レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
大きなドラマはないけど安心して読めた。2022年8月5日作家さん買いです。
前作はシリアスで物悲しい雰囲気でしたが、今作は既に交際宣言をしていた二人の関係が穏やかに緩やかに育まれていく様子が描かれていて安心して読めました。
天真爛漫で好奇心旺盛なヒロインと無愛想で飄々としたヒーロー、二人の初々しいやり取りやコミカルな会話が楽しかったです。いいね
0件 -
-
-
タイムトラベルロマンスの不朽の名作!2022年8月3日約四半世紀前に出版された、タイムトラベルロマンスの名作です。
初版本を読んだ時は衝撃的で、幾度の引越し・断捨離を経ても手放せず、現在もお気に入りの本として大事に保管しています。
アウトランダー(こちらもタイムトラベルロマンスの傑作)のレビューを書いていたらまたこの作品が読み返したくなり、ふと電子書籍化されていないか検索してこちらを見つけました。
レーベルが変わり、新訳で、しかも50ページも加筆されてます!
旧訳版は言い回しが少々堅苦しく時代小説のような雰囲気もありましたが、新訳版では現代風で読みやすく感情移入もしやすくなっています。
時空を超え互いの魂が引き寄せあい出会った男女の号泣必死のラブロマンス、人間味溢れるセリフやウィットに富んだ会話が楽しいラブコメディ、16世紀のイギリスの暮らしぶりがしっかり描かれた時代考証、400年前に歪められた歴史と事件の謎を追うミサスペンスとミステリー・・・いろんな要素がいっぱい詰まった涙あり笑いありの物語。
いつ読んでも、何度読み返しても飽きない、まさに不朽の名作です。 -
-
騙されたと思って読んでみるべし2022年7月29日作家さん買いです。
どちらかというとファンタジー系はあまり得意ではなく、正直表紙も好みでなかったため、購入したもののなかなか読む気にならずしばらく放置しておりました。(ごめんなさい)
しかし!読みはじめたら、あれよあれよという間にこの作品の世界観に引き込まれました。
ファンタジー、ヒストリカル、ロマンス、そしてエロ(笑)
いろんな要素が盛り沢山で楽しめ、作家さんお得意の執着系ヒーローも大活躍で、読後の感想は「面白かった!」の一言です。いいね
0件 -
しっとり切ない。2022年7月29日現在と過去のエピソードが交互に描かれ、まるで5年前に拗れてしまった二人の関係をゆっくり解きほぐすように物語が進んでいきます。
二人の心情が丁寧に描かれていて、しっとり切ないお話でした。
個人的には中途半端な彼氏を悪役にするよりも、一途にヒーローを想い続けていて、不道徳な関係だとわかっていてもやっぱり惹かれあってしまう・・・という展開の方がより切なさが増したかなと思います。いいね
0件 -
闇落ちギリギリヒーロー2022年7月29日作家さん買いです。
いつも精悍で男らしいヒーローを描くことが多い作家さんなので、本作のヒーローの言い回しや「僕」という一人称が中性的な印象になり読み始めちょっと違和感があったのですが。。闇落ちギリギリラインでヒロインを溺愛(見方によっては執着)する様子は期待通りでした。(笑)
このレーベルにしてはエロ度若干低めかもしれませんが、その分二人の心情(特にヒーロー部分が重要)が丁寧に描かれるので、物語の方に自然に引き込まれていきました。
作家さんご自身はじめて書いたという「あとがき」も楽しめます。いいね
0件 -
ヒストリカルロマンス2022年7月27日作家さん買いです。
こちらのレベールでは短編なんだとやっと気づきました。
往年のヒストリカルロマンスのような雰囲気で、短い割には登場人物もやや多めですが、キャラ設定やストーリー展開もよく構成されていて十分楽しめました。いいね
0件 -
短いけど良き2022年7月27日作家さん買いです。
