ネタバレ・感想あり日傘ちゃんのレビュー

(4.4) 86件
(5)
54件
(4)
19件
(3)
9件
(2)
3件
(1)
1件
日傘をさす外人と繊細なDKが出逢う夏
ネタバレ
2024年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 訳あって祖父と暮らす高校生•18歳の日下湊が、苦手な犬から逃げられなくて困っているところに「日傘の君」として地元では有名な桐嶋セスが通りかかります。日差しの暑さと犬への恐怖で、セスに声をかけられた湊は思わずポロポロと涙を溢してしまいます。セスはいつもさしている女物の日傘とハンカチを湊に渡すと、犬をどこかに連れて行ってくれます。そしてセスはなぜか湊のことを「日傘」と呼ぶのでした。喫茶店を営み畑をするマイペースなおじいちゃんと常連のおじさんシュンちゃん、物静かなセスとキャンキャンうるさいその弟ユーリらと過ごす夏の日々がゆっくりと流れてゆきます。その中で、セスが日傘をさすようになったわけ、湊を日傘と呼ぶわけ、湊がおじいちゃんといるわけがだんだんわかってきます。ほっぺにちゅーが最大の山場のほのぼのBLですが、主役カプ以外のおじいちゃんやユーリら個性に溢れたキャラに支えられて、湊の思春期らしい心の動きが丁寧に描かれています。感受性豊かな高校生の失敗やらときめきやら一夏のキラキラがたくさん詰まっていました。
BがLです(キッパリ)
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「逃げた」湊が友人たちと対峙したシーンに泣けましたね。その後また逃げるわけですが、前とは意味の違う「逃げ」にキュッっとなりました。日傘をさすセスさんは美美美だしおじいちゃんと弟さんもナイスキャラ。いつもと違う夏を通して再生していくストーリーにうっとりしました。作者さま土下座不要です。ちゃんと気持ちが動いてますよ!きらきらまぶしいすてきなBL作品でした。
いいね
0件
良かったです
2023年4月18日
ふんわりとした絵と雰囲気に田舎の人の優しさとか、そこで再生していく日傘くんがかっこよくて可愛くて良かったです。セスさんともゆっくり進んでいきますが、ほっぺや額のキス止まり。まー、奥さんいた人だし、そこはあえてゆっくりいく感じが逆に良かったと私は思いました。blっぽくないと作者さんは言ってましたが、ちゃんとボーイズがラブしてます!
男の人が日傘をさせる時代
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2010年連載開始。今は「外人」という言い方しなくなってますね。あらすじ読んでカタコトなのかな?と思ったけど全くの杞憂でネイティブでした。セリフが感覚的だったりでハマるかハマらないか自分次第なんですが、心象風景を絵にしたときの感じがとても好きでした。過去の出来事を話した時のことをスクリーンで一緒に観てるように書いたりとか。作者さんの手書きの字が読みづらくて解読できないとこもあって星ちょっと悩みましたが、ハマったのでおまけの5です!!
えろが無くて作者さん土下座してますがこのお話なら無問題!
時を大切に過ごすことで偶然は必然になる
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻212、2巻246ページ。
初回は2010年、最終回は2018年という、かなりの時間をかけて完結したこの作品。傷ついて全部投げ出して祖父のところに逃げてきた高校生主人公の夏休み期間が描かれています。時間の流れと着実な変化を、実感を伴って見せてくれました。主人公だけでなく、セス側のエピソードも良かったです。
BLジャンルではありますが、エロはありません。エロは、ありません(大事なことなので二度)。ジャンル分類の微妙なラインを綱渡りする感じの作品が好きな、私のようなタイプにとてもおすすめです。
すべての出来事は「偶然」や「どうしようもないこと」で、それによって引き起こされる悪いことも良いことも、時間の経過と本人の意志で「必然」になる。そんな印象です。
ものの捉え方が繊細で真摯。作者さんご本人が「なにかを大切にすること」をよく知っているタイプとお見受けします。特に1巻で触れられた「魂の重さ21グラム」の使い方が非常に好みでした。
おじいちゃん達のアシストや、セスの兄弟の関係性とか、いちいち自分のツボにハマる感じで大満足でした。
物語が終わったその先も、着実に穏やかな幸せを積み重ねていって、気付いたら何十年も経ってそうな二人です。
あと、個人的地雷要素(お相手がパートナーと死別してる)があったのに、何故かこれは大丈夫でした。
カワイイだけじゃない尊く優しい世界(^_^)
2022年9月22日
心が疲れているときにおススメの癒し系ほんわか優しいBLです(^_^)
癒されましたーーー(^_^)
そしてゆっくり元気ももらえました。
おじいちゃんと孫、孫(少年)と王子様というキラキラした物語でありながら、心の傷や大切なひとを失う悲しみといった心の内面のお話も優しく描かれています。
テクノサマタ先生の描く世界が大好きです( ^_^)人(^_^ )尊
とてもかわいい
2022年5月24日
