ネタバレ・感想ありウルフハウンド【単行本版】【シーモア限定特典付】のレビュー

(4.5) 135件
(5)
91件
(4)
25件
(3)
13件
(2)
5件
(1)
1件
4.5評価(少々怖いから笑)
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さまのレビューのおかげで何があるか、ヒナがえげぇ怖え…と、分かって読めたので(怖いシーンは薄め目の速読みw💨)ボディピ含め、乗り越えられました!シーモア特典もサイコー🥹💝
なぜそこまでして読みたかったかと言うと、ウルフの番外編小冊子を読んで気になって赤を読んで、ファンになり…最近発売されたオムニバスなら安全と知り読んだらさらにハマって…(タマミヤも有朋先生も大好き💗)
こりゃウルフも青も読まねば!となりまして、ビビリな私は恐る恐る読みました。が、一気に300ページ近い話をすんなりスラスラと読めて(もっと酷い話読んできたから平気だった😂)「なぜ弥勒には心を開いたのか」受けになってまで。
その答えが分かって読後感もスッキリハッピーでした💘😙
その上でオムニバスや番外編小冊子をもう一度読むと2人により一層グッとくるだろうなと思いました♫(ちゃんと名前書いてたね笑♡)
皆さま、レビューありがとう😆🍾
ミヤが心配だよね…(このあと、青読みます→邑さん嫌いになっちゃうかな?🤭🥂)
いいね
0件
大型ワンコたまりません!!!
2025年2月8日
「青くて苦い」のミヤ育ての親、邑さんを一途に思う弥勒さんの忠犬具合がたまりません!
芽玖先生の描く重厚なストーリー展開、お互いの救済愛最高です!!!
いいね
0件
押しかけ忠犬と不夜城の王様
ネタバレ
2025年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「青くて苦い」に登場する冷酷無情なオーナー・邑の現役時代の話。ひた隠しにしていた秘密を弥勒に暴かれてから変わっていく邑が良かった。後半、弥勒に触れられて動揺したり意識しちゃうのが可愛い。一方の弥勒は終始一貫邑しか見てなくて邑だけに可愛い、たまに待てができない大型犬。邑にキスするのに少し背伸びしてるのに萌えた。一つ注意なのが「青くて苦い」を読んだらわかる通り、弥勒が邑の特別になっても邑の金と愛への歪んだ価値観と欠けた倫理観は変わってない事。この先も蓮と寝てるので人によっては地雷かも。本編が甘さ控えめな分、シーモア限定描き下ろしは甘め。珍しく優位な弥勒が拝めます。彼らのその後はKING IS DEADに続く
シリーズ
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ このホストシリーズはもうどストライク!
作家さんの作画がタイプなのとストーリーもすごく好きです。
No.1ホストの邑と惚れた黒服の弥勒。
主従関係のようで邑が受け、弥勒が攻めというのもまた。。
大好きです!
2024年12月27日
青くて苦いを読んだ時は、邑の怪しげな雰囲気に胡散臭さを感じてましたが、こちらの作品で邑の抱える闇を感じ取ることができ、全ての登場人物に、あ~~っっ・・皆に幸あれっっ!!と願わずにいられなくなりました。
いろは先生の作品は本当に奥深く、愛に溢れていて大好きです!!
シリーズ
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤、青読んでからのこれです。ミヤが幼いので過去の話ですね。現在に戻るのかなって思ったらそれはなかったのでまだ続くのかな。ストーリー的にも面白かったけど、これから始まりそうな感じなので是非続きが見たいです。
邑さんが好き過ぎる
ネタバレ
2024年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弥勒と邑の馴れ初めで、赤くて甘いシリーズの中で絶対読んどくべき一冊です!もう大袈裟でなく100回以上読み返しました。絵もストーリーも濡れ場も最高。

細かいことを言うと、惜しむべくは弥勒がスポーツ推薦の経済学部なんだけど、経済学部ってスポ入なかなかないかな?という事と、時系列的にこの後日談のスピンオフで、どうやら弥勒が弁護士資格を取得してると思うんだけど、法学部→司法試験ってルート違うんや・・・ほぼ不可能に近いぞ・・・と思いました。先生というより編集部の校正チェック機能の低さが悩ましいですね。先生にはもっともっと売れて欲しいし、BLだけど細部にこだわって欲しいです。
ヒナが弥勒を刺そうとする場面でなんで歩道側?っていうのも気になる。運転する人間なら一髪でおかしいな?ってなると思います。でもここだけなんです気になるの。指摘出来る編集さんについて欲しいです!!!!
いいね
0件
痺れる…
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色気ただ漏れの作画とシリアスで大人の雰囲気漂うストーリーが最高でした。ヒナさんめちゃウザでしたが、心許せる相手ができてよかったゆうさん…弥勒くんの情熱的な忠犬っぷりも最高です!
いいね
0件
しびれる
2024年10月5日
「赤くて甘い」のスピンオフ邑×弥勒編です。
すごいボリュミーでカプになるまでのあれやこれや
満載でしたね。そしてホストにはまる女!
やっぱりそこ行くよねぇ。まぁそのエピあってこその
カプ誕生ってことですね。
少年蓮くん(ミヤ)いっぱい出てましたね、可愛いかったなぁ。
ゆう!
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすがの邑さん、なかなか落ちないし、難航すぎる!けどまたこの弥勒も曲者だよね。こういう男じゃないと邑の相手は務まらないと思うので、お似合いです。蓮も出てくるけど、やっぱりこの頃の蓮は子どもで、邑の恋愛対象にはなり得ないんだと実感。ただ弥勒と邑がくっついた後も引っ越して3人で住んでるみたいだったし、弟的な情はあったのだと信じたい!少し邑蓮の描写があるので、その頃の蓮の気持ちを思うと切なくなりました。
邑の現役時代
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前2作でホストクラブオーナーだった邑のNo.1ホスト時代のお話。
私は基本的にミヤ推しだから邑はあんまり好きじゃないけど、邑には邑なりの闇があり行動原理がある。弥勒は自分に心酔してるけど簡単には思い通りにならないし依存しないし溺れない。そんな芯の強さがツボだったのかな。気位の高い俺様受け、良かった!
星4.5
邑さんの色気にやられた!
ネタバレ
2024年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弥勒と同じく邑さんにやられてしまいました!カッコよすぎです。さすが億稼ぐ男だ!でも邑さんも出自が複雑でいろいろと大変だったんだなぁと。お金に執着するのもやっぱりその辺に原因があるんだろうな。人を愛することが出来て良かったと思います。弥勒とともに仕事も私生活も充実させてほしいな。
色気が~
2024年9月4日
ゆうの色気半端ない!複雑な家庭で育ち母からのある攻撃が完全トラウマ…可哀想にな。
でも必死に頑張って来たんだろうね、何でもお金で換算するのは仕方ないかな…そういう環境だった、執着がないって言えばいいのか。1人だけに熱を入れるのは大変な職業だもの。貢ぐ側も変な期待してるのかな?自分には理解できないけど(笑)シャンパンタワーなんて無理(笑)夢だよ夢!
いいね
0件
ステキ✨
ネタバレ
2024年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした‼
割引きになっていたので試しに購入。
2人のやりとりすっごく好き💗
弥勒の忠犬っぷりと執着がすごい😄
いいね
0件
作家さん買い
2024年6月8日
作家さん買いです。先生の絵柄がとてもきれいです。ストーリーのまとめ方が上手いです。楽しかったですね。
いいね
0件
シリーズ
2024年6月4日
前作2冊とも持ってますが、いかん、内容あまり覚えてないw
もっかい読み返してからまた再度読もwww

