ネタバレ・感想あり東京-臨界点-のレビュー

(4.8) 272件
(5)
235件
(4)
26件
(3)
9件
(2)
2件
(1)
0件
大好き
2023年8月2日
もう本当に本当に大好きです!!
最高過ぎます!!
ハルさんの作品大好きになって一気に色々集めてるところです!!
何回読んでもめっちゃいいんです!
最初実は絵がそこまで好みではなかったんですけど、今はもうこの絵が大好き!!ってなってます!
オススメします!!ぜひ!!!読んでみてほしいです!
いいね
0件
シリーズ買い!!
2023年8月2日
よかった!本当によかったーー!!
前回 えっ?終わり?とモヤモヤでしたが、全部すっきり!もっと幸せな2人がみたい!
そしてぜひ兄弟再会を!
東京シリーズ大好き
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと謎が明かされたカップルですね
人物像がまったく分からなかった神宮寺くん。勝手な想像で、金持ちのおぼっちゃんが退屈しのぎに遊んでいる(家庭教師と代金代わりのセ ックス)と思っていたので、壮絶な過去には驚きました!
後見人になった担任と今もつながっている辺り、変なことはしてないだろうが、小中学での環境も気になる所です。
凡人には分からない様な好きのカタチ(執着や興味)だったのは、生い立ちと測定不能のIQからなのかなと納得。
あと今回、恭平の家族の中での立ち位置が分かって良かったです。
蓮の事件後、家族や親戚誰ひとりも蓮を案ずる人が居なかったのかと苦しかったので、恭平が母達に意見するシーンは私の心が救われました…
神宮寺に連れられどのような再会になるのか、楽しみであり、不安でもあります。
どちらにせよ続きますよね!?お願いします!
こういうの求めてました
2023年7月30日
東京シリーズの集大成。「4月の東京は…」→「東京四季」→こちら、の順番でぜひ読んで欲しいです。それぞれの苦悩や葛藤を乗り越えて過去と決別し手に入れたものが私には胸に響きすぎて余韻でしばらく呆けてしまいました。ほんと、こういうオムニバス好きです
シリーズで読んで!
ネタバレ
2023年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買い!“4月の東京は…”シリーズが大好きです!紙の単行本を最初から読み返しちゃいました。蓮くんのお兄さん恭平と神宮寺のお話。愛す愛されることは簡単ではないけれど真実の愛はあるんだとこのシリーズを通して感じました。みんなが幸せならわたしも幸せです!ハルさんの世界観と情熱的なストーリー、ステキな作品をありがとうございました!
あっ!えーーーー!!
ネタバレ
2023年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ あっ!えっ?やだココで終わったー)´0`( No‼︎‼︎
が第一声でしたぁ(>_<)

大好きなハル先生の大好きな東京シリーズ。四季から始まった蓮のお兄ちゃんの話は当初興味ねぇな。だったんだけど、なんていうか辛い(ノд・。)苦しいけどずっと希望を追いかけて読んできてる感じ。神宮寺と恭平の関係は脅迫に見えるから複雑ではあるけど、そこにはやっぱり「想い」があると信じたい
痛い。苦しい。が苦手な人にはどうなのかなぁ
アタシも決して得意じゃないけどね。ハル先生のお話には痛くても愛があると思ってる。

神宮寺の過去もなかなかに大変なものだったけど、助けてくれる人がいて良かったよね。それに比べると恭平の方がもっともっと何もかも縛られて哀しい。こういう一族的なところに生まれる不遇ってありがち設定だけど親の立場なんで子が可哀想でどうにかしてやりたくてイライラ…
とりあえず警視総監がまともな父親でよかったわ。

話としてはね。とてもよく終わったんです。あぁ良かったってね!(細かい経緯はすっ飛ばされてたけどそこは教えてもらえずとも問題ない)でもさ、ドラマなんかでよくある次回の入り口がさ。あっ!待って続き!!!ってね笑
あとはお兄ちゃんが蓮のことをどう思ってるか?正直嫌ってるんじゃないかと思ってたわけ。でも親に怒ってたし会いたがってたし写真大事にしてて驚いた。
てかまさか八神さん診た医者が蓮のお兄ちゃん恭平だったとはー!!って繋がりが見えてくるとワクワクするよねぇ(*´︶`*)恭平が蓮に会えますように(人д`*)結人くん頼むよ!
絵が好き
2023年7月23日
シリーズ全部好きです。続き嬉しいです!
色んなサイドストーリーが見られてすっごい満足。
早く恭平と蓮の再会が見たい!
この後の話はまだあるんですよね?
待ってます!
うおぉ〜ッ!そう繋がるのか!
2023年7月21日
クロスオーバー大好き人間にはたまらないラストとなりました!続きが楽しみだ〜ッ!甘々になった二人も見たい!
雉真がク○過ぎるが、親連中のなかで唯一マトモな父に救われる思いでした。更生しなさそうだけどなぁ。
ピリッとしている
2023年7月21日
甘々なものが好きなら、本作品はちょっと嗜好が違う。ヒリついた、つねに弦が限界までピンとはっている、そんな感じのストーリー。
とにかく、このシリーズは主要登場人物が(とくに白い髪)顔もほぼ一緒で、これは誰だ?って困惑するので本当は星の数を減らしたいところだが、それを差し引いてもこのサイコパスな攻めと凛として簡単に流されない(でも、ギリギリで立ってる感じ)駆け引きが面白い。
このシリーズ大好きです!
2023年7月20日
4月の東京は…シリーズ3作目です。とにかくこのシリーズが大好きです。今回は蓮のお兄さんCPのお話でしたが、続きが気になるー。早く早く次巻を読みたいです。
本当にオススメ作品です。
いいね
0件
うーんすごい
2023年7月20日
臨界点、題名からもヒリヒリした空気感が伝わってきます。暑い日に読んでいましたが、緊張感からか手先がヒンヤリするような感覚を覚えました。BLというくくりはなくいろんな人に読んでもらいたい作品です。
いいね!
ネタバレ
2023年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自由を手にしておめでとう!
ただ、私は最後の最後に思わずツッコんでしまいました。