両片思いを拗らせたありがちなオフィスラブの話なのですが、短い割にはしっかり二人の心情やすれ違いのジレジレも描写されているので楽しめました。いいね
0件 -
確かに、タイトル通り!2022年7月27日作家さん買いです。
密かに闇を抱えた粘着気質のヤンデレヒーローを描くのがお上手です。
短編なので余計なエピソードや登場人物も無駄がなく、ヒロインが戸惑いながらもヒーローの執着に囚われていく過程が丁寧に描かれれていて楽しめました。
ヒロインのお父さんの職業が最後まで謎で気になります。(笑)いいね
0件 -
-
-
スピンオフというよりも2022年7月27日作家さん買いです。
タイトルに惑わされ新作書き下ろしかなと思ったらリメイク版でした。
デビュー作「不器用な唇」のスピンオフという位置付けになっていますが、某小説サイトでは不器用シリーズ3部作のような構成です。
1部では名前しか出でこない脇役ながら存在感ある印象を残し、2部ではヒーローの元カノとして悪女を演じ、そして本作でやっとヒロインとなり、常勝女王と呼ばれ負けを知らない(負けが許されない)バリキャリ女子が唯一弱い自分を曝け出せるヒーローと結ばれるまでが描かれており、個人的にはシリーズの真の主役はこのヒロインなのかもと思わされるくらい大トリ的な作品でした。
ページ数の制約があるとかで、ヒーロー編がだいぶ割愛されいるようでちょっと残念。いいね
0件 -
私の中で1、2位を争う名作2022年7月25日作家さん買いです。
某小説サイトで読み、リメイク版が再販されて再読し、更に読んでなかったスピンオフが再販されたのを機に最初から再再読、何度読んでも飽きません。
これがデビュー作とは信じられないくらい、このままドラマ化できそうなくらい、登場人物全てのキャラやそれぞれの立場、状況が繊細に描写されていて、最終的には悪役にまでちょっと同情してしまうという、作家さんの壮大な愛と思い入れを感じる作品です。
オフィスラブ、大人の恋愛、じれじれ切ない、私の好きな要素がいっぱい詰まった「これぞ 恋愛小説!」とも言えるべき名作。
表紙、挿絵もイメージ通りで大満足です。 -
良くも悪くも・・・2022年7月23日大好きな作家さんです。
確かな表現力と恋愛小説というには収まり切らない世界観があって、ハマるとまさに沼に落ちてしまうんですが、今回は良くも悪くも短くまとまり過ぎている印象でした。
「極上の結婚」というテーマもピンと来なかったし、いつものごとくタイトルと内容もマッチしていないし、何より二人が急激に惹かれあったという理由が曖昧で今ひとつ感情移入がしにくかった感がありました。いいね
0件 -
クールな彼のワケあり子育て事情~新米パパは甘々な愛妻家でした~
メッセージ性のある作品、タイトルで損2022年7月23日大好きな作家さんですが、これまでで一番タイトルと作品の内容が合わず、正直にいうと勿体無いというか、レーベルのコンセプトとあってないように感じました。
恋愛ものというよりは、社会派というかメッセージ性のある作品だと思います。
親目線、子供目線、保育者目線、それぞれが抱える不安や葛藤が繊細に描写されていて、社会の中で期待される役割や仮面を被らないといけない息苦しさへの問題提起も感じられました。
登場人物のキャラクターもしっかり設定されていて、読後にもやもやした感じもなく良く纏まっている作品でしたが、恋愛小説と思って読み始めていたせいかちょっと物足りない感も否めず・・・評価低めでごめんなさい。いいね
0件 -
-
コメディかと思ったらちゃんと切ない系2019年11月6日某サイトにして読了。他サイトでは切ない系をお得意とする作家ですが、こちらのサイトでは御曹司物溺愛系に挑戦されています。(笑)
前半はコメディータッチで軽快に、後半からお得意の切ないタッチにシフトして、さらりと読めるのにしっかり読み応えもある作品でした。