弥勒の忠犬ぶりがすごいですね、ちゃんと待てができるの(途中できなかったけど)えらいねーw←
赤くて甘いシリーズ
2024年5月13日
赤くて甘いシリーズ全て読みました。私はこちらの弥勒×邑cpにドハマリ中です。2人のバランス加減が絶妙です。2人の世界をもっともーっと読めると嬉しいです!!!!!!!
苦くて青いの邑さん!
ネタバレ
2024年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 若くてNo.1で色恋割り切ってたり計算高かったり、人の事信用してなかったり、どこか切なさはあるけど、馴れ合いは好まない。苦くての邑さんはそんな印象てあまり好きではなかったけど、これを読むと邑さんもここにくるまでにいろんな感情あって、乗り越えて割り切っての今で、その割り切ってた感情の中に押し入って開いてちょっとした甘えを出させたのが弥勒なのかー!!となりました!
切ないけど、何度も読み返したくなります。
邑さんの
2024年4月7日
現役時代のお話。弥勒との関係も含めシリーズではこれが1番好きかな。というか邑さんが1番好きなのかも。弥勒もいいし。赤も青も良かったけど。
シリーズ3作目
ネタバレ
2024年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストシリーズ3作目ですね。若干順番がこれでいいのかって思うところもあるのですが、今度は巴さんの物語。まだミヤが一緒に住んでる頃のですね。自分の代わりに極太客のヒナに良いように弄ばせてる感じが嫌な感じ。アフターケアもちゃんとしてやってほしいよ。弥勒も巴と出会って運命変わった感じですが、まだ序盤なのかなぁ。
邑さんの現役時代
2024年2月3日
赤、青に続くホストシリーズの3作目。青に出てきた悪くてエロい大人、邑さんが受けに…!拗らせたメガネ攻めが好物なので、個人的には邑さん攻めでも良かったな…。
雰囲気は充分エロいけど、実際のエチは終盤まで文字通り「待て」されています。ちょっとイチャイチャが物足りないので、おかわり希望。
良い
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホスト系結構読んでますがトップクラスに良い。
ホストが男を好きって事自体なんとなく変な設定という自分だけの固定概念があるんですがこの作品はその違和感を感じない。っていうのもホスト業が結構ちゃんと作品に組み込まれてるから。女の客とヤッてる描写あるので地雷の人は注意。1つだけ気持ち悪いとこが。母親の首絞めと首が弱点?に繋がるのがなんか嫌かな。弱点だけなら良いがせー感帯みたいになるの無理。母親は出さないでくれ。
😩
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に最高最高最高でした、、、!!
前作も前々作もとても好みでしたけど
今回も本当に最高でした、、、!!
いろは先生はどの作品も世界に引き込む力が凄いなと思います。青苦では邑にあまり良い印象はなかったけど(そこの世界観もまた好きですが)
ほんとーーーに好きになりました。邑というより弥勒が大好きです!!!!!!!このシリーズは定期的に読みたくなって何度読んでますが今作もそうなること決定しました!!!!!大好きです!!!!!
いいね
0件
シリーズ1好きです
ネタバレ
2024年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 300ページくらいあるけど一瞬で読み終えました。
余韻に浸ってます。
キャラも魅力的だし、とりあえず読む価値ありです。
これだけでも面白いけど、青は読んだ方がいいと思います!蓮がちょこちょこ出ます。
ホストシリーズ1かも
2024年1月21日
ホストシリーズで1番好きだったかも。難攻不落のNo.1ホストとその犬。とにかく絵の緊張感がよくて最高でした。
エロは書き下ろしのみ
よかった
2023年12月30日
ストーリーに読みごたえがあり最後まで楽しめました。大人の色気がめちゃくちゃ溢れていて凄かった。一途で忠犬な弥勒くんにグッときた。もう一度このシリーズを読み返したい。
3作目
2023年12月9日
シリーズで読んでます。この人ただのとち狂った方かと思ってたら、、、くうっ、、、しっ幸せになるんだよ、、、!!!
映画のような作品
2023年12月7日
充実感半端ない素晴らしい作品です…。
夜のきらびやかな、でも恐ろしい世界と、邑と弥勒くんの過去が入り組んでいて、まるで映画を見ているような作品でした。過去の弥勒かわいい…今の弥勒は爆イケですが。
続きが出ているのに気づき分冊版で読んでいますがそちらも最高です…!
素敵な作品に出会わせてくれたシーモアさんに感謝!!
シリーズ3作目
2023年12月7日
シリーズ全部読みました!邑さんにもなかなかヘビーな過去があったんですねー!ここが始まりで青、赤に続いていくんですねー!やっぱりミヤは、最初は、邑さんのこと好きだったですね…。ここまで読んだのでもう一度シリーズ3作読み返してきます!
あの子は…?
ネタバレ
2023年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの同居してた男の子は誰!??!?
もう一度読み直します😩

強そうな男の人たちの絡みが最高でした!
いいね
0件
続きありますか…??
2023年12月3日
ふぁーーー今後めちゃめちゃ広がりそうな二人&周囲!!
関連作品があるならみたい…買い漁りたい…!!!
エロさもほどよく…みんなの内なる色気がむんむんでした。
ミヤを助平な身体にした犯人はコチラです。
2023年12月3日
青くて苦いのスピンオフ作品。
ミヤを助平ボディにした張本人。
前作でイケ好かない印象でしたが
作中に出てくる描写が色っぽくて、超合理主義者ポイ邑の本命がどんな相手かとても気になってました。
いろは先生の作品の中では一番好きな表紙です。

お話は邑が思ってた以上にサイコパス気質でメンヘラ女と同じくらい、邑に恐怖を感じました笑
絶対落ちなそうな邑のデレイチャを求めてると少し物足りなさはあるかな、「よし」は最高でしたけどね。
青くて苦い、が好きな方はミヤの子供時代も出てくるので楽しめると思います。