いるんかーい!www
いいね
0件
欲しいのはひとりだけ
ネタバレ
2023年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ大好きなので、待っておりました。ハードな生い立ちと、特殊な能力を持ってる神宮寺。蓮の兄、恭平が欲しくて欲しくて。神宮寺のプランでどんどん進んでいきます。いろんな事が起こりますか、恭平が神宮寺に言い切った一言がとても良かった!恭平の親たちは変わらず最低なんだけれど、彼らにもそうなった理由があるだろうからなぁ。単純に責める気にもなれん…。嫌、キライですがね。自分が生きる場所を作り出して生きてく2人の先が見たい。
東京–四季、お兄ちゃんの続き
2023年7月19日
「4月の東京は、、、」は弟、蓮のストーリーで、「東京ー四季」は蓮のお兄ちゃん早乙女恭平のストーリーから入って、蓮の先輩や、蓮のストーリーも入っていて、結局お兄ちゃんの恭平の話は途中で終わっていたのでモヤモヤしていたが、最後まで読めてスッキリした〜
沼でした
2023年7月18日
シリーズ作品だったみたいで、なんとなく気になっていたけど、こちらから読み始めました。最新から、過去に遡って読みました。それくらい面白くて、興味深くて、主人公の周りの散らばし方がうまかったです。
ただ一人をひたすらに求め続けた天才サイコ
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『4月の東京は…』のスピンオフ『東京-四季-』秋冬編登場の蓮の兄•早乙女恭平と神宮寺結人のお話。今作は一度見たものは忘れない天才•神宮寺の幼少期からスタートします。次々と男を変える母親と二人の生活がネグレクト、同居男性からの暴力と辿る中、ひたすら図書館に通い続けた神宮寺は母親の死と同居男性の傷害事件を経て保護されます。全額給付の奨学金と充実した図書館が魅力で入った高校で神宮寺は早乙女恭平と出逢い一目で惹かれるのでした。神宮寺は清廉で隙のない恭平に近づく機会が無かったのですが、二人が高3の時に恭平の弟•蓮が和真と事件を起こし、恭平は受験に失敗します。そこから『東京-四季-』で描かれた内容となります。現役で医大に入学した神宮寺によるセ◯クスと引き換えの家庭教師により恭平は無事医大にトップ合格を果たします。入学後は警視総監の息子•雉真佳月を交えながら恭平は引き続き強烈な個性の神宮寺に翻弄されるのでした。幼少期の不幸も何ら歯牙にかけること無く悠々と行動する神宮寺と、その天才っぷりに敗北感と羨望を認めざるを得ない恭平、二人のストレスとエネルギーとかギリギリと臨界点に達しついに恭平は変化を遂げます。恭平が蓮を大切に思っていたこと、描きおろしのラストにほっとしました。早乙女兄弟に幸あれ。
すごく好き!
2023年7月17日
この作者さんの話全部好きです!!!シリーズになってて、全部の話がつながりました!!!まだ続きあるのかな、楽しみです!!
重重
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズの中で1番重いかもしれません!
でも、展開含め面白いです。
サイコパスな攻めも最高です。
最後兄弟会えたかな〜とか会ってどんな感じだったのかな〜って書き下ろしとかあったらもっと良かったです。
いいね
0件
「4月の東京は…」から読んで
2023年7月17日
「東京ー四季」「東京ー臨界点」の順に読みました。早乙女兄弟のお話。ざっくりで申し訳ないレビューですが、是非ネタバレ無しで読んで欲しいなぁ。全作品を読み終えた時に感動するのは間違い無いです。作者さんの、今シリーズ作品に対する意気込みが伝わります。
いいね
0件
壮絶
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 濃い。濃すぎる。こんなに生きにくいルートは滅多に無い。シリーズ通して主要人物たちが揃いも揃って人生ハードモード。
読んでいる最中、いつの間にか息を止めてしまう展開の連続。苦しい…辛い…理不尽…。
今作は攻めの悲惨な生い立ちからのスタートだったので、そこで既にメンタル5割、いや8割やられました。後見人になってくれた先生ほんとーーにありがとう!涙で前が見えないよ。
恭平が蓮に対して無情な対処をした両親に気持ちをぶつけたシーンが印象的でした。結局ヤツらには何にも響かなかったけれど、躊躇なく見切ることが出来ましたね。クソ親は百害あって一利なし。
神宮寺くん、恭平を頼みましたよ(どこから目線)
お見事!!のひと言!!
2023年7月16日
…ですが、少しだけレビューを。
作家さん買い&作品買いですが、まぁ~!本当に素晴らしいです!
題材も重いし、かなり辛いシーンも多くメンタルに響く作品ですが、この作家さんのお話は必ず最終的に救いと感動があるので、安心して没入出来ます。
すべてのキャラにきちんと意味と役割があって、無駄はひとつもない!今回はとにかく、神宮寺結人という天才の描かれ方が凄すぎ…。ただただ感嘆!ぜひともシリーズ全作通じて読んで下さい!
ラストのラストには、思わぬ所に繋がって驚きとまた感動が!はぁ~、本当に!(泣)
作者買いです
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京シリーズ、全部良いです
みんな繋がりがあって、今回は特に蓮のお兄ちゃんの話です
家族に捨てられたと思ってたら、お兄ちゃんは連のこと思っててくれて良かったです
二人の再開が楽しみです
そうだったんだ
2023年7月15日
一から読み返して
それぞれの物語の背景が繋がって
とても面白かった。
早乙女兄弟の再会まで読みたいです。
待ってました!
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「4月の東京は」から始まるこのシリーズは本当に深い。蓮の兄である恭平の物語。神宮寺にとって恭平の張り詰めた清らかさは最上級であり生きる意味だった…。恭平の親も狂っているが、神宮寺の育った家庭は本当にひどかった。二人が笑いあえる関係になって本当に良かった。最後の伏線も最高。続編を楽しみにしています!
傑作!
2023年7月15日
東京ー四季(上)から待ちに待った続編。
神宮寺の切れっぷりは最高でした。
早乙女が弟蓮に再開した場面が紙版の特典になっているらしいけど、電子でもつけてほしかったなぁ。とても気になる。今回のお話で3CPすべて丸くハッピーエンドに収まりましたが、是非続きがあれば読みたい。
