ネタバレ・感想ありいやはや熱海くんのレビュー

(4.7) 113件
(5)
94件
(4)
14件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
2件
ああ、熱海くん。ああ〜熱海くん〜〜
2025年4月4日
これが映像なら作業中にひたすら流していたい。
どんな心持ちのときでも読める作品。

熱海くん自身が己の外見が優れていることは分かっていて、それで近づいてくるひとも当然いるわけで。
そういう「ちょっと嫌な感じ」の人たちを完全に拒否するでもないからちょっと違う一面も見えて皆を嫌な奴にしない。
自分なりの人間関係を築いて慎ましく日々生活しているそんな熱海くん。
他人を必要としていないようで、すぐ誰かを好きになってしまう人間ぽさもあったり。
自分を偽らずとにかく自然体で力が抜けている熱海くんのささやかな日常と、それを囲むいつメンの空気感が良い。
足立家の会話で笑いが漏れてしまう〜
好きだあぁ〜〜!
いいね
0件
ゆるさが心地良い
2025年3月27日
ふわーっとした日常の物語ですが、テンポ感の良い優しい関西弁の会話が心地良いです。仕事で疲れた時に読むとかなり沁みます。熱海くんは、誰と話す時も、いい意味で気を遣っていなくて、無理せず自分のペースで生活していて素敵です。足立さんやその家族、国島さん、辻くん、とても魅力的な登場人物ばかりで、繰り返し読み、浸っています。大好きです。
いいね
0件
間が良い
2025年3月11日
ゆったりとした時間の中で過ごす高校生の日常が描かれています。
切実な気持ちもあったりするのですが、感情の高低差があまりないので穏やかに読み進められて心がほぐれます。
熱海くんが稀に見る美しい男子だということは絵柄としてはわからないんですが、時々他人から見た熱海くんからキラキラが出てるのがとても好きです。
あと、自分が関西人だからか台詞がとてもナチュラルに聴こえてきて、そこも心地いいです。
いいね
0件
2周目ですが
2025年2月16日
この空気感が好き。緩いけど丁寧で、丁寧だけどくどくない。重さと軽さのバランスが快い。登場人物が全員魅力的に感じられる。
いいね
0件
ゆる〜い
2025年2月16日
ゆる〜い空気が流れていて、出てくる人がみんな素のままでいるのがなんか良いです。頑張りすぎないので癒されます。
いいね
0件
ほっこり
2025年2月2日
嫌な人がひとりも出てこない優しい世界で、日常の上手く言えない部分を言語化してくれたりするのがとても素敵です。あと、人間って色々な一面あるよな~と思わせてくれて人を知ることや、良い意味で人間関係において考えすぎないことの大切さを教えられて読んでいてすごく浄化されます。大好きです。
いいね
0件
メタ認知天才の卵
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美形男子高校生。なんだろ、、めちゃくちゃな魅力がある子、、!とっつきにくいと思いきや、すぐ人を好きになっちゃう(しかも静かに)意外なギャップあるし、素直すぎて言われたこと全部真に受けて、しかも自分の中にちゃんと落とし込もうとする姿が健気で抱きしめたくなる。ぼやっとしてるようで頭の中では色んなこと考えてて、思いやりもある優しい子。ユーモアたっぷりの足立くんの家族とのやりとりは笑えるしほっこりするしですごく癒される。優しい世界すぎ。
直感的になんか嫌いかも、とか好きかもって思う人に対してなんでそう思うのかな?って考える過程はアラサーの私にも勉強になるな〜と。熱海くんの場合はイケメンなのもあっていろんな人が近づいてくるから、自分の友だちを"選んでる"ようにしているみたいだけど、これって今後の人生幸せに暮らしていく中で結構重要な気がする。最初は全く友だちがいなかった熱海くんにそんな友達がちょっとずつ増えていくのを見守れて母性が爆発しそうになる瞬間があるこの漫画。熱海くんかなり推しです。みんな熱海くんのこと好きなんだよな〜〜天然不器用人間たらし、どうか幸せになってくれ、、!!
いいね
0件
熱海くんかわいい
2025年1月7日
読み進めるうちに、熱海くんの好きなタイプが何となく分かってきちゃったwww
お!この子熱海くん好きそう!!って思ったら大体ビンゴ
雰囲気にハマる
2024年12月27日
書影が気になって読んだのですが、この独特な雰囲気にハマってしまっている自分がいます、、、ずっと読んでいたくなる不思議!!!
