レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数16件
いいねGET30件
シーモア島


投稿レビュー
-
主人公の再生物語。最強かも。2025年4月29日さすが本屋大賞だなと納得の作品でした。複雑な状況や関係を読みやすい文章と構成で展開され素晴らしい。それぞれの本当の気持ちと真相がわかる場面が徐々に丁寧にじっくり伝わり衝撃も多いですが共感していきます。傷つき疲れ絶望感にとらわれそうな場面や人物がでてきて切なくなりますが周りの言葉や触れ合いが優しく温かくて前むきになり立ち上がっていく姿が嬉しい。
主人公が前半から変わって前向きに面白いぐらい強くなっていき、会話もユーモラスで心が軽くなって楽しい場面が増えていきます。魅力ある登場人物達もいい。
現代社会で生きづらさを抱えて悩む人々へ向けてのメッセージがたくさんある前向きになれる作品おすすめです。いいね
0件 -
-
愛おしく尊い2025年4月26日読み進めるたび心を鷲掴みにされハマってます。感慨深く余韻に浸ってしまいます。素敵な作品。
最初大柄な婿さんと小柄な一族の嫁さんの極端さが気になりましたが読み進める内に対極さゆえ近づいていく距離感が味わい深くなります。粗さが気になっていた絵が情緒豊かで温かく的確に内容を伝えてきます。
ページをめくる手がとまらず心豊かでひたむきで優しく確かな夫婦愛、そして家族愛が何度も伝わってきて胸に響いて感動します。不穏な時代に理不尽さや戦争の恐ろしさを伝えながらもこの先も大きな愛で包み合う2人を応援して見守りたいです。いいね
0件 -
もう少し続きを。2025年4月26日主人公が長野に移住し農業に挑む話ですが恋愛メインだけの話ではなく、農業のことを知れ面白いです。土づくりから作物の事や収穫までわかりやすく農業のことなど丁寧に描かれていて読み応えありました。ただもう少し恋愛面の続きを読みたいと思うところで終わってしまい残念でした。農業に取り組み口下手な性質の男性だから上手く表現できないかもしれないが、主人公へ気持ちがあるのに相手に伝えていく描写が少な過ぎてちょっと消化不良気味です。
いいね
0件 -
この世界観のファンです。2025年4月22日ライトノベルの続きを待つ期間が6巻から長く待ち遠しくて短編集を読みました。文章が説明のような描写が多く中々進まない焦ったさやはっきりしない展開も本編同様でスッキリしないままです。でもこの主人公達ウィスとロイドには惹かれずにはいられない。取り巻く周囲もいいしこの二つの世界を体現する話にも惹きこまれ魅了されます。挿絵も内容を盛り上げ美しい。本編が怒涛の勢いの3巻と4巻からペースが落ちてしまい失速気味。5巻から2人の距離が進みませんが短編集をよんで改めてこの世界観の面白さを再確認できこの作品が好きなのだと実感しています。
本編続き楽しみです。 -
2人の幸せを祈って2025年4月20日7巻まで。昭和の戦前時代ならでの生活や価値観などの違いが丁寧に描かれていて読みやすいです。冒頭から現代では考えられない場面で親が見つけて来たお見合い相手の新郎が不在で写真のみの結婚式から始まりますが、主人公達が不便さや大変さも慌てず真っ直ぐに受け止めて前向きなのがいいです。常にお互いを思いやりながらの展開が心地よい。そして主人公達の育んでいくやりとりが初々しく誠実で羨ましいくらいに素敵でドキドキして楽しい。周りの登場人物達もいい。今はない日本人としての心の豊かさと清廉さが眩しいです。
最後、この先の流れが史実どおり波乱の時代へ進んでいくのが見えてくるところで続きですが、主人公達を応援し見守っていきたいです。いいね
0件 -
