ネタバレ・感想あり猫、恋に焦がれるのレビュー

(4.7) 85件
(5)
67件
(4)
13件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
0件
続編
2025年4月2日
「猫 、愛を知る」の続編、前編でカップになった2人のその後なのでラブラブを描かれるのかな と思ったらさすが 阿部あかね先生ひねってこられて最後の落としどころもステキでした。
いいね
0件
割れ鍋に綴じ蓋
2024年12月25日
これ以上の言葉が見つからない。ここまで癖の強すぎる二人のカプは珍しい。キャラ単体として「ハマる、大好き!」とは思わないが、作品として「大好き」と思えるのが、阿部あかね先生のマジック。単なる「穴」レベルの存在を「大好き」と言わせるまで、キノコも頑張った(涙) ヒトとして何か欠けているシローは、強烈な毒キノコが体に合ったのでしょう。生意気で腹立たしいキノコを、愛すべきキノコに昇格させるとは、さすが阿部あかね先生。脇役たちも愉快で大満足。
いいね
0件
おもしろい!
2024年11月24日
悪ガキが収まるところにおさまりました!!笑笑兄弟揃って世継ぎが見込めないけどいいのかな、、、なんて気になったらします笑笑
いいね
0件
かわいい
2024年11月5日
どんどんお互い沼っていく2人がかわいい
もうエロいこともしてるんだし、さっさとくっつきな!ってモダモダしました
いいね
0件
きのこくん
2024年11月4日
恋を知って色々な感情が生まれて過去の自分と向き合って、しろさんが居たから気がついて、しろさんも色々な感情が生まれて。本当に椿さんの言う通りで相性最高の2人なのかもですね。最後にほんの少しだけでもいっくんと花ちゃん見れて嬉しかったです!本編にも登場して欲しかった.…。
いいね
0件
暴走きのこが愛の力でどんどん可愛らしく😍
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の作品達が(おかざき尊の話と、来斗の話)凄く良かったのと、
皆さんのレビューを先に読んでいて、極悪きのこの事が気になって(笑)
先生の描くがっちりむっちりみっちりした美味しそうな体型や、
可愛らしく時に可笑しい表情や展開がクセになり、気がついたら
個性的な楽しい阿部あかね先生ワンダーランドにハマっていました!
特にこのお話が大好きです。
暴走きのこが憎たらしいのにとにかく可愛くて
憎みきれない詩郎の気持ちがよ〜〜くわかります。
一人称が僕なところからしてもう可愛いし、詩郎への愛によって
少しずつ人の気持ちがわかるようになる精神の成長譚に、まさかの涙も出ます。
詩郎の、将太を包み込む大きな愛と、圧倒的雄みボディもたまりません。
続編やりたい的な後書きに、熱烈ラブコールを送ります。
それまでギャグっぽい面白要素のあるお話をあまり読んでこなかったのですが、
クスリと笑えてホロリと泣けるのに、エロもしっかり楽しめる先生の世界が大好きです!
何回読んでも愛おしい。
いいね
0件
お似合いよ
2024年9月30日
押しかけにほだされやれやれ…と見せかけて、実はお似合いの二人になりましたね。彼らの他作品もとても面白かったのですが、関西弁でポンポンくりひろげられる会話のキャッチボールが自分にはなかなか濃厚でお腹いっぱいに笑。でもそれだけ読みごたえがあったってことですね。
シリーズ制覇して寂しい
2024年9月29日
読み終わりたくなかった…でもまだ続けられますよね!椿✕兄貴との絡みももっと見たいし。しかし出てくるキャラほんま皆んな好き
いいね
0件
これでやっと愛・・
ネタバレ
2024年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「猫、愛を知る」の続編です。
前作で詩郎と押しかけ同棲することになった将太ですが、相変わらず捻くれてるし詩郎との関係も大して進展なし。でも、恋愛童貞だった詩郎も徐々に自分の中に芽生えた新しい感情を理解していく。そして・・・とうとう将太が自分の過去の行いを後悔できるように。将太、成長したな〜。ほんとに痛みを伴う成長だったけど、表面的じゃなくて心の底から変われたのは良かった。今回、愛を知ったのは詩郎の方でしたね。お互い成長し合えるいい意味で破れ鍋に綴じ蓋CPだと思います。
初めて
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本気で好きになって、これまでいかに自分自身をないがしろにしてきたかに気付いた将太が、自分は汚いと身体をかきむしるところは泣けました。
でも好きな人の一言で救われる。

兄に引き続き、初めて本気の恋をして人生変わった弟くん。一番手に負えなさそうだった将太を御せるには、詩郞くらい大人の男じゃないと絶対ダメだわ!
最高です
2024年9月8日
翔太くんの盲目っぷり、詩郎への猪突猛進が止まらない。
そして、それを受け止めてる詩郎さんの翔太くん愛がすごく感じられる。
「ワシしかおらへん」まさにその通り。
笑いあり、涙あり、大満足の一冊でした。
いいね
0件
続編はありますか
2024年9月8日
I'm in loveが大好きで、気になっていたこちらのシリーズをセールで一気読みしました!
さすがのおもしろさでしたが、詩郎ちゃんとキノコちゃんのお話が一番好きです~~