いいね
0件
読んじゃう
2024年12月4日
何気なく読んでみましたが、再読してしまいました。結構、何とも言えない雰囲気に引き込まれてしまいました。
2024年11月30日
なんだろう、ゆるくてぬるい空気感が心地いいです。
彼らがどう変わっていくのかゆる〜い目線でずっと眺めたくなるような気持ちになりました。
いいね
0件
とてもよい
2024年11月25日
少しづつみんながいろんなことに気づいたり、成長しているのがとてもよい。みんないいこ。学年ちゃんと上がる式の作品のようなので、何年生まで描かれるのか、それもまた楽しみです
すらすら読めた
2024年11月20日
期間限定で一巻丸ごと無料だったので表紙とタイトルに惹かれて軽い気持ちで読んでみました。軽い気持ちのまま読み終わりました。というのも会話のテンポ、間が私的にとても心地よくあっという間に一巻読み終えてしまったという感覚です。登場人物が発する言葉、発していない言葉のワードセンスや配慮、無言の空気感が素敵でした。ピリッとせずさらさらと柔らかい風がながれている感じ。きっとぽかぽか日和なんだろうなと。お話の季節が冬でも太陽の温かさを感じるような、そんな印象でした。なんか例えに例えてしまったな。反省反省。ともあれ先生に感謝をお伝えしたいです。活動してくださってありがとうございます。(感謝を伝えたくなるほど優しか穏やかな気持ちになっていることに気づいた……)
レビューとして参考にならないかもしれませんが、私は購入できてよかったです。
一見BL好きのための漫画かと思いきや…
2024年11月17日
いや、ほんと良いです。
一気読みです。大人買いです。
永遠に読んでいたい。
熱海くんと熱海くんをめぐる、一生懸命な冷めてるけど熱い日々なおはなしです。
『建国日記』や『君と僕の大切な話』みたいな空気感。
作者さんの技量があるから読み進めても面白い。
素敵な作品と出会えました。
これからも応援しています。
いやはや熱海くんは、まじでいやはや…
2024年11月14日
綺麗な顔立ちと独特な感性を持つ主人公の熱海くんの周りに集まる変わり者たちの日常経験あるある物語。
その美貌の為周りから否応なく視線を集めてしまう事が日常化した熱海くんの人を寄せ付けない雰囲気とは別に友達になると凄く親密になる距離感のギャップが凄く楽しい。
ホモセクシャルな熱海くんの惚れっぽい所も面白くそんな主人公の周りにはひと癖ある人達が集まって行く。
ユーモアとペーソスを上手く織り交ぜる展開も秀逸でオススメ作品です。
読んでて心地よい
2024年11月13日
誰もが振り向くイケメンの熱海くんが主人公。
…ぜんぜんイケメンには見えないが。他のマンガならモブ扱いですが、清潔感があってがっついてないのでモテそうではある。

惚れっぽいのにがっついてないという、いやはやカテゴライズできないキャラの熱海くん。
いやはや、なんとも不思議な魅力です。

まわりのキャラもとても良い。
始まって早々に熱海くんが惚れて撃沈する足立さんは本当素敵。惚れる。
他の方のレビューにもあったけど、
熱海くんずっと足立さんが一番好きだよね。
だから足立さんと一緒にいるのが当たり前になるほど友近仲良くなって、失恋したことなんて気にも止めてない感じなのに、いつもうっすら切なさを感じてしまいます。最高。

そうそう。熱海くんがイケメンに見えないことより気になるのが、
女子が女子に見えない問題。
上半身姿で告白して、熱海くんが男子に告白されたと思ったら、
次のコマでスカートを含む足元が見えて、女子だったんかい!と2回くらい思いました。

続きが超絶気になるような作品ではないのに、早く新刊が読みたくてたまりません。
セトウツミ的な良さ
2024年11月10日
絵のシンプルさと、クスッとさせる間と、軽快なセリフ回しが絶妙。
キャラも、いちいちいい。
後を引く世界観。
好みです!
トウトイ…
2024年11月5日
辻くんかわい…熱海くんかわい…出てくる人物の空気感がすごく良い…みんな好き…ずっと眺めていたい…高校生いいね…
令和だなー
2024年11月3日
キャラとか会話とか思考とか空気感とか…
時代は変わったんだなぁ、と。そしてこれに馴染んでいる昭和生まれの私達もまんまと令和仕様に変えられてしまった事を痛感しました。それが証拠に時々読み返す昭和時代のマンガへの違和感がすごいです。「美味しんぼ」とか…
流れてる時間が好き
2024年10月26日
熱海くんと友達がいるその時間が好き。
なんだかんだで恋多き熱海くん。
たんたんとジワジワくるストーリー。
心に残る感じがクセになります。
自然でどこかリアリティーがある。
変わらずに長く続いて欲しい作品!!
漫画とは思われへん
2024年10月24日
いやはや熱海くん、すごいわ。会話してる声が聞こえそうなくらい、めっちゃ自然でめっちゃリアルで、わろた。登場人物みんな生きてる、おもしろい。感動する話やないのに、なんでか感動。田沼朝先生、天才。
可愛い
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同棲が好きな美少年、熱海くん、淡々と告白したり失恋したり、低体温っぽい熱海くんが可愛いです。いつの日か恋が成就することを祈ってます。
ほのぼの爽やかな〜
ネタバレ
2024年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ものすごく惹き込まれる空気。
ふらふらふわふわしてそうかと思いきや、しっかり凛としてる。随所にちょっと意外な展開が一瞬あったり。なんか、凄い素敵〜!
いやはや
2024年10月15日
大きな何かが起こるわけじゃないけどちゃんと日常が進んで、登場人物たちの関係性も少しずつ進んでいくのが楽しい。夜にタラタラと読むのが最高
ハンサムでないと
2024年10月9日
主人公がハンサムでなくても作品として成立するとは思うが、人気は出ないだろうなと思うと、何か釈然としない。いつ頃だったか思い出せないけど、こんなようなことばかり言ってた時期があった気がする。
おもしろい!!!
