フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

31

いいねGET

11

いいね

482

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 総員玉砕せよ! 新装完全版

    水木しげる

    猥雑で儚い戦地の生
    ネタバレ
    2025年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争は決してカッコいいものでもドラマチックでもない。
    水木先生の体験を元に描かれた物語です。
    飢えて食べ物に執着するしかない兵隊。理不尽な初年兵いじめ。リアルな戦地は悲劇と呼ぶにはあまりにも猥雑で虚しく無惨なものでした。
     つらい勤めを嘆く慰安所の女の歌を歌いながら玉砕する兵士の姿に、戦争と旧軍に対する怒りが込められています。
    玉砕と言っても突撃する体力もなくフラフラと前に進む彼らは次々に撃ち倒されるだけです。
    先生の分身である主人公が命を失って、骨になってしまう様子に言葉を失います。
    いいね
    0件
  • 時空異邦人KYOKO

    種村有菜

    キャラが魅力的 素敵な物語
    ネタバレ
    2025年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 種村先生が精神的に落ち込んだため早期終了したそうですが、迷いや悩みがあっても傑作は生まれるものです。

     話が面白くてキャラクターに魅力があります。
    大どんでん返しから綺麗な大団円へ。
     ワガママで奔放な響古姫は、お馬鹿さんだけど高潔で可愛らしい少女でした。
    逆滝くんとの恋は物語の大事なテーマです。
    「わーうわうわう」という泣き方はほとんど猫。

     姫をずっと幼稚にしたようなチョコラ。
    アホ可愛いけとツッコミ上手。
     氷月・逆滝兄弟の仲、ウィドシークの優しさは良いですね。

     付録の4コマと番外編は楽しくて、満足しました。
    いいね
    0件
  • 入門! 種村有菜

    種村有菜

    まさに入門書
    ネタバレ
    2025年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カラーイラストは綺麗ですね。
    初期の作品と代表作の味わいを知ることが出来て楽しいし、「猫と私の金曜日」は読みたくなりました。
    インタビューも興味深いです。
    いいね
    0件
  • かんしゃく玉のゆううつ

    種村有菜

    純情な恋
    ネタバレ
    2025年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初期短編集だそうで、どの作品も純情な恋が描かれています。

     くノ一少女は、幼馴染の男の子の事でヤキモキしてしまう可愛い子でした。
    彼も彼女のために忍術修行する健気さ。
     種村先生はアクションを描くのが苦手と言ってますが、ヒロインの戦いはカッコいいです。

     身代わりカップルの話は、ストーリーが巧みで面白いです。
    二組の恋の成就にはホンワカしました。
    ここでも田吾作くんが良い味出してます。

     傘で結ばれる純情カップル。恥ずかしがり屋の彼女と優しい彼。読むだけで幸せな気持ちになれます。

     デビュー作は、お菓子が取り持つ新しい恋。
    こんな無邪気で優しい彼なら好きになりますよね。
    親友の彼も爽やかな男の子でした。
    いいね
    0件
  • 火の鳥(少女クラブ版)

    手塚治虫

    メルヘン
    ネタバレ
    2025年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後の火の鳥の超越的な物語とは違って、時空を超えた恋を描くロマンチックなファンタジーでした。

     エジプト王子と小国の王女の恋。火の鳥の血を与えられた二人の波瀾万丈の物語。
    ヒロインはとても可愛らしいです。
     ギリシャ編では、スパルタとトロヤに分たれた二人の冒険。
    神話などで知られた英雄も登場します。
    いつの間にか恋人ではなく兄妹になってるのは不思議ですね。
    ローマ編でも悪の一味と戦って兄妹愛を貫いて終幕。
     火の鳥の娘や友達の小動物、ライオンなどが活躍するメルヘンです。

     少女クラブ版では、火の鳥は神の如き存在ではなく天に住んでいた鳥です。数千年経てば寿命も尽きるし、人間と同じくように母娘の愛も描かれます。
    いいね
    0件
  • 火の鳥(カラー版)

    手塚治虫

    太陽編のレビュー
    ネタバレ
    2025年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 太陽編のみのレビューです。

