで幸せそうな2人ですが、幸せな生活と背中合わせのように、闇がゆっくりと侵食してくるようなヒリヒリ感が堪りません…!本当におげれつ先生は人物描写が素晴らしいです!人間観察力が凄まじく、キャラクター達がリアルに生きていそう!どうか、2人の"普通"で幸せな生活がこの先もずっと続きますように…。そう願わずにはいられない。2人の幸せ描写がフラグにしか思えないんです…。どうか、ハッピーよ、オブ・ジ・エンドしないでくれ!
お願いだから幸せになって…
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作で号泣、今作も胸を締め付けられながらじっくりと読ませていただきました。普通の幸せって何なんだろうって考えさせられるんですよね、、、。前作よりも表情豊かになった浩然に感無量でしたし、千紘と浩然お互いがお互いになくてはならない存在なんですよね。当たり前の日常が、愛し合える日常1日1日が尊い。今でも十分幸せだと感じてるのかもしれないけれど、2人でこれ以上の幸せをもっと欲張っていいから、掴み取ってほしい。そう願うばかりです。例えこれからどんな結末になったとしても、最後まで浩然と千紘を見守っていきたいです。
こんなにも素敵な作品を生み出してくれた先生に感謝を申し上げます!次回もとても楽しみにしております☺︎
愛してます
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってました続編!今回も神ってます…。やっぱりみどころは浩然が千紘に依存しているとこ、そして一作目よりも人間らしくなったところだと思います。千紘と一緒に過ごしていくことで心の穴が満たされていき、笑顔も増え感情がおもてに出ているところが作品には描かれていない、読者も干渉できない、「二人が住む世界で過ぎている時間」で二人の幸せが大きくなっていると感じました。おげれつたなか先生の作品は本当にこの登場人物が別の世界で生きているのではないかと思わせてくれます。どうかマヤに危険な目にあわされませんように、、、!千紘と女子高生が無事でありますように!!!!浩然と千紘、二人が幸せでいられる続編を心から楽しみにしています!愛してます!!
あぁ~もうもう…
2022年4月15日
凄いとしか言葉が出てきません!おげれつたなか先生の独特の世界は他の作品では読んだことないかも?似せて描かれることもありますけど、やっぱ違うなぁ〜!何か?もっていかれちゃうんですょネ?
もう続きが待てない
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。1巻にはないあまさが沢山あり最高でしたが、マヤが来たことでなんかあるんじゃないか…と嫌な予感が消えず素直にイチャイチャを読めなかったです。
2回目で存分に味わいたいと思います。
しかし続きが気になる…
おげれつワールドが半端ない
2022年4月15日
もうイヤー!ハラハラ展開しかないじゃん2巻読んでもまだ何かあんのかいって感じ早く2人を上昇させてくれ~「はだける~」「ほどける~」も怖かったけどこちらは相当だよ、キラキラした明日があるんでしょうね作者さん。ある意味ハピエンじゃなくて本当のハピエンで。
ハッピーで終わるんやんな?
2022年4月15日
まだ続くんですね。2巻ハラハラしながら読みました。頼むから何にも起こらんといて!と思いながらでもそんな訳にはいかないんでしょうね。多分ドカンと何かがありそうな嫌ーな空気が漂ってるんですよ。ラストはハッピーになる事を期待して続き楽しみに待ちたいと思います。
どうか幸せに!
2022年4月15日
2巻とても幸せそうで、救われた気持ちになりました。どうかこの幸せが続きますように、と願わずにはいられないです。
2巻ありがとうございます
2022年4月15日
待ちに待った2巻最高でした!
らぶらぶしてるとこ
沢山見れて満たされました!
2人して嫉妬してぶつかり合って
すれ違って仲直りして。え、可愛すぎんか
千紘の浩然に対する距離感?が
浩然にとって凄く助かるというか
気が楽というか癒されるというか
そんな感じのが伝わりました。
そして3巻に続くー!
嬉しい最高おげれつ先生ありがとう!
マヤがこれからどう2人に関わっていくのか
凄く興味深いです。楽しみにしております!
ふーっ
2022年4月14日
すごく!お互いがお互い色々な闇?悩み?を抱えてます。読んでいて、どうか、幸せをてねがうばかりです!!
深い。。
ネタバレ
2022年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1回では消化できない程、2人の過去や色々。。
ハレオン幸せになって欲しい!!!!!
なんで整形したの?!そこも気になるし…千紘の家族の話も気になります。
『追記』2巻読破。マヤが出てきました!!!!!嫌な終わり方で胸糞悪い。。ハレオンの背中の傷も公開されて………
これから3巻、4巻??あるかな?
楽しみにしています💗ハッピーエンドになるのか??絶対なって欲しいけど………どうだろ。
おげれつ様最高です
2022年4月8日
少し重たい話ですが、出会いから2人が惹かれていく表情などが最高に良かったです。初めてBLで泣きそうになりました。読んだ後はとてもジーンとする作品です!エチでは攻めの余裕な感じがキュンキュンしました。
瞳に命が宿る
ネタバレ
2022年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結したので追記です。
ずぅっと続編を心待ちにしておりました。
読んでわかるこの感動が…!涙
一巻と三巻の表紙のハオレンの瞳の違いに気づいた時、漫画で表現できることはまだまだ未知数なんだなぁと、漫画って奥が深いなぁと改めて感じ入ることができました。
目は口ほどに物を言うと言いますが、ずっとずっと底無しに暗く魂が抜けてしまったかのようにただ物を見るだけの人間の体の一部としてしか機能していないその瞳が輝きを取り戻せたことが本当に嬉しかった。
人から受けた傷は人にしか癒せないというのは真実です。
諦めないで、負けないで、すんでのところで思いとどまれたからこそのハッピーエンド。
この先も幸せでありますように!