キノコちゃんの生まれ変わりに伴う痛み、、つらかったと思うけど詩郎ちゃんがいてくれて本当によかった。新婚旅行どこ行くのかな~

あとは新書館さん、修正もう少しどうにかならないでしょうか。何卒ご検討宜しくお願いいたします。
いいね
0件
いやーーーやっとこさ詩郎が気持ちを理解!
2024年9月6日
今回はちょっとキノコちゃんの辛いターンでしたが、ハッピーエンドでオーライオーライ!
自分のしてきた過去が自分の業が自分に返ってきて、後悔や反省に繋がって、キノコちゃんはちゃんと人生に向き合えるようになりました。成長やで...
詩郎も自分の欠落していた部分が少しずつ変化したり、芽生えた感情に気づいたり、これまた2人ともかけている部分を成長し合える素敵な関係でした。もっとラブラブな感じが見たいので、続編希望!!
甘過ぎない
2024年6月19日
この組み合わせはなかなかすんなりとはいきません…!いかないからこそのリアリティがあってキャラを見守りたくなってしまう…!ゆっくりでいいから穏やかに2人の存在を確かめ合っていって欲しいです♡
いいね
0件
シリーズで
2024年6月8日
全部購入して読んでます😄 お兄ちゃん大好きキノコちゃんが人間らしく一歩進んで良かった♦ 人間味のなかった詩郎も人間っぽくなってきて〜まだ話は続くであろうと楽しみにしてます!花ちゃんカップルもみたいな〜🖤
いいね
0件
そりゃ歪むわなぁ
ネタバレ
2024年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ、他の作品はまだ読んでおらずこのCPの前作から読み始めたところ。
受けは散々悪いことしてきて家の人間たちも呆れている感じ。学童の先生たちは子供の頃良い子だったと言っていたのに、歪んじゃったのはヤクザの家の子供だから学校で何かあったのかな?と思っていたのだが…
家庭教師に襲われた過去があるとは。しかも中1でいちごのパンツを履いてたって。幼い頃から女の子みたいな服装をしていた描写があったけど、これって大方可愛い顔をしてるからっていう親の好みだよね?歪んだ原因が家庭にも大いにあるようなのに気付いてもらえておらず可哀想だった。
元家庭教師と再会しても、そいつが性癖歪んだのは自分に原因があると受け入れる姿は辛い。
その後攻めがやっとちゃんと気持ち伝えて甘やかしてくれて本当に良かった。受けに必要なのは愛を伝え甘やかしてくれる存在だと思う。

攻めと受けの友人の顔がかなり好みなのでまだ続きを見たいところ。
あとしっかりとしたストーリーなのに笑わせてくれるのがめちゃくちゃ好き。鹿の喧嘩とかラストとか。
この漫画家さんの作品は初めてなんだけどセリフがとても自然でキャラが本当に生きてる感じがするからシリーズ含め他の漫画もすぐ読もうと思う。
しろーとしょーたの続編です。
2024年5月25日
欠落と言うか、ぶっ飛んでいるのか突き抜けて居るのかは、さて置き
詩郎×将太は、それぞれベクトルが違う。
恋に焦がれる、焦れる感覚を初めて感じる詩郎に、ウキウキする性悪猫ちゃん
やることは、やってます!
いいね
0件
原点作品レベルが高いからスピンオフも当然
2024年3月2日
アシさんが優秀なのか、阿部先生の熱量が凄すぎるのか。
実は最近、他の漫画家さんの作品の続編を購入し、スピンオフの前フリを匂わせすぎていて、肝心な原点のコマ画と心情表現も手抜きされていてがっかり。
そんな時、原点作品を買っていたこのシリーズが出ていることがわかり。1作読み、次も読み、とうとうシリーズ制覇。突き抜け度合いがすごい。
スピンオフの原点作品からぜひお読みください。
画力の高さと突き抜けた人物たちをぜひ堪能して欲しいです!
さいこーにお似合いの2人
2024年2月25日
相性抜群!大好きなCP!詩郎の気持ちが動くのはきのこちゃんだけ。
いろいろ問題ありな2人の新婚生活ももっと、もっと見たいです。
花ちゃんといっくんからのシリーズですが、この2人が大好きです。
よかったです
ネタバレ
2024年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ大好きです。なかでもお気に入りのカップルが進展して嬉しいです。最後の方は泣きそうになりました。弱さを見せられると沁みますね…。
かわいい将太見れて良かった
2023年12月28日
しろーさんお見事でした!将太の言動は私的にはこれまであまり響かなかったんですが、今回は可愛かったです!!
いいね
0件
シリーズの中でも最高。
2023年12月25日
いっくんも面白い。将太も面白い。阿部さん作品は斬新で暴力的で男らしいのに愛があって大好き。何回も読み返す思う。
しばき愛からのどつき愛
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ もともといちゃいちゃは期待してなかったけど、なかなか激しいどつき愛でした。2人とも口が悪い笑。前作でなんとなくまとまった感じだったのに、今回は思わず何しとんねん!って何度つっ込んだことか。最後の方は将太もしんどかったけど、ダメなとこ含めて全部受け止めてくれる詩郎に、愛の深さを感じました。この2人は一般的なイチャラブではないけど、2人なりの愛のカタチがあって、しかも家族みんなウェルカム状態だし、こんなハッピーエンドも面白いなって思います。将太と友達になれそうな3人組とのやり取りも、なんかわちゃっとして楽しかった。甘い雰囲気も少しみたい気もするけど、やっぱり想像つかないし、どつきあいながら育む愛がお似合いな2人でした!
いいね
0件
表紙に
ネタバレ
2023年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 惹かれて購入しました!が、ものすごく良いです。私的にはツボな作品。ふたりの距離感がなんともいえないし、素直じゃないふたりの関係性もそそられます。関西弁も良いわ〜。何回も繰り返し読んでます。
いいね
0件
相変わらず!
ネタバレ
2023年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ キノコくんやっとですね!おめでとうやでー!
:*(〃∇〃人)*:
シローは表情読めんけど世話焼きさんやね!
途中どうなるん平行線か?(^_^;)て思ったら、両想い(*>∀<*)あとは結婚式ですね!続編お待ちしてます!!
いいね
0件
個人的大好き作品
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫、愛を知るが個人的大好き作品なんですが続編あったら嬉しいなと思ってたので本当に嬉しいです!この作品のおかけで今では全シリーズ購入済みです。―――
もぉ最高です!不穏な空気だと思ったら好きなんじゃーんだったりシローさんの色気もシュールな面白さもいっぱいで楽しく読んでました。―――