2024年10月6日
クスッと笑ってしまう描写だったり、思春期の人間関係の悩みがその当時の自分が出会っていたら、、と考えてしまうようなことが沢山でてきて考えさせられました( ; ; )人物描写がとてもよくて大好きな作品になりました!これから楽しみです!(^_^)
独特の雰囲気
2024年10月5日
なんなんやろ。
めっちゃフツーの日常生活なんやけど、続きが気になって読んでしまう。作風が落ち着くし、プッと笑えてしまう感じも好き。イケメンってすごい。でも世間一般のイケメンとはちょっと違った独特の雰囲気を持ってるな。この空気感好きです。
独特の世界観
2024年10月1日
会話のテンポ、間、なんとも言えない空気感が好き過ぎて即2巻購入しました。待ちに待った新刊もあっという間に読んでしまった…。
この世界観が熱海くんのミステリアスさを際立たせていて、つかめない男子の魅力にハマってしまう。
そして辻くんが好きすぎる。こういう武器用可愛い男子、はたから見てるととてつもなく愛おしく感じる。
いやはや面白いよっ熱海くん
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画にホワホワした癒し系というジャンルがあるとしたら、それはちょっと自分は苦手で、勝手に食わず嫌いをして読んでませんでした。そんな自分に大反省。今回の1巻無料を気まぐれに読んでみたら、なんと面白いことか!熱海くんは超美男子さんで何考えてるか分からない不思議君。。。ではなくて、もっと素直で恋多き普通の男の子で、でも変に流されない、ちょい寂しさも抱えてる、物凄く魅力的な人でした。その熱海君の狭いけど優しい人間関係がゆるゆると広がっていく様が、熱海君の人としての成長にも繋がって、読んでいて心地良いです。何より彼らの会話が面白くて可笑しくて、いつしか自分も同じ空間にいてその会話を聞いているような不思議な楽しさがあります。あと、絵が上手!とーってもストーリーと合っている!黒のベタの学ランに真っ白な背景とかスッと綺麗な線の横顔とか、抜け感というのかな、絶妙です。
個人的には熱海くんが辻くんにカミングアウトしてからの仲直り?の階段のシーンがウルウルきました。
これからの続きも楽しみにしてます!
ゆるゆる〜
2024年9月26日
漫画大賞の候補に上がっていたので、気になって無料の1巻だけ、とりあえず読んでみました。男子高校生の日常を描いた作品ですが、登場人物が個性的で、いい意味でのほほんとしていて、私は好きでした。
いいね
0件
こういう展開だったとは
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が素朴な感じだけど、モテる熱海君の話かと思ったら全然違った。熱海君マイペースで変わり者。足立先輩が良い人。思った事やそれ言って大丈夫と思う事を言ってるけど気まずくならず友達?なのが面白い。
全体的にゆるやかな時間が流れる感じが好き
2024年9月24日
熱海くんをはじめ 登場人物みんなに それぞれ個性的な雰囲気があり たまに 読みながら吹き出してしまうところが 作者さんに してやられたーって 感じがしてそれも好きです。
自分の顔に無頓着で 天然な 熱海くんワールドにどっぷりとハマってしまったみたいです。
とりあえず1巻を読み終えたところなのですが 早速 続巻購入してきます。
自分にちょうどいい温度感の漫画
2024年9月5日
続きが気になって夢中になって読むような内容ではないですが、自分にとってはちょうどいい温度感でお気に入りの作品です。足立さんの家族が特に好きです!
天然熱海くんがおもしろい〜
2024年8月17日
この世のどこかにいなそうでいそうな人たちのお話で、のんびりクスクスしながら読むのにハマってしまいました😄 人と一歩引いて付き合ってきた熱海くんに友だちが出来て、ちょっとずつ成長してる姿を見てるのが楽しいデス。足立ファミリー好きです♦
いいね
0件
最高だよ。熱海くん。
2024年8月16日
熱海くんと熱海くんをとりまく風景がすごく好きです。足立さんと足立さんのお母さんやお姉さん、国島くんもみんな良いです。ああこんな風に言えたらいいなぁ…。とかあんな風に生きたら良かったんかぁ...。とかBLとは全然関係ないところでなんだか羨ましくなりました。あっ勿論BがLしてこそこの物語の良さはあるのですが。続編が出たみたいで嬉しいです。手元に置きたい一冊です。
いいね
0件
熱海くん素敵過ぎるよ。
2024年7月18日
会話、とにかく会話が魅力的です。テンポ良く繰り出される力の抜けた関西弁のやり取りが心地良い。そして興味深いキャラクターばかりで、ちょっと登場するだけのクラスメイトや先輩まで深掘りしたくなる。その中心にいるのが、癖のある面倒な子と見せかけて、実はとっても誠実で素直な熱海くん。とってもマイペースで考え方がちょっと内向きな割にちゃんと人の話を聞くし、相手のことよく見てるし、考え方を改めることもできちゃう。面白い子だ。足立家での集まりが大好きで、ずっと続いて欲しい。足立ファミリーの空気感と発言が本当に絶妙で癖になる。
新感覚!
