フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

30

いいねGET

101

いいね

113

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー7件
いいね52件
投稿レビュー
  • 僕の心のヤバイやつ

    桜井のりお

    図書館
    2023年12月15日
    図書館で平然と物を食う女のガサツさにドン引き
    可愛くなかったらみんな許さなかった愚行
    男も女も生理的に無理でした
  • モブ顔令嬢~乙女ゲー世界の悪役令嬢に転生したのにどうしてこうなった~【単行本】

    白黒

    2巻でギブアップ
    2023年11月1日
    試し読みが面白かったので2巻まで購入しました。
    初めの方は新鮮な設定と掛け合いが楽しかったのですが、
    登場人物が増えるにつれ画力の低さでキャラの見分けがつかなくなり、新キャラに見分けと愛着が湧く前に次々とエピソードとキャラ追加でわけがわからなくなりました。
    どんな作品でも大体読めると思ってましたが2巻の途中で読むのが苦痛になり断念しました。読みづらい。pixivレベルです。
  • 伯爵様はお転婆令嬢をご所望です

    赤羽チカ/坂野真夢

    絵の好みが
    2022年4月5日
    お転婆な主人公と嫁ぎ先の複雑な人間関係に焦点を当てたストーリー。ありそうであまりない感じが好きです。続きが気になりますが、絵が無理だったので1巻でギブアップ。カラーイラストは綺麗ですが、背景のかき込みの少なさ、絵柄の古臭さ(わざとですかね)、見ていて不安になる絵でした。他のレビューを見ていると皆さん絵には好意的なので好みの問題かもしれませんが、私には合わなかったです。
  • 邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです 【連載版】

    田中ててて/天の葉/花綵いおり

    ストーリーはすき
    ネタバレ
    2022年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 手が早い気もしますが悪役令嬢展開で求めていたストーリーという感じで内容は満足です。ただ、口調が受け付けませんでした。なぜ登場人物全員が粗暴でフランクな口調なんでしょうか……。ヒロインも妙にべらんめぇ推しですし貴族らしい言葉遣いを気にせずストーリーを展開したかったのでしょうか?ヒロインだけならまだしも他の貴族まで砕けすぎた喋りに読みにくさを感じました。もしかして登場人物全員転生してます?王子様の「~っつーの」を見た瞬間世界観ががくんと崩れた感じがしました。展開は気になるのに読んでいると眉が寄っていく複雑な気持ちです。
  • 腹ペコのマリー

    田村隆平

    作者は好きだが
    2022年1月24日
    何をしてるんだ?とずっと思ってました。目標や方向性が見えず、よくわからないまま終わった作品でした……。でも今レビュー見てたらギャグ漫画だったんですね?ラブコメ?にするならもう少し画力ほしいですね……。
    いいね
    0件
  • ぼくらの血盟

    かかずかず

    これは……
    2022年1月24日
    「知らない漫画の同人誌」と言われている伝説の打ち切り漫画です。読み切り当時は面白かったんですけどね。。作者の愛が全面に出ていて読者が完全に置いていかれる作品。忍耐力を試し厨二心をえぐる。BLを意識していると言われているものの腐女子には引かれている。そんな作品です。ある意味で一読の価値ありだと思いますが値段相応の満足感が得られる保証は……ないですね。
  • たーたん

    西炯子

    だんだん
    ネタバレ
    2021年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの方は楽しかったのですが5巻現在引き伸ばしが目立つようになってきました。母親探しの下りは正直長すぎました。
    娘はしっかり者ではあるのでしょうが、しつこいワガママに読んでいてイライラすることも多いです。
    実の父親にそうと気が付かずに会っていた……という展開はまあいいんですけど、その父親に恋、という話の展開をぶち込んでくるなら遅すぎませんか?それ序盤からしてよと。またそこでダラダラ3巻くらい葛藤するの?と思ったらもうあとは最終巻だけ買おうかなとすら思ってしまいました。
  • 枯れ専女子高生と時かけおじさん

    ももたん

    ええっ完結……!
    2021年9月1日
    ほんわかした雰囲気で、登場人物もみんな好感をもてるかわいいキャラばかりのお話です。
    2巻を読んでいて展開早いな~とは思いましたがまさか完結とは。驚きました。
    謎は残るもののそれなりに纏まったお話でした。しかしもっと続きを読みたかったし、その後を見たかったなという心残りがあります。せめて3巻ほしかったな……。
  • ファラオの娘に転生したら一カ月で夫を選べと言われた