あと同棲中の一コマでもいいので見てみたいです!

絵がさらに進化されている…!とまずそちらに感激しました。千紘とハオレンは似ているようで違うのかなと。千紘をゴミだと何度か言っている描写がありますが千紘は家族から除け者にされたとしても家も職もあったし少なくとも高校までは出ている。ハオレンはその生い立ちから戸籍があるのかも微妙です。同じなのは家族に捨てられそれでも家族を求め誰かに寄り添って欲しい自分を見て欲しい幸せになりたいという思い。思いが現実化するなら2人は出会うべくして出会ったのかなと思います。先生は人があまり直視したくないものをしっかりと描いて下さる方だなと思います。例えばお箸の持ち方、笑い方(個性といえばそれまでですが)アパートの契約話のくだりetc。そこからどんな人となりなのか生い立ちなのか人は想像するからです。彼らが直面した現実、他者から与えられた苦痛や尊厳を踏み躙る行為などは到底美化出来ません。けれどだからこそ彼らの間違いも同じく美化したり正当化出来ないと思うのです。どこに生まれ落ちたかという宿命は変えられません。人も変えられない。そこから情状酌量の余地は出てきても流されるだけであればまさに「ごみ」と同じでしょう。誰にもどこにも救済されない社会の底辺でこんなにもたくさんの人がいるのにどこまでも自分は一人でしか無い。それでも生きていたら…
人間のスタートは親から始まりますが幼少期に完全なる安全地帯を得られなかった時、人はどのような道を選ぶのでしょうか。それこそ十人十色。
過酷な人生で彼らが出会い、寄り添い慰め合える2人となれたことにおめでとう。
「死にたい」
ネタバレ
2022年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻物語終盤。母親が死んで塞ぎ込んでいたハオレンを、千紘がご飯や遊びに連れ回します。ハオレンは戸惑いながらも徐々に笑顔を取り戻し、千尋にキスをして、頬を赤らめながら「ふっ、楽しいね」「これ以上ない」と嬉しそうに笑います。そして次のページで「死にたい」と言うんです。初めて読んだ時、読み間違いかと思いました。「ありがとう」と言って告白という流れでもおかしくないのに、まさかここで「死にたい」という言葉が出るとは。しかし、その場面が妙にリアルで、なぜか納得してしまうのです。作者の技量、計り知れないですね。
2回目の「そっかぁ」で泣く
ネタバレ
2022年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ■キャラクターの細かいところにも背景が見える、すごい。浩然は、夏でも長袖だし、首まで隠れる服を常に着ている。箸の持ち方が正しくない。少しだけ出る回想も悲惨すぎる。少年の浩然はあばらが浮くほどガリガリで。客に白いゲ◯吐く為に、伸び切ったうどんを食べてた…。そりゃうどんがトラウマになるわ。
変な笑い方も、感情を殺して生きてきたからかな〜ってなると、うう…と締め付けられる。
■お菓子のオマケを嬉しそうに大切そうにしている、しかも身に付けている千紘がいじらしくて泣ける、、、。ストーリー重視だけど、しっかりえろい2人のシーン、ほんとに「慰め」合うって感じでまたえろい。
■そして、最後の話の、浩然の「すごく楽しい」「もうこれ以上ない」からのラストにかける展開、ううう泣。ほんと、間とか挟まれるシーンとか、映画のようで。千紘の「……そっか」「そっかぁ」の2回目で泣いた。森のくまさん聞きながら泣くとは思わないじゃない…。ああ幸せになって。
いい
ネタバレ
2022年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか2人とも救われなくて見ていてとっても悲しかったけど、最後はお互いが生きる意味になって一緒に過ごすことにしたのがとっても良かったです。おげれつ先生の作品は切ないものも多いけど、救われる場面もあって、とにかく絵とストーリーが美しくて好きです。
いいね
0件
出会えてよかった 追記:3巻完結
ネタバレ
2022年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 浩然の方が過酷な人生だけど、世界に置き去りにされたのは千尋も同じで。大事にされたことがない2人が出会えて、求めることができてよかった。死のうと思ったのに、千尋を助けるため生きた浩然。寄り添って生きて欲しい。泣けた。


2巻待ってました。だがしかし、なんてとこで終わるんだ!!!
普通を望むささやかな2人の生活が脅かされる(泣)高校生には手を出すなよマヤ!

追記:3巻、完結。苦しかったね。ただ一緒にいたいだけだったのに。happy of the end.
終わりの幸せは切り取ったもので、やはりhappy end でないと。ハオレンが会おうと思えるまで、どのくらいの月日があったのかな…泣けてきたね。いまは一緒に住んでるとのこと。また、泣ける。よかった。幸せは誰でも願っていいはずだから。お疲れ様でした。
いいね
0件
ありがとうございます
2022年3月2日
ずっと買おう買おうと思いながら買っていなかった作品
2巻が春に発売されるという噂を聞き、急いで一巻を読まなくては!と購入。
先生の作品にハズレなしですね。
過去が辛い受けと攻め大好物です。
この一巻だけでも満足なのにこの続きが読めるとは、感謝感謝。
発売楽しみにしています
いいね
0件
信頼と実績のおげたな先生
2022年2月28日
おげたな先生の作品は好きでよく買っていましたが、やっぱり面白い。少しダークでいて絵が綺麗で面白かったです。
いいね
0件
さすがの
2022年2月24日
おげれつ先生でした。面白い(拍手)。深イイ。そして、1巻では出てこなかった浩然の体(背中?)が気になる(話の中ですごく大怪我してる場面があったので、恐らくオドロオドロシイ傷なのでしょうが汗)...。
染みる
2022年2月19日
ハッピーエンドなんだろうけど何とも言えない寂しさが心に残る作品でした。フィクションだけど子供ってやっぱり親に愛され守られる存在であるべきなんだと強く思う。表紙もめっちゃ素敵!
いいね
0件
あああ
2022年2月18日
最高of最高です
続き待ってます待ってます
立ち読みで気になった人は買いましょう
おげれつたなか作品好きな人は買いましょう
ありがてえBLだ...
やっぱり好き
2022年2月18日
おげれつ先生さすがです。
肉体的精神的痛みがこれでもかって伝わってくる。
痛くて苦しいのにどんどん引き摺り込まれる。
続きをお待ちしてます。
いいね
0件
すごい。〈3巻読了〉
ネタバレ
2022年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなか先生、すごい。
先生の作品面白すぎて買い漁りました。