楽しい♥️
2023年7月15日
とてもとてもお話が楽しくて最後まで読まなきゃと思わせられてしまいました。
そして、最後まで読んでしまった。
もちろん、読んでよかったの一言でした!
是非ともこの世界観を楽しむ方が多くいらっしゃいますように!
最高です!
ネタバレ
2023年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 胸が打ち震えて治りません…このシリーズ全部読んでますが、兄弟が、自分の足で自分の幸せのために苦しんでそれでも前を向いて生きている様にとても感動させられます。今作も途中哀しくて本当に泣きそうだったんですが…良かったです…。逆に安堵の涙が…。そして最後、幸せな再会であることを願って病みません。弟をいつも想っていたことがどうか伝わりますように。そしてこれからもこの兄弟と、その2人の側にいる人たちがみな幸せでありますように。ずっと見ていたいです。続編が出ることを祈っています!
ハル先生大好きです💗
2023年7月13日
作者さん買いでもあり、シリーズのスピンオフでもあり、読まずにはいられません😊。
スタート作品『4月の東京は』の主人公のお兄さんとその彼に執着する攻めのお話しです。前作のストーリーを更に掘り下げ、攻めの生い立ちや想い、受けが潜在的に求めている愛情など読みごたえがあります⤴。
ハル先生の描く執着愛、ホントいいですね!
兄弟が再会できたところやこの2人の次のステップも読みたいです‼
このシリーズ好き!
2023年7月13日
この東京シリーズが大好きで、こちらも読みました!蓮のお兄さんの話。伏線回収みたいな感じで面白かったです!
続きが読みたい
2023年7月13日
表情に瞳に釘付けです。きれいで魅力的なキャラ、ストーリー、何より芯のある正しさは安心感があります。書物は読み手の想像力も構成の1つですが、カッコよくなったお兄ちゃんと前を向いて歩き始めた弟くん兄弟がちゃんと再開できるお話とかハル先生の描いたマンガで読みたいです。是非。
うぉぉぉぉん!
2023年7月13日
蓮のお兄ちゃんの恭平と結人の完結編!恭平も結人もかっこいいぃ~!逆境どころじゃない逆境を2人とも乗り越えて、最後がまた…あそこで終わるのね!敢えてのね!これからシリーズでもう一度読み直して、じっくり味わうことにします…
読み終わってしまった
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結編。どうなるの?と思ってたけど、終わってしまった。家庭、家族のこととか、幼児期の悲しい経験とか、ツライ描写もあるから。読んでて胸が苦しくなるし、2人が幸せになって欲しい!と強く思いながら読み進めてました。いつも思うけど先生の作品はドラマか映画のような描かれ方でグッと引き込まれます。
えーーーっ!まってまって!!
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になりすぎる( ;∀;)♡再会まで見届けたかった〜‼
純愛で最高のお話でした♡
続編希望します‼
最高💗
2023年7月12日
この二人の話が大好きで、もっと続きが読みたくなりました!!😄
面白すぎて、最後まであっとゆうまでして😁
ぜひラブラブ後の2人ももっとみてみたいです😄
最後の最後に泣かされた
ネタバレ
2023年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ全作読んでますが、スピンオフ、蓮のお兄ちゃんのお話。全てがハッピーエンドに向かっていくのが凄く嬉しくて、最後の最後に兄弟の再会が!そういう繋がりでくるか!と感心&感動しました。
再会後やその後のみんなを見てみたいなあ。
全カップル素敵です。セフ レから始まると見せかけて実は純愛だったという。
中でもやっぱり和真と蓮カップルが好きですね。
お母さんも和真のお母さんの性格も好きです。
色んなことを考えさせてくれるお話でした。
待ってました!
2023年7月11日
「東京 四季」の続き。蓮のお兄さんのお話です。2人の生い立ちはそれぞれ辛いものだけれど、それを乗り越えた先に幸せが待っています。蓮と恭平の再会シーンが電子でも読めたらいいな。
episode.0から心臓鷲掴み
2023年7月11日
とても良いタイトルだと思いました。無感情に、あるいは感情あらわに表現されるシーン全てが切なくて美しい。心が震えます。ストレートな言葉は胸を打ち、物語は先が読めず期待以上の感動を与えてくれます。前作もそうですが、汚れのない真っ直ぐさが光る作品でした。最後のページまで余す所なく素晴らしかったです。
2人のそれからと巻末ご褒美ページ!!
ネタバレ
2023年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京 -四季-必読です。4月の東京は→東京→本作で!“東京”では甘々とは程遠い2人でしたが本作でやっと、やっと。そこに辿り着くまでがハードな展開で。神宮寺ヤバそうとは思っていましたが、あんな壮絶な過去を背負ってよくぞここまでと。ただただ先生と出会えて良かったねと、読んでいて胸がいっぱいになりました。他にも胸アツポイントはたくさんあるのですが、、神宮寺が早乙女を守る姿とか、、とにかく盛り沢山です。伏線回収も素晴らしく、大満足なラストでした。甘々というより、ビタースイートな2人だけど、この2人なら絶対無敵ですね。そして特筆すべきは兄が弟(蓮)をずっと大切に思っていた事と、電子特典おまけページ!!こんなにおまけページに気持ちが盛り上がった事があっただろうか。4月の東京は からシリーズ追ってきた幸せが詰まっていました。レビュー拝読しましたが、紙本だとオマケでその後が読めるのですね、、、、電子化されませんでしょうか (切望)。何にせよ、ハル先生ありがとうございました!!
つ…つ…続きを…(切望)
2023年7月11日
こんな素晴らしいおまけってあります?
描き下ろしが最高すぎてとにかく続きが読みたいです!
早乙女家の兄弟はとにかく苦しくて辛かったから、これからはずっとずっと幸せでいてほしい。
恭平と蓮も再会して今まで会えなかった分、兄弟としての絆を深めてほしいです。
「結人」「恭平」の名前呼びも最高でした(。-_-。)
3CPの幸せな日々を永遠見ていたいずっと続いてほしいシリーズです✨
描き下ろしが読みたくて電子も購入しました
2023年7月11日
限定リーフレット付きの紙本を購入済でしたが、レビューで高評価続出の描き下ろし14Pがどうにも気になり電子版も購入しました。
