ネタバレ・感想あり能美先輩の弁明のレビュー

(4.9) 950件
(5)
884件
(4)
45件
(3)
16件
(2)
2件
(1)
3件
あのコマのお顔の尊さを誰かと語り合いたい
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正孝目線から瑛人目線へ移り変わるターン、さらに差し込まれる回想場面。読み返す毎に、この瞬間の二人はこんな気持ちだったんだと改めて気づきがあり、何周したかわかりません。魅力的なストーリーに引き込まれてしまうことは言うまでもなく、お話が進むに連れて変化する2人の表情にうっとりしたり、心臓を鷲掴みにされます。特に2人の気持ちが通じ合ってからの、瑛人が気持ちを伝えている瞬間のお顔は悶えました。このお顔、昼間何をしていても脳裏にフラッシュバックして、私生活に支障が出ているほど超好きです!
最高
2024年10月13日
めっちゃいい□
初めて、この作家さんの作品を見ましたが、絵も内容もめっちゃ良かったし、何より、エッチなシーンが最高にエッッでした。ありがとうございます。
何度も読み直してます😄
2024年10月13日
何度読み返したかわからないぐらい読んでいます
人を好きになった時に思う気持ちが思い出されてとても良い😄
とりあえずまた読み返してきます😺
全人類読んでください
2024年10月13日
ぎゅーーーってなって苦しくてうわーーーってなってもどかしくて、でも2人が必死に恋愛してるのがたまらなく愛おしくて泣きました( ; ; )最高でした!この漫画と出会えたことが私にとっての幸福ですありがとうございます個人的に生意気イケメンゲイ黒髪後輩攻めと不真面目儚い系元ノンケチャラ明髪先輩受けがドンピシャで運命です泣きましたありがとうございますあと哲学興味湧きました!最後に紹介されてたの読んでみます^^
やっぱりこあら先生サイコーです!
2024年10月13日
カットオーバーからのファンです!
いや…T^Tさすがこあら先生‼
本当に素晴らしい作品でした⤴
人の気持ち、距離感やら人間くささ
全てが作品から滲む様に表現されていて
気付けば心が鷲掴みにされていました✨
漫画の可能性て素晴らしい⤴
素敵な昨年をありがとうございました♦
先生大好きです😄
全体的にかわいい
2024年10月13日
先生の絵が好きで初めて購入したのですが、とても満足度の高い内容でした。エッチシーンがとにかく美しいです!何度も読み返したくなる漫画です☺️
最高すぎる
2024年10月13日
単話の方でずっと買っていて遂に単行本化されたので描き下ろし目的で購入しました。
あまり言語化するのが得意では無いので上手く言えないですが起承転結が上手くまとまっていて本当に何度読んでも満足行く素晴らしい作品です!
私自身自分の好みにドンピシャな作品に出会う機会がとても少ないのですがこの作品は絵柄、ストーリー全てにおいて好みドンピシャで今年1買ってよかった作品だと思っています!!
書籍版の方では作品に出てくる哲学の本の広告が入っていてそこも作り込まれているなと感じました。
購入迷ってる方は本当に買った方が良いです!なんなら迷ってる暇はない今すぐ購入するんだ!!!!!
さいこう、、、、、
2024年10月13日
もう言葉に表せられないほど最高、、えろいし泣ける。
ストーリーもえちえちさも完璧です。迷ったら絶対みるべきです!見る価値ありありです!!
作者様にただただ感謝が伝えたい初レビュー
2024年10月13日
読後の満足感がエベレスト並みに高いです。
山ほどBL買ってきましたが、初めてレビューを書きます。書かなきゃいけないと思いました。
ストーリーにも人物描写にも妥協がない感じ。展開も情報量も多いはずなのに、無駄がないので詰め込んでる感じもしない。絶妙な火加減、匙加減でアツすぎず、かつぬるくなくて、読んでる間ずっと美味しい。もうすぐ佳境に向かうか?ってページ数みたら折り返しすぎたあたりでほんとに驚いた。読み応えがすごい。300件近いレビューで星5を叩き出すのも納得しかないです。作者様の才能と愛に、ただただ感謝を伝えたい。本当にありがとうございます。
とにかく読んでほしい!後悔しないよ!
私はこれ書き終えたらもう一回読みます!!
作者様天才
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの作品は初読みだったのですが…とっっっっってもよかったです!!
身体から入る関係なのにそれだけじゃなかったとか、お互いだんだん惹かれていく様子がもう、素晴らしくてっ
SNSでの1話試し読みが流れてきて興味を持ってこちらで購入したのですがもう大当たりすぎて思わずいつも書かないレビューも書かせていただきました。2人があまりにも尊い…素敵なお話をありがとうございました(涙)
作者の才能とセンスと努力と
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー数、凄すぎませんか…!?しかも評価5…!?
やっば。乗り遅れたけど読みました。
感想書き尽くされてて何も書くことないなって程、愛されてる作品なんだな〜ってわかったし、面白かった!
ごく一部の低評価見て思ったのは、能美先輩の性格の表面的な部分をなぞる読み方をすると、物語の本質を見れなくなるんだなと思いました。
あと、描かない美学。兄貴が出てこないのは作家さんの巧さです。写真の顔まで丁寧に隠れてます。
出てきてキャラに語らせたら普通のBLになる。読者に能美先輩の苦悩を想像させる描き方だからうまいんです。

