ネタバレ・感想ありスモークブルーの雨のち晴れのレビュー

(4.8) 736件
(5)
624件
(4)
79件
(3)
28件
(2)
4件
(1)
1件
どんぴしゃ
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画や映画には非日常をもとめて楽しむのと、アンハッピーは見ないのがわたしのセオリーです。でもこの作品は今の私の日常の不安要素が少し入っています。義父が亡くなるまでの色んな事が思い出され、又、遠からず来るであろう避けられない母や義母の看取りの時の事、、、でもそんな辛い事があっても自分を見失わず、生きがいを持って乗り越えて生きていけたらと、、、しみじみ2人の暮らしぶりを読みつつ、考えさせられる貴重な作品。元々作者さんが大好きでほとんど購入させてもらってますが、、、すべて良い。その中でもこの作品が1番のお気に入りです。
大好きな2人
2024年12月17日
大人の2人の視線がとても好きです。優しく、熱く、愛情深い表情が大好きです。ずっとさくちゃん目線だったのが、しずかちゃん目線で改めて見れて良かったです。2人の人生や周りの人の思いが伝わるストーリーは、本当に素敵です。そして、しずかちゃんのお父さんの介護やさくちゃんのお母さんの病院での事が身につまされ、涙が止まりませんでした。本当に大好きなお話しです。ずっと続いて欲しいです。
5巻を読み終えて
ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吾妻の「愛してる」の言葉の破壊力!そこから4巻では躊躇して繋げなかった手を5巻で繋げてよかったのと、吾妻の幸せそうな、子供のような満面の笑みが堪らなくいいっ!好きな場面です!
現実に起こりうる、ありふれた日常を生きている2人をなんだかこっそり覗き見している気分になる作品です笑
傑作です!
2024年11月26日
ストーリー重視の方にお勧めです!
生きていたら否応なしに訪れる様々な変化を、しなやかに受けとめて前向きに生きる姿に、元気をもらえます。
悲喜こもごもの日常を丁寧に描いており、自分でも普段意識していなかったことも言語化してくださることで気づけて癒されたり。。。
自分を大切に、同様に相手のことも大切にして、その上でお互いに良い関係を築いていく、、、素敵で、ちょっともどかしくて大好きな二人です。
沼にハマる
2024年11月25日
他の方のレビューにもあったんですが、私も無料分を読んで、申し訳ないけど、買わないかなーと思ってたんです。好みじゃないなぁと。
でも、なんでしょう、1巻を読んでなんとなく世界観に入り込み、キャラに感情移入し、2巻ではもう、沼にハマりかけでした。で、今は沼です。ジワジワとハマる良さがあります。そのジワジワさも絶妙です。
もっと読みたくなる作品です。
愛を感じる2人
2024年11月24日
YouTubeで初めて見て、すごくハマって何度も見て互いを思い合うふたりがとても好きで続きがとても気になり購入しました。
絵もとても好きで話の内容もとても良くて何度読んでもドキドキします。本当に好きなマンガなので本も購入しています。
いいね
0件
🖤🙂😍🈵 何度も何度も見続けました
2024年11月11日
心にポカンと穴があくとつい見たくなる!
二人の駆け引きにうずめきながら穴を塞いでくれる🖤最高の
アニメです。大切にします😍これからも頑張ってください。
いいね
0件
兎に角スタイリッシュ!!一生観ていたい
2024年10月28日
先ずは,ふたりの醸し出す雰囲気&距離感がいい。言葉にしない行間に思いがしみじみ溢れてる。
雨の日があっても気付けば晴れる。ふたりの燻らすタバコの煙が空に溶けてくみたいなそんな青空。
ふたりがこれからどんな風に年月を重ねていくのか,ずっと見守りたいので,長期連載よろしくお願いします!
毎回泣く
2024年10月23日
もう3周くらいしてるのに、毎回泣く
多治見さんとお姉ちゃんのところで号泣しちゃう
早く続きが見たいよー
とても幸せな気持ちになれる作品
ネタバレ
2024年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ MRの仕事でライバルだった吾妻と久慈の2人。久慈の退職時、一度関係を持ったけれど、それ以降8年間会うことはなかった。再び出会って共に仕事をしたり同居する中で関係を築いていきます。
お互いに大切に想い、傷を受け止めあっている2人の愛情が優しくて美しいと思います。
吾妻は久慈への気持ちを素直に伝えられずにいたけれど、5巻の24話で久慈への気持ちがダダ漏れてしまったシーンと25話のそれについて温泉で語るシーン。とても良いので見てない人は見て欲しいです。
2人のエッチシーンも、お互いに嬉しそうに愛おしそうにしていて、とても幸せな気持ちになります。
大好きな作品で、何度も読み返しています。6巻も楽しみにしています。
おとなだねー
2024年10月14日
みなまで言わずとも分かるだろ的な大人の2人。そのやりとりがとても好きです。でも言葉にしないと分からないこともあるんだよなー。
いいね
0件
😉
2024年9月25日
人間味あふれてメッチャ面白い。言葉の表現も素敵です。Hなシーンも度々でてくるけど下品な感じはまったくなくて、むしろ大事なシーンだったりする。面白くて何度も読み直しちゃう
いいね
0件
ゆるぎない
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久慈の想いを受けとめて、とうとう吾妻も愛していると認めて伝える事ができて良かった…「お前がひとりでいても、誰かといても、お母さんと一緒に暮らしていても、いつだって来ればいいよ、吾妻の為の鍵をつくるよ」深い愛ですね…良いわぁ
名前のない関係
2024年9月10日
なんか、じーんってきた。「恋人」とか「パートナー」とか名前のある関係ばっかりじゃないし、このふたりには、ないけど信頼関係と愛情はある。