ネタバレ
2024年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 熱海くん、不思議ちゃんな感じ。思考のテンポや感覚が周りとは違う子。惚れっぽいところも面白い。まだ何にも染まってないピュアな感じ。一つ一つが新発見で、一つ一つ気付きがある。淡々と何気ない会話をしながらそういうものに気付き、緩やかに変わっていってる熱海くん。総じて、登場キャラたちのゆるっとした会話も面白い。熱海くん以外のキャラも少しクセがあって面白い。嫌いに認定されかけた楠木くんも、別に嫌なやつじゃなかったとか。はっきりした結論があるわけじゃないけど、ただ「そうなんだな」と思える。熱海くんも、この漫画自体も自然体というか、フラットな感じ。激しい気持ちの動きや展開はない。でも面白くて心地良い。新感覚です。
とても良い
2024年1月23日
人を好きになっても好きになられても、振っても振られても、淡々と続く熱海くんの毎日。
ドキドキしたり、ちょっと悲しくて落ち込んだりもするんだけど、次の日にはそこそこ立ち直る。
そう、しっかり切り替えるでも乗り越えるでもなく。
今のところ恋愛に重きを置いてないですが、今後の展開が楽しみ。
いいね
0件
何回読んでも好き
2024年1月3日
この年頃の人間関係の妙というか感情の動きというか、それを淡々としたリズムで描いていて心地良いです。ずっと読んでいたい!
いいね
0件
好きな世界観
ネタバレ
2023年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても優しくて、穏やかで、心地よい作品です。
主人公の熱海くんは惚れっぽくて、いつも男の人を好きになります。毎回好きの形が違うので、所々哲学っぽさもあって面白いです。まだ2巻しか出てないので、みんなにぜひ呼んでほしい!
好きになった人は好きな人がいるか、彼女がいるかでいつも振られる熱海くん。いつか付き合える人できるといいねぇと勝手に保護者的な気持ちにもなりました。
熱海くんを取り巻く周りの人も魅力的です。
いいね
0件
こういう風に人と関わりたい
2023年12月1日
ゆるく無理なく、だけど的確に人を思いやれる。
難しい事だと思いますが
「難しく考える必要ないんだよ」と気付かされる漫画です。
人との距離感に悩んでる時に読むと、楽になれるかも。
こんな悟った高校生いるのかな、とも思いますが。笑
テンポも良くてとても面白いです。
足立家に住みたい。
登場人物全員好き□
2023年11月26日
BLというより人生です。(BLではないという意味ではありません)
熱海くんと彼に関わるすべての魅力的な人々が
熱苦しくない適温のポジティブを与えてくれる心地良い作品です。
ほのかな恋愛要素が今後色濃くなるのか…ほのかなままなのか。どちらにせよ今後も続きを楽しみにしてます。
可愛い
2023年11月9日
独特の世界観がある作品でした。それがいい。普段は可愛らしい絵を好んで読んでるけどこのお話にはこの絵柄が合っていて素敵だと思った。会話のテンポとセリフも癖になる。
いいね
0件
いいな、いいな。
2023年10月30日
出てくる人がみんないい!タイトル通り、熱海君には「いやはや」って感じるし、まぁでも、みんなたいがいだよねってなる。割とシンプルな絵なのに心情がすごく伝わってくるし、声出して笑ってしまう場面あるし、最高です。最高。
ずっと好きな人っているよね。
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 熱海くんは惚れっぽいです。足立さんには早々に振られちゃって次々と新しいターゲットが現れます。で、勝手に失恋したりなんだかんだしてるんだけど、多分足立さんのことはずっと好きなんだろうな。どうしても振り向いて欲しいとか付き合いたいとかそういうんじゃないけど、ずっと好きなんだよね、きっと。そういう人って人生に1人くらいいるよね、、と、しみじみ思った真夜中の一時半。え、もうこんな時間。やば。
あと個人的に嬉しかったのが、熱海くんと誕生日が一緒だったこと〜笑
いやはや、熱海くん。いつか誰かと結ばれるところまで見届けたいです。見届けさせてください!
聞き流すラジオのような
2023年10月14日
かるい読み心地がたまらない。熱海くんは、その美貌(というには画力が抑えめなので、忘れがちになるが、とんでもない美貌の持ち主なのだ)から、関わってくる人間がとにかく多い。とはいえ2巻となると、名前のついたクラスメイト、最近仲良くなった友人宅の家族など、新キャラではなく馴染みはじめたメンツがワイワイと熱海くんを取り囲み、勝手がってに喋っている。オチもない日常話が始まっては次の話題へとせわしなくて、まるで口の中でふわっと消えるおせんべいみたいな漫画です。2巻が発売されて、さて1巻はどういった話だったっけと思いながら2巻を試し読みしたら、テンポのいい会話のやりとりの続きが気になって、ついつい買い足してしまった。読み進めて、そういや熱海くんの恋愛対象は男性だったっけな、と思い出すくらい、ほのかな恋の話もある。2巻まで読み進めても、熱海くんの感性がよく分からない。快と不快を分けられず、感情の分類ができずに沈黙してしまうさまは生まれたばかりの赤ん坊のよう。なんとなく、いとおしくて、できれば嫌な目にあわずに健やかに過ごしてほしいな、と祈ってしまっているから、だいぶ熱海くんに傾倒しているようです。これが推しってやつか。
独特の空気とリズムが心地よい
ネタバレ
2023年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻読了。この独特の空気とリズムが非常にすき。会話のキャッチボールも面白いし、言葉の掛け合いだけでなく、それまでに彼らが交わしてきた言動が相乗効果で影響しあっているのが特に良い。熱海くんの交流の輪もじわじわ広がっているし、興味の枠が広がっていて成長を感じる。続きも楽しみ。
あと、法律みたいなギャルの先輩が気になりすぎる。これから出ないかなー。
気付き。
2023年10月7日
ゆるーい感じの日常の中で熱海くんや周りの人達との言葉に色んな事を気付かされるマンガ。何気ない会話がとてもツボ。特別展開がある訳ではないけど続きが読みたくなる。
面白いね
2023年10月2日
実際近くにいたら面白いなと思う人達がいっぱい登場して面白い。田沼くんやっぱりそうだったのかーと納得しつつ2巻に期待。
いいね
0件
登場人物全員おもろい♪
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私のお気に入りは辻くんです♪
徐々に心を開いていくような座り方の変移とか、箇条書きの反省文とか、しりとりとか♪真面目くん可愛い!あと足立先輩の家族も楽しい♪熱海くんは自分を良く分析してておもろい♪国島くんも好きだなぁ…全てにおいて面白い作品でした!