千紘の家族はどうしてあんなにもゲイというだけで毛嫌いするのかな。
何もない二人だったけど、一緒に死ぬのではなくて生きていけるといいな。二人が会えてよかったな。

2巻、すごい良かったです!2人が幸せそうで、ハオレンがデレるのが本当に良かった。
マヤが出てきたけど、どうか2人の幸せを邪魔しないで…

3巻…本当にもう、最高でした。
俺のこといっぱい思い出して、それでもう忘れろ、
に涙し、最後の一枚のハオレンの写真に涙し、2人の再会に涙し大変でした。素晴らしかった。
できることなら2人のその後も見たい。2人がちょっと照れて頬を赤らめるの好き。

そしてあとがきのマヤに対して先生の死んでしまいました…のなんとも言えない表情が個人的にツボでした。
マヤに対しては幸せになってほしいとは思わなかったけど、孤児とはいえ生きているのは母親はいたわけだから、最後に母親に遺書を書いているのはなんとも言えない気持ちになりました。

千紘は健気で、ハオレンと2人ずっと幸せになってほしい。
いいね
0件
泣いた
ネタバレ
2022年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 250頁という大ボリュームの中にギュッと詰め込まれた切なさとなんとも言えない空気感に大満足の一冊でした。
読んでいて辛いシーンが多かったのですが、最後の3人のやりとりで救われた気持ちになれました。

主人公の兄は子どもが思い通りに育たなかったら捨てるんだろうなぁ。
続巻があったら兄の子どもが主人公宅に逃げてくる話とか読んでみたいです。
いいね
0件
何回も何回も
ネタバレ
2022年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み返しています。三巻で完結なんですね…
一巻手を出して、おもーい感じだな、と思って二巻をみて、2人の甘い楽しい幸せ雰囲気を満喫しながらもその幸せムードに不安を感じていたら、やっぱり…二巻の最後にドドっと押し寄せました…マヤが、、、
待ちに待った三巻。涙なしには読めなかったですね。最高です。
欲を言うなら、、ラブラブハッピーなアフターストーリーをもっともっと読みたいです!!
番外編とかでもなんでもいいので、本当にお願いします。一人一人のキャラがとってもすきです。本当に街にいそう。
いいね
0件
度肝を抜かれる最初と最後
2022年2月8日
中盤話がダークすぎて辛かったけど、ほんと2人が出会ってよかった!と、いつの間にか引き込まれていました😢加地も好き。
もう本当に大大大大好き!!
2022年2月5日
こんなに何度も読み返す事ないくらい読んでます。毎回泣ける。生い立ちが不幸な2人が一緒に生活していくにつれて惹かれあって。とても小さな事で喜ぶ姿を見ると胸がキュッとなります。どん底に落ちた時に千紘が居てくれて本当に良かった(T_T)本当に幸せになって欲しい。たなか先生の作品の中でも1番好きな作品です!!続きが楽しみ過ぎです!!
いいね
0件
切な尊い
2022年1月30日
お互い以外に救いがない2人。どっちにも感情移入しすぎて泣きそうになりました...。心を抉るような痛みの中、日常の幸せを感じる2人があまりにも!あまりにも尊いです!段々と惹かれあっていく過程にも納得できますし、きゅんとさせられるシーンもたくさん。続きを楽しみにしてます!
いいね
0件
痛い……それでも生きていかねばならない
ネタバレ
2022年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ そう自分に言い聞かせながら過ごしてる、そんな中でも一縷の望みような、今までよりも少しだけ輝いて見えるものに縋ってしまう人間の性が描かれていて、読後そういったものを愛せたり許せる人間になりたいと思いました。
つまり傑作ですっ!