暖かい気持ちになれる
2024年9月10日
職場の元ライバルが、いろいろな経験を経て大人になり再び出会うところからお話が始まります。ゆったりとした優しい時間が美しい作画で描かれていて、本当に素敵な作品です。大事件が起こるわけではありませんが、その年代特有の悩みや葛藤が共感もでき、憧れるような気持ちにもなります。2人の幸せをずっと見守っていたいです。
ぜひ読んでほしい
2024年9月7日
読むたびにじわじわと胸にきて泣きそうになります。再会から物語は始まり、人生における様々なことが起きながらも折り合いをつけ一歩一歩話は進んでいきます。2人が今までのことを振り返ったり、新たな出会いや別れなど経験するたび、人はひとりで生きてはいないのだなぁと痛感させられる作品です。またその度に2人の愛の深さを実感します。毎回読んでよかったと思えます。
この作品がどのような終わり方になるのか全く分かりませんが、どんな結末でも最後まで読んでみたいと思いました。
素敵な関係
ネタバレ
2024年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読みました。再会してから大人になった二人の関係の変化が絶妙で、雰囲気、会話、どれもがおしゃれに感じます。歳を重ねればそれに伴って様々な経験をしますが、これからもこの二人をずっと見続けて行きたい!
上手い表現が出来ませんが、このお話を読んでいると心が満たされるというか、穏やかな気持ちになって贅沢な時間を頂いた感覚になる素敵な作品だと思います。
次回作も楽しみにお待ちしています!
めちゃくちゃ好き、、
2024年8月31日
既刊5巻以上は敬遠しがちだったのですが、試し読みで心惹かれてしまいました!大人同士だからこそ生まれる、今まで触れたことのない関係性が描かれていて、非常に良いです、、この関係がずっと続いてほしいな、でも進展してほしい気もする、、読む価値超超超大ありです!!ずっと追っていきます!
最高!!!!
2024年8月30日
大人の日常と恋愛をじっくり描いていて大好きな作品です。特に恋のライバルが登場するとか、ドキドキハラハラみたいなストーリーではなくて、それがとても良い。5巻はお互いに気持ちを伝え合ってこれまで以上に恋人感がエグい!!!!読みながらニヤついてしまいました。次も絶対買う!
ふたりのタイミングが最高すぎ!!
2024年8月30日
無料読みから買ってしまいました!
何だか心があったかくなる内容でキュンキュンします。
ステキなマンガをありがとうございます□
いいね
0件
たまらない空気感
2024年8月27日
これぞ大人の恋愛!!青春の甘酸っぱささえ無いものの、それに匹敵する大人の色気と深い愛がここにある!!
二人の粋な駆け引きが見ててとても面白い。
もちろん絵も素晴らしくてキャラクターの表情から読み取れる些細な感情の動きに心揺さぶられる。
生きることの美しさと悲しさが詰まってて、どんな人でも何かしら心に響くものがあるんじゃないかな。二人を囲む人間模様も面白くて、魅力的な人たちばかり。
とても素敵な作品に出会えました!!
いいね
0件
めちゃくちゃ良かった!
2024年8月27日
作家買い。やっぱりいい!こんな風に緩く優しくでも、ちゃんと熱もあって、そんな恋愛してみたかった。素敵!
いいね
0件
回を重ねるごとにはまってく
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を買ったときは、何かふんわりしていて物足りなさがあったのですが、巻を重ねるごとにどんどん味わい深くなり、もー今回はとうとう愛してる!って
それを聞いて、泣きそうってどんだけ好きなんだよーってそんな感じなのに、再会したときの静さんの塩対応ぷりってすごいなぁと
朔ちゃんもどんどん気持ちがはっきりしてきて、目が離せません。6巻が待ちきれません‼️
いろんな記憶と感情がわきあがる
ネタバレ
2024年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ あるレビューで、作者の描く顔が好きじゃなくて未読だったが、読んでみたら話も絵もすごく好きになったと書かれているのを見て、私もこの作者の描く顔の感じが好みではなかったためこのレビューに親近感がわき、逆に読んでみたいと思って手に取った作品。
最新刊五巻まで読んだ。
顔はやはりそんなに好みではないけれど、絵柄自体はお話の雰囲気にとてもあっていて、情緒や湿度を感じるすてきな絵だと思った。
そして何よりよいのがストーリー。何気ないセリフ、一コマにぐっときて、自分の心の一番やわらかな部分にある、いろんな記憶や感情がよびおこされた気がした。
たとえば、ずっと昔、大して努力もせずになんとなくあきらめた夢のこと。
ただ、目の前のことをこなしていくうちに過ぎてしまう日々。
他の多くの「普通の娘たち」のようには、私がなれなかったことに対する両親への罪悪感みたいなものとか、そして私の生き方を否定したりせず、ただ味方でいてくれる両親のこと。きっと母は、たくさんのことを、私には言わずにいてくれているんだろう。二巻P72のあたりは見るたび泣きたくなる。
昔より何となく掃除が行き届かなくなっている実家の居間や台所。二巻P46のあたりは、自分の実家を眺めているような気分になった。
自分の母の曲がった腰、だんだん痩せていく父、なんて情景がじわーっと思い起こされて、泣いてしまってることもあった。
五巻の三上さんと久慈のエピソードもグサッと来た。人を思い慕う気持ちと同時に自分の中にある、「でもそこまでは背負いきれないんです」という薄情さ。だめな自分でごめんなさい。謝りたい気持ちになった。
五巻P147最後のコマで吾妻のいったセリフはほんとよくわかる感情で、何かから自由になることは、孤独をともなうことなのかなと改めて思ったり。
五巻の「おにぎり飽きた」もめちゃ共感!お昼は節約と手抜きでワンパターン化するよね、そんで嫌になるけど面倒で結局またおにぎるという(笑)