     主人公が狼人間にされたのは驚きでした。
    動物と人間の間の存在になっても、情け深く高潔な生き方を守り続ける彼。
    千年後の少年と夢で通じる不思議な展開です。
     権力に取り憑かれて、仏教を強制する天智天皇。
    寛大な英雄だった大海人皇子も、大王になったら兄と同じく権力に執着するようになりました。
    未来でも、同じように宗教と権力を合体させる人間の浅ましさが描かれます。
    火の鳥が語った通り、人間の業は人間が解決するしかないのかも知れません。

     千年後にマリモと再会して、霊界に帰る主人公。
    時を超えた愛には心を揺さぶられます。
    いいね
    0件
  • 絶対覚醒天使ミストレス☆フォーチュン

    種村有菜

    明るいコメディ
    ネタバレ
    2025年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 軽快なSFラブコメです。
    男の子はちょっとえっちでお調子者ですが、相方の女の子を大事にしてます。
    彼女も、彼に応えて大活躍。
    第二話で相思相愛と判明しました。
    テレパシーで会話する可愛い恋。

     とあるイーバが仲間になってイバ子と呼ばれます。
    シ◯ガネーゼを目指してバイトをするけど、破壊的な仕事ぶりの彼女。
    オチも可笑しくて可愛いですね。
     たまたま登場させたそうですが、ピ◯チューにも匹敵する名キャラクターでした。
    いいね
    0件
  • イ・オ・ン

    種村有菜

    超能力と恋
    ネタバレ
    2025年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンヌの前作と聞き、読みました。

     超能力者の女の子と超能力に憧れる男の子の恋を繊細に描いています。
    感情と表情の細やかな描写や、両想いなのに二人とも自信がなくて悩むプロットは素敵です。
     種村先生の言葉どおり、依音はとても可愛い子でした。
     田吾作くんはヘンテコで良い味出してます。

     恋のライバルに友達の名前を使って怒られなかったんでしょうか?良い子ですけどね。
    いいね
    0件
  • 悪魔にChic×Hack

    種村有菜

    悪魔版人魚姫
    ネタバレ
    2025年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪魔ジゼルが男の子の純粋な涙に一目惚れしてしまい...という、恋物語でした。
     男の子の願いをかなえるべく人間界に来たジゼルは魔力切れで生命の危機。彼に想う相手がいることを知り、ほとんど人魚姫状態です。
     それぞれ一方通行が錯綜したような恋だったけど、ジゼルとまそかちが両想いになるハッピーエンド。一立と瞬大もジゼルのおかげで親友に戻り将来は愛に変わりそうでした。
     BLには興味ないのですが、ジゼルの可愛さと男性陣の優しさに引き込まれてしまいました。
    いいね
    0件
  • ルパン三世

    モンキー・パンチ

    本家ルパンの魅力
    ネタバレ
    2025年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ルパン三世のオリジナルにして原典です。
    皆様ご存知のTV版ルパンは、あくまで宮崎駿さんの解釈による再創造と思いますよ。

     女を抱くこととお宝奪取にだけ本気の悪人ルパン。
    敵味方攻守が目まぐるしく入れ替わるアナーキーでスラップスティックな作風は、今でも面白いです。
     完璧な変装術と意表を突く行動で銭形警部のみならず仲間をも欺く頭脳派にして強引な彼には惹きつけられます。

     第一話は、偽ルパンとの対決。
    本物は、無闇な殺人や酷いことをしない筋の通った悪人でした。筋を通しすぎて処刑の危機。脱出の手際は見ものです。
     次元大介が刑事として敵対する話があったり、キャラクターが固まってないというか、パラレルワールド的ですね。
    銭形警部も当初は、「ルパンを射殺しても構わん」と命令する冷酷な警察官。
     セクシーな謎の美女は大抵、名前が峰不二子らしく、同一人物かどうかは解りません。
    ルパンが続くうちに一人の「峰不二子」に集約されたようです。
  • 聖剣学院の魔剣使い