《完結に伴い追記》
1巻を読んだ時の自分の感想…間違ってなかったぁ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ハオレンの「自首して罪を償う。これが普通でしょ。」このセリフがとても印象に残りました。普通のささやかな生活を手に入れるために踏み出した最初の一歩なんだなって、ハオレンの決意が伝わった。
そして千紘も加治の「生きてりゃそのうち撮れるよ」の言葉で気持ち切り替えられて、カメラを続けられたんだなって。
加治もマツキさんも側にいてくれてありがとう✨
勝手な妄想ですが、千紘とハオレン、加治が向かった温泉付きスノボのお宿は秋澤の旅館で、変な部活の8人の高校生と引率に遭遇したらいいな、なんて☺️
いいね
0件
よかったー!!
2022年1月29日
よかったですー本当に。自分には何にもないって思ってるふたりが出会って、少しずつお互いが大事な存在になっていく。その過程がちょっと痛かったり悲しかったりで、全然すんなりなんていかないんだけど、だからこそ変わってきてる!って思えた時がすごくよかった。これからのふたりを早く読みたい!!絶対幸せになってほしい!!
いいね
0件
無性に泣きたくなる
2022年1月27日
(2/1まで73pポイント還元中なので購入)出だしから凄く引き込まれました。人々が口々に「おめでとう」「おめでとう」と誰かの結婚式を祝ってる描写から始まり、すぐ次のコマでは「あはは、生きてる」と男の人が笑ってる。そのページだけで、どうにもこの作品のテーマが「おめでとう、生きてる」に見えてしまって仕方ありませんでした。作者さまにそんな意図はなかったのかもしれませんが、私はずっとふたりが生きてることを奇跡のように思いながら読んでしまい…読み終わった後、胸に染み渡るものがありました。生きづらい世の中で、不器用な何も持ってなかったふたりが出会う物語。お互いになにも持ってないからこそ一緒にいられる。一緒に生きていくことができる。あるいは、一緒に死ぬことさえ出来たのかもしれない。それはどんな愛の言葉を紡ぐよりふたりの間にしか生まれることのできなかった強固な愛なんじゃないかな、と思います。起承転結は緩やかで全体的に重めの作品ですが、苦しいものが大好きな私の性癖にはグサグサ刺さりました。ps.攻めの顔が大優勝です。マジでイケメンな上にめっちゃタイプで永遠に見てられます。黒髪攻めが好きな人は本当に見て。
作者買いです
2022年1月25日
久しぶりにおげれつたなか先生の作品を読みましたが、やっぱりすごい!!天才だと思います。心に刺さりました。レビューを読んですごくダークな重い話だろうと購入躊躇ってましたが、買って大正解。読むのも辛い程暗い過去を背負った人が愛を知る話、私はすごく好きです(語彙力なくて上手く伝えられないのですが、、)本物の愛という感じがします。残り1枚のカメラを喜ぶ姿やペンダント探す姿が愛しくてたまりません。癖のある笑い方も可愛い。続いてるいるようなので次も楽しみです。
最高でした。
2022年1月24日
おげれつたなか先生ほんと天才。。他の作品も全て読んでいますが、強烈に心を揺さぶられます。読んだ後のなんとも言えない満足感があるのは先生の作品だけです!続編希望します。
深刻だけど感動された
ネタバレ
2022年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつも先生の作にあった深い意味に感動されてる。トラウマで惨めすぎて死にたかった二人のストーリーは、途中から泣きながら読んでた。特にちひろが最初軽くて言った「死にたくなる」と最後の時ハオレンが楽しそうに言った「死にたい」は、本当に心に響くんだ。
病みたいときにオススメ★
ネタバレ
2022年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超絶ネタバレですすみません。まず、全体的に重苦しいですし暗いです。が、ところどころちゃんとほんわかする場面もあります。最後はちゃんとハッピーエンドです。ただし、すっきりハッピー★な終わり方かと言われると、どうかなーって感じです。
千紘(受)は、ゲイバレして勘当されて、お兄さんや家族から見放された挙げ句、長年の恋人には結婚されて捨てられる、誰からも必要とされない等の悲惨な過去があり、浩然(攻)は近親相○やらウリでクソボロカスになぶられまくる等の悲惨な過去があります。文章で書くと伝わらないかもしれませんが、漫画では先生の画力が本当にすごくて、二人が死ぬほどつらい思いをしたことが伝わってきて、痛くて苦しくて仕方なかったです。浩然がされたことに対しては本当に血の気が引くし、千紘がされたことには心が張り裂けそうになります。
二人にとっての幸せはなんだろう。二人が徐々にお互いのことを特別な、大切な存在だって思い合っていく過程を、二人のつらい過去とともに見ていると、なんとも言えない気持ちがこみ上げてきます。終盤のボート上での浩然一言から電車の場面までずっとティッシュ必須でした。
このまま二人が、あらゆる困難から逃れて、本当に本当に幸せになれるよう祈っています。
おそらく浩然が最後まで服を脱がないのは、主に森のせいだし、きっと見つかりたくない相手っていうのも森なんだろうな、、、。ハッピーエンドなことに変わりはないけれど、その先に一抹の不安が見られるのは、浩然の脆さや、森に見つかったらどうなっちゃうの??って不安があるからなのかな、、、。続編連載中なので、発売が楽しみです。追記∴会いたくないのってマヤの方だったんですねー!てっきり森さんかと、、、!2巻来月発売とのことで今から楽しみです💕
●2巻読後●基本的に浩然と千紘のイチャラブがたくさん描かれてはいます。ですが、マヤの登場により終始不安感を覚えました。浩然は散々つらい思いをしてきていて、千紘と過ごせる今が生きていて一番幸せだと思っています。普通に過ごすことでこれ以上何も望まない浩然のことを思うと、今まで不憫な思いをしてきたのだなと悲しくなります。千紘と浩然は共依存の関係ですが、本当にふたりともお互いが好きでなくてはならない存在です。もう二人を幸せにしてあげてほしい。最後、マヤが、千紘に接触したことが本当に不安で続きが気になります。
感情持っていかれました
ネタバレ
2022年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり先生のお話は深いですね。暴力的で苦しくて悲しいけど、絶対救いはある。まだお話が続くみたいで嬉しいです。2人には幸せになって欲しい。
いいね
0件
幸せになって欲しいなあ
2022年1月20日
すごく暗いです。終盤にようやく少し光が見えてきたかなと思いましたが、まだまだ暗そう。この2人がどうか幸せになりますようにと、ただ祈るばかりです。
いいね
0件
....
2022年1月19日
どういう言葉で表せばいいのか分からないくらい本当にいい作品でした。途中途中胸が苦しくなって涙が出てきてしまいました😓買おうか迷っている方は絶対買って後悔しないと思います。
すごい…
ネタバレ
2022年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み応え抜群でした。
2人が幸せになれるように、と感情移入しながら読みました。続編が早く読みたい作品です
早く続きが読みたい
2022年1月15日
作者様買いです。
風俗のスカウトをしているケイトと元ヒモの千紘のお話。
二人の境遇が辛すぎて、読んでいて心が痛かったです。
実際の出来事の様に感じるのは苦しみや痛みが惜しみ無くさらけ出して描かれていてそこにおげれつ先生の魅力を感じました。