⭐️5以上。青春恋愛小説。2025年4月20日桃栗坂まで読了。京都の理系大学生3人が寮住まいしながら男所帯の寮生活とそれぞれの恋が描かれています。京都の学校や寮周りの背景も瀧羽先生の京大時代の実体験の描写なのか細やかで生き生きとし楽しく読めます。また、それぞれの主人公が自分の得意な理系関係などは頭脳明晰なのに女性に関しては上手くいかず不器用なところが面白い。女性に対してスムーズに対応できず純粋な気持ちや行動が甘酸っぱい記憶を思い出し目が離せず温かな気持ちになります。それぞれの恋も大学の仲間たちとのことも青春時代だからこその眩しさが心地よい作品です。
爽やかで優しくて温かいお勧めの本です。いいね
0件 -
胸に応えすぎて!2025年4月16日サスペンス色強く重い平安歴史物でしたが目が離せず20巻まで読んでいました。絵柄が美しく幻想的で、粗さには躍動感があり魅了されます。平安時代の貴族社会に踏み込みドロドロした嫌な場面が多くて読み進むのがキツイのですが、史実にある登場人物たちと背景を交えて作り込まれている内容が厚く安定し、読み応えがあります。権力と身分、閉鎖的で人々の悪意や風評が渦巻く中、多くの登場人物達がそれぞれ逞しく生きている様子が細やかに丁寧に描かれています。
なんといっても主人公の菅原道真と在原業平がいい。2人のコンビとしてまたは、それぞれを意識して活躍しています。難題を切り開いたり解決していく姿に爽快感もあり、この先も楽しみです。いいね
0件 -
短慮な言動が気になるかな。2025年4月9日結婚後7年子供のいない皇帝と皇后のお話。2人はお互いを思い合いながらも偽物愛人の存在で2人だけではなくいろいろと変化が出て動き出す周りの状況。2人は想い合っていてそれぞれ国政や皇族としての責務や行動は素晴らしいとのことでしたが、巻き起こしていく言動がなんだか短慮で浅はかさな箇所が気になり、私には今ひとつコメディとして楽しめませんでした。
いいね
0件 -
素敵な求婚2025年4月6日安定のはるこ先生。
やはり上手いなぁ。いつも違う環境で立場の登場人物でも読み手をグッと引き込む手腕相変わらず。
元彼と別れたばかりで現実的に夢を見て浮かれないよう結婚話を予防線で守っている主人公。主人公と幼馴染の彼との思い出の記憶と想いから言葉足りずに行き違う結婚話です。後から幼馴染の積み重ねた告白が効いてきて2人の距離感と結婚話に納得し、感動してくる。
ただもう少し話の続きが見たかった。読切なのか続編あれば嬉しい。いいね
0件 -
贅沢な番外編2025年4月6日番外編と呼ぶには思った以上にしっかり楽しめました。くるみちゃんが「君に届け」の本編でもいいキャラクターだったけどこちらで主人公として描かれて嬉しいです。爽子ちゃんと風早くんの綺麗な心で爽やかな理想的ふたりに対してリアリティな言動をしてきたくるみちゃんですがかえって愛しい存在感を増してます。そして赤星くんが男前すぎて素敵です。「CRAZY FOR YOU」の時から印象深く1番心掴まれたのにさらに良くなってます。ただいつも余裕あるようにみえる赤星くんだから正直な言動がうまく伝わらずジョークや気まぐれにとらわれてしまう為、くるみちゃんとはスムーズにいかなくていろいろ展開していきます。人気の漫画の脇役だったふたりが思いっきり恋をする話にしっかり引き込まれました。2つの漫画の登場人物もでてきて二重に楽しめ大満足でした。
-
さすがの古典解釈2025年4月3日可愛らしい表紙に新装されていたんですね。いのまたむつみ先生のイラスト表紙になっていたとは嬉しく再読。学生のころ古典の魅力の素晴らしさを読みやすく執筆され引き込まれた田辺聖子先生。田辺先生の手にかかると登場人物達が生き生きとして女性も男性も大人の可愛いさと魅力が増します。田辺先生だからこそ1000年以上前の生活がわかりやすく解釈もあり読み進めやすく具体的な描写があり貴族の世界を堪能できます。また、主人公達のこの平安時代には、珍しい唯一無二の愛情が描かれていて楽しめました。平安シンデレラストーリー原作古典がたのしめる読みやすくお勧めです!