東京シリーズの3CPがみんな繋がりましたね!ハル先生凄すぎます!
私が購入した紙本特典は、読者が待ち望んでいた恭平と蓮の再会シーンが描かれたものだったのですが(電子描き下ろしの続きです)、再会シーンが限定特典なのは実に勿体無いと思います。
兄弟再会後など、まだまだ続きを読みたい作品です。「4月の東京は…」は短編読切の2023があったので、神宮寺早乙女CPも続編もしくは短編読切を期待してもいいですか?ハル先生お忙しいとは思いますが何卒よろしくお願いします!!
繋がった!!
2023年7月11日
ぐるーっと、みんなが繋がった感じ!!それぞれみんなが辛くて大変な過去を背負ってるけど、やっとみんなの幸せを見届けることができました!よかった!!どうかこれからは幸せに。そんな姿をまた読めたらいいなと思います(^ ^)
執着愛と渇望愛の結実
ネタバレ
2023年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「4月の東京は…」「東京ー四季ー」の続編、蓮の兄恭平と神宮寺の愛の物語完結編です。
ここまで読んで改めて早乙女兄弟のドラマチックな愛の展開に感動しました。優しく深く想い合う弟と激しく猟奇的に求め合う兄。愛のカタチはまるで違うけど、二組共に傷付いた過去を乗り越え前を向いて生きていく力強さと強い引力を感じました。
そして、前作からの神宮寺の激しい執着愛がついに実を結びます。壮絶な幼少期を乗り越え、神宮寺が初めて欲しいと全力を傾けられた相手が恭平。初めて会った時に感じた好意的な香りは一種のフェロモンのようなものであり、出会いから運命的だったんだなと思いました。当て馬ですら利用し、欲しいモノを手に入れるためには手段を選ばないゆえに劇的な展開になりましたが、全てが神宮寺の計画通りだと思うとあっぱれでした。一見すると恐ろしいほどの執着愛ですが、愛に飢え、自分の心を抑圧してきた天邪鬼な恭平には、彼以上の愛を与えてくれる人はいないだろうと感じます。記憶喪失のフリをしていた期間、そうまでしても恭平に構ってほしい神宮寺の真っ直ぐな想いが痛い程伝わってきました。あんなに恭平を欲しがった神宮寺が、えちなしでも恭平の側にいたいというのは本当に深い愛だと思いました。
また、各家庭の親子の向き合い方もそれぞれで、シリーズを通して親はどうすべきかをとても考えさせられるお話でした。あんな境遇にいながらも、蓮を大事に思ってくれていた恭平の兄弟愛には本当に涙が止まりませんでした。
3組のカップルそれぞれの愛は見事に成就し、キレイにお話は終わったと思います。でも、3組が交差し切磋琢磨しながら幸せになっていく過程を見たいです。3組のいちゃいちゃをもっと見たい、続きを希望します。
色んな感情を持ってかれました
2023年7月11日
結人の過去しんどっっから始まって恭平の環境つらっっそんな2人が最後幸せになれた時これがハッピーエンドというものだとつくづく感じることが出来た作品。そして最後の最後にマジかっっとニンマリしながら読み終えました。
これは続きが欲しくなりますね。ぜひ描いて欲しい。
心に刺さる、最後は読者へのプレゼント
ネタバレ
2023年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4月の東京シリーズ、蓮の兄、恭平のお話。相変わらず早乙女家は愛がない。登場人物みんながイッちゃってる人ばかりて救いがないかと心配になったけど、雉間君のお父さんや結人の小学校の担任の先生とか、ちゃんと大人でそれぞれの立場で雉間息子や結人を護ろうとしてくれて安心した。そして恭平が弟の蓮をずっと思っててくれたのがじんわり嬉しかったです。兄弟が再会するのも時間の問題かと。描き下ろしの最後は読者へのプレゼント、涙涙です。ありがとうございます。臨界点という発想が何のことかなって思ったけと両親や結人、受験、など恭平を取り巻く環境からのいろんな我慢なんだね。恭平の繊細でぎりぎり理性で自分を保つところ、結人の破壊的てサイコなところ、早乙女両親の肩書きと世間体なところ、雉間息子の自己中で見栄っ張りさ、雉間父や担任の愛情、諸々、登場人物の構成、ストーリー展開が巧みで、引き込まれます。4月の東京もすごい展開でしたけど、こちらも負けてません。でも苦しんだ主人公達が幸せでラストは読みながら音楽が流れてるみたいな感覚で映画を観てるようでした。良作な物語では自分の場合、エピローグに向けて音楽が流れる感覚があります。これで完結なのね、完結しないでほしい。この後の展開もあるといいなと望むのは読者の欲張りでしょうか、でも期待せずにはいられない。それほどこのシリーズは心に刺さる。恭平の早乙女家と病院乗っ取りや、蓮と和真との再会とか、早乙女両親の反省とか、まだネタはあるはず。矢島さんと博道と三つ子ちゃんとの絡みももっと読みたい。それぞれが繋がって登場してほしいな。読んでて心が痛くなることもあったけど、引き込まれて集中したし、蓮と和真にも会え、満足な読後感を味わえました。
ひきこまれました
2023年7月10日
試し読みで可愛くて賢い結人がどうなるのか思ったら本編みてびっくり。4月のシリーズのいろいろな関係が重なっててるのもすごくよかった!おまけの描き下ろしの終わり方!続きあるのかな?あって欲しいな。
最高です!!!
2023年7月10日
大好きな作品です!4月の…からなんども読み返し、電子、本も持っています。電子限定のお話…。涙が出ちゃう…。再会シーンもぜび見せて頂きたいです!!!
臨界点に向かって。
2023年7月9日
『4月の東京は・・・』『東京ー四季ー』を読んだ後、2人を単話で追いかけていました。凄惨な暮らしの中ですべてを諦めたように無表情な神宮寺が、早乙女恭平にみせる執着と欲望は、まるで母親を重ねているかのようで胸を抉られます。
そして運命のように引き寄せられた2人が、臨界点に向かって突き進む様にビリビリさせられました。
早乙女兄弟、八神と松原の歩んだ道のりが交錯する書き下ろしは必見!!
ハル先生、早乙女兄弟が再会する続編をぜひとも描いてください。よろしくお願いします。
すごいの一言
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良すぎる。話に入り込みすぎて息すら忘れる。兄の事も気になってたけど、こんな事になってたとは…とてつもない兄弟〜みんな生い立ちがかわいそうすぎる。神宮寺が計画だった事にも驚き!!なんか本当にすごいストーリー今までのカップルに繋がるとは…鳥肌モノ。。蓮と再会できる??次巻が待ち遠しい〜