嫉妬と自分で理解した前後のシローさんの言葉と行動の変化もドキドキしてよかったし、そのシローさんは素直です。無表情で照れることを言ってます。このシリーズ(はな、いっくん、椿、将大、将太、シロー)本当に楽しく読めました、購入してよかったです。
あのきのこがここまで愛らしく見えるとは
ネタバレ
2023年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ きのこの続編。あんなに最低な人間だったきのこが、詩郎のことが大好きになったことで変わり始めます。途中までは相変わらず屑だなあというシーンがありますが、最後はとても愛らしく見えるのが不思議です。ドスのきいた詩郎に邪険にされてもどつかれても、ひたすら好き好きオーラを出すきのこ。さすがの詩郎も、とうとう陥落。いや、こんなきのこは詩郎のような人でないと受け入れられません。何のスピンオフだったかを忘れる位の迫力あるきのこ劇場でした。
笑えて泣けてもう最高!
ネタバレ
2023年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あーもう、めちゃ面白かった!
最初は相思相愛になった2人のラビュラビュ同棲生活見れるんかなって思ってたら、そこはやっぱ能面しろーと毒キノコ将太!見事に期待裏切られた! 笑笑。
面倒だからキノコを追い出したいとか思ってるしろーと、オッサン(しろー)は繋ぎとか言っちゃってるキノコ。お前ら前作でくっついたんじゃないんかいってツッコミそうになった 笑。
それでもキノコの事をただの穴とか言ってたしろーが、すこーしずつだけど心が揺らいで行く様子が上手く表現されてて、あの能面顔にふっと笑いが出た時にキノコやったね!ってこっちまで嬉しくなった。
キノコの暴走気味な愛情表現がしろーを変えていったんだね。すごいよキノコ。
そんなキノコはある一件から、名前も忘れた男の手垢が全身に見えるようになってしまって、そんな自分は汚いからしろーに見られたくないって過去に追い詰めらてしまう。
けどね、そんな自己嫌悪の塊になったキノコをちゃんとしろーが受け止めてくれるんよ〜
はぁ〜もう最高やん🖤
しろーから愛されてる実感のなかったキノコが涙流して喜ぶとこなんて一緒に泣いちゃったよ‥
キノコでこんな感動するとか思わんかったわ〜
キノコの事きらいやったけど結構好きになっちゃった😄
あと、出番のなかったしろーのお兄ちゃん3人がいじけてるとこに、お母さんと2人でちゃっかり本編に出演したお父さんがニンマリしてるのが面白くて、最後にまためちゃ笑わせてもらいました。
このシリーズ、絵はいいしストーリーも面白いし、続篇できたら即買いするレベルで好きです。
もちろんどのカプの話でもいいです!
続編待ってます!!
も〜好き。
2023年9月30日
将太おもしろいから1番好き!と思ってたけど、詩郎さんもなんか同じ部類じゃないけど、よくわからん…ってなってんの面白い。なんだ、穴って(笑)しかも懐かれて勉強教えてるし。結婚しそうだし、流され過ぎじゃないの(笑)山田組どうなるん?!
待ってました!!
2023年9月29日
「猫、愛を知る」の続編です。また詩郎ちゃんに会えて嬉しい!続編なので、ラブいちゃ編かな?と思ったら、やはり一筋縄ではいかない将太と詩郎。''愛する''って深いな。泣けました。あかね先生さすがです。
一途なキノコ
2023年9月26日
どんなに酷い扱いをされようと、何を言われようともめげずにシローに一直線。そして少しずつ成長するなんて、まるで千年キノコみたい。大好きだわ🙂
いいね
0件
喰えない男2人が見せる心の内にホロリ
ネタバレ
2023年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新作が出たと知りつつ、スルーしそうになっていた猫シリーズ。フォローしている方のレビューでを俄然興味が高まり、読んでみたら、やられました。
なんせ、前作を読んでから時間が経っていたせいか、本作の表紙を見ても「地蔵面の予備校講師と毒キノコ」くらいのワードしか出てこなかった「喰えない男」という印象の2人。それが、詩郎に至っては、凪だった心が、将太に懐かれて初めて心のザワメキを覚えてその気持ちに向かい合って行く。将太は、ビッ チ中のビッ チとなった原因に向き合うこととなり…若年時に欲望の対象となることで自尊心が低下し、自分=汚いものとなって自傷的に性的逸脱に走り、被害者なのに加害行為を過小なものとして扱うことで心の均衡を保ってきたが…という過程が今回描かれてて、思わず泣いちゃいました(>_<)
どんな悪人も生まれた時から悪人なわけじゃない。と、子育てしながら何度思ったことか。
可愛かった赤ん坊が足を踏み外したとき、逸れた道を進んでしまうか、軌道修正できるかは、周囲の人間が、その子を信じて愛してあげるかにかかってる…そんな風に思ってきた身に取って、詩郎の将太にかける言葉が、簡単に「愛してる」とか「好きだ」とか言わない分、実感がこもっていて、将太を愛情で丸ごと包み込み、将太の自尊心をも引き上げていく姿に痺れました。頭が切れて日頃他人に弱みを見せずに生きてきた人が内面で抱える繊細さをチラリと見せる姿にめっぽう弱い自分にとって、詩郎という人物は、ハイスペックなのに人間らしい感情を持てないことに悩んだりと何とも魅力的で、将太に執着するにつれ発する色気に完全にあてられました…。作者様、普段メチャクチャ口悪いのに、愛らしい関西人を描くのが本当に上手。一気に過去作に遡って読み直し、やっぱり心の柔らかい部分のチラリズムを感じるこの作品が一番響きました。レビューに感謝です!
愛からの恋、……それが深いねん。
ネタバレ
2023年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 圧倒的雄味バリバリ詩郎×根性ねじくれ毒キノコ将太
←←←お似合いの2人が再び読めてしまう…喜びMAX‼︎

花にくちづけから始まる3CPストーリー
(将太の兄カップル大好きなんで続編ほしす♡)
阿部あかねさんの作品、何が凄いって……シリーズ通してのお話がきちんと成立してるだけでなく、単品で読んでもまるで違和感がない。どこからスタートしても大丈夫よン。

さてさて、
将太の詩郎への狂愛っぷりで半ば強引に関係が始まった前作『猫、愛を知る』の勢いそのままに、+2人の関係がLOVEくなる本作……おい、おい、お〜〜い!やっぱり最高やないかいッ!
詩郎と将太、お家柄もあるけど、
ホンマ口が悪いったらありゃしない!←←最高にオモロいwww
詩郎のワシ穴発言に、将太の繋ぎおじさん発言…………あんたらお似合いかて激しくツッコミかましたわ。
くっついたー!はい甘々生活〜な続編もいいんやけど、そこはあかね先生、じゃない現実をこの2人で見せてくれるのがええな。この2人にそれは無理やろww
繕いなし混じりっけなしガチんこでヤリ合う(いろんな意味で)のが熱いったらない!煽り合いのぶつかり稽古。
能面クールはどこへやら感情むき出し詩郎にオブラート破り散らかしてそこまで言うんかいなな将太。。あんたら、最高やん。
お似合いやでマジ。
そんな相手、なかなか出逢えん思います。