こんな風に様々なエピソードに心揺さぶられながら、久慈と吾妻の関係が静かに、確実に育まれていく様子も味わえて、大袈裟な愛の言葉が綴られないところもよかった。濡れ場もほどよい余白と艶のあるいい濡れ場だった。
あと、翻訳という仕事も興味深く描かれていて、なるほどと思わされることが多かった。合間に何げなく挟み込まれている「翻訳小言」もおもしろかった。
6巻も楽しみ!!
生きるとは・・・
2024年8月20日
大人の距離感が心地よく、時に切なく、少しずつ少しずつ距離が近づいていく様子にじんわりと温かい気持ちになります。日常的な普通の毎日の生活や人間模様を通じて、生きるとは・・・みたいなことまで考えさせられ、涙する名作です。星5個では全く足りません。
最高
2024年8月17日
とても好きな作品に出会ってしまった
なんとも言えないけどほんとにいい、最高です。

泣いてときめいて気づいたら全部買って読み終わってた、、

続き待ってます。
いいね
0件
尊い
2024年8月14日
どんどんラブラブになっていく2人の距離感がたまりません!!!!付き合うとかじゃなくて自然に共にいる2人が、かけがえのない存在になっていく、本当に尊いお話(;;)
めっちゃよい!!
2024年8月12日
めっちゃよかったー!温かくもあり切なくもあり。久慈と吾妻の関係性、いいね!周りの人たちも、色々あるけど、なんかよかった。あと、環がめっちゃいいね!!かわいい!!久慈が環をかわいがってくれててほっこり。
いいね
0件
等身大の
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他配信サイトで途中まで拝読。
かつて同じ職場でMRとしてライバル同士だった38歳の2人。偶然の再会から始まった関係。恋愛要素よりも年齢的に結婚や転職、親の介護の話や兄弟の事などの話も含まれてそう言った人としての営みの比重が大きい。そこをお互いを支えてる感じの描き方、言葉の紡がれ方が心地よい。
勿論、続きも読み進めたい。
いいね
0件
まったり感がイイ!
2024年8月5日
ゆるーく、でも濃厚で、この雰囲気大好き。
2人の関係も、どんどんお互いがかけがえのない存在になっていってて。その過程がしっかり見れて、すごくじんわりきます。
言葉とか結婚とかそういうので縛り合う訳じゃなくて、それよりもっと大事なこと、あるよね、みたいな。
これからもずっとこの2人の生活を見続けたい。
いいね
0件
アラフォー男の恋とリアルな日常描写が秀逸
ネタバレ
2024年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLで性愛も描かれているけど、あくまでも主人公2人の関係性と日常の中で描かれているので違和感がない。むしろかつて製薬会社のMRで売り上げナンバーワンを競っていた吾妻と久慈が、久慈の退社した時に一度だけ関係を持って以来8年後に再会し、それまで知らなかった相手のことを知り、それぞれ人生の岐路を迎えながら関係性が強くなっていく過程が丁寧に描かれている。親や先輩の死、疎遠になる人、実家がなくなること、そんな日常を生きつつ、季節が過ぎる描写が秀逸。また翻訳をしている2人だから言葉や文学の話題など知的な要素や2人で食べるご飯など細部の描写にセンスの良さが感じられる。ずっと展開を見守りたい作品だ。
いいね
0件
羨ましい恋愛
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 温泉旅行で朔太郎の本音を聞いた
久慈さんの泣きそうだの言葉に
こちらも胸に詰まりました
お互いの想いがやっと言葉で確認できたのが
最高ですね!
波真田先生この作品を出してくださって
ありがとうございます

一巻から5巻まで買いました。
6巻楽しみにしております
もう!もう!もう!
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵すぎます!基本レビューは書かない主義ですが!(語彙力なさすぎて書けないのが本音。笑)あまりにも好きすぎて、、久慈と吾妻、、大人のライフステージ転機に寄り添う2人。好きだからくっつくではなく、寄り添い互いに自分の人生がありその端々で互いがいる、、「恋愛」と言う言葉で片付けられない2人の関係が愛しすぎる。体を重ねる時、エロだけではなくライフの一部。燃え上がるようなセ っくす!ではなく、艶やかで艶かしくて直接局部のバッキバキを書く必要のない。ドキドキしてしまう先生の描写が最高です!ありがとう!語彙力なくてごめんなさい!大好き!笑
大好き
2024年8月3日
BL漫画では私の中では間違いなくずっと不動の1番。大好きです。1巻をこちらで買って、あまりにも気に入り、全巻すぐさま書籍で購入。内容もしっかりしているし、恋愛以外でもほんとそうだよねって共感できる内容もあって、作者さんすごいなあって思います。タイトルの通り、雰囲気があってほんとに素敵な作品です。
大人の恋
2024年7月30日
ゆっくり時間が流れていく
独特の空気感の漂う作品です。

こちらまでタバコの煙がふんわりと舞い上がってきそうな。

内容がまたよくて
ボーイズラブの概念にとらわれない
人と人との関わり
老いであったり色んな悩みなど
様々なことが
混ざり合って流れていく作品。

漫画作品というより共に人生を歩いているかのような
そんな作品である
いいね
0件
んーーー!最高
2024年7月30日
社会人のお話で、惹き込まれます。
無料で読んでましたが、続きが気になって、結局最新話まで一気に買ってしました。推しの1作です。
いいね
0件
5巻、ついに動きます
ネタバレ
2024年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高!最高すぎます!この2人徐々に少しずつ少しずつ関係が深まっていきますが、出来上がっている空間でもあるので、むしろこのまま永遠に続くかもとすら思っていました。が!ここにきて凄い、感動しました。ドラマティックな後半のシーンにはドキドキしたし爽快感もあり、大人の恋って感じで嬉しくなりましたね。(保護者目線)
5巻迄の感想
ネタバレ
2024年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今現在5巻がいちばん好きです。
表紙カラーの背景色が切り替わったように、二人の距離?思い、関係性が明確になり、転機となった話だったと思う。
大きな事件はないけれど、吾妻のMR時代の過去や、親とか、ストレスとか、ありがちだけれど仕事やプライベート間の話しがいろいろ共感できた。笑える部分も。
最後久慈と吾妻の温泉での会話が、今後もふたり続いていって欲しい、続いていくんだろうなぁと思えて安心しました。
楽しみしかない😉
ネタバレ
2024年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代お姉さんの制服を着て途方に暮れていた朔ちゃんが、やっと自分の居るべき場所を見付けられた事に安堵しました。そして次回から靜ちゃんのターンな予感っ‼もう楽しみで楽しみで・・・この期待感で猛暑を乗り越えられそうです😄
いいね
0件
チルい関係が心地良い
2024年7月26日
昔色々あった堅物の2人が、ゆる〜く、でもじわじわ熱く暮らしている様が微笑ましく、ずっと2人をみていたくなります。たまのエロは、笑いがあったり激しかったり、すごく愛を感じて好きです!いつの間にか居ないと寂しいパートナーになってきて、嬉しい限りですハイ。
いいね
0件
不動の1位
2024年7月26日
ずっと、初めて読んだ時から私の中で1番の作品です。読み終わった後のあの気持ちをどう表現したらいいのか、自分の語彙力の無さが悲しいです。
じんわりと素敵なお話です。
空気感が好き
2024年7月25日
二人のしっとりした雰囲気が大好き。かもめ先生の作品で一番好きです。二人の気持ちが本当にぴったり重なった感じしてそれが温泉旅行の回で見れて幸せでした。二人が縁側や車や換気扇の下でタバコ吸ってるシーンのえろさたるや。脱帽です。この先も楽しみにしてます!
空気感
2024年7月24日
イチャイチャ甘々な2人の物語では無く、淡々と日常が過ぎる中で誰にでも起こり得るような出来事だけど、心が苦しくなるような事が起こった時に隣にいてくれる、いて欲しい相手で…。程よい距離感で大人のズルい明確にしない でもお互い絶対必要な関係。
なんかね、でもね、ものすごくこの2人の空気感が良いんですよ。ハラハラとかヒリヒリとかキュンキュンとかじゃないまったりとした空気感。そして、2人ともイケメンでエロい。ずっとこの空気感の世界で浸っていたくなるような作品。
思わず漏れたあいしてる!!
2024年7月23日
回を重ねるごとにお互いの存在の大きさが、好きだという気持ちがはっきりとしていき今回はそれを伝え合えてしあわせでした…✨2人のゆるやかな空気感が好き…すごくよかった!!しあわせ😍
やだ素敵
ネタバレ
2024年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 派手さはないけど叙情的な文学作品のような切なさやエモさ(古い?)があり、とても綺麗な漫画で引き込まれます。
イケメンで賢くて仕事ができて、順調にいけば社会的成功者になっていたであろう2人ですが 抗えない環境の変化で違う形での再会。お互いに大切な存在になっていきますが、この大人の空気感がたまらん。
そしてとてもエロいです。何というか生々しい、けど綺麗。行為のシーンはリアルで色っぽくて流れるように描かれどきどきします。かき氷の回なんか眼福。ありがとうございます。目の前で見ているような、映像作品のような描かれ方凄いです。2人のさらりとした長髪も気だるさを倍増させ色っぽくてもう!

