拒まない男 【電子限定特典付き】
」のレビュー

拒まない男 【電子限定特典付き】

三月えみ

もう、堪りません🥹

ネタバレ
2025年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ (ネタバレしてます)
三月先生の長髪キャラが堪らなく良くて(イリスさん✨)設定も登場の仕方も自分の中では文句無し今年一のキャラになり、推したい。推したいなぁと。なのに情報量が限られていて、読み返すたびに想像が妄想になってツラいです。

律の父がした事で、その後の人生が壊れてしまった人が複数いるんだろうなと感じた「金色のいつか」でした。村咲さんの上司の常盤さんは元刑事で、律の父の贈収賄事件を担当した後辞職し探偵になっていて。何かあったんだろうなと。そして当時イリスだった村咲さんを探偵に誘ったのは常盤さんなのかな?と想像したんですが…。

イリス(菖蒲)でも金菖蒲だと花言葉の中には復讐というのもあるそうで。そんなイリスさんがタトゥーを入れるまでの人生はどうだったんだろうなと、妄想しました(メガバンクに就職後何があったんでしょうか…。父に言われて何かさせられてた?辞めた後にイリス爆誕??等と…もう本当に。もしかしたら刑事を辞めた後も律の父を調べていた常盤さんに声を掛けられたのかな?ナドナド)イリスさん…私はあなたの事が知りたいんです(…とこの歳で思ってしまう自分が怖いです)

何より良かったのが山吹くんが菖蒲のタトゥーを見て、村咲さんがイリスさんだったと思い出したシーンでした。そのタトゥーがあるのは村咲さんの左脚の股間に近い内股で…。山吹くんを初めて抱いたのが村咲さんでそこから快楽を教え込んだ初セ フレも村咲さんなので、髪型変わったくらいでその人の顔(瞳)を見たら思い出しそうじゃ?と(整形もしていない)そこまで思い出があるんだしと。なのに山吹くんは村咲さんの顔じゃなく、そのタトゥーを見て思い出した。どれだけそこを見ていたんだ山吹くん!と。あぁ本当にただのセ フレだったんだなぁと。山吹くんは村咲さんの顔よりも、そこを見ている時間の方が長かったんだなと思ったら刺さりました。はぁ、あの後2人はどうなったのか…抱いたのだろうか。付箋のみの村咲さんが今回の案件を引き受けた心理が知りたいです。

「金色のいつか」では黒瀬×律は普通のカプの様に感じましたが、いやいやと。村咲山吹くん以上のキャラが黒瀬×律だったなと。父と向き合うとスピンオフでも言った律を見てハッとしました。「拒まない男」から「金色のいつか」通して読むと本当に面白いです。次巻ではイリスさんをもっと見れます様に…🙏
いいねしたユーザ20人
レビューをシェアしよう!