個人的な感想としては溺愛レベルは軽めかな。本編では多少触れらていたものの、ヒロインに惹かれていく心情がもうちょっと描かれていればよかったかなと思いますが、書籍にはヒーローサイドのお話がついてるようですね。いいね
0件 -
-
-
-
夫婦の成長物語2019年11月3日某小説サイトで読みました。改題されて再販される(された?)そうなので再読。
TLとか恋愛小説として読むと、物足りないとか肩透かし感があるかもしれません。これは夫婦の成長の物語ですね。
ヒロインは25歳処女にしては肝が座ってる感がありますが。。。ページ数の割には読み応えがありました。いいね
0件 -
-
私にとっては名作なんだけどな・・・2019年11月1日初版の『オフィスラブ』を購入後、サイトで続編とスピンオフを一気に読んで作家さんのファンになりました。今回こちらの改訂再販バージョンは購入していませんが、皆さんのレビューを読んだ感じではまた中途半端なところでストーリーが終わっているようです。(初版もそうでした)
このお話は本編(ヒロインサイド)三部作とanother story(ヒーローサイド)を全部読まないと不完全燃焼で終わるかもしれません。ネットで続編が公開されてますので、評価の低い方には是非読んで頂きたいです。
改訂箇所はよくわかりませんが、再販、しかも上下巻にまで分けたのなら何故今回も全編載せなかったのかが疑問です。私にとってはこれまで読んできたライトノベルの中でも1、2を争う名作なので、いつかスピンオフも含む再販が出ることを望みます。 -
-
-
仮タイトルのはずだった2019年1月15日作家さん買いです。
衝撃のタイトルでそっち系のお話かと思いきや、良い意味で期待を裏切るテンポの良い楽しいお話でした。
とにかくヒーローがヒロインに一途で、青菜に塩とかナメクジに塩とか(笑)彼女の言動に一喜一憂して振り回されているのに、Hの時はかなり肉食(しかも、おっぱい星人?)というギャップが良かったです。
ヒロインも嫌味のない天然系で、無自覚にヒーローを翻弄している様子は可愛らしく、またサバサバとしていて、しっかりと自分の意見も言える大人な面も持っていて好感が持てました。
あとがきで、タイトルは仮のつもりだったのに会議で通ってしまって作家さん自身も衝撃だったとありましたが、下手に「御曹司がなんちゃら」みたいなタイトルになるより、インパクトがあって大正解だったと思います。 -
-
劇甘っ2019年1月14日長く付き合っていた彼にこっぴどく振られ、傷心で上京したのに、いきなり大企業の副社長秘書?しかも、甘い殺文句にほだされて、副社長と寝ちゃうわ同棲するわで突っ込もどころ満載なんですけど、なんでしょう、この作家さんの文才なんですかねー、ヒロインが明るく前向きで健気に見えてくるから不思議です、笑。
ヒーローの溺愛ぶりも劇甘すぎて笑っちゃうレベルなのに、キュンキュンしちゃうんだから、私も千代春ワールドにハマってるのかもしれません。
Hシーンはもうちょっと濃い目が好きですが、レーベル的な制約があるのでしょう。
R18なレーベルで書いてくれないかな・・・の願いを込めてのマイナス1、笑。 -
-
-
-
ヒーローのギャップが良い2019年1月11日派遣経験者なので正社員との格差とか疎外感みたいなものは共感できるんですけど、ここまでヒロインが卑屈になる理由がよくわからず、かえって事態を拗らせているようで若干イライライしました。
ヒロインは22歳と言う設定だし、ヒーローとの年齢差とSっ気を印象付ける意味では必要悪だったのかもしれませんが・・・・
ヒーローを単なる完璧王子キャラにセルギャップをもたせたのは面白いと思いました。
途中飛ばし読みしそうになりましたが、お互い素直な気持ちを告白したあたりから一気に巻き返し、Hシーンも楽しめました、笑。
イケメン彼氏を自分好みに着せ替えられるなんて、うらやましいな。爆いいね
0件 -
ヒロインに共感できず2019年1月7日ヒーローの溺愛ぶりは悪くなかったけど、ヒロインになぜそこまで執着するのかがよくわからなかった。