続きをお願いします。
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟が出会うシーンを見たくてレビューを書きました。本当に続きが見たい!3CPがいちゃいちゃ仲良くしてるのが見たい!どうか続編よろしくお願いします。
感動
2023年7月9日
もう今回も良かった、最初から最後まで色々な意味でドキドキさせられっぱなしでした。シリーズ通して本当に映画のよう。続編お願いします。
凄く凄く良い❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗
2023年7月9日
いやぁ。さすがハル先生!!
毎回泣かせてもらってます。
心に突き刺さる作品ばっかりで、いつも購入しちゃってます★でも何回も読み返して、また感動してるんで良いです(^^)
いやぁ。マジでハル先生の作品は凄いですね
もはや神です✨また何回も読み返しますね~(^^)
見つけました!
2023年7月9日
偶然見つけました〜紐付けされてなかったので時間掛かりました〜凄く感動しました〜悲しくて美しい話です〜2人が共に生きる事になり、何よりです。個人的には神宮寺がとても愛しいです。
いいね
0件
よかった
2023年7月9日
このシリーズはすべて読んでいます。今回もとても良かったですよ〜。これからもこのシリーズ続けて欲しい!
いいね
0件
うんうん、と読みました
2023年7月9日
大きく一周してきた感じ。大きな円の出来上がり。繋がってみんな幸せ?親だけが、ダメな親だった。いろんなカップルが、とびとびストーリーで繋がってくるのでわからなくなったりしましたけど、なるほどなと。全体を通して続けてみると面白かったです。
いいね
0件
ハル先生ワールド全開で良かった
2023年7月9日
『東京ー四季ー』で続きが気になっていたので、迷わず購入しました!今回は神宮寺結人の生い立ちも描かれています。率直な感想は、シリアスで切なくて激重な、とってもハル先生らしい作品だと思いました。結人の激重感情に対して、恭平は本っっ当に無理って感じですが、結局、結人の一途さ、愛情(激重)に絆されてくるところis最高です!割と過激な内容ですがハッピーエンドです!東京シリーズが好きなら是非オススメします。ただ、終わり方が、そこで終わるの????です笑。続き楽しみに待っています!!!
「4月の東京は⋯」シリーズ6作品目来たぁ!
2023年7月9日
待ってましたーーー!!みなさまが、首を長くして待ってた、続編ですねーーー💗嬉しすぎます!!
ハル先生と言えば、この「4月の東京は⋯」シリーズが代表作品ですよね。(最近ドラマも始まりましたね、おめでとうございます!)
このシリーズ作品が毎回発売される毎に、何度も何度も読み返してるくらい大好きです。これぞ、まさに heavy&deepといった作品!!! 苦しくて胸が締め付けられることも多いので、心構えが必要かと思います。Updownが激しく、かなり揺さぶられるため、心が安定してる時に読むのが良いかと思います。そのくらい、心の奥にぐわぁーーっと容赦なく流れ込んで来るんです。
そして、やはり、シリーズ全て読んでから今作品購読をおすすめします。全て読むことで、人間関係はもちろん、この物語の深さと繋がりの理解力が断然変わってくるからです。
(2023年7月現在)「4月の東京は⋯」3作品→「東京―四季―」2作品→「東京―臨界点―」の流れで、シリーズ全て完読しちゃって下さい⤴
一度読んだら脳裏に焼き付いて忘れない作品って、数少ないですよね?このシリーズは、そんな作品の1つです。間違いなく神棚行きのシリーズ作品👑
やっと読めた感…!
2023年7月9日
東京―四季―でこのcpを深堀してほしいと気になったまま月日が過ぎ、ようやくお目見え。今回もよかった~!!! 3cpが交錯するのでシリーズ初めから是非読んでほしいです。そしてこの3cpの絡みがまだまだ見たいので、続編をお待ちしてます。
すごいです。
2023年7月9日
東京シリーズ一気読みして、大人買いしてしまいました。
値段はそこそこしますが、その分の価値はあります。
ストーリー展開と、愛の部分がしっかり描写されていて、絵が綺麗。
すごく悲しい背景を乗り切った愛なので、感動します。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 語彙力が足りず、良かったとしか言えないです…この方の絵は、たまに脚が長すぎる!とか思うところもあり得意ではないですが、物語の内容としてはシリアスな部分もあり、感情を揺さぶられるのでつい読んでしまいます。ただ、そういうシーンは結構、絵がリアルなので苦手です…m(_ _)m
とにかく続きを見ることができたこと、ハッピーエンドで良かったです!みんな報われた!最後の蓮と繋がるところも、想像を掻き立てられました。
いいね
0件
執着攻め
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『東京』続編待っていました!
いろんな人間の執着が描かれていて恐怖を感じつつ楽しく読めました。
心に残るために死を選ぶ選択は理解しかねますが、そこを乗り越えたことで次のステップに進み、いろいろな人と出会い変化していくことが楽しみです。
次も楽しみです!
いいね
0件
続きがみたい!
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした。執着の先。神宮寺の笑顔、一緒になってからの二人のやり取り。何一つとっても最高です。即買いしてよかった〜\(^o^)/
神宮寺の無邪気さ。かわいすぎる!尊いほかない!私の性癖に刺さりました!語彙力ないですが、ぜひ全シリーズ読んでほしいです。
蓮との再会もみたい!!!!!レビューで拝見したのですが、紙版にはこの後もある感じなんですかね?電子版でも出してほしいです(T_T)もちろんお金は払いますゆえ、ぜひ続きを!
美しさの上での確実な感動
2023年7月9日
「4月の東京は…」「東京ー四季ー」ではとても気持ち良く泣かされました。徐々に感情を昂ぶらされ、必ず来るであろう幸せの瞬間にバッチリと焦点を合わされて泣けた!と。それがどんなに気持ちが良い事か!と。不遇で不幸で身が引き裂かれる苦しみの後の、スッキリとした幸福感を100%で受け止めることができたのです。
今作品も同様の神技にて感動しました。