弥勒くんの従順な犬感と、子供時代のミヤが可愛かったです。
ドキドキわくわくで一気見
2023年12月2日
たまたま割引でおススメに出てきたのと、他の方のレビューからシリーズで購入。
シリーズで購入してよかった!これだけでも読めますが、?と思う所もあるので、青〜見てからの方がいいと感じました。前作、全前作の過去編になりますので、サブキャラがメインになることや、キャラクターの過去物が好きな人にはおすすめだと思いました。
今連載なさっているのもありそうなので、これからの展開が楽しみです!
直接描写は少なめですが、全体的にエロさがあって良かったです。
邑の現役時代
ネタバレ
2023年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ そんなことがあったんですね!邑は男にも女にもモテますね♡太客がストーカーみたいになっていて怖かった。赤くて…と青くて…に弥勒出てきました? この後の2人の話しもみたいです!
好き〜〜〜〜〜〜〜
2023年11月2日
めちゃくちゃ良かった。このシリーズ赤と青のは大好きだけど邑の話が出ていたとは知らず。邑の話!?本命!?!?と大興奮で購入しました笑。シリーズの中では青とこれがめちゃくちゃツボ。読めて大満足です!!最後まで「待て」を守るの忠犬すぎて最高でしたwww
良い
ネタバレ
2023年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズものとは知らずに読みました。めちゃよかった…。忠犬執着年下攻x家庭環境複雑で金が全てなホスト受で、攻めの忠犬ぶりが忠犬すぎて萌えました。太客のキスマの上からピアスあけて上書きするシーンにドキドキしました。新連載はこの2人ですよね?楽しみです!
邑さんの話が…
2023年9月30日
これ出てるの知りませんでした(笑)これシリーズで1番好きかも!狂ってるホストの世界には馴染めないんだけどね。弥勒くんのようなマトモな人が引っ張ってくれるって内容が救われました。続編出るのかな〜出たら嬉しいな。
No.1ホストとその忠犬が…?
2023年9月25日
【赤くて甘い】→【青くて苦い】→【ウルフハウンド】の順に出版されているのに、時系列では遡っていくのは作者さん 狙ってやってます?w
間に【Christmas from hell】(同人誌の電子化)がありますが、番外編なので読んでも読まなくても本編には影響ありませんので、タマミヤがお好きな方に◎
ただ総24ページで400ptなのでクーポンやお値引きの時がオススメです(^o^)b

それから今作ですが 既刊は読まなくてもお話自体はこれだけでも大丈夫です が、【青くて苦い】の『ミヤ』(←青く未読の方へ念のため)が出てくるので読んでからのほうがモヤらないかもです。
今回はホストシリーズのキモである邑(と、私は勝手に思ってる)の本命や過去について描かれています。