ここここれは!
2023年6月20日
修正→その描写なし
ちょっとシュールな脱力系なんだけど、何気に哲学的でそこが良い。こういう作者の目線がフラットな空気感の作品って読んでて気持ちいいんですよね、疲れない。性的マイノリティを自覚してるんだけど、熱海くん飄々としてて強い。周りのキャラも個性があり、みんないい子。とにかくめっちゃ素敵な世界だったー癒し。
独特の空気感がいい
2023年6月10日
会話のテンポが独特で、絵ととても合ってます。
熱海くんも、周りの人達も、個性的な感性の持ち主。セリフひとつひとつが面白いし、共感できる部分もたくさんあります。それでいて考えさせられる時もあったり。
Twitterで好きな漫画家の先生がお勧めされていて、この作品を知りました。Twitter見逃さなくて良かった。
2巻も必ず買います。
いいね
0件
淡々と続くやり取りが面白い
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻209p、全表題作、おまけマンガ、あとがき。「いやはや」は驚き呆れたときやちょっと落胆したときに使うが熱海くんは外見のキラキラ感とのギャップにいやはやが付いたのかな?キラキラな外見というにはともすればまわりに埋もれている感じの絵柄にも思えたが時々、他キャラ視点の発光している姿にキラキラ男子だと自分に言い聞かせていた感もある。でも好ましい絵柄だし、何よりキャラたちのセリフの掛け合いが止まらないやり取りが面白かった。淡々と続く会話が地味に滋味深い感じ。特にこれと言って大切な事が話されているわけではないのだが読んでいてクセになる。2巻も楽しみ。
楽しそう
2023年6月5日
新刊ありがとうございます。今回も楽しませて頂きました。相変わらず足立家の方々は面白く熱海くんの学校生活も順調のようで安心しました。
いいね
0件
いいのに出会った
2023年6月3日
これはいい!のんびりした日々の中で、熱海くんの世界が広がって行くのをずっと見ていたい。そして熱海くんが誰かと相思相愛になるところが見たい。それがたとえ39巻目だとしても、読み続けるだろうな。
すきです!!
2023年5月28日
好きです!この作品!!熱海くんおもしろい。ずっと見ていられる。惚れっぽい。熱海くんと足立くんの会話とか、辻くんとの会話、国島くんとの会話…好きです!
2巻も早く読みたいなー
雰囲気が好き
2023年5月26日
顔の良い熱海くんのマイペースな日常を描く漫画。人に興味なさそうな感じがするのに本当は惚れっぽいというギャップが面白い。ゆるい空気だけどテンポは良いので読んでて面白い。早く続きが読みたい。
いいね
0件
淡々の進むストーリー
2023年5月15日
濃厚なBL好きな人には不向きかも知れませんが、私は今までにないBL感があって好きでした!
淡々としてますが、
心の変化、頭の中が忙しすぎる熱海くん笑
どう転んでどう進むのか?
一体どうしたいねん!と関西弁で突っ込みたくはなりますが、これがリアルDKなのか?と受け止め、楽しく読んでます!
いいね
0件
最高!
2023年5月12日
熱海くん、ヤバい。最高です。
淡々と進むシュールな会話。面白すぎる。
会話の内容が、深い時もあれば、浅い時もあり。熱海くんが好きになる彼らや、友達、登場人物、皆が何だか静かで良いです。うるさい奴がいない。お喋りだけど、ローで良いです。2巻が楽しみです!
いいね
0件
第1話の締め方で名作と確信
2023年5月3日
会話劇好きです!足立くんいい男!熱海くん以外のキャラクターが1話毎で変わるのかと思ったら周りの環境そのままで進むので熱海くんの成長がより感じられます!続きが楽しみになる作品が増えました
いいね
0件
いっすね
2023年4月30日
高校生男子って、こういう会話してるのかなぁと、思わずにやけてしまいます。私も辻くんとラインしりとりしたい!
