フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
28
いいねGET
52
いいね
2
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
僕はキミと恋がしたい【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
純愛2022年12月3日めちゃくちゃ良かった……泣いた……。攻めも受けもかわいいし痛いくらい優しくて純愛だった。10代のドキドキピュアピュアを堪能したあとは社会人の話も入ってるので、良い意味で穏やかな愛に変わった2人も見ることができて感動&ほっこり。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
爆笑2021年9月5日舞沢がとにかくおかしいw 舞沢に笑い、タロイモさんのSNSのコメントに笑い、謎の堕天使に笑い…ギャグだけど宮はエロいし可愛いし一途だし、BL的にも萌え要素が詰まってて買って良かった!筋肉ムチムチ色黒チャラ男受け…良いじゃん…(開眼)
いいね
0件 -
夜明け属性の方におすすめ!2021年8月16日あらすじ読んで、胸糞系なのかなーと思ったら…違った!違わなくもないんだけど、なんでしょうこの読後感は…非常に晴れやか!
綺麗事で終わらせない、でも圧倒的な陽のパワーで浄化される感じ…。
主人公が単なる素直な良い子じゃなく、自分で幸せになる努力をする子なので応援したくなる。続編というか小話でも何でもいいので、あると嬉しいな〜。2人のある意味初々しいカップルぶりを見たい。
電子版特典の話は是非とも読んでいただきたい、貴重なイチャイチャあり。いいね
0件 -
スルメ漫画!2021年7月1日たまたまSNSで見かけて何となく試し読みしたら、もう買わずにはいられなかった…!アクションシーンは何度見ても気持ちいいし、読む度に映画の小ネタを見付けてニヤニヤするし、ストーリーも面白いし、キャラも好き!映画好きな方はより一層楽しめると思います、ニヤニヤと。
前作未読ですが問題無く読めました。が、6巻まで読んだ感じだと繋がりが見えてるっぽいので、より楽しみたいので買うつもりです!
無修正とありますので臓物などビュンビュン飛び交いますが、おっぱい(と雄っぱい)もいっぱい出ます。女も男も脱ぐ(破れる)!体型の描き分けに力入ってます。
アクションやキャラの見た目のインパクトが強いですが、根底はシリアス。主人公の過去が不穏でこの先もストーリーが大変気になります。 -
-
かわいいかわいい2021年5月27日あ〜〜〜かわいい!受けが可愛い…!攻めの元川さんは元々ノンケだけど(バイ寄りな感じはする)、男の奥村くん相手に「こいつ可愛いな〜」って思うのが分かる…シンクロしちゃう…。ちょっと枯れたおっさん攻めも良い!
とにかくキュンキュンして満たされました…。辛い目にあってきた奥村くん、幸せになってくれ…いいね
0件 -
かわいいね、花森くん【シーモア限定描き下ろし付き】【コミックス版】
萌える怖さ2021年5月23日表題作と幼馴染の話、どちらも良かった…!どちらも攻めが時々ヒヤッとするような執着を見せつつも、基本的には何考えてるか掴みどころの無い怖さがあり…それでいてちゃんとラブとして萌える、絶妙なバランスで好きです。いいね
0件 -
もっと読んでいたい2021年5月9日心洗われる…!穏やかな感じで終わるかなと思いきや、エロいところはしっかりエロいです。最高。
前作未読ですが問題無いです。
2人とも肉体的な挫折を経験しているのだけど、傷の舐め合いではなく、お互いをより良くするような関係でほんわかしました。
龍二も、レオに恋愛感情だけでなく尊敬の気持ちもあるから、今までの長続きしない関係とは違うのかなと思ったり。
社会人編も読みたいな〜続いて欲しいな。そして龍二のゴリラなお兄ちゃんが好きなので、さらにスピンオフも希望!いいね
0件 -
-
祓い屋と呪い屋とストリート2021年2月21日またトジツキさんのBLが読めるなんて…!
親族経営である祓い屋の社員寮、そこに集うストリート系男子たち。プロレスやらラップやらスケボーやらを楽しみつつ、祓い屋として仕事をしている…まずこの日常に萌えずにはいられない…!
BL要素としては主人公(2ミリの坊主頭・受け)に執着する呪い屋の攻めが寮にやってきて…というところで、これがものすごい拗らせる感じ。果たしてこれはラブなのか、憎しみなのか、どちらもなのか。
主人公の生い立ちも何か仄暗い部分があり、これからの展開が読めない点でも続きがとても楽しみです。
人を選ぶかもしれませんが、『男子』が集まってわちゃわちゃしてる雰囲気が好きな人にはおすすめです! -
映画のような作品2021年1月23日ゾンビものが好きで本格的なゾンBLを待ち望んでいたら、流星の如く傑作が…!
変異体、いわゆるゾンビが蔓延る世界でのオムニバスなのですが、この世界感ならではのBLであり、それぞれの辿った愛が描かれています。
なぜ変異体が出てきたのか?お店を営む人もおり、地域で格差があるのか?世界全体に及ぶのか?解決策はあるのか?などは説明されていませんが、この漫画ではその中で生きる人物たちの『物語』が主軸であり、そちらにグイグイ引き込まれていきました。
読み終えてみると、本編以外のデザインにも実は意味があることが分かり、何ともいえない余韻と暖かさが残ります。皆それぞれ壮絶だけど悲劇ではないと感じたのが不思議。
グロさはモツやゾンビの顔が割としっかり描かれていますが、ぜひ読んでみて欲しいです。 -
かわいい年下×かわいい年上2021年1月11日年下攻めのかわいさに期待して読んだら、攻めも受けもかわいくて、かわいいの洪水でした…。泣きそうな顔で我慢する年下…良いぞ…もっとくれ……
図体がめちゃくちゃ育ったのに時々子供っぽい年下×大人ぶってるけど本当は臆病な年上受け。
本編後のおまけまで読むと、受けのみーくんのラブ度が分かります。いいね
0件 -
その世のどこか、常夜の楽園【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
メインの後ろで何かが始まってる!2020年12月27日前作でシンが大好きになり、待望の続編!主従好きの方には前作からあわせて読むことをお勧めします。
今回のメインであるミステリアスな先生と先生を慕う生徒、年下攻めで大変美味しゅう頂きました…。前作のメインであるノネも出てきます。
このシリーズのメインCPは痛いほど純粋な愛が描かれますが、その後ろで本来の主人公であるシンと、その従者リアンドロスの関係が一番気になるのです。
今回メインCPを追う中で2人の時の流れは省かれますが、空白の2年を経てシンの反応が何だか違うような…?
という部分を更に続編で描かれることが決定しているとのことで、今から楽しみです!
シンはチャラくて人たらしっぽいため真剣に恋愛するイメージがあまり無く、
もし恋愛になるならどう落とし込まれるのか…気になって白飯が進みます。 -
-
凡人の努力の先は2020年12月13日天才型で努力も人一倍する要と、努力しても要に追い付けない三咲。
一緒にいて楽しいのに、嫉妬がどうしても湧いてくる三咲の絶望感、読んでいて苦しかった。この2人がどう着地するのか、読んでいる自分の傷も抉られながら読み終えました。
天才型だけど、要にも苦手な分野がある。そしてそれは三咲が得意な分野。
そこに早く着眼できれば、三咲もこんなに苦しくなかったのでは……と思うけど、同じラインに同じレベルで立つことが全て、と考えてしまいがちなのは共感できてしまうなぁ。
ぜひとも補い合って2人でしか作れないものを作って欲しい。作品も明るい未来も…としみじみ思う中年です。いいね
0件