作家さん特有の絵そのものの、ふわふわして、かわいいかわいいお話です。主人公たちにはそれぞれツラい過去もあるけれど、ふたりの出会いが、偶然であり必然となり、未来へと繋がる。癒される、癒し合う。わたしもたまに読んで癒されてます。
いいね
0件
日傘がカワイイ
2022年5月2日
拗れた高校生活から避難してきた日傘ちゃん。おじいちゃんや周りの優しい大人たちとの日々で少しずつ、回復していく。最中に出会ったセス。友情なのか、恋なのか、憧れなのか…。そんなふわふわしたところが魅力。流石の作風です!
ほわほわ
2021年10月1日
ほわほわかわいい〜。ずっと気になってたんですが、ほんと可愛くて癒されます!世界観とか雰囲気がとても良かったです!
いいね
0件
優しく不器用なあなたへ贈りたい
2021年5月6日
本当に優しい人って、直接的に優しさを表現しなくても、なぜか優しいと思うんです。そして大概不器用で損しがちな人が多い気がするんです。
社会に出て、それとは逆の上手く立ち回る「賢い」人々がこんなに沢山居ることに面食らいました。私自身は優しさを出せる程出来ておらず、ただ不器用なタイプなのですが、「賢く」出来ない自分に随分悩みました。でも当たり前ですよね、大人相手にするには若者は経験が足りないし、自分自身をまだ知り得ないというか。
今思い返せば、間違っている大人に負けず、自分のままで良かったと思います。
作品の本題と逸れましたが、主人公の湊くんの不器用さが自分と重なったし、気持ちが痛いほど伝わりました。
そして、おじいさん達が側に居て、セスさんの様な大人に出会えて本当に良かったと思います。
blだけど、それだけではないそれ以上の世界がギュッと詰まっています。
湊くんの様な若者、かつてそうであった貴方に読んで頂きたい。そして僭越ながらこの作品と共に吉野弘の『夕焼け』を贈らせて下さい。
ほんわか
2021年4月19日
ゆっくりと想いを重ねていく様子が良かった。
靴職人ぽさの描写がじっくりと書かれていたらもっとグッときただろうなー。
おとうともナイスアシストでした。
2巻が出ていた!
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり前に1巻を読んでいたのですが今回クーポン対象作品一覧で2巻が出ていたことに気づいて即購入しました。
話が激しく起承転結するというわけではないんですが、二人とその周りの時間が少しずつ流れて変わっていく感じがとても好き。
1巻では高校の友達との関係がそのままだったのが気になっていたので今回しっかり修復出来て良かったなと。
あと作者さんもあとがきで触れていましたがこの作品はBLではあるがBLでお約束でもある性描写のシーンがほぼほぼないです。
わたし自身そういう描写も好んでBLを読んでいる部分もあるけど、ないからダメってことはないしこの二人の少しずつ流れていく時間を考えれば作品内で急にそういうことに至らなくても充分お話として成立していたと思ってます。
作品内で語られずともお話の先でいつか二人もきっとね・・・。
欲を言えば高校卒業して靴職人を志しはじめた日傘くんの話とかも読んでみたいけど作者さんには2巻まで描いてくださってありがとうございました!!!と言いたいです。
最後まで読めて良かった。
BLに悩む作者さんの作品。私は好きです。
2021年4月18日
1巻も2巻もあとがきで土下座をしている作者さん…作品を作り(描き)、世に送り出すという重みを感じました。2巻で日傘(湊)が、セスにお別れの挨拶をできなかった理由をおじいちゃんに伝えるんですけれど、「あー、本当にね。それが杞憂だとしても、言えなかった気持ち、分かるなぁ」と思いました。あとがきでも作者さんのお人柄は伝わってくるのですが、そんな風に、作中でも、作者さんの持ち味が発揮されていると思います(失礼承知で言えば、モダモダ感さえも反映されているかと)。話タイトルにも心惹かれるのですが、台詞とか、言葉を大事にされているなと感じます。それをくどく感じる方もいるかもしれないのですが、私は好きでした。BLとしては、確かに物足りなさはあるかもしれませんが、湊もセスも一つ一つのことに向き合って前に進んでいく姿と、ゆっくりゆっくり2人の関係を育んでいく空気感が良かったです。作者さんがおっしゃる通り、誰かが誰かを大事にし合っている、とても優しいお話です。2人の周りの人達も、優しくて、おじいちゃんは言うまでもなくですが、弟くんがツボすぎました。1巻で、湊の話を聞いているときに「正直帰りたい」って思ってる弟くんに、「わ!この人好き!」ってなりました笑。でも、ほんといいヤツなんです。今回の幻冬舎さんのクーポンのおかげで、色々な作品を読むきっかけになって、本当にありがたいです。
BLの定義
2021年2月15日
身体の接触やその描写が重要だという人には好みにはなりにくいだろう。
けれど田舎のリズムでゆっくり自分や人と向かいあっていくこの作品は、描いているのが『恋』だけではないから私は好きだ。
日傘ちゃん。
ネタバレ
2020年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ やさしくてあたたかみのある 作者さんの絵がとても好きです。
作者さんのお人柄のあらわれるような 可愛らしいことばは あとからじんわり。