それにしてもBLアワード取りそうですね。
作者にしか描けない才能が迸ってて、何も言えない。
で、ビックリしたんだけどシーモア限定の描き下ろし、単話レビューしてた人たちに向けて描かれてるじゃないですか!!レビュー書いた人たち、泣いてるんじゃないか??
レビュー冥利に尽きるねこりゃ…
単話読んでレビューしとけばよかった!!ってなってる人多いんじゃないかなって思いました。
愛に包まれた作品でした、ありがとうございました。
最高すぎる皆買って欲しい
2024年10月13日
も〜過去1と言っていいほど最高でした…!!
まずビジュが好みすぎるし、ストーリーも面白すぎました!!
1回目を読み終わったあと、気づいたら2回目を読み始めてました笑こんなの初めて!笑
金欠でしたが本当に買ってよかった!悔いなし!
また仕事頑張ります笑
2人とも可愛くて愛しい
2024年10月13日
先輩に対して子供っぽい拗ね方や意地悪をしたくなっちゃう後輩×酒!ギャンブル!女!って感じだったのに徐々に一途になっていく先輩がどっちも可愛すぎて最高でした…。
久しぶりに好みのBLに出会えました
2024年10月13日
軽薄だけど頭が良く、実の兄にコンプレックスを抱いている人。好青年だけど特定の人にのみ可愛げがない年下。この関係性の2人がこんなに相性がいいなんて知りませんでした。一貫して哲学をテーマにしており、そちらにも興味が湧きました。続編でましたら是非買わせていただきます。ありがとうございました。
泣くとは
2024年10月13日
まさか、BL漫画で
泣く日が来るとは思っていませんでした…
哲学の例えも非常にわかりやすく
2人の感覚の違いがスッと入ってきて
ずっと喧嘩していてほしいカップルでした
あまりにも好き
2024年10月13日
Twitter(Xっていつまでも言いなれない)で流れてきてそのまま購入しました。
絵も綺麗でえちよりも関係性萌えと言いますか、もつれたり気持ちが揺れたりする作品が大好きなので、一生読み返して愛せます。ありがとうございました✨️
最高でした!!
2024年10月13日
試し読みしていつもはそれで終わらせれ続けてたけど、これは読みたい!!!と思って会員登録して購入しました。
大正解でした…本当読んでよかったです。素敵な作品ありがとうございました!!
最高すぎる
2024年10月13日
出会い、関係性、人間性が丁寧に描かれていてすべてに納得感がある作品。傑作。まじで良き。語彙力なくなる!Xで流れてきてそこからは怒涛の勢いで読み終わり、すぐに初めから読み返して味わいました。こんなに素晴らしい作品に出会えて本当に嬉しい!!
最高です💗
2024年10月13日
作者様買いです。
こういう奴好きにならん的なとこから、あれよあれよと好きムーブを端々に感じさせる丹くんとっても好きです。能美先輩に振り回されて、ツンデレが止まらない丹くんがみたい!!!続編的なのないかなって期待してます。
とてもとっても良
2024年10月13日
試し読みでかなり好きだったので購入。
読み物としてかなり面白いです。
ふたりが永遠に幸せであれ、、、
2024年10月13日
Twitterで試し読みが流れてきて即購入。出会えてよかった。これは続きますよね?続いてください…!続編希望!!
物語として
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLは物語として好きな部分もあるのですが、この作品はその観点でとても良かったです。(もちろんその他も)沢山哲学者の話が出てくるので調べてみるきっかけにもなりました。
哲学について知りたくなった
2024年10月13日
深く作品の世界観に引き込まれました。
多くは書かれていなくてもキャラの過去や心情がなんとなく想像できる描き方で、魅せられました。
買ってよかった。
シーモア特典がよい!
2024年10月13日
作品の内容については色んなレビューがあり、私もいいねボタンを押しまくってますので、特に述べる必要はないかなと思うのですが、シーモア特典が短くてもラブラブでいたしているので買って後悔はありませんよとだけお伝えさせていただきます。
最高😑
2024年10月13日
読み終わった後にはぁぁぁ〜と一気に息を吹き返すようでした。マジで最高です。登場人物の過去とか深堀した続編が見たい。。。それに哲学にも興味出てきちゃった😄
最高です🖤
2024年10月13日
単話から追いかけてきて、ついに単行本発売❗購入するか迷いましたが、買って大正解でした🙂単話になかったエピソードが追加されており、それを読めるだけで購入する価値アリです。続編希望。先輩の家族関係含めたエピソード読んでみたいです。
💗最高
2024年10月13日
絵が美しく見ていてとても楽しかったです!買ってよかった大満足です〜!哲学にも興味を持たせて貰えました!
こあら先生へ
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローさま方のレビューがあんまり次々上がってアツいので、寝かせてから読もうと大事に取っておいたのに読んでしまいました。先生、こんなに抉ってくる作品をありがとうございます。
序盤は普通のblなんです。哲学科のクズノンケ先輩と「魂の片割れ」を探すイケメンゲイ後輩。先生の描くキャラは可愛くてカッコよくて好きなんですけどここまではまだふつう。
後半、留学していた先輩帰って来る〜後輩くんの回想に入るあたりから加速するのはどうにもこれが恋なのか?っていうトキメキと苦しさで。
私の中で普通のblから「なんじゃこryーーーー」なblになってった瞬間があって。能美先輩が瑛人に(満面の笑みで)「俺も哲学を愛してる」とか言っちゃうとこからカチッとスイッチが。2人を作る要素が注入された瞬間魂が入るんですよね。
思いが通じ合ってからのs○xの後。「俺たちこのまま混ざろう」。こんなセリフ、blで初めて読みました。私このひと言で、こあら先生について行こうって思いました。
この人と心も身体も溶け合いたいってこの瞬間に、ゲイもノンケもない。愛、ですよね。
巻末の哲学書のリーフレットもご馳走様でした。若い頃から本に挟まってたり巻末に載ってる本のリストとちょっとした内容紹介読むのが大好きだったんです。
哲学書ってお堅いかと思っていましたが、能美先輩が言うならきっと分かりやすくて面白いんでしょう、読みますよ。
ああ、本当によかった。
遅れてきた腐女子、この時代に腐れて本当によかった。
こあら先生、この2人の続きを!長生きして待ってますから!
さいっこう!!
2024年10月13日
久しぶりに漫画読んで号泣しました。。。!!2人の心理描写も心臓がぎゅんぎゅんしますし、とってもえっちですし、絵も綺麗で、元々哲学に興味があったので違う意味でも興味深く読めました。間違いなくお気に入りのひとつです!!!2人に幸あれ!葉山先輩も!

先生のおすすめの哲学書たちも普通のBL漫画にはないものなので興味深く読みました。いくつか挫折したものもあり、読みやすいとおすすめしてくださっているものを今度読んでみようと思いました。
深い
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が深くてストーリーが本当にもう面白かったです
二人の気持ちが繊細に描かれていてとても良い作品を読みました
大好きな作品のひとつになりました□
泣きました
2024年10月13日
数年ぶりにBLの漫画を買いましたが、きゅんとして思わず泣いてしまいました。
絵も綺麗で内容もとても面白かったです。2人がずっと幸せにいられますように。
つ、続きを下さい、、、、。
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューがまさかの五つ星で「え、まさか~笑」と思い購入してみましたが、これは間違いなく五つ星です。
ページ数的にも大大大満足ですし、くっついて幸せになった二人を切実にもっとみたいです。イチャイチャください。素敵な作品をありがとうございます!!
読みあじが最高。たいへん好みな作品。
2024年10月13日
死ぬほど面白いんだけど!?
寝ようかと思ってX(旧ついった)をひらいたらこちらの試し読みが目にとまって、読み始めて即絶対面白いと思いそのまま購入し読み終わって今深夜です。
本当に面白い。面白さでは5本指には確実に入る。
好き度で言ったら1,2を争うかもしれない。
一気読みしてしまったけど、もったいなかったのでは!?なんて思うレベル。(でも面白くて止められなかった…泣)

私は少しリアルで控えめで周囲との関係性も描かれている作品が好きなのですが。
本作は学問(哲学)がいい感じに軸としてあり、かつ大学生の遊び人としての姿や行動、人物背景などの要所要所に妙な生々しさがある。
それらをBLとしてのファンタジー感で絡め取って美しく織り上げられている感じがして。すげー!です。
思いつく限りの言葉でつらつらと書いてみていますが、一言で言えば、すげー!って感じです。

そこに確かにあるけど見えにくい、透明な細い糸のような二人の感情が、時に強く、時にゆるゆると曖昧さをもって紡がれていくのが堪らないです。
時系列の構成についても、少しずつずれて重なって補填されていく感覚が気持ちよくて。これは芸術だなぁと思いました。

真面目x遊び人という一見シンプルな二人。ちぐはぐで相容れない、接点なんておよそない二人が互いに好きになっちゃうんだろうな!?って、勝手に想像してしまってました。(それはそれで好き)
そう思ったのに、シンプルで平面的に見えたそれがどんどん立体になり多重になり、見えない奥行きも感じさせてくる。
見えない…見えないけど見える…くぅ…面白いですね!