前作で個人的に邑の印象が悪かったのですが、今作を読んでまた印象が変わりました◎
邑と弥勒の関係性がよかったです。
このシリーズまだ続いたらいいなあ♪
(総298ページ)
あれ?と思う所はあれど良かった
2023年9月11日
作者さん買い。青くて苦いでの描写と時系列が合わなかったり矛盾する部分が少しあるように思いましたが、一途なわんこ攻めの弥勒が可愛かったです。
忠犬攻
ネタバレ
2023年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弥勒くんめっちゃ好きです。邑さんはあんまり好きではなかったんですがバックボーンを知って弥勒との絡みを見ると少しかわいく思えます。青くて苦いの時の2人がどんな感じなのか読んでみたいです。
好き!
2023年7月16日
このホストシリーズ好きですが、今作が1番好みです!主従関係いいですよね…1番好きなシーンは、邑さんが弥勒のくんのピアス外すところです。少し暴力的なシーンがあります。
画が良いです
2023年7月12日
この作品から前作に戻って読みました。画が良いです。一途に想う熱さよりも、お互いに必要としあってひかれていく感じです。前作よりも、奥深さを感じる作品に仕上がっており、次の作品にとても期待してしまいます。絵の良さもあり、大事にコレクションしたくなる作品です。
シリーズ買い
2023年6月1日
このシリーズかなり見てて久々に見に行ったら買ってないのがあったので購入。やっぱりこの作者さん良いね。
赤、青シリーズのオーナーの真実
2023年5月31日
歌舞伎町で一番稼ぐ男を描ききっておられます。私的にはシリーズ最高傑作かと思ってます!3作品読んでミヤ(蓮)が一番推しなのですが邑の生き様はカッコよくてのし上がっていく彼をもっと見ていたかったですー
逞しくて脆い
2023年4月29日
ホストものシリーズ、「青くて苦い」で一癖も二癖もありそうなホストクラブオーナーが主人公の、前日譚的な作品です。
なかなか重い背景を持ってても逞しく攻撃的で、でも脆いところもあってワンコが惚れるのも無理ない魅力でした。
一途な忠犬と主人との複雑な心の絡み合い
ネタバレ
2023年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『赤くて甘い』『青くて苦い』に続くホストシリーズ第3作は、『青くて苦い』に登場したオーナー•邑の現役ホスト時代のお話で、時系列的には一番昔になります。なので前2作を読んでいなくても問題はありません。歌舞伎町No.1ホストである天王寺邑を中心に、邑に惚れ込んで黒服となった桜島弥勒、邑に貢ぐ女、さらに邑の母親と、かなりドロドロとした人間関係が300頁近いボリュームでみっちりと描かれます。邑に一途な弥勒は邑の側にいることでお金がものを言う世界のヒエラルキーと、大金に纏わりつく様々な形の欲望を間近に見せられます。そこに情を介入させないことが鉄則であるけれど、お金では割り切れない心の柔らかい部分を、邑は弥勒に見せるようになります。搾取し搾取される厳しい世界に生きる男たちの物語は読み応え十分な力作です。
主従関係、下克上となる
2023年4月8日
作者買い。シリーズ3作目~。うー良かったぁ。“青”で悪いやっちゃーのオーナー邑のNo.1ホスト時代のお話。表紙が…まずヤバいー。全てを金と捉える邑。ビジュアルから色気だだ漏れで。悪い男さが又、男女共に魅了する。計算された人たらし。そんな邑を崇拝する忠犬弥勒。が絶対的主従関係を覆す。エロが多い訳ではないのに終始エロさを醸し出してるー。ラスト辺りの弥勒に組み敷かれている邑エロい。はぁ…このホストシリーズ中毒になるー。個人的に3部作最高だった。絶対読み返すであろう作品。
シリーズとは知らず…
ネタバレ
2023年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入して読んだあと、結局蓮て何者( ゚д゚)ポカーン?と思い、皆さんの感想を見たらシリーズとは知らず…購入してしまった( ̄□ ̄;)!!
でも、読めてよかった!こういうホスト系のもの読むと女は怖えええ((( ;゚Д゚)))て毎回なる!
いやしかし、ドロッとしてるかな?と思ったら、そんなこともなく笑えるとこもあって、恋愛の駆け引きが面白かったです!
3作目。表紙も素敵〜
2023年2月26日
いろは先生のホストシリーズ3作目。皆さま書かれているように、ボリューム満点で読み応えありでございます。身近なリアル系好きなので、ホストの世界は遠くてちょっと現実味ないけど、先生の画と内容もぴったりでしっかりはまれます。キング&クイーンな邑さんと忠犬と思ったらなかなか漢な弥勒とのやり取り面白かったです。ミヤもいい塩梅で絡んで良きでした。
300ページ近くある…
2023年2月26日
大ボリュームでお送りします。忠犬×女王。2人の顔がとにかくいいし、受けに対してワンコな攻めとホストNo.1男という性癖を破壊してくるコンビです。恋愛は正直あんまない、かも…これから、って感じ…続きに期待。エロはあんまないですが、修正は白抜き。
終盤のタクシー内のシーンが好き
ネタバレ
2023年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本を楽しみにしていたのですが、レビューを読むと様々な地雷がありそうで尻込みしていました。結果、面白かったです。地雷耐性ないので、ネタバレレビューを読みまくり、心の準備をして読むという邪道ですが充分楽しめました。地雷①他キャラとの絡み。前作でも登場したミヤですが、高校生の蓮としても可愛い。作者様の強い希望で体の関係を明示するシーンもありますが、前作までを読んでいると恋人というより親子関係のように思えます。または自己投影。地雷②女性とのドロドロな絡み。太客痛女ヒナを始め、女性客との大人の関係を含めたドロドロがたっぷりです。主人公が歌舞伎町No.1ホストですので、避けられない展開ですし、着飾ってる天王寺はカッコいいです。また、散々夜の世界の雰囲気だったのに、終盤弥勒と2人でタクシーに乗る場面で、普通の兄ちゃん2人になってるのが妙にキュンとしました。ラフな格好でサンダル履きなのがグッとくる。あと、ヒナがなんか哀れで好きなっちゃう。地雷③いちゃ甘少な目。これは地雷とは違いますが、いちゃ甘が少な目。でもたぶんこれだけの修羅場を乗り越えてると、案外普通に過ごしてるような気がする。「青くて〜」ではなかなか壮絶だったタマミヤCPも「赤くて〜」では、ただのバカップルになってますし。
真打ち登場
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ物3作の中でラスボス感満載だった邑さん登場でございます。もうね…シンプルに顔が良い!邑さんのビジュアルが神がかってる。ホストの鑑のような彼ですが、悲しき過去のためか人生を達観してるんですよね。そこに忠犬である弥勒が攻め込みます。客である資産家令嬢とのイザコザが痛々しかったですね。ホストも命懸けだな…『青くて苦い』主役の蓮くんのエピソードも印象的。幼い蓮くんと弥勒のやり取りの所でホンワカしました。
色気と危うさと闇とが絶妙
2023年2月13日
圧倒的カリスマ性な邑と、本命の弥勒、結局冒頭での漣が見かけた今、については蓮の話に戻るのかな?基本、他人を信用しない、懐にいれない邑が、大型わんこ弥勒と互いに憑き物が落ちるような関係がカッコ良い。ヒナや母親や一つ一つの事に程よい加減で描かれていて、邑と弥勒を軸としてあるので、ものすごく纏まってよかったです。色気たっぷりの視線や口元や指先、たまりません
鼻血がでるかと思った
ネタバレ
2023年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 邑さんの色気がすごいです。ホストものでここまで色気がでている作品はなかなかありません。実際のエチはなかなか出てこないのに。「赤くて」→「青くて」→本作。前2作を上回る満足感でした。お金でしか愛情を感じられない邑を、ひたすら慕い、「待て」状態の黒服の弥勒。ただのワンコじゃありません。ハウンドウルフです。ギラギラした目を光らせながら、じっと邑を見つめる大型犬。こりゃナンバーワンホストも落ちますね。たまりません。
色男😍
2023年2月7日
歴代no1じゃないかと思うくらい
ゆうの色気がやばいです😩
中々えちシーンがないのもドキドキ!
最高でした!!
色気半端ねー!
2023年2月6日
邑さんの色気ダダ漏れ感がすごい!人間的には、どうなの?と思うところがなきにしもあらずなのに、圧倒的色気がスゴイ!そりゃみんな好きになっちゃうと、納得のストーリー力。シリーズのなかで、邑さんが1番好きになりました。
たどり着いた
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストシリーズ3で、最新作だけど一番古い話。このシリーズ、過去に過去に行くんだよね(笑)色のタイトルじゃなかったから忘れちゃっていて「赤くて〜」「青くて〜」を読み返しました(笑)
一番ページ数が多くて、一番女性が出てくる作品。ホストと太客の関係がビジネスパートナーと思えるのはユリさんみたいな人よね。邑の生い立ち、歳を重ねても変わらない母親、ビジネスとしてのセック ス、信じられるのはお金。自分を慕う人は手駒。はっきりしている邑が初めて心動かされたのが、弥勒。「青くて〜」に弥勒は一切出てこなかったけど、邑がオーナーになっているからいたはず。冒頭、ミヤが「嫌いな奴」呼ばわりしたのはわからなくはない(苦笑)。弥勒が来て邑は変わったからね。
人間的な安全地帯がなかった邑に初めてできた拠り所。なんせ、受けに転じるし。でもなぁ、弥勒いたなら、「青く〜」のミヤへの態度もう少し…って思ったけど、思い直した。そう、やっぱりミヤに「仕事」をさせ「金を得る」ことをさせる、それが邑の愛だわ。屈折してるけど。弥勒はそこをわかってたんだな。盲信だから。自分が救われたから。互いが救いになって、その路線にいたくなかったら降りる、それもOKなんだよなぁ。
夜の商売話はバタフライシリーズとか色々あるけど、やっぱりこの辺りの問題は描かれるもんなぁ。
「いま」の邑と弥勒が見たい!
ホストシリーズで一番エロいかも!
2023年1月25日
いろは先生の描く男性ってすごく雰囲気があるけど、その中でも邑が多分一番エロい!