ハル先生の作品の美しさは一種の数学に通じると感じています。
山あり谷ありのストーリーが、2人の接点、平行線、交差点を通過するごとに整えられていく美しさ。
感情の発露が解に向かって解き進められ帰結する美しさ。
それがすっきりとした無駄のないキャラ絵で表現されると、まるで結晶のように美しく輝いて見えるのです。様々な技法の持つチカラの整合の美とでも言いましょうか、素直に心に届く真っ直ぐさがあります。

もちろんそれだけで感動したのではありません。
境遇、設定、事件、事故などの話運びの妙、サブキャラたちの効果的な介入、その中でたったひとつだけの大切なことがクリアに浮き上がってきた時の喜び(と切なさ)等々、期待通りの面白さでした。

修正はHertZ&CRAFTさんなのでほぼ見えでした。

(((電子限定描き下ろしが本当に大サービスでして、できれば紙の特典も読みたいです!ぜひとも電子での配信をお待ちしています。シリーズ的にオチのついた大事なお話ではありますが、だからこそ本編に入れずに特典にしたことで本編ラストの感動を妨げていなかったと思います。)))
作者買いです。
2023年7月9日
悪魔と契約を読んでから虜になった者です。これまで1冊も惜しむことなく課金させて頂いておりますが…これまで一度として後悔したことはありません。素晴らしい画力と心をえグルほどのストーリー。ホントにホントに漫画家になって下さり「ありがとうございます」先生の作品が読めることを幸せに思っております。これからも楽しみに待っています
良かった。
2023年7月9日
作者買いしました。どの作品を読んでも息が詰まってしまうほどの感覚になって苦しくて悲しくてでも愛おしくて、めちゃくちゃ泣いてしまいました。お話も絵もとても綺麗で好みで大ファンです。話の展開もお上手でとてものめり込めます。気づいたら終わってました、、あと何より攻め受けどちらもめちゃくちゃタイプで眼福ですキャラクターもとても良いです。何度も何度も見返してしまいます。4月の東京は...のドラマきっかけでこちらの原作にたどり着いたのですが、もっと早く出会いたかったなぁと思います。3作ともぶっ通しで読んでかなり泣いたので明日は目が腫れると思います。素敵な作品に出会えて本当に良かったです。これからも応援してます。
いいね
0件
絵が綺麗で読むたび涙😢
2023年7月8日
ハル先生の絵が綺麗で大好きです。読むたびに泣いています。人間としての深い愛。心の本心は隠せないものなのですね。胸が燃えるようで苦しくてときめいて拝読しています。東京シリーズ。こんなにハマった漫画は久しぶりです。テレビも楽しく拝読しております😁自作も楽しみで待ちきれません💗
いいね
0件
いい
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京-四季-で初めに登場したカップルの続編です!最後の最後に弟に会いに行くシーンがあるんですが、そこで終わってしまったので、ぜひ続編で兄弟の再会シーンとお互いのパートナーを紹介するシーンを期待してます!!
超大作
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「4月の東京は」から「東京一四季一」に続き今回の「東京一臨界点一」どれも読み応えがあり、まだまだ読み続けたいです。
兄弟の再会も是非見せてください。
大大大満足でした。
いいね
0件
つらかった
2023年7月8日
この作品に登場する親の存在が怖すぎだ
子供は親を選べないよね
完結したのかな 読んでいてつらかったけど最後まで読み終えて良かったです。
いいね
0件
最高です!
2023年7月8日
シリーズ全部大好きです!
続きが気になりすぎて、、、
続きがあるなら、早く読みたいです。
すごく面白かった!
いいね
0件
最高!
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙本もありますが、電子版も最高でした。

神宮寺も早乙女も家族に恵まれませんでしたが
素敵な後見人とこれから分かり合える実弟がいて何よりも永遠の想い人がいて生きるって素晴らしいと思います。

ハル先生、再会エピソードいつまでもお待ちしております。

素晴らしい作品を拝読できとても良い時間を過ごすことが出来ました。
あまのじゃく
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツンデレは好きです。このシリーズはハル先生ならではですね。兄弟の素敵な再会のシーンも見たいな。更なる活躍がみたいです。一筋縄では行かないのがたまには良いです。
いいね
0件
良かった!
2023年7月8日
完結ー!ホントに良かった!!二人の今までの時間は色々あったけど、ホントにハピエン最高です!!
もっともっとこの二人を見ていたかったょー!
いいね
0件
蓮の兄CP!
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になっていたので即購入!
ストーリーが重くて切ないんだけど、とても満たされた。なんで神宮寺はそんなに恭平にのめり込むのか不思議だったけど、真っ白な恭平だったからなんだと納得。
自分を結人と呼んでいる姿は、昔を取り戻そうと、やり直そうとしているように見えて切ないけど、恭平はちゃんと分かってたんだね!
そして、何より蓮との写真を大切にしていた恭平が嬉しかった!家族みんなに嫌われていたわけじゃなかった!!
おまけで、ソコに繋がるのか!て嬉しくなった(涙)。蓮との再会シーンが読みたいです!!!
本当に良かった
2023年7月8日
大好きなシリーズ3作品目。重たい内容ですが、読んでいて一気に引き込まれる。是非順を追って読んで欲しい。これでシリーズ完結なのかな?番外編でもいいので本編がどれも重かったため、みんながただわちゃわちゃしてる回がみたい!
待ってました‼️
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良かった‼️ハッピーエンドでよかった‼️やっぱりあの家を捨てないと幸せになれないの~でもお兄さん、強いところが廉君に性格似てると思いました‼️最後、展開が早くてちょっとびっくりしましたが、本当にハッピーエンドでよかった‼️でも、兄弟再会の話も見てみたい‼️
東京―四季『秋』『冬』蓮兄CPの続編
2023年7月7日
蓮の兄CPだけが恋愛未満だったので、続編を楽しみにしていました。ヘビーな過去を持つ神宮寺が全てを掛けて恭平を求めるお話。恭平もあまり気にかけられずに育ち、心の奥では素の自分を求められる事を渇望していたのだろう。東京シリーズファンは必ず読んでほしいです。
凄い
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結人の辛い過去から始まるストーリー。結人がギフテッドだったのが救い。そうじゃないと、恭平を救い上げる事は出来なかっただろうし、色々な計画も無かっただろうな。何しろストーリー重視の方は絶対に読むべきだし、重いのが苦手の人でも、BL読むなら是非とも読んで欲しい。しばらくは、このシリーズの余韻から抜けられなくなるだろうけど、、、、。
とても良かったー
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズの中で、この2人が1番好きかもです。いや他の2cpも同じくらい好きなんですけどね。今回書き下ろしを読んで、あのサイコパスと言われてた結人が、めちゃくちゃ人間味溢れる人になってるし、恭平に甘えてるし、表情も豊かになってるし、自分を押し殺して育った恭平も同じく年相応の人間味溢れる言動、表情をして結人を甘やかしてるし、
それを読めただけでもすごく良かったです。そして兄弟2人の再開編電子でもいつか読めたらと思います。あ、あとアメリカ編や、お医者さんしてる2人の様子とか、とにかく続編待ってまーす。
描き下ろし?最高!
2023年7月7日
シリーズ完結ですかね?シリーズには3カップルいたけど、もしかしたら、その3カップルが揃ってワイワイする未来もあるのかも?素敵すぎる!
今作は少しヘビーな、薬とか刺しちゃう?とかもあり、重くなりそうな内容ではあるけれど、最後が新たに決意を持って二人で生きていく!て終わり方で凄く良かったです。
警視総監さん、いいお父さんだな~。自分の親と比べたシーンがなんかズシッときました。弟をいきなり無い者として扱う親に、自分もそうなるのではと恐怖もあったんだろうな。
ぜひ、シリーズ全て読んで下さい。同性同士の恋愛のそれぞれの形があって、すごく良かったです!
泣きまくった大好きなシリーズ電子特典必読
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣きまくった大好きなシリーズ。読む順番は、