いいね
0件 -
-
-
溜息と感嘆がとまらない2025年3月30日完結してからレビューを書くつもりのお気に入りの作品でしたが再読し、たまらずレビュー書いてます。青春恋愛漫画の王道物という認識だったはずが読者の年代をこえて引き込まれる求心力を感じます。
絵がきれいでさまざまな表情や仕草に至るまで細やかに描かれてます。間と間の取り方でみせる心理描写が伝わるし、コマ運びや構図も流れるように場面が活かされ美しい。センスを堪能できます。
主人公の宵ちゃんが恋をしてコントロールできなかったり貪欲になる様子が初々しく純粋で可愛らしい。恋の葛藤から愛することへ琥珀の中に踏み込んでいく姿が見えてきて応援したい。
そして琥珀がなんてかっこいいのだろう。美しい顔だけど各パーツ(目、口、手、首筋、後ろ姿)の描写から男らしさと色気が溢れて見惚れてしまう。青春ラブストーリーのヒーローにしては、とんでもなくフェロモンがありすぎるし余裕と行動力とで規格外。そんな絶対的完璧王子の真っ直ぐで熱い思いから初々しい取り繕わない言動をみて彼自身の変化にも本気さが伝わってきます。
何度も読み返してストーリー性も高く台詞だけに頼らない画力を楽しめる漫画で、溜息と感嘆を繰り返してしまいます。まだまだ続きが読めると思うと嬉しくなる素敵な作品。出会えたことに感謝します。 -
名作2025年3月29日懐かしくて購入!リアルタイムで読んでましたが改めて作品の素晴らしさに夢中です。
主人公達だけではなくそれぞれの背景や視点、人と人の繋がりを丁寧に描かれています。多くの登場人物たちが個性豊かに描かれていて、それぞれの人物の立場から気持ちや言動を織り交ぜながら話が進められていきます。各自の視点に読者は臨場感を味わい共感し、愛着が強くなりそれぞれの世界観に引き込まれてしまいます。丁寧ながら無駄のない執筆の高さを改めて痛感。平凡な高校生だった主人公の典子が素直で前向きそしてひたむきであり眩しい存在ですし、イザークの特殊な力に美しさと孤高な姿が魅力溢れ、繰り広げられるアクションシーンで虜になってしまいます。
長い話の随所に見どころがあり、心打つ名セリフと名シーンが素晴らしい余韻が残る作品です。いいね
0件 -
婚活とミシン もう一度恋がしたいけどめんどくさい気もする【分冊版】
いろんな人達の思惑が…2025年3月28日無料の1巻を読んで面白くて購入し、8巻までよみました。主人公や絲山さんそれぞれ知り合ってからリメイクを通しての縁から進んでいくお話が面白いし、それぞれ2人のキャラクターもいい。ただ周りの人達の無神経さや悪意が私にはつよく残ってしまって、主人公達や理解ある善意の人達のいいエピソードに影響して気になってしまいスッキリしませんでした。
元カレ奥さんの話は必要ないかと思ってしまいました。いいね
0件 -
読みやすい!2025年3月28日エレベーターに閉じ込められて無理なく展開されている話がリアリティさも感じられ面白いです。短いながらも背景や人物像がわかりやすく、距離感もいい。
ただ告白後の展開が早過ぎたかな!?
お仕事恋愛短編として満足度たかいです。いいね
0件 -
-
-
星10以上。2025年3月21日明治からの100周年記念号を目にしたことのある伝説の「少女の友」という月刊誌をモデルと知り読破。モデルの「少女の友」には川端康成、吉屋信子、中原中也ほかにも執筆し中原淳一のイラストとこのモデルの月刊誌に興味あって読み進めました。予想を遥かに超えて月刊誌出版に関する話だけにとどまらず時代背景において自由や思想を奪われそうになりながらも主人公が成長していくドラマチックな内容です。戦前時代からの音楽や芸術の価値観を戦争によって言論統制や弾圧により瞬く間に変わってしまう中で主人公を通して雑誌の編集に情熱をもち奮闘していく一人一人の姿を鮮明に描いてあります。理不尽な中も懸命に逞しい姿がいいし、美しい。
戦争によって失われる被害とは心に深く沁み入り考えさせられた作品。伊吹作品は好きです。いいね
0件 -
絶妙な表現です。2025年3月20日軽かったりたどたどしいところがクスッと笑えますがユーモラスな台詞や行動から明るさと温かさが表現されていてこの作者さんの文面ならではの面白さがあります。最初主人公が魔女という事で敬遠されていても静かな変わらない生活から気高さが伝わってくるし、孤独な中で恋心を大切に持ち続ける所にもグッと共感します。そして主人公たちの言動から丁寧に心情が描かれていき、どんどん世界観に引き込まれていきます。まず1巻目で満足し、2巻での距離感もいいし幸せな結末を迎えて嬉しい!