見初めたきっかけ的なエピソードはあったけど、しっくりこないまま無理やり夢中にさせてる感じ。
ヒロインも優柔不断というか、言動があざとい感じがして、あまり共感できなかった。いいね
0件 -
不器用だけど等身大な二人の物語2019年1月7日いきなりホテルに連れ込んだり、「自信のない女はいい」発言にツッコミを入れたくなりましたが、番外編でヒーローの心情がわかってやっと納得。
つまりヒロイン限定でSっ気が出るということらしいです、笑。
こんなカップルいそうだなと思わせるような初々しいお話でした。
ヒーローの不器用な感じも、ヒロインのコンプレックスを抱えて臆病になっている感じも、自然に描かれていて、やきもきしつつもどこか微笑ましく、安心して読める作品でした。いいね
0件 -
-
-
-
王道だけど新鮮2018年12月25日作家買いです。
よくある王道のスートリーでしたが、二人のキャラ設定や掛け合いが自然かつ丁寧でで新鮮に感じました。
俺様だけど不器用にヒロインの愛を獲得しようとするヒーローがいじらしいです、笑。
ヒロインが貧乏で苦労続きでも、ちゃんと地に足が付いている芯のしっかりした女性であるところに好感が持てました。いいね
0件 -
スピンオフ2018年12月25日作家買いです。
『逆境シンデレラ』のスピンオフです。
物語は既に結婚して半年経った時から始まり、オンとオフを使い分けた秘密の結婚生活の様子と、結婚に至った二人の慣れ初めのエピソードが行ったり来たりする、ちょっと凝った趣向の展開になってました。
前作でクールなイメージだったヒーローがいきなり激甘で最初はちょっと違和感があったのですが、ヒロインに一目惚れで、甘やかしたり嫉妬したりちょっとSっ気が出てきたりすることがだんだん可愛く思えてきました。
この作家さんの御曹司系のヒーローは他作品や某小説サイトでも出ていますが、一般男性人のキャラも魅力的なので、澄川さんや成長した弟君のストーリーも読んでみたいかなと思いました。 -
少女漫画っぽいかな。2018年12月24日作家買いです。
ちょっと少女漫画っぽい内容でしたが、短かったのでさらりと読めました。
ヒーローが不器用すぎてツッコミどころ満載、笑。
お兄さんの続編希望です。いいね
0件 -
-
寂しがり屋のヒーロー?2018年12月23日作家買いです。
期待していたよりも可愛らしい話で、時々コメディーっぽい展開になるのが、逆にちょっと萎えました。(元婚約者の乱心ぶりは怖かったけど、苦笑)
二人の掛け合いや、ヒーローが恋を自覚してからの攻めは悪くなかったんですけど、個人的にはもうちょっと心に闇を持っているようなヒーローが好みです。
ヒーローが来る者拒まずの底なし沼になってしまったバックグラウンド設定がちょっと弱いかな。
言動は俺様っぽいけど、財閥の御曹司というよりは、やりたい盛りの大学生か20代の若者ようなイメージでした。いいね
0件 -
-
評価下げてごめんなさい・・・2018年12月22日満場一致の高評価だったので購入してみました。
が・・・正直私にはちょっと物足りない要でした。
現在と過去を言ったり来たりしながらストーリーの全貌が少しつづ見えてくる構成はなかなか面白しろかったです。
ただ、二人が惹かれあう要素や過程がイマイチ弱く(25と35にしては幼い?)盛り上がりに欠け、本編後の番外編でヒーローの心情がわかっても感情移入できずさらっと読めてしまいました。
官能シーンのないレーベルなので仕方がないのかしれませんが、もうちょっと色気のある展開があった方が良かったかな思います。
個人的な好みですので、評価下げてごめなさい。 -
各種男子、取り揃ってます。2018年12月22日短編4話収録。
ストーリーも絵もキュートです。
年下男子、年上男子、ぽっちゃり好き、着物男子、なかなかバラエティ豊か、笑。