    桐谷蓮/氷室雫

    歴女……
    ネタバレ
    2021年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歴女設定の主人公は、事態の把握が早く政治的思惑の理解も良く賢い…という設定で話は進みます。当時のエジプトの女性が実際どれくらいの知性を持っていたのかは不勉強で分かりませんが、主人公の発言や思考、行動などであっと驚くような閃きは全く感じませんでした。ごくごく普通の歴史の常識レベル。披露していたご自慢の歴史の知識も何だか浅いです。にわか歴女、ファッション歴女にしか見えない。歴女設定必要?とすら思えてしまいました。お取り巻きの持ち上げも凄くて失笑です。作者様はおそらくエジプトの政治について詳しくご存知ではないのでしょう。やり取りや個々の策略が総じて幼稚です。そういったものは諦めてエロかハーレムか恋愛あたりに重点を置いたほうが良いと思います。手に余るお題に見えます。あまりにも中途半端。どっちつかずです。
    いいね
    0件
  • 悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ と、ポチの大冒険

    荒木風羽/壱弐参/武藤此史

    掛け合いと作画
    2021年6月12日
    まず主人公に好感が持てたので楽しく読み進められました。犬との掛け合いが多く、度々そこで少し失速しますが、それさえ気にならなければ楽しめると思います。
    作画が少し変わってきているのが個人的には残念です。初期の方がすきでした。メインヒロインの女の子の目玉がどんどん飛び出してきているように見えて辛いです。作画気になるので星3です。
  • 夜桜さんちの大作戦

    権平ひつじ

    毒にも薬にもならない
    2021年5月19日
    絵には癖はないが個性もない。絵で作者らしさが出ているところは?と聞かれたら答えられない。話は作者の設定が表に出過ぎて読者が置いてけぼりになることがある。しかし特別嫌悪するような展開もなく、よく言えば王道、悪くいえばありがち。クセの強さがないので強烈なファンも少ない印象。個性をおさえたサラリとしたものが読みたい方におすすめです。あとギャグセンスも絶妙な微妙さです……。
  • 夢幻伝説タカマガハラ

    立川恵

    独特な世界観
    2020年11月13日
    なつかしいです。世界観がとても好き。古き良き壮大な少女漫画という感じです。5巻とは思えない内容の濃さ。当時は那智に衝撃を受けました…。もっと続いてほしかった作品です。電子書籍を愛用するなか未だに手放せない漫画のひとつです。
  • ミルクがでちゃう【豪華版】

    市花マツビ

    引き延ばし感
    2020年10月14日
    レビューが高く思いきって購入しましたが…値段のわりには少し期待はずれでした。。はじめのほうは面白かったのですが内容をとても薄めて引きのばしていった印象。こんな長々とする必要のないものでした。。満足した!と思って残ページを見ると三分の一残っていてぽかんとしました。設定が勿体ない展開と話のブレが少々気になりました。
    一巻ずつ購入して様子を見るのをおすすめいたします。
    いいね
    0件
  • 嫌われたいの ~好色王の妃を全力で回避します~

    春野こもも/雪子

    話はここで終わるの?
    ネタバレ
    2020年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おおよそあらすじどおりの内容で、令嬢系あるあるの転生&未来変えよう系です。幸せになる道を画策した結果、主人公は王太子に嫌われるのがベストだと思って派手めを演じているのに何故か逆に好かれてしまいます。他の人にもそうで主人公は無自覚ハーレムを形成します。正ヒロインは空回りする悪役。
    途中まではそれなりに楽しんでいたのですが、(乙女ゲームという前提があるので仕方ないのかもしれませんが)どんどん攻略対象が増え、登場人物が増えてしまってタイトルからブレた気がしました。そしてそれぞれとのエピソードもちまちまと終えたところで書かれていたのは同じエピソードの「別視点」のオンパレード。弟目線、正ヒロイン目線、王子、騎士、魔導師(?)……別に別視点が嫌いなわけではないんですけどね。想像の域を出ない別視点というか「うわ、そう思ってたのか~!」じゃなく「うん、まぁそうかなと思ってました」という感想しか出なかったです。だって本編ですでにそう書いてあったし。同じエピソードをもう一度答え合わせしながら読む感じでした。半分くらいそれだったので内容が重複するわりに値段がちょっと高いなと思いました。しかも別視点ダラダラやるわりに肝心の本編は意味不明なところで終わっています。これ、続きあるかもしれませんがそうならそうといってほしかったです。1冊できりのいい本かなと思ったのに。王子に絞ってくれてたらもうちょい☆上げたかもしれません。
  • 【推しの子】