物語全般、会話や表情、背景が丁寧で一コマ一コマが愛おしい。静かな日常が綴られる様子も、飽きることなく共感しながらずっと見てられます。BLにとどまらない身近な問題も含めた人間ドラマ。派手なBLが好きな方には向かないかもですが、リアルな日常を飽きさせずに読ませるって凄い。ありがとうございます!
しっとり大人の物語
2024年7月22日
主人公二人の遠すぎず近すぎずという距離感が好きです。
現実にありがちな出来事が起き、それに淡々と応じていく二人..
共感できる場面が沢山あって、読むと胸がきゅってなる物語です
いいね
0件
あったかい
ネタバレ
2024年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人な2人だからこその関係。最初はドライな感じかな?と思っていたけど、静はずっと朔太郎のこと想っていたし、だんだんなくてはならない存在になってる…
最新5巻は今までよりだいぶ甘めに感じました。
簡単に口に出したりしなくても、お互いを大切に思っているのが伝わる。。尊い…ずっと穏やかに仲良しでいてほしい…
すき
2024年7月22日
大人な関係がまた切なかったり、ハラハラしたり。お互いいいなって思ってても、付き合うとか形に拘らない感じが今風なのかなって思いますね。LGBTの現代の感じとか、ただエロいとかそんな感じではない、考えさせられる素敵漫画に出会いました♡なんかほんとにリアルにいそうな感じがまた、たまらないです笑
続いて行く生活と、大事なもの
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 陽の眩しさや雨の優しい音に混じって古い本の匂いが香ってきそうな、静かで美しい久慈邸。二人の距離が近づくと共に久慈の家に馴染み久慈を想うように家を思う朔太郎を見てきたので、帰国する兄に家を託す過程が描かれた3巻は久慈の複雑な胸中と相まり切ないものがありました。それでも新しい環境に身を置き、全部は無理だけど大事なものを少しだけ残し大切にしていく。生きるってこういうことだよなって思いながら読んでいます。今回の街中でのシーンからの一連は、朔太郎の言葉を待ち続ける久慈には最大のご褒美。そんな久慈さんの姿は私にも最大のご褒美。これからも二人の生活に付き合わせていただく所存ですよ、と気持ちを再確認した5巻でした。
すっごく好き
ネタバレ
2024年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりに好きすぎてレビュー書けずにいたくらい大好きな作品です

アラフォーの大人な2人吾妻朔太郎と久慈静の話

元々MRとして同僚でライバルだった2人
お互い今はMRを辞めていて8年ぶりに
ある事がきっかけで再会して
ただの元同僚とは違う曖昧な関係が始まります

家族のことや仕事の悩みや痛みもリアルで
BLにファンタジーを求めている人は苦手かもしれません
でも、私はそのリアルな日常の中で
べったり依存する訳でもなく、重すぎず、でもお互いを大切に想う大人な2人の関係が、本当に素敵だと思うし大好きです

久慈はクレバーで格好良いし
吾妻のことを好きな気持ちが溢れてて
そんな久慈に吾妻もどんどん絆されて惹かれていくのは必然で
「朔ちゃん素直じゃないなぁ」って思うことも何度かあったけど、今はちゃんと久慈のことを大切に思ってる吾妻も可愛い

ひとつだけ気になるのは
貫田さんが久慈のことを「静」って呼び捨てにする事。「静くん」で良くない?ってちょっとイヤでした

まぁ、貫田さんのおかげで高級旅館で愛を確かめ合えたので我慢しますがw

街中で久慈が吾妻のこと「朔太郎!!」って初めて名前で呼ぶのも
吾妻が人目もはばからず「久慈あいしてる!!」って抱きつくのもすっごく好き!!
その後我に返ってスンってなるのもw

