ネタバレ・感想あり特級αの愛したΩのレビュー

(4.8) 135件
(5)
117件
(4)
8件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
2件
苛立ちと平穏
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙でちょっと悲しい話かな?と思ってやめていた作品でした。無料部分は大丈夫でしたが、、やっぱり表紙の通りな感じではあります、絵も綺麗で登場人物や設定などは魅力的でした。恋愛もありますが、読み終わって救済物かな?という感じです。先生は制裁?は受けましたが足らないし、読み終わっても後味悪い嫌な気持ちです〜。
特級αの愛した特級Ω
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊試し読み買い。絵柄も素敵だし、タイトル通りの素晴らしい作品でした。

特殊設定にもいろいろありますが、とうとう出たか、特級α…αの中でも特に希少な、100人に1人しかいない人類最高到達点。
動物園のパンダか?有磨礼が道を歩けばどこからともなく野次馬が湧き、隠し撮りなんかは当たり前。人並外れたギフテッドにつきまとうしがらみ、国家レベルでのバース研究に少子化対策に…これでもかというほどドラマティックな要素が詰め込まれているものの、それなりの困難を乗り越えつつ自然な形でのハッピーエンドです。悲しいこともあるけれど、締めくくり方はきれいだし、わたしとしては読後感もすっきり。終始絶妙な匙加減で情緒が揺さぶられ満足度は十分ですが、贅沢をいえば、イチャラブをもうちょっと詳しく見たかった(ストーリー重視のためエロなど二の次三の次)…
オメガバースには欠かせない「運命」にこだわらず、自分たちの感覚を信じて突き進むところが良かったです。
そしてこのお話に出てくる女性陣の頼もしいことよ…全員顔や髪型が似ていてちょっと見分けがつきづらいところもありましたが…
推しである有磨を学生時代から追いかけてきた高橋さん。最後、いいところは全部彼女がかっさらっていった感があります。被害者である大関を差し置いて諸悪の根源を成敗するその勇姿、かっこよかった…
性加害など社会問題に言及しつつ代理出産というデリケートな話題にも触れるため、たとえば特級αの稀有な遺伝子を政治利用など、話がこじれすぎないかとハラハラしましたが、そういった懸念は適度なラインでうまくまとまっていると思います。

10年前の学生時代…大好きな有磨に迷惑をかけてでも自主退学せねばならなかった(たぶんこのくだりはちょっとわかりづらい)Ωの大関。けれども無理やり事情を問い詰めることなく寄り添う有磨からは、確かに特級αの威厳が感じられました。
そしてそんな有磨のハートを射止めた大関もまた、彼と釣り合うに値する人間性を備えているのであった。
期待以上の作品。
2025年7月24日
「あなたの新刊」の発売予定に掲載された時点でもともと購入予定でしたが、還元のタイミングに新刊自動購入も併せてお得に購入する事が出来て有り難かったです。
オメガバースの設定としてはあっさりめの世界観でしたが、”特級α”という特殊性が高校時代の煌めきや脆さの一翼を担っていて胸が締め付けられました。
絵柄もそうですが合間合間のシリアスとユーモラスの抑揚が秀逸でとても読みやすかったです。
読後、久々に純粋にレビューを書きたい(=お薦めしたい)し多くの方に読んでもらいたいなと思った作品でした。
いいね
0件
迷っている方は是非!
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ感想がまとまっていないので、後で追記しますが、本当にこの本に出会えてよかった。めちゃくちゃ泣きました。2人の👦を交えたその後について、続編をいつまでも待っています(^^)
いいね
0件
最高です。
2025年7月24日
素晴らしいストーリーと絵の美しさ、どれをとっても最高でした。😀✨
この作者さんの本は全て購入しました!!
購入して絶対損はありません!!
いいね
0件
2025年7月24日
電子発売となる前からすごく人気のある作品で読めることを楽しみにしていました。内容は書きませんが胸がいっぱいで涙が溢れて幸せな気持ちになれます。皆さんに読んで感じてもらいたいです。多くの人に届きますように。
いいね
0件
待ってました!
2025年7月24日
Xで見てから電子の発売日を楽しみに待ってました。
すでに何回か読み返しましたが、またすぐ読みたくなります!
買って損なし!
素敵なお話でした。
いいね
0件
すごい満たされる1冊
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の純粋な愛がとても心に刺さりました。読んでいる私たちも幸せを感じる1冊!BLが好きな人全員買って読んで欲しい!そして2人が親をしている姿も見てみたいものです。
いいね
0件
「男前」過ぎた、高橋さん
2025年7月24日
‪α100人に1人の「特級‪α」の高校生、礼くんと、地味な美術部員の司くん。