苦しんでいる二人が出会い惹かれ合い、その先に幸せな未来が待っていますように。
作者さん買い
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品がとても好きです。
絵も上手だし、話し内容もシリアスからコメディまで幅もあって読みごたえあります。受けが不憫な作品が多いですがこちらは攻め君がとんでもなく不憫。
お洋服を最後まで脱がなかったのはやっぱり理由があるのかなぁ。
いいね
0件
印象深いシーンがかなりある
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の顔はこのみではないけど、絵は本当に細かくてきれいで雰囲気もある。
惨めな過去を持つ二人が最後お互いを暖める感じなストリーでね、幸せになれる希望ちょっとだけあれば、生きていける...
いいね
0件
泣いた。他に選べなかった人生なのかな。。
2022年1月10日
中盤まで東京は恐ろしいとこだと思いながら読んでいました。部分ぶぶん、共感しまくり泣きながら読みました。途中浩然の生い立ちシーン回想は、可哀想で仕方なかったです。おげれつたなか先生はいつも思うのですが、ペンネームとは裏腹に中身がずしりとくる作品も多く、個人的に作家そのものに物凄い興味があります。ビ◯チ部の中のユリ先輩の台詞の一部でこの方中国に関連のある方なのかなとも思っていましたが、今回も同じように感じました。終わりが良かった。ずっと幸せになって欲しい。
とっても良かったです!!!!!
2022年1月8日
とっても良かったです!!!ぜひ読んで見てください!続編出るかな〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
いいね
0件
やっぱり天才だ〜
ネタバレ
2022年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵が美しい!繊細で透明感があって写実的?と言うのか分からないですが、ストーリーと共にリアリティがあって引き込まれてしまいます。悲愴だったり悲惨なシーンが逆に壮絶に綺麗だし、エロはしっかりエロいw
表情も人間性や感情がはっきりと丁寧に描き分けられていて本当に貴重な作家さんだと思います。
貧困とネグレクト、性と暴力の世界で愛を知らず生きる浩然、家族にも恋人にも裏切られ愛されなかった千紘。2人が出会い結ばれて良かった。
社会の闇に隠れるように生きる若者の幸せを真面目に考えて作品として届けてくださって感謝です。
まだまだ希望と絶望の境をフラフラしている感がありますが、愛に満ちた幸せな人生を2人が送れますように!
凄いなー
2022年1月1日
おげれつさんの作品って、いつも身体、心共に痛いですねぇ。それでも常に愛があることで救われる、とても好きです。続きでは、逃げている過去の仕事とも決別できるのかな?二人が一緒にいられることを願ってます!
いいね
0件
なんだこの中毒性は。
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりおげれつ先生は凄いな。終始胸が苦しい。
最後のシーン、浩然のハイライトのない目に一瞬光が入るのがとても良かった。そのあと怪我の痛みを感じて、生きていることを実感したとき、今までずっと生きていても死んでいても変わらない人生だったことを意味しているように感じた。死ぬのではなくて生きるのを選択したことが小さい希望だけれど、これからどうなるんだろう。2人には幸せになってほしい。
続編待ち遠しい!
2021年12月31日
おげれつたなか先生、初買いです。世界観に一気に持っていかれました。これはヤバいです。早く続きが読みたい!二人の過去が切なすぎて、ホントに幸せになって欲しい。
いいね
0件
何度も何度も読んでしまう。
2021年12月31日
おげれつ先生の作品は読むのに気合いがいる作品が多いように感じます。こちらの作品も重さのある作品なのですが、なぜか何度も読んでしまいます。
いいね
0件
過去一の読み応えかもしれない…
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつ先生の作品は大好きで、コミックスになってるものは全て読んでいます。キャラクターたちの繊細で丁寧な心理描写や、愛し愛されることを純粋に求める姿、本当に本当に幸せそうな笑顔が大好きで、毎回心揺さぶられながら読んでいます。
今回の作品は、これまでの中でいちばんヘビーで繊細な作品で、心が締め付けられました。これでもかというくらい、うまくいかなすぎる姿が辛かったです。でも、その中で主人公たちが徐々に互いの光になっていって、心が暖かくなりました。最後、底から抜け出すことができるのではないか、と希望のある終わり方をされていたのが、本当によかった…!次巻も楽しみにしています。
いいね
0件
絵がまず好き
2021年12月31日
そしてストーリーも深め…
クズライフに引き込まれる…
ちょっと泣いた(´;Д;`)
サブの登場人物も一癖ありつついい味。
続きあるならめちゃ読みたい!
いいね
0件
ずしっとくる
2021年12月29日
2回読みました。
みなさんとっても高評価なんですけど、初見ではあまりピンと来ず。
しんどさだけが残ってしまって。
2回読んだら世界が全然違いました。
表情とか言葉とか、グッとくるとこが多くて、たくさん辛い思いをしてきた2人だから、これからはどっぷり2人で幸せになってほしいと願わずにはいられませんでした。
いいね
0件
読むたび
2021年12月27日
読むたび買って良かったと思う。でも、読んてる途中苦しくなる。こんなにも苦しまなくてもいいんじゃないかと。苦しいけど読んて良かった、読んでほしい思う。度の作品もおげれつたなか先生の作品を買って買ったことを後悔したことはありません。
いいね
0件
のめり込んで読みました!
ネタバレ
2021年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 闇加減が最高です。泣きました。
ハオレンの変な笑い方がお母さんと同じ場面があったので、ただの似てる人だと思いたいけどやっぱり本当のお母さんだったのかなぁ。
生きてきた環境が酷すぎますが、お互いが支え合って強く生きていってほしいです。
1巻完結でもおかしくない終わりでしたがまだ続くようなので楽しみです。タイトル通りの完結でありますように!
あと個人的にですが、絵が格段に好きな感じになっていて嬉しいです。
いいね
0件
正直いままでは
2021年12月25日
今までの作者さんの作品、ちらっと読んだりしてたけど私にはあわないなぁ~と思ってましたが、今回はいいです!
最後のほうにうまくまとまってきて、船のシーンはググっときました!
続きものだけど、話しはいったんまとまってるし
本当にオススメです!
次巻めっちゃ楽しみです😄
いいね
0件
大好きです
2021年12月23日
自分の汚いところとか見せたくないものもわかってくれて、深入りしすぎずに今を愛してくれる、一緒に不幸にもなれるような、そんな恋ができたら、人と出会えたら、これ以上にない幸せだと思った。本当に大好きな作品。出会えて良かった。
いいね
0件
泣いた
ネタバレ
2021年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃ良かったです。先生の作品を読むのは初めてで、こんなに胸が痛くなるようなお話だとは思ってませんでした。他の作品も見てみようと思います。
いいね
0件
2021年12月20日
後半は泣いた…もう大号泣した…