男も女も自分の利益になるヤツはみんな手なずける、まさにエロマグネット。そしてそんな彼に魅せられて黒服になった弥勒。本作ではこの二人の関係を描いていて更に前作主役のミヤが10代のころ邑に飼われていた時あたりのエピソードや、その時ちょこっと出てきたヒナちゃんまでも意外なキャラで出て来ますが、色んな人に結構ひどいことをしてるのに何故か邑のことは憎めない。だってこの人お金至上主義なようで、結局最後は情にほだされるタイプなんだよね。

シリーズまだ続くっぽい感じなので、また早くイケメンたちに会いたいな!
心待ちにしてました!シリーズの新作!
2023年1月22日
感無量!レビューですが、言葉にならない!発売をまだかまだかと待っておりました!これからもこのシリーズ、ぜひ続いていただきたいです!よろしくお願いします!!!
良い作品をありがとうございます。
2023年1月20日
ついに歌舞伎町ナンバーワンホストの邑さんの登場ですよ。
赤と青を読み直してのウルフ!!
タマミヤのストーリーで引き込まれて、待機しておりましたよ。
世に出てくれてありがとうございました。
最高に好きなシリーズ
ネタバレ
2023年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろは先生のホストシリーズ。どのCPもそれぞれの味があって大好きです。冒頭に出てくるタマとミヤもすきですが、邑!大本命というか、大御所のお出ましです。タイトルはウルフハウンドですよ!!大型ワンコ!期待MAX通りでした。これから大型ワンコを躾けるだろうなぁって。その過程がワンコとの絆ですね。首のピアスって、ヤバい。首輪ですよね。生きてれば誰もが心の傷、トラウマを大なり小なり持ってるもの。それが、誰かと居る事で軽くなるならば、そこに委ねたらいいと思うのです。そして、その原因になった人やコト、モノは悪気があるわけじゃないし。だから、幸せな気持ちを持って生きていかれるようにって思えるんですよね。あー、面白かった!
とても良き…
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青くて苦いを読んで面白かったので、当て馬(?)邑さんの話もずっと気になっていて、単行本に纏まったので買いました。面白かったです。
個人的に邑さんは元々が好感度マイナスだったのですが、弥勒くんが最高でした。弥勒くんが最高でした。(大事なことなので2回)あんまり見ないキャラで面白かった…。でもあのエピでそこまで惚れる…?尊敬するってなるのか…?と若干の違和感が…。
邑さんもトラウマはわかるけど、やってること酷過ぎる…ミヤ(蓮)に対して。しかも、弥勒とくっついてからもなおミヤに同じことさせてるの…?と、もやもや…。
ダメ出し多いけど割れ鍋に閉じ蓋的な2人で面白かったです(酷い表現)。弥勒くんがほんと最高…。ベランダの床に直接邑さん寝かせるとか面白いし…。
ミヤが出て行ったあとの時間軸でこの二人の続きがよみたいです。
単話持ってても、コレは買うべきですね!!
2023年1月17日
いろは先生、大好きです〜💗単話で追っていた私は、どうしようかずっと迷っておりましたが…フォロー様のお言葉で、購入を決意。本当同感です!!教えて頂きありがとうございます!!コレは単話で持ってる方にも、必須と言えますね⚡買って損なし!!いやぁ〜嬉しい…あの単話の続きが読めてスッキリ。ただね、みなさまも仰ってましたが、もっと続きが読みたいです😍いろは先生、おかわり下さい!!
私の中でホスト+BLと言えば、真っ先にいろは先生が浮かびますし、いろは先生と言えばこのホストシリーズなんです✨あのチャラいけど影がある感じとか、エロさ、仕草、ファッションまでが凄く自然でリアリティがあり上手いんでよね〜。まさに先生の象徴的作品です👑
まだ、お読みでない方は、まるまる全シリーズ読んでもらいたいです⤴「赤〜」→「青〜」→「Christmas〜」→「ウルフ〜」の順で是非!!無限ループで行ったり来たりして、楽しめますよ〜。
2023年1月16日
「 赤くて甘い 」→「 青くて苦い 」→「 ウルフハウンド 」の順でシリーズものです。

シリーズ1色気があってえっちで最高でした
回を追うごとに面白くなっていくので
本編を読んだ方は是非続きの、この作品も読んで欲しい!!

今回はずっと謎に包まれていた邑さん編で、
冷血人間だと思っていたのに新たな一面が沢山出てきたり
まさかの受け邑さんが見れたりで
終始テンション上がりまくりでした。

相変わらず邑さんの色気やばい。

弥勒も普段忠犬なのに理性無くしてぶっ飛ぶ男らしい顔も
持っていてめっちゃキュンキュンしました。

蓮と邑さんの絡みとか、もっと甘々な2人も見たかったけど
298ページと長編で中身も濃いので満足度高かったです
やったー!単行本になってました―!
2023年1月15日
待ってたんです、単行本になるのを…
こちらの作品は赤くて甘い、青くて苦いシリーズのつながりで主に青くて苦いに出てたミヤの上司ユウさんの過去のお話ですね。―――
単話で9が出た時これはもう単行本は出ないやつなのかもと思ってたら出てました―!嬉しいです。―――

こちらの作品を知った時にはもう8まで出てたので単話で追うにはう~んだったもんで単行本を願ってました。―――
いや~色気があってカッコいいですね。楽しく読ませていただきました。満足です!―――