もっとこの二人の話を読みたいです。
哲学の本を読みながら待っています。
あなたもぜひご一読ください。
わたしは面白かったです。
良すぎ□□□□□□
2024年10月13日
絵もストーリーも完璧□あまりに良すぎて初めてレビュー書きました□♡♡
この2人の続きを拝みたいです……!!
書き下ろしだけでも価値がある
2024年10月13日
私は単話版全て購入して読んでいますが、単行本も買いました。普段は被りがないように買うので、そんな買い方はしないのですが、これは別です。あの続きが見れるのならば、、、。結論、書き下ろしだけでこの値段の価値があります。そしてまとめて読み返しても全て尊い…。そして書き下ろし、やばすぎ。見たかった2人が全部見れます。
伏線回収も全てしてくれて、上手です。モヤモヤなく読めて、2人とも美しく可愛すぎる。幸せ。ありがとう。本当に出会えてよかったです。
今後もたくさん漫画を読もうと思いました
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先輩と丹くん、お互いに対する想いが募る瞬間が分かりやすくて愛を感じます。このセリフ、このシーンか!って分かる。
"好き"や"愛してる"を言葉にしなくても、他の言葉や行動だったり、時には嫉妬や寂しさも愛を表現する手段なんだと思いました。
先輩がおねえさん家でお茶だけして丹くんの家に来るところ(先輩が無自覚なのが可愛い)、丹くんが先輩にドライヤーしてあげて一緒に寝るところ(あんなに一緒に寝るの嫌がってたのに)にズキュンでした。

魂の片割れと混ざってひとつになりたいのは愛だなあと涙が出ました。

シーモアで漫画をたくさん読んでますが、レビューを書きたいと思ったのは初めてです。
日々漫画を読んでいると、ごく稀に自分の心を揺さぶられる作品に出会います。過去一かもしれません。こんな出会いがあるから、漫画読むのは楽しいな〜!
1ページ1ページ大切に読んで、続きを読むのがもったいなくて数ページ戻ったり…と、心が熱くなる楽しい時間でした。
哲学科BL推せる!!!!
2024年10月13日
単話か何かで途中まで読んでたやつだ!て試し読みして気付きました!まるっと290ページ、ボリューム凄すぎない?!良いんですか?!て感じです!本作哲学科BLってことでニーチェやら出てくるんですが、おそらく大体の人間が眠くなる分野にこれだけ夢中になれるの羨ましすぎる!私は面白さが分かんなかったなあと学生時代を思い出しました(笑)最後の「混ざり合う」って表現がすごく哲学っぽいなって思って、丹くんが隠れてなかったから片割れが見つかったし、本当によかったです。想いが通じた後の丹くん、ド直球すぎて最高でまじか、、と頭抱えましたご馳走様でしただいすきです(早口)続かないのかな、、、続いてほしいな、、、
すごくすごく良かった!
2024年10月13日
何もかも完璧に良かったです…!好みすぎて、他の作品も全部買って読もうと思いました。いい作品に出会えてうれしい!風呂の中まで持ち込んで一気に読んだの初めてです。(もう深夜2時25分)スピンオフ期待してます!
魂の片割れを探してるって浪漫だ
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで好みだったので即購入しました。買って大正解です!ノンケとゲイで生じるすれ違いは定番ではありますがやはり胸が苦しくなりますね。
宣言通り魂の片割れと出会えて良かったねぇと最後はにこにこしながら読み終えられて大満足です。(魂の片割れは隠れてたら見つからないからセクシャリティをオープンにしてるってところ、めちゃくちゃ素敵な考え方ですよね…好き)
個人的な癖の話をしますと、攻めの唐突に出た一瞬の名古屋弁に全てを持っていかれました。こんなシティーボーイ(死語)みたいな顔して方言は反則ですよ。可愛すぎる。もっと方言出てもいいんやで!の気持ちでしたが、ほんの少しのスパイスが最高の栄養価なんだと思い、砂粒を掻き集めるかのごとく噛み締めました。あとクーデレのデレたときの破壊力。デレが分かりにくいけどこの子の中で盛大にデレてんだろうなという瞬間が堪らなくいいですね。受けの能天気そうで実は自己肯定感が低く繊細そうなところも推せますし。ページ数も280ページ超えで読み応えありますし。これは絶対買い一択ですね。続編を熱望します!
さいっこ〜〜
2024年10月13日
絵も話も最高、キャラが全員良い、なによりエロい!!女の子もかわいい!ストーリーの展開はよくあるパターンだけど、描写がとっても良い。言葉もきれいで素敵、大好きな作品です!
買って損なし!
2024年10月13日
単話で購入していたので、単行本購入するかかな〜り悩んだのですが口コミを見て描き下ろし目当てで購入。。
結果描き下ろしだけでも購入する価値ありでした〜!!
丹くんカッコいい。もっと読みたいです!
単話よみきった人こそ
2024年10月13日
単話購入済みの方こそ、絶対単行本買ってほしい!!!!!書き下ろしがもう尊すぎて…!!悶絶とまりません。何周もしたくなる作品。
最近読んだ中で1番好き
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ Xでサンプルを読んで、そのまままんまと購入しました。2人のキャラデザと絵柄が好きで軽い気持ちで読み始めたのですが、ストーリーにとてもぐっと来ました。えっちなBLが読みたくて読み進めていたのになぜか泣いてしまうという不思議な現象になったのはこれが初めてです。登場人物ひとりひとりがとても魅力的で、人間らしくて愛着が湧きます。稀によくあるモブっぽい女の子をあからさまに悪者にする感じもないので、ストレスなく読むことが出来ました。
2人の対話がとてもおもしろく、哲学にも興味が湧きました。哲学に造詣があればきっともっと2人の話している内容が分かるのだろうなと思うと悔しかったので、少し勉強してみようかなと思います。
哲学を知りたいと思った
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何となくで生きていきている、哲学を愛している、貴方を愛している。2人の思いを見ていく中で私がBlを愛していた根源を思い出しました。愛おしい人を見つめるお互いの表情はとてもえっちでした。急に語彙力が落ちてすみません。えっちもとてもえっちでした。夜中にセブンに行ってPayPayにお金をチャージしてまで読みたいと思えた作品でまさか自分も哲学を学びたいと思うとは思えませんでした。
あまりにも最高
2024年10月12日
後半、あまりの尊さに読みながら何度も天を仰いでいました。
哲学に興味が湧き、早速ネットで初心者向けのものを一冊購入してみました。
絵も、キャラクターも、ストーリーも何もかもが良かったです。
本当に本当に最高でした。
1冊でものすごい満足感。おすすめです!
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話の展開が丁寧で、受け・攻め両方の視点でお話が描かれていて最高でした!全ページ・全てのコマの絵が丁寧で綺麗で、何度も繰り返し読みたくなります。叡智なシーンもたくさんありますが、痛そうなシーンはまったくなく、能美先輩がとろけててめちゃめちゃ可愛かったです。個人的に哲学が好き(特にプラトン)なのでより楽しめました。能美先輩のコンプレックスなど背景は色々ありそうなので、ぜひ続刊も読みたいです。迷っている方には購入をおすすめいたします。
即買い 続編ありがとうございます!
2024年10月12日
もう、日々の癒しです。
続編あるのかな?
なんかもう幸せで今日何回も読み直して寝ます!
ありがとうございます
感謝の言葉しかないです