おげれつたなか先生ほんとすごい…
読んだ作品全部心鷲掴みにされていきます
その中でもこの作品は1番言葉に表せない感情になりました

ほんとに1人の長い人生を凝縮されて見た感じ(伝われ)

どっちも心に傷を負っていて
どっちの立場になっても胸が張り裂けそうなくらい悲しい

言葉で表現できないのがもどかしい!

重い内容ではあるけどすごくリアルだし
どっぷり漫画の世界に浸れるので
重め好きな方は是非読んでもらいたい作品です。

この作品で1番好きだったのは
ケイトが行為をする時にSを出してくるところ
もうめちゃくちゃ好きでした!!!!!

言葉責めとかが好きでそういう作品探しても
自分の性癖ド真ん中の作品って全然なくて
S感足りないなとかそうじゃないんだよな…とか
いつも思ってしまいますがこの作品は何も言うことなしです。

イケメンで不器用で嫉妬深いケイト…完璧…
泣いてしまうくらい壮絶な人生歩んでて
ほんとにこれから幸せになってほしい。

純粋で繊細で傷ついてきた千紘も
好きな人と幸せに暮らせるならそれでいいです。

ほんとにおげれつたなか先生の世界観ほんとにすごい…
1番好きかも
2021年12月20日
この作者さんの作品のなかで、コレが1番好きかも!痛い2人だし、めちゃくちゃなんだけど、なんか愛せる、引き込まれる空気感とキャラ立ちがイイ。何回も読み直したい様な感じ。まだ続きますよね続編お待ちしております。
重い内容もあるので、ビッ◯部が好きな人にはギャップがあるので、好みが分かれるかも知れませんが。
でも、私はこの作者さんのこっちタイプの話が好きです。
いいね
0件
泣きました
ネタバレ
2021年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去最高に良い作品でした。BLだから描ける作品だな〜と思いました。

今日友達に貸してもらって読んだんですけど……ストーリーが重すぎるし、余韻が凄かったので友達が持ってるのに買ってしまいました…。
登場人物全員が「人間」という生き物 という感じでした。人間の醜さや心情などが事細かく書かれていてストーリーに引き込まれました。受けは家族とのトラブルあったり、恋人だった人には二股にかけられ結婚式に呼ばれ…攻めは母親が自分のことを覚えておらず自分の仕事の内容も酷く、母親は最終的に死に至る…。辛い!!!!(泣)読んでて私も辛い。あ〜久しぶりに泣きました。深夜に1人で静かに読むのをおすすめします。えっちよりストーリー重視の方向けだと思います。えっちも沢山ありますが、ストーリーがやばいので…。
いいね
0件
一気読みした(追記あり)
ネタバレ
2021年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー的にも重いのは分かっていたけど、読み始めてみたら、この世界観にガーっと引き込まれて一気読み。何が幸せで何が不幸なのか。色々と考えさせられてしまった、、、
今もまだ悶々としてる。ここまでの気持ちにさせちゃう漫画って凄い。完敗です。