    蛍幻飛鳥/志瑞祐/遠坂あさぎ

    原作に忠実
    ネタバレ
    2025年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 星一つとか二つは酷いですね。
    ちょいとえっち度が増してますが、原作に忠実なコミカライズと思います。
    原作のキャラクターが表情豊かかつ自在に動いているのは楽しいですね。
    漫画家さんが、どんな場面とセリフをピックアップしてるかは興味深いというか。
  • 有菜の種

    種村有菜

    楽しい日常 ユーモアがある
    ネタバレ
    2025年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しいエッセーです。
    とても面白くて、ギャグの切れ味も抜群でした。
     日常パートで興味を惹かれたのは猫のこと。種村先生が大変な愛猫家であることがわかりました。
    お姉ちゃんと仲良しなのもホッコリします。
     食べたいだけ食べるダイエット法は面白いですね。
    食べるのが好きみたいですし、ストレス発散を考えたら我慢せずに済む方が良いと思います。
    仕事漬けの超ストイックな生活の中で、面白いこと可笑しいことを見つけ出して楽しむ種村先生には脱帽です。

     人気漫画家として長年活躍しているだけあって、仕事に打ち込む姿勢は真摯。
    ギャグ混じりに描いてるけど、自身と自作への評価は冷静かつ公正と思われます。
    漫画家デビューするまでの半生、編集者とのやり取り、新連載の準備、締め切りに追われる苦労、アシスタントとの友情など、興味深い漫画家生活です。
     猫耳ニ頭身自画像は可愛いし、O橋さんの頭がOの字オブジェなのも独創的。

     直近の大きな出費が実家のリニューアルとは、庶民派ですね。
    豪邸建てたり飲み屋で豪遊したりする訳でもなく、シンガポール航空に乗って水上コテージに行くくらいが贅沢ってところにも好感が持てます。
     ネガティブなレビューを書いて星一つにしてる人がいるのは驚きです。
    旅行の部分だけ飛ばし読みしたら、遊び歩いてる金持ちに見えるんでしょうか?
    いいね
    0件
  • 009ノ1

    石ノ森章太郎

    洗練されたスパイアクション
    ネタバレ
    2025年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 石ノ森先生初の大人向け漫画だそうで、ヒロインの裸や大人な場面が度々登場します。
     009-1は強くて頭が切れる腕利き情報部員。
    石ノ森漫画らしく、洒落たスピード感あるアクションが見事ですし、謎解きや知恵比べも上質なミステリー映画のようです。
     サイボーグやアンドロイドが実用化され、脳移植も可能な未来が舞台ですが、人間の弱さや愛憎がテーマだったりします。
    単純な勧善懲悪ではなく、考えさせるストーリーが多いのは流石です。

     以上が1〜2巻のレビューで、ここまでなら星5つです。3〜5巻はアクションも少なく、主役が009-1でなくても成り立つのではと思わせる話が多くて、違和感がありました。
    任侠と009-1の取り合わせは意味がわかりません。
    「帰って来た009-1」はエロいだけ。
     異次元につながる家は恐怖SFでした。モノローグ中心で009-1とは別物という印象があります。
    生き別れの弟の話などは興味深いけど、人生を儚んだ彼女がヤケを起こしたようにも感じます。
     超進化装置や超能力者迫害の話は、石ノ森先生が本当は描きたいテーマだったのかもしれません。
    いいね
    0件
  • 神風怪盗ジャンヌ カラー版

    種村有菜

    泣きました
    ネタバレ
    2025年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「神風」とは「神の息吹」と「神の愛」のことだったのですね。
    聖書の神をずっと優しくしたような世界観。
    堕天使フィンが許されて、まろんの娘に転生する大団円でした。

     魔王との最終対決は、かつての「心を閉ざした弱い自分」を抱きしめることで結着がつきます。
    初め3ページのモノローグは種村先生ご自身のどうしても他人に言えないイヤなところ。
    最後の4ページはそれを乗り越えた現在の心境だそうです。

     明るく強いヒロインは両親の手紙を待ちわびる寂しい子でした。
    稚空の裏切りに気がついた彼女。その涙には胸を突かれます。
    泣き疲れた彼女が、級友に気がついた途端輝く笑顔を見せるのはいじらしい。