4年経っての完結。
あとがき漫画まで微笑ましくてほっこり。

そうです、そうです、
終わってみれば
日傘くんは元気になっているし、友達とも仲直りもできている、
セスもなんか楽しそう!
チュだけなのがいいですよね。

自然の描写がどのページでも美しかったのも心にのこっています。
げんきをもらえそうな。
物語全体からいやされるようなお話に。
ありがとうです。

(1)2014/9/24/総212p(第0~16話+あとがき1p)
(2)2018/12/24/総246p(第17~33話+あとがき3p+電子限定おまけ1p)
ふんわりBL
ネタバレ
2020年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗な表紙に魅かれて購入したら、以前やっぱり表紙&挿絵につられて買ったノベルのイラストを描いていた方と同一人物でした。
Hはおろか、キスシーンですら満足にない。なのにキュンキュンします。青春って感じです。
辛いこともあったけど日傘が乗り越えられてよかった。
将来は2人で靴屋さんしてるといいなあ。
読み返すほど心にしみわたる作品
2020年9月18日
1巻は、湊が「日傘」と呼ばれる理由や、セスと湊の過去に謎があったり…その上はじめて知る言葉もちょこちょこあったので調べながら読んだりで、話があまり理解できないままなんとなく雰囲気を楽しんでいました。でも、もう一回読み直して、2巻まで読み終わると心にじんわりしみわたり、幸せな気持ちになれる作品だったと感じました。
お茶目なおじいさんや、おじさんや、弟さんなど素敵な人たちに囲まれて2人が幸せになっていく様子に癒されます。
完結だけど、これからの恋模様も見たくなっちゃいました!
可愛い2人(^_^)
2020年9月14日
ほのぼのとしてて、たまにはこんなBLも良いなぁ(=´∀`)お祖父ちゃんとそのお友達のキャラも良いw読んだ後にほっこりしたお話でした♪
癒される。
2020年9月14日
だれかとだれかが大事にしあってるみたいなマンガが好きと作者さんがあとがきで書いてて、まさにそれだなと。惹かれ合うとか想い合うとハッキリ言えるほど恋の印象が強すぎなくて、ただただ優しくだれかとだれかが大事にしあってるのを読むのってなんて癒されるんだろう。
言葉選びも作画も素敵すぎる作品
2020年7月9日
自分の語彙のなさを後悔してしまうほど、陳腐な言葉じゃ表しきれない素晴らしさでした。
キャラクター一人一人に色があって、とても人間らしくて、だからこそ思わず共感してしまうような部分も多く、惹き込まれます。
あとは兎に角ハイセンスな言葉選びと表現の仕方が繊細で綺麗です。
隅から隅まで、時間をかけてゆっくりと繰り返し何度も読みたくなるような、心温まる作品でした。日々の喧騒から離れ、癒しを求めている方に是非オススメしたい一作です。
BLだけどHシーンはない
2020年4月19日
穏やかな空気が流れてて、心の動きみたいなのが
よくわかってよかった。

BLに必ずHシーンが必要ではないって思える。
キスが超悩ましい。
とてもいい作品だと思う。

癒される。
おすすめです
2020年4月18日
とにかく読み終えた後、気持ちが軽やかになる作品です。目に見えないものに怯え、人との関わりがタブーとされている今。とにかく素敵な話でした。
癒しの物語
2020年1月9日
描かれている世界が暖かくて優しくて、恋愛感情だけでなく様々な愛を感じる作品でした。日傘(湊)が18歳の割には幼い感じもしますが、真っ直ぐで透明感があって良かったですし、誠実な人柄のセスも、口は悪いけど兄想いの弟も、たまにゲスいこと言うしゅんちゃんおじさんも、湊を優しく見守るおじいちゃんもみんな凄く好きでした!!2巻で軽くチュっ程度なのも話に合っていて良かったです。
緩やかなお話です。
2020年1月6日
のんびり、ほっこり続いていく話です。続きが是非読みたいです。
星4,5。完結?まだ続く?続刊欲しい!
2020年1月6日
現在2巻、212、246ページ(電子限定1p付)、全て表題作。