追記:3巻読みました。完結おめでとうございます。良かった、、、本当に良かった( ; ; )
いいね
0件
おげれつたなか先生大好きです!!!
2021年12月17日
最初から面白いのに後半に行くにつれてどんどん面白くなっていきます
ちょこっと重ためな部分もありますがそれがまたいいです
いいね
0件
何回読んでも泣ける
ネタバレ
2021年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後、2人が踏切に寝っ転がるところはまじで辛かった。途中でもいっぱい苦しいとこあるけど、こういう重い作品が好きなので、自分の中では過去1。ストーリーもいいしちゃんとエロもあるしとにかく最高。最後、2人が幸せになってくれて良かった。
いいね
0件
熱量が
2021年12月12日
夜中に一気読みしました。おげれつ先生の作品はどんな設定も徹底して深掘りされていて、どの作品も熱量が凄いですね。1コマ1コマがずっしり重くて、言葉で語られはしないけれども登場人物を作り上げてきたものが見える描き方に、読み手の想像がどんどん広がります。痛いし重いしヒリヒリどころではないし、これを読まなくてはならないのか?と苦しい思いをされる方もいるかもしれませんが、おげれつ先生には描きたいものを好きなだけ描いて欲しいし私は読みたいと思います。続きが楽しみです。
愛に飢え、愛を乞う。
ネタバレ
2021年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつ先生の描く胸をえぐられるような『痛み』を受け止めるには、なかなか勇気がいるもので、やっと読む事が出来ました。身体が受ける傷や痛みも直視するには辛いけど、それ以上に心に受ける痛みの方が、胸を押し潰され、悲鳴を上げてしまいそうです。
どちらも家族の愛情を知らずに生きてきたケイト(浩然)と千紘。互いの傷をなめ合うように求め合い、空っぽの心を埋め合うように、それぞれが心のバランスを取っているように思います。そうでもしていないと、心を何処に持って行けばいいのかわからない気がします。そんな二人が辛いのです。
ケイトは母親に愛された記憶もなく捨てられ、身体をボロボロにされながら、それが生きる手段である現実に絶望したくなる。それでも母親への思いが絶ちきれずにいる彼に胸が痛くてしょうがない。子供の頃の自分が自分を見ているのは、その生き方を自分自身に問われているような…。どうしようもない母親でも母親で、亡くしてしまったケイトには自身の生きる意味さえ失くしてしまったかのようで、死にたくなるような絶望に、溢れる涙が止まりませんでした。それでもあなたは生きているのです。ゲガをして流す血も、ケガの痛みを感じる感覚も、生きている証なのです。もう十分、心も身体もすり減るように生きて来たから、母親の亡霊から逃げていいと思うのです。側には、千紘がいてくれる。自分の為に、幸せを期待して、幸せを願っていいのだから。はぁ、涙。
一方の千紘も、これまた辛い人生ですね。まるで存在しないかのような、家族からの扱い。同性愛を理解出来なくても、それは仕方ない。認めなくても、存在を否定する家族の心情がわからない。世間が全て敵にまわったとしても、家族だけは味方であって欲しい。哀しい事だけれども、存在を無視するそんな家族はいらない。千紘、君の側にはケイトがいる。二人で寄り添って、胸を張って生きて欲しいです。
まだ続くようですが、これ以上傷ついて欲しくないと願うばかりです。

個人的に、私、加治さんが好き。二人を、どうぞよろしくお願いいたします。見守っていて欲しいです。
さすが田中先生
2021年12月6日
不器用な2人が距離感を探る様子や、お互いへの感情を探る様子の描写が緻密でよかったです・・!
2人ともすごく純粋で、攻が嫉妬深いところや受が温厚で包容力があったり、最初は予想できなかった各々の性格もよかったです。
久しぶりにドロドロした暗いBLが読めましたが、タイトル通りのハピエンで読了感はさわやかでした!
次回作も楽しみに待っています!
いいね
0件
切なくて甘くてギューっとなる作品でした
2021年11月29日
おげれつなたかさんの描く作品はいつも1度読むとなんと読み返したくなる作品ばかりです
また、私の大好きな濡れ場のシーンを丁寧に書き上げてくださるので、紙だったら擦り切れるぐらいには読みました。

この作品は、とっても綺麗な一面から人間のみっともない一面までその見っともないところまでも愛せる情の深い作品だなって思いました。

ラブラブ ウフフ だけでは終わらず
割と多めに胸がギューっと締め付けられるシーンも多くて、読みながら涙を流している時とあります。

歪んだ愛がお好きで有れば是非読んでください!
でもプレイはわりとノーマルです
個人的には濡れ場のもう少し多いから長いかして欲しいかなぁって思いました。

でも、大満足の作品です!
いいね
0件
タイトル「終わりの幸せ」ってどんな意味?
2021年11月23日
ボートのシーンから線路のシーンまで泣きながら読みました。辛いことの多かったこれまでの人生を2人がどんな思いで生きてきたのか、と思うと胸が痛みます。2人には幸せになってほしい、特別な幸せでなくていいから…。
いいね
0件
作者買い
2021年11月17日
250pの大ボリュームですが、まだ続きます!
先生特有のダーク感が詰まってます!闇から這い上がるはなかなか苦悩が多いですね…
続きが楽しみです!
いいね
0件
映画を一本見終えたような読後感
ネタバレ
2021年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつ先生の作品、これまで全て読んできたのですが、本作はナンバーワンにダークなお話だと思います。ハオレンの過去は、生々しくて痛々しくて目を塞ぎたくなります。それでも、何度も読み返したくなるほどストーリーに魅力があります!!社会の底辺にいるクズ同士の二人が、慰め合って、寄り添いあって、生きる中に希望を見い出していきます。あまりにハードな描写があって読んでいて心が苦しくなるし、終盤のボートから線路のシーンにはものすごく切なくなるんだけど、美しく描かれているから、ハオレンが初めて自分の気持ちを吐き出す場面では自然と涙が出てきました。読後は大きな映画を一本見終えたような気持ちになりました。
何巻で完結になるのかは分からないですが、未解決問題もまだあるので、今後の展開もとても楽しみです!
号泣
2021年10月31日
さすがおげれつ先生、今回も素晴らしいです。
おげれつ先生の作品はいつも心を掴まれ泣かされます。
そして最後は必ず希望のある終わり方。
本当に素晴らしくて凄いです。
本作は傷つき過ぎて生きる意味も希望も見出せない千紘と浩然が共に生きていく事を決めるまでを描いています。
2人が出逢ったことでやっと見えた希望の光。泣きながら互いを抱きしめ生きている事を実感していく姿は涙無くして読めません。
どうかこの先も千紘と浩然が幸せでありますように。
そして、誰もが「自分」を生きられる世界になりますように。
心からそう願います。