いいね
0件 -
あたたかい気持ち2025年3月16日題名からの10日間でのお話がどう展開するかと超著してましたが一気に読んでしまいました。別人の記憶をもった主人公が記憶喪失だからこそ別人の価値観で因果関係なく客観的視野で周りの状況を受け入れ自分を知っていくのが面白いです。いろいろな時系列巻き込みながらも謎を解いていく形もあり、読みやすくまとまっていました。また、後半に、謎解きしていく流れも見事。ただ、いとこたち悪役は悪役のままで酷いままで今少しスッキリしなかったです。ジェイクとアドルナート卿が素敵でした。さらなる未来を予感させて満足でした。
いいね
0件 -
-
面白かったのですが…2025年3月13日キレイな絵から美しい令嬢が現代のオジサンに転生して巻き起こす騒動など面白く笑いながら気軽に楽しんだ1巻でした。2巻になると繰り返しテンション高いのが続いていき少し食傷気味に。続きは買うか迷ってます。
いいね
0件 -
期待が置き去りに2025年3月13日試し読みにて最初は、文章も設定も上手くてタイトルより深い内容を期待してしまいました。だけど地上におりてからの登場人物の言動がドタバタして軽い内容とキャラクターのお気楽さが始まった印象とは様変わりして、中途半端に終わってしまいました。最初魅了されてた世界観から置き去りにされたような気持ちになってしまいました。
いいね
0件 -
-
ジャパネスク・リスペクト! 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』トリビュート集
読んでよかった2025年3月9日氷室先生の本に夢中で読んだ10代でしたが素晴らしい作品の中でも名作中の名作ジャパネスクシリーズ。もう氷室先生の本を読めないと思っていた私にとってジャパネスクを愛した先生たちの夢の共演作とは、見つけた途端嬉々として購入しました。イヤイヤ面白すぎますね!リスペクトしながらも愛ある内容で登場人物たちに心躍り熱く共感しながら読みました!今になりジャパネスクの新作が読めて幸せです。ありがとうございます!
また、改めて氷室先生の本を読み返してみたいし、この作品の先生方の作品も読みたいと思ってます!いいね
0件 -
-
予想外に楽しめました2025年3月7日ちょっと息抜きにかるく笑いを求めて読んでみたはずが題名からは想像できないほど内容も深く読み応えあって大好きなお話でした。文字からは最初は軽い登場人物として頭髪色のみで呼ばれていた男性で気にしていなかったのにこのお話の主要なヒーローとなっていくのですからびっくり。思わず読み直してみたりと活字ならではの捉え方だからこそ予想外が多くて楽しめました。
いいね
0件 -
-
素敵なふたり2025年3月2日好きな作者さんでとっても良かった。キャリアも自立してさらに料理上手な主人公が私情でいろいろ悩むときでも仕事に責任ある姿がいいです。年下の彼が食欲旺盛で言動がわかりづらいながら魅力なところに目がいき、容姿もよくてデザイナーの仕事も活躍してとプラス要素ばかり印象にならずちょっと身近に感じさせます。二人のスペックさよりも親近感と共感で話しの展開に引き込むのがやはり上手い作者さんてす。
主人公のキャリアを大事にしながら気持ちも優先して、年下彼氏が思い切って行動を起こし結婚生活に踏み込んだ姿が予想外でした。10歳の年齢差やこれから先の問題も払拭させてしまいました。
いい完結だったけど、これからの話もまだまだ続きが見たかったです。終わるのが寂しいいい作品でした! -
-
-
-
前半だけなら最高!もったいない2025年2月23日これは、前半戦闘シーンが面白く話に引き込まれ登場人物や話の展開など読み手の気持ちも高揚してしまいました。前半だけなら魅力的で星5以上なのに!本当に残念な作品です。
後半がこんなにエロシーンばかりいらない。登場人物も話の質も駄々下がり。気持ちが通う愛情心理をもっと取り入れエロ軽めにして欲しかった。いいね
0件 -
-
-
心が温まるお勧めです❤2025年1月28日死に戻り自分を見つめ直す現代の主婦のお話し。元の世界に悪い状況のままでも、何もかも違ってみえる生活と周りの状況。戸惑いながらも、自分を反省し心を入れ替えていくのを応援して読みました。どんなに悪い事になっていても、遅くなりすぎたと思っても、立ち止まりやり直しができるんですね。
清々しく勇気をもらえました。いいね
0件 -
死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)
覚悟のある愛 よかった💕2025年1月28日死に戻りを繰り返す中に、愛する人のため覚悟があるヒロインとヒーローの姿に心揺さぶられる作品でした!
自分の努力により変わる状況と覆すことができない事。
諦めない姿が謎を解決していき最後まで読み終えた時満足感と感動の余韻から抜けられず!
この作品に出会えてよかった。いいね
0件 -
優しさに包まれます2025年1月28日戦争で辛い体験を積む中でも周りの状況を鑑みながら
短い手紙を大切にし月日を重ねていきます。
ヒロインが愛情たっぷりであり、謙虚。そしてヒーローも優しく温かく。
心が温まる素敵なお話でした。いいね
0件 -