「特級‪α」な事を特別視しない司くんに惹かれる礼くん。司くんもまた、礼くんに惹かれます
しかし、司くんは礼くんの前から姿を消します。

そして10年後…。となる訳ですが、

何より、高橋さんが「男前」過ぎて、全てをかっさらって行ってしまいましたよ💦
そして、追い打ちを掛けるように「胸筋BABY」…。

あ、何言ってるか分かりませんよね?😅
読んでください、読めば分かります!
いいね
0件
感動しました
2025年7月24日
ふと目に留まってパラパラめくったら我慢できずに即購入して読みました。この作品に出会えて良かったです!!きっと何度も読み返すと思います。先生、感動をありがとうございました(^-^)
いいね
0件
いたたまれないけど幸せ
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと纏めて読めて感激です!本当に!本当に!あのラストが迎えられて良かった!名前出すのも忌まわしいあの教師が憎悪しかない。司の10年を想うといたたまれなさすぎて。消えてほしいほど罰せられたらと思いましたが。あえて描かれずに。司と礼が失われた10年を優しく取り戻す場面がたくさん描かかれて。そうだ!やっと解れた縁が呼びもどったのだから。これで良かったと涙が溢れました。(*꒦ິ⌓꒦ີ)この上ないラスト場面の幸せな2人が最高でした!これからは家族でずっとずっと幸せに暮らせる未来を願わずにはいられないです。本当に素敵なお話をありがとうございました!
いいね
0件
特級αの純愛
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良かったです。
先生の作品はpixivで拝見していて、今回単行本を出されるということでずっとずっと心待ちにしていました。
絵が美しく、優しい初恋のお話しで何度も読み返したいと思ってます。ラストの構図は映画「ノッ○ング·ヒル」を彷彿とさせる構図で、あの映画が大好きなので本当に幸せな気持ちになりました。
表紙も礼と司の幸せな雰囲気を200%表現されていて、ずっと眺めていたくなります。この表紙を生み出された神浪先生と編集者の方に感謝です。。
いいね
0件
良すぎる〜
2025年7月24日
語彙力なさすぎて申し訳ないけど、良いのでよろしくお願いします。笑
もっとふたりの日常を見続けたい。。。
いいね
0件
感動で胸がいっぱいです
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読ませていただいても、お二人のお互いを大切に想い合われるお気持ちが尊くて、胸がいっぱいになります。
「特級α」と呼ばれ、同級生ばかりでなく教師からも特別視され、居心地の悪さしかない高校生の礼。
そんな礼を「普通の人間」扱いしてくれる司との出会い。
隣にいるだけで幸せで、少しずつゆっくりとお互いに想いを寄せ合わせる二人。
ただ、その幸せな時間は、とある出来事で一瞬にして壊されて、礼の前から突然姿を消す司。
そして、10年後の偶然の再会。いえ…必然だったのかもしれませんね。
ホントはその間もお互いに忘れる事が出来ずに、想いを募らせていたのですね。
再び二人の時間は動き出し、司が何故姿を消したのか?本当の理由を知ってしまった礼。
お互いを大切に思うばかりにすれ違う二人。
今までの、そして今のお二人の心理描写を丁寧に、見事に描き上げてくださった神波先生には感謝しかございません。
高橋さん・住友先生にも感謝です!
本当に、こんなに素敵なハッピーエンドをありがとうございました。
どうか、多くの読者様に読んでいただきたいです。
そして、続編も楽しみにしております。
高橋さん!かっこいい!
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高橋さんは、高校の同級生女子です。おだんご頭の。
母は強し!気持ちのわかる素敵な女性です。