完結、おめでとうございます。
涙、涙、感無量です。
どうか、これからも千紘と浩然がずっと2人一緒に、離れずに、必ず幸せでありますように。
おげれつ先生のシリアス最高
2021年10月30日
最高としか言えないです。
おげれつ先生独特の路地裏感というか漫画を読んでるだけなのに体感するものが大きすぎて言葉にできません。
いままでの作品も好きでしたが、今回出てくるケイトくんが特に好きでやばいです。推しになりそうで怖い。
続きがあるらしいので震えて待ちます。大好きです。
いいね
0件
2人とも幸せになって!
ネタバレ
2021年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず……ハオレン!おげれつたなか先生の書くキャラの中で1番イケメンと思います!この漫画は賛否両論があると思いますが、私にはここまで2人の幸せを最後まで願わずにはいられない、どうにかして!って心からそう思えました。千紘はクズっぷり今は凄いですが、ハオレンの為にちゃんと真っ当になれると思ってます。最初は千紘のクズっぷりが引きましたが……。ハオレンの闇の方が凄く深くて、もう何度も泣きました。共依存的な感じにもとれるかもしれませんが、でもハオレンにも千紘にもお互いが必要なのです。私はおげれつたなか先生の作品の中で1番好きな作品です。ハオレンが美しすぎます!
いいね
0件
おすすめ
2021年9月26日
ひどいつらい苦しい時間の蓄積で心が死んでも、信じられる人に出会えたなら再生可能なのかもなと思いました。
いいね
0件
ストーリー重視の方
2021年9月26日
作家さん買いです。
レビューを見てたらわりと重めと評価されてる方が多かったので気張っていましたが、私には向いてたようで面白かったです。まだ連載しているようなので、今後が楽しみです。
いいね
0件
重いけど切ない
ネタバレ
2021年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品の中でダントツに重いです。気分が上がってる時じゃないと、しんどい。でも、でも、千紘くんとケイトには幸せになってほしいです!絶対に幸せになって‼2巻読了。幸せな何気ない日常を送ってるはずなのに、胸がざわざわする。悲しくなる。お願いだからハッピーエンドであって欲しいと願うのは私のエゴなのかなあ。浩然、千紘と幸せになって!
いいね
0件
物語はまだ続きます。
ネタバレ
2021年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回はダークでバイオレンスなおげれつたなか先生なので覚悟して読みましたがハードですね…画力が高いのでより心を抉られます。ですが巻末の描きおろしは甘いので救われた気持ちになりました。連載中なのでふたりがどうなるのかわかりませんが最後は幸せになってくれることを願います。
いいね
0件
きついけど読んでください
ネタバレ
2021年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構きつかった。病んでる時に読まない方がいいかも。
でも素敵な作品でした。
絶望の中にも救いがあります。
美しかった
いいね
0件
読んでよかった
2021年9月13日
好きな作家さんだけど暴力系のストーリーが苦手なのでタイトルと表紙で読むのを迷っていましたが、読み始めたら一気読みしてしまいました。早く続き出ないかな〜。
辛かったけど
ネタバレ
2021年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めはあまり好感持てないなーと読んでだけど、どんどん引き込まれていき最終的に素晴らしい作品に出会えたと思えた作品でした。まあ先生の事なので一筋縄ではいかない内容ですよね。心を抉るような2人の切なく苦しい過去とその2人がどんな絡みを見せてくれるのかワクワクしながら読みました。まだ続いてるようなので楽しみが増えました‼︎
おげれつたなか先生の作品は史上最高!
2021年9月10日
読まないと損します!同じ漫画を何回も繰り返し読んだのは初めてです。一巻の最後あたりは切なくて泣ける!早く2巻が出てほしいですが、待ちきれずqpa購入しました。この作品以外の、おげれつたなか先生の漫画も面白くて全部購入致しました。すごくいい作品です!
いいね
0件
「はきだめに鶴」なのかもしれない
2021年9月5日
作家買いです。基本的には暴力的な描写が苦手で、そう言った表現の含まれる作品は避けてきたのですが、おげれつたなか氏のストーリー展開や心情描写が好きなので、読むようになりました。正直なところ抵抗感はゼロではないのですが、登場人物のキーポイントになっているケースがよくあり、ここから生まれる物語を楽しめています。運命なんかじゃないかもしれないけど、幸せだと感じることができる相手と出会えてよかったと思います。
いいね
0件
あぁー最高です。続き読みたすぎます。
ネタバレ
2021年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ たなか先生の作品ですよ。即買いしましたが、もうずっと胸が苦しかった!お互いワケありなので仄暗いけど、少しずつ浄化されていく感じ。千紘の家族の話解決して欲しいな...。このままじゃ辛すぎる。後、クズな元彼を叱って庇うんじゃなくて、そんなクズにホイホイついてこうとする方に水?ビール?ぶっかけて叱咤激励するスタイルが、また違った優しさの表現?(本気でキレてたけど?)でうわぁ!ってなりました(笑)たなか先生は、さっきまで笑顔だった人の顔、スゥーって怖い顔にするのうますぎる(笑)
いいね
0件
レビューをシェアしよう!