「4月の東京は...」上下巻(号泣必至)→
「東京-四季」上下巻(オムニバス、スピンオフ2CPと4月の東京〜のCP後日談)→
「4月の東京は…2023」(4月の東京〜と四季のスピンオフCP番外編)→
「東京-臨界点」(四季のスピンオフCP(兄)の続編+電子限定の描き下ろし3CP競演)
この順番で読まないと人間関係がわからないことあるかも。ただ、必ずしも作中時系列ではないです。

BL読み始めてかなり初期の頃に4月の東京は...を読んで、衝撃を受けましたね。BLだから描ける葛藤とか切なさとかをこの作品で初めて知って、BL沼に嵌められました。複雑で重厚なストーリーが2巻だけで余すところなく語られ、心理描写も素晴らしくて、BLの良いところが凝縮してます。
そんな作品のスピンオフ、-四季-で登場した、兄の物語がまだ途中なのでは、、と思っていたら、兄CPのみメインの続編がついに発売。描いてくださってありがとうございます〜。これね、内容ももちろん作者さんお得意の息もつかせぬジェットコースターで(だけど内容濃いから読み飛ばすとストーリー追えなくなるので、じっくり一コマずつ読むのがオススメ)、もんのすごく面白いんだけど、兄が弟のこと思っていたというシーンがあって、なんだか私が救われた。。ずっと兄弟関係どうだったのかなって心配してたので。

電子描き下ろしでの3CP競演は必読!!ってか、これ、本編に入れてほしかったな〜。そのあとの再会シーン、作者さんのTwitter によると紙版の特典2冊で描かれてるそうなんだけど、このシーン、電子でもいつか出してほしい。。。これを読まないと彼らのお話が終わらないよーーー。
「東京-四季-」続編、歪な愛の結末
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「4月の東京は…」「東京-四季-」に続くシリーズ3作目、前作で唯一曖昧なままだった神宮寺×恭平のその後。親からの過剰な重圧に潰れかけ、屈辱と快楽に塗れながら神宮寺の手を借り医大に合格したと同時に神宮寺を切り捨てた恭平。神宮寺の凄まじい執着、恭平の危うさ、恭平に忍び寄る不穏な気配。久々に「4月の〜」からきっちり読み返して(また泣いた)、じっくり読もうと思っていたのに、最後まで気の抜けない展開で緊迫感があってあっという間に読み終わってしまいました。作者さんの言葉からして、おそらくこれがシリーズ最終巻…はあ〜よかった。親に傷付けられても時に間違っても、自分の手で未来を掴み取ろうと足掻く彼らがやりきれなく、懸命さに胸打たれた。一人じゃ立っていられなくても、二人なら。逞しく成長して前を向いて進む彼らみんな、幸せになって欲しい。一度切れた縁が再び繋がる涙の瞬間はおあずけだけど、幸せな予感しかなく、にくい終わり方。すべてが最高でした。読めてよかった。
兄弟
2023年7月7日
作家さん買いとシリーズ買いです。東京シリーズの5冊でしょうね。今回連の弟と神宮寺とのストーリーでした。連と恭平の再会のお話が読みたいです。
最高!もっと読みたい!
2023年7月7日
東京シリーズで一番好きかもしれない…
攻めが激激激重の受けの為なら何だってやっちゃう系過激男で最高過ぎ。大好き。
続きが気になっていた二人が見れて本当に嬉しいです。でも、もっと見たい!
兄弟の再会後も幸せになった3カップルのその後も全部見たい!!
最高でした
2023年7月7日
電子限定を読みたくて、紙本を買ったけど待てずに購入!よかった!本当に最高に読んでよかったです!!東京シリーズはシリーズ通して大好きな作品で読み返してますが、発売してから毎日のように読み返してる作品は久しぶりかも…読めば読むほど面白くて、可愛くて切なくて…感情がぐちゃぐちゃになる…それがまた楽しい!これからも何度も読み返します!!
すべてが良い!
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編を強く望みます!特典にこんなにも大事な蓮と恭平の再会がっ…。かなり気になる終わり方です。特典ではなく続編として読みたいです。どうかよろしくお願いします!
ハル先生の漫画はページをめくるのが本当に楽しくて、ゾクゾクします笑
恭平と神宮寺のアメリカ時代も知りたいです。
お互い名前で読んでいるのがホント可愛くてあたりまえかもしれないけど、でもすごくかわいい。
神宮寺が恭平に惹かれたのは必然でお互いに惹かれ合ったんだなとなぜか思いました。恭平をすべて包み込んでわかってあげれたのは神宮寺なんだなって思いました。
感覚的なもの?頭で考えるまでもなくみたいな感じなのかなと思いました。
東京シリーズ大好きなのでおわらないでほしいです。
続きとか神ですか?有り難い
2023年7月7日
今回も面白かったです〜!蓮とまだ会えてはいないもどかしさが、まだまだ全員のいちゃこら読みたいから、続編希望です。
続編に期待
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前回は、八神カップルのほうが気になったので、神宮寺&早乙女カプは、さらーっと読んでました。今回、書き始めがドロドロしていたので、えーって感じでしたが、読み終わったら、モーいいやん!いろいろ、話がつながって、スッキリ感。蓮&和真みたいな、純愛みたいなのもあれば、神宮寺&早乙女みたいな変化球な愛いいものだなぁと。ぜひとも、早乙女と蓮を会わせてください。
楽しみにしてます。
最高!
2023年7月7日
もうめちゃくちゃひたすら良かったです!
全部が繋がってて本当に最高でした…!