絵もキャラも可愛くすごく好き。
けどもうちょっと先のストーリーもまで欲しい。
特にBL的には。

普通漫画か?と思うくらい、おっとりとしたお話の展開ですが、パステル画のようなほんわかした雰囲気のお話なので、無理していかにもBLラブにならんくても、これはこれでアリな雰囲気のお話です。

優しいお話が好きな方、キツイBLが苦手な方にもオススメ。

これはまだ続くのかな?
続刊あるなら嬉しい!
絶対読みます。
何度も何度も読み返したくなるお話
ネタバレ
2019年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆっくりほっこりとお話が進みます。
誰もおいていかないのでどんな心理状態でも読むことができるなあと思います。日傘ちゃんがゆっくり回復していくのと一緒に自分のこころも穏やかになるようです。
ほっこり
2019年9月10日
ほっこりなハッピーエンドでよかったです。
日傘を中心に紡がれるストーリーか新鮮で、主人公の心の葛藤と成長が感じられました。
絵が綺麗で好きです。
面白い
2019年9月9日
楽しかったです。人間味を出すが表現がすごく上手くて、共感しながら読みました。
日傘が可愛い!
ネタバレ
2019年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日傘の君に日傘って呼ばれてることに最初ちょっと変な感じでしたが、すごく心が揺さぶられる優しいお話でした!
完結、おめでとう!
2019年1月29日
本当に久し振りの単行本ですが、無事に終わったのでなによりです。湊くんとセスさんは幸せになった、本当にうれしい!
心が洗われる
2019年1月16日
なんとなく、「西の魔女が死んだ」の読後感に似ている。色々な人の助けを借りながら、やっぱり自分の足で歩いていくんだ。ほんわかした表紙の雰囲気のままの物語の中に、痛くて向き合えない現実が影をさしてくるけれど、ゆっくりと前に進んでいく感じがよかった。元気をもらいたい時におすすめ。BL感は薄いけど、やっぱり男の子だから成立するお話だと思う。
めちゃくちゃ泣いた
2019年1月14日
心にキズを負った、というかモヤモヤとした おもし を置いた高校生の「日傘」が夏の間おじいちゃんのお家で生活していくうちに心を軽くするお話です。
外国人のセスと高校生の日下こと「日傘」がお互いにゆっくりと歩み寄る感じや、情熱的な恋ではなく冬の寒い日にお風呂に入った時のようなホッとする恋(季節は夏のお話なのでこの例えが適切かどうかはさておき)で、直接的な愛情表現がなされているわけではないので作者さんもあとがきでジャンル間違ってるかもと悩んだと書いてありました、が!これはれっきとしたBLだと思いますし、こんなステキなお話は類い稀にみるので良作!良作!良作です!!!
是非読んでいただきたい。素敵でした。ありがとうございます。
『日傘』で紡がれるおはなし。
2019年1月4日
やさしくてあったかいお話でした。それぞれに抱える悲しい部分もあり、独特なテンポで描かれているのがまた印象に残りました。
世界観が綺麗で好きです
2018年12月23日
夏のキラキラした感じが絵で伝わってきて、とても好きな世界観でした。
日傘は素直で純粋で可愛いし、セスさんはカッコいい。
まだ1巻しか読んでませんが、じっくりと大事に読みたい作品です。
(≧∇≦)b
2018年10月23日
なんだろうか、じわじわとくる作品。日傘ちゃん、そういうことかッ😄
温かくて切ない気持ちになります
2018年9月9日
読んでいて心に沁み渡ります。かと思えば一つ一つのセリフが突き刺さり、可愛らしいキャラ達の奥底にある触れると痛いところにギュンとなります。
コマ割りや絵柄は独特で、世界観にぴったり。恋愛的な進展は随分とゆっくりですが、個人的にはむしろそこがいい!
みんないいキャラですね。おじいちゃんズも弟さんも好き。
(追記)完結ありがとうございます!!待っておりました!!かわいいは正義ですね!!
ほのぼの
2018年6月23日
可愛いお話ですね〜。日傘の君と日傘ちゃんは、これからどんな雰囲気になってくのかな。日傘の君の大きな暖か〜い愛が好きです🖤
優しい世界
2018年6月21日
登場人物がみんな優しくて、柔らかくて、読了後に幸せになれます。日傘を通して世の中のジェンダー感とかそういうものに触れられる、良いお話でした。続きが待ち遠しいです。
1巻読了。日傘を差す外国人×訳あり18歳
2018年6月14日
表題作のみ。続刊物です。とはいえ2巻を穏やかな気持ちで待つことができる作品かと。優しくゆったりした空気感に包まれたストーリーと可愛らしい絵に癒される作品でした。

