フォロー

0

総レビュー数

88

いいねGET

84

いいね

36

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シンケとあーたん【特別版】(イラスト付き)

    鳩村衣杏/サマミヤアカザ

    電子書籍化を待ってました
    2017年3月14日
    子育てBLの悩みと幸せをきちんと形にしたBL。願うべくは長編で読みたかった。
    おそらく、一冊にまとめたために省いたエピソードがあるのでは?と思わせる子育てBLへの愛を感じました。ただ癒されたい子育てBLではなく困難に立ち向かう子供と一緒に成長していく子育てBLなので満足感のある作品だと思います。癒され子育てBLも好きですけどね・・
    いいね
    0件
  • 窓辺のヒナタ【電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    もっと読みたい!
    2017年3月14日
    切ない系での私的ランキングNo.1の作家さんです。今回も健気さにやられました。
    スピンオフですが単品読みで違和感はありません。健気受けが幸せになるシンデレラストーリーなのですが、作中の小物〔SNSの設定〕などが本当に上手く使われていて感情移入しやすいです。願望としては坂道のソラとの絡みで幸せな4人の生活を覗いてみたかったです。
  • 狼を狩る法則

    J・L・ラングレー/冬斗亜紀/麻々原絵里依

    オメガバースです
    2017年2月16日
    海外作家の和訳は避けてたんですが値下げに乗じて購入。シリーズ全て楽しませてもらいました。日本のオメガバースとの違いも楽しめました。ただ、外国特有の表現や愛称の意味がわからず調べるのがちょっと・・・という事で★を一つ減らしました。
  • 森羅万象

    水壬楓子

    う〜ん
    2017年2月16日
    あらすじを見て設定が好みだったので購入。事件もあって、和解して・・とストーリーには波があるのですが、キャラクターが淡々としているせいか意外性がないせいか・・・気づいたら読み終わっていた印象。もっと二人を掘り下げてのシリーズ物であれば続編にも期待したのですが、主人公が変わるようなので他の作品の購入は見送りました。
  • 春売り花嫁とやさしい涙

    高月紅葉

    スピンオフなので
    2017年2月16日
    仁義なき嫁のスピンオフ。気になっていたユウキのお話。仁義なき嫁で見る事が出来なかった部分をスッキリさせてくれたので大満足。話の空きを補うだけでなくこれ一冊でも満足できます。もちろん、仁義なき嫁を読んだ後はさらに大満足。佐和紀もちゃんと出てきますよ。
    いいね
    0件
  • グッバイ、マイドッグ【イラストあり】

    夏乃穂足/上田規代

    心の洗濯
    2017年2月16日
    人外物は数あれどファンタジーであって、リアルさもある作品は少ないのではないでしょうか?犬としての性質を残しながら人として生活し愛情が変化していく様は興味を引かれ、一途で健気なイチに違和感を与えず涙させられます。お互いの気持ちの変化も自然な流れで感情移入しやすく幸せな涙を流したいときにオススメの一作です。きっと心が洗われますよ。
  • 続・仁義なき嫁

    高月紅葉

    みなさんの言う通り!
    2017年2月15日
    他のレビューでもありますが、長編最高です。二人の関係性が深まっていくところもじっくり読めるし、脇キャラも自由に動いてくれているので読み応えあり!これからも楽しみなシリーズです。まとわりついてくる由紀子の影も不気味で、これから何をやらかしてくれるのか!
  • 秘密 【講談社版】

    木原音瀬

    さすが
    2017年2月15日
    この作家さんならではの世界観で迫力を出してくれます。心の闇を表現しながらも、個々の幸せを求めるので、嫌な気持ちにはなりませんでした。どっぷり浸かりたい時にオススメです。
    いいね
    0件
  • 碧のかたみ

    尾上与一/

    良く分からなかった
    2017年2月15日
    他サイトのランキングサイトで高評価だったので購入したのですが、設定が特殊で知識がない身としては、分からないところが多かったので感情移入する以前に分からないことを調べているうちに感情が置き去りになってしまいました・・。残念です。文章自体は読みやすいと思うので時代背景についていける知識をお持ちのかたは楽しめるのではないでしょうか。
  • ひつじの鍵

    一穂ミチ

    血の通ったロマンス
    2017年2月15日
    同著者の「イエスかノーか半分か」もそうですが、会話のテンポが良く予定調和ではない戯れな二人の会話が個性豊かで魅力的です。言葉使いは乱暴でもその中に見える甘い雰囲気が伝わってきて、思わずニマニマしてしまいます。かっこつけてないのにかっこいい攻めと達観しているのに可愛い受けはリアルに血にくが通ったキャラクターで感情移入もしやすかったです。
  • 神獣と騎士

    杉原理生/サマミヤアカザ

    珍しく
    2017年2月10日
    異世界モノというと、多くが異世界に迷い込んで大変な思いをするというものですが、この作品は基盤は現代で行ったり来たりします。ちょっと変わったファンタジーが読みたいという方にオススメです。
    いいね
    0件
  • 聖王騎士の甘い溺愛 ~異世界の恋人~【電子特別版】

    月東湊/旭炬

    もっと見たい
    2017年2月10日
    異世界トリップの甘々が好きな人にオススメ。「月神の愛でる花」シリーズが好きな人は好きだと思います。ただ、一冊完結なので物足りなさは感じます。長編が苦手な方は一冊の中身はバランスも良く読みやすいので良いと思います。
  • 闇と光の旋律