はい、これだけではないですよね。
わかってます。けど待ちきれないこのこころ。
なんだこれ!!!
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 哲学として深く学んだことはないですが、高校の頃倫理が大好きだったので、今回のお話めちゃくちゃ楽しかったです!チャラく見える能美先輩が哲学を愛してるってだけでもう萌え!!やはり哲学好きなだけあって善く生きてます。ヒモ予備軍だし天然クズだけど、人を傷つけることはしない。内省して謙虚に生きる気持ちがある。落ちてしまった自己肯定感が丹くんといることで上がるのももう最高。あとはクールビューティ丹くんが、セ フレ時代も恋に気づいた後も恋人になった後の独占欲もぜんっぶ尊いです!どんだけドキドキさせるの丹くん!!2人のくっつき方もはちゃめちゃに好みです!!!!!ジワジワ両片思いからの、すれ違わなくていいすれ違いからの、ハプニングで気持ちバレ!何もかもがもう最高最高!!嫌な展開が全然ないしこれから絶対何回でも読み返します!!!セ フレ時代あんなにツンケンしてた丹くんだけど、恋人になった先輩のことはさぞ溺愛するんでしょうね!!あーラブラブな2人のお話ももっと読んでみたいです!
魂の片割れの回復の希望
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追記)

やっぱり激戦を制してBLアワードとったよね!!!おめでとうございます!!!!!(もうひとつの作品も大好きだからすごく悩んだ、つか、このふたつのどちらかでしょう〜っていう私の目は間違ってなかった)
お礼の番外編はいやこちらこそありがとうございます的なご褒美温泉旅行〜。100ポイント21ページあまあまあま。そして3つで足りたのか読んだひと全員気になるやつ。

*******
新刊作者さん買い。レビューが単話版もこの単行本版も興奮で爆発してますね。素敵なレビュアーさんたちが内容についてたくさん詳しく書いて下さってるので、私は雑感レビューで。。

ひとってつきつめてくと絶対にわかりあえない、相手の考えてることなんてわかるはずがないからこそ、少しでも近づくために、わかりあおうと努力して対話して。混じりあってひとつになればもしかしたらそれが魂の片割れの回復かもしれない、っていう希望。描き下ろしが、作者さんの描きたかった結論なのかもと思った。

あーこういうBL読んでしまうと、他の作品読めない病に罹ってしまう。。数日沼って10回くらい連続で読んだ。面白すぎて、例えばの話だけど私がもしBL描いてる漫画家さんだとしたら歯噛みして悔しがるかもしれない、こんなの一生描けないよーーーって。こあら先生しか描けないね。

単話少し読んでて、面白いの知ってたけど、単行本発売待ってたら、単話のあのエンドから、数ヶ月待っての単行本収録あの描き下ろしの流れがマジで良すぎて、あー、これは単話追いかけてた方がよかった。。って後悔。そりゃレビュー爆発するよね、作者さん渾身のシーモアエチ描き下ろしは、特に単話レビュー書いてた方々に捧げてて、あー良かったね〜報われたね〜って。