     寂しい思いを隠せず泣く彼女を抱きしめる稚空。
    相思相愛になった後の紆余曲折はじれったいですね。
     まろんは表情豊かで可憐。ときどき美少女にあるまじき妄想ゼリフが炸裂します。
     弱気の水無月くんをジャンヌが励ましシンドバッドがフォロー。息もピッタリ。
    まろんの両親の馴れ初めを稚空が聞かされていたと知った都。寂しさと安堵の混ざった顔。

     デジタル彩色は見やすくて綺麗です。
    欄外のミニエッセーやファンとの交流も楽しくて、少女漫画の魅力を教わりました。
  • ダンテ神曲

    永井豪

    神曲の永井豪版
    ネタバレ
    2025年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 名高い古典を、永井先生が漫画化していました。
    かなり噛み砕いてくれているけれど、非キリスト教徒には理解し難いところがあります。
    作中のダンテが悩んでいた通り、神罰は過酷過ぎると思いましたが、ダンテは人間の自由意思を認めていたようです。
    神の操り人形ではなく自分の意思で行動を選べるからこそ、悪をなした人間への罰は厳しいのでしょう。
    いいね
    0件
  • Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます

    東雲太郎/銀翼のぞみ/東雲太郎・夜ノみつき

    キャラクターが可愛くてえっち
    ネタバレ
    2025年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出落ち的タイトルですが、楽しく読めます。
    ベヒーモス猫タマは御主人に懸命に仕える健気な奴だけど、御主人の胸が定位置。
    ヒロイン・アリアは可愛くて優しい良い子。でも子猫とにゃんにゃんしたくて仕方ないエロフ。
    服もセクシーを通り越して、ほとんど痴◯です。
     ベヒ猫に◯尾を迫るアースドラゴンの生まれ変わりとか、合法的に◯人ができるから騎士をやってる英雄とか、変態さんが次々に登場しますが、みんな愛すべきキャラクターです。
     御主人に加えて、ヴァルカン嬢や女性騎士とも一緒に入浴して、子猫として可愛がられてるのか何なのか分からないタマ。
     楽しくえっちな生活を送ってるうちにアリアは順当に強くなり、魔族との決戦でも活躍します。

     子猫の可愛らしさとえっちな描写が上手く混じってるのが面白いですね。
    いいね
    0件
  • ベルセルク

    三浦建太郎

    ダークファンタジーの金字塔
    ネタバレ
    2025年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んで衝撃を受けました。
    悪夢の怪物「使徒」と戦って、巨大な剣で切り伏せるガッツ。敵も主人公も驚異の強さです。
     黄金時代篇では、彼の青春時代の無惨な結末が描かれます。
    「蝕」の地獄絵図は、絶望を完璧に具現化したものでした。
    「神」の意向をこの世に示す圧倒的強者「ゴッドハンド」=「天使」の無慈悲さ残酷さには恐怖と怒りを感じるばかりです。

     運命にあらがい続けるガッツに惹かれます。
     キャスカは今後どうなるのでしょうか?
    リカルドは良い奴ですね。ゴドーは人生の先達。
    純真なパックは、ガッツの感情とイメージを感じ取れる良き理解者です。
     中世ヨーロッパに似た世界ですが、史実のそれを参考にしたファンタジーということを忘れるべきではないと思います。
    それでも、モズグスには嫌悪を感じ、ガッツが勝利した時は快哉を叫びたくなりました。

     今回、有難いことに21巻まで無料だったので一気読みしました。
    あと半分も購読するつもりです。
    この果てしない戦いの物語に人生を捧げた三浦先生の偉業を讃えると共にご冥福をお祈りします。
  • 聖剣学院の魔剣使い

    志瑞祐/遠坂あさぎ

    剣と魔法のファンタジー見事に完結
    ネタバレ
    2025年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少年に転生した魔王レオニスが、美少女リーセリアにドキドキしてしまうのは可笑しくも可愛いです。
     口絵で見る第18小隊メンバーのコスプレは大胆。
    自分の色気に無自覚なセリアは、えっちな男の子を育てかねません。
     フィーネとレギーナの胸に挟まれたレオニス。「魔王様はえっちです」とシャーリに言われてしまう。