あと思ったのが、あとがきの内容可愛いんですけど…
あとがき①のやってやりましたわ!って…―――
あとがき②のやりとり…どちらもプッて笑っちゃいました。
女に億を貢がせる男が後孔を許すとき
ネタバレ
2023年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青くて苦い、でミヤの後孔を開発して、女を抱いた後、抱かれないと済まない身体にしたホストクラブオーナーの邑さんが現役No.1ホストをしていた頃を描いたスピンオフ。いや、もう邑さんの色気が溢れちゃって序盤から鼻血が出ないか心配になる有様!お仕事ものとして、自分自身を商品とするホストは、美形が登場するのと、色恋で女に金を貢がせる男達がどう本気の恋に堕ちるのかが楽しみで好きなジャンルです。
さて、本作はホスト作品の中でも、邑さんが色恋営業をしても心を痛めなくなった理由が生育歴から異性との関係をお金に換算して考えるようになった場面がじっくりと描かれ、読み応えがありました。私には邑さんの母さんが水商売で生活費稼ぎながら、寂しい思いをさせてゴメンねと伝えているのを見てそこまで酷い人じゃないのでは思ったんだけど(その後にした事は一時的に壊れたからだと思う。アカンけど)、邑さんは金で繋がる人間関係から生まれた事に、アイデンティティの綻びが生じて人間関係も斜めに見るようになってしまったのかなと。
が、その邑さんを慕うホストクラブの黒服の弥勒。登場シーンの首ピアス孔に注目ですよ!後で関連シーンが出てくるんで。こいつが、実は黒髪の好青年で夜職っぽくないのに、完璧に邑さんの忠犬で。なぜ、そんな弥勒が邑さんに従うのか。多分、新しい価値観が広がっていることを見せてくれたからじゃないか。詳しくは本編を読んで欲しいのでネタバレはしませんが、そう感じました。そして、生まれ育った環境がまったく違う家庭環境の下、人間関係を心の通い合いや敬愛の感情で考える弥勒なら、損得勘定抜きで信じられる…そんな風に邑さんが思えたからこそ、女を抱き放題だった邑さんが、母親から受けたトラウマが理由の弱みを握られたことがきっかけとはいえ、特別な思いを抱き後孔を許したんだと思うとゾクゾクします。ウルフハウンドって、狼も相手にする猟犬。邑さんが狼、弥勒が猟犬ってイメージぴったり。邑さん、女の抱き方を教えるためミヤを抱いたけど、男に抱かれるのは初めてなのね…と両作品を行き来して読み返して書き下ろしに感謝。尊い!新宿のNo.1ホストなら億以上稼いでいるハズ。そんな男が堕ちた相手が忠誠と欲情に満ちた目をした年下執着攻めってBLのロマンだよ(涙)!3作の中で個人的ベスト。
ホストもの良さを知ったシリーズスピンオフ
2023年1月15日
新作作者さん買い。298ページの長編。
ホストものなんて全く縁のない純愛少女漫画読みだった私。数年前にBL沼にハマり、「青くて苦い」を読んで初めてホストものの良さを分からせてくれた私的ホストベスト作品シリーズ。全て明け渡しているのに好きだと言えない、ホストと純粋なんて正反対のとこにありそうなのに、なぜかBLだと両立してしまいそうになる、そこがBLの不思議です。
発行順で赤くて甘い→青くて苦い→Christmas from hell(青の番外編)→ウルフハウンド なのですが、作品内時系列だと逆順で、ウルフハウンドが一番昔のお話。こうやって気になる登場人物の過去を掘ってく作品大好きですね。ウルフハウンドは「青くて苦い」でミヤを拾ったオーナーの邑がメイン。そうなんだろうとは予想してたけど、年下の毛並みよい躾けられた忠犬に19年から3年間の連載、298ページと時間はかかりましたがついに落とされましたね。描き下ろしで読みたかったお待ちかねシーンがあますとこなく描かれてるから単話で追ってた方もぜひ単行本買うべき。

でも欲をいうなら、ウルフハウンドの冒頭で「青くて苦い」のタマとミヤが出てきて、回想のように始まってるので、ラストはまた時間を戻して、その時間での邑と弥勒のふたりが見たかったな〜。ページ数余裕がなかったのかも。
ホストシリーズ3作目!
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストシリーズ3作目!
『青くて苦い』に登場していたホストクラブのオーナーの邑とその本命のストーリーです。時系列で言うとウルフハウンドの方が邑の現役時代を描いているので先ですね。『青くて苦い』のミヤ(森ノ宮蓮)も度々登場していて、より『青くて苦い』の解像度が増してどちらも再読の嵐です!!

ホストクラブボルゾイの黒服・弥勒×No. 1ホスト・邑。
なぜだかわからないが自分に執着してくる弥勒に厄介だと思いつつも手懐けたい邑。
好意も愛もお金で換算していた邑が、それとは関係なくそばに置きたいと思った弥勒との物語です。
邑は『青くて苦い』でも蓮(ミヤ)を抱いていたし、女の子もガンガン抱いているのでなかなか抱かれる想像がつきませんでしたが、描き下ろしでしっかりそれが見られて嬉しかったです。
『青くて苦い』の時から邑は頭も良くて、冷静に、ロジカルに行動できる印象だったので、母親のことでトラウマがあったり感情的になっているのは意外でした。
でも、それがあったから愛情をお金で換算するようになったんだしNo. 1の所以だと思うと皮肉ですね。
そんな邑がお金を抜きにしてそばに置いておきたいと思う弥勒の忠義すごい!忠犬なのに攻めなのもアツいです!!
300ページ弱あっても、なかなか2人の関係が進展しないことにドギマギしましたが、ちゃんと信頼し合える仲になったんだなと思えるラストで良かったです。
あとがきで先生もまだまだ描きたいと書かれていたので、番外編でもいいから甘い2人も見たいなぁと思いました。
最強で最高
2023年1月14日
凄く良かった。面白かった。最強で最高のツンデレ受けの誕生です。たまらん。もっともっとって欲が出ちゃうなぁ。もっとこのシリーズ見たい!今のこのふたりも見たい!!
美しい
2023年1月13日
登場人物が美しく綺麗でした。ホストなのでかはわからないけど色気がすごい。ストーリーは落ち着いた感じだと思った。
好きでした
2023年1月11日
シリーズ物と、レビューにあったのですがこちらから読みました。色気があって、ダダ漏れではなく、芯のあるかっこよさが。買ってよかったです。
他のシリーズも読みたいと思います。
すきすぎる
ネタバレ
2023年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフでてほしかったんです!ゆうの昔の話、だからこういう生活をおくってたんだってなっとくしました。今のふたりもかいてほしいです。読みたい。れんのむかしが可愛すぎてそれもみれて満足!ホストシリーズやばい、
良かった
ネタバレ
2023年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストシリーズ3冊目(作者さんの あとがきまんがにありました) 今回は弥勒と邑。
邑の過去があるので歪んだ話もあるけれど作者さんが描く男らしい体や仕草に酔ってしまってます。
前作では邑の印象が凄く悪かったので購入は悩みましたが
邑が女の子にニッと微笑む絵が綺麗で格好良くて
蓮に対しても優しくて
大人の邑も格好良くて
まだ高校生の蓮は可愛くて
ずるいくらい邑の印象が変わりました。
買って良かったです。シリーズの順も良かった。