普段BL読まない方にもぜひ読んでもらいたい、こんな哲学BLあるんだよって。BL史上たぶん初の哲学との刊行紹介コラボ巻末に収録されてます。

こあら先生、デビュー作からずっと応援してました。この作品で弾けて、BLアワードとって認知度もっと上がってほしいな〜! 丁寧に描かれるほんと良い作家さんなので。
おすすめしたい作品
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作品に出会ってしまった!!
先生の絵柄が好きで過去作品も読んでいるのですが、最高傑作!と思える良書でした
丁寧で可愛らしいタッチとお顔立ちが毎回美しいのは言わずもがな、ストーリーとコマの使い方とっても刺さる
能美先輩含め、登場人物みんな根がいい人だからか、ストレスなく読めました
ハピエン好き全員におすすめしたい!
哲学書も読んでみたくなった!!
エロいし感動する
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 行為自体はすごいエロくて一生読んでられる
それに加えて2人の心情の変化とか、すれ違いとかが丁寧に描かれてるから見入っちゃう
久しぶりに良い作品に出会えた〜
2024年10月12日
試し読みして気になってレビューみたら高評価しかなくて購入。めちゃめちゃ良かった....。絵も綺麗で最高でした!
続編待ってます!
2024年10月12日
素っ気ない態度からの最後の方はどうなるのかとハラハラしましたが、300ページ近くありとてもボリューミーで読み応えたくさんでした!院進後のお話も読みたいです!待ってます!!!
描き下ろししか勝たん
2024年10月12日
単話から追っていた能美先輩の弁明、すでにたくさんの高評価をされておりひとのレビューを見るだけで満足でしたがもっと広く人に知っていただきたい作品です。歳下×先輩の理想系で、ふたりのビジュアルも性格もとても好みでした。哲学ときくと難しいお話なのかな?となりますが、全然そんなことはなく哲学を知り得ていない自分もすんなりと読むことが出来ましたし、哲学の知識を深めていらっしゃる方は自分より楽しく読めるのではないかと思います。なにより描き下ろしがたまらない可愛さです。単話で読んでいたって方も、というかそういう方にこそぜひ読んでいただきたいので単行本購入をおすすめします^ᴗ.ᴗ^♡
哲学専攻に見事に刺さった!!!!!!!
2024年10月12日
当方、大学で哲学を学んでいる学生です。
作中で2人が翻訳しているのは、デカルトが愛などの情について論じた『情念論』の一文ですね。
始めは正直、物語の彩りとして哲学を使っているんじゃないかと斜めな見方をしていましたが、最後まで読むときちんと哲学の「善く生きるとは?」という問いに向き合いながら、作られた物語で、非常に奥深さを感じる素晴らしい作品でした。哲学専攻に刺さる哲学者の好みの話や小ネタも非常に面白かったです。正孝がこの性格と人生観でニーチェ専攻(全ての価値を否定する考え方が強い)でプラトン(彼岸に価値の源泉を見出す)あんま好きじゃないの解釈一致です!!!
ただ、夢の語り方として教授になりたいとはあまり言わない気がします。研究者になりたいと言うのが一般的です。教授は研究者になれてもその一部しかなれない一番上の立場なので…。一方で研究室の様子が結構、リアルで驚きました。作者の方の経験なんでしょうか、取材力なのでしょうか。
この作品をきっかけに哲学に興味を持ってくれる方、更に言えばその哲学の中でクィアについて考えているクィア理論や日本哲学にも触れてくれる方がいれば、嬉しいなぁ〜と一読者ながら思います。
最後の、友人と恋人の違いの話もよく考えていることなので、読むことができてよかったです。
めーーっちゃ最高!!
2024年10月12日
こあら先生の作品はどれも大好きですが今回も本当に最高でした!!キャラが皆いい人で、クズ発言があっても愛すべきクズというか?絵もどんどん素敵になってきて、色気があってかっこいいし、ラブラブシーンもたけさんあってよかった!個人的には哲学をテーマにしているところもめちゃくちゃよかったし、大学生なんだな〜と。ぜひぜひシリーズ化してほしい作品となりました!さて、もっかい読んできます!!
良すぎて紙でも買いました
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になってた作品でしたが、期待以上です!こあら先生の作品に共通してますが、その道の方なのかな!?ってくらい細かい部分まで設定がしっかりしてるし、キャラクターも魅力的ですごく引き込まれました!能美先輩がチャラいヒモ男になるまでの過程とか、付き合ってからの瑛人をもっと見てみたいです(浮気したら◯す発言がド性癖にブッ刺さりました)。続編を期待しつつ、何度も読み返しています!買って損なしです。電子で買ってすぐ紙本も買った私が保証します!笑
めっちゃいい
2024年10月12日
沢山レビューがあるのに高評価すぎて気になって購入してみました。結果、めっちゃいい。質も量も完璧( ^-^ )b
最高に良かった、良すぎ
2024年10月12日
もう一冊になるのが楽しみで楽しみで新刊チェックをしてました。ついに通して読めるとドキドキしてたところ、あっという間の高レビューの嵐!やっぱり沼の皆さまはわかってらっしゃると高まりました。デビュー作から好きで何度も読みますが、今作も良すぎて先に進まなかった。何度も途中前に戻っちゃって読み返してセリフにきゅーん、表情にきゅーんの繰り返し。ぜひ読んで、デビュー作、エマなど他も読んでみて欲しい作者様です。心の深いところにすとんと落ちるはずです。
処女作の完璧な変奏曲かつ大学生BLの到達点
2024年10月12日
クソガキ攻(byちるちるのこあら先生インタビュー)のベストオブベストでした………。
先生のデビュー作の「カットオーバークライテリア」がもともと大好きです。BLの漫画家さんってデビュー作にご本人の萌えエッセンス?強みが詰まってるよなーと思うのですが「カットオーバー」もそんな作品だと思う。そして「能見先輩」はSEと哲学科という違いはあれど「カットオーバー」が完全に極まった最高傑作じゃん!となりました(性格や抱えてるものはまたぜんぜん違うけど、瑛人と正孝もクソガキ年下攻×有能年上受だしね)読み終わったあとの余韻がすばらしい。細かなセリフの応酬も、何回でも読み返したくなる愛らしさと居心地の良さがある。なぜか語りたくなるBLで、みんなの感想見てるのも楽しくて思わず初レビューしてしまった!別に泣かせにきてるわけじゃないのに、泣いちゃったって言ってる人の気持ちすごくわかります。不思議だ〜!大切な場面が大学生だからこその萌えで満ちてます。大学生BLの一つの完成形が出たと思う。みんな読んでほしい!!続編まじで待ってます。
単行本版待ってました!
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話版の更新を毎回すごく楽しみにしていて、連載が終わってからは単行本になる日を今か今かと待っていたので購入することができて本当に嬉しいです。電子でも紙でも購入しました。シーモア限定の書き下ろしは単話版を追っていた読者への最高のサービスでした!そしてどうしてか今までレビューを書いていなかった自分を省みて、これからは愛を伝えていかないと!と早速感想を綴っています。本編でのやりとりから2人のその後を色々と想像していたので、書き下ろしを読んでとーっても満たされています!例の件を知った丹くんの反応が期待通りで、そんな展開を実際に読めることが嬉しすぎます!書き下ろしまでで綺麗に回収されているので過ぎた願いなのかもしれませんが、2人のこれからをもっと見ていたいなーと思います。
さ、さ、さ、最高〜〜〜〜!!!!!!
2024年10月12日
本当に本当に信じられないくらい良作品でした;;
まずイラストの美麗さが半端じゃありません。先輩の顔がどストライクで購入したのですが、見れば見るほど瑛人がイケメンすぎる〜!!
最初は瑛人が先輩のことあまりにも素っ気なさすぎてここからどうなるんだ?と攻めが受けに執着しているのが好きな私は悶々としてしまったですが、後半の追い上げと言ったら…!!
特にオマケのシーンでは“ド“攻め過ぎて最高でした!!もう先輩は浮気なんて一生できないのが確定しましたね^^
内面の2人の変化、先輩の極端に低かった自己肯定感もほんの少し上がって、ふたりが一緒にいる事でお互いに心の成長ができているのかなと思いました。
間違いなくお互いがお互いの運命の片割れで、一緒になることで2人の存在が美しく成長して行く姿に感涙です。
作者様買いし続けます( ; _ ; )!
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に本当にこあら先生の作品はどれもこれも良すぎて何度も読み返しまくってます。( ; _ ; )
綺麗に気持ちの移り変わりを描いていて
置いてかれることもなくちゃんと心に響いてくれます。
こあら先生の作品を読むたび思うのが
設定をきちんとしているということです。今回でいえば哲学もそうですしスロットや麻雀など、ちゃんと分かった上で描いているのがわかってめちゃくちゃ気持ちよく読めます(?)伝わりにくいと思いますがそこがいつもちゃんとしてて素晴らしいなと思っております。
これからも絶対に作者様買いさせていただきます!!ずっと応援してます!!!!だいすきです!!!!

【追記】
当たり前のように、息をするように描き下ろしも読まさせていただき、短いエピソードでもかなりの満足感です!し!!!!!!!!!!まさかの続編決定でとーーーーーーーーーっても嬉しいです(;_;)!!!!!大好きな2人のこれからをまた見れるなんて本当にありがとうございますこれからも応援してます(;_;)こあら先生だいすきです!!!!
書き下ろし最高…!!
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話売りで読んでおり、単行本発売されたとのことだったので購入しました!書き下ろしでは、2人のその後が見られて、最高でした!瑛人のデレが可愛すぎて、尊過ぎます。。
とにかく可愛い
2024年10月11日
哲学と専攻する学生同士の話ですが作中に出る書物読みたいと思わせる作品で恋愛の定番的流れで面白いです!とにかく受けが可愛くて好きです!
没入感と獰猛なべろ
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当におめでとうございます!そりゃ1位でしょうと納得です。お陰様でこんなにエロい浴衣と帯拝見することできました。二人とも整ってるけど育ちの良さがわかる正孝の佇まいが好きだな〜こあら先生のウケには後光がさします。先輩当たったのが一番の運だね瑛人