     小隊メンバーそれぞれの能力・性格・生い立ちが深掘りされ、物語と密接に関連しているのが面白いところです。
     レギーナの出生の秘密と姉妹への愛情。
    情報の達人フィーネも運動能力は低くて、網にかかって涙目になるあたり可愛いです。
     魔王レオニスは、セリアとの出会いで人類の味方になり、07戦術都市を守ります。
    初めは人を救う理由を色々こじつけてましたが、結局「助けたいから助ける」と素直に。
     セリア自身は、ロゼリアに導かれ女神の意志を継ぎました。
    道を違えた父を打ち破り、レオと共に虚無女神を滅ぼして虚無の根源を破壊。

     魅力的なキャラクターが大勢登場します。
    シャーリはポンコツだけど、一途にレオニスを慕う健気なメイドです。
     ツンデレ竜王とお茶目な海王は、寮に押しかけてレギーナの料理を堪能。シャーリにお願いされて、こっそりチキンとパエリアを取ってやるレオニス。
    他の魔王も、豪傑な獣王とかセリアに懐いたライテとか、みんな良いキャラクターです。

     終盤は息もつかせぬ展開で引き込まれます。
    物語を彩る魅力的でちょっとえっちなイラスト。
     アニメは面白いけど、廃都調査までなのが残念。
    何とか続きを見せて欲しいものです。
    いいね
    0件
  • 手天童子

    永井豪

    伝奇ロマンと内的宇宙SF
    ネタバレ
    2025年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 邪教徒との戦いの容赦ない描写は、永井先生らしいです。
     清楚な美少女美雪も、永井ヒロインらしく裸にされたり酷い目に会いますが、色々と無事です。
    (彼女の裸体はキューティーハニー的健康美)
    羅生門の鬼女を演じる彼女は妖艶でした。

     戦鬼に連れられて鬼の世界へ旅立つ子郎。怒りと悲しみで正気を失った母は可哀想。
     遠い宇宙を一人漂流する彼。ここからはスペースオペラと内的宇宙SFが同時進行。
    彼の正体と出生の秘密が明らかになるにつれて解明される鬼の真実。

    生き残りの鬼を連れて、遠くの星に向かう戦鬼。彼らの運命は哀れでなりません。
     邪悪な存在として創造され、創造主から憎悪されているのに、「母」を愛し子郎を「兄弟」と呼ぶ戦鬼には心を打たれます。
    護鬼は容姿性格とも人間に近くて、平安時代に残ることを選んだのも納得です。

     一人の人間が生み出した心象の世界が壮大なスケールで展開される驚異的な内的宇宙SFでした。
    いいね
    0件
  • パラダイスヘル 分冊版

    冬坂あゆる/COMIC ROOM

    超お下劣作品
    ネタバレ
    2025年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お下劣過ぎて笑うしかありません。
    過激反男根主義の勇者を、ローカル魔王が分からせるという展開。
    調子に乗った魔王を地獄の教育係がフザケたパロディ器具で分からせるという、さらに無茶な展開です。
  • デビルマン

    永井豪

    人間対悪魔対神
    ネタバレ
    2025年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デーモン族の恐ろしさおぞましさ。
    彼ら以上に悍ましい人間の本性。
    両者を滅ぼそうとする「神」の冷酷さ。
     地獄の運命を生きる明の苦悩。
    彼を慕う純真な美樹の最期は衝撃でした。
     物語の真相と滅亡の展開には驚くしかありません。
  • 聖剣学院の魔剣使い 遠坂あさぎArt Works

    遠坂あさぎ

    素敵なイラスト 楽しい書き下ろし小説
    ネタバレ
    2025年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙や口絵を集めたところが魅力です。
    限定書き下ろしイラストは、通常版よりえっち。
    セリアが毎年作品代表なのは嬉しい。
    挿絵の数々に名場面を懐かしく思い出します。

    書き下ろし小説 :
     ティセラが天寿を全うしたと知り、しんみりしました。
    アレクシオスとクロヴィア、さらに王女さまたちのその後も読みたかったのですが。
    ラクシャーサが、レオニスに愛憎混じりの感情を抱いてる理由が明かされないのは残念。

     期待通り、復活した魔王仲間たち。
    こうこなくちゃ、という展開です。
    いいね
    0件
  • Babel

    古宮九時/森沢晴行

    不思議な旅
    ネタバレ
    2025年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雫は普通の女子大生ですが、図太かったり意味不明なギャグを言ったりしてエリクに呆れられます。
    クールな彼の返しも相当なものですけど。
     文字や言語についてエリクの洞察は素晴らしく、勉強になります。
    act-1
     色々な局面で示される雫の優しさ。
    禁呪と戦う彼女とエリクは勇敢です。
    怪しげな傭兵ターキスも実は親切で善い人でした。
    -2
    偽花嫁事件の恐ろしい真相と悲劇の結末。
    普通の娘だからこそ他人の心を思いやれる雫。
    いいね
    0件
  • 黄昏のエトス(話売り)

    艶々

    叙情派らしいエロス
    ネタバレ
    2025年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編でお馴染みになったキャラクターの性愛は、実にエロティックでした。
     「叙情派」艶々さんらしく、まさみちゃんの心情も細やかに描かれて、大人しく見えた彼女が彼氏の部屋で「動物」のように激しく交わる姿にドキドキします。
    いいね
    0件
  • 魔王ダンテ

    永井豪

    神の正体
    ネタバレ
    2025年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神は侵略者の地球外生命体、悪魔が本来の地球人でレジスタンス、という革命的作品。
    悪魔と神の正邪善悪をひっくり返してます。
    永井先生はどこから、このビジョンを得たのでしょうか?
     主人公「涼」が魔王ダンテになるまでの展開も衝撃的です。
    絵柄は先生がギャグ漫画からシリアスに転換する時期で、迫力があります。

     魔王として蘇った涼の悲しみと怒り。破壊の凄まじさ。
    彼の苦悩や、悪魔狩りの残忍さは後のデビルマンに通じるものがありますね。
     取り戻した記憶。神の侵略は非道でした。
    息を呑む怒涛の画面です。
    残念ながら、ダンテが戦いを決意したところで物語は終わってしまいます。
     後のリメイク版では「アダムとイブ」との戦いや「宇津木家」の秘密などが存分に描かれていました。

     蛇足ですが、魔王ダンテのデザインはマジンガーZのもとになってると思います。
    いいね
    0件
  • デキる猫は今日も憂鬱

    山田ヒツジ

    飼い主と猫の幸せなお伽話
    ネタバレ
    2025年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デキる猫が美味しいご飯を作ったり、弁当を用意したり、完璧な世話をしてくれるという夢のような生活です。
     仕事が出来て優しくて美人なスーパーOL幸来さんも家事能力は壊滅的。家では諭吉に頼りきって甘えてるのが可愛いくもありギャグでもありますね。
    二人の幸せな日常には癒されます。
     ウミウシ系アイドルってEテレで放送して欲しいくらい。作者の発想力には感服するばかりです。

     海ゆしーつながりで、部長の姪と仲良くなった幸来たち。3歳児の行動にハラハラしつつも可愛さにほっこりします。
     若くてクールな織塚部長は、しっかり姪の世話をする良い叔父さんです。
    高収入で包容力があってカッコいい男性ですが、「巨大な猫着ぐるみ」は「こわっ」だそうです。

     いつも素晴らしい弁当を持って来る。飲んでも乱れず二日酔いもしない。
    同僚と後輩には畏怖され、男子からは密かにモテモテ。「デキる猫のおかげ」とも言えず諭吉の存在がバレるのを心配する幸来。
     後輩が語る武勇伝「吊り革につかまらず立ったまま爆睡」とは武道の達人?