ずっとずっと一緒にいて欲しい2人
それを見守っていきたいです
雨のち晴れの幸せ
ネタバレ
2024年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ MRとして切磋琢磨してきた久慈と吾妻。久慈の突然の退社。送別会後の、これ又、突然、久慈にホテルへと誘われます。性に割とオープンな吾妻は、さして抵抗無く受け入れますが、翌朝目覚めると久慈の姿はありませんでした。それから八年の時を経て、二人はその手のバーで偶然の再会。再び、身体を合わせ、「忘れたことはなかった」の久慈の独り言。ならば、何故に捕まえておかなかったと思ったところで、父親の介護問題を抱えていた身にとって、あの一夜はこの先を生きて行くための拠り所と自己完結した形。けれど、互いの縁は静かに再稼動します。BLに限らず、大抵の物語は楽しいラブ期でジ・エンド。でも、この物語はその先の、今は二年過ぎたところまで描かれています。徐々に互いの存在が空気の様に無くてはならない者となっていきます。日常を平和に送りながらも獣的刺激をスパイスに、二人の時間は同じ色に染まって、すでにビジュアル的には、夫夫。
久慈は父親介護や実家を兄に取られた形になるも、何一つ文句も言わず引き下がります。きっと本心は様々な葛藤が渦巻いていたはず。ですが、吾妻の存在が全ての理不尽さ、苦痛をすくい取ってくれるほど大きく、心を安定させたように思いました。この物語が非現実にならないのは、身近な問題を折り込んでいるからこその親近感があります。
能天気のようでいて根っこはマジメな吾妻と、堅実、謙虚の表顔に反して一途な、実は情熱家な面を持つ久慈。この先も、二人が穏やかに年を積み重ねて行ってくれたら良いなぁ~。
一巻から黙々と読んでいましたが、レビュアー様の素敵な投稿に刺激され書いてしまいました!
ラブラブ増しで
2024年7月19日
5巻のふたりは今まで以上に甘い甘い雰囲気が
だだもれでよかったです。
いちゃいちゃもチューももう当たり前
極めつけは路上で愛を叫ぶってマジかぁ~
もうめちゃめちゃ大人可愛いふたりで
大満足次巻がまちどおしいです。
年齢が近いからかな…わかるっ!
2024年7月18日
年齢がこの2人と近いからなのか、あきらかに少しずつ劣っていく身体とか、毎日過ごしていく中で感じることとか、家族のこととか、よくわかってすんなり入ってくる。
吾妻が母親と暮らすことを考えているということを久慈に話した時の言葉とか、その時の2人の会話が、なんか、自分が漠然と感じていたことを言葉にしてくれたみたいな、あーっ、自分の気持ちもこういうことだって思った。
今回新刊が出て改めて最初から読み直したけど、吾妻と久慈が再会したことによって、2人の中で止まっていたものが少しずつ変わっていって、2人の関係性も同じように変化していって、すごく良い感じになってるなって、読んでいて嬉しくもあり、羨ましくもあった。
なにより吾妻の久慈への想いが、一巻から見ているこちらとしては本当に嬉しい。
2人にはいつまでも2人らしく、ずっっっっとこうやって当たり前に2人でいて、穏やかに過ごしてほしい。
とにかく読んで欲しい
2024年7月18日
いくらハイスペックでも人生立ち止まる事はあるよなぁ。若い頃はお互い羨ましくもあり、でも認めざるを得ない憎たらしい奴だったけど離れてる数年で自分の意思だけではどうにもならない事が起き境遇もかなり変化して再会。再会してから2人の人生がまた動き始めたお話。家族、日常のテーマがセクシャリティ関係なく誰にでも起こりうる事が根底にあり共感しかない。深く深く考えさせられると同時にこんなパートナーが居てくれたら最強じゃん。と羨ましい。はっきりとした名前のある関係ではないかもだけど、お互いなくてはならない存在で愛しすぎてる。ここぞってとこの言葉にももうぐっときます。
これから年を重ねてまだまだ様々な事が起こるかも知れないけど、この2人には今以上に幸せになって欲しいな。
とにかく世界観が大好き!
2024年7月18日
主役の2人と同年代なのですが、日々の日常や出来事がリアルなので感情移入できます。
その中での2人の繊細な想いやキュンとする場面に心を動かされます。それに加えて大人の色気もあって…
大満足な気持ちになれる作品です!!
全編が愛おしい
ネタバレ
2024年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵な大人なマンガだと思います。静さんのお父さんとお兄さんの関係を含めて、静さんのご実家関係はちょっと読んでいて辛いところもあったのですが、そこも含めて全編が愛おしいと感じました。ずっとこの世界に浸っていたい、そう感じさせてくれるマンガです。
優しく切ない物語
ネタバレ
2024年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読んでの感想です。
元々4巻まで購入していたんですが、なぜか心のどこかが今はまだ読んではいけないと言っていて一度も読めずにいました。
表紙と題名で切ないと感じたからかな…
今回、 5巻が出たタイミングで思い切って全て読んでみました。
本当に、切なかった。
切なくもあり、愛おしくもあり。
何度も涙しました。
ただのBLではないですね。
自分もどんどん歳をとってるので色々考えさせられました。
2人の距離感、空気感、愛しさ、切なさ、自分の語彙力のなさが悔しいです。
4巻まで読んで、名前のない関係は寂しいよ…と思い、 5巻を読んで、名前がなくてもこの2人の大切な空間があれば大丈夫…と思い。
嫉妬してるって言えてよかったです。静さんがそれを嬉しがってるのも可愛かった。
愛してる、一緒にいたいと思ってる、もう他の人とはしない。ちゃんと言葉にして伝えてるから、見てるこちらも安心です。
言葉がなくても伝わることもあるけど、やっぱり言葉があれば嬉しいし安心する。(読者目線ではなく、2人の話です。)
静さん、ずっと吾妻くんを離さないでいてあげてね。
このままずっとずっと続いていってほしいお話です。
世界
2024年7月18日
二人だけの同意で二人の愛は回るってこういうことなんだなって。二人の世界を見ることができて幸せですという気持ちになります。
最高すぎる…
2024年7月18日
直球に相手に言葉で気持ちを伝えるよりも2人のやりとりはずんっっと想いが伝わります。(語彙力…)
泣けるしほのぼのするしグッときます。
こんな素敵な大人な恋…愛…ありますか…!?
安定
2024年7月17日
大人な2人の生活とエロさが好きで読んでます。今回から絵が変わったような気が。。 内容は変わらず目立ったとこはないけど静かにニッコリするような安定のお話でした。
いいね
0件
私の性癖につきささる
2024年7月17日
個人的なフェチとして、攻めの片想いからの溺愛が大好きでして。ええ。この作品はもうズッキュンズッキュン刺さりまくります。しかもツンデレ。でもお互い大人だから言わなくても分かってるよスタイル。こちとら、わかんねーよ!もっとデレデレしてくれてもいいんですよ?と思っていたら5巻でめっちゃ幸せそうでこっちまで幸せになる。永遠に2人の日常を見守り続けたい。そんな作品。
愛に溢れた日常
2024年7月15日
とにかく読んで欲しい、ひとに勧めたくなる作品。
滅多に言葉には出さないけれど、愛に溢れた美しい物語だと思います。仕事、家族、友人、そして自分自身のあり方に悩みながらもお互いに寄り添い支え合い、重くもないけど軽くもない、あたたかいけれどどこか憂いを帯びていて、これを「大人の恋」と一言で表現するのもなんだかちょっと違うような…、そんな雰囲気の作品です。
無駄なエピソードが一つもなく全てがふたりの関係性を形作っていて、些細なやりとりにも心が満たされます。このふたりの日常をずっとずっと見ていたいです。
大人…!
2024年7月13日
何度も読み返していて今さらながらのレビューですが、心の奥の深いところで思い合っている2人の関係が本当に素敵だなーと毎回思います。吾妻→久慈(ナレーション?)でお話が進んでいるので、反対も知りたいなーと思ってしまう私は欲張り?でしょうか。もう甘々に好きなんだろうなって、読んでて分かりますが…そこは敢えて知りたい…!心の中を覗きたい!同じ内容でもいいので主人公チェンジでも絶対楽しく読める〜もうエンドレスで!ずっと終わらないでほしい作品です。
最高です。
2024年7月10日
なにかを失う不安、なにかを手に入れる不安。吾妻の気持ちに寄り添える久慈が側にいてくれてよかった。めんどくさい人間であることに無自覚な吾妻を横目で見る久慈。がんばれ。全体、吾妻目線で描かれているので、おまけマンガでもいいから久慈目線の世界を見てみたい。あと、久慈はあのソファを持って行くのかと思ってたから、なくなってて残念。お兄さんの家に残してあるといいな。