「日傘ちゃん 1」0~16話
女性用の日傘を差す外国人・セスと、何か訳あり風なカフェバイト・湊のお話。湊は何故かセスに「日傘」と呼ばれていて…。初読み作家さんです。今回割引と表紙のほわっとした可愛さ+続くカラーがとっても素敵で購入。1話毎が短めですが、細かい書き込みまで可愛らしくてじっくり楽しめました。まだまだ未知数でこれからの二人。エロ皆無!でも繊細でふわっとした中に、切ない過去。そして独特な台詞やモノローグが心に響く。今日はタイトル通り日傘が必要な日射しだったので、ぴったりだなーなんて思いながら楽しく読了。現在(2018.6)もルチルで連載中なので今後も楽しみです!

「あとがき」1ページ
もともと好きな作家さん。
ネタバレ
2018年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何をもってBLなのか私にはよくわかりませんが、こちらの作品は確かにそれだと思います。この作品に限らず、優しい優しい穏やかなストーリーです。心理描写がとても上手いので、気持ちが温かくなりたいとか包容力というものに飢えてる方は是非ご一読を。個人的にはセスが湊に日傘を貸したあと、前髪を自然に触るやり取りがとても好き。そのあと己が納得してる感じとかひとつひとつのキャラの表情や、言葉の表現力が豊かなところもとても良いです。
日傘
2018年5月13日
日傘の君の理解ができるまでに自分もストーリーの中に吸い込まれていく。まだ続きがある感じなので楽しみです!
ゆる~く人生再生物語。(BL色、ほぼナシ)
2018年4月21日
限りなくBL色薄いので、苦手な方でも読みやすいと思います。くっついてもいないので、BL=エロ的な方は物足りないかもしれないです。
が、私は好きです。また季節が夏ってのもいいな。
主人公も可愛いし、周りも優しいので、ホット癒されます。
日傘が印象的でした
2017年12月30日
絵柄がとても好きです。主人公の可愛らしさが良く描写できていて、周りを取り巻く人々との会話も素敵でした。少しずつ静かに深まってゆく関係も良いですね。この続きも見てみたくなりました。
超好き
2017年10月3日
めっちゃいい。
エロはないけど、ストーリーも絵も柔らかいのがいい。
何度も読み返してます。
いいね
0件
優しいストーリー
2017年3月15日
夏の描写が素敵で登場人物たちも、皆、魅力的です。そして緩やかに流れる日常に落ち着きます。表紙の雰囲気そのままのお話と感じます。「日傘の君」との穏やかな交流が素敵な作品でした。
穏やかな日常
2016年12月2日
夏の暑さ登場人物達の日常。穏やかな日常。
登場人物たちは、色々な事を背負っているのが淡々と過ごす。その穏やかさが現実的で胸がぎゅっとする。
BLですがエロってことはないのできゅんとしたい人におすすめです。
っぽくないけど、いい
2016年8月15日
BLっぽくないですが、それぞれのキャラの心情や立場がうまく表現されていて、続きがかなり気になります!私的には好きな絵なので、綺麗だし話もいいし…とかなり高評価な読後感でした!
素敵な日傘の君
2015年8月30日
タイトル「日傘ちゃん」の可愛さとインパクトに興味をそそられ購入。
水彩画の様な透明感のある絵が心の機微を上手く表現しており、読み手も癒されます。
これからゆっくりと物語が展開していくようで次巻が楽しみです。
この巻の内容だけでは、恋愛やエロをガッツリ求める方には物足りないと思います。
かゆいところに手が届く繊細さ
ネタバレ
2015年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続き物の一巻です。まず、主人公の日傘ちゃんがおじいさんの家に逃げてきているのですが、
その理由や心理の語り方がとても上手くて、
分かるようなかゆいところに手が届いたような、不思議な気持ちを味わいました。
それから、見かけ外国人でバリバリ日本人の攻(?)の過去話がまた良いです。
こんな一途な人がいるのかなあと、心が洗われるような気がしました。
ほっこり
2015年6月12日
ほんわかしました。エッチ無しです。ストーリーが素敵で早よ続巻を!と急かしたくなりました。雲田はるこ先生や秀良子先生が好きな方はガッツリハマると思います。
超可愛い!
2015年6月5日
可愛い絵柄で、まるで小説を読んでいるようでした。
あまり、がつがつしない、ほんわか、爽やかな作品。
湊くんのふわっとした性格も好感を呼びます。
セスさんはかっこいいし、優しいし、でもちょっとボケたりするし。
夏の野菜とかの絵も綺麗で丁寧に描かれていて、心が洗われました〜^_^ぜひ、ほんわか系が好きなひとにオススメです☆
早く続きが読みたい!!
2015年5月28日
絵も好みでした。(吹き出し以外の手書きの文字が少し小さくて読みにくかったけど)

今のところ、二人はお互いに自分にとって特別な存在っていう認識だけ(恋愛じゃない)(でも、湊はちょっと自覚ありかな?)