オメガバ。特級という世界観はときどきある。
ただ、バース提供というのはそうないような。
βがなぜか機能不全者が増え、子どもが産めなくなり、Ωが代理出産するという世界観。
怖いような、凄いような。

特級αは注目の的。
その中で癒しがあったのに。
ある日、突然に癒しのΩがいなくなった。
特級遺伝子は誰もが欲しがるが、自分の遺伝子は残さないと宣言した特級α。それは、愛したΩがいなくなったから。
10年後再会。
いなくなった理由を初めて知ることとなる。
高校生のとき、教師に襲われた。
以後、発情もしなくなったことから、身体が妊娠できる状態になかったが…
10年分を取り戻す2人。

絵本作家となっていた司。サイン会で例のクソ教師がのうのうと現れ司の身体が固まる。
そこで、レイではなく、高橋さん登場!
かっこよく一発くらわせた!

2人は結婚し、子どもを授かるハピエン。
神波先生の作品って、アンノウンしか読んでなかったけれど、飄々とした中に物凄く心の機微が詰まってる。

エチ、一応あり。襲われシーンもあり。
大好きだー
2025年7月24日
単行本待ってました!
作家さん買いです…やっぱり購入して良かった!
前作もですが、魅力的な2人に魅了されました
あー読めて良かった!温かな読後感で
ニマニマしながら寝ます!
おやすみなさい
表紙がふたりの物語の一部です
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバ作品が大好きで、たくさん読んでいますが
どのオメガバ作品とも重なりません
正直、驚きました

高校の時に出会ったふたり
特級αと周りから注目されてうざったいと思っていた礼と
絵を描くことが好きで、部室で絵を描く時間を大切にしていたおとなしい司と
たまたま美術室で出会って
ただそこにいる,という時間を過ごして
居心地の良さや居場所を感じて…

ここまでは想像のつく流れなのですが
司は部活の顧問から襲われる事件に遭うのです
居場所を2人は失ってしまい、離れ離れになるのですが

10年後、2人は再会します
代理出産に絡む司と、弁護士の礼と言う立場で

オメガバっていったら
匂った!反応しちゃった!噛んじゃった!
があるあるだと思うんですが

神波先生の作品は全く違うのです
なぜ、司はΩなのに代理出産を試みようとするのか
なぜ、妊娠しないのか

高校時代の同級生、高橋さんという女性がストーリーに大きく関わってきます
毎回、その回の重要ポイントを最初に披露していくのですが
最終話は全読者が感動してしまうくらいの華麗なアッパーをかましてくれます。

個人的に
病室での司と礼のやりとりがとても好きです
まるで自分がすぐそこにいるかのような気持ちになるくらい
のめり込んでしまう作品です

ちるちるレビューランキング一位の作品なので
電子配信始まったのでもっとたくさんの方に読んでもらえたらと思います
逞しくも儚げ
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第2性における己のアイデンティティを確かなものにしようと藻掻いているようにも感じられ、司はとても危うく映った。なんとか乗り越えようとしている心情を思ったとき、逞しさと儚さを見た。
本編ラスト、「ノッティングヒルの恋人」さながらのカットにじんわりしました。幸せになってくれ、、、
いいね
0件
好きだけど、最後が…
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても好き!作者買いです。設定など面白いんだけど、最後がなーって感じです。先生の再登場も要らないし、攻めじゃなく友達が撃退するのも意味がわからない。あのシーン全部不要な気がする、不快なだけだし。もっといい感じのラストだったら、星5だったかな。でも好きな作家さんなので、次回作に期待!
良かった
ネタバレ
2025年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中色々と…ん?…と思う所は有りましたが、オメガバ好きとしては好きな人と番でハッピーエンドは良かったです。
いいね
0件
特急αとΩ
2025年7月27日
まるっと表題作。稀少な特急αくん。どこにいても好奇のの的で それに慣れて諦めた頃 1人美術部で絵を描くΩの側は 自分を特別扱いせず 素でいられるので居心地がよかったけど。バース性の事も お互い気をつけ 仲良くしていたつもりが 突然 Ωくんが姿を消し。10年後に偶然再会。突然の別れから その間に何があったか お互い何を思って過ごしていたか。色々乗り越えて ハピエン。よかったです。
ん~んんん~~
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ αの中でもさらに優れていると言われている「特級α」の有麿と、同級生で美術部員の司の物語――。

ちるち〇で紙媒体だけで発売後即一位という、超高評価だったこの作品。
電子化、楽しみにしていました。

すっきりしたタッチの絵。スピーディな展開。魅せるシーンもたくさんあって、そこはよかったのですが……オメガバとしては王道というか予想通りの展開で、かなり早い段階で先が読めてしまった。加えていくつかの点が気になって、ストーリーに集中できなかったのが残念でした。

【以下ネタバレ注意】
・カメラ
なぜ司はあの事件直後に有麿の写真をネットに拡散したのか。
なぜ彼は忌まわしい記録が入ったデジカメを、ずっと手元に置いているのか。
なぜ彼は一切の弁明もせず、写真だけ拡散し、汚名をかぶったまま高校を去ったのか。
もしも高校を去るために何の関係もない有麿を巻き込んだのなら、司よ、そんな最悪な方法をわざわざ選ばなくても、ほかに方法があったのでは…

あの臨床試験を司に受けさせる有麿の理屈もよくわからなかった。
そもそも物語の要、バース提供について説明がない。そこはもう少し詳しい説明がほしかった。
念願の子供ができてハッピーエンド、という展開も私は苦手で。。。

何度も「うーむ」と思いながら読み返していたのだけど、二人が失われた時間を取り戻し、幸せな笑顔で終われたところは好きでした。
ラストシーンの穏やかで澄んだ空気感も素敵だった。
透明感のある美しい世界をいつも見せてくれる作者様。次の作品も楽しみにしています。
高橋さん
2025年7月24日
帯の「赤ちゃん欲しかったな」が
どんなシチュエーションで言うのかな?って
気になって買いました

ここはバース提供制度などで明るい未来を模索してる世界で
ドロっとぬちょっと本能がーとか虐げられちゃったりーとかを感じず
↑個人的なオメガバース感で申し訳ないですが
微笑ましい幸せな結末が嬉し買ったです

そして最終話の高橋さんが…
えーと 色々最高で…
レビューというか作者さんへ高橋さん良かったと伝えたくー
書き込んでみた次第です
すごく素敵ですが…
2025年7月24日
目力がよいんですわ〜。清々しいほどに、すんでいてとても綺麗です。初めての作家さんなのですが、ファンになりました。センスが良い!随所に現れています。
ラストのページあたりが、最高。じわ〜っと、嬉しかったです。妊婦高橋さんが、最強で、筋肉パイセンも良かった。

では、何故星4か。
10年間がとびすぎだな〜と。結局のところ、何があったのかが、ぼや〜んとしてて、言葉や描写が簡単すぎて、分かりづらかった。教師がした事は結局のところなんだったのか?一番辛かった時期から、どうやって立ち直ってきたら、ほのぼのした絵本が描ける作家になって赤ちゃんが欲しいと思えたんだろうか?その、間こそ、読みたかったな。だから、惜しいな。
テーマとストーリーはとても良かった!
2025年7月24日
作家さん買いです。
テーマとストーリーは良かったし好きです!
食傷気味な人も多くなってきたように思えるオメガバースをとてもうまく設定した作品です。
相変わらず絵も美麗で、キャラたちの表情や身体の線がとにかく美しい…!

ただ、展開について行けない場面が多々。
唐突に親密になる二人、唐突に悪役と化す人、(矛盾をなくし展開を補足するためか)唐突に入る回想。シリアスな場面?でデフォルメされたキャラ描写だったりするのも含め、なんとも不思議な緩急。その不思議な展開や描写についていけず、置いてけぼりにされた感がありました。
単話でゆっくり読み進めていけばそんなことなかったのかな…うーん、そうかも…単話向きかもしれません。

続編が読みたいかと言われると、この不思議な流れが続くならうーん…って感じだし、例えばあと6話分枠があるのだとしたら、ここまでの6話を12話の上下巻で読みたかった。
6話に収めるには濃すぎるお話、商業BLのセオリーに飲まれてしまったのかなという感じでした。

繰り返しますがテーマとストーリーはとても良かったのだけど…!という感想です。
逆の意味で心の琴線に触れてしまった
ネタバレ
2025年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバース作品は、合う合わないが両極端に振れがちなジャンルなのだけれども、高評価で人気があるなら、と期待して手に取り、はじめのうちは、孤高の特級αの孤独と救済の物語なのかな、と思いながら読んでいたものの、途中から設定や心情描写が受け付けられなくなってしまい、逆の意味で琴線に触れたと感じました。
 この作品世界に大きな違和感を感じない方には、申し訳ない。ただ、こう感じる読者もいるという意味でレビューしたいと思います。
【以下、ネタバレ】
 特級αの礼と、Ωの司の高校生時代の交流までは、孤独を内面に抱える者同士が愛情を高め合うトキメキを感じて良かったのです。が、校内で礼を司が撮影した写真を撮ったカメラは美術部の備品。そのカメラで撮影した写真を#付きでSNSにわざわざ投稿した理由の描写がなく、教師の北見がしたのかも、と思ったりしながらはっきりせず(北見からの被害を受けて礼との距離を置くためだとしても、そのような方法を取るのは不自然かと)、モヤモヤしてしまいました。
 さらにβが突然不妊症になったという設定も、とってつけた印象がある上、Ωを代理母に仕立てる(ということは、専ら子宮のある性に原因があるのだろうけれど…)という解決策が、女性は産むための装置ではないという現在の問題の再生産となっているのが、読んでいて一番引っかかってしまった。代理母となることは、身体への負担も重く、今の生活を一定の期間奪うものだし、生まれてきた子が誰のものかという問題もあって、それを司が自分から希望する理由も得心できない上、クライアントから直接文句を言われるなんて…Ωで被害に遭ったための自尊感情の低下があったからなのか。司に再会した礼も、それだけ優秀なのであれば、司の置かれた状況の改善や北見への法的措置を取ることに務めることもできただろうに、それはせずに、理由も明かさないままで、国家機関関与の下、司の卵子に受精させようとしたところも、ますます司を混乱させることになるのに、と心情が理解しづらいのです。
 オメガバは、2次創作の世界で男性同士でも番になり、子をもうけることができるという設定の中で物語を紡ぐもので、それが幸せに繋がるなら読んでいて幸せになれるのだけれど、ジェンダーの問題を男性同士の関係の中で増幅することに使われると読んでいてかえって辛くなる。本作は後者の文脈の物語かと。一つの感想として
BLじゃなくてもよくない?
2025年7月29日
脇役めっちゃ前に出てくる場面多くて読みづらい。BLジャンルで描く必要あったのか?少女マンガって感じがする。
ひとつだけ…
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題になっていたので電子版を待って購入しました。
キャラクターが皆可愛くてストーリーもハラハラドキドキで良かったのですがひとつだけ気になってしまってずっとモヤモヤが残ってしまいました。
性被害にあった動画を消さずに残してしかもそのデジカメを10年間充電して使えるようにしてることあるかな??って思ってしまいました💦
攻めに発見してもらうためだけの展開に思えてしまって…
つらい
ネタバレ
2025年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが好きで期待大で読んだのですが、過去の事件が辛すぎて辛すぎて…その後の話が頭に入ってこず、どうしても2回目を読む気がおきませんでした。
トラウマ植え付けた先生にもっと制裁を下してもよかったのでは?と思いました。あれじゃ足りない…
うーん…
2025年7月24日
他情報サイトで絶賛されていたので読みましたがオメガバ設定と代理出産のお話も絡んでくるので仕方ないかもですが受けが女の人みたいなので男女設定の方がしっくりくるのでは?と思いました。
わかりやすく泣けるお話や再会両片思いもの、不憫でかわいそうなオメガ受けが好きな方はウケると思いますが、帯のキャッチコピーで無理だと思った方はおすすめしないです。
びみょう!
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、受けの子が教師から性的暴行を受けるシーンがありますので苦手な方は注意です。