     スーパーOLで強い彼女も、社員旅行で諭吉と二日離れるのが辛くて泣いてしまう可愛い子。
    平気そうにしてる諭吉も寂しい様子。
    いいね
    0件
  • 【先行無料配信】 処刑少女の生きる道(バージンロード) ―そして、彼女は甦る―

    佐藤真登/ニリツ

    戦う少女
    ネタバレ
    2025年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメが面白かったことから原作にハマりました。リアル本や他所の電子本も持ってるのですがシーモアのも欲しくて入手です。
     第一巻無料公開は有難いけど、内容が対大司教戦の前で終わりなのは残念です。そこで他から補完してレビューを書きます。

     なんの罪も犯してない善人を処刑するのは悪行ですが、召喚された異世界人が人災化して世界を破滅させるのでは、必要悪と言うしかありません。
     緻密な設定は物語に深みを与え、畳み掛けるような展開には引き込まれます。
     腕利の処刑人でありながら、善人殺害を辛いと感じていたメノウ。無邪気なアカリと運命的な出会いをして心が揺らいで行く描写は良いですね。
     決して最強ではない彼女が、数多の危機を乗り越えて行くところが好きです。

     第一巻は、メノウを始め主要な人物と世界観の紹介。
    アカリとモモがメノウ大好きな理由。
    今後とも何かと縁が深いアーシュナ王女。
    幼い頃のマスターフレアとの旅。
    暴走列車の危機、圧倒的強者大司教の罠。
     大司教が妄執を捨てメノウを祝福して命を終える姿には心を打たれました。
    巡礼の詞は素晴らしいですね。まるでメノウの今後の道のりのようです。
    いいね
    0件
  • 処刑少女の生きる道(バージンロード)

    佐藤真登/ニリツ

    健気なヒロイン
    ネタバレ
    2025年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無実の善人を処刑するのは罪悪ですが、異世界人が人災化して世界と共に破滅するのでは仕方ないことかもしれません。
     純真なアカリと親友になって処刑人を続けられなくなるメノウ。
    決して無敵ではない彼女が、自分の道を貫く姿に惹かれます。

     11巻は白の勇者ハクアと最終対決。
    人災化したハクアが創造する『願望世界』
    「コスプレ美少女」メノウと初登校の白亜。
    クローンならではの「双子コーデ」
    恥ずかしそうな白亜は可愛いです。
    女子高生として渋谷で遊ぶメノウたちは楽しそう。
     処された防人。こんな奴でも哀れ。
    「実現が無理でも善い世界を作る努力を続けろ」という我堂の教えは心に残ります。

     導力の根源を巡礼して、思い出のバルコニーに降り立つメノウ。
     全てを失い無力な子供に戻ったパンデモニウム。
    白亜が手を差し伸べて童謡の夕暮れを一緒に歩く。
     サハラは蝶のアビィとシシリアの後押しで、孤独なマヤに寄り添いました。
    ミシェルもシシリアも人々の拠り所としての教会を再建中。

     誰も見捨てられることなく居場所を得る大団円。
    みんなで楽しそうに歩くイラストは素晴らしいです。
    いいね
    0件
  • CLAYMORE セルフリメイク版

    八木教広

    クレアの美しさと凄絶さ
    ネタバレ
    2025年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オリジナル版第一巻でクレアが意外と幼い顔なのに対して、リメイク版では大人のお姉さんに描かれてます。
    後半の絵柄にアップグレードした訳ですね。
    それによって、クレアの美しさと凄絶さが増しているように感じました。
     彼女の冷徹に見えて優しいところが好きです。
    残酷な運命に耐えながら命懸けで妖魔に挑む姿も見どころですね。
  • 公爵令嬢ティアレシアの復讐

    奏舞音/ぽぽるちゃ

    ロマンチックな悪魔
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生令嬢の復讐に手を貸す悪魔。
    強引に大人のキスをする辺り悪魔的だけど、本当は優しいです。
     知恵と度胸で現女王の魔手を跳ね返して、真相を突き止める公爵令嬢。
    ついに革命を起こして悪人を打倒します。
    悪の女王を処刑せずに改悛の日々を与えたのは、令嬢なりの復讐でした。