とにかく、絵も話も好みなので早く続きが読みたいですっ!!!
セリフセンスが半端ないっ
2015年5月4日
初めは可愛すぎる男の子の絵がちょっと、と思いましたが、そんなの気にならないくらいキャラがみんな魅力的だし独特な言葉選びにホレました!全体的なストーリーはほのぼの系です。そしてエロはなしっ。BLではないのかもしれない。でも日傘の理由とか、とにかく話はしっかりしていて読みきった感がありましたっ
1巻を読んで
2015年3月2日
なんというか。心が癒されます笑
主人公が可愛い( ´∀`)
ああ、こういう男の子がいてほしいなと思ってしまう。
それぞれ抱えた重い過去がありながら重くなりすぎないのは、透明感あふれる絵と独特の雰囲気でしょうか。とても読みやすい。
主人公が日傘をさす男性「日傘の君」に恋していく日々を丁寧に描いている1巻。
特にエロ描写はないです。
読み終えた後はすっきりというか。清涼感あふれるというか笑
恋心に気づいた2人がどうなるのか…2巻がとっても気になります!
静かな時間
ネタバレ
2023年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドロドロしたところもなく、止まっていた時間が流れるような感じです。
さっぱりしている感じなので、人によっては物足りなさはあるかもしれません。
かわいらしい、年の差、純粋な感じが好きであれば、はまれるかと思います。
いいね
0件
ほんわか
2023年9月16日
試し読みの雰囲気が好きで読んでみました。最後までほんわかした感じで、田舎のまったりした空気感とか好きな方にはハマるのかも。BLではないといえばなく、あるといえばあるような…って印象でした
いいね
0件
甘酸っぱいな(^_^)
2022年11月25日
とってもほんわかしたお話でした(^-^)
ジワジワ~ってあとから来る感じ♪ほんのりBL感はあるけど、ホッペにチュッ位です。少しずつ少しずつ距離が縮まっていくので、急展開はほぼ無し!偶然会うしか接点がない憧れの人に、近づきたいケド引かれたらヤだな…とかグルグル考えちゃう日傘くんが微笑ましい(*^^*)初恋…甘酸っぱいな~(^^)
2人とも、それぞれ傷付いていて一歩が踏み出せないでいたけど、穏やかだけど新鮮な日々が、会話が、少しずつ傷を癒していく過程が丁寧に表現されていました。日傘くん、めんどくさい奴だけど、本音を吐き出せなくて辛かったね。自分の本音と他人の心に踏み込むのは恐いし、出来れば避けたいと思うし…私は今はそういうのあんまり気にしなくなったから楽だわぁ、歳取るのも悪くない(^_^)
夏休みの期間限定でのおじいちゃん家生活だったみたいだけど、少しだけ成長して?帰れて良かった?な~♪なんか母目線になっちゃった(^^;
作品タイトルがなんで「日傘くん」か分かった(^^)d
ホワンとしてじんわりと
2020年9月25日
登場人物がふんわり寓話的でストーリーも特別何かあったりしない。それが良い。何もドラマティックなことが起こらない中で心が通うのもほっこり。2巻でも240P越えてますが長さは感じなかった。優しいわた飴みたいな作品。
いいね
0件
癒される
ネタバレ
2020年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明るいけど痛みを抱えた日傘ちゃんとセスさん(日傘の君)との優しい夏の日。
最後まできっとセスさんは亡くなった奥さんが心の中の1番で。でもそれに寄り添う日傘ちゃんが1番近くにいてよかった。
エロは一切なし。癒されます。
いいね
0件
可愛い
ネタバレ
2020年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に惹かれて購読。可愛らしい絵柄と癒される世界観がとても良かったです
いいね
0件
ほっこり
2019年4月25日
心温まるお話です。人間関係に傷つき逃げた少年と、大切な人の喪失感から前に進む事を止めた青年が、出会い、再生する物語。心の触れ合いが温かく、いいお話なのですが……2人とも、同性に恋心を抱くことになんの抵抗も無く、ごく自然に同性を好きになるので、そこがちょっと不思議です。ゲイという自覚があった訳ではないのだから、普通、もう少し葛藤がありそう。性描写も一切なく、綺麗なお話。ある意味、おとぎ話かな。
いいね
0件
かわいいお話
2019年4月24日
シーンやセリフ回しなどの表現が独特で、私には少し分かりにくいところもありましたが、世界観がかわいいというか、癒されました。ただ人として好きなのか、恋心なのか微妙にそこは分かりづらいとこではありました。おじいちゃんがかわいかった。
いいね
0件
優しい光
2018年12月22日
この人のお話大好きです。