ーあとがきまんがを読んでー
私の中では邑の美しさと蓮が良すぎて弥勒が霞んでしまってますが 3人登場したことで3人の感情が読めてシリーズの中で今のところ1番好きです。前作も好き。
弥勒との話 もっと読みたいので続きが出たら嬉しいです。(ユリさんの話も読みたい)
これは…
2023年1月9日
最高シリーズ!
大御所登場!
シリーズの中でも一番好き!
弥勒くんの一途忠犬ぶりが最高にささった!
全てを許してる邑さんの姿が、全てを物語ってます。
さすがです。
2023年1月9日
単話を我慢した甲斐あって、読み応えありました♪でも、まだ足らない2人ですよね!?もうしばらく見てたいカプでした!大人の色気堪らんです♪
難攻不落の邑の心に響くものは
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。大ボリュームのP280越えで読み応えバッチリです。この作品はホストシリーズの3作目(勝手に名付けてごめんなさい)で①赤くて甘い→②青くて苦い→③ウルフハウンド(本作)の順に読むのをオススメします。前作を読まなくても話はわかりますが新刊が出たばかりでセール中につき是非シリーズ通して読むことを強くお勧めします。
歌舞伎町No.1のホスト天王寺邑はクラブボルゾイの帝王として君臨していたが太客も意のままに扱うのにやたらと自分に心酔している黒服の弥勒には扱いづらさを感じていたが躾けてやろうとも考えていた。そんなある日、邑は弥勒に自分の弱みを知られてしまい2人の関係が少しづつ変わっていくけれど。。
ホストのおしごととして女性との絡みも出てくるため苦手な方は注意です。また、青くて苦いから引き続き主人公周辺の人物の過去が重いので明るい話でないのは確かですね。でも仄暗い過去を乗り越えて今を生きるたくましい彼らを見守る形で最後までお話を楽しむことができました。最後はハピエンですがもう少し現在の2人の様子も見たかったな。
エロは2作目に比べて少ないです。エロを期待するとちょっと残念に思うかもです。1作目と同じくらいかな?今作は人間模様と心理戦が重要視されていてエロよりもストーリー重視です。でも最後に想いが通じてエッチします。
究極のツンデレ受
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の段階ではどちらが攻受かわからず、邑さん受を願いつつ読み進めていました。
あらゆる人を虜にする歌舞伎町の王者が、最後の最後で大型ワンコに抱かれるストーリーがとても魅力的で色っぽかったです。
私も弥勒×邑の続編を切に願います!
弥勒に処女を捧げた邑さん素敵です。
過去作の赤青両方ともに既読で先生のホストシリーズが昔から大好きです。
冒頭にタマとミヤが見れたのも美味しかった笑
よかった
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「青くて」で蓮に対する邑の言動に頷けるところがなく蓮が可哀想すぎて苦しかった。ハッピーエンドなのに受ける仕打ちが酷すぎて読後のモヤモヤが解決せず。そこが少し解消されたことがよかった。このスピンオフで幼い蓮が邑に懐いている様子は切なかったけど情をかけられてる描写があったし。ミロクのように真っ直ぐでぶれない人が側にいて守ろうとする、絶対的な安心感に浸れることが必要っていう邑のキャラクターに納得できた。そして画力アップで迫力あり。先にこっち読んで「青くて」の方が苦しくならないかも。
ツンデレ受け最高!!
2023年1月8日
この作品が作者さんの初めての作品で、シリーズものとは知らずでしたが、これだけでも全然読めます!
とにかく絵が好み!綺麗!表紙買いに近いけど、これはあたり!内容もしっかりしていて、読み応えありでした!個人的にはもっとエロも欲しいので、続編を強く期待しながら、気長に待ちます!
ツンデレ受け、年下従順系が好きな人には、是非みてもらいたい!私はツボでした!
この2人大好き!!!
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ いや〜良かったです!!
ありがとうございます!!!
Cannaで最終話を読んで、えー!って感じだったので2人のエチシーンが見れて安心しました。
ページは、もっと欲しいのですが、これだけでも大変満たされました。
たしかにこの作品は、好きとかそんな言葉はいらないです。全く気になりませんでした(^。^)
邑様がどんな風に弥勒に惹かれていくのか、
そこに萌えて、ハマっていました。


エチも邑様らしいというか、
受っぽさが全くないんですよね。色気はもちろんありますが(^^)
あと邑様、いちいちセリフがカッコイイ!!!!
この2人が大大大好きなので、またどこかで出会いたい!

ホストものなので女の子もよく登場しますが、
当て馬にもなりません!これがメンヘラなのか?!
余計に弥勒がカッコよくてたまりません!
弥勒愛が勝ります!!
はぁ〜終わっちゃたー
悲しー(T-T)
書き下ろし◎
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと単話版を購入していて、2人の信頼とか心の距離が近くなるのを見ていたものの、一向にくっつく気配無く次回最終話ってなってて、えーっ!て思ってました。最後うまく纏めたなぁ流石です。書き下ろしがとても良かったので、単話版だけだとかなり勿体ない。しかもシーモア特典でその後のオマケが1頁あって、紙の本で買おうと思ってたけどこちらで買って正解でした。邑さんが本当に難攻不落でなっかなか落ちなくて、大変だったな弥勒…。あとヒナがとにかく足を引っ張ってこの女一回捕まれよ、と何度もイライラ。これで終わってしまうのは本当に勿体ないので続きを熱望しております。2人の日常とかただいちゃつくとことか見たい。
はぁ~よかった!
2023年1月7日
絵も綺麗だし、お話もよかった~!きゅんきゅんと言うよりぎゅんぎゅん!!な作品でした!
邑×弥勒の続編読みたいです!
「赤くて」→「青くて」→「ウルフハウンド」の順番で読むらしいんですけど、個人的に逆から読むのも好きです!!!
単話版の続きが入って完結していた…!
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本版で完結まで読めた…!!と感動しています。
追っていた単話配信版が9話あったはずだが、こちらの単行本版に入っているのも9話まで?しかし他の方のレビューを読むと完結している…?と悩んでました。
単話版の9話までが単行本のep8に対応してるんですね…ですのでep9以降は丸々新規で読めて、しかもお話も一区切りついてついに二人が出来上がったので大変満足しました。