作品ごとにしかレビュー書けないの、なんとかしてほしい! ↑ これは4巻読んだ後の感想なの。いまは5巻を読んだところなの!
名前のない関係
2024年7月6日
めっちゃくちゃ良かった。
大人な関係っていうか。でも遊びでもない。
元同僚、友人、セ○レ、恋人、どれも2人の関係性を表すにはちょっと違う。
この関係性がすごく尊い。この後どうなるのかもめっちゃ気になる。続きをめっちゃ楽しみにしてます。
リアルな大人の恋を覗き見
ネタバレ
2024年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ エロい!色気が!どの場面でも2人の色気が!!
って感じで色気たっぷりな2人が沢山みれます!
タバコ吸ってるだけでエロいんだもん笑
2人の空気感、距離感、名前のない関係、多くは語らないけど支え合ってる…これが大人の恋かぁって感じで好きです。
なので報告の場面にグッときた。
周りの人も皆良い人でストーリー全ての描写で考えさせられる。深い。何度も読み返してます。
4巻最後のドラッグストアに2人で行くシーンがめっちゃ好き。コンビニは高いからとかリアル。マフラーとか手を…とか。
ストーリーとしてもエロとしても満足いくお話なので買って損は絶対ないです!
間違いなく語り合いたくなるやつです!!
タイトルが好き
2024年6月29日
MRというストレスいっぱいの仕事やってたライバル同士の2人が1度思いがけないS○Xののちひょんな事で再会し…おとなの恋愛です👍絵もストーリーに合っていて好みです
最高に大人エロい
2024年6月29日
起承転結でドッと盛り上がる感じではなく、リアルの日常を描いたような淡々と進んでいくストーリーが大変好みでした。えっちなシーンもすごく艶っぽいんですが、えっちしてないシーンもえっちというか……!!
攻めも受けも過度な頬染め表現もなく心のセリフもうるさくなく、代わりに目線や言葉のテンポが細かく表現されていて、何を考えているのか想像しながらこちらもドキドキしました。
一言で表せない、素敵な作品
ネタバレ
2024年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛だけではく、仕事や家族との関わりなど2人の人生がとにかく丁寧に描かれていて…そのバランスが絶妙です。だけど進む人生での葛藤はちゃんとあって、時に切なくもあり何回か涙腺やられました。全体的に凄くリアルなんですが、30代後半で、こんな関係でいられたら幸せだろうな、なんて羨ましくも感じます。本当にじーさんになるまで描いて欲しい作品です(^^)個人的にはもう少し攻めの心情が見てみたいかな。
とてもロマンティック
2024年6月17日
さらさらと流れる日常を2人で過ごしていくストーリーが、いいなーと感じました。
かもめ先生の作品初めてだったけど、はまって他の作品も購入しました!
いいね
0件
まんまとハマった。
2024年5月23日
ドラマCDから来ましたが、絵柄も声も良くって、まんまとハマりました。アラフォー世代どころか、年上ですが、こんな二人をじっと見守りたい!!仕事もエッチもってのが良いですね。
大人だな~
2024年5月10日
作家さんの描くキャラが好きだし
背景や建物 久慈の住んでいた家は歩く音や 戸の閉まる音 台所で料理する音が聞こえて来そうでした。
一巻の印象とは違って行く2人の姿を
吾妻自信が俯瞰で見ている様な感じが好きでした。
約束は希望
私の心にも刻みました。
出会えて良かった。
「おすすめのBLマンガある?」と聞かれたら
2024年5月2日
近年はひたすらにこちらの作品を薦めています。作品全体の空気感が…とにかく好き…!!感情描写も…丁寧で好き…!!性描写も…絶妙…惚れ惚れする…!! 1巻の著者コメントにも書かれてる通り、ラブだけではなくライフにも焦点があてられた作品で、淡々としつつも日常を送る中で着実に深まっていく吾妻と久慈の関係性にグッときました。非日常を感じられるような作品も大好きですが、読者である自分自身が歳をとって(アラサー)それなりに色んな経験をしてきたからこそ、こういった作品を楽しめるようになってきたのかな…と思わなくもない、そんな作品です。
二人の空気感が好きだ
2024年4月26日
恋人なんだろうけど言葉にしていない曖昧なようではっきりしている関係性。でも時々久慈の踏み込もうとしているしぐさや表情に切なくなる。吾妻の「報告」をどう捉えたのか心の内を聞きたい!吾妻が愛おしいってなってる時の久慈の顔がたまらんです(笑)二人の掛け合いも好き!
只々、良い
2024年4月20日
2人の関係だったり、使われてる言葉だったり、小説を読んでいる様でした。
満足感のある作品に出会える事は稀なので、この出会いに感謝です
大人の恋愛…良い
2024年4月12日
2人の遠すぎず近すぎない距離感がもうアアアアアってなります。
大人の恋愛で色気むんむんで作品の雰囲気が大好きすぎます。幸せになってくれぇ
いいね
0件
素敵な2人
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵が綺麗ですが、話が素敵ですぐに一気読みしてしまいました!若い2人ではなく、少し大人な2人なのもいいし、色々苦難を経て互いを大事にし合ってる2人が素敵すぎます!色気たっぷりのロン毛がより素敵です。
大人の第二の人生^_^
ネタバレ
2024年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分はリーマンBLや文芸作品的な(?)物語が好きなんですが、そのどちらにもヒットし胸を打たれる作品です。4巻まで一気に読み進めましたが、とても好きだなと思いました。サクちゃんの新しい仕事の夢が叶うといいなと思うし、2人の関係がどんどん深まれば良いです。買ってよかったです。
ただ、一つわからないのが8年前、静の退職時にサクを抱いた事で。
当時の心境や意味が未だによくわからないのが不満。回想シーン欲しいな。
それと4巻までいっても、サクが静を好きというわけでもなさそうなのが、不思議。
そういう意味では、進展が遅いので、待てる人にしか向いてない作品かも。
たまらん世界観
2024年4月4日
大人同士のゆっくりとした、それでも、距離を取りながら…確かめつつ…愛という言葉を使いたくない関係性に乾杯。
舞台としての家やマンションの描写が粋。刮目し眼福。
恋愛だけじゃない人生
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公たちと同世代ということもあり、ストーリーが刺さりまくって何度も読み返しています。もう大好き。朔太郎と久慈の、恋とも愛とも言えない無二の関係性に加えて親兄弟との関わりや仕事、周囲との繋がり、出会い。この人達は実在していると感じられて、自分も誠実に生きようと思わせてくれる作品です。
他の波真田先生の作品に比べて、線がちょっと荒めで無骨に感じるのですが、そこも雰囲気に合ってて好きです。
特に好きなのが、3巻の空港で久慈をお出迎えするシーンとそれに続く描き下ろしです。朔太郎の小悪魔感と愛嬌、久慈の思いやりとイケメンぶり、お互いへの気持ちが溢れててときめきが止まりませんでした。
色々考えさせられる!
2024年3月21日
ただの恋愛ではなく、色々考えさせられる作品です。
人生のつらい部分や受け入れないといけない現実に向き合いながら、2人で乗り越えていくんですねー。
最高に好き
2024年3月17日
大好きで何回も読み返しています。仕事、家族、悩みなどとても深い内容で、大人の世界をかっこよく、切なく、エロく、愛おしく表現している作品だと思います。
秀作
2024年3月17日
コミックはまず絵顔が良くなくてはいけない。下手な絵ずらは読む気がしない。
登場人物それぞれに個性がありどれ一人として似通った絵がない。
そして大人っぽくうつくしいコミック。
ストーリーも秀作大人の恋。読み応えあり。もう3回目の読み返し。
素晴らしいというより素敵。いいものを読んだ後は余韻が心地よい。