    赤坂アカ×横槍メンゴ

    めちゃめちゃ面白い
    2020年7月28日
    もしかしたら絵柄で苦手意識を持つ人もいるかもしれませんが、食わず嫌いせずぜひ読んでみてほしいです。謎が謎を呼び、すれ違い、爽快感もある。とにかく「何があったの!?どうなるの!?」と言ってしまうような続きが気になる作品です…!!ジャンプラで読んでいますが紙でも電子でもコミックス買ってしまいました…。すきです。
  • 帝の至宝

    仲野えみこ

    中華風だけど
    2020年7月28日
    中華風のオリジナルの世界観なことはわかるのですが、ここまで中華に寄せるならもう少し歴史を調べてほしいと思いました。まず中華で帝呼びはない。西洋風の王様をお殿様と呼ぶくらい違和感があり、「帝」のワードが出る度に真顔になってしまいました。話はスローペースで18歳設定はやや無理がありご都合主義的だなと思いました。話は少し気になり数巻は読んだので★2です。
  • 私は悪役令嬢なんかじゃないっ!! 闇使いだからって必ずしも悪役だと思うなよ

    音無砂月/あららぎ蒼史

    もやもや
    ネタバレ
    2020年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラノベの中では心情が丁寧な作品だったと思います。ただ、個人的に主人公は最後まであまり好きになれませんでした。あまりに「悲劇のヒロイン」ぶりすぎる。悪役令嬢ものは主人公が元気だとか策士だとかを面白く読んでいますが、この主人公は陰気に思うし、優しさは作者の「とてつもなく不憫な生い立ちという逆境でもこんなにも優しい子なの!いいこでしょ!」アピールを感じて不快でした。
    また、首をかしげるシーンが多かったですね。主人公をシンデレラにするための軽率なキャラが多すぎます。
    光の加護ももらった!はご都合主義すぎてわらいました。依怙贔屓極まりすぎ。それで、なんで褐色じゃなくなったんです?黒髪のほうでもよかったですよね。それにそのシーンは必要でした?「作者様が褐色を差別してる」もしくは「忌避の象徴としてとらえている」ために「主人公が受け入れられるには肌の色を変えなきゃ!」と思ってそのようにしたとしか思えません。考えすぎでしょうがあまりにも主人公ちゃんかわいーかわいーしてるので勘繰ってしまいますね。
    それから最後の戦争のシーン。忌避されるまでならまだしも、戦闘シーンにおいては最初から無双確定なのだから危険もへったくれもないわ。完全に蛇足。
  • 私は悪役令嬢なんかじゃないっ!! 闇使いだからって必ずしも悪役だと思うなよ

    不二原理夏/音無砂月

    表紙
    ネタバレ
    2020年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある悪役令嬢ものの亜種という感じ。家族からそっけなくされること、周りから忌避されることはともかく、悪口やいじめをするのはちょっと無理がある。主人公カワイソーをやりたかっただけに思えた。身分の下のものが、国を滅ぼす力のある人間にする態度ではないよね。普通に。
    あとは表紙。小説も読んだ上で言うが何で褐色にしなかったの?もやもやします。
  • 王太子妃になんてなりたくない!!

    月神サキ/蔦森えん

    読みにくい
    ネタバレ
    2020年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はTLのせいか異世界系でも異色で新鮮に感じました。しかし、主人公がだんだん嫌いになっていきました…。前世の記憶があるにしても今世ではお嬢様として育ったのだから、もう少し上品に話してもいいと思います。現代人の普通の人より話し方が汚いのはどうかと。

    それから文章がとにかく読みにくい。改行が多過ぎです。句点と改行を勘違いされているのでは?ページによっては9割くらい段落が下がっていて、いっそ段落など下げないほうが見易いと思うほどです。
    また、別視点による語りがいちいち入りかなりのストレス。他のかたが言及されているように展開が遅くなるだけだと感じました。別視点がお好きなのでしょうが、こういうものはここぞというシーンでのみ使うからより効果的になるのだとよくわかりました。
  • 聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

    ブロッコリーライオン/sime

    他レビューにあるように
    ネタバレ
    2019年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読んだ感想ですが、ストーリーは期待どおりのものでした。サラリーマン要素はほぼなくなってきていますが、楽しく読んでいます。登場人物にも好感が持てました。ただ、破綻した文章がちらほら。目につくたび苦笑いでした…。また描写が足らないにもかかわらず、登場人物が渋滞しておりこの人誰だっけ?という状況。デビューされている方に大変失礼なのですが、読み手を意識した文章を心がけるようお願いしたいですね。読みにくかったのでマイナス2です。
  • 【分冊版】悪役令嬢の取り巻きやめようと思います

    不二原理夏/星窓ぽんきち

    世界観が…
    2019年8月18日
    制服での学園生活を描きたかったのなら令嬢である意味はないと思いました。表紙のイメージと違ったし、他のものとどうしても比べてしまうせいか違和感がぬぐえない。そしてどうしても主人公が好きになれないタイプでした。これで中身40代なら転生前もたぶんあんまり…。と思えたのでここまで。
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    柚アンコ/永瀬さらさ/紫真依

    原作から
    2019年8月18日
    初めて読んだ悪役令嬢モノのコミカライズでびびりましたが、期待以上でとってもかわいい。ストーリーはキュンとしたりスカッとしたりでオススメです。主人公はメソメソしないで前向きだしライバルも文句なく悪いやつなのでモヤモヤも少ない。原作読みましたが続きをまた買おうと思います。
    いいね
    0件
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    かわいい
    2019年8月18日
    絵柄がすごくかわいい。この作品が好きで原作も読みましたが、素晴らしくわかりやすく描写されていると思いました。今後の展開がどんな風に描写されるのかとても楽しみです。
    いいね
    0件
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    黒歴史
    2019年8月18日
    ゲーム転生はよくありますが黒歴史は珍しい。主人公が頑張ることで周りにいい影響を与えられるのがいいですね。ゲームだとあまり破綻した展開には出来ないですけど、黒歴史にすることでなんでもありの話にできるのはうまいな~と思いました。…ところで、1巻にある設定もりもりの読み切り漫画が本編よりも黒歴史臭がして心臓えぐられたんですけど私だけでしょうか。
  • 神達に拾われた男

    Roy/蘭々/りりんら

    応援したくなる
    2019年8月18日
    主人公が前世では不幸だったこと、また真面目な性格で一生懸命なので応援したくなります。絵柄も可愛い。…スライムがちょっとだけ気持ち悪く見えるときがありますが(すみません)。異世界無双もただ与えられただけではなく、努力や苦労が見えるとよりいいですね。周りの人と一緒になって誉めてあげたい!続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?

    武田充司/あてきち

    チート過剰
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お姉さんに好かれる系の主人公。神様に加護をもらって~は異世界モノでは鉄板ですが、ちょっと過剰でした。出来ないことは神頼みでなんとかなってしまうので主人公が能力を工夫することが少ないように思いました。何かあっても神様に頼むんだろ、と思ってしまったのでもうついていけないかな…。
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

    進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/彭傑(Friendly Land)/風花風花

    つかれきった社畜無双
    2019年8月18日
    社畜で精神が磨耗しているのか…?主人公が淡々としてあまり動じない性格なのが好感持てます。意識せずにチートしているのがいいですね。スライムも便利で可愛いです。続きがとても気になる作品!
    いいね
    0件
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    江口連/

    途中まで
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ものを色々読んでいますが、他にはない発想で面白く読んでいます。パーティーも可愛らしい。ただ5巻くらいからマンネリ化しているような。。収穫物の羅列、ダンジョン終わってまたダンジョン。神様へのお供え物のやり取り(しかもダラダラ悩んだ末に結局は前回と同様のものしか頼まない)、肉、揚げ物、菓子パン、タレ…のレパートリーでローテーション。飯テロ通り越して最近は胸焼けです。現代のお手軽品で無双!がコンセプトなのでそこはあんまり期待すべきではないかもしれませんが。好きなので新展開に期待してます。
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ/月岡月穂

    綺麗な文章
    2019年8月18日
    漫画を読んで続きが気になり購入しました。文章が丁寧でよい意味でライトノベルらしくなく、また世界観に馴染む言葉選びで大変好ましかったです。ストーリーも穏やかに進み、感情移入しやすいと思いました。
    ヒーローと出会ってからは基本的に主人公に優しい世界ですが、ネガティブな主人公苦手ならつらいかもしれません。1巻のみ読みましたが謎が少しは残る感じですね。
    いいね
    0件
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    かわいい!
    ネタバレ
    2018年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 宝塚をモデルにした学校生活を取り上げた作品です。絵柄がとてもかわいらしく丁寧です。主人公はとても明るく嫌みのない性格で好感度◎。周りの友達もキャラクターがしっかりしていてよかったです。内容は今のところ演劇が中心。歌舞伎に触れて育ってきた主人公の挫折、恋心、技術が演技に反映したときははっとさせられました。今後もどのように生かされていくか楽しみ。演劇もので才能のある子を描くときはやはり説得力のある背景や絵の表現力がいると思いました。
    いいね
    0件