正孝がtnkロスと迷走してた時、瑛人も自分から傷つくの恐れて離れたのにどうしようもなく苦しくて心細かったんだろうな…と想像せずにはいられないぐらい瑛人餓えてましたね〜😍全ての言葉も匂いも唾液までも取り込もうと離すまいとして、きゃーのんたん喰われる!!と無音の世界で息を飲んで絡まる二人を見てました
単話で追いかけている時から、なんて刺さる表情と言葉でその世界に没入させてくれる作品なんだろうと出会えたことに感謝しておりましたが、この描き下ろしは美しい本編最終話の答えを見せていただいたようで、最後の正孝には見えていない瑛人の安心し満たされた目を見て泣いちゃいました。きっとこの人は隠れないと決めるまですごい大変だったんだろうなって。そして天使降臨。良かったねぇ😄全体的に先輩はずっと天使😍ちびたかなんて本当になんだこれってほどかわいい😍快感に溺れきり瑛人のムカつくほどかわいいってのもすごくわかるぅww絶対最初から先輩の顔好きよね〜
またそして素晴らしい恩師。焼肉ご馳走してくれるし導いてくれる。どんな世界でもそう呼べる人と出会えるのは人生で大きいことですね。そういうのがリアルでホント良かった。完全に私見ですが哲学っていくら考えてもわからないこと、無限とか宇宙とか死とか幻想とか追求して何とかわかるように形として説明しようと頑張る、わからないことは不安に不安定な事象に繋がるというか、臆病な怖い気持ちを真理を見つけようとすることで理解に結びつけ払拭しようとした存在を確定説明するかもの学問なのかなって、そんな学問に2人とも魅かれたということは上辺でなく深く潜ったところではとても似ている2人なのかもしれない〜😊体の相性だけでなくきっと2人は最初からお互いが唯一無二の存在。顔がいい。2人とも😍瑛人薔薇が似合う…💗
アップの神様こあら先生、何であんなに心を掴まれる美しい絵と台詞が描けるのか…それこそ哲学😄素晴らしい物語をありがとうございました💗大好きです💗
それにしても、正孝に自分から距離を置いた瑛人がどんなだったか知りたいなと思っちゃいました😄
最高!
2024年10月11日
描き下ろしが最高過ぎました!
ストーリーがめっちゃいいです!ぜひ!続編を〜!!もうこの2人が見れないのツライ、、、本当にお願いします!あと葉山さんのスピンオフも読みたいな〜^ ^
すごい1冊である!
2024年10月11日
なんて絵がクールでかわいくて、話も構成も素晴らしくて、それがたった1冊にまとめられている!すごーい!なんて素晴らしい作品なんでしょう。時折出てくる哲学フレーズが良いスパイスに。細かく言ったらキリがないしネタバレになっちゃうから、とにかく読んでみてほしい!単話の8話最終回も良い終わり方ですか、9話と言っても過言ではない描き下ろしは必見です〜!シーモア用おまけページもニマニマしちゃいました。
哲学の愛とは
2024年10月11日
哲学と愛のお話でした。哲学についてはあまり詳しくないので、出てくる単語を調べて読み直したらもっと深く見応えあるものになりました。想いが通じ合ってからの攻めが最高です。
名作!
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書き下ろしのセリフ「俺たちこのまま混ざろう」って、
んもー!!名言オブジイヤーです。
哲学を愛しちゃってる も、学問愛なセリフなのに
この二人の間ではお互いへの愛みたいにしか思えなくて、
かと思えば、本編最後では肝心なことを言う直前で終わってたり、
この翻弄される感じ、すごくいいです。
出会えてよかった!
2024年10月11日
単話ずつ配信されている時、次のお話を楽しみに楽しみに毎日頑張ることが出来ました。全体を通してポップでかわいいキュンなお話の中に、哲学的な、触れるだけで自分の考えが洗われるような表現が散りばめられていて、本当に本当に大好きです!本編が完結して、単行本で少し時間が経ってから読む番外編も最高でした!2人にずっと幸あれ!!
絵もキャラもストーリーもえっちも全て完璧
2024年10月11日
まず絵がとてつもなく綺麗で好みであり、攻めのビジュがイケメンすぎる。
そして、お互いに惹かれていく自然さやえっちなシーンの満足さ、全てが完璧なBLです。たまたま立ち読み増量で読んでみたのが私の運の強さを物語っています。出会えてよかったです。
とりあえず終盤の嫉妬した攻めによるえっちが大好きなので1冊丸々それで続編欲しいです。頼みます。
やばすぎ...
2024年10月11日
腐ってる方達全員に読んでほしい...今年読んだ中でも群を抜いて好き...続編を激しく所望します!!
ビジュも良すぎてたまりません!!
あとね、元パチ家店員なんだけどジャグラーもゴットも描写がめっちゃリアルでw笑っちゃいましたw
取材したのかなー?
1冊でこの完成度
2024年10月11日
単行本化おめでとうございます〜〜!こんなにハマる漫画に出会えたのは人生初です!!単行本になって改めて思いますが1冊でこの完成度?、??この中にあの満足度が詰まってるのえぐい…バケモンだ…(褒め言葉) 読み切ったのは数ヶ月前ですが熱が!引かな!!い!!!引くどころか増していく一方です。商業BLにここまで入れ込むと思いませんでした。単行本の構成ですが、ラスト後のお話+描き下ろしです。言わずもがなちょ〜〜最高です。本編の補足などもあり痒いところに手が届きまくりでした。単話版で読んでた方もぜひ買っていただきたい。とりあえず20回読み直してきます。あと能美先輩がA型なの割と説得力ある。カスのA型大好きです。パッと見ゆるゆる生きてるクズだけど内面は繊細で敏感で複雑に成り立ってる人間。他人に配慮が出来る。互いの妥協点を自分から模索できる。そんな育ちの良さが滲み出てるよね。萌えた。二人の性質を最初から最後まで一貫して描ききれる作者様にも脱帽です。別サイトの話になってしまいますが、有償特典がつくものは全て購入したので手元に揃う日を楽しみにしてます。
哲学BL
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話版無料分を読んでとても面白かったので、単行本化を待っていた作品。
期待通りの面白さでした!

哲学科の先輩・能美と後輩・瑛人のお話。

哲学…人生で一度も興味を持ったことのない分野(笑)ですが、中身を知っていればこの作品はもっと楽しめたのかもしれません。
恐らくちょっとしたところに哲学エッセンスが織り込まれているのだろうなぁ、と読んでいて感じました。
タイトルまでしっかり入れているところを見ると、読んでいる本の内容がそのときの状況と合っていたりするのかな、と推察。
そこらへんが全く分からないのが悔しかった~(学の無い自分のせい)。

BL的には、瑛人の顔面、性格ともにドストライク過ぎて最高でした(笑)
能美先輩の性格も良かったです。
冒頭(だけじゃない)ビックリするくらい自堕落なのに、後半まで読んでいくにつれて自己評価の低さとか、それに繋がっているであろう家族背景とか。
とくに家族のことなどはしっかり描写されていない(現に回想以外で能美先輩のイトコ以外の家族は登場していません)にもかかわらず、読者に想像させるだけの材料はしっかり提供するところが何とも言えずニクい感じ。

恋愛的には身体先行型の話ではよくある展開ではあったものの、瑛人が誰のものか知らないままに能美の論文を読んで好感を持ったところはキュンと来ました。
連載版のラストが告白前の能美のお顔というところも良かったです。余韻が凄い。
そしてそのまま描きおろしに繋がる展開がありがた過ぎました!
連載版を読んでいたら感動も一入だったのでは? という点では連載版を読んでいた方が良かったかもしれません。
両想い後、最初とは一転して瑛人が独占欲の塊なところも良すぎました。
浮気したら殺す的なセリフ部分…画面のエロさも相まって萌え転がってしまいました。
塩から一転してこれ…反則でした。

