ネタバレ・感想ありちはやふるのレビュー

(4.5) 1186件
(5)
798件
(4)
286件
(3)
70件
(2)
19件
(1)
13件
こんなに面白くて興奮するとは!
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白いです。前からとても話題になっていたのは知っていました。漫画もとても人気で映画化、アニメ化されて気になってましたが、読む機会が無く、初めて読んでとても興奮しました。小学生3人の、周りのカルタ好きのみんなの熱量がすごくて、それが読み進めるにつれてゾクゾクメラメラ伝わって来ました。私も、小学生の頃に百人一首覚えましたが、忘れた札もありますが懐かしかったです。こんなに白熱したカルタ大会は出てないですが、自分が覚えた札を取れるととても嬉しいです。まだまだ百人一首が子供たちにも広まったらいいなぁッと思いました。
いいね
0件
青春
2025年3月29日
まさしく青春っていう感じのお話でした。
私の場合、実写映画から入りましたが、このお話きっかけで百人一首かるたに興味を持ち始めました。
ちはやのカルタへの真っ直ぐな思い。めちゃくちゃ心うたれました。
いいね
0件
青春
2025年3月5日
映画→アニメ→漫画の順番で見ましたが、やはり原作が1番でした。まだ途中までしか読めてませんが、太一には報われて欲しいです…
恋愛要素もありますがメインでは無いので男性でも面白く読めると思います。
いいね
0件
一人一人の想いがあつい
2025年2月26日
毎巻、涙なしには読めなかったです。かるたへの思いもそうですが、みんなの一言一言が自分に向けられているようで、考えさせられたり感銘を受けたりしました。少女マンガだけど、恋ばかりでない人間関係がしっかり描かれていて、読み応えあります。
何度も読み返したいけど、泣いちゃうのわかってるから読み返しづらいのだけがわたしにとって難点かも笑
いいね
0件
青春だな~!
2025年1月27日
小学生の時に運命の出会いカルタにちはや残念美人!真島とあらた三人で切磋琢磨する青春だなー色々楽しみデス!ぁあぁ最後はこの二人が……!
心が震える
ネタバレ
2025年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心が震える漫画。当時単行本も集めていて、ハマって読んでいました。メディア化されていますが、漫画が一番おすすめです。少しの恋愛要素も好きです。
青春
ネタバレ
2024年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めたら止まらなくて一気に全巻読み進めちゃいました…。男女混合で戦える部活っていいなあ。
イケメンでお金持ちで頭も良くてスポーツもできる太一が千早のために自分が1番になれないかるたで戦うの、どんだけ太一千早に一途なんだよ…となりました。
新も公式イケメン設定ですよね??
にしても太一は京大で新が早稲田かあ…。
最終話で千早の心変わりに拍子抜けしました。新を選んで欲しかったかも。
いいね
0件
かるた熱がすごい
2024年8月15日
かるたはあまり分からない私にも、部活への熱量が伝わってきました。一つのことに熱中するのも、青春を感じられて好きでした。
いいね
0件
元百人一首部です
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにガチではないけど学生時代に百人一首部で源平合戦してました。
今ではもう百首覚えてはいないけど最後の最後まで楽しく感動しながら千早を応援できて嬉しかったです。
チームちはやふる、3人の子どもの頃からの関係が本当に素敵でした。
ただどうしても太一を選んだことだけは納得できず、、
ずっと太一は大好きな友達で、新が恋焦がれる相手だと思いながら読んできたので失恋したような気持ちになりました。
新の28で隣にいることをめざすという言葉がとてもかっこよくて、もちろん太一の良さも知っていて、3人がこれからもずっと仲良くかるたと過ごしてほしいです。
青春
2024年4月28日
スポーツ?青春?恋愛?色々な要素があって読み応えがすごすぎます。1人1人のキャラの個性もあって全部のキャラ大好きです🍒
45巻まで
2024年4月13日
読んだ後そのまま放置しちゃってやっと最後まで読みました。感動。読んでると止まらない。自分もかるた部員になってそこにいるかのような臨場感でドキドキしながら食い入るように読んでしまう。ちょっと嫌なところのある人達も嫌なだけじゃなくてそれぞれ考えてることや大切にしてることなんかがあって、それぞれ成長していくところがすごくいい。すごい漫画。続編も出てたのねー!そちらも読み始めてしまった。面白い。
世界一
2024年3月30日
アニメから入ってマンガは読んでなかったんですが、アニメが途中で終わってどうしても結末が知りたくて買ってしまいました、最終巻。……笑いながら泣きながら感動しながら読みました。結末だけでなくアニメにならなかったエピソードも読みなくなりました。この作家さん素晴らしいですね。一巻よりも確実に人物画がきれいになっているのは長編の証拠。15年は凄いですね。何年か前のテレビ番組で「ちはやふる」から競技かるたにハマってマスターしたフランス人女性が日本にきて(かるた会の)試合を体感するのを見たことがあります。札を全部分かっていて中学生くらいの女の子に勝ってました。世界大会になったら凄いですよね。英語バージョンのマンガもシーモアにあるのが驚きです。各国じゃなくてこの日本で…。英語マスターのためとかじゃなくて日本にいる外国人向けかそれともシーモア海外でも読めるのか?判らないけど外国人がかるたしているのが当たり前になったらいいなぁ。
せをはやみだね🍁
ネタバレ
2024年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣きました。かなちゃんと同じポーズしました!😄🌸新聞も買いに行って、最終回楽しみにしていました。まさかの展開(⁠っ⁠˘⁠з⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠ ⁠)賛否両論あると思いますが、ずっと側で支え続けて見守ってくれた太一に幸せになってもらえてうれしかったです💗(新はちょっと自分のことでいっぱいいっぱいだったもんね^⁠_⁠^)無邪気で真剣で強い千早ちゃん、素敵な仲間とライバルと、すべてが私の青春でした。名人もスキだったんだよな〜須藤さんもヒョロくんも♡あぁ〜さみしいな。でもまた逢えるよね?せをはやみだもんね😍👍
泣ける!
2024年1月23日
まさに青春!
部活動や何か一生懸命に取り組んでいる人、
また取り組んだことがある人に刺さらないはずが
ない!恋愛シーンももちろんありながらも、
それ以上に泣けるシーンが盛りだくさん!
かるたも恋愛もほっとした!
2023年12月3日
最高すぎる!
大学入ってからも千早がカルタバカで、後輩たちも引き継いでて嬉しい!
新と太一どっち問題も、納得の結果です!
少女漫画恋愛脳で読むと。
ネタバレ
2023年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言わずと知れた競技かるたの有名作、08年から連載されて22年に完結しました。連載開始の1巻から紙で読んでましたよ。でも、私はスポ根少年漫画で育ってなくて、花咲き乱れる少女漫画で育った少女漫画脳なので、どーしてもあの3人の関係メインで読んでしまい、そして(太一派だった私は)26巻の美しい別離で絶望(それにしても綺麗な失恋だった〜)、、、しばらく遠ざかっていましたが、なんと完結50巻でどんでん返しが?!って噂に聞いて戻ってきました。賛否両論ありそうですが、私的には、作者さま、ありがとうございますーーー。やっぱり片想いの男の子はいいものです。

50巻の番外編、卒業後の瑞沢高校かるた部にも出てきた一年新入生の男の子メインで、23年12月から続編連載開始だそうですね。太一が出てくるなら読みます。。。(たぶんあんまり出てこないだろう。京都へ行ってしまったし)
ワクワク、ドキドキ
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化された事は知っていましたが、ご近所の小さな友達のお勧めで読み始めました。
百人一首でしょ?特に興味ないし…なんて思っていましたが、もうワクワクドキドキが止まりません!
次はどうなるの?試合の結果は⁇
仕事している場合ではないくらい。早く次が読みたくなります^_^
年甲斐もなく溺れています
2023年10月14日
太一くん、カッコよ!年甲斐もなく溺れています。普段TL読んでますが、青春もの?!ハマりました。少しずつ読み進めてます。
感動しかない
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してからこつこつ集めて、全巻揃ったので一気に読みました。感動しかありません。これほどまでに何かに打ち込んで、生活の、自分のすべてを掛けてしまう時代が自分にはありませんでした。とても羨ましい限りです。かるたバカでいいと思います。かるたを通して人との繋がりや考え方・これからの人生を学んでいった若人たちが羨ましく、人生をかるたに掛けた先輩方が年老いてもなお輝いていました。熱く胸を駆けていく思いが涙となりました──よい作品に巡り合えてよかったです。
番外‥千早ちゃんは新くんと歩むと思っていました。ずっとそばにいた太一くんを捨てられないだろうとも思っていましたのでそこは濁して終わるのかもしれないとも、3人の友情を軸として終わるの可能性も考えたことがありました。予想を外して太一くんとのゴールを選んでの終わりでしたが、彼らの友情は決して断たれることがなく続いていたのがよかったです。
かるたやりたくなる!
2023年9月18日
毎回無料分を読んでいるうちにやりたくてウズウズしてきます。子供が大きくなってきたので一緒に覚えながら対戦できるようになってすごく楽しい。一人で解説本読むのもそれはそれで良かったけど、やっぱり百人一首は相手がいないと物足りない。「仲間がいるから強くなれる」って台詞に心から共感です。パック売りが出るのを待っているところ。
いいね
0件
懸命さに胸が熱くなる
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人一人が強くなる過程がとても丁寧に描かれているし、問題や弱さや不安を抱えたままでも前に進もうとする姿にも心を打たれる、とても素敵な作品。
瑞沢の皆が仲間思いだけど、仲良しこよしではなく、きついことを言えたり弱さも見せられる関係なのも良かった。

ただ、太一が可哀相過ぎて、何度も読むのを辞めたくなってしまった。
最後の最後で千早と結ばれたけど千早はいつ太一が好きと気付いたんだろう。
そこの描写が少なすぎて無理やり感があるし、キスもハグも笑顔さえ描写されない。ずっと苦しんでた太一の報われた感が無くて辛い。
太一の髪も切る前が良かった。告白されるシーンの太一がカッコ良くなくて残念。
ことばに力がある作者さん😊
ネタバレ
2023年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ どの作品も絵がきれいで、優しいお話を描く、ことばに力がある大好きな作者さん。ちはやふるは、美人なのに競技かるたバカな主人公でおもしろい。チーム戦も始めはバラバラなチームだったのが、信頼で結ばれて支え合って強いチームと試合する場面が感動!クイーンのしのぶちゃんを筆頭にみんな個性豊かで、笑いもあって、感動もあって、青春もあって、最終回もはぁ良かった、最後までおもしろかった!
一気に読み切りました
ネタバレ
2023年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 千早と新と太一の恋愛とクイーン、名人に向けて仲間と一緒に切磋琢磨する姿はとても心惹かれます。
3人ともカルタが取れなくなる時期があったけど、最後には千早と新同時に名人、クイーンになれて、太一も次は自分が新を倒すと宣言していて、千早と新が喜んでいる姿がよかったなと思いました
かるたいいね
ネタバレ
2023年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと最終巻読めたーー‼‼‼‼‼

千早がどっちを選ぶのか、(そもそもその二人を選ぶのか?)先が読めなくて、でも個人的には太一推しやったので、めっちゃ嬉しい。嬉しすぎる。めっちゃ迷って最終巻買ってよかった‼‼かなちゃんの気持ち、めっちゃわかる!

周防さんのその後も気になります。しのぶちゃんも。
ちはやふるを読むたびに百人一首をまた頑張って覚えたくなる。

アニメ版も最後までまた制作してほしいなぁ...
遅ればせながら
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻拝読させていただきました。連載当時から知っていたのになぜ今まで一度も読んでいなかったのか不思議でなりません。たくさんの登場人物がそれぞれに豊かに描き出されており、共感したり感情移入できる箇所がそこここにあり飽きることなく読まされ、また物語の中だけではなく私自身の遠い記憶、他界した母との記憶までもが引き摺り出され号泣した次第でありました。
個人的には47巻の山城今日子7段と周防名人のやりとりが好きです。「40年前に戻ってあなたとかるたをしてみたかった」のシーンが震えました。
つい
2023年5月11日
夢中になってしまう漫画です。競技カルタというものをこれで知りました。これをうまく表現出来ている作者さんはすごいと思う。
堂々完結
ネタバレ
2023年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ チームちはやふるの3人はもちろん、千早とかなちゃんの関係に泣き、すみれちゃんの成長に泣き、読手さんたちのエピソードに泣き、泣きっぱなしの決勝戦でした。登場人物全員を丁寧に描いてくださってありがとうございました。
千早と新がちはやふるをとって、タイトル回収のシーン鳥肌立ちまくりでした。
そして個人的にここまで一途に千早を想い支えてくれた太一が報われてよかった!!!!
人生に残る作品になりました。
完結おめでとうございます!
ネタバレ
2023年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は新と付き合うかと思ってたけど、最終的には
太一と付き合う事になって嬉しかった!強いて言うなら、その後の太一と千早編が個人的にもっと見たいなと思った
納得のラスト
ネタバレ
2023年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題材はカルタですが、スポ根?みたいな熱さがあり爽快さもあります。子供から大人へ成長する過程で、何かに一生懸命になれることは素晴らしい事だとあらためて思いました。

登場人物の心情も丁寧に描かれていて絵もとても綺麗です。恋愛要素も程よくあり、個人的には太一を選んでくれて嬉しかったです。当初、新派でしたが話が進むにつれ太一派に変わりました。これまで、推した方が失恋で終わる事が多かったので満足です。とにかく、読んでみる価値がある作品だと思います。
最高でした!
2023年4月3日
感動シーンが沢山でずっと泣いてしまいました!
苦しい中も仲間と支え合って頑張る姿がかっこよかったです!
さいこう
ネタバレ
2023年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ でも太一と付き合っちゃうんだあ(T_T)(T_T)残念~( ;∀;)( ;∀;)そこがショックだった。。。いやでもまだ続くかも
いいね
0件
まさかの。。。
ネタバレ
2023年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は新とちはやが名人とクイーンになると思っていたけど、まさかちはやが太一を選ぶとは思わず…。よかったね、太一。よかったね、奏ちゃん( ;∀;)
番外編の菫ちゃん版もよかったけど、カップルになったちはやと太一も読みたかった…。多分、かわらずちはやにぶん回されてラブ要素はほとんどないと思うけど…でも読みたかった。。
素晴らしい
ネタバレ
2023年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ カルタを通して主人公である千早が進化していく話です。とても面白く、カルタが未経験な人でも楽しんで読める作品となっています。ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
最高!
2023年3月10日
私の青春の最高傑作と言っても過言でないと思います。
こんな情熱みたことも、聞いたこともない!
ちはや最高!
ついに最終巻
2023年3月8日
もう瑞沢高校かるた部を見れないかと思うと寂しいばかりです。このマンガで競技かるたを知りましたって人が本当に多いと思う。百人一首の魅力を教えてくれたのもこのマンガです。千早、新、太一のその後が気になります。ぜひ番外編でもいいのでまた、お願いします。  

そんなばかなと思いながらも
ネタバレ
2023年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 運命戦とかいろいろ、そんなんナイナイって思うこともありながら、でも出てくる人がみんなそれぞれ一生懸命で、魅力的で個性的で、ずっと引き込まれました。元気も何度ももらったし、一気読みで寝不足になったこともあったり、別サイトで買ったはずが何年か経って本棚から消えてショックだったりいろいろありましたが、完結まで読めて幸せです。番外編の菫ちゃんも良かったしなー
太一が損な役回りながら、最後報われて良かった…足りない気も少しするけど
青春
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りましたが、好き過ぎて全巻購入。
登場人物みんなが一生懸命で、思い通りにいかないことにも足掻いてもがいて。まさに青春ってカンジです。まぶしいですね。
いくつもの名言や、胸がギューってなる切ないシーンがあり、めちゃくちゃ泣けます。
賛否あるようですが、私的には過去の自分が嫌で、ずっと努力してきた太一が報われて本当に良かった。
真っ直ぐに生きることの勇気をもらう作品
2023年1月29日
百人一首がすきと言う気持ちだけで、真っ直ぐに青春を謳歌する千早ちゃんをはじめとするかるた部のメンバーたちから生きる希望をもらえる作品だなと思いました。10年以上前の作品で流行っていた頃、なんで読んでいなかったんだろうと思うくらい面白いです。この作品を読んで自分も大好きで夢中になれることに真剣になって周りに馬鹿にされても人に理解されなくても自分のやりたいことを貫くことの大切さを学ぶことができました。まだ、12巻までしか読めてませんが最終話がどんなふうになるのか予想がつかず楽しみで仕方ないです。私のつまらない人生にとてつもない楽しみを時を超えてプレゼントしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
以前から気になっていて
2023年1月26日
昔、百人一首のクラブに入っていたので、
百人一首の漫画!?となり速読。
結果、ほんっとに面白かったです!!
好きなことに熱中できることはいいな~
と思いながら読んでいました。
百人一首が好きになる!
2023年1月25日
百人一首部の友人から、布教を兼ねて単行本貸してもらったのがちはやふるとの出会いでした。
見事にはハマりました。青春物語として面白くて、勝負の結果はそこが勝つ!?など意外性もあり、読むのが止まりません。結果、借りるのではなく家で買うようになりました(笑)。
しかも、百首がいろんな解説付きででてくるので、百人一首を授業でやっていた兄弟に薦めたら、暗記に一役買ったそうです!
学校に置いてほしいタイプの漫画です。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2023年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても最高でした。私は太一派で、でも新も好きで物語的に太一は当て馬役だろうと太一エンドは諦めていたけど本当に良かった!( т т )
太一が告白したところで、保留でもなくごめんと返した時に終わったと思ってたけど、最後に太一の大切さに気づいて本当に良かった!!!
太一推しだから結ばれて嬉しいと言うのもあるけど、新が千早以外と付き合う想像は出来るけど、太一が千早以外と付き合う想像は難しかったので太一だといいなと思っていたので本当に、、、ありがとう最高で最高の物語でした!!!♡
皆のその後のお話がもっと読めたらとても嬉しいです(*^^*)
いいね
0件
終わり方良かった
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 番外編も含め、終わり方がとても良かったです。
恋愛面で、太一と付き合うのは個人的には意外でした。太一はなんだかんだすみれちゃんと付き合うのかと…!でもずっと傍で千早を支え、努力し続けてきた太一が報われてとても良かったと思いました。
新の「28で…」の発言、千早ちゃんふたりから愛されてていいな…。けど千早がとにかく前を向いて、間違ったり挫けそうになったりしつつも、とにかく努力してきた姿をこの15年ずっと見てきてので、そりゃ愛されるよな〜で納得です。かなちゃん、机くん、肉まんくんだけじゃなく、みちるちゃんとの友情や、しのぶちゃんやライバルの子たちとの関係性も好きです。お姉ちゃんからちゃんと見てもらえたのも、本当に良かったねぇー!!お姉ちゃんのお仕事うまくいくといいな。すごく面白いマンガでした。ありがとうございました。
大好きだった漫画!
ネタバレ
2023年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと買い揃えていた漫画。終わってしまった
( ; ; )中学生編もおもしろかったし、太一が幸せになれそうでホントによかった笑
いい作品です
2023年1月14日
感動して終わってしまった。かるたを通じて、登場人物の生き方がしっかりと描かれ、またかるた自体の面白さや迫力が伝わりとてもいい作品でした。各メンバーのキャラクターがとても生きていて、自然にストーリーが流れていいですね。本編が早めに終わってしまいましたが番外編もとてもよかったです。
いいね
0件
すごく感動しました
ネタバレ
2023年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 千早が夢を叶えるところも瑞沢で千早や太一、肉まんくんやかなちゃん、机くんが必死の思い出作り上げたものを菫ちゃん達が引き継いで続かせようとするのもとても感動しました。
いいね
0件
良かった
2023年1月10日
納得って言葉はおかしいけど、(語彙力なくてごめんなさい)よかったーーーーーーーっ!て全力で言える最終回でした✨
いいね
0件
完結!!!
2023年1月6日
高校生の頃に友達から借りて、大人になって電子書籍で読むようになりました。
一生懸命、ひたむきな姿ってなんでこんなにも心を打つのだろうと思いながら、涙を流しながら読みました。
かるたを通して人と繋がる千早の姿に、励まされました。
いいね
0件
競技かるた
2023年1月4日
毎年お正月がくると読み返したくなる。

坊主めくりばかりしていたから、百人一首の肝心の歌は一首か二首しか覚えてない。
親戚の小学校低学年が親の転勤で一時期福井県に住んでいたんだけど、あっちは熱心だね~。
いいね
0件
最高漫画!
2023年1月3日
競技かるたはむしろスポーツ!ってくらいの体力と集中力を要するもので、かるたはどちらかというとマイナーなジャンルでしたが、しかし昨今競技かるたが注目されているのは、ちはやふるの影響と言っても過言じゃやいほど熱いものになっています。
登場人物のキャラクターとそれぞれが持つかるたに対する情熱と、百人一首で結ばれる友情がまさに青春です。
結成したばかりの高校競技かるた部が全国制覇を目指し、切磋琢磨ながら成長していく姿が見どころです。

個人的にはいちばんの気になるポイントは、
主人公のちはやとあらたの恋模様も注目したいところ。友情で終わるのか、はたまた恋愛へ発展していくのか…
ドキドキとわくわく、新しいスポーツ漫画の礎になるであろう本編。
百人一首初心者の人でも楽しむことができる作品です。基礎の基礎からこの漫画で学ぶことができます。
高校生の青春漫画では終わらないスポーツ漫画。
老若男女問わず幅広い年齢層が楽しめる漫画だと思います。
いいね
0件
祝!完結!! ナイス!フィニッシュ!!
2022年12月30日
とても良いエンディングでした。50冊を読んできて報われる気持ちです。まさか、新と太一が結ばれるなんて・・・。
やっと…!
ネタバレ
2022年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春のすべてがここに詰まってる気がした内容でした。
告白のシーンは多分みんな待ち望んでいた場面であり、何より報われて良かったなってうるうるしました。
最高!
2022年12月18日
毎話毎話面白くて、感動して、本当に大好きな漫画でした。
15年間ありがとうございました□
思い描いていたラストとはまた違ったけど、このラストも素敵です。
また番外編の続きでもみれたら嬉しいです。
よかった
2022年12月18日
太一推しな自分にはやっと報われた。
ずっとそばで支えてきたのは太一だし。
新たはいい子なんだけど、小学校のあの時期だけでお互い引っ付くのはあり得なかった。
新たにも近くで支えてきた地元の子いるし、そっちのほうがお似合いだわ。
おわったー!
2022年12月17日
色々ありがとうございました。
ここ最近の作品の中では感じられなかった感情が湧いて出てきて、感謝しかありません。歳をとっても味わえる作品でした!
とうとう終わってしまった😢
2022年12月16日
青春と友情っていいですね!!
予想と違った内容だったのでとても楽しかったし、驚いたし、感動しました!😄
この結末に否はない
2022年12月15日
最初から三角関係だったから、どちらか一方が最後にフラれることだけが確定路線。
初志貫徹はクイーンになることのみで、他はどういう結末もあり得た。その中で作者がこの結末を選んだのであれば、それに否はない。

私が長期入院していた時の唯一の心の支えだったこの漫画が無事に完結した事が喜ばしい。末次先生、お疲れ様でした。
ありがとう。楽しい青春でした!
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、もう、楽しくて楽しくて何度も読んだ漫画です。
最後まで幸せな感じが続いて、よかったです。
太一と千早の恋愛もみたいけど、大学生活も見たいけど、終わりなんですね!
でも、先生よければ、番外編続けていいんですよ!首を長くして楽しみにしてますね!
感慨深い
2022年12月14日
雑誌の連載第1首から読んでいました。大好きな百人一首のお話を末次由紀先生が描いてくれるとあって、のめり込みました。最終首は涙なくして読めませんでした。まだまだかるたの世界を一般に広めていきたいと思える、本当に素晴らしい物語をありがとうございました。
長いようで短かった
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生の頃アニメ化を機に購入を始めたこの作品も気づけば終わり長いようでしたがあっという間の作品でした
漫画、アニメともに爽快感というか瞬発力というようなものを感じられる作品でメンバー、一人一人が壁にぶち当たって悩んで悩んでそんな中周りが応援してくれたり理解して認めてくれた時ホッとするような心温まる作品
青春だけかと思いきや家族愛もちゃんとあって最後のお姉ちゃんのシーンも大好きです
アニメは途中で止まってしまっていますが最後までやって欲しい作品の一つ
末次先生お疲れ様でした
大好きな漫画です❤︎
2022年12月14日
終わってしまって悲しい、寂しい気持ちとなんだかもう一度青春を味合わせてもらえた幸せな気持ちと入り混じって涙が出ます。先生、長い間お疲れ様でした。次回作も楽しみにしてます。
先生、15年間ありがとうございました!
2022年12月14日
大好きな作品が終わってしまうのは寂しいけど、このラストを見ることができて本当によかったです!最終巻の番外編も素敵でした。
最終回おつかれさまでした!
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 号泣です。千早クイーンおめでとう!
おねえちゃんのとこ涙止まらんくてヤバかったです。。
そしてなにより、最後まで信じてましたよ…太一エンドー!!!良かったーー!きっと太一なんだろうなと!
思ってたけど、、、ホント良かったー!!
本当に素敵な作品、作者様ありがとうございました!
脳内会話が成立する世界
2022年12月13日
キャラの個性と脳内での会話が上手く噛み合っている作品です。察する能力の高い日本的な表現が多く、親しみ深かった。何度涙を流したことか。
成長していく過程と伏線が見事に重なり合ったストーリーにいつも感動していました。ありがとうございました。
50巻『古今和歌集序文』紀貫之
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ やまとうたはひとの心を種として、よろづのことのはとぞなりにける(和歌とは、ひとの心をもとにして、すべての言葉になったものである)。
紀貫之による和歌の本質を説いた日本初の和歌評論を、まさか最終巻のここに持ってくるとは!作者様の造形の深さに感動しました。
長い間お疲れさまでした
2022年12月13日
最終巻ついに読みました!
中学生の時にちはやふるに出会って、かるたや百人一首の面白さを教えてもらった私も今で母に。
ちはやふるがなければ勉強のため以外に百人一首について学ばなかったと思います。
ぜひ子供たちにも読んで欲しい作品です。
素敵な作品を作ってくださってありがとうございました!
まさかの
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絶対新とちはやがくっつくと思ってたのに太一なのかー
私は新派だったからそっちとくっついて欲しかったけどハッピーエンドで何よりです笑笑
いいね
0件
完結おめでとうございます!
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり名作ですよね〜!自分は太一がこんなに長い間、千早を好きで尽くしてきたので、一回くらいは付き合って、でもお似合いだと思うのは新なので、結婚相手は新を選んで欲しいです。(結婚は恐らくミセス・プレッシャーが許さないと思うし)
完結おめでとうございます。
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春がビシバシ伝わってくる、とても心に残る素敵なお話でした。
恋愛面の最後について色々言われているようですが、憧れの好きと恋愛の好きがごっちゃに流れ続けていたからだと思っています。
大事な場面では常に太一を頼っていましたし、ずっと、どうして太一じゃないの?と思っていたので、告白シーンはかなちゃんと同じ気持ちでした。
卒業というひと段落ついたタイミングで出した結果として、かるたと新は親愛で、太一は恋愛になれたんだと解釈しています。
連載当初からずっと大好きな作品です。
ありがとうございました。
完結おめでとうございます
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なお話をありがとうございました!
千早、新、太一のかるたを通した成長物語、無事完結おめでとうございます。

私は太一エンドに大満足です笑
なぜなら、物語中一貫して、恋愛に関しては太一視点しかほぼ無かったからです。
一読者として、私は太一の長年の想いしか、読み取れませんでした。もちろん千早の新に対する憧憬の想いや親愛は感じましたが、それはあくまでかるたを通してのみで。人として千早が無自覚に頼るのはいつも太一であり、離れてみて、その大切さに気づいていく過程が丁寧に描かれてたと思います。ラストの告白シーン、私も奏ちゃんと共にガッツポーズしたいぐらい嬉しかった!笑

感じ方は人それぞれだと思いますが、私は、千早と新は似たモノ同士、かるたに関しては天才で努力家ですが、その他の人間力に関してはまた別の話だと感じました。

出来れば、付き合い出した2人の様子を垣間見たかったので、番外編になかったのが残念でした。
この物語は恋愛モノではないので仕方ないのかもですが。
他の登場人物も魅力的な人達が多く、年齢関係なく笑、かるたを通しての人間模様も楽しませて頂きました。
長きにわたって、本当にありがとうございました。
私の青春
2022年12月13日
小学生の頃にアニメから入り、大好きな作品になり、現在大学生。完結は非常に寂しくもあり、嬉しくもあります。何かに一生懸命打ち込む姿は、本当に心揺さぶられました。この作品に出会えて本当に幸せです!ありがとうございました!
えー!
2022年12月13日
そっちなーん!笑笑
て思いました笑笑
大好きなお話で完結が寂しいです。
またどこかで会えるといいな。
いいね
0件
一巻で一回は泣く
2022年12月13日
何かに一生懸命ってなんでこんなに眩しくて泣けるんだろう…と思う自分はすっかりくたびれた中年で。もう、眩しくて眩しくて、読み進む度に泣けます。
アニメも大変良かったです…。
完結おめでとうございました!
2022年12月13日
ここには書ききれないくらい素晴らしい物語でした。
大好きな大好きな物語です。
長い間、素敵な物語を紡いでくださりありがとうございました!
映画化から
2022年11月25日
映画で初めてこの作品を知り、ハマりました。
キラキラ青春漫画、やっぱり何かに夢中になってる人は魅力的に見えます。恋愛方面では最後はまさかの展開でしたが、、
いいね
0件
教材にして欲しい。
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小倉百人一首の競技カルタのクイーンを目指す主人公千早ちゃん。子どもの成長を伸ばすための言葉や、仲間への色んな感情の言葉を、小倉百人一首の和歌と合わせて名言がたくさんある漫画だと思っています。まだ漢字も読めない娘には漫画とアニメを見て、ちはやふるから色んなことを吸収してもらえたらなと思っています!
12月の最終巻が楽しみ!!!
ずっと見たかった作品
2022年10月4日
アニメを見てからずっと続きが気になって読みたいと思っていましたが、冊数が多くて迷っていました。思い切って読み始めました。千早がとても純粋で一生懸命で読み始めると止まらなくなってしまいました。
ちはやふる最高
2022年9月17日
自分は最初映画でちはやふるを見て面白かったのでコミックシーモアさんで久しぶりにちはやふるを見たらはまっちゃいました😉
いいね
0件
百人一首の魅力と情熱を知れる作品
2022年8月25日
この作品を読めばほぼ確実と言って良いほど百人一首の世界に惹かれると思います。それぞれの歌が表現した情景や恋心には胸打たれるものがあると思います。また目標や夢に向かってひたむきに努力して闘うキャラクターにも力をもらえます。百人一首の歌やその意味について学べると同時にスポ根的な根性や情熱に触れることのできる大変すばらしい作品です。ストーリーが進むと同時に加速していくそれぞれのキャラの恋模様も良かったです。
大好きな漫画
2022年8月17日
買い続けて10年になります。続きが気になり初めて電子書籍で買いました。最終巻を迎えるのが悲しいような嬉しいような。すべてにおいて完璧です。
愛すべき人々
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻数の多さに手を出していなかったけれど…
そしてやっと最終巻を読み終えました。そうか…先生の結論はそちらだったんですね。賛否両論でしょうけれど。出来ればなぜ選んだか根拠が欲しいけれど本人にもわからないかも?思えば戦友、その結びつきは、離れた憧れより強い物なのかな。私は新も好き、太一切ない好きと思い選べなかったけど。28歳で隣にいる事を目指す諦めない新、この先も物語は続くと思わせる。考えてみたら、新は気づかないけど初恋で、太一の事は心底思いやっていたものね。なんだか嬉しい気がする。何より恋する気持ちが芽生えたのは大成長。美男美女、でもそれだけの二人ではない。でも私はどちらもアリで、パラレルワールドでどちらとも結ばれてほしい。でもま、まだ諦めず、最終的に自分のところに来れば良いというので物語は続いてく。番外編で花野さんとくっ付いたら嫌だと思ったら素敵な新キャラ出てきて良かった!続き、見たい気もするなあ。周防さんと須藤さんのその後も見たい。お姉さんとのエピソードやカルタへの想いが一番感動だった。
…そしてその新キャラ主人公の続編ですね。楽しみです。それを機会のCPで本編再読、アニメも見た。新は憧れ、孤高(本人は素朴)、太一はよく千早を見て思いやっている。いずれもイケメン消費されている、重複して。ああ、本当に素敵な作品。周防も須藤も新の祖父も原田先生(今昔)もみんな素敵!
………過去のレビュー
やっと40巻まで辿り着きました。まだ途中。でも涙で前が見えなくなりつつここに留めておきたい。この時点で言えるのは、どちらとくっついても切ない気持ちになるんだろうなと、いっその事どちらともくっつかない方が心安らかだけど折角なら決着してほしいと思ったり。二人とも特別だから。当然の如く遭遇した結末の仄めかしを見ても期待でドキドキしている。

千早も新も太一も素晴らしい。周りの子たちも。それぞれの関わりや成長を見守りつつ、その過去、歴史の追憶に涙もする。現時点で思うのは、太一が健気。イケメンで美しいのに。新、かっこいい…かるたシーンもだが本人も塩顔設定、クールな美しさ。
とにかく、かるたの選手たちみんなが愛おしい。ここまで掘り下げた作品世界、もう大河ドラマの域です。
最終話(50巻目に相当)を本誌で読んで
ネタバレ
2022年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 50巻が出るの待てなかったので、最終話をいち早く本誌で読みました。
千早がクイーンに、新が名人に、そして千早と結ばれたのは…太一でした。
私はこの結末に満足だったのですが、ネットでは一部の人達が『作者は初志貫徹しろ』とかひどい言葉を書く人もいて、残念でした。
作者が、当初『千早と新の物語』というように言っていたことをとりあげての発言のようです。『恋の物語』とは言っていないですし、成長物語やかるた物語とも言えるわけです。ましてや、50巻ともなる超長期連載においては、当初の構想から変わることも多々あるでしょう。この読者の言いがかりは聞くに耐えないですね。読者がひどいと思います。
恋愛においては千早の気持ちの変化が分かりにくいというところが読者をそれぞれの固定観念に縛りつけてしまって、最終話で太一が選ばれるというところがいきなりだと感じてしまったのかもしれません。
太一自身も、まさか自分のことを好きにならないと思っているようで、そういう描写が読者をまたその千早&新がお似合いの概念に縛り付けてしまったのかと。
千早自身も新への想いが憧れの好きか恋愛の好きかも、読者それぞれの受け取り方でどっちにも捉えられるような曖昧な表現です。
太一の告白を断った後からは、太一への想いも、断ったけど結局ラブの方の好きの感情もあるのではというくらい大事な場面で太一太一言ってたので、勿論最後に太一を選ぶのもおかしくはありません。
また、新への告白の返事が、最終話で付き合ったことのさらっとした事後報告だったことも、受け入れ難い読者さんがいるようで、私もここはもっと丁寧に描いてほしかったと思います。ページ数の都合もあるのでしょうか…。

本作は、仲間、青春、家族愛、自己成長、趣など恋愛以外にも大事な要素が多いマンガですから、一般的な恋愛マンガと違って、恋愛要素を重要視する作りにはなってないです。(ヒロインの千早も小学生男子レベルの恋愛脳っぽいですし)
それらを総合的にみたところ、やはり本作はとてもよく出来た作品だと思います。
かるた漫画としては申し分ないけど!
ネタバレ
2022年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから見始め、コミックでも長い間楽しませてくれました。
最初は千早が新と出会ってかるたと情熱を知り、その魅力にはまり切磋琢磨していく、スポ根あり恋愛ありの筋の通ったストーリーでしたが、太一が千早に振られた辺りから「あれ?こんな話だったっけ??」と思うような展開になってしまいました。。
1巻から新と千早が名人クイーンになり、百人一首=恋の歌なので、この2人がメインであり結ばれるのは予定調和であり、その過程を楽しむ物語だと思っていたのに、いつの間にか太一の成長物語になってしまった感が。。
それはそれでスピンオフとかでやれば良いと思うのです。
あんなに新への想いがあった千早はどこへやら、、
新の扱いも雑になり、最終巻まで買うのを迷ってます。
15年も連載されてて最初の1巻のコンセプトとどう矛盾せずに終わらせるのか、ずっと気になっていたのですが
最終話のネタバレを知りすごく残念な気持ちになってしまいました。。
作者が太一推しでファンも多いことは知ってましたが、これじゃあ「私は一生かるたが好きで新が好きなんだ」と言っていた千早はどこへ?記憶喪失!?って感じです。
賛否両論あると思いますが、私は読み終わって太一が振られた時に「百首ぜんぶ真っ黒に見えるよ」と言っていたように全巻真っ黒に見えてしまいました涙
祝!完結
2022年8月1日
初めてかるたの世界を見せてくれた作品。
ここまで深いとは思いませんでした!
スピンオフか何かで、他の脇役の子たちのストーリーなど見れたら良いな。
かるたという情熱にかける三年間
2022年7月27日
49巻目にして、やっと1巻冒頭のところまで来たか・・・!と感無量です。50巻まで、千早がこれまでのかるた人生で得た仲間たちと一気に走り切ってほしいです。これでかるたをよく知ったという人も多いと思います。作者さんにはほんとうにいい作品をありがとうという気持ちです。
いいね
0件
いつまでもおもしろい!
2022年7月17日
勢いがあってずっと読める。最近の巻はだいたい同じような内容なのにどうしても続きが見たくなる。最初の方はキャラクターとかストーリーとかが進んでいたけど、後半は試合の話ばっかり。競技カルタの内容はあまり分からないけど、おもしろく読める。すばらしい作品です。
まだみんなの生き様を見ていたい・・!
2022年7月15日
なんてみんな泥臭くまっすぐで、不器用で、愛おしいんだ・・!! 次で最終巻と言わずにまだその生き様をずうっと見続けたい(;_;)
というのが、49巻最新刊を読んでの感想です。

特に今回の大感動ポイントはしのぶちゃんと周防さんでした。思わず声をあげて泣いてしまった・・
家で読んでてよかった・・

不器用で孤高の存在で対戦相手をずっと斜めから見ていたようなふたりが、なりふり構わず全力で向かえる相手と出会えて、真剣に札に、相手に、自分に向き合って勝負をしているということだけで、もう青すぎて眩しすぎて胸を打たれて涙が止まりません。。

もちろん、千早も新も太一もかなちゃんも須藤さんも伊勢先生もみんなよかった…

今は28歳になってしまったわたしが、
まだ中学生の頃に出会った漫画。
何度読み返しても、何度でも笑えて、泣けて、立ち上がる勇気をくれる、真っ直ぐな気持ちとはどんなものだったかを教えてくれる、そんな漫画です。

ずっと追いかけててよかった。
でもまだずっと追いかけていたい。
最終巻が来るのは寂しすぎるけど同じくらい楽しみ。
終わっても、番外編やシーズン2やらないかな・・
それが出来るくらいには、1人1人めちゃくちゃキャラが立ってて、それぞれにきちんとストーリーがあって、それぞれに魅せる人間味がある。

120%おすすめの漫画です。
かるた愛
2022年7月13日
千早がかるたに一途なのが最高です。人の気持ちを考えることができる人です。天然なところも可愛いいたです。
いいね
0件
とにかくお腹がキューーーってなります⚡
2022年7月13日
全巻レンタルにて読んでまして…最後に近づき全て欲しくなるマジック(笑)😓
そしてこの49巻は私も大宮神宮にいましたね🚃かなちゃんと須藤さんの間にいましたよ。
ハラハラドキドキ号泣?当たり前ですよね、早く50巻読みたいけど…読んだら終わってしまう寂しさもあるんですよね~あ~全巻あつめたい
いいね
0件
アツくなれる!
2022年7月7日
私はアニメから入りましたが、競技かるたを知らない方でもすぐに引き込まれます。部のメンバーそれぞれに個性があり登場するキャラ全員のことを好きになれます!
かなりオススメです
2022年7月2日
恋愛要素はほとんどありませんがかなりオススメできる作品
人の何気ない言葉が染みるそんな作品です
漫画もアニメもコンプしてしまいました
いいね
0件
面白い
2022年7月2日
百人一首を中心にして登場人物たちの疾走感があって熱い青春を感じられて最高に面白いです!百人一首はスポーツだなって思いました(笑)
いいね
0件
ページをめくる手が止まらない!
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちはやちゃんとしのぶちゃんの試合がとにかく感動した!新と太一とちはやちゃんの幼馴染みの回想シーンがとにかく良い!ちはやちゃん、太一、かなちゃん、机くん、にくまんくんの団体戦が「かるたの世界」に一気に引きづりこまれる!
尊い
2022年6月19日
太一…どこまで行っても切ない愛おしい尊いです。
新は素直で純粋で…なんせ塩顔黒髪眼鏡ありがとうございます。
そしてやっぱり日本の文化は美しいと改めて実感します。
この大切な文化をこれからも一生守っていきたいと感じます
アニメから
2022年6月16日
気になって原作購入。偶然にも百人一首は「ちはやぶる〜」しか覚えていなかったし、特に興味もなかった。この作品を読んでいくうちに百人一首の面白さに気づくきっかけになった。こういう文化にスポットライトをうまく当てる事が出来る素晴らしい作品が増えるといいと思う。
良かった🙂
2022年6月8日
映画化された事も知ってましたが読んだのは初めてでした。久しぶりに漫画で感動しました。すごく良かった。
いいね
0件
熱い青春群像!!!
2022年5月30日
まだまだ先が長そうですが、主人公だけでなく取り巻く人物像も深く掘り下げており、とにかく感情移入がしやすいです。
胸の熱くなるシーンも多々あり、でも押し付けがましくはないのが凄い。
競技かるたというマイナー(?)な競技を知り、また百人一首の捉え方も面白く、完結まで何度も読み返しながら読了したい作品です。
漫画も読んだ方がいい!!
ネタバレ
2022年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は映画見てから漫画読んだけど全然楽しめる!!
映画だと新の方が好きなんだけど、漫画は太一派です!笑
巻数多いのでまとめ買いをおすすめします!絶対全部読みたくなる。
この作品に出会ってかるた始めることができてほんとに感謝してます。太一が幸せになりますように。
百人一首に詳しくなくても大丈夫
2022年5月29日
高校生の部活動と青春漫画が好きな人なら百人一首に全く詳しくなくても楽しめる漫画です。絵が綺麗なのでイケメンが好きな方もいけるでしょうw 主人公たちは部活動だけに留まらず百人一首に全身全霊を傾けているので応援したくなります。それまでの生き様や、若人だけでなくおじさんおばさんたち周りの方たちの息づかいにも配慮された、日常をきりとった話なのにスぺクタル巨編というすごい作品です。是非ゆっくりじっくり少しずつ最後まで読んでいってください。
いいね
0件
懐かしい
2022年5月26日
百人一首の世界。懐かしい。中学の授業で覚えた。年末に家族で徹夜で百人一首やったな。今はやってないけど懐かしい思い出です。
いいね
0件
最高!
ネタバレ
2022年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ マジ面白すぎる。 映画とはまた違ってすごいドキドキした。もっと続きが見てみたいと思った。 マジ最高!!!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 末次由紀
ジャンル: 少女マンガ スポーツ
出版社: 講談社
雑誌: BE・LOVE