Hシーンのエロさが少々物足りない感じがしますが、短編ながらストーリーはよくまとまっていて、さらりと読めるけど満足感は高いです。いいね
0件 -
-
ちょっと無茶な設定ではあったけど・・・2018年12月22日作家買いです。(前作が大好きで何度も読み返しています。)
出会いのきっかけが「股間にコーヒーを零し、更に一心不乱にそれを拭く」なんて、ちょっと無茶な設定ではありましたけど(苦笑)、ヒロイン・ヒーロー、両サイドの心情もちゃんと描かれてましたし、Hシーンもしっかりあって良かったです。
ヒロインが流されやすいところとか、ヒーローが一見やり◯◯っぽく見えるので、読者の好みが分かれる作品かもしれないですけど、二人のキャラや会話には無駄にキャピキャピした感じはなく、大人の男女の本音とリアルが垣間見えて私は良かったと思います。
できればもうちょっとエピソードを増やしてもらって長編で読みたかったかな。 -
-
-
-
タイトル??2018年6月15日前述の方もおっしゃってますが、タイトルに付くほど強引でもないし、独占欲もジェラシーもあまり感じませんでした。
元カノや同僚など当て馬は登場するけど大した横槍もなく、ヒーローサイドのストーリーもあるものの、自称「愛がわからない男』がヒロインにひかれる理由がイマイチ弱い印象。
ある意味安心して読めたけど、ジレジレ感やキュンどころもあまりなく、読後あっさりしすぎて物足りないです。いいね
0件 -
ファンなんですけど・・・2018年5月8日作家さん買いです。
この作家さんが得意な王道なお話で安心して読めたし、ヒーロー側の視点もあってキュンキュンもしましたが、やはり「君が〜」の二番煎じ的感も否めませんでした。
お見合いから恋愛って流れがまったく一緒だし。
ヒーローがただ「かっこいい」って連呼されてるだけで、36歳と言う大人でハイスペックな部分はあまり伝わってこなかったかも。
キャラのイメージ作りは幸村先生のイラストに助けられてる感じがしますね。(辛口ゴメンなさい)
とはいえ、愛のあるHシーン満載で十分楽しめました。(笑)
シリーズ物みたいなので、続編やスピンオフも期待してます! -
-
-
-
-
半額だったので・・・2017年10月17日ネットで知り合った30代ネットメディア編集者のヒロインと大学生年下ワンコ系ヒーローの年の差恋愛のお話。
ヒーローが年下ワンコ系らしくはにかみ緊張しながら、しかしまっすぐに思いをぶつけてくるところは良かった。
ただヒロインが30代で編集者という設定のせいか、割と冷静で彼の言葉尻を捉えてばかりいるので、ヒーローに惹かれていく過程にイマイチ感情移入ができなかった。
Hシーンはあっさり。
半額だったのでさらりと読めた印象になったけど、正規の値段なら物足りなく感じたかも。いいね
0件 -
年下男子とのオフィスラブ2017年10月15日職場ではあどけない笑顔を振りまくワンコ系の年下ヒーローが、時に妖艶に時にまっすぐ一途に、恋に臆病なヒロインの心を解きほぐすように甘く攻めていく感じが良かった。
ヒロインも長くとらわれていたトラウマから脱出し、過去の恋愛でうまくいかなった自分自身の原因も見つめ直す謙虚さがあって好感が持てった。
ヒロインの既婚の女友だちのアドバイスも的確で素晴らしい。
ヒーローの同期の女子の態度には正直イライラ・・・酔っ払って散々絡んだ末にちゃんと記憶があるとか、応援と言いつつ変な煽り方して二人の仲をこじらせてるし、こんな人が現実にいたら嫌だし、架空でも女友達できないだろうねと嫌煙します。 -
-
-
-
-
-
ちょっとこじらせヒーロー2017年9月18日作家さん買いです。
恋に仕事に全力投球、でもしょっちゅうオーバーヒート気味なヒロインが等身大で好感が持てました。
ヒーローはちょっと青春モノのコーチ系?(笑)
ヒロインの仕事にかける熱意や弱点も理解し、あえて一旦身を引く作戦に出たのですけど・・・かえってこじれちゃったよね。(苦笑)