ただ…
おまけの続きだけぜひ読ませてください…
お願いします…
(土下座)
興奮してます!
2023年7月7日
東京ー四季ーの時から神宮寺の幸せを願っていたので、今回は無我夢中で読みました。既に二回読んで少ーし落ち着いたところです。何も言うことありません!笑顔が増えた二人と二人に大満足な一冊です。四人一緒の所をどーか見せて欲しいです。
この満足感はさすが。
2023年7月6日
改めて東京シリーズ四季から、この臨界点を何回か読み返しました。臨界点を読んだら、神宮寺の早乙女に対する行動は、不器用ながらも精一杯愛情表現をしてるのだと再認識。最初、不慣れな早乙女の頭を撫でようとしたのも、自分が子供の時に先生に初めて撫でられて、愛情を感じる行動だと思ったのかな。甘える行動も、親にしてもらえなかったけど本当は求めてたからを愛する恭平に向けるし。それから、感情が動いた時に、クスクスと笑ってしまう神宮寺の不器用さが切なかった。この作品は、登場人物の表情や、行動が、言葉にする以上に物語るので、何度も見返してしまいます。
容赦ない。それでも、読む。
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 容赦なく、痛い、重い、辛い。でも、救いが待ってる。だから読むし、読めるのです。
シリーズが、毒親からの救済がテーマに見えてしまうくらい、多種多様な毒親から傷つけられたメインキャラ達。クズ、モラハラ、溺愛…、世代的に親にフォーカスしてしまう。でも結局、過去が救われる事はなく、未来に得た大切なものが、救済してくれる。そこに至るまで、凄く凄く傷つけ合って、暗くて苦しいことが起きる。いつもなら重苦しい作品は苦手で、読むのを躊躇うのですが、このシリーズは普通に読めるのです。たぶん、自分の中で超えられない一線を、ハル先生は超えてこないから。突き刺すような作品。この中でただ一人、温かく人間らしい人だった結人の先生。彼女だけが理解出来た。彼女の普通の温かさが、この突き刺すような作品の根底にあるんだと、勝手に思ってます。
おまけの続きを読ませてください…!!泣。
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ〜〜大好きなシリーズの最新作。臨界点。感無量です。東京シリーズはBLという括りではなく、まるでヒューマンドラマのようなめぐり巡る人間模様。虐○、性被害、暴力と重いテーマがてんこ盛りなのに安っぽくならない。それぞれの過去、想い、そして成長、全てが詰まっていて読み終えたあとの満足感が本当に凄いです。劣悪な環境で育った神宮寺が初めて執着したのが早乙女だった。早乙女を手に入れるためには手段を選ばない神宮寺が執着攻めが主食の私にはぶっ刺さって仕方がなかった。黒髪執着攻めほんとありがてぇ...。電子のおまけ14Pは、もうおまけじゃないです、色々繋がるのでこの作品のファンは絶対読むべきです。おまけの続きを熱望したい。蓮と再会してほしい。恭平が蓮との写真を大事にしていたこと、その写真を捨てられて親に泣いて怒ったところに胸を締め付けられました。ずっと蓮と比べられ、親の言いなりになり、追い詰められるほど苦しかった恭平が(多分初めてであろう)親に逆らったのが蓮のことでってところがもう涙です。兄弟が再会してあの毒親に一矢報いてほしい。やっぱり私は先生の作品大好きだなと改めて実感しました。
シリーズ最高かもしれない
2023年7月6日
東京シリーズは訳アリというか
とてもつらい経験をしている生い立ちがあって
それでも生きて生きて自分の道をしっかりと
歩いているすごい成長がみられるストーリー。
続き読みたいです。
恭平と蓮兄弟が再会してる場面が見たいです。
ほんとすごい…
2023年7月6日
こちらのシリーズは全て読ませていただいてますが、一言でいうとおみごと!ストーリー構成が素晴らしすぎる…これは映画にした方がいい!単純なBLものでは物足りない方ぜひ読んで下さい!!
激情
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにも感情を揺さぶられるシリーズなので、つい繰り返し読んでしまう。
それにしても、神宮寺。一歳から記憶があるのに、幸せな記憶が殆どない。幸せになって良かった。
絶対買うべき
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恭平と結人のお話、ずっと待ってました(泣)
よかった、、、、結人の思いが届いて。恭平も親から離れられて本当に良かった、、、、ベッドで結人に寄り添う恭平の姿、見ていて涙が溢れました。
ハッピーエンドでよかったです。色々繋がりも感じられた一冊でした。
ドラマチック執着愛
2023年7月6日
『4月の東京は…』のスピンオフ。美形の天才と秀才の執着愛に毒親がいっぱいと盛り盛りです。神宮寺って天才なのにちょいちょい雑じゃない?と思う所はありつつもキャラのミステリアスさと魅力に引き込まれます。このシリーズはホント全部ドラマチック。描き下ろし嬉しいけどつ、続きはどこですかー!
ステキ
2023年7月6日
この前の話からすごい気になった蓮のお兄さんたちの話!感動しすぎて、めっちゃ泣いてた 笑!みんなさんにおすすめ!
良すぎて
2023年7月6日
作者買いです。全てにおいて最高です。このシリーズの出来が良すぎてホシ5では足りない位。シリーズ全て読んで欲しい!!
読めてよかったー!!!
2023年7月6日
気になってたお兄ちゃんたちのお話がしっかりまとまって、読み応えありました!それだけでも感動してたのに、おまけ…泣けました。本当に読めてよかったー!!!
レビューをシェアしよう!
作家名: ハル
ジャンル: BLマンガ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT / ihr HertZ