前作で、将太と一悶着あった3人組が再登場やったんが地味に嬉しかった!詩郎に懐いて勉強を教えてもらうことになったはいいけど、将太がヤキモチ焼いて可愛い〜かったなぁ。下の子特有の甘え上手な感じ、たまらんなぁ〜!絆され詩郎も良きですよ。
自分の感情が分からん言う詩郎が嫉妬を知ったんはまさしく恋。…そっからの将太、過去のツケを払うサマ。沁みますなぁ。
お互いに相手が唯一無二やと気付く過程が丁寧に描かれてあって、身体先行やったのが心までしっかり繋がっていきます。

個人的には、
前作が愛で今回が恋か…と、まずタイトルに…ん?ってなったんやけど、この『愛』は自分を受け入れてくれる詩郎というドデカい器。本作は、そこに安心して何度でも惚れ直す将太、と解釈。
……え、マジか。何なん?めっちゃ深ない?
(いや、ホンマのとこ知らんけどww)
つまるところ、盛大なノロケ劇場ですわ。
最高!アリガト!
最高ですどつき愛
ネタバレ
2023年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとゆーか、出来の悪い子ほどかわいいという感じ…将太くん。自分は汚れている…と体中を掻きむしって血だらけになって、詩郎に抱きしめられて…じーんときました( ; ; )自分がどれだけ悪い事をしてきたのかやっとわかっただけでも成長しています!ほんと、詩郎しか将太を操縦できませぬ。。。あ〜めっちゃ面白かった 阿部あかね先生ブラボー□
いいね
0件
おもしろい~!!
2023年9月22日
こちらがおススメにでできたのをきっかけに花にくちづけシリーズ一気に購入しました。シリーズ全部に言えることですが、こてこてのネイティブ大阪弁が読みやすくて楽しい!ストーリーもしっかりとあって絵が上手い。登場人物皆クセが強いのにかわいい💕シリーズの中でこのカプが一番好きかも。とゆうか詩郎がどタイプ!特に前髪下した詩郎がめちゃイケめんでした🖤すこーし残念なのが、修正が強すぎる点。もう少し甘いと嬉しいです。初読み作者様だったので、他の作品も読んでみたくなりました。
キノコ
2023年9月22日
大好きなシリーズです。キノコ将太は可愛くも美人にも見えないんだけど。とにかく会話のキャッチボールが面白い。エロがなくてもいいくらいやりとりずっと聞いていたい。鹿のケンカ最高。手出さないのえらい
将太に泣かされるとは思わなかった
ネタバレ
2023年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『花にくちづけ』シリーズ6作目。前作でこれまでの行いのツケが回ったと思っていたけれど、あれはまだ序章だった。

詩郎と付き合うことで将太も少しはマトモになるのかも……と思った前作の余韻をぶっ壊す感じで始まった本作は将太の腹黒部分がにょきにょきと顔を見せ、同時に詩郎の無感情で冷めた本質が露になり、一筋縄ではいかない二人だなと痛感。

それでも、将太の気持ちは詩郎だけに向いていて、早めに将太を捨てようと思っていた詩郎も危なっかしくて暴走気味の将太を放っておけず、何事にも無感情だった詩郎が嫉妬心を覚える様子に思わずニヤニヤしてしまう。


将太が初登場した『花にくちづけ』でいっくんに将太の家庭教師を引き継いだヨレヨレの院生が再登場したときは不気味さと気持ち悪さでゾワゾワした。

この男と再会し、欲をぶつけられ、これまでと同じやり方で処理した将太は自分の今までの生き方に嫌悪を感じ、自分で自分の体を傷付ける姿に泣きそうになった。

悪態ついてビッ チぶる将太が詩郎を好きになったことで本当の意味でツケが回ったなと思ったけれど、詩郎もそれなりの変人だから上手に将太を操縦してくれそうで安心できる。


本作には将大や椿、詩郎の両親なども出てきて面白かった。登場する気満々だった詩郎の兄たちが出番無しとなり、出番有りだった父親にキレるところも面白い。もしも次回作があるならば、兄たちだけでなく、花といっくんも登場させてほしい。
このシリーズで1番すき!詩郎ラブ♡
ネタバレ
2023年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 詩郎がドタイプなので写真集ほしい。髪の毛おろしたバージョン最高です。毒きのこ翔太とドライな詩郎の
個性派同士ですが、なんなんでしょう、2人ともかわいい。
まさかな展開にちょっと泣きそうになりました。
毒と毒は相性良いんだろうか?毒きのこがふつうのきのこになる日が来るとは…詩郎を自分もすきなので羨ましい…きのこのやつ…きのこのくせに…
でも幸せならそれでええのや…
続編をお願いします。その後の2人、スピンオフ、
個性豊かなメンツなので面白くならないわけがないw
詩郎かっこええ…
今作も最高でした!
2023年9月21日
はぁーーー…上手くないエロばかりでストーリーはおざなりのBLが多い中でこの作者様は本当にストーリーも笑いもエロも最高。もちろん画力も最高に良いっっっ。あとおっさんがうまい。兄含めこのシリーズ好きすぎるのでずっと続けて欲しいです!
最高!!
2023年9月20日
この二人めちゃくちゃ大好き!!今回も笑わせてもらいました。自分の気持ちに死ぬほど鈍感なしろうちゃんが恋を知りましたねぇ…。生まれて初めて嫉妬してその感情に気付くところは最高に萌えました。また二人の続きを見たいです!!
暴走キノコと
2023年9月20日
詩郎さんの相互への気持ちがよく織り込まれています片方に傾くことなく。自分の意思ばかり突きつけていたキノコがようやく、人を本気に想うことの苦しみに気づくのと、自分を客観視しすぎる詩郎さんの心情が見事に説かれていると思いました。
詩郎さんと家族のくだりでは、家族がみんな明るいので詩郎さんの冷静さ(困惑ぶり)が際立ってとても面白かったです。
猫の続編ですのでネタバレ覗かず読んだほうが個人的にはよかったかもです。
最高すぎる!!
2023年9月19日
椿と将大カップルにハマってから将大の弟の話しなら将大と椿が登場するかもと購入したのがきっかけだったんですが読み進めるにつれてこの2人にハマりました
しろーと将太カプの続きが読めるなんて思ってもみなかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです!
猫、恋に焦がれるで大好きな2人が登場したのでより椿と将大の結婚後が気になり、椿将大カップル推しとしては続きが読みたくなりました
椿将大カップルが続きますようにと勝手ながら願っております
いいね
0件
最高!!
ネタバレ
2023年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ しろーちゃん相変わらずド攻めで色気むんむんで最高でした。阿部あかね先生作品の攻めズは特に目がイイ!眼力強めのお目々がグッときます♡
続編では、2人とも人間らしさが出てより良かった。きのこが捻くれた原因というか心の闇も少し垣間見えて、銭湯の後のシーンでは思わずうるっときました。
キノコのこと幸せにしてやってください。
是非結婚式からのハネムーンも見たいです!!
続編!!
ネタバレ
2023年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『猫、愛を知る』の続編です。待ちに待ってました〜!!
前作で一緒に住むことになった詩郎×将太、ラブラブなのかと思いきや詩郎からの愛を感じないとかで揉めています。
いやいや詩郎も受け入れたんじゃないんかい!
でもさ、なんだかんだ言って、将太に振り回されてるやん?もう将太のことばっかり考えてるやん?もう愛以外の何者でもないやろ!
本当に、将太は今まで性悪の極みのような生活をしてきて、色んな男咥え込んできてそれをなんとも思ってなかったのに、後悔の感情が芽生えて悲しいけど成長したなぁと思うと感動してしまった。
本当に、ここに至るまでちゃんと向き合ってあげられたのは詩郎しかいない。詩郎が教育者ということもあっただろうけど、やっぱり振り回されながらも将太のことを放っておけないんです。愛なんです。
そして腹を括って、将大に盛大にノロケるのがまた男らしくて惚れました。いい男だ詩郎。
ハッピーエンド
ネタバレ
2023年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ シローはなんだかんだ言いながらもキノコのこと愛してるから、安心して読めました。
キノコも色々言いつつもにいちゃんや周りに恵まれてる。かまってちゃんなのと試し行動をぜーんぶ理解して包んでくれるシローがいてよかったです。単純に面白い2作でした〜。スピンオフだけど1番好きだったかも
いいね
0件
さすが
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり面白いです。詩郎の色気が凄いです。だんだんと人間臭さが出てきて良かった。キノコちゃんは相変わらず面白いです。良かった。
いいね
0件
“しばき愛”から“どつき愛”への昇華
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作「猫、愛を知る」で愛を知ったかに見えた将太、そして将太にズブズブに落ちたのか?に見えた詩郎でしたが…不穏な始まりで、まさかの発言?!
情緒が欠落している詩郎、性根の腐った将太、そりゃ一筋縄ではいかないか、の展開でした。
私的に詩郎の魅力を堪能するストーリー。将太の掌の上で転がされ、煽りに感情のコントロール出来ずに嫉妬から“どS”発動する詩郎。過去の自分への後悔で壊れかけた将太を可愛がれるのは自分しかいないと自覚した詩郎。もう詩郎の全てにやられます。能面で敬語関西弁使うのも非常にツボ。そして相変わらずの圧倒的雄み。
将太も頑張ったね。“しろちゃん”の親への強引な仕掛けもナイスでした。鹿のケンカめっちゃ笑った。
愛を知ったんじゃ…??からホロッと大笑い
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズの中では猫〜、が一番好きです。
詩郎のひとり反省会と将太の隠れ勝利ポーズが大笑いで、阪神が優勝を決めた数時間後に発売されたこの作品(それも同じネコ科)、読んでいたら何か既視感を覚えて懐かしくなりました。

言葉からしたら山の手とは違い、将太一族はお貴族ではないのだけれど、そんなのも含めて作者の「ええねん」、の世界観が私は大好きです。

将太の「キッショ」も「好き、めちゃくちゃ好き」のキッショなのか、「今は恥ずかしいから顔みれへん、あっちいけ」のキッショなのか…言葉の韻で色んな「キッショ」があって。 詩郎を見ていたら、その全ての真意は分かっているんですよ。それが「愛を知る」だったから、今回は新婚さんいらっしゃいの世界かな?と思ったんですが、違って(…ぷぷぷ)。

「穴やったら何でもええねん」という詩郎に、笑い過ぎて苦しくて。はぁ、毒キノコくんが惚れた人格だよねと。

そんな詩郎がですよ、悩んでるんですね。お父さんに「顔どないしてん」と治らないで呆けてるんですよ…😩
詩郎母の白髪染めをしてあげている詩郎父から関西の夫婦だなと。その末息子、詩郎はどれだけ愛されてきたのか、何か描写から伝わってきて、詩郎の相手が女性だろうが男性だろうが、良かったな、と言いそうな新喜劇みたいなノリの家族に笑いました。

「天井が白いなぁ」て30過ぎのオッチャン(詩郎)、可愛い。はぁ、恋っていくつになってもそんな感じになるのか…と思って、萌えでした。

途中からもう…声が聞こえてくる感じで。
「何や」と言う詩郎の、中断されて小煩い💢、のイライラが伝わってきて、もう本当、笑いました。

「お前は綺麗や」より、「ツルツルピカピカや」の方が本当の事を言ってくれている様で。セリフから伝わる温かさには、ホロッとしました。

次は新婚さんいらっしゃいになります様に…。(鹿のケンカも可愛かった。)
😊
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 202ページで表題作のみです。
続編待ってました!相変わらず受けがぶっ飛んでて面白いし、今回はほぼ攻め視点でしたがこんなに受けに振り回されてるとは思ってなかったです笑
イケメンの当て馬とかはいませんが攻めが嫉妬に目覚めてくれて攻←受から攻(→→)←←←受になるくらい受けに侵食されてる姿が面白いです笑
いいね
0件
シリーズ7作目
2023年9月17日
このシリーズ大好きです。前作で、ようやくいい感じになった二人のその後です。初期の頃、真のクズ男の将太くんが本気の愛を知っていく過程でだんだんとマトモな人間に…。相手の詩郎は感情表現が苦手なクールさがまたいい感じで面白いです!
はー、笑った!
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ大好きです。
最初は将太がとんでもない弟だなーと見てたけど、詩郎さんに出会ってから変わっていくのが良いですね。
そして今回は詩郎さんの嫉妬と将太の今まで自分がしてきたことへの後悔の所がよかったです。
愛されてるなー。良かったね将太くん。
待ってました!詩郎ターン
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな前作。何回も読んでこの日を待っておりました!今回は詩郎のモノローグがメインです。くっついてラブラブかな?いやしてるわけないなと思ってましたが、詩郎!詩郎さんがまぁ将太より拗らせてた…中々な曲者、将太より難しい男でした(汗)前作は根負けでしたが、今作は違う!突き放そうとしていたけど、自ら色々と考え将太と生きていく決心をするまでのお話です。途中辛い場面もあるんですが、所々で笑かしてくれるんで大丈夫!あとはもっといちゃいちゃしてほしい〜もう終わりですか?
いいね
0件
よかったね。キノコ
2023年9月17日
大好きなシリーズで続きが読みたいのですが、作者のあとがきになんか本作で終わりそうな感じを醸し出していたのでそこの所、気になります。
いいね
0件
めでたしめでたし!
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 阿部先生らしいハッピーなラストでした!シリーズ通して読んでいるので、きのこちゃんの成長が、、、ほろり、、、よかったね
いいね
0件
猫が一番好き💗
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな猫シリーズ!!今回もさらに上をいく面白さ!!!は〜この2人一生好き!!まさかの。。詩郎さんの嫉妬..最高だわ!!お嫁さんになれるんだね!!!その後もいつか。。いつか読みたいです!!本当に最高でした!!!
猫好き
2023年9月16日
前の話も好きでしたけど、今回も凄い良い!お互い本当に好きになるとかチョー最高!出来ればまだまだ見続けたい。
待望「花にくちづけシリーズ」7作目!💋
2023年9月16日
待ってました〜!しろーとキノコちゃん帰って来た😍今回も、最高でした。二人の距離がジリジリ変わって詰めて行くのが、なんとも嬉しく、もっと読んでいたかった〜。あかね先生は、クズ男、変態、病んでる男…一癖、二癖ある男を描くのが本当にお見事!!最上級に気持ち悪いんだけど、見ちゃう..読んじゃう..病みつきになっちゃう中毒性があるんです💗一度読んだら、脳裏に焼き付く唯一無二のキャラたちは全て好き。憎たらしいのに愛らしい…可愛く見えてくるんだから不思議です。まさに、あかねマジック⚡
シリーズをまだお読みでない方は、1作目からまるごと全部読んでもらいたい!!ただ、冊数が多いので、とりあえず..前作「猫、愛を知る」からだけでもお試し下さい〜⤴
すき❤
2023年9月15日
将太のひねくれ具合がかわいくて大好き!続きがよめてホントに幸せです。サイコーにおもしろかったです。家系図キノコって‼
アンサーストーリー
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナニコレ!ですよ。カラーで出して良いものか?あの毛玉バケ猫!冒頭から震えるほど笑えた。続くページも暫くプルプル震えながら笑いを堪えて読み進めました。前作でめちゃくちゃインパクトあったイケズキャラしろーちゃん。今作は悩めるしろーちゃん。毒キノコは全くブレないね!なんて、2人の背景は実は軽く笑えるようなものじゃない。それぞれ情緒がない、麻痺した過去がツライ。特に将太。家族は気づかなかったのか?とか、誰か側にいなかったのか?とかマジメに考えたら何ですが。そこは突っ込まない!「猫、愛を知る」が将太のストーリー。そして本作は詩郎のアンサーストーリーじゃないのかな。お兄ちゃん将大と椿も結婚式を挙げた事ですし、ぜひ詩郎と将太の結婚式も見届けたいです。因みにこちら、「花とくちづけ」から始まるシリーズですが、「花とくちづけ」「花といっくん」がシリーズ始めの幼馴染cp、そこから派生のワキキャラストーリーが「月と太陽」椿&将大(毒キノコ将太の兄)cp、続く「華と楽」も椿&将大cpで個人的には将大の成長に感動!な作品、そして「猫、愛を知る」「猫、恋に焦がれる」に続きます。全て読まなくても、それぞれのカップルで話はまとまっていますが、将大と将太の兄弟にまつわる両作はぜひ読んで頂きたい。毒キノコ将太はお兄ちゃん子だったし。もうこれからは、ただのキノコになるのかな。
待ってた
2023年9月15日
続刊出るなんてステキ過ぎる。阿部先生ありがとうございます。焦がれるを読み、さらに最初からじっくり読む。とっても幸せ。家系図にキノコ(笑)
途中思わず泣けてしまった
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 阿部あかね先生は読者を泣かせるつもりはなかったかもしれませんが、まさかあの毒きのこちゃんの将太くんに泣かされてしまいました。もちろん阿部あかね先生の作品ですから爆笑シーンもたくさんあります。前回も将太が変わると宣言しながら詩郎は人間は簡単に変われないと知っている。今回、毒きのこちゃんが本当に変わるのか?だと思うのですが、きのこちゃんだけじゃなく詩郎も変わったと思うのです。今まで知らなかった嫉妬などを経験して将太への気持ちに気付いてしまった。前回ハッピーエンド完全両想いだったのでは?と思いながらの始まり。そりゃそっか、有無を言わさず押し掛けられたんだった(笑)今回は詩郎こそが初めての感情に戸惑っているように見えました。猫、恋に焦がれるのタイトルどおり将太くんの切ない素直じゃない感情からの始まり。タイトルが本当に秀逸だとしみじみ思いました。とうとう過去の業と対峙しなければならなくなった将太。ここでは本当に泣けてしまった。その後将太の幸せな涙でもらい泣き。立ち直り早くて好きです!本当に最高でした。このシリーズどの作品も優劣つけれない程好きです。まさかのきのこちゃんをこんなに愛しく思うなんて。阿部あかね先生詩郎を生み出して下さってありがとうございます。将太くんは詩郎さんでなきゃ無理です。まさかこのシリーズここで終わりかなぁ?寂しすぎる。いつまでも続いて欲しいです。本当に面白いです。
最高かよ!
2023年9月15日
最高でした!ストーリー展開が早くてよかった!またも、続編みたいっ!続編ほしい!よかったね!是非とも結婚しきを!
安定の面白さ
2023年9月15日
阿部あかね先生の作品はほぼ読ませて頂いております。やはり、こちらの作品も良かったです。前回、ハピエンだったと思ってましたが、なるほど、確かにこの2人が「仲良く暮らしましたとさ」となるわけもないよなあ…とあかね先生の着眼点に脱帽しました!人の、心の彷徨いを日常に織りまぜて、特に事件もないのにとても面白い。そして笑える😄やっぱ詩郎かっこいい🖤
笑笑!
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も声を出して笑っちゃいました。ホント、しろうさんも将太くんも言う事が面白いっ(笑)阿部あかね先生、たぶんすんごい面白い人なんだろうなぁ〜。
内容は前作ハピエンだったじゃーん!て思いながらもふりだしに戻る、的なところから始まってやっぱりハピエンになりました(拍手)。
あーコレ落ち込んだ時に読むとめちゃくちゃ元気出る。
可愛いと憎たらしいは表裏一体
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の独特のテンポ感そのままに、それぞれのキャラクターがさらに深掘りされ予想以上に厚みのある話になっていました。何かしらきっかけとかはあるんだろうとは思いつつも、本音の分かりづらい2人なのでちゃんと結ばれるのか?と思いながら読み進めましたが終盤ついに将太の中で押し込められていたものが決壊、不意をつかれ私の涙腺も決壊。彼は「自分の業」と言っていましたが、少なくとも最初のあれはただただ自分の欲を優先する大人側が100%罪。それからは自分を大事にしないことで無意識のうちに心を守ってたのかな…と思うと胸が痛みました。性犯罪の重さを痛感します。それに今まで周りにいた大人たちが気付けなかったのも悲しいことです。規律に生きる常識人?なしろうもなかなかのクセありですが、歪んでしまったものもそのまま愛してくれる人に出会えてよかったなと。いつか今までのことも話せるといいね。まだまだ播いた種はあるようなので続編とかないですかね。個人的には元カテキョのおっさんは普通に犯罪なのでしっかり裁かれてほしいし将太に責任があるかのような物言いにはこのやろー!となりました。傷ついた将太をしろうが包み込んでくれたのが救い。切り替えの早さはさすがの図太さでした笑
目つき悪ッ
2023年9月15日
続編待ってました〜、ふふふ甘甘とか生ぬるい事は無い思ってたけどマジ押せ押せ将太に絆されてくしろうの葛藤がgooでしたし、本当の愛に触れた時の将太の後悔も良かったです。でも立ち直り、切り替えも早くて毎度寝込み襲わんと朝迎えられるのかってなった(笑)新婚編も読んでみたいですな。
大好き、ほんとに面白いので激推しです!!
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみ・202P。「猫、愛を知る」の続編です。単体でも読めますが、前作読んでの方がより愛着湧きます。
倫理観のぶっ壊れてた将太(受)。前作で恋を知った将太が、好き好き全開で可愛い!!ただ、男専門になったきっかけ、過去の行いを顧みて自傷する場面では心が痛かった。今作では、飄々として何に対しても熱くなれない詩郎(攻)が、初めての感情を自認し将太を愛おしむ。
それぞれキャラが立ってて、完全に漫画の世界に没入させられます。そもそも「月と太陽」のスピンオフですが、私はこちらの方が大好き!!!是非、前作から読んでみて下さい。
作者買い
2024年3月4日
このシリーズ全部読んだよ!!読みごたえあってオモシロイ!!あのぶっ飛んだキノコくんが、可愛く見える日がくるとは...
いいね
0件
2024年3月3日
ちょっと苦手だったショータが人間らしくなっていくところが良かった。元カテキョが出てきたときは気持ち悪い展開になるかと思ってたけど、それなりに気持ち悪かったけど、嫌なことされなくて良かった。
とりあえずおめでとう〜
いいね
0件
まさかの…
2024年3月2日
ふたりともあんまり好きじゃないけど話が面白いからな〜で最後には2人が大好きになっている毎回不思議すぎる先生の作品なんですが、今回こそ2人とも好きにならずに終わるかと思いきゃまんまと…
幸せで本当によかった…!
いいね
0件
前作を読んでから読みましょう
2024年1月13日
スピン元や前作の知識ゼロで読んだので、最初は物語の設定を飲み込むのに時間がかかりました。前日譚に当たる作品「猫、愛を知る」があったのですね…。それを読んでから本作を読むべきでした。未読でも面白かったですけどね。
いいね
0件
猫が片付いた(笑)
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「花にくちづけシリーズ」最大の問題児(当社比)が片付いた(笑)しろーくらいクールでイカれてないと相手にはできないよねぇ(笑)腹黒猫、共感できなくて好きになれないんだけど、ちょっと可愛いとこあるのかと見直した(笑)