エロはないけど 優しい光のようなお話を描いてくれます。

男の子の可愛さに胸がキュンキュンなりました。
尊い
2018年10月9日
セスは、周りに『関係ない』という堂々としていて寡黙な性格で、湊は、傷を見せない様に明るく振る舞う健気な性格です。心に傷を抱えながらも日常が過ぎ去り、日傘をキッカケに2人の関係が始まり、お互いの傷を理解し合う関係になるまでのお話。セスのあの包み込む優しさと湊の健気さ......2人とも尊い。かわいい。続きが欲しい......(切実)

絵も綺麗で可愛く、ストーリーも良く、2度3度読む度になるほどとなりました。内容は優しくほんわかしているのでBL初心者でも読めると思います。ほんわかしたい人にオススメ!
エロを求める人には購入をお勧めできません。
優しくて穏やか
2018年9月12日
ふんわりと優しくて穏やかな世界です。ともに心に傷を負った日傘の君と日傘ちゃんが今後どのように進展していくのか楽しみです。
1巻が出てから4年が経ちますが、現在も連載中なので、2巻を気長に待ちたいと思います。
いいね
0件
日傘の君だ!
2018年5月2日
スッゴク楽しくて面白かった。ただ、やっぱり少女マンガっぽかった。でも、おじいちゃんも弟もおじさんもイイキャラですよね。全部良かった。話の世界観がとても好きです。ほんわかななかに、ノリと突っ込みがあって笑えました。まだ、続くんですよね?楽しみです。
いいね
0件
ほんわか優しい
2018年4月15日
あったかい人間関係に癒やされました。主役それぞれが心に傷を負っていて、お互いが心のなぐさめとなる(BL的には)ほっぺにチュだけで良い雰囲気の二人ですが、どうなるのでしょう!?続巻出たら本当に嬉しい!!もっと読みたいです。
絵と話が
2017年9月10日
絵と話がすごく合ってるなーと思いました。終始ほんわか。ちょっと不思議な?スピリチュアルな会話が入ってて謎だったけど、それほど違和感もなく、かわいらしいお話でした。
BL?
2017年4月17日
絵が可愛くて優しい感じで描かれていて私は好きでした。けど、ストーリーにBLを感じられなかったのが少し残念でした。
じいちゃんが凄くいい
2017年4月5日
ほのぼのキラキラな軽いタッチの話かと思いきや、字も沢山で人の気持ちを丁寧に丁寧に描いているので読み応えあります。ほんわかしたいなぁという時に購入したのですが、結構ズーンときたのでその時は少々選択ミスだったんですが、良い作品に違いはありません。
相変わらずの世界観
2016年9月27日
鉛筆書きした感じの可愛くて繊細な絵にはやはりこういうふんわりとしたお話がよくあっているなと思います。この先生のお話には必ずと言っていいほど自然が出て来ます、それが色んなことを抱えてきた主人公たちの心を癒してくれるんですよね。BL要素はまだまだ皆無に近いですが、たまにはこういうのもありかなと私は思いました!あとは、好みの問題ですね
いいね
0件
かわいい!
2016年3月25日
とにかく、かわいい!
児童書とか絵本みたいです。