個人的に一番最後のシーモア限定の描きおろしが好き過ぎて、そこ読みたさに何度も読み返してしまいます(今のところ3回読みました)。
2人のイチャイチャ…一生見ていられます(笑)

おまけで入っている哲学の本の紹介文。
哲学が全然分からない私としては、入っていてくれたことで多少作品への理解度が増してありがたかったです(ガイドブック的な)。
が、能美と瑛人の感想では中身が全く想像できません(笑)
いい作品は何回でも読み返したくなる!!
2024年10月11日
いい作品って何回でも読みたくなるし、ストーリーが良くないと一回読んだらもういいかなってなるけど、この作品は何回でも読み返したくなる作品だった!!
そして、このレビュー件数に対して評価5は本当にすごい!!基本的にどんな良い作品も4点台しかみたことなくて、5を見たとしても件数が少ないとかなのに、200以上の件数で評価5ははじめて見たかも!それくらい、いろんな人にささる良作品だったんだなって思えた。
哲学に興味をもった!
2024年10月11日
大学で哲学を学ぶ学生さんの話。真面目なゲイとチャラチャラした掴みどころのないノンケの設定としてはかなり王道だけど哲学の知識などがちょこちょこ出てきて大学生活がリアルに表現されてるのがよかった。欲を言うならもう少しストーリーに深みが欲しかったけれど……でも、、このどこかに居そうなリアルな学生設定と王道なストーリーが読みやすくて良かったのかなとも思う。おばあちゃんの言う通り考えることが大切なのね、きっと!正反対な2人で好きな哲学者も考え方も違う2人だけど、そこに惹かれてしまう感じが心地よかった。葉山先輩はまた奥深そうな感じで何を考えているのか不思議だったのでぜひぜひ掘り下げて欲しいです!!わたくしもいつか魂の片割れに出逢ってみたいです😊
楽しみにしていました!
2024年10月11日
単行本になるのを楽しみにしていました!作画もストーリーも最高です!作者さま天才です!続編をお願いします!!
最高でした
2024年10月11日
単話で配信されてたのを我慢して纏まるのを待っていました。配信が始まってすぐに購入して読みましたがとにかく最高!まよってる人がいたら評価を信じてぜひ読んでもらいもらいたいです!あと続きをぜひ!!!
高評価も納得
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 納得の満足感です…!単行本を待っていてある意味良かったかも。初見で300ページ近くも楽しめるなんて…!噛み締めながら読みました。起承転結もしっかり、登場人物への愛着も湧く。特に能見はクズなのに憎めない。その理由をちゃんと瑛人が示してくれる。あと、ふとした時の能見の顔が麗しい…!こればっかりは作者様、さすがとしか言いようがない。
また読み返したい、何なら続編も期待の一冊です。
200以上のレビューでこの評価‼凄い‼
2024年10月11日
こあら先生の新刊!単行本になるのを待ってました〜!!数日前に発売されたのに、もう既にたくさんのレビューが⚡えっ…もう、私は乗り遅れてると焦りました💦フォロー様々も次々と熱いレビューを大放出!!私もネタバレしない程度に薄目で眺めながら、興奮MAXで読み始めました😍いやぁーーーーー!!もぉーーー!!最高でしたぁーーーー!!みなさまのレビュー通りの、至福の一時がありました💗本当、哲学×BLってどんな感じ?と思いましたが、化学反応起きてますねーー!!realityとimaginaryが相まって、唯一無二の作品へ仕上がってます✨こあら先生、またまた素敵な作品を生み出して頂きありがとうございまいました💗大満足です🈵
即買いできる作家さん。期待を裏切らない!
2024年10月11日
こあら先生、本当にハズレがない。出す作品すべてが超面白いなんて、一体どうなってるの?(笑)普段、私は即買いしない派なんだけど、即買わずにはいられなかった。

内容に深く言及はしないけど、前作の『カットオーバー・クライテリア』では「作者さん、元エンジニアか!?」と思ったし、今回は「作者さん、哲学科出身か!?」と思った、それくらい分野を落とし込んでる。だから読み応えがスゴイ。もちろんBLとしてもスゴイ。

今回巻末に古典新訳シリーズの宣伝を載っけてるのには笑った。光文社のこのシリーズ、私はもともと好きなんだけど、「ここと繋げるんかい」と(笑)。先生も資料として読んだのかな。光文社も宣伝うまいわ。この作品を読んだら古典を読みたくなるもんね。
最高過ぎる!描き下ろしもすんごいです!
2024年10月11日
単話からずっと読んでおりましたが「単行本…ん!?描き下ろしだとっ!?」となりこちらも購入。もう、とにかく、最高っっ!しか言葉が無いです!単話だけでやめてる方、絶対に読んでほしい。そのくらい描き下ろしが本当〜に素晴らしいです!後悔なし!私的に超大ヒット作品で神作品です。丹くんと能美くん、この2人がとんでもなく魅力的でまだまだ離れたくない、続きが読みたい〜。続編、どうかよろしくお願いします!
ハズレなし!
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学の哲学専攻の軽くて緩い受けと、真面目でイケメンゲイを公言している後輩攻め。

作者さま買い!間違いなくときめかされますねっ
今作、綺麗な顔立ちしているのに諸々緩い受けが
後半になるほど、うーーん、可愛いっ!
魂の片割れなんて、確かにハードル高いです。でも
ラストの2人見て、こういう事かと納得。。
攻めはブレずにクールですが、やきもち焼くシーンは
良かった。