何度も読み返してしまう
2024年3月17日
4巻まで読み終えて。シンプルな絵が読みやすく、日常を丁寧に、四季折々、二人で年を重ねていく様子が素敵です。大きな変化がたまにあったり、平凡な日常が続いたり…。
やり過ぎない体を重ねる描写もちょうどいい。
ふんわり優しい気持ちになれるし、身近な人にも優しく接しようと思える素敵な漫画に出会えた。
これからも購入し続ける!
なぜ、BLなのか
2024年3月6日
感想は完結してから書きたいと思いつつ、どっちにしても上手くまとめられない気がしたからもう書いちゃう。4巻まで読み返して。何だか久しぶりに、なぜ自分はこんなに男同士の物語に惹かれるんだろう…という原点みたいな想いが浮かんだ。誰かに惹かれること、一緒にいる心地よさや快楽、生きることの有限であるが故の切なさと愛おしさ。男女でも女同士でもあることなのに、どうしてこんなに男同士であることに惹かれるんだろうなぁ。この2人が心底羨ましいと思ってしまった。なぜ男同士なのか?…上手く言葉にできないけれど、たぶんこの作品に自分がBLに惹かれる理由のすべてのエッセンスが詰まっている。
空気感が最高
ネタバレ
2024年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの色合いにピッタリな内容だなと思いました。
タバコは嫌いですが、こんなにもタバコのある情景に心揺れる事があったでしょうか。
家の中や外観、季節、室温、体温、質感、匂い、お互いに思うこと等五感を感じながら、人の記憶と繋がりをじっくり読んでいけるBLで、はっきりしない関係性なのに羨ましかったり、心地良かったり、だからこそじれったくなるのにずっと読んでいたいと思う作品でした。
少しずつ吾妻の気持ちが明確になってきているのか、『報告』がとても良かったです✨
おまけに触れ合い始める仕草が愛おしさが垣間見えるのが良い!エロいって言うと品が損なわれるけどエロい(笑)違和感なくエロさも堪能できます🖤
続きがとても楽しみです😢
出逢えて良かった。
2024年2月29日
『ああ、今日も世界は回っている』の言葉から始まり、言葉の思いというか、『言葉は回っている』と思いました。一つ一つの意味が深いです。この作品に出逢えて良かった。静くん、朔ちゃん、環くんが深い、深いよ。お父さんの翻訳一言が胸に響いてくるんだよね。もちろん、静くんの『朔が侵略してくる』がツボなんですが(笑)
惹かれる
2024年2月29日
アラフォー2人の決して派手ではない日常が物凄く魅力的に描かれていて目が離せません。取り巻く環境が現実的で胸が詰まるシーンが結構ありました。2人の距離感も絶妙で、エチシーンは激しいわけでも、甘々なわけでもないのにやたらと艶っぽくてエロく見えます。こういうところがとてもお上手ですよね。アンニュイな雰囲気が妙に癖になるとても惹かれる作品です。
穏やかな日々
2024年2月29日
元同僚同士のアラフォー2人の穏やかな日常を描いています。ゆっくり進んでいく時間がすごく良くて、お互いを大事に思っているのも伝わるし、本当にストーリーが素晴らしい。作者買いしましたが、さすがです。
淡々と穏やかな…
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●現在4巻まで刊行されていますが、ひとまず2巻まで拝読しました。作者さんの別の作品で、今回と同じタイトルでレビューを書き、★3をつけました。そのときは、この淡々とした雰囲気が自分に合わないのかなぁ?などと思っていましたが、本作を拝読して、きっとそれ以外のところに理由があったんだなと思い直しました。
●淡々と穏やかに時間と会話と感情が流れているこの雰囲気。40歳を前にして、不惑とは程遠い二人。めちゃくちゃ親近感が湧きます。自分のこと、相手のこと、親のこと、家のこと、家族のこと…いろんな“惑い”が押し寄せる年頃です。加えて彼らにはセクシャリティという“惑い”も。それらの惑いや揺れを、とても繊細に描いて下さっているなぁという印象です。
●バリバリのサラリーマンだった二人が、それぞれの理由で辞めて、ルーズに髪を伸ばしてる姿になんだか憧れます。仕事に関しては少し前を歩く久慈、再会して影響されて、未来に目を向けられるようになった吾妻。いいですね。本当に、彼らの人生の一部を覗かせてもらってるような、こちらも自分の胸の中にある何かに気付かせてもらえるような、そんな感じ。
●お互いに「好き!めっちゃ好き!」みたいな若々しく弾けるような気持ちじゃないのがまた良い。平凡な言葉で言うと「オトナの恋」という感じです。そして「家族」という形にも近いような気がします。3巻は同居生活から始まるのかな。二人がどんな時間を過ごしているのか、楽しみです。
●1巻の表紙のスモーキーブルー、美しくて好きですが、これはだんだん明るくなっていってるんですね!最後は真っ白??そして二人の距離感は巻が進むごとに近くなっていますね。何巻くらいまで続くのかな…表紙も引き続き楽しみです。
大人の色気がたまらない!
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!タイトルのカラーと表紙の煙草に惹かれて。“スモークブルー”は煙がかったような青とか爽やかなブルーとシックで大人っぽいグレーの中間色とか言われているよう。まさに久慈と吾妻を表現するにピッタリなカラー。でも同じカラーを持ちながらも…久慈のちょっと意地悪で完璧なところ、吾妻の負けず嫌いで一生懸命なところ。それぞれの違うカラーが足されて個性があって面白い。再会してそこからの流れに翻訳の仕事、2人のつかす離れずの距離感が心地いい。柔らかい空気感も好き。紙の本でゆっくり読みたい作品です。
好き、、
2024年2月29日
2人のなんとも言えない空気感…!ゆっくり流れるストーリーがほんとに大好きです💗読む手が止まらず一気に読んじゃいました、
永遠に読んでいたい
2024年2月29日
先生の作品片っ端から漁っています。特に今作は、二人の距離・関係性・人柄全てが心地よく、ずっと作品に浸っておきたいです。他者作品で年齢が高いとたまに気持ち悪いことがあるのですが、この清潔感!自然体の男らしさ!二人が老いるまで読めます。
大切な2人の空間
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別に特別でもなんでもないどこにでもある恋のお話。だけどみんなが恋をして歳を重ねて沢山のことを経験してもなお、世の中の広大さを目の当たりにする時、感情的になるあのリアルな感じが凄くいい。
2人も2人でカップルというよりパートナーといい感じ。甘さよりも安心感を感じます