完結したと書いたそばからですが、邑さんと弥勒の二人がとても好きなので続編が読みたいです…直後の続きも気になりますし、「青くて〜」くらいまで時間が経った時期のお話も気になる…。
冒頭に出てきた弥勒がピアスを外していたのは首輪を外された状態ということか…と通しで読み返して気づきました。
その後躾けられた邑さんの体の状況も知りたい…
圧倒的ホストBL!!!
2023年1月7日
このお話で初めていろは先生の作品を読みましたが、なんで今まで読まなかったのだろう!と後悔するくらいめちゃくちゃ良かったです…😄ホストシリーズも全て読みましたが、過去読んできた様々なホストBLの中で圧倒的にNo. 1でした👍いろは先生の言葉のチョイスがエモくて、作品全体に漂う大人の色気が最高です💗ウルフハウンドは、どうしてもこれからの2人が気になるのですが…続編を熱く希望します‼
邑と弥勒の関係がもう少し読みたい
2023年1月7日
作家さん買いです!待ってました!
単話で読むより一気読みしたくて我慢してました。
青くて苦い(お気に入り)のスピンオフですもんheheへ
読んだ感想、
邑が経営にまわった後の弥勒との関係がもう少し読みたかった。
もう一冊描いて欲しい
やっと読めた(歓喜)!!
2023年1月7日
邑さん!!めちゃカッコよすぎる!!オーラが強いのは初見から変わらずだけど、存在感ヤバッ/////このシリーズ大好きで赤&青何回も読み返してるけど、圧倒的に飛び越えちゃったわぁ~(涙)語りたいことは山ほどあるけど、ヤボはしたくないので、とにかく読んで欲しいです。邑さんの本命がやっとわかって幸せ👍買ってから既に3回読んで、未だにニヤニヤしてる私です(笑)
赤くて→青くて→ウルフハウンド
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「赤くて甘い」→「青くて苦い」(大好き)のスピンオフ、ミヤをNo. 1ホストに仕上げた、元ホストでオーナーの邑の話です。「青くて苦い」では、ミヤの恋人タマからすると、当て馬キャラ。天涯孤独のミヤを拾い、自分の客の相手をさせるために、ミヤに性とホストの仕事を教えた男。良くも悪くもクールでズルい大人。そんな邑は、「青くて苦い」の中で、チラチラ出てくるだけでも存在感があり、当然、そのストーリーを見てみたいキャラでした。邑の本命、弥勒が、結構年下の大学生黒服だったのは意外でしたが。勝手に、先輩ホストかなぁなんて、想像していたので。現在の話ではなく、過去の話でした。邑が現役ホストで、弥勒やミヤを飼い、客と枕やらしてた時代。ある事をきっかけに、裏方にまわるまでです。「青くて苦い」の方で、邑がミヤにした事、させていた事の真意が、こちらで分かりました。人間関係をお札で図る、邑にとってはホストは転職だったんでしょう。ホスト達は、仕事の内ってくらい当たり前に枕をしてます。欲望とお金の相互交換が、あまりに生々しくて、グロさにも感じたられたりします。それを理解できるところは少ないですが、手強い飼い主を落とす、忠実な飼い犬の恋バナは極上でした。邑とミヤと弥勒、三角関係っぽいところもあったんですが、弥勒とミヤに求めているものが違っていたんですね。まだ子供の忠犬弥勒を、躾けてるつもりの邑、でも実は弥勒はちゃんと男であって、結局喰われてしまってるのが良い。年下ワンコ攻めに、邑はネコを受け入れてるのが自然で、愛以外ないでしょう。これは過去バナだったので、今の二人も見たい。出来れば、大好きなミヤandタマのカップル、有朋達も、わちゃわちゃと出てきて、今どうしてる?みたいなところを、是非見たいです。
表紙で優勝✌
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色っぽいよ~😍堪らない😄電子配信待って待って待ってやっと出たー。新刊自動購入で買いました‼読む人を選ぶ内容(血とか親からの暴力とか女性との絡み…)も含まれてるけど、赤〜・青〜買ってるなら読むしかない。1択でした。もうね、良い男しか出てこないから眼福💕
ページ数見て驚いた。こんなに長編は感謝です♦いろは先生、纏めてくださってありがとうございます‼シーモアのおまけマンガも良かったです~😊
面白かった😄
2023年1月6日
新刊作家さん買いです。
シリーズの中で1番気になっていた邑さんの話を描いてくれて嬉しいです。絵が上手くなりましたね、レディコミックスっぽい雰囲気も味だったけど、さらに洗練されていて二人の熱い関係に興奮しました⤴今年初めて読んだBLがこれでよかった!!
まってました!
2023年1月6日
まってました!ほんとに!うけだよね!うんうん!若かりし頃の、連もでてきて!満足です!ラブがないけど、ラブが見えました!
カッコイイは正義
2023年1月6日
邑さん…!!待っていたよ、あなたの物語を!!
期待通りの面白さ、久しぶりに発売と同時に買いました。赤も青も面白かったけど、ウルフハウンドが1番良い。かっこいいは正義。あらゆるカットの顔が良すぎて、しぬる。読んだら皆、邑さんに惚れてしまうよ。顔の話しかしてないレビューですみません。それほど待ち望んでたってことで。
ミヤが絡まなければ最高
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1番新しい作品で過去話をやるから少しおかしくなるのはしようがないかなとは思うのですが…やっぱり弥勒っていう本命がいるのに、ああこれからミヤは邑の変わりにあれこれされるのかぁって思うとねぇ。いい年下の男が出来たのに、なぜ青の時のミヤの状態になるまであそこまでさせたのかなぁとか、色々とモヤモヤしちゃいますね。
とは言え邑&弥勒の2人はビジュ満点ポジション満点でした!弥勒が邑に心酔するほどの理由ではなかったけど、お互い気に入るのはわかるなぁ。だからやるならミヤがボルゾイを辞めたあとの出会いなら良かったのでは〜と思ってしまいます。
これ読むとミヤが救われる青を見たくなります。そろそろ青の続きもお願いしたいです!
複雑な男心…
2025年2月25日
今回は色々、色々衝撃で…。
前作でぽわわ~んとしてたヒナがあんなヤンデレ女子になるとは。
あと、蓮はタマに『邑さんには感謝してるけど恋愛感情はない』と言ってて「ホントに?」と思ったけど、今作でさらに「ホントに??」になったな。

でも前作で単なるひっでーやつかと思ってた邑が色んなこと抱えてて、何気に面倒見の良いやつだったのが意外で…
このまま濡れ場無く終わっても納得する内容だったかも!
うん?
2024年5月22日
前作を読んでなかったので、あまり入り込めず。どちらが、攻めか受けかも最後までわからず。すみません。前作読んできます。
いいね
0件
2024年3月17日
邑さんの本命きたー!!!!!付き合ってる?かは分からんけど特別な存在ではあるのは分かる。このまま誰にも邪魔されずおって欲しい。そして蓮にも手をだすな…!弥勒だけであれ!!!私の願望!!誰を抱くのもなんとも思ってないけど抱かれるのは弥勒だけ。ってやっぱり特別だなあ。
シリーズと知らずに…
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は三作品目のホストシリーズだったようで、⁇と思うことが時々ありました。絵はキレイでストーリーも良かったです。が、ホストの話はちょっと苦手なようです。確認しないで買ったの私が悪いのです。蓮の存在が分からず、どういう関係?とパニック。何となくは分かりましたが、やはりシリーズは最初から順番に読みましょう。太客のヒナがすごく怖かったです。ゆうさんの暗い過去など心が苦しくなりました。一作品目から読んでみようとは思わなかったです。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストシリーズ第3弾。いやーまさか受けまでしちゃうとはと思いましたが、いやいや受けのほうが向いてるんじゃね。ツンツン受け。がっつり愛されてからの続きがみたい。
良かったですが…
2023年12月3日
作者様買いです。スピンオフだと知り購入しましたが、夜の人間模様がちょっと苦手要素が多くあって。個人的にはハピエンが大好きですが、ちょっとすっきり出来ず読み終えた感じです。
いいね
0件
ホストって大変な世界。
2023年12月3日
色気ビンビンの男子が、たくさん出てくるシリーズですが、邑さんの詳しい内面が知れて凄かった。
また、シリーズ読み返したら、新しい発見ができそう!
いいね
0件
良かった
2023年12月2日
救ってくれたホストが気になり黒服として入店。
従順な犬として健気に尽くす。
長い待ての後の『良し』は良かったです。
楽しませていただきました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 芽玖いろは
ジャンル: BLマンガ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna