ネタバレ・感想あり枯れない花のレビュー

(4.8) 67件
(5)
53件
(4)
12件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
もっと2人を見ていたいです。
ネタバレ
2024年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 食べ盛りの高校生がとんかつを分けるの愛でしかないですね…
引田くんの先輩のこと、野球のこと、自分のことを悩んで考えて、心理描写がとても丁寧でした。
以外と振り回されているのは今井先輩だったりするのかななんて思いました。
今井先輩が引田くんのことを真っ直ぐすぎるくらいに見ていることに胸がキュッとなりました😊
何回も読み直しています。この作品に出会えて良かったです。
3冊まとめてのレビューになってしまったんですけど、2人の続きが見たいです💗
いいね
0件
野球には縁が無く生きてきたけど
2023年11月20日
野球ってすげえな…!って思いました。
あと君たち我慢強くてストレートで熱くていいな…
野球やってるとこんな感じなんでしょうか?
愛がストレートで、読んでて心臓痛くなりました。
永く幸せであれ…!
いいね
0件
お互いが大切な花
2023年11月5日
切なくまぶしいモノローグがお得意の京山先生らしいお見事な作品。引田くんの恋と性、周囲との関係を、野球を頑張ることで見つめ直すところがいじらしくキュッとなりました。それを浮気するでもなく(本当に引田くん一筋!)ちょいちょい嫉妬しながらも見守る今井先輩が男前です。これからもお互いが大切な花ですね。スーツ似合ってるよ!いつかまた、もっと大人になったふたりに会いたいです。
お、終わっちゃった~!
ネタバレ
2023年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品の繊細な心の声がすごく好きで、3巻完結?あれ足りないわ!ってなってます。書き下ろしありがたいですが、やっぱり足りない…岡田さんの引田くんへの気持ち、控えめな接し方も良かったです。
シリーズ3作目
ネタバレ
2023年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ1作目の時は今井君の突発的でちょっと強引な行動に、引田君アワアワしてて可愛いと思ってたんですが、3作目ともなると2人の距離感とかお互いの気持ちとかがリアルになってきて、今回引田君が今井君を振り回す感じでしたね。高校3年で野球部最後の年、焦燥感や期待など色んな感情が渦巻いてて読んでる途中は少しくるしかった。どうありたいのかグチャグチャになる引田君…今井君に会いたい気持ちを抑えて最後まで突っ走った高3。その間、当の今井君は引田君が連絡をしてくるまで待って、待って、待って…。離れてるから余計に心配だっただろうに引田君のペースに寄り添おうとしてるとこが格好良かった。今井君は初めっから一途で、彼のこの愛の深さを引田君はちゃんと気づいてるのかな?と思っちゃう時もある笑。引田君は鈍感故に無自覚で悪気なく人を傷つけちゃうそうで本編読んでて何回かヒヤッとしたわ〜。ちゃんと愛されてる自覚持ってしっかり2人で幸せになって欲しいです。
野球DK♡4巻目出てほしい!
2023年6月3日
気になってたのをついにまとめて読みました。
野球部先輩後輩の部活と恋と。先輩がスタイルよくて塩顔イケメンなんだろうなぁ。その先輩がかわいくてやまないのが小さくて地味〜な少年。高校野球が好きなので小さい子がレギュラーになるのってすごいことなんだよなーとか色々考えてました。なんかしらセンスとかチームに貢献するものがないと選ばれない。
一年の時に練習付き合ってください!と先輩に言うのも強い。案外根性あるとこも魅力なんだろな。なんだかんだで先輩に押されてドキドキして
恋に落ちて行く感じが自然です。自分は男でかっこよくなりたいのに、先輩の前では可愛くなりたい。
すごい深い。思春期だもの。悩むよね。自分的には
学校の部室とか外とかでイチャイチャしちゃってるのがハラハラしました。誰かに見られたらどーすんだ!4巻目出ないかなー!ぜひお願いします!
感涙…。
2023年6月2日
ずっとお気に入りに入れてて今回のイアハーツセールでようやく買えました。
なんてなんて良い作品!!
思わず、最後のページで「終わってしまったーーー(泣)」と声に出してしまいました。
こういうの大好きです!
今井先輩のヤキモチがね、もぅ萌えるんです。
ずっとずっと読んでいたい…。
SSでいいので読まして下さい!!
作者さま、お願いします!
悩める引田くん
2023年5月17日
今井のことを好きになればなるほど、自分のことがわからはなくなる今井。
野球が好きで男らしい今井が好きで、自分も男らしくなりたい、、のか。
野球のできる男らしさを目指していたはずなのに、今井にかわいいと言われると嬉しくて幸せな気持ちなる。
今井の男らしさに欲情する自分をハッキリと自覚すけど、今井は自分に何を求めているのだろうか。
同級生の岡田さんがいい具合に引田に絡んできて、大学の寮住まいの今井はヤキモキしていてキュン。
エチイことしてるけど、最後まではしてない二人。
描き下ろしで20歳の引田がちょろっとだけ見れたけど、働き出した二人も観てみたいな。
高校生の等身大の二人の静かな恋愛を、野球を中心にして描いてある落ち着いた作品です。
好きすぎて苦しい!!
2023年5月11日
好きすぎておばちゃんもう胸が痛いです!もうシリーズの最終話なんですね。終わってしまったのが、もったいなさ過ぎです。「聞こえない恋」「見えない星」からのこの作品。大学生になった今井と高3の引田。離れているからこそ育つ愛。かっこよくて一見クールな今井先輩が嫉妬する姿が胸キュンでした。できればもっともっと続きが読みたかったです。大人になってからの二人とか今からでもお願いできませんか?!是非是非是非!!
いまはこのふたりは
2022年12月2日
どうしてるのかな。
大人になった今井さんと引田くんを覗きたい。
変わらずイケメンなのに今井さんのが矢印がぶっといといいな。
引田くんだって負けじと矢印は太いんだが、どこまでも何年一緒に居ても今井さんの矢印の太さでかさにはなんだかかなわないんじゃないかな。
悩む…すごく悩むんです
2022年6月24日
シリーズ3作目で完結です。今井が大学生になり、毎日部活で会うってことができなくなり…。そしてキスメインだった恋人としての行為も進むように…。更に引田に好意をもってそうな女子が現れて…。ゲイではないけど、ずっと一緒に居たくて、触れたくて、でも男で、女にはなれなくて、、進路のことも、野球のことももちろん大事で…。引田が悩む悩む巻です。今井もきっと同じくらい悩んでる。会った時は飄々として見えるけど、きっとかなり心の中は葛藤してる。
カミングアウトとか、社会的に…とはまだまだいかないふたり、まだまだふたりの仲を、将来の進路も、未来図をどうしていくか、でふたりともどもに悩む。
いじらしく頑張ってる姿が好きって言えるのいいな。今井はきっといい男に成長するよ!!
ほんと、他に類を見ない作品だと思います。好き嫌いも分かれると思います。BLだなぁと思います。言葉で想いを伝えるのって難しいなぁって思います。高校生は、部活してる人は特に、大切なものをたくさんあるなぁって思います。語彙力が欲しいです。
儚く可憐な花ではなく逞しくいじらしい花
ネタバレ
2022年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『聞こえない声』『見えない星』と続く高校球児三部作の最後の本作では、今井先輩の卒業式直前、引田がバレンタインチョコを貰うところから始まり、前2作と同じく引田目線でストーリーが展開してゆきます。恋人関係にはなったものの大学生になった今井先輩と離れた引田は、高3になって女の子に付き合おうと言われます。自己肯定感の低い引田はすぐには断れず、部活が忙しいからと言い訳したのですが、今井先輩はそんな引田のことが心配なのでした。野球も恋も一生懸命だけど不器用な引田は、今井先輩みたいに男らしくカッコ良くなりたい自分と、今井先輩に可愛いと抱きしめられて嬉しい自分との乖離に悩み、一心に野球に打ち込む決意をするのでした。クタクタになって毎日練習に打ち込む引田を、今井先輩は会いたい気持ちをグッと我慢して静かに見守ります。数えきれない練習の日々に一瞬で終わる代打の打席。高校野球の残酷な熱さと痛さがひしひしと伝わってきます。それを誰よりも理解してくれる今井先輩が大人っぽく、その成長が眩しいです。最後の描き下ろしは、今井先輩目線の引田の成人式の日のお話です。
いいね
0件
枯れない花の意味
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私なりの解釈です。多分、枯れない=あきらめないなのかなぁと。
引田くんが3年間補欠で周りに呆れられても頑張りたいって自主練してる姿が結構しっかり描かれてて、今井さんへの憧れとともにやっぱり野球好きなんやなぁっていう部分とお互い離れてても思いわ変わらないこと両方を表してると思いました。
よかった…
2022年3月20日
聞こえない声、見えない星、そして本作の枯れない花、3部作完読。2人の時間の流れがとても自然で、甘酸っぱくてキュンとします。本作は引田が自分自身の有り様に葛藤することを中心に描かれています。そんな引田を静かに待つ今井が本当にいいです。哀愁漂う背中に、懐の広さと引田への愛を感じます。3部作ともタイトル名が秀逸。良い作品に巡り会えました。
いいね
0件
シリーズ全て素晴らしい!
2021年9月4日
何年か前に、なにげなしに読んだのがきっかけでしたが
今では本当に出会えて良かったと思う大好きなシリーズ作品です!
いい!
2021年7月2日
シリーズ3冊目。これがいちばん好きかもしれない…やきもちを焼く今井…かっこよくなりたいのにかわいいと言われて喜ぶ自分に悩む引田…ひたすら野球に打ち込む引田…落ち込みながらひたすら待つ今井…萌えか!もうちょっと読みたかった〜
完結
2021年7月2日
あー、終わってしまった😩寂しいです。この2人はきちんと想い合っていて、お互いの存在が力になっている素敵な関係だなー😢今井くんが本当にかっこよくて引田くんの前では特に男、って感じがしてキュンキュンしました。この作品はBLの良さを改めて気付かせてくれました。2人にはずっとずっと幸せでいて欲しいです。その後の話ももっと読みたいなあ…😊
今井先輩はきっと死ぬまで言い続ける
2021年3月11日
聞こえない→見えない→枯れない シリーズの最終巻。あーこの巻でふたりとはお別れで寂しい。今井先輩は大学の寮入ってしまって毎日会えなくなってます。物理的距離があって、引田はひとりで野球を頑張ると決意する。引田がなりたい自分と今井先輩の前で感じる自分との差異に戸惑う青春BLならではの悩みに、ラストの先輩の言葉がとてもよい回答をあげてました。今井先輩の個人的な視点補正だけでなくて、そうだから好きだったんだなーって、私も納得。部活の先輩後輩で側で練習していつも見ていたから出てくる言葉ですよね。番外編、ハタチの成人式後の飲みも良かった!今井先輩は死ぬまで言い続けますね。作者さんがサラリと言わせる台詞、素敵な言葉とモノローグも大好きでした。素敵なシリーズありがとうございました。
大好きなシリーズ3部作3作目
2021年3月7日
「聞こえない声」「見えない星」ときて、完結の「枯れない花」です。
最終巻では、同性である男性を好きになった、特に受けの子が感じるであろう心の葛藤を中心に描かれます。これぞBL!な内容です。引田が悩む、同性の男に愛される男としての自分の在り方。この悩み方が本当に素直でいじらしくて、重い。
今井は悩みながらも必死で野球を頑張る引田を、静かにじっと見守ります。
その姿が男らしくて好きなんですが、今作ではちょっと大人げない今井も楽しめました笑 そんな今井が最後に引田にかける言葉。今井の深い愛が全て詰まった心からのその言葉は、たまらなく引田に響いただろうなと思います。
3作通して、高校生の衝動や心の機微を表現する秀逸なモノローグに鷲掴みにされながら、一歩一歩進む彼らを見守る事が出来て本当に良かったです。
描き下ろしの引田の成人式後の2人のように、この2人はずっと仲良く寄り添っていくだろうな。
引田くんに涙
2021年2月15日
三部作の最終巻。
あー。終わってしまったよ。寂しいよぅ。

本作も引田くんの真面目さや葛藤に揺さぶられました。
同性の先輩が好きな気持ち、男である自分の理想、女性への嫉妬。
なんとも切なくて苦しかった。
涙出ました。
あんなに強引な今井先輩が、引田くんにかかるとやっぱり慎重になるのもあぁ萌える(笑)
嫉妬の行動もマジかーとも思うけど萌えた!
岡田さん、いい子だなぁ。
可哀想だけど、もう引田くんは今井先輩のものだったよ。
でも、ゴミ箱INは今井先輩蹴っ飛ばしていいからね!

あー。
終わってしまった。
もっと読みたいと思わせてくれる素敵な作品です。
もっともっと二人を見ていたかった
ネタバレ
2021年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結編。頑張ってるからといって、必ず報われるものじゃない。大学生になりますます男らしくなる今井先輩と比べ、自分もと最後の夏にかける引田。やっと練習試合で出された代打でも打てず、布団にくるまる姿にぐっときました。その引田に電話をかけ話を聞く今井。ぐっときました。
今井から贈られた枯れない花。自分は可愛くもなく花は似合わないと言っていた引田に今井が言った言葉がほんとよかった。溺愛される引田が羨ましいよ!!10年以上前の作品ですが、今からでも続編、番外編その後の二人を描いてほしいです
一途すぎる優しいイケメン今井さん…
ネタバレ
2021年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、なんなんでしょう。今井と引田のカップル…。
今井のめっちゃかっこいいのにモテるのに引田にベタ惚れなとこが最高にキュンとします。
そして引田がどんどん今井さんに恋をしていくけど男同士ならではの葛藤に悩んで、そんな引田をひたすら待ってる今井さんの姿😍
今井さんの前で泣いてしまって、そんな引田を抱くに抱けずに心配してる今井さんのシーンがもう、ギュンギュンしました💗😩
悩んでしまってる引田にいつも適切な言葉をかけてくれる今井さんの愛の大きさがもう計り知れない…。
女、男、とかなしにとにかく引田が好きなんだな、っていうのがわかるラストのセリフ。
誰かと共有したくなる本当に素敵な素敵な作品でした。
思わず、レビューを書きたくなった!!
2020年11月24日
三冊読ませていただきました。最初は、作画がアレでどうしようかと思っていましたが(笑)、慣れてくると引田君が超可愛くてひたむきで健気に思えてきて、気づけば「今井君、見る目あるじゃん!」と、二人を全力応援していました(笑)
足が遠のいていたレビューも、久しぶりに書きたくなりました。二人の恋愛模様も気になりましたが、高校球児の成長過程、人生の身の振り方を考えさせられ、今頑張っている高校生全員に微力ながら、エールを贈りたくなりました。こんなに視野が広がるBL、なかなかないですよ(笑)おススメです!!
めちゃくちゃ良かった…
2020年11月22日
以前から気になっており、クーポンが出たので購入しましたが、三作とも全てめちゃくちゃ良かったです…もっと早く買えば良かったと思うぐらい。漫画家さんがよく「キャラクターが自ら動き出してくれた」などと言ったりしますが、この作品はまさにそういうことだなと思いました。文句なしの☆5です。京山先生、続き描いてくれないかしら…
なにこれ
2020年11月21日
この3冊完結すごくよかった。いい感じの適当さがある今井と真面目一生懸命 引田の 成長ぷりがいい。
憧れから恋へ。リアルな心情が染みる。
いいなぁー
2020年11月21日
良い終わり方だった。BLの性の葛藤も自分以外に対してのものではなく、自分の男らしさに対するもので高校生らしく可愛かった。先輩はドンドン漢気が増して良い男になって、後輩も悩みながら好きで、憧れてる先輩に近づこうと頑張っていて可愛かった。
本当に宝物の一冊
2020年11月14日
こんなに心に残る恋愛漫画なかったです。ジャンルに関わらず色々な漫画読んできましたが、間違いなく一生忘れない漫画の一つです。今回の引田は男の人が男の人を好きになったとききっとこうなんだろうなっていう悩みを抱えてました。こういう話が書けるのがすごいと思います。それから、今井さんの語尾に小さいアが入るような喋り方が好きなんですよね…。シリーズ一作目で今井さんが引田のこと「惚れてる」って言うんですけど、「好き」じゃなくて「惚れてる」ってのが本当に良すぎて。ずっとずっと今井さんは引田に惚れてるんだろうな。それが今作でも伝わってきました。そういえばこの二人お互い好きとか付き合おうとか言わないんですけど、そういうところもいい。というかもう本当に惚れてるって言葉良すぎませんか。
悲しいです。
ネタバレ
2020年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3部作の最後です。もっと読みたかったです。最後は遠距離恋愛?な感じで、引田が『野球を頑張りたい』と言ってしばらく会えなくなってしまいます。今井先輩も気持ちをわかっていたのか優しく励ましていました。最初の頃に比べると大人に近づいているんだなと丁寧な描写が本当に上手な作家さんだと思います。最後に少しだけ成人を迎えた引田が描かれていますがもっともっとその先が読みたい衝動に駆られました。3部作を通して2人の恋を読めたことが嬉しかったです。いつかその先を読ませていただきたいと願っています。
シリーズ3作目
ネタバレ
2020年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聞こえない声のシリーズ3作目で最終巻です。先輩が大学生になり
後輩が高校3年生になります。遠距離恋愛のような形になり
せつないですが、やっぱり二人はお互いが好きだと感じられるストーリー描写です。
ぜひシリーズ全3巻読んでいただきたいです。
胸を打つ
ネタバレ
2020年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三部作の最終作。野球にひたむきに打ち込む引田に先輩がかける言葉が暖かい。努力の先にあった姿は先輩と引田では違う形だったけど、現実の高校球児の有り様をリアルに描いていたと思う。
野球に関しては冷静にアドバイスしたり励ましたりするのに、女の子とのことには嫉妬を隠さない先輩、可愛いです。会いたいときに会えない遠距離?恋愛の切なさで胸が締め付けられます。
エロの要素はそんなにないですが、先輩が引田に思いの丈をぶつけるようなキスシーン、たまらくエロい。
これから未来も先輩は変わらずずっと引田を好きでい続けるんだろうな。
読んで良かった。
野球少年の青春漫画としても感動した
ネタバレ
2020年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ最終作。第二作が一番好きだったので、星4と迷いましたが、シリーズトータルでやはり星5です!最終巻は意外にも、野球少年の集大成を描く漫画としても、感動しました。代打で呼ばれたとき、結果までは直接描写せず、お風呂場での回想シーンとメールの一言、それから布団にくるまりながら今井との電話でまくし立てるシーンで間接的に描写することで、引田の悔しさと今井の優しさが際立っていた。それから、言葉もナレーションも多くなく、笑顔で終わらせた引退シーンは不覚にも涙が出てきた。今井がどういう意味で引田を好きなのか、その謎(?)が直後に解けるけど、共感しかない。それを聞いて、珍しく引田から今井に抱きついて・・・という展開。本当に、物語の進め方と、見せ方両方巧いなぁと思います。スポーツ漫画好きじゃないし、男の子あまり格好良くないな・・・なんて敬遠してた過去の自分が恥ずかしい。読んで良かった!!
良かった
2020年3月30日
3部作完結。卒業して男らしく逞しく輝く先輩と自分を比べる野球少年。その男らしさに憧れつつ先輩に可愛がられる矛盾に心の整理がつかず。。。というお話。なぜか京山さんというと高井戸あけみさんとか明治カナコさんとか連想しますが、素朴な愛情が心を温めてくれる作品が多い。今回も3作読んで良かった。主人公の葛藤と真っすぐな気持ち、そして恋と嫉妬。とにかくすべてに応援したくなる。10年も前の作品ですが色あせず、1巻だけでも楽しめたので読むのが遅くなりました。。。
もどかしい〜!
ネタバレ
2020年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「聞こえない声」「見えない星」そして今作「枯れない花」最終巻。部活が繋いだ縁だから、仕方ないとはいえ、物理的に距離が出来てしまった時に、部活に集中するために会わないことを選択するのが、もう〜もどかしい〜!でも男の子って感じですね。何とか対等でいたいプライドというか。ただ、そんな微妙な時期も今井くんがブレない(引田可愛い、何をしてても可愛い)ので、安心して読めました。当て馬にもなれない女の子たちが可哀相でしたね。おまけの成人式は、ここまで読んできたご褒美ですね!ありがとうございました!
青春だな〜
2020年3月27日
ちょっとしたことが嬉しかったり、モヤモヤしで悩んだり…青春ですよね!苦しんで悩んで、たくさん考えることでイイオトコになるんだと思います😊 社会人になってる2人も見てみたいな〜
三部作完結!
ネタバレ
2020年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうこのシリーズが大好き過ぎて・・・思い出すだけで心が苦しくなるくらい(笑)
シリーズ1作目の聞こえない声にもレビューを書きましたがそれならばとこちらも。もちろん☆5!
きっと永遠に引きずるBLですね。
今井先輩はキザなんだけど自分の気持ちに素直でまっすぐで。引田のことを本当に愛おしく思っているんだなというのが最後まですごく伝わります。いつまでも仲良しな二人でいて欲しい。
私の大好きなセリフ
「花はキレイでカワイイだけじゃないぜ たくましく咲いてる いじらしいのがオレぁ好きだよ」
良作
ネタバレ
2020年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で見た「聞こえない声」がとても良くて、この作品までたどり着きました。三巻目の本作でも引田が今井にとても大事にされていて嬉しくなります。引田は真面目な性格ゆえに思い悩むこともあるのですが、今井の誠実なひと言で引田のモヤモヤがなくなるシーンが最高で、こちらの心まで軽くなりました。読後感爽やかです。
すばらしかった
2019年11月23日
とても温かい気持ちで読み終えました。二人が悩みながら前進していく姿に感動しました。もっと読みたいです。
良かったです
2019年10月12日
書いてくれてありがとうございました。とても心が温まりました。
こういうの好みです!
2019年10月10日
シリーズもので、変に二人とも女々しくない男の子で読んでいてとても好きです!
男らしい感じがとても好きです♪
応援したくなる
2019年9月8日
頑張っている二人を応援したくなる。先輩が素敵!懐が深い!健気で不器用な後輩君への見守り方、励まし方が愛情深い。感情の機微と絵の表現が魅力的。部活や進路、男子が男子を好きになることと悩みはあるけれど、二人の会話が楽しくて面白い。
先輩の懐の深さ
2019年9月1日
引田は先輩のような姿に憧れながら女との子のような乙女な気持ちも芽生えたり、自分がどうなっちゃうのか不安で仕方がない中、離れて寮生活している先輩に見守られつつ最後の引退まで自分なりに部活を頑張ることが出来て本当に良かった。いつも引田の前では余裕な大人の先輩だけど心の声はかわいらしくて良い。先輩は最後まで見守ってくれる懐の深さがとてもステキです。
完結巻寂し〜い!!大好きな二人♪
ネタバレ
2019年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【聞こえない声】 【見えない星】と続いた今井先輩と引田くんcpの三部作の完結巻。寂し〜い!!各巻心の揺れ動きの違いが丁寧で読み応えあります◎

高校卒業を待たずに大学の寮に入った先輩と遠距離恋愛のスタートも、引田くんの悩みは尽きず。

新しい世界の先輩の逞しさに興奮を覚えながら、女の子になる夢を見て自分はオカマさんなのかなと同性との恋愛に立ち止まる引田くんの姿には胸が苦しくなる。会いたい気持ちを消す為に野球に打ち込む必死な姿も立派。公式戦ベンチ入りも叶わず練習試合の代打要員の話を黙って聞いて諭す先輩の温かさ。引田くん羨ましい♪

小柄で不細工な引田くんの自信のない話を電話で聞いた先輩が、居ても立っても居られず偵察する溺愛ぶり( *´艸`)「花は似合わない」と卑下する引田くんに、「花はキレイでカワイイだけじゃない…」と続く先輩の魔法の様な言葉が素敵♪

悩みながら努力する引田くんも辛抱強く見守る先輩も素敵で、二人の絆がとても愛おしいお話最高です◎描き下ろしの成人式の二人を見られて嬉しい。社会人編などまだまだ見ていたかった大好きな二人( *´艸`)
完結編
2019年8月8日
聞こえない声→見えない星→枯れない花のシリーズ作品。甲子園の時期になると読みたくなってしまいます。
高校球児の先輩×後輩cp。野球に青春の多くを捧げ、季節関係なく練習を頑張っている姿に胸熱。恋愛面もちゃんと有ります。読み進める内に受けが可愛いく見えてくる!
甲子園に行く高校も、行けない高校も経験した事はきっと無駄にはならないのでしょうね。
良かった
2019年7月31日
シリーズの最終巻です。
引田が3年生になり色々複雑な悩みを抱え、今井もそれに振り回されますが、引田が自分の性や異性について戸惑いを持つことは元々ノンケの引田からしたら当然なのかもしれません。思春期でもありますし。
それでもそんな悩みを抱えつつもやはり今井さんのことが大好きで、今井さんも相変わらず引田を溺愛していてほっとします。
2年後のお話も読みましたが、数年経ってもまだ付き合ってるようで一安心です。これから先もずっと仲良く付き合ってて欲しいな。
このシリーズに出会えて良かったです。好きな漫画の内の1つになりました。
続編も読みたいなぁ。いつか出ないかな。
引田はこのまま変わらないでいてほしい
ネタバレ
2019年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 引田がさ、いじらしくてひたむきで可愛いよ。嫉妬から歪んで嫌な男になるわけでもなく、純粋で人間性のよいほんといい子。健気な一所懸命さに空回りしてしまいながらも、やり切れない自身を打破するべく部活に打ち込んでボロボロになり、レギュラー入りも果たせず、やっと出られた試合でも打てずという引田を見ながらも何もできずただ見守り待つしかなかった今井。もうもどかしくて愛しくてたまんないだろうな…ほんと二人の葛藤が切ないし痛いな。もう青春ですわ清々しい、これぞ青春。アオハルだよ。これからも一途に相手を想い共に生きていくんだろうなと。
お互いヤキモチ焼いたりしてかわいいね
絵が独特ですが
2019年3月31日
なんか凄くセンスある作家さんです。元々そんなにスポーツ物ってあまり読まないんです。BLでスポーツ物って少ないし。でも今作品は素晴らしい作品だなぁと思いました。色んな葛藤もあって読み応えがありますよ
青春
ネタバレ
2018年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3作とも大好きです。今井さんの髪が伸びてイケメン度アップ!でも引田くんへの真っ直ぐな愛情は変わらないので、安心して読めました。
一方引田くんは悩み揺れる時期。高校生活最後の野球を頑張る姿にウルウルです。切ないこともある青春。
最後まで読んで、引田くんも成人。この二人はこれからもラブラブだ!!とほっこりしました。
いいね
0件
大好きです
2018年8月25日
野球部のカッコいい先輩がちびで緊張すると怒った顔に見える後輩が愛しくて仕方ない。憧れの先輩の好意が理解できないまでも、強く拒否れず次第に先輩に惹かれて行く。二人の心理描写が細やかで、個性的な絵もマッチして3巻が短く感じた。先輩の一途で性格まで男前で大切にされ続けられるであろう後輩が羨ましくて仕方ない。
いいね
0件
もう美しいとしか
2017年9月13日
感動します。
野球部の先輩後輩の恋愛です。
絵は好みがあると思いますが。
登場人物の二人とも 頑張れと!応援したくなります。
いいね
0件
シリーズ通すと星5
2017年6月16日
今井先輩も卒業して引田の気持ちにも変化が見られる今作。
今井先輩に可愛いと言われる事に妙な嬉しさを感じ始めるけど、やはり自分では不釣合いなんじゃないかと悩みもする。
でも最後の方に先輩から嬉しい言葉をもらって前向きになるんです。

いやー今井先輩はぶれずに引田君を好き好きで良かったです!本当どストライクなんですね〜その後の2人も順調そうで(^^)

野球の強豪校はベンチ入りするだけでも凄い事なんですよね…アメ○ークの高校野球回の時の引退ノックを思い出し引田君に涙。
因みに引田君作者の「すのーふれーくす」にちょこっと出てます。
大好きなシリーズ最終話
ネタバレ
2017年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目。大学生今井と高校3年の引田。引田がバレンタインにチョコをもらってから少しギクシャク?する感じ。一つのチョコで今井は不安に、引田もいろいろ考え過ぎてしんどい展開に。付き合っているんだけど、野球部の先輩後輩でもあり、なんだか本音が言えない、自分の気持ちもはっきりしない引田。自分に自身もないから余計にぐるぐる考えちゃってつらいんだな。その複雑な気持ちが野球のシーズンの進み具合とからまってすごく伝わってきました。こういうところ本当にすごいなぁと思います。そんな引田を優しく包み込んであげられる今井。いつの間にかこんなに大人に成長してたんだね。何年か後の2人に会いたいです。ぜひ
聞こえない声、見えない星の続編
2017年3月13日
このシリーズを読みきりたい!と思ってたので嬉しい〜〜。
思春期の男の子同士の恋の最終章的な感じ。まだまだもどかしさもあり、エロも少ないけど、なんだろ〜なんかいい雰囲気で進んで行く2人の関係が暖かいというか…先輩が後輩の事本当に好きで懐が深いんだなとしみじみ。
最後は大人になった2人がチラッと出て来てホッとしますがまだまだ続きが読みたい!と思っちゃった〜〜。
離れてから
2015年9月6日
深まる絆。一緒に過ごす時間がもっと欲しいとか、電話で上手く伝わらないもどかしさや、キュンとくるシーン多いです!完結だからというのもあるけど、1番好きです!チャラい感じから男らしくなった今井、相変わらず小さく変わらない引田w社会人になったのも見たいなぁ!