まあ、だからこそドラマチックにな展開になったわけなので必要悪だったとも言えるけど。
性描写控え目なレーベルなので制限があるのかもしれないけど、もうちょっとラブラブシーンがあればよかったなー。
振られちゃったかわいそうな細川さんのスピンオフも出ないかな。 -
シリーズ1作目?2017年9月16日作家さん買いです。
ラブシーンは控えめであまりTLっぽくはないのですが、独自のタッチと世界観で、恋に落ちてしまったドキドキや切なさ、ジレジレ感を表現するのがとても上手な作家さんです。
ヒーローはその才覚を認められヘッドハンドされた若きCCO、ヒロインは自分の仕事にやりがいを感じている真面目な受付嬢。
8つの年の差があるものの、ヒーローは少年のように屈託がなく、恥ずかしがり屋な一面もあり、ちょっと乙女思考で可愛いらしい。
ヒロインは仕事柄心配りが細やかで年齢より落ち着いた印象、ヒーローの自由な言動に振り回されているようで、実は掌でしっかり転がりしてる印象も受けました。
会社の汚職問題や買収問題何度も絡み、ちょっとサスペンスタッチで面白かった。
タイトルほどの溺愛シーンはなく、できれば両思いになってからのイチャイチャシーンがもうちょっと読みたかったかなー、ちょっと短め。
シリーズ物っぽいので、今後あの人とあの人がヒーローで出てくるのかな?
楽しみです。 -
君にひと目で恋をして Sweet words of love【初回限定SS付】【イラスト付】
ヒロインが面倒臭い2017年9月16日作家さん買いです。
なんだかんだ言いつつファンなので買ってしまいましたが、今回は高かったなあ・・・
高学歴ハイスペック最年少機長と地味で平凡ミニマムサイズなグランドスタッフの、グアムで始まった運命的な恋の物語。
ヒーロー目線の描写も多く、恋人になることに引き気味だったヒロインを落すべく、激しく甘くそして辛抱強く攻めていくところが良かった。
ただ作中でもヒーローが認めているように、ヒロインがかなり面倒臭い。
27歳で仕事でも優秀と認められている割には、子供っぽく落ち着きがない、話し方もちょっと下品。
ツンデレになったり小悪魔っぽくなったりするけど、キャラが統一されてないというかうまく設定しきれてない感じ。
Hシーンは濃厚で良かったw(ヒーローがやけに盛ってますが、笑)
イラストもほぼイメージ通り。
ラストはちょっとあっけなかったかな・・・
スペシャルSSも2話付いていたけど、二人の関係に特に進展がなく(イチャイチャはしてるけど)正直あってもなくて良い感じ(ゴメンなさい) -
作家復活!2017年9月15日作家さん買いです。
デビュー作「君が好きだから」がものすごく良くてファンになりましたが、以降超える作品は出ず・・・最近はちょっと惰性で読み続けてる感もありましたが、これは良かった!
美珠ワールド復活じゃないですか?(笑)
売れ子イケメン俳優が、地味で平凡なファンの女の子に一目惚れして溺愛するお話。
読み始め、ヒーローの学歴が無駄に高すぎだし、ヒロインもお約束の自己評価低めだしで、あーこれもイマイチかもーと期待せず読み進めてみたら・・・
ヒーロー目線が多く、彼女を焦がれる様子がちょっと乙女、しかもどんどん色ボケキャラが出てきてなんだか可愛いー。(笑)
多少戸惑っていたヒロインも、変にこじらすことなく素直にヒーローの愛を受け入れ、初々しくて可愛らしかった。
プロダクション社長の美魔女もいい味出してます。(ばかち○なんて、久しぶりに聞いた、笑) -
-
中華系シンデレラストーリー?2017年9月14日研修先の香港で怪我をしてボロボロになってる男を介抱したら、1年後に香港の大富豪皇帝と呼ばれる男がプロポーズに現れると言う、中華版(?)シンデレラストーリー。
ヒロインの事が忘れられず、1年間準備を整えてからのヒーローの猛攻撃、プロポーズ大作戦がすごい。
皇帝と呼ばれるだけあって俺様で強引なところはあるけれど、愛の言葉は一途で真摯で甘いー!