いいね
0件
かわいいな〜
2023年4月30日
シーモアスタッフ全力推し作品として、24時間だけ30%オフ。新刊時にカートに入れて待っていて良かった。
淡々と進む物語と、あっさりした絵柄がマッチしてスイスイ読めます。ただ、熱海くんの持つ悩みが、一見ギャグのようですが意外と深刻に思えました。

タイトルに主人公の名前と感動詞を冠する作品はいくつかありますが、「いやはや」は、初めて。一般的に落胆、呆れ、驚きを表す感動詞。でも熱海くんに落胆はしないし呆れないし、驚くような大きな感動は物語にありません。じゃあ何でいやはや?「ストップ!」や「それいけ!」や「ああっ」ではダメ。
熱海くん自身の目線に立つと、「いやはや」と言いたくなるような出来事が周りでたくさん起こっているみたい。熱海くんの表面にはそれはあまり表れないけれど、ちゃんと雷に打たれているし、嬉しいときは手がブンブンしてしまう。惚れっぽいとは言え、誰でも彼でもいいという流され系じゃないのもいいな。

作者先生の言葉のチョイスが絶妙で(介錯とか桂馬の位置とか)、キャラクターも、ゆる〜い中にも違いがあってクセになる。正直な辻くん、多分だいぶ変わり者の国島さん、と、仲の良い足立さん、とか(笑)
ツッコミ不在の関西人たちのやりとりが、なかなかリアルです。中心部と違って京阪沿線はわりとゆる〜いよね。
続刊が楽しみです。
いつか誰かと両想いになれる日まで
2023年4月29日
初読み作者さん。熱海くんって言う惚れられやすい綺麗な顔の男の子が、惚れっぽくて次から次へと気になる男の子に片想い未満の気持ちをいだいてく青年マンガ枠の日常系作品(ラブ未満なので決してBLではない)。合う合わないがありそうなので試し読みしてもらいたいな〜。自分のよくわからない気持ちを見つけるためか、なんでも口に出しちゃうあの空気感が私は好き。1巻以降も続いてますが、熱海くんがいつか誰かと両想いになれる日は来るのか来ないのか。。。
そういえば、作中出てくるボードゲームはカタンですね。面白いですよ〜。
とりあえず試し読みするべき!
ネタバレ
2023年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 説明だけ読んでるとBL系なのかなーと思っていたのですが、いい意味で期待を裏切られました。。めちゃくちゃ面白い‼
熱海くんも登場人物もみんないい人で、よくある男の人が好きという告白で嫌な空気になる~とかもなく、終始ほのぼのした気持ちで読めます🖤
熱海くんがイケメンなところも最高です!!!
こういうたんたんとした空気感のお話は大好きなので、2巻も楽しみにしております😍
いいね
0件
すっごく好き
2023年4月28日
淡々とした話だけど、その空気感が良い。人とその思考をみんな大事にされてるところがとても好き!2巻早く出てほしい〜!
いいね
0件
独特な空気感がいい!
ネタバレ
2023年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンだけど天然でちょっと不思議ちゃんな熱海君のまったりな日常が描かれています。足立先輩を始め登場人物がみんなマイペースで個性的。惚れっぽくてちょっとしたことですぐに同性に恋しちゃう熱海君だけど、サクッと失恋。でもまたすぐ次の恋をするので切なさも全くなし。そんな熱海君の話をいつも変わりないテンションで聞いてくれる足立先輩がいい。軽快なやり取りにフフフッと笑ってしまいます。オススメ!!
めっちゃ好き。
2023年3月19日
ゆるいわー。登場人物全員のテンションが一定で、会話のテンポも独特で、めっちゃ好きです。ゆるい。残したい野菜ランキングは真剣に考えてしまった。「子供が頼れる場所なんかなんぼあってもいい」みたいなセリフは良かった。
なんか…良い!
ネタバレ
2023年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 熱海くんと足立先輩のなにげない会話がなんか哲学的で引き込まれた。足立先輩のお母さんとお姉ちゃんが良い味だしてた。この先どのよいに話が展開するのか楽しみ。
いいね
0件
好きです。
ネタバレ
2023年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 熱海くん。高校1年生。顔が良いばかりに女子にモテまくる日々。けれど彼はゲイ。とにかく惚れっぽく、誰かを好きになっては気持ちが移りまた誰かを好きになる(成就したことはまだない)。
熱海くんの心の動きをひろっていく漫画ですが、熱海くん含め周りの人たちもそれぞれ独特の雰囲気があって会話がとりとめもなくてじわります。和山やま先生の「夢中さ、きみに。」とか好きな方は好きなんじゃないかなと思います。熱海くん一帯から目が離せません。個人的には国島とつきあってもらいたいです(絶対なさそうですが)。続きが楽しみです。エロさはないです。
2023年1月 総209ページ カバー下あり
不思議な雰囲気
2023年2月24日
主人公の熱海くんをはじめ、登場人物が独特です。そして独特の雰囲気。でもそれがクセになる。続編も期待してます。
いいね
0件
空気感が最高
2023年2月23日
ゆる ~い心地よさを描きつつも、キャラクターや物語に魅力があるからどんどん引き込まれます。
すごく好きな感性なんだけど ~と噛みしめながら読みました!
いいね
0件
軽やか
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通り、一冊通して軽やかな印象でした。と同時に熱海くんのお父さんを「願望を疑問形で提示するタイプの人」と表現する鋭さも兼ね備えていて、それがとてもいい緊張と緩和を生み出していたように思います。
いいね
0件
独特!
2023年2月8日
独特のテンポ(笑)
でも面白いです!
なんか考えてしまう言葉がポロポロと。

とはいえ淡々と。

こういう人たちといると飽きなそう。
ほのぼの丁寧でどこか笑える日常BL
2023年2月7日
TwitterのTLに流れて思わず購入。足立家いい!足立家の一員になって熱海くんを見ていたい…。いいひとしか出てこない日常BLで癒やされました。
いいね
0件
ありがとう。いい漫画です。
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterで流れてきて一目惚れで即購入。あの時Twitterを見てた自分を褒めてあげたいほどこの作品に出会えて良かったって思ってる。熱海ー!お前難儀だなあ!!でもそこが魅力だぞ!!