オメガバ、特級α、代理出産、物語の時間経過などなど一巻で纏めるにはかなりボリューミーな設定で、シリアスな内容の割にはとんとん拍子でことが進んでしまうので感情移入しにくいところが多々ありました。

1番違和感だったのは、「性的暴行を受けた過去」が萌えの要素としてしか扱われていないと感じてしまう点です。

事件の割にふつうに生活している受け。
攻めに迫られてもフラッシュバックしないけどバース提供ではパニックを起こすこと。
かなり重大な事件であるにも関わらず、犯人がなんの制裁も受けず、のうのうと受けの前に姿を現すこと。
10年後、弁護士という設定上いちばん頼りになる職についた攻めがその職種を活かさず、ありきたりな勧善懲悪で話が終わってしまったこと。(弁護士としてそんな事よりもっと出来ることあったでしょー!てところが多かった)

青春ラブストーリーものだと勘違いして読み始めてしまったので、受けの子の不遇に耐えきれなかった...。
あと、これオメガバ設定の意味あったかなあ?という感じ。

最後はハッピーエンドなので、どんな内容でも山あり谷ありをエンタメとして消化できる方なら有りかもしれません。
愛とは
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本を楽しみにしていた作品。
作者様のファンなので、敢えて思ったままの感想を書きます。

まずは、なかなか辛くて読み返せないかもしれない…。
オメガバースなので覚悟してはいたが、プロローグに加え、司の過去を知った礼があの研究に司を放り込むような行動が傷を抉るようで見ていられなかった。
どうしてもその後の展開を作るために取ってつけたように感じてしまったし、愛しているのならば、まずは真正面から司と向き合って欲しかったな。

また、バース研究という設定が特殊なのか…作者様の描きたい設定を繋ぎ合わせているからか…。
状況判断が追いつかず疑問符ばかりがつきまといストーリーに集中できなかった。
頭が固い自分だけだろうか…。

そしてあのサイコパス野郎!あんなものでは許せない。
「殺してやりたい」とまで言っていた礼よ、もっと頑張ってくれ…。
全体的に礼が受動的で、本当に司を愛しているのか?と疑問に感じてしまった。

ストーリーは個人的に辛すぎたが、先生の繊細な絵は相変わらず美しく、特に礼の黒タートルや司の華奢な肉体美は素晴らしかった。
これからは2人のラブラブぶりが見られるのだろうから、そちらは楽しみ。
んーー?
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好みの問題かもしれませんが最後がとても駆け足に感じてしまいました。
あそこから掘り下げるにも長くなってしまうとは思うのですが、あんまりパッとしない感じがしました。
いいね
0件
BLの意味がない
2025年7月30日
男女でならやり尽くされたようなことをBLでやってるのですが、BLの意味がないです
オメガバは総じてそういう側面ありますが
これは特に受けが男である意味がほぼない
男女モノにしか見えず、BLを読みたいならばこれでは価値がない
女性が女性であるゆえに不利になってきたようなことをBLカプに試練として与えて不憫萌えするのが苦手なので合わなかった
展開は想像通りです
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 帯に引っかかりながらも購入したがやっぱりこうきたか〜と予想できたので星1つです。
「オメガが〇〇され、子どもを産めなくなり、数年後に再会する」パターンで、最後子供が産まれてハッピーエンド...個人的にこの展開ばかりで苦手です。毎回幸せな瞬間から不幸になるΩ。
そして今回は特級αという設定があるなら、どんな手を使ってでも相手を探してほしかったです。もう読み返すことはないと思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: 神波アユミ
ジャンル: BLマンガ
出版社: リブレ