    深月ハルカ/高峰顕

    隔絶した世界観
    2017年2月10日
    現代ファンタジー物。キャラクターより設定の方が際立った感じがします。現代という感じがしません。キャラクターよりストーリー重視という方は好きだと思います。ただ、シリーズ化しそうな余地を残している感じがするので、シリーズ化した場合魅力が出そうな作品だと思いました。
  • 溺愛ボイスと桃の誘惑

    四ノ宮慶/水名瀬雅良

    攻めが魅力的
    2017年2月10日
    好みの問題だとは思いますが、この攻めヘタレなんですがハイスペックで自分のハイスペックさに頓着しないので、それを活かしいきれないのでヘタレなのでは?という人です。でもそういう自然体でなりふり構わずただ好きな人に振り向いて欲しいという頑張りが魅力的だなと感じます。
    いいね
    0件
  • リフト【電子限定特典付き】

    こん炉

    珍しいですよね
    2017年2月10日
    色の少ない表紙が珍しいく目を引きました。執着ものは攻め執着が多いですが、このお話は受けの執着がすごいです。ここまで執着されれば自分以外はこいつを幸せにできないだろうと確信させるだろうくらい他ほ人は肉親でさえ眼中にない感じした。
  • すくすく恋日記

    平喜多ゆや

    作家買いです
    2017年2月10日
    BLってファッンタジーなんだなぁと思うのは、こんな子育てと家事に心血注ぐ男子高生いないよなぁと思う時です。でもだから良い。健気で可愛いこんな男子高生いたらずっと見ていたいと思わせる。そんな恋愛に無垢な子が恋に直面する姿が可愛い!と読みたくなる。そういう意味でも作家買いです。
  • この俺が、アヘ声なんて出すわけがない!!

    鬼嶋兵伍

    本編以外が・・・
    2017年2月10日
    本編はストーリー仕立てで鬼嶋節が効いてて良いのですが、同時収録が半数近くレポートなので残念です。本編をもっと読みたかったというのが正直な感想。
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    クラッシックの世界
    2017年2月10日
    スポ根物??最近メジャーじゃないスポーツものって多いですよね?そんな中でも歴史と格式のある世界。漫画って自分が体験できないことや知らない事ほど面白いと感じます。数あるそんな漫画の中でも吸引力の強い作品で毎回続刊を楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • パパと親父のウチご飯

    豊田悠

    ホームドラマ
    2017年2月10日
    異色の家族構成で親も子も成長していく様が癒されます。ご飯も難しいメニューではなく日常の食卓でレシピ解説付。スモークは試してみたくなりました。
  • ほんと野獣

    山本小鉄子

    どこまで行くのか
    2017年2月10日
    この作家さんの中でも一番好きな作品です。一つのお話を追い続ける長編ではなくサザエさん方式で二人の日常のLoveなのですが、二人の相対する個性と脇役陣も個性的で毎度お騒がせするストーリーです。現在8巻まで電子書籍で出てますが果たしてどこまで続くのか??個人的には先輩の恋の行方もきになるし、まだまだ続けて欲しいです。
  • 溺愛紳士と恋するマカロン

    野原滋/せら

    王道の甘々
    2017年2月10日
    幸せなハッピーエンドの王道ストーリーを好む方にオススメ。健気で心優しい受けと懐の広い攻めの紆余曲折ですが、読みやすく、読後はほんのりと幸せな気持ちになれる一冊です。
    いいね
    0件
  • ミステリー作家串田寥生

    夜光花

    キャラが濃いのが魅力
    2017年2月10日
    探偵物にふさわしい串田先生が魅力です。一般小説のミステリーとしての完成度については他のレビューの方と同意見です。この作家さんの作品にしては「不浄の回廊」以来のコメディー色があり、「不浄の回廊」が好きな方は好みだと思われます。続編が出てくれると嬉しいのですが・・・。
  • ファーストエッグ

    谷崎泉/麻生海

    ミステリー
    2017年2月10日
    読み応えのあるお話でした。英田サキさんの「エス」とか「ダブル・バンド」とかが好きな人は好きだと思います。きっちり終わらせてあるし、どんでん返しも意外でLoveよりお話重視のBLです。かといってLoveがないわけではなく、攻めの愛は結構深いです。執着系ですかね?でもドロドロ系の執着ではなくお互い解り合っている懐の深い執着だと思います。
  • Prince of Silva

    岩本薫/蓮川愛

    野生児いいよね
    2017年2月10日
    作家さんが作家さんなので当然な感じのある、世界観のあるお話です。まだ完結していないのですが、毎度ハラハラ、ドキドキさせられます。電子辞書になっていない分は思わず書籍で購入してしまいました・・。非日常のBLでもファンタジーまで行くとちょっと・・という方にオススメです。
  • パパ探偵の蜜色事件簿

    榛名悠/鈴倉温

    やさしいお話
    2017年2月10日
    表紙で分かるように子供と動物も出てくる癒しとLOVEのバランスが好みのお話でした。ノスタルジックな気分になる下町の探偵さんといった感じです。猫の銀次様の活躍も見所!ジャケ買いって失敗することがありますが、この本は表紙と内容がぴったりなので、表紙で好きだなと感じた方は好きだと思いますよ。
  • うちの殺し屋さんが可愛すぎる

    朝香りく/八千代ハル

    タイトルに偽りなし
    2017年2月10日
    とにかく受けが可愛いです。可愛すぎるという表現がぴったり。キャラクター設定自体は陰惨な内容なのですが、その反動でのイノセント感が出ています。健気で一途な受けが成長していく様は設定を陰惨に思わせないような癒しがあります。本編の後のお話もコミカルで甘くて良かったです。
    いいね
    0件
  • 龍の恋、Dr.の愛

    樹生かなめ/奈良千春

    大好きなシリーズ
    2017年2月10日
    このシリーズ賛否分かれるようですが、好きな人にはツボにハマると思います。長いシリーズで、毎度お決まりのようなやり取りが繰り返されますが、そこは水戸黄門のように何度繰返されても飽きないのです。Dr.の無茶振りと世話役たちの絡みコミカルでヤクザ設定もの好きな人よりほのぼのコミカルシュールなものが好きな人にオススメです。
  • 僕らの食卓

    三田織

    癒されます。
    2017年2月10日
    主人公二人の心が寄り添うように優しく近づく過程も素晴らしいですが、キーとなる食に関しても、心が温かくなるような絡まり方でうまくお話が進みます。癒されるの一言が一番強い感想ですが、脇役の種ととーちゃんも秀逸です。何度も読み返してしまいたくなる本でした。
    いいね
    0件
  • うちの執事が言うことには

    高里椎奈

    新ジャンルでは?
    2017年2月10日
    ジャンルとしてはミステリー・サスペンス。元々このジャンルは好きですが、ハラハラ感やドロドロの人間模様を期待すると裏切られます。ほのぼのサスペンス?ほのぼのとサスペンスは真逆なのですが、両方が良い具合に作用していると思います。良い意味で裏切られました。主人公の成長していく過程と素直さに惹かれます。出版ペースが早いのも嬉しいですね。早く続編読みたいです。
  • 月神の愛でる花

    朝霞月子/千川夏味

    安心して読める
    2017年2月10日
    異世界トリップもの。ですが設定がしっかりしているのに難しくなく、シリーズで続いているので物足りなさもありませんでした。異世界ものに多いハラハラ感は薄いかもしれませんが、そこはほのぼのBLなので安心して読めます。短い話より長編ものが好きな方にオススメです。まだまだ続きそうなので今後も期待してます。
  • 胡桃荘の夢見る住人

    平喜多ゆや

    大人の純愛
    2016年2月5日
    この作家さんでは少し異色でした。が、もちらん楽しめました。ピュアな恋愛が得意な作家さんなのですが、今までの子供のピュアな恋愛に対し、大人のピュアな恋愛となっております。感情移入してちょっぴり心がグッとなりました。ラストに納得できるかどうかは個人差があるとは思いますが、個人的には大満足です。
  • やさしくってわがままで

    平喜多ゆや

    合わせ読みをおすすめ
    2016年2月5日
    「ここにおいで、お兄ちゃん」のスピンオフ。合わせて読むと倍楽しめます。好きな作家さんなので期待を込めて読みましたが、期待を裏切らないお話でした。キャラクターも可愛くて、幸せになれるお話が安定して読める作家さんなので、できればもっとスピンオフもどんどん出して欲しいです。
  • 悪魔にキスを

    斑目ヒロ

    これからに期待
    ネタバレ
    2016年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪魔シリーズは読んでいたのでちょいちょい出て来る長兄に興味津々だったので発売日に購入。キャラの性格や環境説明に終わってしまうのはしょうがないとは思いますが、恋愛はまったく進まず、次巻に期待です。他の作品を読んで作者様を信頼しているので安心していますが、話が完結してからまとめて読めば良かったかも、と思ってしまいました。期待を込めて高評価にしてます。
  • となりのワカゾー

    沢マチコ

    じわじわ来る
    2016年1月3日
    絵的には好みではないのですが、日常の中の恋のお話で2人が成長していき温かい関係が出来上がっていくというプロセスが丁寧にかかれているので、じんわりと面白くなる感じです。終わり方もしっかりしていて幸せな読後感が味わえます。
    いいね
    0件
  • 嘘つき溺愛ダーリン

    間之あまの/花小蒔朔衣

    読む順番って大切。
    2016年1月3日
    関連のある作品が他に2冊あるのですが、読む順番って大切だと思い知りました。「いじわる偏愛ダーリン」というのがこの本の主人公の友人カプなのですが、先にそっちを読んでしまったばっかりに、何となく話とキャラが読めてしまい萌そこねました。もうひとつの作品は同じマンション住人という関連なのでそうでもないですが、読む順番は「お兄ちゃんのお嫁入り」→「嘘つき溺愛ダーリン」→「いじわる偏愛ダーリン」でオススメします。時系列って大事・・・。
  • 手をつないでキスをして

    名倉和希/Ciel

    王道です
    2016年1月3日
    攻めが男前金持ちで受けが不憫な王道BL。ストーリーとしてはハラハラする要素があり、攻めが受けを好きすぎるところや、子供がスパイスになっているので読んでいて面白いのですが、連続で他の面白く好みの作品個を読んだ後だったので少し辛口の星3つです。受けの周りの人物がすごい人ぞろいで、不憫な受けを助けてくれる王道モノが好きな方は好きだと思います。個人的には脇役の攻めの弟(ノンケ)が気になってしまいました。
    いいね
    0件
  • キスは子供が寝たあとで

    日向唯稀/鹿谷サナエ

    カッコ悪くてもイイ!
    2016年1月3日
    作家買いです。この作家さんの着眼点が面白く大好きで毎回良い意味で裏切られてます。今回もBL王道の攻めかっこいい!というのと真逆のカッコ悪い攻めという裏切りなのですが、子育て試練を乗り越え素敵になっていきます。シングルの子育てがいかに大変か!というエピソードが面白くもあり、それを2人で、または周囲の人の支えで乗り越え幸せになるというテーマの元、2人の絆も深められていくという素敵なお話でした。
    いいね
    0件
  • 恋はドーナツの穴のように

    砂原糖子/宝井理人

    等身大の恋
    2016年1月3日
    好評化で割引対象だったので購入。同作家さんの他の本でも思ったのですが、心理描写がとても細かいので、読み応えがあり感情移入もしやすいです。歳の差カップルで攻めが年下というのは珍しいですが、甘え上手で必死な攻めは好感が持てます。受けも歳相応の大人の悩みを抱えながら若さゆえの眩しさや、潔さにほだされ、惹かれていく様は同世代以上には共感できると思います。
  • ホームドラマ

    剛しいら

    タイトル通り
    2016年1月3日
    子育てBLを期待した場合物足りないかと思います。子供との関係性よりも事件の方に重きを置くお話なので要素としてのお子様という感じでした。ドラマ性のあるお話なのでドラマチックで面白いです。ただ、可愛いとか癒やしとかの方向のBLではないのでご注意ください。
  • こどもが眠ったあとで

    石原ひな子

    こどもと一緒に親になる!
    2016年1月3日
    子育てモノでは恋人というより、伴侶という間柄になるパターンが多いとは思いますが、このお話はまさにそのためのプロセス。子供がただ可愛いだけではなく健気で純粋なので、大人たちも一緒に悩み成長していくお話でした。ほんわかするというより、読み応えがある子育てBLです。
  • 狐の婿取りシリーズ

    松幸かほ

    世界が広がり!続編にも期待大!
    2016年1月3日
    陽が可愛いのは相変わらずですが、今回は色んな神様が絡んでお話が進みます。その神様達が、皆個性的で脇役どころか主人公クラス!ますます主人公2人の影が薄くなってますが、そこはご愛嬌。登場人物が増えると脱線しすぎて面白くなくなる事もありがちですが、このシリーズは本筋からは脱線せずに逆に続編への期待感が増します。コミカルに時にホロッとさせてくれるところは相変わらずで、続編も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 狐の婿取りシリーズ

    松幸かほ/みずかねりょう

    子狐にメロメロ
    2015年12月31日
    男系大家族シリーズを読んで子育てBLにハマり中なのですが、設定がファンタジーなので最初どうかな?と疑心暗鬼で読み始めましたが、大正解!!何かと現代社会に馴染んでいく狐達が可愛いです。設定的にHへの持ち込み方は「あ〜やっぱりか」という安易な感じでしたが、そんな残念感も主人公2人のラブも、どうでも良いと思わせる魅力キャラが子狐の陽!この子が動くと萌え度が上がる!アイドル陽!近隣のお年寄りとも神様達とも、絡む度に癒され、メロメロに!シリーズものでまだ終わってないのにこんなにハマれたのは陽のおかげです!
  • 狐の婿取りシリーズ

    松幸かほ

    子供にメロメロ可愛いは正義!
    2015年12月31日
    もうメロメロです。番外編という事で陽(ちびっこ)メインで他作品のちびっ子も交えてのお話ですが癒やしです!癒やし以外の何ものでもない。子供同士の純粋な関係や、自分にも覚えのある感覚を呼び起こすエピソードてんこ盛りでホッコリします。もう本編でも陽が主人公で良いんじゃないかと思わせる可愛っぷりです。番外編はあんまりのめり込まないのですが、虜になるお話でした。
    いいね
    0件
  • お兄ちゃんのお嫁入り

    間之あまの/花小蒔朔衣

    甘々幸せな王道BL
    2015年12月31日
    全体的にバランスが良くメリハリもあって読みやすいです。主人公2人のキャラクターは王道BLといっても良い、不幸で健気な素直受けと、金持ちで懐深く男前な攻めなので物珍しさはありませんが、設定と話の内容が魅力的なので読み物として楽しめます。脇役も良い味出してお話を支えてくれるので安心して読めるお話でした。良い意味での意外性はなかったのでハラハラはしませんが、安定感はあります。
  • セクシー・リーマンズシリーズ

    日向唯稀/桜城やや

    漢と漢の愛
    2015年12月31日
    作家買いです。全巻読み終わっての感想ですが、あらすじだけ読むと下着の会社なのでランジェリーがらみの色っぽいシーンとか、セクハラとかのエロエロ系の話と思いきや、良い意味で毎度期待を裏切ってくれます。真面目に会社再生への取り組みを描きながらも、男が男に惚れる武士同士の気持ちってこんなだろうと思わせ納得させられる2人のお話でした。女の子の様な受けがダメという人にはピッタリです。基本は甘々で、前向きで頑張りすぎて空回りしちゃう受けをしっかりした攻めが黙って支える。そういうカップルが好きな人はぜひ読んでください。
  • 家族のオキテ。【特別版】

    松幸かほ

    もっとじっくり読みたかった
    ネタバレ
    2015年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話自体は大好きな大家族、子育てなのですがちょっと内容盛り込みすぎでは?正直何冊かの続き物でじくり読みたかったです。必要ないのかもしれませんが何で元嫁が子供をさらったのか?が分からないままだったり、CM撮影で弟達がモテたのは結論だけ少し出てますがそもそも、このシーン必要?その分元嫁との結論の部分を知りたい。と思ってしまってモヤっとなりました。続き物だったらきちんとエピソードに結末つけられたのかなと思うと、キャラクターが魅力的なだけに残念でなりません。
  • デートしようよ

    小林典雅/麻々原絵里依

    今までにない漢な受け
    2015年12月28日
    基本健気受けが好きですがヘタレ攻めも好きです。しかし、この作品は良い意味でヘタレ攻めの相手の漢受けがハマりました。欲望に忠実で襲い受け。さらに男気溢れる受け!なのに可愛い!そして割れ鍋に綴じ蓋のごときヘタレ攻め。ヘタレなだけではないので嫌いになれないタイプ。コミカルでキャラが立っているお話はこの作者さんの真骨頂なのでハマる人には作者買いさせると思います。ただ、私もそうなのですが会話とそれ以外のテンポが合わないと途中で集中が途切れると思います。そこは好みですね。
  • いじわる偏愛ダーリン

    間之あまの/花小蒔朔衣

    生涯の一人ってこういう事
    2015年12月28日
    ほのぼの、癒し系を求め表紙に惹かれて購入。成功でした。基本的に終わりがモヤッとしたものは読みたくない派なので、終わりも大団円で満足。お話自体も幸せな気分になれる甘々なのはもちろん。バカップルというわけではなく生涯を共に生きる伴侶を得られた過程の心理的変化が細かく書かれているのが読み応えがあり、最後まで飽ることなくお話にのめり込んで読めました。スピンオフ作品とのことですが一冊で満足できますが、関連作品も読みたくなる作家さんだと思います。
  • 同人に恋して

    猫野まりこ

    好きですが
    2015年12月4日
    画面の安定感抜群です。ストーリーや構成も王道だけど、安定感があり引き込まれます。BLうんぬんとか、萌えうんぬんでの評価より安定感があるのでハズレがなさそうと思わせる作家さんだな。というのが第一印象。どんなジャンルでもイケそう。ただ難点をいえばスキがないっていうのが難点。クセのある作品がスキなマニアック感はないと思います。
    いいね
    0件
  • 鬼の王と契れ

    高尾理一

    暗くならないのが良い
    2015年12月3日
    設定やストーリーの面白さはもちろん。とにかく鬼(攻)の我儘が可愛いです。鬼のセリフの言い回しが変に世慣れていて面白いやら、可愛いやら。鬼ならではの純粋さをもってしてこういうキャラクターが不自然でなくしているのだろうと思います。相手の事だけを想う気持ちが独占欲を通り過ぎてすでに束縛しあってますが、お互い幸せならOKという感じです。続きが出たらぜひ買いたいと思わせるキャラクター達でした。
  • きみと手をつないで

    崎谷はるひ/緒田涼歌

    あまあま
    2015年10月29日
    作家さん的に安心して読めます。甘甘ハッピーエンド。今回もあまあまでした。本編的には2人のなれそめや、恋するまでの気持ちメインでもっとエピソード読みたかったのですが続刊があるのが分かっていたので気になりませんでした。おまけの2編はラブエロです。こちらも甘さ増量でお腹いっぱいです。
    いいね
    0件
  • 寄越す犬、めくる夜

    のばらあいこ

    ちょっと苦手
    2015年10月28日
    評価が高かったので購入しましたが、ちょっとダークすぎて苦手でした。続きがあるようですが現時点では星2つで。続きが出てハッピーな方向に向かうんだったら続編買うかな??という感じです。
  • くびわのじかん

    さかきツイ

    ショタ好きには
    2015年10月28日
    この子いったい何歳なんだろう??大人の事情で煙にまかれてますが、ショタ好きにはたまりません。攻めのまったく理由になっていない言い訳に、シリアス場面なんだろうけど、「この大人ダメだわ」とちょっと笑いました。
    いいね
    0件
  • アーモンドを七粒

    夏水りつ

    あー!もう!
    2015年10月28日
    終わりが焦れったすぎます。まだ続刊が出てない現状で読むと焦れます。この作者さんは好きなので、きっと終わりも綺麗に終わらせてくれると信じてますが、どういう話の展開になるか読めないので上手いんでしょうね。早く続刊出て〜!
    いいね
    0件
  • 夜光花/水名瀬雅良

    サスペンス
    2015年10月28日
    こういうサスペンスタッチのものって「やめられない、とまらない」になってしまいます。話自体はあまり面白みを感じてないのに続きが気になる。そんなドロドロ系です。この作者さんの本はサスペンス系とファンタジー系に大きく別れている感じがするのですが個人的にはファンタジー系の話の方が好みなので暇つぶし感覚で読んでます。文体、構成はしっかりしているのでサスペンス系が好きな方には良いと思います。
  • バグ

    夜光花

    続きモノです
    2015年10月28日
    この作家さんは他にも読んでいますが2人で書いてんの?とたまに思います。お話はあらすじにもある通り特殊設定ものです。読んでて引き込まれます。BLにしなくていいのでは?と思いますが、まぁBL好きなので両方味わえてお得です。基本的にそういうお話がすきなので
    続きものだと電子で出るのが待ちきれず紙媒体で購入して読んでしまいます。この作品もやっと2015年11月末現在最終の3巻まで出てますので気になる方は紙媒体でどうぞ。
  • デキの悪い子は手のひらの上【SS付き電子限定版】

    山田2丁目

    目覚めよ、たける。
    2015年10月28日
    目覚めよ、たける。というセリフを猫のふりして受けのたけるを起こすシーンがツボりました。こういう小ネタ好きです。お話の方ですが見た目は別として受けの子の可愛いコト。素直で、怖がりです。短編集なのですが、表題作で一冊で読みたかったです。
    いいね
    0件
  • 口元に赤いのついてます

    山田2丁目

    なんだコレ!
    2015年10月28日
    とんでも設定です。吸血鬼とハンターのお話。下手したらチンプになる設定をBLとして上手く消化していると思います。ただ正直もっと読みたいです。一冊まるまるこの話で読みたかった。余談ですが人狼とお友達の話ってないの???
    いいね
    0件
  • いじわるしないで

    吉尾アキラ

    頑張れ!
    2015年10月28日
    受けが魔性で攻めは振り回されます。実際こんなタイプって確かに居るよなぁと思わせる魔性です。可愛いタイプではなく人の気を引くのがうまいタイプ。そういうキャラが上手く出てるなぁと。振り回されながらも、そんな人をモノにした攻めにはエールを送りたい気持ちでした。
  • おこってないならこっちむいて

    かさいちあき

    えーーっ!
    2015年10月28日
    兄弟それぞれの恋話。表題作はほだされ、本気になっていく話で終わりもしっかりしてましたが、もう一つの弟の方の話が消化不良。続く???という終わり方。結末は読者の想像でハッピーにもアンハッピーにも感じるというものでした。続くんだったら良いのですが、ドロドロです。完全ハッピーエンド派の人には不満が残ると思います。
  • うちの神様にはがっかりだ!【おまけ付き電子限定版】

    佐々木禎子/山田ユギ

    ちょっと自分を省みてしまいました
    2015年10月28日
    不思議ネタ好きなので面白かったです。一途な攻めってやっぱり良いですね。その一途さに受けは気づかないワケですが、攻めもちょっと面倒なタイプでわざと気づかせてないな!憎いヤツめ!という感じ。受けの子は人間味はあるけど清らかな精神の持ち主というのが主軸のキャラクター。話のつくりもきちんと不思議な事件をまじえながら恋心が育っていくというしっかりしたものなので安心して読めます。
  • 俺の上司がセクハラしてくるはずがない

    中込カスガ

    エロス
    2015年10月28日
    作者買いです。この作家さんのラインが好きでエロスを感じます。恋愛面ではとくに切ないとかはなく、変態さん攻めのコミカルな感じです。個人的には絵柄が好きなので作者買いしたパターンですが、キャラなどはしっかりしていてブレないので気軽な感じで読めると思います。
    いいね
    0件
  • ビッチな猫は好奇心に勝てない番外編 ねこのきもち

    天王寺ミオ

    ビッチ??
    2015年10月28日
    ビッチという名の純情っ子のお話。受けの子の一生懸命さが可愛いです。辛い目に会いながらも曲がらず真っ直ぐな気持ちで頑張って幸せを掴む!やっぱりそういうお話って好きですね。攻めの方もストーカー気質はあるものの、一途で無口な不器用な男で良かったです。
    いいね
    0件
  • 営業二課っ!

    金井桂

    ちょっと辛口ですが
    2015年10月28日
    レビューなどを見て期待感があったので、読後消化不良。お話自体はきれいに終わってますが、物足りない感じでした。良い人、普通な感じで終わってしまって拍子抜けというのが正直な感想です。どうにも感情移入できませんでした。
    いいね
    0件
  • 晴れときどき、わかば荘 まあまあ【特典ペーパー&おまけマンガ付】

    羽生山へび子

    せつない
    2015年10月28日
    人の持っている柔らかく温かい情が満載の、わかば荘!大好きです。前作の「あらあら」はちょっと物足りない感があったんですが、「まあまあ」は大満足でした。前作でも気になっていた板場のけんちゃん。今回のママとの話は泣けました。先生のお話もエロくて、でも愛があって良かったです。
    いいね
    0件
  • 雷神とリーマン

    RENA

    やばい!面白い!
    2015年10月26日
    なんとなく読んで激ハマりです。思わずWEBページまで行きました。
    絵の好みとかどうでも良くなるくらい雷神カワイイです。大村もカワイイです。
    ギャグでシュール。でもホロリとさせられる。濃い内容でした。
    BL的には薄い(ハグまで)ですが萌え要素は盛りだくさん!大満足です。
    スケールは大きい設定なのに日常に萌え要素散りばめた感じ。最高です!
    どんどん広めたくなる一冊でした。早く2巻が読みたいです!
  • それを恋心と呼ぶのなら

    市川けい

    日常生活の中のLOVE
    2015年10月23日
    結構淡々としたお話の多い作家さんだと思いますが、この作品はちょっとドタバタしています。攻めがおバカ系だからでしょうか?突っ走り具合が可愛いなぁと思います。
    周りの友人もアクが強めで学生同士の恋愛の必死な感じが出ています。個人的に友人藤浪が面白くて好きです。
  • スロウデイズ

    市川けい

    続編です
    2015年10月23日
    スロースターターの続編。という事で購入。基本BLはファンタジーとして読んでいますが、リアルめのBLだと思っています。話のテンポは淡々としている作品を書く方で、この作品もそのスタイル。二人の関係性や想い合う心を日常生活の中から、にじみ出る感じで描かれています。丸々一冊表題作ではありませんのでご注意ください。個人的には短編の「とりとめのない恋の詩」の方が表現や構成が面白く好きでした。こんな方法で恋心を表現した作品は私は初めて読んだので新鮮で感激しました。
    いいね
    0件
  • ほんとは好きだ

    ARUKU

    とにかく可愛い受け
    2015年10月23日
    作家買いです。この作家さんの世界観はブレないので作家買いを安心してできます。絵的には表情と動きが固いのですが、それさえ作家の味と思えるくらい大好きな作家さんです。評価が5でないのは他作品で大好きなのがあるので辛めの採点です。とにかく受けが可愛くてツンデレなのにツンしてても可愛い!可哀想な目にあっても可愛い!不良大人になっても可愛い!劣化のない可愛さ加減です。攻めも情けないのに可愛い!可愛いもの好きはオススメです。
  • 恋に落ちる花

    ARUKU

    あるある!
    2015年10月23日
    不倫物が苦手な方はご遠慮ください。他のBLよりかなり不倫のドロドロ感が出ています。ただ、それをお話として楽しめる方は良いと思います。レビューで見た限り怖そうだったのですが、この作家さん独特の世界観で好きなので評価は高めです。BLの中での女性の立ち位置として生生しいものが出ていますが、それを好きと感じるか面白いと感じるかでしょうね。個人的には女性陣に感情移入してしまいました。それでも男性陣を可愛いと思ってしまうのはこの作家さんのマジックでしょう。主人公二人は可愛くて健気で甘々ですがこの作品に限りそれより女性陣が勝っていますので購入の際はご注意ください。
  • エトランゼ

    紀伊カンナ

    早く続きを!
    2015年10月23日
    攻め受けがビジュアル的にも性格的にもはっきりしませんが、せつない心理描写やそれぞれが抱えた荷物に対して二人で乗り越えていく様子は読み応えがあります。脇役も主人公に負けず劣らずいい味出していますし、人と人とのつながりや思いやりといった物も描かれています。良い所(気になる所)で次巻に続くので今後の期待感もあります。個人的に続きものはまとめて読みたい派なのでジリジリしてます。そういう方は完結してまとめて購入しても失敗しないと思いますよ。
  • 隣の彼が痩せまして。

    遊楽夏

    絵は好きなんですが
    2015年10月23日
    絵は綺麗なんですが、何せ短編集。表題作もそうですが他も掘り下げられない感があって割引じゃなかったら購入していないかもしれません。設定もどこかで読んだ事あるものでひねりもないかも・・・。作家買いはしないかなと思いました。
  • 催眠術入門

    カシオ

    一冊丸ごと表題作
    2015年10月23日
    一冊丸ごと表題作かどうか、といのは個人的に重要要素なのですが、皆様レビューにある通り大正ロマンものです。受けが天然で健気なのに対し攻めは計算高いが、しがらみに逆らえない感じです。どっちかが自由人だったらもっと早くくっつくのでしょうが、2人の葛藤は見応えあります。テーマと世界観がしっかりしているからこそ面白い大正ロマンものではないでしょうか。ただ、後日談好きとしては後日の幸せ甘々な2人も見たかったです。
  • 愛しのネコ耳リーマン

    ぴい

    絵が大丈夫なら
    2015年10月23日
    絵が雑でデッサン狂っているのが気になりますが、変態好きには面白いと思います。先に同作家の「過剰妄想少年」を読んでの期待感があったので評価低めですが、すべてのキャラクターが立っていて面白いのは面白いですよ。話の勢いはあるので、笑って納得して読むには良い作品だと思います。
  • 性春失格

    カシオ

    色っぽいです
    2015年10月23日
    表紙に惹かれて購入。中身は好き嫌い分かれるかもしれませんね。個人的に好きな設定と好きな作家さんなので楽しく読めましたが王道といえば王道なので・・。好きな私としてはもう1本の作品を掲載されるより今後をもっと読みたかったです。雑誌の傾向上エロは多いのですがエロといるより色っぽいが先に来る感じで話もしっかりしています。本当は三上くんを期待して購入したのですがエロおまけマンガだけでした。この2人好きなので残念。
    いいね
    0件
  • ペット・お仕事中

    大和名瀬

    う〜ん。
    2015年10月23日
    とにかく人がたくさん書かれていて、1冊に収められているので主人公2人に集中できずサラリとした印象。じっくり2人の愛を読みたいタイプの人にはおすすめできません。どちらかというと、ワイワイ感が好きで可愛いもの好きなら良いのかな?
  • 山田と少年

    三田織

    おっさんの恋心
    2015年10月23日
    おっさんといっても26歳なんですが、作中おっさん具合が出てて、正直もっと上の設定でも味が出て良かったのではないかと思います。もちろん高校生も健気で純粋で可愛いのですがおっさんが、高校生にあてられてアタフタする姿が可愛らしです。2人共自然体で恋している感じにも好感が持てるし、可愛い絵柄なのにおっさんはおっさんとして描かれているのも良い味出しています。
    いいね
    0件
  • さあ恋におちたまえ

    大和名瀬

    脇役が最高
    2015年10月23日
    この作家さんのおこ子ちゃまが可愛いのは言うまでもありません!安心感・安定感もあるので安心して購入、読破できました。個人的にはBLな主人公2人よりも弟達や、お邪魔虫??な和志がキャラが面白くて萌ました。この作家さんの好きな所でもあるのですが、脇役との絡みとかギャグがツボにはまると面白いと思います。
  • ほっぺにひまわり

    三田織

    不思議
    2015年10月23日
    絵的には可愛くて好きで、何が悪いのか良く分かりませんが読後に何も残りませんでした。可もなく不可もなく・・・という感じでしょうか?表題作は攻めってただのデブ専じゃ??と思うだけでしたね。イマイチ愛を感じない。読後は好きか趣味じゃないのがはっきり分かれる方ですが、この作品に関してはよく分からない感じでした。不思議な作品です。
  • キッズログ

    葉芝真己

    ビバ!家族愛!
    2015年10月23日
    子供・BL・ほのぼので検索して見つけて購入。BL要素は少ない事も良い意味で裏切られ、攻めの天然たらし具合にヤラれました。現在四巻まで出てますが、一気に読み終えて、再度読み返す程大好きな作品です。BL子持ちにありがちな葛藤や周囲の嫌悪や妨害などはなく、子育てしていく中での、それぞれの成長や愛が育まれていく様子が1話一話大切に描かれているのが感じられるので、幸せを読者に与えてくれる作品だと思います。絵的には好みではないのに惹かれる作品って今までにもありましたが、この作品は今までで一番大好きです。
  • 気が合うということは

    麻生海

    平坦な印象
    2015年10月23日
    他の作品が面白くて作家買いしました。表題作は3話分あるのですが、動きがなく、いつも家の中で話が進んでいる感じです。攻め受け共、何で好きになったのか理解できず、流されただけ??という感じでした。山もなく谷もなく・・・というイメージでした。
    同時収録の方が設定も特殊で、感情が見えて盛り上げシーンもあって情面白かったです。絵がきれいなだけに残念です。
  • ぼくたちあした心中します

    椿木トリコ

    ちょっと・・・
    2015年10月23日
    絵は可愛いのですが、表情も動きも固いのが目につきます。
    一話一話が短いうえに話やキャラも似たりよったりで読後何も感じませんでした。

    やくざ設定なのに優男な見た目だったりするのも
    気になって話に入り込めません。

    可愛いい絵柄でブラックシュールな感じが好きな人はいいかも
    しれませんね。私にはちょっと・・・
    いいね
    0件
  • 流されないでよ先輩

    山田2丁目

    言葉のキャッチボールが面白い
    2015年10月23日
    この作家さんの作品(電子)で一番好きな作品です。
    純粋でおでオバカな兄と、ひねくれた弟それぞれのCPなのです。

    兄の方は純粋おバカ受けの策略家執着攻めという好みのツボ押しまくりで
    大変美味しく読ませていただきました。
    漫画ならではのハチャメチャ加減といい、会話のはしばしの
    おバカっぷりといい大好物です。
    弟が兄CPを温かい目で見ているのも良かった!

    弟の方は2人よりも準主役の子のキャラが立っていたので
    それほどでもなかったですが面白かったです。
    できれば弟は見守る立ち位置で兄CPで一冊丸々見たかった。

    個人的には兄CPの方がだんぜん良かったので星5つ
  • 客と家族になりまして

    フジサワユイ

    ごめんなさい
    2015年10月23日
    あらすじを読んで興味を持ったのですが
    実際読んでみると先の展開が予想できてキャラクター的にも魅力を感じず
    続きは購入しませんでした。

    好みもあると思いますが金持ち攻めの王道ストーリーはちょっと食傷ぎみで
    そういったものが好きな人には良いと思います。
    婚約者の女性が出てきた時点で、好みから大きくはずれてしまって
    あまり気持ちの良いハッピーエンドを期待できませんでした。
    たぶん、終わりの引きが苦手だったのだと思います。
  • 過剰妄想少年

    ぴい

    こんなエロチズムがあったとは!
    ネタバレ
    2015年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妄想ものは数あれど、きれいにまとめられ違和感なく意外性のある
    満足の読み応えでした。
    絵的には好きではないものの受けの子の表情が思春期の綺麗さと
    エロが出ていたので気にせず読めました。

    最初はイジメ系ドロドロ展開かと思って読み進めていましたが
    主人公2人ともこの年齢独特の性への好奇心と純情がうまく
    混在しながら、お互いの気持ちをすり合わせて行く過程が表現されています。
    最後は気持ちが通じるのでハッピーエンド派の人は
    安心して読んでください。
    脇役の女の子2人も最後の4コマで良い味出していました。
    いいね
    0件
  • 俺の後輩の懐が深すぎてこわい。

    いけがみ小5

    あっさりでした
    2015年10月23日
    表紙買いでしたが、絵が好みではなかったのと
    受けが可愛い方が好きなので趣味に合致せず評価が低めになりました。
    男らしい受けが好きな人には良いかもしれません。

    内容的にも良い意味でのひっかかりを感じず、エロ中心なので
    感情移入できないまま話が進行していき
    お互いが好きな気持ちが伝わりませんでした。
    辛口になってしまいましたが好みも大きいので好きな人は好きだと思います。
  • 恋も一人はうまからず

    オオヒラヨウ

    心がほっこり
    2015年10月23日
    2CPのお話ですが、同じお店の中のお話なので
    読んでいてブツ切り感はなくお腹を満たしてくれる感じです。
    受けの子が両方ともとにかく可愛くけなげ!
    攻めも不器用だけど誠実な感じが読んでいてこちらまで幸せな気持ちになれます。
    続きが出たらぜったい買いたい作品です。
    普通のレストランの設定なのですが、猫くんの人柄がファンタジーなので
    ありきたりにならず、楽しめました。すれ違っても不快にならず
    見守っていて和む気持ちになれる癒される本です。
  • STEP WISE STEP

    会川フゥ

    おバカ受け最高
    2015年10月23日
    作家さんが好きで購入したのですが、当たりでした。
    3CP?どれも個性のある話なのでそれぞれ楽しめました。
    とくに最初のほのぼのギャグなカップルは個人的ツボにはまり大満足!
    友人のツッコミも良い具合に効いています。
    2番目はちょっとシリアスでせつないお話ですが、好きなハッピーエンドの
    形なので気持ち良く読めました。
    3番目は片思いの男の子で中途半端といえば中途半端なのですが
    3CPとも同じクラスの友人同士のお話だったので、1作品として読めるので
    中途半端感をあまりかんじませんでした。
    最後のおまけ話も締めくくりとしては好きです。