個人的に好きなキャラあげようと思ったけどみんな好きだから誰とは言えない。読んでみ?みんなそうだと思う。これからの展開が全く予想できないので全く予想せずに楽しみにしてまっす☆
いいね
0件
熱海くんがおもしろい!
2023年2月1日
高校の同級生とかに熱海くんいたらたぶん何考えてるんだろ〜〜〜って不思議に思ったと思います!だから熱海くんの考えをマンガで読み取ることができておもしろかったです!足立先輩ともいい関係を保って欲しいしずっと仲良くしててほしい!
いいね
0件
いやはや!
2023年1月30日
熱海くん、惚れっぽいのにちゃんと気のない相手にはきっぱりしてるのがいいです
足立家最高!お母さんとお姉さんの絶妙な距離感!あの家の育ちあっての足立先輩なんですね
いいね
0件
力の抜けた関西弁の掛け合い好き!
2023年1月30日
好きなの来たよん。
表紙で「おん?」ってなった方は読むべし。

力の抜けたくすぐったい笑いと、ちょっぴりのシリアス。熱海くんが関わりたいと思う人、思わない人、すれ違う人、途切れる人が淡々と繰り返す日常に現れては熱海くんの心と脳に痕跡を残していきます。
高校生がどーでもいい事をなんだか深堀して話しているうちに思った場所では無い着地点で落ち着くような面白さが散りばめられていて、アホのSF的感覚トークで楽しいかぎり。←褒めてます!

2巻が待ち遠しいなぁ。
熱海くんの恋心はどこへ向かうのか。
そして、同時発売の短編集も俄然楽しみになってきました。
好きな作家さんが増えました(≧▽≦)
会話、空気感がなんとも言えない。好きです
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんという面白さ!心にゆるやかにズンズンきます。
会話、空気感がなんとも言えないです。細かく面白い。
好きな人、仲良くなりたい人、色々考えたり考えなかったりで言葉にしたり、行動したり、自分で決めてる熱海くん、ステキだな、と思いました。2巻も楽しみ。
いいね
0件
良い!
ネタバレ
2023年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特別な事件や出来事が起こるわけではないけど、すごく興味深く読みました。
熱海くんは惚れっぽいけど、男の好みはとても良い。
ちゃんと人を見ているし、わかっているなあと。
足立さんとその家族も淡々と熱海くんをを受け入れて、いい味出してます。
出てくる人たち皆、普通だけど特別で、わざとらしくなく生きていて。
ずっと読んでいたいなぁと。
にやにやしながら。
いいね
0件
ほっこりする
ネタバレ
2023年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメン王子様フェイスの不思議っ子熱海くんの人間関係とか成長の話。ゲイで惚れっぽい熱海くんの恋愛模様の行き着く先がとても気になる。そして先輩の足立くんファミリーの距離感とか包容力がとても素敵だった。ワードセンスとか登場するキャラクターの癖がツボだったな。辻くんが反省点を書き出して熱海くんに読み上げているシーン好き。みんないい子。
いいね
0件
bがLしてるかの確認
ネタバレ
2023年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みとblぽいというオススメで購入。結論から言えば1巻時点ではLはしてません。主人公が好きになる相手が同性ででも失恋して…なんですが主人公の性格が独特で失恋しても全然どんよりとか重い空気にならない。作中どうでもいいような会話のやりとりがたくさんあるのですがどれもこれもなんとなく面白い。気になったのは電車の彼。あんなはっきり言わなくても…いや、希望無いならはっきり言って正解なのか…。2巻もそのうちでるようなのでまたその彼と絡みがあると良いな~なんて思ってます。いつか主人公が報われる(誰かとのおつきあいが始まる)日まで見届けたいと思います笑
かわいい
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ かわいい熱海くんの日常が読めてとても素敵でした。特別なことが起きなくても分かるな〜となる部分が多く続きが楽しみです!
いいね
0件
ふんわり入り込んでくる
2023年1月17日
Twitterの試し読みで惚れこみ購入しました。
主人公の熱海くんと足立先輩との会話が読んでいるだけで楽しい。
日々を過ごしていると色々と考えてしまうようなこと、それが会話の中で答えの糸口つかめるような、そんなふんわりと温かく軽快で楽しい作品です。
個人的に、足立くんと国島くんの会話が好きすぎてたまりません。
いいね
0件
少し変わってるけどありふれた日常
2023年1月16日
熱海くんがかっこいい設定なのに、すごく人間味があってよかったです。出てくる人物が一人一人落ち着いているけど個性があって会話のテンポも心地よかったです。
いいね
0件
すごくいい!
