フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
70
いいねGET
10
いいね
3
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
タイトルが気になって2025年8月26日タイトルが気になって見て見ましたが中々笑えて良い作品だと思います。
内容はあまり無い感じですが、隙間時間にボーっと読める感じでそこが良かったです。いいね
0件 -
人を選ぶ作品だと思う2025年8月26日個人的にはグロ過ぎて無理だった。
絵はゆるキャラをイメージさせる様なかわいらしいデザインだが、それがグロさをより際立たせている感じがする。
ホラー系が好きな人には秀作なんだと思うが、お化け屋敷が嫌いな私には無理。いいね
0件 -
本編読まないと2025年8月25日絵は好きだったが、いまいち話しについていけなかった。他のレビューを見ると何かのスピンアウト作品のようなので、まずは本編を読もうと思う。
いいね
0件 -
にじよん ~ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 よんこま~
4コママンガなのに2025年8月17日ジャンルに自分が合っていないだけかも知れないが、4コママンガなのに文字が多くて、読むのがとても疲れる印象。
私の勝手な偏見かも知れないが4コママンガはもっと気楽に読めてくだらない内容の方が良い。いいね
0件 -
大人気アニメのシリーズ2025年8月17日昔、このシリーズのアニメを見ていたので読んで見ました。
プレとあるようにアニメの前日譚なのだが、アニメを見ていた人はそれぞれの思い入れがあると思うので、合う合わないはあると思います。いいね
0件 -
昔、夢中になったアニメ2025年8月17日昔、大好きだったアニメのリメイク版という事で読んでみましたが、やはり昔のイメージが強いせいか、私は少し違和感を感じました。
むしろ原作を見たことのない人は楽しめるかも。いいね
0件 -
子供の頃から読んでる漫画家2025年5月25日この作者の作品は小学生の頃から読んでおり、愛読しています。
よく良く読んでみると、かなり現実離れした感じのある設定であるにもかかわらず、読んでいてその事に気付かななくなり、爽快感を味わえる不思議な作風だと思っています。いいね
0件 -
-
外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~
絵が子供向けな印象2025年4月18日ハズレスキルモノだが、絵が少し少年誌等の子供向け作品の印象で、世界観やストーリーとマッチしていない印象。
作品の世界に没入できなかったため私は離脱した。いいね
0件 -
読みやすい2025年4月18日自分でRPGをプレーしている感覚で読めるので読み易くはあるがエロ要素があるため、読む人を選ぶ作品になってしまっている。
エロ部分の絵が少しくどい感じで個人的にはそこで離脱。いいね
0件 -
設定は定番ではあるが2025年4月15日異世界転生モノとしてはオーソドックスなストーリー展開ではあるのだが、キャラクターにロボットモノとしか思えないキャラがいて、世界観をぶち壊しにしている印象。
その他は良いと思うがロボットキャラの印象が強すぎて個人的には無理だった。いいね
0件 -
-
-
-
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
定番の設定ではあるのだが…2024年10月28日チート能力で逆境から逆転して行くあたりは定番の設定だとは思うのだが、猫耳設定は好き嫌いが別れると思う。個人的には少ししんどい。いいね
0件 -
-
大人気マンガではあるのだが…2024年10月28日映画化もされた人気漫画ではあるのだが、暴力的な描写が多く、個人的には読んでいて疲れてしまい、週刊誌に連載されていた時も読み飛ばしていました。
いいね
0件 -
-
-
思わずハマってしまった2024年10月26日名前だけは、かなり前から知っていたが、立ち読みの感覚では余り好みに合わず読まずじまいだった。
最近、無料で通し読みできる機会があり読んで見るとハマってしまった。
感想を決める前に、1巻通して読むと良いと思う。いいね
0件 -
-
-
-
ほのぼのとする2024年9月8日もともとは、漫画で読んでいて小説にも手を出しました。チート能力はないけれど、知識と創意工夫で問題解決して行く所が、ほのぼのとしていて良い作品だと思います。
いいね
0件 -
-
余命わずかだからと追放された聖女ですが、巡礼の旅に出たら超健康になりました
どちらかと言うとラブコメ?2024年9月7日チート能力を持った主人公による冒険物ですが、ラブコメの要素がかなり強く入った作品だと思います。
その分、戦闘などはザックリしてますが、気楽に読むには良い作品だと思います。いいね
0件 -
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた 黒髪の戦乙女
少し独特な設定が面白い2024年9月7日王道と言えば王道だが、誰をチートキャラにするかの設定が少しひねってあるのが、他の作品とのアクセントになっていて楽しめる作品です。いいね
0件 -
異世界ものでは1番好きな漫画です2024年9月7日緻密な世界設定等はあまり感じられないが、気楽に読めて、なんだかいい感じにさせてくれる漫画です。
主人公が俗人的なとこも良い。いいね
0件 -
日本を代表する漫画2024年9月7日誰でも知ってる、日本を代表する作品だと思います。
結構、集中して読まないと、読んでる途中で迷子になってしまうのは私だけでしょうか?いいね
0件 -
-
いつまでもワクワクさせてくれる2024年9月7日幽遊白書の時と同じく、途中からはジャンプ漫画にありがちなドラゴンボール化の兆候が見られるものの、オリジナリティを維持する工夫がされており、当初の世界観を維持できている作品だと思う。
この作者の漫画の独特な設定はとても好きです。いいね
0件 -
昭和のギャグ漫画?2024年8月24日何か子供の頃に読んだりテレビで見た昭和のギャグ漫画を思い出させる画風と構成だというのが第一印象。
ガッツリ読み込むタイプの作品ではない気はするが、安心してのんびりと読める作品だと思います。いいね
0件 -
主人公が成長していく姿が良い2024年1月13日最近、子供がTVアニメで見出したので、久しぶりに漫画で読んだが、主人公が火事場の馬鹿力でトラブルを解決しながら成長していくヒーロー物の王道のストーリーの作品だと思う。
いいね
0件 -
-
-
マンガは好きだったけど2023年11月12日コミックで本作品を読んでいたのでノベルにもトライしてみました。
ストーリーはコミカルな感じで気楽に読める感じなんですが、ノベルになるとどうも入ってくるテンポがいまいちで、少し読んでいて疲れる印象でした。
最初からノベルなら違和感なく楽しめるかも。いいね
0件 -
コミカルで楽しい2023年11月11日転生したチート主人公が活躍するお決まりの設定だが、分かりやすい悪役を倒して行く感じで、ヒーローもののアニメとか好きな人には向いていると思います。
ただ男女間の部分については話が進むにつれて収集つかなくなっている印象で、ちょっと残念。いいね
0件 -
-
-
-
-