久慈くんは正直朔太郎のことを求めてる感じではなく、でも傍に置きたい気持ちがあったのでしょう、でも心から愛しいと思えるようになって朔太郎が変わって久慈くんを求めてくれて心がポカポカしました。
Boy's Love, Boy's Life
2024年2月28日
大好きです。アラフォー二人の少しづつ変化していく日常が静かに愛おしく描かれています。家族のことや仕事のことなど自分たちをとりまく環境が変わっても、二人の間の空気感は変わらず特別な存在であり続けるのが本当に素敵です。ドラマティックさや派手さはあまりないけれど何度も何度も読みたくなります。長く続いてほしいと願わずにはいられない作品です。
好き
2024年2月28日
かもめ先生の作品はどれも大好きで、集めていたので、これも買ってみました!!
ストーリーもとっても良かったし、大好きです!!
絵も本当に綺麗だし、読みやすいです!
オススメです!!
いいね
0件
上質な大人のBL
ネタバレ
2024年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在4巻まで出ていますが表紙をすべて並べて見れば分かる大人の色気、程よい距離感。そう、これが上質なBLです。物語の描き方がここまで丁寧なBLは読んだことがないかもしれません。それくらいにリアルかつ自然で、現実にいそうなほど日常に溶け込んでいる2人。なおかつすけべは、結合部や局部を絶妙に隠しながらも濃厚に描かれており、とりわけ表情の描き方が最高。大好き。展開が早いBL作品に疲れている方、適度な距離感を保った大人のBLが好きな方には特におすすめです。
ゆっくり流れる時間を楽しむ
2024年2月27日
アラフォー2人のお話。アラフォーだからこそ感じる時間の流れが愛おしい作品です。でもアラフォーだけど初々しい感覚もあって、そのバランスが絶妙なのだと思います。BLとしても、それを抜きにした物語としても楽しめる良作。
いいね
0件
1番好きです。
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 沢山、素晴らしい作品ありますが
スモブルは、ダントツです。
書籍も、電子版も全巻買ってしまった。

個人的に、8年ぶりに再会するんですが
静ちゃんは、バーにいるんですよ!

たまたま、そのバーに居たのか?
すっごい気になってます!
お気に入りの作品
2024年2月26日
先生の『たまゆらの日日』が大好きで、こちらの作品も読み始めました。時間がゆっくりと過ぎていく感じがお気に入りです。何度も読み返したくなります。
レビューをシェアしよう!
作家名: 波真田かもめ
ジャンル: BLマンガ
出版社: KADOKAWA