     心を持たない悪魔なのに、
    令嬢に食べさせたくてケーキ作りの研究。
    雨に打たれて泣いてる彼女に傘を差しかけ慰める。
    魂を奪わずに、心が欲しいと愛をささやく。
    相思相愛の二人に神様は粋な計らいをしました。
    いいね
    0件
  • Unnamed Memory

    古宮九時/chibi

    美しい恋
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ことも無げに青い塔を攻略するオスカー。
    儚い少女だったり恐ろしい魔女だったり、天然で無茶なことを言い出したり、印象が定まらないティナーシャ。
     美しい微笑に隠された孤独を知り、彼女を愛するオスカー。
    強引で駆け引き上手な彼も、実は誠実でティナーシャを大切にする男でした。

     重責を果たした彼女は彼と楽しく過ごします。
    月の光を人の形にしたティナーシャ。
    オスカーの瞳の色=暮れる空の青は綺麗です。
    瀕死の彼を命懸けで救う彼女。ついに結ばれた二人。

     古宮先生らしい楽しくも軽妙な会話。
    ルクレツィアは悪戯者だけど妹想い。
     イラストの二人は魅力的です。
    必死に頭にかじりつく黒猫と困惑するオスカー。
    レオノーラに飛びかかるティナーシャの躍動。

    3巻終盤、結婚した途端、今までの二人の物語が消えたことに衝撃を受けました。
    4〜6巻、新たなオスカーと出会えたのに、警戒されてしまう彼女。
    人の暮らしを貴ぶティナーシャにオスカーは惹かれる。
    ちっとも優しくない今の彼が大好きな彼女。
     懸命に生きた女王と祖国が消えるのは切ないけど、それも大切な記憶になります。
    語り直される二人のお伽話は素敵でした。

    AfterTheEnd-1
     正史の続き、結婚生活と逸脱者としての新たな生。
    楽しそうな二人。それでも呪具は脅威です。
     喪失に彼女は苦しみますが彼は誠実でした。
    -2〜4
     オスカーの声なき慟哭と精霊二人の情。
    恐ろしい豹と無邪気な子猫が同居するティナーシャ。
     永劫の人生に疲弊する彼女を見るのは辛いですね。
    -FalReisia
     キーファがミリアムと共に歩む未来。
    -5
     先輩魔女たちが活写されます。
    人として生きよと諭したラヴィニアの愛情。
     彼を解放したい彼女。それでも共に歩む彼。
    -6
     ナークを失った苦い勝利。
    一万年は長かった。これが結末では悲しいです。
    彼女に相応しくなりたくて背伸びをしていた彼。
    幻滅どころか、ますます好きになる。
  • ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います

    香坂マト/がおう

    強くて可愛い女の子
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 残業嫌いだけど働き者です。
    死別体験には涙が出ました。
     命懸けで魔神と闘い、ジェイドが生きてたことに安堵の涙を流す1巻。
    2巻、白銀と仲間になって、シュラウドおじちゃんを失った悲しみも癒えました。

     ライラの妄想ゼリフは笑えます。
    「ライラを切らせて骨を断つ」のような迷言も炸裂。
     イラストは大変可愛くて気に入りました。

    3巻、「思い出は残った人の力になる」と説く言葉には感動しますが、「残業なくす約束」を果たせと責める姿は鬼神。
    4巻、闇ギルドマスターは案外良い人でした。
    5巻、「鉄腕残業マスター」と尊敬されて満更でもないのが可笑しい。
    後輩も精神体もぶん殴る凶暴な乙女ですけどね。
    6巻、娘をしっかり見ている優しい母さん。

    7巻、「ずっと隣にいてくれたのはジェイドじゃん。
    これからも一緒にいて欲しいのはジェイドなんだけど」
    素直に想いを伝えられたアリナ。
    8巻、デートを楽しみにしてるツンデレ娘。
    ワンピース姿も可愛い。
    シスコン弟が必死でケーキを食べるのも....
     魔神化したシュラウドの精神攻撃に倒れるアリナ。
    これで「続く」って、そんな殺生な。
    いいね
    0件