感情のわからないしろー、腹黒猫のおかけでちょっとわかるようになってきた。
罪悪感などなかった腹黒猫が、罪悪感を知ったら…自分が汚いものにみえて。
しろーのお陰で復活早かったなぁ(笑)
しろーも、腹黒猫の闇がわかったのね。感情わからないのに。
2人して前進したのかな。

しろーの親父殿がウケます(笑)
また、花といっくんたちに会いたいなぁ。
兄貴たちは夫夫で登場しました。あの組は、世襲制が止まることになるね(苦笑)
クズ×クズがとうとう…
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズは何作目か?詩郎×将太では2冊目。まさか続きがあるとわ…そして、落ち着くとわ?!?!ネタバレかな、すいません。でもちょいと驚きで。作者さんの作品にはクズがたくさん出てきますが、愛すべきクズも多い中、このふたりはどちらも可愛げがなく、、、ある意味似たモノ同士でなんやかんや一緒にいるくらいかと思ってました。
すべてが通じあってはいないけど、そこがまたいいのかも。。
作者さんは大好き。このシリーズは好きとまでいかない感じなんですが、意外な結末だったので、良きかな。
いいね
0件
正直
2023年12月17日
最初(前作)は将太があんまり好きじゃなかった。けっこうマジもんのクソだと思っていた。詩郎はいい男だと思っていたので、こんなクソガキの相手になんてもったいないと思っていた。けどマトモにものを考えるようになって、過去の自分を反省するようにまでなるとは。ちょっと痛々しくもあったけど。詩郎のおかげだな。
いいね
0件
リセットって難しい
2023年10月27日
最後の方の将太がしんどかった。
今まで何も考えずにしてきたことに対して善悪が芽生えるというか……
詩郎がそこに気づいて受入れてくれて、自分のことも受入れて、ふたりがほんとにひとつになれてよかった。
あと、将大推しとしては、時々出てくるまーくんがかっこいいし、椿は幸せいっぱいそうで嬉しかった!
6作目:毒キノコの恋の行方
ネタバレ
2023年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ (9月新刊)
作品内容に記載されている'どつき愛'に笑いました〜!!

大好きシリーズ6作目(7冊目)は、前作'猫、愛〜'の続編で、
組長の孫 将太(22)と、将太オカンの従弟 詩郎(30)の同棲編。

情緒欠落男と性根腐った青年の奇妙な恋模様ですが、刺さらなかった前作の続編を読めて嬉しい。兄将大の言う通り保護欲から知らない感情が芽生えたのが良かったです。毒キノコ君も恋を知り自分が汚れていると認識したのは大いなる第一歩◎
二人共ようやく卒園児ぐらいの情緒のような気がするけど笑、
組長の孫なのに組員からも見放された将太を、ゲスな詩郎さんが引き受けたなんて…面白い破れ鍋綴蓋CPになりそう。

今回この新作の為に1作目から読み直したらやっぱり面白い◎
いっくん花にまた会いたいな〜(^人^)

◆花にくちづけシリーズ(1:花にくちづけ→ 2:花といっくん→ 3スピン:月と太陽→4:華と楽→ 5スピン:猫、愛を知る→ 6:今ココ)
いいね
0件
詩郎がどストライク。カッコイイ!!
2023年9月20日
シリーズ全部大好き。特に詩郎はどストライク!だけど...もっと激しい感じのオチが欲しかったので、★マイナス1にしました。
前作ではだいぶ強めの事件があったので、もっとワイルドなオチを期待してしまったけど、思いの外繊細で静かに落ち着いてしまった。
この二人は、ずっとジェットコースターみたいにガチャガチャしてて欲しかったな。
毒きのこ〜〜〜〜
2023年9月19日
毒キノコの毒性は遅効性と依存性を合わせ持つ猛毒でしたね。気ついた時には既に手遅れ。詩郎くんもとうとうやられてしまいました。
それにしても、花といっくんのあのカテキョ交代した院生がまさか再登場とは!!毒キノコの依存性は恐るべし。イチゴおパンツは何枚もあるんかw
いいね
0件
毒きのこ、アゲイン
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ きましたねー、この反応薄い塩対応の詩郎と性悪ビッ チきのこのやり取りが相変わらずでにやにやします。しかし、詩郎もこれかなり絆されてますやん…えー、となりつつも憎たらしいけどカワイイ?結局惚れたもん負けなんですかね。今回は中村とかーちゃんのみの登場でアニキたちは(カバー裏サイコー笑)残念でしたが、詩郎ママは上沼〇みちゃん風なのね、なるほど。あのクズ共もしれっといましたが笑 キノコも自身の過去を顧みて反省するとか学んだようで少しずつまともに…?なりつつありそうだけど、イチゴパンツの元カテキョはあれいっくんに交代してもらった学生?だとしたら、少々設定おかしいけどまぁええか。笑える破れ鍋に綴じ蓋カプで周りから固めて攻めていくというあざといキノコとどうぞお幸せに。
まだ続く模様なので、是非ともいっくん×花カプも登場させてくださいませ。
笑い泣き
2023年9月17日
もー毒キノコーーー!!なんか可愛そうになって泣きそうになってしまったよ。詩郎の嫉妬も良かった。詩郎、好き。でも、キャラが濃い割に少し物足りなかったかな。もっと見たかった。
あれ?
ネタバレ
2024年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう終わり?もう一波乱あんのかと思った〜!消化不良!トドメ刺してほしかった、初体験のカテキョオヤジがもう一回来るとか、、、ん〜蛇足か?
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ他の作品は読んでいなくて、初めてコノ作品を読みました。
読み終えて、前作を先に読むべきだったかな?とは思っています。まぁ、読んで無くても大丈夫だけど、レビューを見るかぎり前作を知っていて読むともっと違う見方が出来るのかも知れない、と思いました。
ビミョーな距離感の2人だと思いましたが、シローの嫉妬が良かったです。
あと、ショータが自分は汚いと追い詰められているのを、シローが否定してあげてる場面が良かったです。
いいね
0件
続編
2023年9月24日
前作でこれは付き合ったのか?という感じだったので続きが見れてよかった。飄々と人を食ってるように見える受が自分の業に苦しむのは意外性もあり、2人とも案外純粋なんだと思えました。
人面猫
2023年9月17日
最初から迫力のある画でした。あれが夢に出て来るって本当にホラーでしょう。腹黒将太に根性悪の詩郎、穴とか繋ぎとかお互いを表現するような2人なので、もっとヒリヒリするような駆け引き、もしくは吹っ切れたコメディが見れるかと思いましたが、2人とも思いの外純情でした。僕の業とか蒔いた種とか将太がそんな事を気にするなんて、未成年の彼は被害者なのに可哀想でした。
ううーん
2024年9月9日
シリーズ買いです。
まとめて買ったのでさいごまでよみましたが、どちらのキャラも好きになれず。
やはりこのCPにはハマれませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 阿部あかね
ジャンル: BLマンガ
出版社: 新書館