突然の再会とプロポーズに戸惑っていたヒロインも、孤高な皇帝の複雑な生い立ちとまっすぐに向けられる愛情と欲望を知るにつれ、次第に彼を支えらえるようになりたいと芯の強い女性に成長していく様にも好感が持てた。
Hシーンはやや控え目かな。
中華系の名前がなかなか覚えられず、ちょこちょこルビのあるページ戻ったり、しまいには面倒くさくなって勝手に訓読みしちゃったけど、なかなか面白かった。 -
ヒーローの男気に泣けた〜2017年9月14日個人的にこれまで読んだ極道モノには外れ感が大きかったんですが、これは大当たりでした!
警察官の娘と極道の息子、たった1日しかも数分間だけの両思いから始まった純愛物語です。
惚れた女を極道の道連れにしたくないと苦悩するヒーローがいじらしい!
二人が両思いだった日の唯一の思い出である学生手帳を捨てられずにいたヒロイン、それを見つけて肌身離さず眺めていたヒーローが切ない!
組の再興を決心し刺青を入れたヒーローの男の覚悟と、ヒーローの成長を見守り守り抜いた美邑さんの結末に泣けました・・・
Hシーンは少なめ、ラストはいかにもライトノベルって感じのオチではありましたが、極道世界の人間関係の複雑さや警察内部の汚職・摘発など、サスペンスタッチでスピード感・臨場感もあり一気に読んでしまいました。 -
-
-
-
噛み噛みヒーローが可愛い2017年9月13日出会いが愛人バンクですぐに愛人契約を結んでしまうのに、二人が惹かれ合う様子が自然で、どこか初々しく甘くしっとりしいてよかった。
ヒーローは政財界の若き支配者で、成功者特有の強引で俺様な面を持ちつつも、ヒロインに急速に惹かれていく気持ちを隠すことなくストレートに愛情を表現したり、照れて言葉が噛み噛みになったりする可愛らしい一面もありとても魅力的だった。
ヒロインも苦労人なため年の差がある割には落ちてついていて、ヒーローの複雑な生い立ちや性格を理解し支えたいと願う芯の強さを感じ好感が持てた。
Hシーンも濃厚、ヒーローの糖度もページが進むごとにどんどん増して一気に読破。
篁先生のイラスト入りにも惹かれたけど、イラスト無しでも大満足の作品でした。 -
-
-
-
ちょっと消化不良2017年8月15日TLならではのファンタジーとHシーンが満載。
絵は綺麗だし、突っ込みどころはあるものの面白い設定だったのに、ラストがなんともあっけなかった。
なんだか続きがありそうな終わり方で消化不良。いいね
0件 -
イケメン祭り2017年8月15日兎和君も先輩も「呑んべえ」の蓮さんも、みんなイケメンで眼福ですー。
絵が綺麗なのはもちろん表現力もあり、それぞれのキャラの個性もよく出てた。
Hシーンもエロくてなかなかよかった。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
敬語男子2017年8月11日敬語男子は嫌いじゃないけど、Hの時まで「失礼します」なんて言われたらなんか萎えるなあ・・・(苦笑)
ヒーローが鈍感ぶりにはちょっとイライラ。
ヒーローの優しい溺愛と甘い束縛、Hの時にはちょっと意地悪になる(でも敬語)ギャップがいいですな。いいね
0件 -
ちょっとヤンデレと不思議ちゃん2017年8月11日ヒロインが恋愛初心者というよりも精神的にちょっと不安定で不思議ちゃんな感じでした。
そんなヒロインに一目惚れしたヒーローは甘くメロメロ状態です。
ヒロインが勝手に勘違いして暴走してもヒーローはブレない、優しい、そして甘い。
こう言うちょっと危なげ感じの女性がタイプみたいで、ちょっとヤンデレ系かな?いいね
0件