知らない世界観でも設定がしっかりしているので
浸って読めます、何より絵柄が好き。あっさりしているのに、唯一無二感があります
次作も楽しみ!!
良〜〜〜!
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はこの2人が魂の片割れになるところが想像出来なかったのに最後にはしっかり感じられました。最高でした。まじで良すぎて、、、能美先輩の過去とこれからの未来も2人のラブラブカップル生活も気になるのでどうか続きをお恵みください。
哲学全く知らなかったんですが面白そうで気になりました!こんなに胸を熱くさせてくれて面白くて知識広げてくれて漫画って最高。こあら先生だいすきです。
待ってました!
2024年10月11日
こあら先生だーいすき!!!今までの作品も全部好きで、これに関しては単話追い続けて単行本も買いました。単話にはなかったその後(?)のお話しがたっぷり収録されていて、買ってよかったと大満足です…。他の店舗特典とかも、全部集めて読みたいくらい、ハマってます。もう2人が大好き。一生幸せでいてくれ…こあら先生こんな素敵な作品を生み出してくれてありがとうございます。
評価5は必然
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー展開が気になり購入!評価がものすごく良いのも納得な作品でした。始めは能見先輩の視点からお話しが展開し、程よくストーリーが先に進むにつれ丹へ視点へ変わり、先輩の視点に戻ったりと、様々な角度からしっかりと2人の心情の変化がじわじわ〜っとなり、伏線回収からのイチャイチャしてるのに嫉妬&溺愛モードまで入ってきます。心臓もたん!
正直、丹くんの先輩へのSっ毛ありつつ溺愛モードのその先が見たい!哲学絡めるとか本当に設定も天才!キャラの角度も天才!キャラ表情で先にストーリーを進める天才!
最高過ぎて、この作品に出会えて良かったと、本気で思わせて頂いています。(現在進行形)
何度読み返したことか…この作品、最高オブ最高なのでいつも心臓がギュってなります!
あと、キャラグッズも嬉しい!
そして、続き。もしくは番外編…プリーズ。
評価5は必須!
追記:続編制作決定に歓喜!!!!
待ってました!
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話版から追っていて単行本が出るのをとても楽しみにしてました。2人が愛しくて尊くて本当~に最高!単話での終わり方がまさにこれから!って感じでその先が楽しみで仕方なかったのですが、描き下ろしが期待していた以上に素晴らしくて幸せをかみしめています。これから何回も読みたいと思います。良い作品をありがとうございました!
最高
2024年10月11日
最高すぎて最高以外の言葉がでません。初めてレビューを投稿したくらい胸がキューっとしてキュンとして泣きました。笑
完璧最高…!!
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて完璧な漫画にであえたってくらい、ストーリーも絵もキャラの性格も完璧で私の好みにドンピシャでした……!!
攻めのいい感じの愛の重さとか受けの明るい性格とか全て最高です!この作品は内容が深いので『なるほどな…』ってなったり、私もいつか魂の片割れに出会えたらいいなって思ってしまいました笑
今まで読んだ作品の中で1番好きな漫画になりました!凄くいいので是非読んでもらいたいです!!
とても面白かった...!!!!
2024年10月10日
クズな先輩×クールな後輩...これまでにこの設定かなり読んできましたが、これが史上最強だと思います!!笑
愛を説く哲学という学問とBLの組合せに酔う
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 哲学とBLがこんなに相性の良いものだとは。そして、こあら先生の作品作りの上手さが際立っている🌙ネタバレレビュー、お許しを。

まず、本作は能美先輩目線での語りから始まる。そこでは、作品紹介にあるような、人当たりは良いけれど、クズで、哲学を専攻しながら不真面目そうな大学生の姿が。しかし、そこに既に仕掛けがある。それは、語り手である能美先輩の自己肯定感の低さの現れである、本気になることに対する怯え、それを軽さでカバーする生き方に由来するものなのだけれど、なぜ、そんな彼が哲学を専攻したのか?という謎に、読み手の関心を向かわせる。
そんな能美先輩の前に登場する瑛人。硬質な見た目と発言、ゲイであることを隠さない態度。オープンにしている理由は、魂の片割れを探しているから、と重いこともサラッと言う。ああ、きっとマイノリティーの彼にとって、言葉で物事の本質を捉えようとする学問である哲学は、社会的な差別や偏見とは、ある意味対極にあるもので、救いになるのだろうと、想像する。
そんな自分とは対照的な瑛人に興味を持ち、軽いノリで身体の関係まで持ってしまう能美先輩。「魂の片割れ」とは真逆の身体だけの関係が?と思わせてからの、徐々に明かされる能美先輩の他人目線での評価と高い実力。哲学の関心を持ったのも、幼少期の祖母との関わりが発端で、優秀な兄と比較する母親のため自己肯定感が低くなってしまったものの、本当は哲学を心の底から愛しているのに、本気で取り組むことへの怯えから、一歩引いたところで踏みとどまってしまう心の影。
そんな、読み始めた時のクズという印象と異なる、本質的な能美先輩の純粋さと本当は哲学を愛しているのに、それを素直に体現できないもどかしさに、読み手も悶絶する中、瑛人が、実は能美先輩と知らずに読んだ哲学のレジュメに惹かれて会いたいと思っていたことが明かされる瞬間のエモさ…!!!そして、瑛人は、始めから能美先輩の本質的な優秀さと純粋さに惹かれていたことが、読み進めるごとに明かされていくこの構成。表面的かつ肉体的な関係から始まった2人と思わせておいて、実は魂の深いところで繋がっていたことが明かされた瞬間の多幸感…。すごい。本当にすごい。レジュメでその人に出会いたいと思うって、哲学という学問ならではだと思う。本質的な愛を説く哲学とBLの組合せに陶然
やっぱり最高!!!
2024年10月10日
続きが気になりすぎて単話版で買ってましたが、書き下ろしもあるというので…結果、単行本も買ってしまいました😄何度読んでも面白いです。会話やお話のテンポ、絵、全部が大好きです♦途中、すれ違ったときは切なかった…お互いを試すように気持ちを確認する二人のやりとりに、もだもだしながらもキュン💗が止まらず。二人らしい、納得のハッピーエンドでした。恋人には優しくするという瑛人の言葉にわーっ!と期待がふくらみ…からの書き下ろし〜!好きすぎて…とか反則だろ😍さらに甘々な二人の続きをも見たい…どんどん欲張りになっていくなあ。是非、続きをお願いします♦
単行本待ってました!
2024年10月10日
確かTwitterで見てからずっと単行本で読みたかったお話です!!めっっっっちゃ待ってました!!買ってよかった!!!!2人が可愛すぎて絵柄もめちゃくちゃ好みです。クール後輩攻め×ゆるクズ先輩びじゅも性格もドストライクでした。ページ数もたっぷりなのでサイコー!!!これからも2人の続きが読みたい〜〜〜ぜひ続編お願いします!!!
最高でした。
2024年10月10日
この作者さんの前の作品も好きで、今回も期待大で購入させて頂きましたが、期待通り最高の一冊でした。尊すぎる。
みんな読んでくれ…頼む。
可愛いー!
2024年10月10日
まず、なんと言っても絵がキレイで、、2人ともイケメンですよね。その時点で読む気がわく!笑
そして、ストーリーも胸ギュンで!とっても良かったです!おすすめ!
最高!!!
2024年10月10日
何度読み返したことか、、、
めちゃくちゃ好み!!!
是非単行本の描き下ろしまで読んでほしい!!
瑛人くん沼る💕
続編希望です切実に!!
素敵な作品と先生に出会えて嬉しい😄
いい!!!!!!!!!!!!
2024年10月10日
作家さん買いです!!!たまらず初レビューです!!
最高傑作でしたーーーーー!!
低評価、少しだけあったけど、その人のレビュー見たら人気作には低評価つけたい人っぽかったから気にしなくていいと思います!!
絶対買いです!!
単行本化を
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと待ってました!
大麦先生はカットオーバー·クライテリアで出会い、沼にハマってしまいました。今回も単話で追いかけていて単行本化を首を長くして待ってました〜。
哲学は高校の倫理で習って、それ以来でしたが、改めて巻末にまとめられていた古典を読んでみようかと思っています。哲学のタネをblで蒔いてもらえるとは。このタネをこれから一生懸命水をやって育てていきます。
これだからbl読むのは止められない。
頼むから何らかの賞を受賞してくれ
2024年10月10日
最推し作家買いです大好き大好き大麦こあら先生
ご覧の通り本編も最高最高ですが描き下ろしで更に最高最高最高最高になりますしシーモア特典でうわーーーーーー〜〜〜〜ーーー

─────感謝大横転─────

商業BLの極上温泉ここにありです
レビューをシェアしよう!