同性と付き合う事の意味
2022年6月26日
同性と付き合う複雑な気持ちから、心だけでなく関係の深まりとして彼の身体にも魅力を感じ始める、その描写がとても良かったです。生真面目で何でも頑張る、でも不器用な引田くんは可愛く、今井さんも本当に彼の事が好きなのがよ〜く判るいい人です。若い2人に幸あれと思います。
いいね
0件
攻めの性癖
ネタバレ
2021年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聞こえない声、見えない星、この枯れない花で完結。通して読んだが、こちらでレビュー。高校球児のノスタルジックな雰囲気が漂う作品。見えない星で、攻めの今井のセリフにハンカチ王子が出てくるので、平成の設定だと思うが、それより前の時代設定に思えた。小柄な受けの引田は練習後に残って、ひっそりボール磨きをやるまじめなところがあり、普通にしていても怒ってる表情に見える不器用なコ。一方、野球部で活躍する攻めの今井は飄々としていてスリムな男前。その今井が引田に惚れ込んで溺愛している。隙を見ては、暗くなった野球部の部室で持て余した熱を引田にぶつけるようなキスをする。最初は驚いていた引田も男であることに葛藤しながら、今井に惚れていく。惚れてる、って言葉は、パワーワード。ふたりに合う。引田は最後の夏を野球に打ち込むため、今井と距離を取る。今井は引田の連絡をただ待つ。引田が思うように、今井は引田をかわいい女のコのように思っていたと感じていたが、引田のいじらしさや健気さを花のように思っていた。美人な受けとかっこいい攻めがデフォルトのBL作品では異色の受けだった。容姿の冴えない引田を溺愛する、色気のある男前の今井が性欲を持て余す姿にとても萌えた。甲子園予選の決勝前夜の校庭でのシーンや引田がオカダさんの絵のモデルになったエピソードに絡めて、引田の葛藤や今井の執着を描いたシーンは印象的だった。BLを読み始めた頃、夢中で読んだ懐かしい作品。紙の本では巻末でネームが楽しめた。4.1
再読
2021年3月10日
このシリーズが大好きで、京山あつき先生を追いかけるようになりました。
何度読んでもいいです。
いいね
0件
作家買い
2020年2月22日
聞こえない声、見えない星の続編で、最終章。上手くいっていたかと思ったら…。やっぱりおもしろい!
いいね
0件
シリーズ3作目
2020年2月22日
まるっと表題作。完結。先輩が卒業。離れての生活に慣れてきて。先輩をスキという気持ちは変わらないけど 進路 部活の引退など自分の気持ちも含めて どうありたいかで迷い。そばにいられない分 無頓着な引田にヤキモキする先輩だったり。ただお互いの気持ちにはブレが無いので 2人のペースで進んでいきます。最後に引田の成人式なるその後が少し描かれていて 仲良くしてるんだなぁと幸せな気持ちになります
いいね
0件
3冊目から読みました
2019年4月4日
1冊目、2冊目は試し読みでなんとなーく話がわかったので、いきなり3冊目を購入。先輩のしゃべりが昭和っぽいのが気になったけど、かっこよかったです。引田くんはカエルにしか見えない、、
いいね
0件
完結です
2019年1月12日
シリーズ3作目にして完結編です。攻めが受けにベタ惚れなのが良かったです。部活に打ち込みながらもお互いを思っている描写が胸にきました。
いいね
0件
シリーズ最終巻
2017年7月22日
引田が野球を頑張りたいという気持ちは分かったんですが、モヤモヤしてる理由がイマイチ理解できなかった。今井さんの口調がべらんめぇ風でちょっと気になる。シリーズ通してストーリーは好きです。
もうちょい2人を見ていたい
2017年6月5日
完結かぁ、寂しい…。両方が大学に進んだ後の2人も見てみたいなと。自分なりにやりきって何かが吹っ切れた様子と見守ってくれてた今井さん、これからもきっと2人で一緒に過ごすんだろうと明るい未来を感じさせてくれる終わり方。
シリーズ3作完結!
2017年5月10日
正直中だるみありました。
でも好きです。葛藤とか青春とかそう言うのあると俄然現実味が増すと言うか、、、、萌えますね(笑)
絵とか正直全然好みじゃないけど、可愛く見えたりかっこよく見えたりしました。
私はBLはこう言うマジっぽいのが好きです!
ドンドン絆が深まる!
2015年8月27日
布団の中でのやり取りが可愛かった!!焼きもちや嫉妬したり色々な表情が見れます。大人になった二人の寄り添う姿が印象的でした。
受けがブサイクですが。
2014年8月16日
完結編です。面白いですが、ラブ感が少なくてもどかしく感じました。ちゅうはたくさんしてるんですけどね。リアルな高校生の悩みがてんこもりで、エロもかなーりアッサリしすぎていてあまり萌えないかな。でも一途な恋愛で、好感がもてます。
いいね
0件
高校球児
ネタバレ
2022年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。聞こえない声→見えない星→枯れない花の3部作の3作目です。イケメン攻めは100%溺愛!受けが色々思い悩みますが、そこがいまいち共感できませんでした。
シリーズ最後です
2019年10月3日
聞こえない声シリーズの最後です…が高校卒業後二人がもっとあったらと思ってしまいます.この優しい感じ好きなんですよね…
レビューをシェアしよう!
作家名: 京山あつき
ジャンル: BLマンガ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT