フォロワー

0

総レビュー数

133

いいねGET

123

いいね

49

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数1

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 享年82歳の異世界転生!?~ハズレ属性でも気にしない、スキルだけで無双します~

    ラクシュミー/Laruha

    うーん。残念。
    2025年10月1日
    明るいおばあちゃんの転生って知恵袋的な事など高年齢ならではの展開を期待してしまったので、他の方のコメントどおりなんだかもっと若くて適応できる内容で残念。最初から都合よく進み周りも適応されやすく拍子抜け。82歳にしては現世も元気ありすぎてSNSや推し活が時代に適応しすぎて違和感。途中から読み進めませんでした。
    いいね
    0件
  • 天涯シリーズ

    篠原悠希

    戦い成長し続ける少年2人がいい。
    ネタバレ
    2025年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 弥生時代には馴染みのなかったが、古事記や日本書紀をも感じさせる神々の信仰や宝を巡る内容が古代ファンタジーのようです。1巻は九州を中心に2巻に本州にと旅路が続いていきそれぞれ古代の土地や民族の様子が臨場感溢れて共感わき興味深いです。神々の力がまだ信仰されながらも文明の流れで青銅や鉄の発展により人間の武力の力で制圧が起こり始めた時代。主人公達2人の少年が血や身分、信仰、人種にて過酷で悲惨な状況に何度もあいながらも成長していく姿がいいです。家族とは離れてしまい孤独な環境になった隼人と鷹士が様々な災難や差別、支配を乗り越えかけがえのない絆を紡ぎ唯一無二の存在になっていく過程に胸が熱くなります。逃走続けていく辛い状況に遭いながら確かな仲間ができ自分達の居場所を切り開いていき光が見える。まだまだこの先が読みたい夢中になれた作品でした。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】最上位スキル剣聖を授かりし子爵令嬢は、王太子殿下から寵愛される【イラスト付】

    佐木ささめ/Ciel

    短絡的な印象
    2025年9月22日
    スキルに頼り切りすぎる能力で、避けてばかりの主人公に魅力がわかず。最初は貴族や王家の身分や言動を求めたりする割には徹底されておらずその場しのぎ的な場面が多くて軽く明るい口調を突然取り組んできたり統一なく右往左往しているようで残念です。重点を置きたい展開がわからず短絡的で中途半端な印象で途中から読み進めるのが無理でした。
    いいね
    0件
  • 犬がいた季節

    伊吹有喜

    懐かしい時代の青春群像劇
    ネタバレ
    2025年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学校に迷い込んだ犬を美術部の生徒たちがリレー形式で世話していき昭和の終わりから平成の時代に過ごす青春群像劇。青春らしいときめきや家族、友達を交えながらもすごす高校生活。家族から理不尽に巻き込まれていたりすれ違ったり胸が苦しい展開など淡々と描かれています。犬の目線が温かい。やっと思いが通じた長い恋が最後に見られて報われてよかったです。時代ごとの流行や習慣が懐かしく共感しました。
    いいね
    0件
  • 社内恋愛解禁日(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    期待通り
    2025年9月21日
    はるこ先生の良さが楽しめた作品。短い中にテンポがあり笑いもあって。はるこ先生らしさの素敵な女友達が健在。いつも揺るがない女友達の存在感と助言が気持ちいい。不器用ながらも愛し愛されている2人の姿は短編ながら満足度高いです。
  • 妻の家出

    かねもと

    夫婦の思い
    2025年9月20日
    家出した妻に戻ってもらう為仕事のみの自身を反省し頑張って奔走する夫。妻の事を改めて見つめ直し前向きに取り戻そうとする真摯な展開からみえてくる重ねた夫婦愛。ただその奥にもっと大きな愛から行動した妻の覚悟が素晴らしい。それに応え強くなった前向きに進む主人公の夫の姿がいい。胸に染み入る作品。リアルな後ろ姿から改めて伝わる表紙も好き。
    いいね
    0件
  • 王子様などいりません!

    別所燈/コユコム

    2巻まで読んで
    2025年9月20日
    うーん。1巻までは軽く楽しめてよかったんですが、2巻が無理でした。極端に展開してその場その場な混乱内容やローザが段々騒がしい所ばかり目についていってしまう。ストーリーも登場人物たちが段々短慮で感情的すぎるし、個人主義。2巻は途中から読み続けれず残念です。
    いいね
    0件
  • 今はちょっと、ついてないだけ

    伊吹有喜

    静かな再生物語
    2025年9月18日
    やはり伊吹作家の本は好きです。人生どん底に落ち何もかも諦めてしまった男性のお話。話が静かに流れていき転機をむかえる描写が優しく温かい。伊吹作品の大人の男性って純粋でじわじわと胸の奥まで響いて素敵なのでいつも魅了されます。前向きになれる一冊読んでよかったです。
    いいね
    0件
  • 夢の王国 彼方の楽園~マッサゲタイの戦女王~

    篠原悠希

    是非、最後まで読んでほしい。
    2025年9月17日
    読了後、馴染みのない時代を調べてみて実在の史実に基づいた戦女神の話に胸が熱くなりました。アケメネス朝ペルシア建国頃の古代オリエント時代の歴史小説です。狭い世界で俯いていた少女が多くの国の興亡がある激動の時代に理不尽さと容赦なく巻き込まれていく中で自分の考えを持ち自立していく成長していく半生。多くの登場人物、諸国、複雑な人種差別や政治情勢に何冊も読み終えたような錯覚してしまう内容でした。主人公が幾多の波乱と緊迫を経験し立場と部族の為に諦めて歳を重ねて過ごしていく姿に重厚で壮大な話の為観念して受け入れてたが、後半になって思わぬ真相と真実の思いに流れが変わっていき葛藤していた主人公が報われる場面に熱くなりました。壮年ながらも「姫君」と語りかけ、覇王として時代を制した王の大人の純愛が切ないです。行き詰まる展開でしたが3人の男性の愛に包まれ最後は溜息がでる作品でした。
    いいね
    0件
  • 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです

    カレヤタミエ/駒田ハチ

    素晴らしい
    2025年9月16日
    文章の質が高くかなり読み応えある作品。領地経営にでてくる雑学知識が豊富で堆肥や作物、料理など次々と展開され読み手がとまらず面白いです。ファンタジーの世界観に時代背景や社会もしっかり組み込まれていて登場人物達のそれぞれの立場や言動、取り巻く背景まで織り交ぜながら話が綴られています。主人公の領主として領地改革と同時に領民を守ることと発展に対しての細やかな配慮と胆力があり、覚悟と愛情が深い。前世で得た知識を使いながらも歪みや世界のバランスに悩む姿も含めて女神と称される姿に共感を抱いて引き込まれてしまう。参考文献が最後にならんでいるラノベ久しぶりにみました。丁寧に描かれて無駄のない執筆の高さを改めて納得です。まだまだこの先楽しみです
  • きみは世界の中心です

    金田一蓮十郎

    オススメ
    2025年9月14日
    面白い!超ハイスペックな同級生世一と誕生日から怒涛の展開でどんどん進んでいく中で主人公のののこが驚きながらも内心冷静に客観視していていい。世一が王子様的な愛ではないことを思い知っていき冷静になろうと試行錯誤するののこに共感する。でも世一を生きる目標として今の彼に仕立て上げた自分の言動を知っていく過程。ぶっ飛んだ深い愛と信念そして誠実が見えてこの先が楽しみです。
  • 傾国悪女のはかりごと 初夜に自白剤を盛るとは何事か! 【電子特典付き】

    六花きい/藤未都也

    楽しめました
    2025年9月11日
    主人公が頭脳明晰で行動力や胆力あり、企画外の行動にて周りを巻き込んで惹きつけていき楽しいです。人質からクーデターまで二転三転する中ての頭脳戦での内容が読み応えあり面白かった。ただ予想外の出来事やスケールの大きくなる話に先読みができてしまう描写が勿体ない感も。
    いいね
    0件
  • 草紙

    深山くのえ/アオジマイコ

    雅で大人の平安恋物語
    2025年9月11日
    作者さんの平安物語の描写が細やかで時代考証も丁寧で読み応えありました。姫として傅かれるはずだった主人公達が華やかな後宮で皇位継承や勢力図、人間模様が複雑な縮図で展開されている中で運命から後宮務めとなり自分の姫として身分を諦めながらも泣いて過ごすのではなく自立している逞しい姿が魅力あります。平安時代の生活、役職などわかりやすく解釈があり具体的な描写など貴族の生活が堪能できます。平安女性のお仕事物語として楽しい。そして公達と主人公の恋が複雑な環境の中でもどこまでも一途で誠実に距離を縮めていく過程が丁寧に描かれています。お互いの本質に惹かれてあっていく姿に共感し、この時代には珍しい唯一無二の愛情物語が嬉しく心に響きます。このシリーズそれぞれ独立した話しながらも繋がっているところや共通点に浪漫をも感じ面白いです。特に猫の衛士の活躍がいい。大好きな作品です。
    いいね
    0件
  • ファナ、愛を綴って~貧乏娘は逆行して二百年前に実在した悪女となったので、王妃目指して歴史を変えたい~

    岡達英茉/春野薫久

    震えるような感動
    2025年9月4日
    なんて読後感がよく構成が面白いのだろう。200年前まで遡ったファナの世界に引き込まれます。アリーラからファナとなり祖母や公爵一族のために登場人物達との関わり葛藤する姿がいいです。王太子との結婚を成し遂げようと苦悩し、敵対していた伯爵家のジュストと惹かれ合い愛が深まっていく過程が細やかに描写されています。また、ファナ自身が歴史を変えてしまうが行動し事故を防ぎ関わり合ったノアの存在には惹かれずにはいられないです。ファナの気持ちを応援していたが、3巻の最後の章からは予想外が重なり、報われなかったノアが気になっていたのでまさかの展開に感動して嬉しくて。他にも幾多の伏線があり、200年の長い年月をかける多くの人達の信頼と愛情の奇跡がアリーラ自身に遭遇し大きな幸せをもたらす心に響くエンディング。この作者さん2冊目の作品ですがとても素晴らしい。まだまだ他も読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 【電子オリジナル】ワン・モア・ハッピーエンド~愛を知らない大魔女が、憎まれそして愛されるまで~

    六つ花えいこ/はたはた

    童話のような世界観がいい
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 六つ花先生の作品やはり好きです。大魔女の住む世界で緑の国、波の国、鉄の国、岩の国などの国がでてきてまるで童話の世界のようです。登場では巨大な力をもつ冷酷な悪役の大魔女ですが、彼女の懐に入るとどんどん印象が変わってしまいます。可愛らしく世間知らずで単純でそして孤独でとても魅力ある人物になり、小さな子供のルカとのやりとりと生活していく年月がほのぼのと心温まります。可愛らしいユーモアの内容の中にも町の人々から怖がられたり、小さなころには迫害される悲しい過去の場面がみえてきます。二人が不器用ながら惹かれ合い、離れられないながらも苦しむ姿などもどかしくて焦ったくて。そんな二人にフェネストラの言葉が効いていて中立な目をもつ存在に救われます。序盤王子と姫が愛の力で魔法をとく王道の展開に、主人公の二人の愛の力に変わったことが素敵でした。
  • 狼皇子と嘘つきな結婚

    音久無

    美しい絵と美しい気持ちの二人。
    2025年8月28日
    政略結婚で美麗な絵に引き込まれ購入。特にヒーローのルスランの眼差しや身体の描写が異国感を高め麗しい。主人公達の心情が真っ直ぐで読んでいて可愛らしくも気持ちがいい二人です。母親を亡くしてから理不尽な扱いを受けて傷ついてきても感情に振り回されずに、互いに対して思いやりがあり愛情が深まる様子がいいです。少しずつ周りに味方が増え側に仕える者も温かく信頼でき、悪評など改善されていくのが見られてきて先が楽しみです。二人の距離感が中々進まないのがいいのかもしれないが、もう少し甘い展開に進めてほしく待ち遠しいです。
  • 美貌の宰相様がまったく乗り気でなかったので、好き勝手したら、なぜか求婚されてしまった 溺愛とお菓子でお腹いっぱい

    IO(伊川伊織)/坂本あきら

    明るく楽しく元気になる
    2025年8月21日
    以前ウェブ版を読みコチラを気付き購入。やっぱりこの作者さんは好きです。主人公のおおらかさと明るさ愛情深さがスッキリ読んでいて気持ちいい。ヒロインへの愛から美貌の冷酷な宰相の豹変が半端なくて完璧な存在が一気にコミカルで滑稽になるのが楽しくて。
    気楽に楽しめて大満足な内容でした。
    いいね
    0件
  • 悪の令嬢と十二の瞳

    駄犬/saino

    怒涛の感情に巻き込まれて。おススメ
    2025年8月20日
    悪役令嬢が2度目のやり直す人生が自分本位すぎて始まり驚きました。復讐にむけた独りよがりな思想で誠実さや責任感など倫理観もなく従者候補へのむけた内容が酷すぎて、でもユーモアと滑稽な明るさから読み進めやすく引き込まれます。また、主人公が進める計画が王室やら巻き込まれ予想外の出来事からかえって信頼や結束、情愛を深めていくのが面白く良かったです。
    レビューにあった通り最後の章はまたまた驚かされてしまいますが、エピローグで主人公達のこと気持ちよく読み納めでき、また最後のイラストが秀逸で素敵でした。
    怒涛の起承転結が一冊に良くまとまり読み応えありお勧めです。
    この作者さんの他の本も読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に会いに行きます

    沢野いずみ/藤未都也

    1巻は良かったです。
    2025年8月4日
    200年後に転生し、弟子に会いに行く魔女。題名の内容どおりを読み進める度に悲しくて切ない話でそれでもどこまでも真っ直ぐな主人公がいいのだけれど中々先に読み進め辛い内容でした。1巻で完結し、2巻は幸せだったからよかったけど、少し拍子抜け気味な感じがして。1巻でやめた方がよかったかなと。
    いいね
    0件
  • 王と后

    深山くのえ/笹原亜美

    予想以上に面白くて圧倒!
    2025年8月2日
    前々から気になっていたコチラを読み始めたら引き込まれて一気に6巻読みました。和風ファンタジーとはいえ独特の世界観が細やかで緻密で面白い。主人公の淡雪と鳴矢の言動が愛に溢れ素敵すぎます。秘密が多く謎に包まれそれぞれの思惑や因縁が多々ある八家の話。中でも天羽の里や六十五代王の繁光実の話が読み進めていく度に耐え難く暗くて長い時を権力で支配していて。でも主人公二人の言動がその仄暗さを瞬く間に変えていく展開が随所に出てきて心地よい。何処までも明るくし前向きで真摯で物語を一気に清涼な空気感に変えてくれる。最初は孤独感があった后淡雪が王の鳴矢と愛情と信頼を得てから互いを守るために困難にも立ち向い前に進みだしていき、誠実さや優しさで周りに味方を増やしていきます。複雑な内容にも読み応えがあり、まだまだ続く話次が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 転生シンデレラはガラスの靴を履きたくない【マイクロ】

    七尾美緒/藤間麗

    キュートな三部作
    2025年7月31日
    表紙に惹かれて購入。絵がキレイでテンポのいい作品でした。転生した先が物語のお姫様で明るくて面白くバイタリティあって!それぞれ2巻までもう少し読みたいと思わせる展開までなのが絶妙でいい。
    いいね
    0件
  • 君を忘れる恋がしたい

    結木悠

    眩しくて眩しくて。
    2025年7月23日
    とても素敵な青春もの。主人公達の真っ直ぐな気持ちがいい、巻数を重ねても真っ直ぐさが続いていて眩しくて素敵です。不安や気になることも態度と言葉で伝えて向き合い続ける誠実さ純粋さが好きな作品。
    いいね
    0件
  • 恋せよまやかし天使ども

    卯月ココ

    素敵すぎる
    2025年7月12日
    楽しみにしていた最新刊。やはり魅せる画力で引き込まれレトロっぽさと新しさが融合してセンスを感じる漫画。おとぎや一刻、登場人物達の輪郭や目線、表情の画力効果が上手くコマ割りでじっくりと気持ちが伝わってきます。あぁ、今回も美しい表情を堪能でき嬉しい。
    ストーリーもおとぎと一刻気持ちが近づいているのに展開がゆっくりでジレジレ。でもおとぎを中心にみんなが誠実で前向き。心理描写に重点がおいてあり、なかなか進展がなくても真っ直ぐな思いが優しさが読んでいて気持ちいいです。かっこいい二人の両片思いの不器用さ今後も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 回帰した悪逆皇女は黒歴史を塗り替える

    緋色の雨/鍋島テツヒロ

    回帰前後のギャップが
    2025年7月9日
    悪役令嬢が最期に裏切られて亡くなりますが、回帰してからの行動が勢いあり次々と圧倒していく展開。視野もひろく強かなのですが、回帰前どうしても第二王子に利用されすぎてしまうギャップが大きく回帰後の内容にすこし共感できず。一巻まででリタイアしました。
    いいね
    0件
  • 「好きです」と伝え続けた私の365日

    沢野いずみ/藤村ゆかこ

    終始モヤモヤした感が
    2025年7月2日
    毎日愛を告げることにいまひとつ共感が湧かずに読め進み。主人公のメイドがどんな事でも有能すぎるといっても限度をこえすぎていて一体どんな経験からと考え訓練や師事したことなど予想し期待しすぎたかも。後半子供時代からの境遇があるとしてもスキルを身につけることに納得しづらく、また理不尽な立場が都合のよい理由のようで消化できなくて。気になって話がすんなり伝わらなかったです。
  • 天使を待つシンデレラ

    エリザベス・ベヴァリー/橋本多佳子

    ヒーローが無理
    2025年7月1日
    橋本先生の作品期待して購入。明るく元気で話の展開も面白い。だけど始終どうしても軽いセリフやグイグイと熱すぎるヒーローが受け付けなくて。無理でした。
    いいね
    0件
  • 長靴をはいた侍女【シーモア限定特典SS付】

    霧島まるは/vient

    二人の空気感がいい
    2025年7月1日
    作者の「左遷も悪くない」が好きだったのでこちらの本を購入。題名から内容も含めて他作品とは趣きが違い新鮮さのある内容でいいです。雨の景色と合う派手さはないが淡々と静かに進むお話に引き込まれます。主人公のロニと執事のファウスの距離感が段々と近づいていく過程に微笑ましくもあり、また期待以上の展開があったりと楽しめます。二人の時間があまり取れない中少しの会話と丁寧な手紙のやりとりでできていく絆が素敵でした。ほとんど主人公達二人だけに焦点をあてた文章もこの物語の世界観を際立たせて良かったです。
    いいね
    0件
  • 結婚独身貴族

    朝比奈夕菜

    男性が完璧すぎるかな。
    2025年6月29日
    恋愛のない友情関係から契約結婚。お互い友情関係が成立していて一線を越える事なく揺るぎない絶対的な信頼と相手を尊重する姿が良かったです。お互いの距離感を保ちつつの関係が理想的すぎる結婚生活になっていて。主人公のオタクにかけた生活スタイルも飛んでいて笑いが誘います。ただ相手の男性がイケメンで有能で欠点や癖がなさすぎていい人すぎて色々女性関係で苦労していたことはわかるけど、このまま一生結婚せずに友情だけでいいのかな!?少し女性側の方に都合良すぎる相手なことが気になりました。
    いいね
    0件
  • 限定偽婚 ~1年間の夫婦~【合本版】

    三浦えりか

    6巻まで好きな内容でした。
    2025年6月22日
    無料版を読んで予想外に誠実な登場人物の内容から続編を購入。題名からの印象より人間関係が温かくスッキリしていて読み応えありました。お試し結婚期間を仕事として真剣に過ごしていく過程が心地よく登場人物も魅力ありよかったです。6巻までは素敵でしたが7巻8巻が私的には失速気味に好みではなかったです。
  • 貧乏令嬢は婚約者への最初で最後の贈り物を婚約解消に決めた 没落女性男爵と女嫌いエリートの勘違いラブコメディ

    キムラましゅろう/おだやか

    心温まります
    2025年6月22日
    菩薩系ヒロインが清貧の中健気で優しく理性あり魅力あふれていて、言動が沁み入ります。曲者のヒーローが段々と誠実に夢中にヒロインに接していく姿読んでいて心温まりました。素敵なお話し良かったです。
  • 泣き虫令嬢の幸福な結婚 ディナ、君の涙は全部僕のものだ

    鈴木レモン/カズアキ

    やっぱり笑えます
    2025年6月22日
    鈴木レモン先生の発想が予想外でキャラクターがいつも個性豊かでいい、この作品もやっぱり面白かったです。
    自身のない泣き虫のヒロインの涙もろさがヒーローと出会った事で欠点にならず長所?とも貴重ともなり、ヒーローが変態すぎて笑えます。偏った性癖もただ妻に対してだけと誠実だし有能な美形読んでいて楽しい。変態ながら爽やかさも感じて簡潔でよかったです。
    いいね
    0件
  • メイデーア転生物語

    友麻碧/雨壱絵穹

    予想外の壮大な物語
    2025年6月19日
    すごい!素晴らしい作品だけど今回7巻が特に圧巻でした。主人公のマキアが転生をメイデーアで繰り返す中、日本の学生としての前世がこの7巻で意味を持ちまさかマキアの死を持って最終章に向かうなんて予想外の展開に驚きました。マキアとトール、カノンまた他の登場人物の設定が細やかでリアリティがあり臨場感が半端なく突き刺さってしまう、登場人物達が愛しくて世界観に圧倒されて。ここまでどんでん返しを繰り返す中、複雑な内容を魅せるストーリー構成が秀逸です。
    次巻が最終章がもう楽しみすぎて。素晴らしい作品に出会えて感動です。
  • ぜんぶ初恋のせいだ

    円城寺マキ

    違和感ある流れ
    ネタバレ
    2025年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は期待していたけど言葉を重ねる割には肩透かしの展開が重なって。せっかく3巻で結ばれたのにその後も今ひとつ盛り上がりにかけているようで。元カレのこと、双子だったことと無理な流れを感じてしまう。
    いいね
    0件
  • オークの樹の下

    KimSuji/千景

    面白い
    2025年6月8日
    ヒストリカルハーレクインロマンスのようで予想以上によかったです。ヒーローのリフタンの言動がまさにHQのようで言葉足らずで荒々しく男らしく情熱的。吃音と容姿に不満がある公爵の父親から暴力と軟禁を長年にわたりされてきて自信がなく卑屈になってしまった主人公マクシー。彼女に対してリフタンを筆頭に迎えにきた騎士団やアナトール領内に入ってから誰もマクシーの吃音を指摘したり気にせず丁重に女主人として対応している姿がいい。騎士達が素っ気ない態度も今までの理不尽な公爵家に対してで彼女自身を侮ったりはない。人々の公正さや誠実さが表れている。竜やゴーレムなどファンタジーも含め中世ヨーロッパ題材にしている背景や衣装、城内の細部、人々についてメイド兵士や料理人、馬丁、商人などなど細やかに描かれていて読み応えがある。リフタンとマクシーの濃厚なシーンが長くて多いがかえって不安定なマクシーの気持ちが払拭されていいです。
    こちらのコミカライズの絵も良かったがやはりラノベの方が細やかで読み応えがあってさらに満足度が高いです。
    続きが楽しみです。
  • 謎の香りはパン屋から

    土屋うさぎ

    美味しい謎解き小説
    2025年6月7日
    このミス大賞受賞作! 表紙も内容も美味しそうなパンが堪能できる作品。5章のパンのタイトルから美味しそうに始まって面白いです。パン屋でバイトしている漫画家志望の主人公が謎解く日常ミステリーが程よいテンポとユーモラスがあり、そして優しく人間関係に踏み込んでいく事で人との関わりの大切さが伝わってきます。
    パン作りの工程が丁寧に描かれ焼き立ての香ばしさがただよってきそうで美味しそうでお腹が空いてきて何度食べたくなったか。パンに関する情熱や豆知識もたくさんあってこんな美味しいミステリー小説とは嬉しい誤算でした。そして個性豊かな登場人物達が温かくて心地よい空気感に包まれ胸もお腹も一杯になる作品。
    作者自身も漫画家さんとのことでかかれた扉絵がまたいいです。
    いいね
    0件
  • 結婚、のち恋愛。~冷徹御曹司と身代わり結婚~

    朔也/蘇我空木

    無理な設定では。
    2025年6月7日
    無料のお試しと6巻まで読みましたが、その場に居合わせた為身代わり花嫁と半年結婚生活を望むことに動画がながれたりしてるし、現代では身代わり設定は無理なのではと違和感。主人公が前向きで性格がいい。だけど魅力あるヒーロー設定なのだが自分中心すぎて主人公への態度が納得できず。なんだかいろいろ寄せ集めたような内容。
    いいね
    0件
  • 拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    久川航璃

    読むのが億劫に。
    2025年6月7日
    暫く読んでいなくて続きを購入して後悔。うーん。こんなに主人公は魅力あるのに言葉足らずがずっと重なりすれ違いが多すぎるし、悪質で不愉快な人達が常に現れて。どうしても中盤から進まない。嫌悪感の多さに読んでいて億劫に。面白い場面も多いのに残念。
  • 暗殺者と薄幸な王女の逃避行

    木野美森/螢子

    堅実な逃避行
    2025年6月6日
    面識のない王女と暗殺者が暴動の起きた城から逃げていく話。カムラン国から隣国に逃げる際に暗殺者が淡々と進むのを慣れない旅程の中自分を律しついていく王女が健気ながらも逞しい。嘆いたり不満を口にせず状況に適応しようと頑張っている姿に共感します。華やかさはないが丁寧に2人の行動が描かれ段々と心通わせていく内容が好きでした。
    いいね
    0件
  • 災禍の神は願わない

    尾羊英

    2巻が早足気味で。
    2025年6月6日
    高評価を期待し過ぎたかも。読み始めは良かったけど展開が早過ぎて2巻の後半内容が残念。確執と負の感情の気持ちばかりに焦点があたり古代エジプトの背景など簡略化され中途半端なまま終わってしまい消化できず。
    いいね
    0件
  • 死にたがりの王女

    有沢ゆう/RAHWIA

    王女の覚悟がいい
    ネタバレ
    2025年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 忘れられた存在の王女が転生したことで冷静に自分の立場を理解し、頭の中の本質は見せず無能さを貫いて過ごしていく覚悟に驚かされます。蔑ろにされ続けた祖国より嫁いだ他国での日々に尊厳さと公平さを与えられやっと明るさが見えてきます。主人公の演技は(復讐のため)変わらないが、婚約者の王子が淡々としていても誠意と観察力があり自身の言動で接していて信頼できる。宰相も王室の人々も慎重であり理知的で洞察力もあり国力と王室の質の違いが伝わってきます。
    王女の言動が外に短いながらあらわれた際の描写が的確であまりの有能さに印象が強くて、後々にヒーローの王子に見破られていく展開がよかったです。
    またメイドから侍女として支えてきた1人の言動が後から効いてきます。面白い。
    死にとらわれ続けていた王女が幸せを迎えて本当によかったです。
  • 夜が果てるまで~宝石とセックス~【電子単行本】

    ヤマモトミワコ

    読み応えある短編
    2025年6月4日
    リアルさやドキドキがあって大人の恋愛が凝縮。ストーリーと画力に酔いしれました。この作者さんの男性キャラがいつもさめたような目線と熱い内面がいい。女性の主人公も共感してしまう。上手いなぁ!
  • 皇后の碧

    阿部智里

    独特な世界観とストーリー
    2025年6月1日
    八咫烏シリーズの阿部智里先生の新作。期待を裏切らず圧倒的な世界観に浸って楽しめた作品。様々な種族の精霊達の独特な生態と共存にある問題などファンタジーの世界観を楽しみながらもストーリーに共感がもて引き込まれます。主人公が追う謎解きが二転三転とし読み手が翻弄されます。主人公の蜻蛉帝への気持ちが固まってからの怒涛の展開が胸熱くなり爽快で予想もしない決着にただただ驚いたまま読み終えました。自分の中で決めつけて盛り上がってしまった気持ちがなんとなく消化できずに残ってしまって。面白かったけれどすこし残念です。
  • 青薔薇アンティークの小公女

    道草家守/沙月

    緻密に練られた世界観
    2025年6月1日
    主人公たちが妖精に関した事から推理仕立てに展開していくことで自然と登場人物達の内面や過去が見えてくる仕組みが秀逸でした。事件を一つ一つ解決して張ってあった伏線を見事に回収していき読んでいて納得し前半は短編連作となり、後半はローザの出生と妖精についての謎に挑んでいく話です。
    たくさんの伏線を解決しながらもまた新たな問題がでて複雑な中、しっかりした設定がある為深い内容に読み応えがあります。
    そして主人公や登場人物たちや時代の風景の描写や心情が丁寧で品格があり本当に素敵です。佳境に迎かいながら自分らしさを見失わず希望を失わない強さがいいです。ローザとアルヴィンの強い思いに安心します。最後は大円団で妖精の世界観と共に楽しめました。
    また、この作者さんの他の作品も是非読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • ラストオーダーはお嬢さんで 溺愛常連客に求愛されてます《カノンミア》

    吹田まふゆ

    続きに広がり欠けて。
    2025年6月1日
    新刊出ていたので改めて以前購入していたのを読み直して。最初は、絵に引き込まれ話も面白くてよかったのですが。でも今一つ展開が物足りず。構図が気になる面もあり、内容や主人公達に魅力が最初より失速気味でひろがらずここまでで充分かな。
    いいね
    0件
  • お飾り王妃は逃亡します!~美貌の修道士(実は皇帝)との七日間【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】

    無憂/ウエハラ蜂

    途中ヒーローの性急さが残念で
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 逃避行って期待通りスリルありテンポあり面白かったです。景色の描写や村の風景も主人公達も魅力的で二転三転しドキドキ楽しめました。
    ただただ残念過ぎたのは、ヒーローが正体を明かさずヒロインも戸惑っているのに体の関係を最後まで進めてしまう展開が短慮さと性急さでガッカリ…逃避行の途中で災難からヒロイン体力落ちている場面だしヒロインへの大切な思いがあるなら昂る気持ちを抑えて救出し正体を明かしてから結ばれて欲しかった。
    タイトルに(実は皇帝)というネタバラシもない方が嬉しい。
    好きな内容だったからこそ残念でした。
  • カラダの恋は沼でした。

    丹沢ユウ

    爽やかだったかな。
    2025年5月25日
    絵もいいし、話も爽やかな面もあり主人公達もステキで面白かった。でも上手くいきすぎて余韻がのこらなかったかも。
    いいね
    0件
  • おいしい香りは君から

    吉井ユウ

    真っ直ぐな2人がいい
    2025年5月25日
    主人公達ふたりが真っ直ぐでストレスなく気持ちの良い。亜衣ちゃんが最初自信がないながら段々と彼の影響で前向きに進む姿と素直さと丁寧さに魅力あります。漫画家でイケメンの大越さんが出会いからストレートで明るくて包容力あって、話が進む中で段々と色っぽさと誠実さも増し最高の彼氏になっていて嬉しい。
    ただ最初のほうにでてきた周りの人達が亜衣ちゃんに対しての偏った評価ばかりだったのが残念かな。
    後半の巻は安心しつつ期待できる話が続き嬉しいです。
    いいね
    0件
  • 下鴨アンティーク

    白川紺子/井上のきあ

    着物アンティーク溜息あり
    2025年5月22日
    京都の下鴨で着物好きの高校生が主人公とは心惹かれて購入。祖母の残した蔵にある着物から推理していくファンタジー。古文の和歌や俳句を引用し着物の柄の知識や言葉遊びなどでてきて丁寧に展開していき面白い。静かな中で心落ち着き少し妖しさがある古都ならではの魅力がいい。短編連作なのでまだまだ途中だけどゆっくり読んでいきたいです。
  • 遊牧少女を花嫁に【電子版特典付】

    江本マシメサ/睦月ムンク

    遊牧民の愛情物語
    2025年5月22日
    遊牧民のファンタジー。中東かトルコが題材で生活や食事や仕事の描写が細やかでしっかり生活感あり読み応えあります。独自の慣習や男尊女卑が描かれて不自由さと伝統を感じます。江本マシメサ先生は、本当に働き者がでてきて眩しいです。主人公のヒーローとヒロインが魅力あり楽しめました。
    いいね
    0件
  • ちどり亭にようこそ

    十三湊

    季節を楽しむ料理
    2025年5月22日
    京都の小さなお弁当屋さんちどり亭のお話し。大学生のアルバイトの彗太の目を通して描かれるちどり亭の事が美味しそうで優しくてそして真摯な目線がよかったです。花柚さんの料理が丁寧で美味しそうで彼女が毎回お見合いを繰り返すことそして恋。まわりの登場人物も魅力溢れて温かくてよい。伝統文化を受け継ぐ京都の旧家に生まれた難しさに引き込まれて幸せを掴んでいく4巻まで大円団で感無量でした。

    なんといっても24節季に彩られる京都の四季が丁寧に説明あるので楽しめました。和の心を知れて味わい深い作品でした。
    いいね
    0件
  • 君を食べたい【電子単行本】

    ヤマモトミワコ

    大人の恋愛
    2025年5月22日
    なんとたまらないオフィスラブだろう。上司である恋野さんが話が進む中でいろいろな面がでてくるところにリアルさが重なりスマートすぎずどんどん色っぽくなっていき魅力が増していくし、主人公の安藤さんの素直さがもどかしく可愛くて色っぽくて。気持ち溢れる濃厚な2人の時間に吸引力があり丁寧に内面と言動が描かれていて引き込まれてしまいます。
  • 古今盛衰抄

    田辺聖子

    生き生きと紐解く歴史人物
    2025年5月16日
    神代の時代か近代まで14人の歴史上の人物の短編集。それぞれクセがあったり統一なく抜擢され、田辺聖子先生らしい文章で愛情でわかりやすく物語風に描かれていています。田辺聖子先生にかかると現実味と生活感があるので読みやすい。けれど史実の素養もある解説で勉強にもなり楽しい短編集でした。
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    円満な収まり
    2025年5月16日
    大好きなはるこ先生の酒恋の最新刊。お酒は飲めないけど相変わらずの情報量が(蘊蓄が)豊富だしおつまみも丁寧に解説あり酒飲みの楽しみ感が伝わります。仕事も移動し順調な滑り出し入籍し引っ越し穏やかな2人の生活が嬉しい。共感のもてる大人の恋愛感を楽しんでましたが円満に収まりここで大円団でいいかと思い、私的にはお腹いっぱいかな。
  • 猫かぶり令嬢アリアの攻防

    中村颯希/イチゼン

    大胆不敵な令嬢
    2025年5月15日
    口は悪く美しく能力高い魅力溢れる主人公がドラゴンの
    化身とともに活躍する盗みと諜報。テンポがあり周りの男爵や孤児院の仲間と今は亡き恩師、周りを大事にする姿はひたすら優しい。七つの大罪について謎に挑む姿がかっこいいが、見目麗しい聖騎士の圧倒的な力に負けまいと頑張っている令嬢らしかぬ様子が楽しめました。続きがあれば是非読みたいです!
    いいね
    0件
  • 六花城の嘘つきな客人

    白洲梓/SNC

    雪の城で素敵な2人
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テンポよく時間軸の使い方が上手い好きな作者さん。やはりいい作品でした。
    顔が取り柄の貴族の放蕩息子である主人公シリルが六花城で過ごす冬の間、男装のブランに結婚候補としては自信喪失し諦め、友人として距離を縮めていき絆を深める描写が2人の本質を見せていき面白いです。雪の六花城で過ごす日々が読み応えあり、周囲の登場人物と背景も細やかに丁寧に描かれています。
    決定的な誤解から別れてしまい、そのきっかけからシリルの気持ちが変わり自身の立場と環境から著しく成長が見られそこに深い愛情を持っていた事が伝わってきます。
    再会の時「時計の魔法」の効果が出てくる場面にはぐっと気持ちが揺さぶられ素敵すぎて。やっと気持ちが通じ合い結ばれた2人大満足です。
    いいね
    0件
  • 恋するMOON DOG

    山田南平

    スピンオフが好き
    2025年5月11日
    スピンオフとてもいいですね。学生物で狛山の血を継ぐ志保と家族が明るくて元気、人(女子)より犬が好きで饒舌になり優しい犬飼君。コーギー「しっぽ」を巡って2人が距離を縮めているのか複雑にしてるのか志保の恋心からの行動が笑いながらも応援したくなって。まだまだ続きがあるのが嬉しく楽しみです。
    いいね
    0件
  • 呪われ王子は勘違い令嬢を溺愛する【シーモア限定特典SS付】

    イセヤレキ/楠なわて

    呪いを解く笑いと愛
    2025年5月10日
    童話のような文章にピッタリなかわいらしさと幻想さがある作品でした。勘違い令嬢が清廉で優しくて一生懸命で読んでいて気持ちがいい主人公。呪われた王子と離宮住まいの中でも寂しさや陰鬱さなど感じる間も無く、主人公が温かくて一生懸命すぎて笑いを運び、固まった心と呪いを解いていく場面がいいです。王子も愛を知って変わり主人公に対して事前に調べてまた自身が動く為、信頼できて真っ直ぐ守る姿が気持ちいいです。2人の側にいる豚とずっと幸せに過ごしていく物語。この作者の話をまた読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 公爵様、悪妻の私はもう放っておいてください

    琴子/桜乃みか

    極端に複雑な展開
    2025年5月10日
    読み進めていくたび元悪妻の主人公は、癒しの力が大きくて、いろいろな事に対して愛されすぎて極端な展開になっていき複雑です。百合展開、シスコン、公爵も侍女もまだまだ続くようですが私はこの巻まででいいかな。
    いいね
    0件
  • 半獣隊長への嫁入り~今夜こそあなたの巨愛を受け止めたい~

    鈴木レモン/カズアキ

    唯一無二の愛と笑いのセンス
    2025年5月9日
    楽しくて面白くてイッキに読んでしまいました。主人公が(父親も)醜聞にあってもそこに性癖からか悲しみに包まれず前向きで笑いがあります。お見合いから結婚までそして2人の夜の生活が偏見と困難とか軽く乗り越え真剣に向き合いながらも笑いを偲ばせるセンスいいです。レモン先生ならではのお互いを愛し合っての濃厚なシーンに唯一無二の気持ちが強く伝わってきます。半獣という存在が奇異な形で生きていくのではなく、愛する人と家族とで周りの人達と理解し合い共存して幸せに過ごしていく姿がいい。読後感が期待以上にいい作品でした。
  • 結婚しましょう、恋する前に

    宮園いづみ

    パターン化気味
    2025年5月9日
    絵が綺麗でまさに王道のハイスペな彼と結婚に向けだんだんと本気で愛し合っていくふたりを見ていくのはいい。
    でも当て馬的な存在やらが何度も出てきて繰り返しては主人公達の愛を確かめ合いとパターン化されてきて新鮮さと吸引力が失われていて残念です。
  • 大正學生愛妻家

    粥川すず

    読後感が温かい
    2025年5月8日
    大正の時代の真っ直ぐで温かい作品。絵柄も丁寧で静謐で登場人物達の言動が心地良いです。お互い身も心も通じ合って進んでいく先に何があるか期待して楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】王妃のプライド【イラスト付】

    市尾彩佳/氷堂れん

    バランスの悪さが残念
    2025年5月8日
    以前購入していたこちらを再読。文章力があり面白かったです。ただ王妃が嫁いでからまだ12歳での卑劣で理不尽さを受けどれだけ辛い衝撃と心を傷つけられたか、また6年も王と会わないまま過ごしてその後急速にに事態が変わっていくことに安心感もありましたがやはり納得できない違和感が強くて。どんなに後から王の立場からの内容が明かされても年老いた城代1人に任せっきりなことが情け無く身勝手である。王妃が自分の智略で国民の為に真っ直ぐに改善していくことに感心してしまうと共にたった1人で相談する相手もなく経験情報不足の中ここまで考えられるのかと受け入れ難い無理さを感じる。壮大な読み応えのある作品だからこの違和感のバランスの悪さがかえって気になる作品でした。
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    秀逸に伝わる短編
    2025年5月8日
    絵も綺麗で穏やかに話が展開していきます。余命宣告後のソフィの行動と気持ち、ソフィに対するローレンツのの思いの強さが短い中に的確につづられており胸を打つ素敵なお話しでした。
    いいね
    0件
  • 紅の魔術師に全てを注ぎます。好き。

    日向雪/鳴鹿

    違和感が気になって
    2025年5月7日
    婚約破棄された聖女が職を探した後の内容と登場人物達の背景や世界観そして細やかな設定はよかったです。ただ主人公の感情など文章がまとまり悪く展開がうまくつかめなかったり、父親に比べて自己評価と認識が低すぎる主人公に少し違和感があり、1巻で断念してしまいました。
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし

    白樺鹿夜/江本マシメサ/あかねこ

    北欧の自然と共にある姿
    2025年5月7日
    北欧の領主が元軍人女性に一目惚れしてその場でプロポーズ。恋愛から話は北の過酷な大地での生活が中心になります。北欧の自然と共に厳しい中で丁寧に暮らす姿が細やかな描写と優しい絵柄がわかりやすく、また主人公夫婦の2人が魅力的に描かれていています。季節を丁寧に自然の恵みを大切にしながら営んでいく姿が素朴で逞しく生き生きとして登場する料理が本当に美味しそうです。北欧の生活をまるで一緒に体験している細やかさが素晴らしいです。巻を増すごとに2人から関わりあう人物が増えていき、又、焦点が移る人物がでてきますが
    世界観はそのまま。10巻で暖炉を囲む姿は感無量になり、いい大円団でした。
    いいね
    0件
  • 侯爵令嬢アリアレインの追放

    しろうるり/RAHWIA

    圧倒的なカリスマ令嬢
    ネタバレ
    2025年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある冤罪からの婚約破棄と追放に対して怒涛の反撃に進む主人公の不屈の精神がかっこいいです。王太子から得た3日間で自分の周囲に及ぶ被害や損失を最小限に押しとどめ、用意周到に手配し隙を作らず固めていく姿は、今までにない内容で新しいです。主人公の思考と行動が予想外の苛烈さと冷静さ、愛情と責任感にカリスマ性を強く感じていきます。カリスマ性をもつ主人公だから自領を率いて誇り高く逆襲する体制に入っていく姿に納得し、期待してしまいます。
    早く続きが読みたいですね。待ち遠しいです。
  • 転生皇女はセカンドライフを画策する【特典SS付】

    /アオイ冬子

    美少女の中はお母さん 笑
    2025年5月4日
    面白くて温かい転生物でした。忘れられた皇女として目覚めどうなるのかと読んでいて嫌な場面もなく59歳の日本人女性の感覚のままゆったりと周りの価値観に縛られず生きていきます。元の皇女の人柄も相まってますが人生経験豊富さから周りも幸せにしながら自分の居場所と信頼を得て進んでいく気持ち良いお話しでした。
    ただ恋愛と呼べるほどなく期待されない方におすすめ。
  • カフネ

    阿部暁子

    主人公の再生物語。最強かも。
    2025年4月29日
    さすが本屋大賞だなと納得の作品でした。複雑な状況や関係を読みやすい文章と構成で展開され素晴らしい。それぞれの本当の気持ちと真相がわかる場面が徐々に丁寧にじっくり伝わり衝撃も多いですが共感していきます。傷つき疲れ絶望感にとらわれそうな場面や人物がでてきて切なくなりますが周りの言葉や触れ合いが優しく温かくて前むきになり立ち上がっていく姿が嬉しい。
    主人公が前半から変わって前向きに面白いぐらい強くなっていき、会話もユーモラスで心が軽くなって楽しい場面が増えていきます。魅力ある登場人物達もいい。
    現代社会で生きづらさを抱えて悩む人々へ向けてのメッセージがたくさんある前向きになれる作品おすすめです。
  • 素直になれたら私たちは【SS付き】

    白石さよ/岩下慶子

    優しい主人公
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パツイチになった主人公と幼馴染みとのお話。空き巣にあった為に同居することとなり、距離が縮まっていく2人が優しく温かくて素敵なお話しでした。ただ元夫と不倫相手があまりに勝手で非常識だし元彼女も独りよがりで内面に魅力がない。主人公の家族以外はあまりいい印象が残らず。そしてずっと主人公の周りを取り巻く人達が自己中心的で蔑ろにする人ばかりなのが残念でした。主人公はこんなに優しいのに職場や学生の頃に心を許せる人物がいないのがなぜなのかと不自然に思えて気になってしまいました。
    ただ2人の想いが通じて大事に前に進めていく姿が素敵でした。
    いいね
    0件
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    一途さはいいのですが。
    2025年4月26日
    11巻まで読んでます。題名どおり眩しく岩ちゃんと神城くんの話だけではなく周りを巻き込んでも真っ直ぐな主人公達2人の爽やかで一途な青春恋愛が続いてます。なんだか2人のやりとりとか周りの言動もどこか繰り返し重なるシーンにもなり新鮮さが失われているようでお腹いっぱいになってきてます。
  • 軍人婿さんと大根嫁さん

    コマkoma

    愛おしく尊い
    2025年4月26日
    読み進めるたび心を鷲掴みにされハマってます。感慨深く余韻に浸ってしまいます。素敵な作品。
    最初大柄な婿さんと小柄な一族の嫁さんの極端さが気になりましたが読み進める内に対極さゆえ近づいていく距離感が味わい深くなります。粗さが気になっていた絵が情緒豊かで温かく的確に内容を伝えてきます。
    ページをめくる手がとまらず心豊かでひたむきで優しく確かな夫婦愛、そして家族愛が何度も伝わってきて胸に響いて感動します。不穏な時代に理不尽さや戦争の恐ろしさを伝えながらもこの先も大きな愛で包み合う2人を応援して見守りたいです。
  • 農業男子とマドモアゼル

    甘沢林檎/やまもり三香

    もう少し続きを。
    2025年4月26日
    主人公が長野に移住し農業に挑む話ですが恋愛メインだけの話ではなく、農業のことを知れ面白いです。土づくりから作物の事や収穫までわかりやすく農業のことなど丁寧に描かれていて読み応えありました。ただもう少し恋愛面の続きを読みたいと思うところで終わってしまい残念でした。農業に取り組み口下手な性質の男性だから上手く表現できないかもしれないが、主人公へ気持ちがあるのに相手に伝えていく描写が少な過ぎてちょっと消化不良気味です。
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。短編集

    永野水貴/とよた瑣織

    この世界観のファンです。
    2025年4月22日
    ライトノベルの続きを待つ期間が6巻から長く待ち遠しくて短編集を読みました。文章が説明のような描写が多く中々進まない焦ったさやはっきりしない展開も本編同様でスッキリしないままです。でもこの主人公達ウィスとロイドには惹かれずにはいられない。取り巻く周囲もいいしこの二つの世界を体現する話にも惹きこまれ魅了されます。挿絵も内容を盛り上げ美しい。本編が怒涛の勢いの3巻と4巻からペースが落ちてしまい失速気味。5巻から2人の距離が進みませんが短編集をよんで改めてこの世界観の面白さを再確認できこの作品が好きなのだと実感しています。
    本編続き楽しみです。
  • Queen

    小田原みづえ

    違和感ばかり残念。
    2025年4月21日
    絵は綺麗で4巻まで一気に購入。後悔気味。これはファンタジー物!?中世?欧州宮廷の話にしては違和感が多すぎて気になり内容が頭に入ってきませんでした。衣装や背景は綺麗だけどあまり意味なくいろいろ寄せ集めたようで統一されず無理矢理感が目立ちます。話す言葉や態度や感性がまるで現代ものをみているようでした。貴族、王妃や王女、伯爵など庶民、養護院などいろいろな立場の人物がでてくるのにただ単語が並べられているだけで皆同じ立場で現代の感覚なのが受け入れられず。絵の綺麗さがかえってもったいない残念です。
  • 波うららかに、めおと日和

    西香はち

    2人の幸せを祈って
    2025年4月20日
    7巻まで。昭和の戦前時代ならでの生活や価値観などの違いが丁寧に描かれていて読みやすいです。冒頭から現代では考えられない場面で親が見つけて来たお見合い相手の新郎が不在で写真のみの結婚式から始まりますが、主人公達が不便さや大変さも慌てず真っ直ぐに受け止めて前向きなのがいいです。常にお互いを思いやりながらの展開が心地よい。そして主人公達の育んでいくやりとりが初々しく誠実で羨ましいくらいに素敵でドキドキして楽しい。周りの登場人物達もいい。今はない日本人としての心の豊かさと清廉さが眩しいです。

    最後、この先の流れが史実どおり波乱の時代へ進んでいくのが見えてくるところで続きですが、主人公達を応援し見守っていきたいです。
    いいね
    0件
  • 左京区

    瀧羽麻子

    ⭐️5以上。青春恋愛小説。
    2025年4月20日
    桃栗坂まで読了。京都の理系大学生3人が寮住まいしながら男所帯の寮生活とそれぞれの恋が描かれています。京都の学校や寮周りの背景も瀧羽先生の京大時代の実体験の描写なのか細やかで生き生きとし楽しく読めます。また、それぞれの主人公が自分の得意な理系関係などは頭脳明晰なのに女性に関しては上手くいかず不器用なところが面白い。女性に対してスムーズに対応できず純粋な気持ちや行動が甘酸っぱい記憶を思い出し目が離せず温かな気持ちになります。それぞれの恋も大学の仲間たちとのことも青春時代だからこその眩しさが心地よい作品です。
    爽やかで優しくて温かいお勧めの本です。
  • 応天の門

    灰原薬

    胸に応えすぎて!
    2025年4月16日
    サスペンス色強く重い平安歴史物でしたが目が離せず20巻まで読んでいました。絵柄が美しく幻想的で、粗さには躍動感があり魅了されます。平安時代の貴族社会に踏み込みドロドロした嫌な場面が多くて読み進むのがキツイのですが、史実にある登場人物たちと背景を交えて作り込まれている内容が厚く安定し、読み応えがあります。権力と身分、閉鎖的で人々の悪意や風評が渦巻く中、多くの登場人物達がそれぞれ逞しく生きている様子が細やかに丁寧に描かれています。
    なんといっても主人公の菅原道真と在原業平がいい。2人のコンビとしてまたは、それぞれを意識して活躍しています。難題を切り開いたり解決していく姿に爽快感もあり、この先も楽しみです。
    いいね
    0件
  • ある日突然、夫が愛人を連れてくるものですから…【完全版】

    七瀬菜々/八美☆わん

    短慮な言動が気になるかな。
    2025年4月9日
    結婚後7年子供のいない皇帝と皇后のお話。2人はお互いを思い合いながらも偽物愛人の存在で2人だけではなくいろいろと変化が出て動き出す周りの状況。2人は想い合っていてそれぞれ国政や皇族としての責務や行動は素晴らしいとのことでしたが、巻き起こしていく言動がなんだか短慮で浅はかさな箇所が気になり、私には今ひとつコメディとして楽しめませんでした。
  • たっぷりクリーム召し上がれ(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    素敵な求婚
    2025年4月6日
    安定のはるこ先生。
    やはり上手いなぁ。いつも違う環境で立場の登場人物でも読み手をグッと引き込む手腕相変わらず。
    元彼と別れたばかりで現実的に夢を見て浮かれないよう結婚話を予防線で守っている主人公。主人公と幼馴染の彼との思い出の記憶と想いから言葉足りずに行き違う結婚話です。後から幼馴染の積み重ねた告白が効いてきて2人の距離感と結婚話に納得し、感動してくる。
    ただもう少し話の続きが見たかった。読切なのか続編あれば嬉しい。
    いいね
    0件
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    贅沢な番外編
    2025年4月6日
    番外編と呼ぶには思った以上にしっかり楽しめました。くるみちゃんが「君に届け」の本編でもいいキャラクターだったけどこちらで主人公として描かれて嬉しいです。爽子ちゃんと風早くんの綺麗な心で爽やかな理想的ふたりに対してリアリティな言動をしてきたくるみちゃんですがかえって愛しい存在感を増してます。そして赤星くんが男前すぎて素敵です。「CRAZY FOR YOU」の時から印象深く1番心掴まれたのにさらに良くなってます。ただいつも余裕あるようにみえる赤星くんだから正直な言動がうまく伝わらずジョークや気まぐれにとらわれてしまう為、くるみちゃんとはスムーズにいかなくていろいろ展開していきます。人気の漫画の脇役だったふたりが思いっきり恋をする話にしっかり引き込まれました。2つの漫画の登場人物もでてきて二重に楽しめ大満足でした。
  • おちくぼ物語

    田辺聖子

    さすがの古典解釈
    2025年4月3日
    可愛らしい表紙に新装されていたんですね。いのまたむつみ先生のイラスト表紙になっていたとは嬉しく再読。学生のころ古典の魅力の素晴らしさを読みやすく執筆され引き込まれた田辺聖子先生。田辺先生の手にかかると登場人物達が生き生きとして女性も男性も大人の可愛いさと魅力が増します。田辺先生だからこそ1000年以上前の生活がわかりやすく解釈もあり読み進めやすく具体的な描写があり貴族の世界を堪能できます。また、主人公達のこの平安時代には、珍しい唯一無二の愛情が描かれていて楽しめました。平安シンデレラストーリー原作古典がたのしめる読みやすくお勧めです!
    いいね
    0件
  • 冷徹将軍の熱すぎる愛に寒がりメイドは戸惑い中

    こいなだ陽日/史歩

    無理があって残念
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を途中までみて面白くコミカライズ読みました。
    主人公が寒がりの為、南の地域でただ一つ空いていた悪い評判がある勤務先。果敢にも砦にきてから冷静に周りの状況をみて活動していくのが面白い。冷徹将軍が取り仕切る中で前向きに改善しようと交渉したり自分の意見をいい怯まない姿に周りの兵士を中心に人々が主人公のメイドへ信頼に変わっていく様子もよかったです。でも全体的に主人公のメイドや将軍の有能さを描くシーンは少なく軽率さや無駄な描写などが見えてきて残念でした。主人公のメイドが媚薬を誤って飲んだ際未経験での知識にしては将軍に対しての行動は、ちょっと無理がある流れでした。
    いいね
    0件
  • 王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~

    岡達英茉/先崎真琴

    おすすめ
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しっかり設定されているお話で読み応えある一冊でした。主人公が悲惨な最期を迎えてからタイムリープした後なぜか王子の存在が薄く、別の人物との関わりが多いことに違和感を持って読み進めました。主人公は、危険を回避してやり直しを頑張っていきながら初めての関わりや新たな友人と出会っていきます。この2人の友人が素晴らしい!また忌まわしい前回の人生での出来事や関わった人に対抗できないかと解決策に取り組んでいく。話の流れが面白くさえぎることなくスムーズに展開していきます。見事にまとまっており主人公を取り巻く人々がタイムリープ前後なんと変わっていくのかと感慨深いです。そしてヒーローが最愛の人を助ける為主人公を剣で貫いた事と王子の自分に甦える事が出来なかった真相に涙しました。諦めずにたくさんの伏線をこえて掴み取った2人の幸せになる姿がよかった素敵でした。
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    溜息と感嘆がとまらない
    2025年3月30日
    青春恋愛漫画の王道物という認識だったはずが読者の年代をこえて引き込まれる求心力を感じます。
    絵がきれいでさまざまな表情や仕草に至るまで細やかに描かれてます。間と間の取り方でみせる心理描写が伝わるし、コマ運びや構図も流れるように場面が活かされ美しい。センスを堪能できます。
    主人公の宵ちゃんが恋をしてコントロールできなかったり貪欲になる様子が初々しく純粋で可愛らしい。恋の葛藤から愛することへ琥珀の中に踏み込んでいく姿が見えてきて応援したい。
    そして琥珀がなんてかっこいいのだろう。美しい顔だけど各パーツ(目、口、手、首筋、後ろ姿)の描写から男らしさと色気が溢れて見惚れてしまう。青春ラブストーリーのヒーローにしては、とんでもなくフェロモンがありすぎるし余裕と行動力とで規格外。そんな絶対的完璧王子の真っ直ぐで熱い思いから初々しい取り繕わない言動をみて彼自身の変化にも本気さが伝わってきます。
    何度も読み返してストーリー性も高く台詞だけに頼らない画力を楽しめる漫画で、溜息と感嘆を繰り返してしまいます。まだまだ続きが読めると思うと嬉しくなる素敵な作品。出会えたことに感謝します。
  • 彼方から

    ひかわきょうこ

    名作
    2025年3月29日
    懐かしくて購入!リアルタイムで読んでましたが改めて作品の素晴らしさに夢中です。
    主人公達だけではなくそれぞれの背景や視点、人と人の繋がりを丁寧に描かれています。多くの登場人物たちが個性豊かに描かれていて、それぞれの人物の立場から気持ちや言動を織り交ぜながら話が進められていきます。各自の視点に読者は臨場感を味わい共感し、愛着が強くなりそれぞれの世界観に引き込まれてしまいます。丁寧ながら無駄のない執筆の高さを改めて痛感。平凡な高校生だった主人公の典子が素直で前向きそしてひたむきであり眩しい存在ですし、イザークの特殊な力に美しさと孤高な姿が魅力溢れ、繰り広げられるアクションシーンで虜になってしまいます。
    長い話の随所に見どころがあり、心打つ名セリフと名シーンが素晴らしい余韻が残る作品です。
  • 婚活とミシン もう一度恋がしたいけどめんどくさい気もする【分冊版】

    和田フミ江

    いろんな人達の思惑が…
    2025年3月28日
    無料の1巻を読んで面白くて購入し、8巻までよみました。主人公や絲山さんそれぞれ知り合ってからリメイクを通しての縁から進んでいくお話が面白いし、それぞれ2人のキャラクターもいい。ただ周りの人達の無神経さや悪意が私にはつよく残ってしまって、主人公達や理解ある善意の人達のいいエピソードに影響して気になってしまいスッキリしませんでした。
    元カレ奥さんの話は必要ないかと思ってしまいました。
  • よく知りもしない男[ばら売り][DRUNK!]

    高田ローズ

    読みやすい!
    2025年3月28日
    エレベーターに閉じ込められて無理なく展開されている話がリアリティさも感じられ面白いです。短いながらも背景や人物像がわかりやすく、距離感もいい。
    ただ告白後の展開が早過ぎたかな!?
    お仕事恋愛短編として満足度たかいです。
    いいね
    0件
  • お嬢さんの契約カレシ。

    織島かのこ/白谷ゆう

    2人の行動力
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いの利害関係で期間限定の恋人契約。主人公がデートの時「ローマの休日」が好きというお嬢さまの気持ちに沿っているのか大事にしています。そして段々と気持ちが盛り上がっていく丁寧な描写や欲望や衝動に走らず大切に接していく姿がいい。辛い経験を積んでいるからこそ見せないが深い心の傷がある主人公とその事を受け入れていくお嬢様の言動にも共感しグッときてしまいます。周りの登場人物も愛があり愛嬌があり後押しがあり魅力的。そして2人が身分差と環境差に対して時間をかけて向かっていく箇所の話こそ読み応えがありました。素敵な本に出会えてよかったです。
  • 純潔の男装令嬢騎士は偉才の主君に奪われる【分冊版】

    黒沢明世/砂川雨路

    丁寧に作り込まれ素敵。
    2025年3月23日
    小説1巻読んで絵に引き込まれこちらを購入。硬質で美麗な絵が細部まで素晴らしいです。内容もコミカライズにて省略されず丁寧に作り込まれていて読み応えあります。登場人物それぞれ描写や思惑が生きていて漫画ならではの魅力が満載です。まだまだ序章ながら満足度が高く楽しんでいます。漫画内容がゆっくりなのであまり先に小説を読んでしまい先を知ってしまうのが勿体無いので小説2巻を読むのはまだ先の楽しみにしておきます。
  • 神様の御用人

    浅葉なつ

    神様の名前
    2025年3月23日
    先に「神と王」を読んで好きになり、こちらのシリーズも購入し3巻まで読みました。神話や古事記の題材にしている現代物なのでわかりやすく学べる内容。主人公が閉じこもり気味になっていたとは思えない程、神様と人間に対して行動力と決断力で関わっていくところは野球をしてきた人間性か、少しずつ成長し再生していく姿がみれます。他の方のレビューにもありましたが有名どころでは無い神様や神社の名前が馴染みなく読み仮名がないと読めないためか読み手が止まりがちです。
    でもこのシリーズ一話完結なのでゆっくり読み進めていくつもりです。
    いいね
    0件
  • 彼方の友へ

    伊吹有喜

    星10以上。
    2025年3月21日
    明治からの100周年記念号を目にしたことのある伝説の「少女の友」という月刊誌をモデルと知り読破。モデルの「少女の友」には川端康成、吉屋信子、中原中也ほかにも執筆し中原淳一のイラストとこのモデルの月刊誌に興味あって読み進めました。予想を遥かに超えて月刊誌出版に関する話だけにとどまらず時代背景において自由や思想を奪われそうになりながらも主人公が成長していくドラマチックな内容です。戦前時代からの音楽や芸術の価値観を戦争によって言論統制や弾圧により瞬く間に変わってしまう中で主人公を通して雑誌の編集に情熱をもち奮闘していく一人一人の姿を鮮明に描いてあります。理不尽な中も懸命に逞しい姿がいいし、美しい。
    戦争によって失われる被害とは心に深く沁み入り考えさせられた作品。伊吹作品は好きです。
    いいね
    0件
  • 織田家の悪役令嬢

    小鳥遊真/月戸

    かっこいい!
    2025年3月21日
    戦国時代の中でも人気の織田信長が出てはきますが、ほんの端役です。信長の叔母にあたる人物が主人公というマニアックさ。でも予想外に時代を楽しめとっても面白い!戦国時代での名を知る人物はほとんど中心にでてきませんが、読みやすく登場人物も魅力あります。主人公が転生者だけど知恵と培った知識と経験から活躍する姿がかっこいい!
    戦国の時代背景をわかりやすく説明しながら周りの男達をまとめて前進していく姿がまさに痛快です!
    まだまだ続き読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 彼女と彼の関係

    六つ花えいこ/くろこだわに

    初々しい!
    2025年3月20日
    ラノベで現代物のこういうキュンキュンする青春ラブストーリーを読めて嬉しい!好きな作者さんですがこの方の作品は時代や展開などいつも違いどの作品も秀逸でいいですね。仕草や台詞がまっすぐで初々しくてどんどん引き込まれてしまいました。初々しいからこそのもどかしい展開や友人たちのフォローもあって素敵な結末に繋がります。しばらく読後の余韻に浸ってます。
  • どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。

    六つ花えいこ/vient

    絶妙な表現です。
    2025年3月20日
    軽かったりたどたどしいところがクスッと笑えますがユーモラスな台詞や行動から明るさと温かさが表現されていてこの作者さんの文面ならではの面白さがあります。最初主人公が魔女という事で敬遠されていても静かな変わらない生活から気高さが伝わってくるし、孤独な中で恋心を大切に持ち続ける所にもグッと共感します。そして主人公たちの言動から丁寧に心情が描かれていき、どんどん世界観に引き込まれていきます。まず1巻目で満足し、2巻での距離感もいいし幸せな結末を迎えて嬉しい!
  • 婚約破棄までの10日間

    小鳩子鈴/すずむし

    あたたかい気持ち
    2025年3月16日
    題名からの10日間でのお話がどう展開するかと超著してましたが一気に読んでしまいました。別人の記憶をもった主人公が記憶喪失だからこそ別人の価値観で因果関係なく客観的視野で周りの状況を受け入れ自分を知っていくのが面白いです。いろいろな時系列巻き込みながらも謎を解いていく形もあり、読みやすくまとまっていました。また、後半に、謎解きしていく流れも見事。ただ、いとこたち悪役は悪役のままで酷いままで今少しスッキリしなかったです。ジェイクとアドルナート卿が素敵でした。さらなる未来を予感させて満足でした。
    いいね
    0件
  • 成り代わり令嬢のループライン 繰り返す世界に幸せな結末を

    古宮九時/NiKrome

    読み始めたら止まらない!
    2025年3月15日
    凄い一気に読み終えました。内容が濃く密度がある情報量と人物たちの展開に何冊も読んだような達成感を感じて改めてよく一冊にまとめられたなと感動しています。
    現代の女性が異世界に転生しループするのですが、最初描いた話とは全く違うループファンタジーです。行動力と吸引力でスピードのある主人公がかっこいいし、確固たる信頼と愛情がふかく物語りの渦に引き込まれました。たくさんの登場人物も個性あり、魅力あり、恋愛描写があっさりだけどかえって深い愛情を感じれて素敵でした。一冊で終わり残念だけど満足度高く読んで良かった!
  • おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~

    相葉キョウコ

    面白かったのですが…
    2025年3月13日
    キレイな絵から美しい令嬢が現代のオジサンに転生して巻き起こす騒動など面白く笑いながら気軽に楽しんだ1巻でした。2巻になると繰り返しテンション高いのが続いていき少し食傷気味に。続きは買うか迷ってます。
    いいね
    0件
  • かぐや姫三世 わたしを月まで連れていって!

    松田志乃ぶ/雲屋ゆきお

    期待が置き去りに
    2025年3月13日
    試し読みにて最初は、文章も設定も上手くてタイトルより深い内容を期待してしまいました。だけど地上におりてからの登場人物の言動がドタバタして軽い内容とキャラクターのお気楽さが始まった印象とは様変わりして、中途半端に終わってしまいました。最初魅了されてた世界観から置き去りにされたような気持ちになってしまいました。
    いいね
    0件
  • 流転の貴妃 或いは塞外の女王

    喜咲冬子/巖本英利

    読み応えある架空歴史譚
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 北方の遊牧民族に降嫁させられたヒロインの波瀾から始まる話ですが、よく一冊にまとめられた物語でした。
    掠奪された先の部族の若い青年との間に育まれる固く穏やかな愛情とお互い部族の習慣や価値観からすれ違いになりそうになりながら信念をもってそれぞれ誠実に前に進む姿が素晴らしかったです。自分たちの慣習と信念と立場を大事にして長い時間をかけながらもお互いを諦めないところに胸が熱くなりました。唯一無二の夫婦でした。また、この方の本を読んでみたいです
    いいね
    0件
  • ジャパネスク・リスペクト! 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』トリビュート集

    氷室冴子/我鳥彩子/後白河安寿/岡本千紘/松田志乃ぶ/山内直実/後藤星

    読んでよかった
    2025年3月9日
    氷室先生の本に夢中で読んだ10代でしたが素晴らしい作品の中でも名作中の名作ジャパネスクシリーズ。もう氷室先生の本を読めないと思っていた私にとってジャパネスクを愛した先生たちの夢の共演作とは、見つけた途端嬉々として購入しました。イヤイヤ面白すぎますね!リスペクトしながらも愛ある内容で登場人物たちに心躍り熱く共感しながら読みました!今になりジャパネスクの新作が読めて幸せです。ありがとうございます!
    また、改めて氷室先生の本を読み返してみたいし、この作品の先生方の作品も読みたいと思ってます!
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る