2023年1月16日
まったりとした日常のなかで、熱海くんたちの何気ない会話、やさしさ、ささやかな(?)恋などが展開されていくのがものすごく癒やされます。さりげなく丁寧に人間関係の大事なところが綴られている感じがして、そんな作品の雰囲気がめっちゃ好きです。
私もコミュニケーションが得意ではないので、熱海くんが気にしていることがよくわかるし、それに対して周りの人がわりとさっぱりと(けど誠実に)リアクションしているのでそれにとても救われる気持ちになります。個人的には辻くんとのやりとりがかわいくてほんわかします。
これから熱海くんがまわりのひとたちとどんな経験や感情をかさねていってくれるのかと思うと楽しみです。続刊も必ず買いたいと思います。
こちらも素敵
2023年1月15日
短編集もこちらもほのぼので好きです〜。
熱海くんの少し気持ちが落ちたり不安になったりするのも、うれしくなったり安心したりするのも、すごく共感できます。
それでいてゆるやかに描かれてるので、微笑ましくていいです。
登場人物が優しくて安心します◎
いいね
0件
買って後悔しない、させない
2023年1月15日
主人公•熱海くんの気持ちをフラットに受け取ってくれる人間関係に心がじわっとなります。言語化できない寂しさ、それを温かく包んでくれる心地よさを描きだすことができる作者、天才です。
いいね
0件
とてもいい‼
2023年1月15日
この作品に出会えて良かったです。
試し読みから即買いしました。
全体的に緩やかな空気が流れていて、読んでいてとても心地良いです。
このような作品がすごく好きなので、次巻がとても楽しみです。
様々なキャラクターが出てきますが、困惑せず、各々の個性が分かりやすいので読んでいてとても楽しいです。
移り変わる主人公の心情が見ている側にとてもわかりやすく、「頑張れ!」と応援したくなります。
いいね
0件
共感の嵐🙂
2023年1月15日
熱海くんほど顔がいいわけではないけど、すぐに人を好きになったり迷子になっちゃう気持ちはめちゃくちゃ理解できて私が求めてた漫画はコレだーー!!!!!ってなりました。面白かったです。
いいね
0件
いやはや
2023年1月15日
おもしろかった〜!なんでもない会話が一番いいというか、安心します。個人的買ってよかった漫画に追加しました!また読み返そう!
いいね
0件
めちゃくちゃ好き
2023年1月15日
全体的な空気感というか漫画内の生活感がとても馴染んでめちゃくちゃ良い‪漫画だと思った。セリフのテンポとかとても好き。
キャラが全員憎めない、根はいい奴ばっかりで読んでて気持ちいい。次巻が楽しみです。
いいね
0件
かなり超すきである。売れてくれ。
2023年1月14日
読んでいてなんだかぽかぽかするお話でした。
登場人物みんな魅力的なのですが、とくに辻くんが愛らしくてずっと見てたいです。かわいい。熱海くんが彼に興味をもった理由がよく分かりますね。
ゆっくりとあたたかい描写でありながら、熱海くんが色んな人と出逢い、自分と向き合って価値観を深めていく行程を垣間見れこちらも考えさせられる内容でした。
とても素敵でどんぴしゃな作品に出会えて嬉しいです。(紙でも買いたいくらい)
次巻が非常に楽しみです~-!
素敵な空気感
2023年1月14日
試し読み増量を読んだだけでも、とても素敵な空気感が伝わってきたので即買いました。
ゆるゆる日常系でありつつ、結構次々と新しいキャラクターが出てきて、最初2人だけだったところを他のキャラクターとの絡みを見ることでだんだん各人物の細かいところが描写されていて、多くは語られないけど自然とわかるような感じがすごくいいです。
ずっとこんなに穏やかな子たちが世界にいるかはわかりませんけど、確かにこういうどうにもなんないようなことを誰かとダラダラ話したり、考えたりとかしたことあるなと、そういうのを思い出しました。
感動するとかめっちゃ面白いとか、そういう揺さぶられ方ではないのですが、心の中の底のところをあっためられるような感じがして、すごく気に入りました。
好きな空気感
2024年11月29日
ゆるい空気感が良くて、ずっと読んでたいくらい好きなテイストでした。何でもない会話楽しすぎです。熱海くんの移り気なとこもまた良しなどと思いつつ、出てくる人もれなく良キャラで面白かったです
クセになる…
2024年10月27日
会話の内容もテンポも説明しにくいんですが、クセになる!!!!何言ってるんだろう…って時とものすごい共感してしまう時とが誰しもあるはず。個人的に1番好きなのは入口も出口もない迷路を書いている辻くんです!!
いいね
0件
ほのぼの…とは違うけど
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 熱海くんの日常だけでちゃんとマンガが成り立ってるのはすごい。ほのぼの…のようでほのぼのではない。特に大きな事件や戦いやハプニングがあるわけではないけど、地味にドキドキハラハラザワザワする。人と話したり、よその家に遊びに行ったり、よその家族と食事をしたり、そういうのって地味に気を遣うし、意外と心拍数上がるっていうか、平常心ではいられないですよね。そんな感じで、読んでる私の方がドキドキハラハラザワザワします。熱海くんは平気かもしれないけど。いや、平気そうに見えて内心は平気じゃないのかもしれないけど。『事実は小説よりも奇なり』という言葉が似合う話だと思いました。まぁこれも事実ではなくマンガですけど笑
絵が優しい
2024年9月26日
大賞候補で一巻無料なので読んでみました
主人公熱海くんと先輩足立くんの掛け合いがいいです
主人公のありのままの話を足立くんがからかわず受け止めている
その関係性が素敵です
これは‥男性漫画なの????
2024年9月25日
男性向けの漫画とあったので読んでみましたが、女性の描く女性向けの漫画かと思いました。
いや、でもギャグだね。シュールなギャグと言いますか。笑いました。
無料一巻の感想
2024年9月25日
大きな起伏のない過ぎていく日常の雰囲気、会話のテンポがいいです。地元に近い土地が舞台なのも親近感がわきました。熱海くんは惚れっぽいけど見る目あるなー。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 田沼朝
出版社: KADOKAWA
雑誌: HARTA COMIX