途中で「あれ?これ、BLだっけ?カテゴリー間違えた?」と、確認してしまったほどでしたが、それでも許せるかわいさ。

エロがなきゃダメ!な人には向かないかな。

☆が4つなのは、「だって、続きがきになるんだもん!早く読みたいんだもん!」というワガママな理由で。
面白い
2015年9月16日
まず絵に目がとまりました。可愛い絵で、そして湊くんが良いです好きです(*´艸`*)
いいね
0件
優しさ溢れる
2021年10月5日
ほのぼのした感じがよかったんですが、他のレビューの通り、手書きのところが読みにくくて苦戦しました。ラブ感がもう少しあってもよかったかな。
うーーーん😌
2020年4月20日
何となく気になってて、半額クーポンあったから購入。試し読みでは続きが気になってたけど・・うーーん、思ったのと全然違った。フワフワ優しい感じはイーけど、BL?。何か読みにくいし、分かりにくい。まあ、周りのキャラは良い人ばっかだね。アタシ的には、ユーリがメチャお気に入り💕
きゃわ
2020年4月7日
すごく綺麗でかわいい作品でした✨日傘君がとてもとても好きです。
いいね
0件
なんか違う
2019年1月21日
高評価だし絵も綺麗だしと買ってみたら
求めてたのとは違いました
吹き出し外の文字が小さくて読みづらい
一巻まででBLさはほぼなし、多分そんなに進展しなさそう
このベクトルの行方は
2018年12月6日
いまひとつ掴み切れないまま読み終えました。
ほのぼの…してます
柔らかい
ネタバレ
2018年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 半額のキャンペーンで購入しました。
ふわふわした感じの雰囲気で読みやすく、可愛らしくて好きでした。
ただ、個人の好みの問題ですが、恋愛経験があるとかは気になりませんが、結婚歴があり、しかも奥さんが亡くなっていて作中にどれだけ奥さんを好きだったかが描かれていると、どうしても悲しい気分になってしまいます。
私にとっては漫画はリアルな感じがありつつもファンタジーなので…
作品紹介にセスの結婚していて奥さんがなくなっている事を匂わすことなどが書かれていれば半額でも買わなかったと思います。
セスの結婚歴はこの作品のキーポイントだから仕方ないけど、1巻では日傘とセスの恋愛ではなくセスがどれだけ奥さんを好きで好きでしょうがなかったか。って言うのだけが印象として残り、例え次の巻から二人が恋愛に発展するとしてもモヤモヤした気分になりそうなので、発売されてもすぐには読まないと思います。
手書き文字が読みにくい
2017年5月22日
絵本みたいな絵と、BL未満な内容。センシティブな雰囲気です。BLだと思って購入したので、個人的満足度は低かったです。エロがあるとかないとかの問題じゃなく、お互いはっきり好きになってすらいないし…
あと手書きの文字の癖が強くて読みにくかったです。
ほのぼのストーリー
2015年3月15日
外人さんと少し闇を抱えた少年が日傘を切っ掛けに知り合い、ほのぼの触れ合うまったりストーリーって感じです。ガッツリBLなお話が見たい方にはかなり物足りないかと。エロなしです。絵が綺麗でキャラクターそれぞれ個性的ですが、漫画としては少し見づらいなぁと感じました。個人的に主人公のおじいさんがツボでした。
うーん
2015年3月2日
絵も、登場人物も魅力的です。
おはなしも全体的にみていくと、少しずつ気持ちの変化していく様子がわかり、ステキだと思う反面、遠回しに、また独特の表現が多く、マンガとしてみるには、少しめんどくささを感じてしまいました。普段私が小説などを読まないので、そう感じたのかもしれませんが、文字だけの表現がのほうが、もっとあってる作品かなぁと。
1巻途中まではそこそこ良かったのですが
ネタバレ
2023年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗なので読んでみましたが、湊くんがめんどくさくなって2巻を読み始めた頃にはもう無理になってしまい、残念ですが読み終われませんでした、、、 評価下げてごめんなさい
話し下手に付き合う様な話だった
2020年10月8日
全2巻。初読み作家さん。
訳あって祖父宅に避難して来た迷子の様なDK湊(18)が、
そこでローカル有名人「日傘さん」と呼ばれる外国籍の男性と知り合い、祖父・祖父友シュンちゃん・日傘さん兄弟(セス・ユーリ)とふれあう中で、迷子脱出し元の環境に戻れる話。

独特な構成で、話し下手な人達が紡ぐ話の様な^^;
論理性無く感覚優先で話すのに、横道逸れた事は妙に具体的だったりして、まどろっこしい展開でした。実生活にも居る話し下手の人の終わらない話と似ていると感じて。聞くのは嫌ではなく何を伝えたいのか手探りの読み方に。

訥々と事故を語る湊がみんなに「まだ聞いてる?」と尋ね、「あ…うん…」「正直帰りたい」と返答する描写があったけど、その空気感を崩さず二冊維持出来たの凄いな〜と。シチュエーションは好きなんだけど、弟ユーリさんがもう少し引っ張ってくれたら読みやすかったのかな〜(°_°)
台詞が目立ち過ぎで絵が霞む。。。
2019年9月9日
うーん。。。とても穏やかなお話だったのですけど、、、この作家さんの持ち味であろうフワフワした作画は嫌いではないのですが、どうしてもセリフ(文字)が目立ってしまって、ゴチャゴチャした感じもあり、小説を読んでる感じでした。。。活字が苦手な私にとってはちょっと頂けませんでした。すみません。
めんどくさい
2021年2月17日
外国人である必要性を感じない。
湊が泣きすぎ。
モダモダジレジレは好きだけど、無駄に引っ張りすぎててめんどくさかった。
レビューをシェアしよう!