フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

27

いいねGET

41

いいね

138

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 海に沈む深愛 記憶喪失のCEOは身代わり妻を今夜も離さない

    石田累/御子柴リョウ

    一つの映画作品を観た後のような読後感
    ネタバレ
    2024年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い。今作も面白かった。現在と、主に夢を媒介にした過去の場面転換や、ヒロイン&ヒーローに加えてそれ以外の登場人物の視点転換が頻繁に描かれていて、その演出が物語に勢いと奥行きと深みを与える効果を発揮していたように思う。ただ、ヒロインとヒーローの再会後のセカンドラブ(関係再構築)が今作のメインなのだが、出会いと初めて結ばれるところをもう少し詳しく知りたかったな、と。そして、ヒーロー兄にフォーカスを置いたスピンオフが読みたい!決して報われない禁断の恋愛感情に苦悩してきたトーチャードヒーローが救われる物語を読んでみたい!

    そして、最後にひと言。他の方のレビューにもあった通り、イラストと小説や登場人物のイメージが著しく乖離していて、むしろノイズなってしまっていた印象。特にイラストのヒロインは幼過ぎて、これじゃない感が半端なかった・・・。残念だった。
  • 【全1-6セット】秘密の専属奴隷に(立場逆転で)溺愛されています【イラスト付】

    石田累/小島きいち

    全てがよい塩梅!
    ネタバレ
    2024年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。すごく面白かった!人間関係や舞台背景もさほど複雑ではなく(同作者比)、色々な要素のバランスが絶妙で、サクサク読めました。SMが適度なスパイスとして効いているラブコメとして笑えるシーンあり、特許を巡る企業犯罪が絡む謎解き要素あり、意地悪で嫌な人間に対する勧善懲悪あり、主人公の人間的成長と父子の絆が感じられる感動シーンあり、そして濃厚な男女のホットシーン(でもたまに笑える)もちゃんとあり、と、全てがよい塩梅でした!ただ、伯父と従姉妹の人間性は本当に胸糞すぎて(特に従姉妹)、主人公自身が奴らをもっと直接的にギャフンと言わせる場面を読みたかった!それこそ女王様然として思いっ切り打ちのめす場面を(笑)!
  • 君をもう、深く愛してしまったから 優しい夫のみだらな獣欲

    石田累/うすくち

    再読の末・・・
    ネタバレ
    2023年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読では「引き込まれて一気読みしたけど、因果関係や登場人物の行動原理が謎な点も多いわ・・・」という読後感で星3.5〜4、再読して色々と理解が深まったら星4.5という感じ。この作者様に対して毎度感じることだが、これだけの要素をよくこの1冊にまとめ上げたなぁと、今回もその筆力に脱帽。イタリア旅行、悪魔崇拝と虐◯、アブノーマルな性癖(複数とか近親とか縛るとか)、絵画や贋作ビジネス、明治期以降の日本も少々、などなど、盛り沢山。悪魔崇拝や贋作ビジネスについては読み応えあり、勉強にもなった。一方、あまり具体的な描写はないとは言え、虐◯が絡む性癖の歪みのくだりは読んでいてしんどかった。でも、それだけヒーローの人物像と過去の掘り下げはなされていて、心に闇を抱えたトーチャードヒーローとしての説得力があった。ヒーロー関連の描写が厚い分、ヒロインに関する描写が手薄になってしまった感が否めず、その点が残念。ヒロイン側の深掘りが今ひとつ。途中でサラッと描かれる副理事長なる人物が結果としてヒーローとヒロインを引き合わせたことになるので、もう少しこの人が話に絡んできても良かったのでは?とも。物語を複雑にする脇役・藤代の行動原理は、再読してもよく分からず。何はともあれ、恋愛面ではハッピーエンドなのでその点は満足!
    いいね
    0件
  • 【全1-7セット】交際0日初恋婚【イラスト付】

    石田累/芦原モカ

    ラスト30%が秀逸!
    ネタバレ
    2023年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。他作品でも感じましたが、幼少期の初恋もの(特にヒーロー側が恋するパターン)を描くのが上手な作者さんだと思います。今回も掴みは上々で、ヒーロー側の恋の理由・ヒロインへの執着に納得感あり。男女の恋愛模様、ペット愛、職場の人間関係、いびつな母娘の関係、お家騒動、そして不穏な影を落とす過去の誘拐事件にまつわるサスペンス等々、よくこれだけの要素を一度に詰め込めるな〜と驚きながら前半は引き込まれました。ただ、中盤は少々中弛み。突然濃厚なホットシーンの連続となる展開が、それまでの主人公男女のキャラ(特にヒロイン)や相互の関係性に対して違和感があり、浮いて感じられてしまい・・・。レーベル的にそういうシーンを一定以上盛り込む必要があるということなのでしょうけれど。ただ、そのまま尻すぼみな感じで終わらないところが流石で、最後の30%は引き込まれました。ヒロインが本来の自分らしさと強さを取り戻すことができて、良かった。ヒロインが成長して強さを得ていく過程を描くのも、この作者さんは上手ですね。最終的には読んで良かったと思えたものの、途中の中弛みと、お値段の高さと、あとはイラストがいまいち合っていなかった気がするので、星はマイナス1です。
  • 最愛Ⅱ 君に誓う永遠

    白石さよ/芦原モカ

    I・IIともに心に響く良作!
    ネタバレ
    2023年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、Iだけでも読み応えのある一つの悲恋物語として完結している。Iの終わり方は、あれはあれで珠玉の終わり方だと感じた。切なすぎて涙が出るけど。そして、完成度の高い作品の続編は残念ながら蛇足なことが少なくない中、このIIもとても良かった!引き続き苦しいし泣けるけど、主人公男女がどちらも好印象な分、読者としてはやはり2人が一緒になることで幸せになる展開を望んでしまうよね。その望みが叶って嬉しかった!当ジャンルのような小説で人の死を扱うことは実はかなり難しいと思うのだが(文章力の低い人が扱うと陳腐になりがちだし、あるいは死に焦点を当て過ぎると暗くなり過ぎてしまう)、この作者はとても上手だと感じた。また、同作者の他作品でも感じることだが、人間の恋や愛という感情の奥深さや幅広さ、尊さを表現する文章力が卓越しており、I・IIともに胸に深く響いた文章がいくつもある。四季を感じさせる描写も美しいし、関西の某私大界隈や広島の三次に思わず「行ってみたい」と思わせる風景描写もお見事。IIの尾崎さんは出来過ぎな存在だったけれど、彼の内面をもっと掘り下げるスピンオフがあれば読んでみたいかも。加えて、IでもIIでも要所要所で物語を動かすキーパーソンだった比奈子ちゃんの物語も読んでみたい。彼女も幸せになってほしいな。
  • 俺の女神に手を出すな

    白石さよ/八美☆わん

    恋愛話と仕事話のバランス良し。
    ネタバレ
    2022年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高い文章力に加え、しっかりとした就業経験があるのだろうなと感じられるため、この作者さんの社内恋愛小説は面白いものが多い(たまに当て馬役が酷すぎるものもあるけれど)。多くの作品で仕事を頑張るキャリア志向の女性の悩みをリアルに描けていると思う。TL界隈でよくありがちな「なんちゃってオフィスラブ」ではないところが良い。今作もそう。今作は、ヒロインも良かったが、特にヒーローが良かった。知的クールで冷たそうなのに内面では実は誰よりも一途という、よくあるヒーロー設定ではあるが、それが説得力をもってきちんと描かれていたと思う。篠田氏の長年の想いが実って良かった!こういう男性に愛してもらえたら仕事も頑張りたい女性は幸せだよね!胸キュン。仕事がデキる者同士のカップルということなので、二人のテンポの良い会話も楽しめた。Web上で公開されているオリジナル版番外編も読んだが、公私ともに順調そうな二人のその後が読めてほっこり。最初は嫌〜な感じだった当て馬役の後輩女子が最終的にはお笑い担当の愛されキャラになれたパターン(笑)。
  • 狗の戀

    草野來/炎かりよ

    愛憎あざなう骨太な物語。続編希望!
    ネタバレ
    2022年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同作者の「龍」シリーズが好きなので、今回も購入。読み応えあり!「龍」と話の展開が似ているなぁと感じる部分はあったものの、時代が異なり、軍人というこれまた独特な集団の世界観も新鮮で、あまり気にならず。今回のヒーローはより冷酷無比な印象。ヒロインに対する数度の強◯シーンは正直読んでいて辛く、嫌悪感もあったが、人物描写がしっかりとなされているためヒーローの苦悩も理解できた。肯定はしないが。そしてヒロインの窮地を身体を張って救い、その後軍上層部からも守り抜く場面にはグッときた。今作はヒロイン兄の存在も非常に重要で、兄妹愛には泣けた。その兄の存在があるから、ヒロインとヒーローが惹かれ合うことに心の痛みが伴うことが本当に切ない。そんな二人(+最後に登場した犬)の関係性がどう進化していくのか、もう少し読んでいたかったと感じる。加えて、昭和初期の日本に関する理解も深まったが、作中の勝利派閥が実権を握った先の日本の行く末を知っている分、敵対勢力が一掃されてもカタルシスは一切感じられず。むしろこの後のことを考えると辛い。ハードモードしかなさそうだが、それでも続編希望!
  • 灰かぶりの令嬢

    カーラ・ケリー/佐野晶

    心温まる純愛物語
    ネタバレ
    2020年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台は19世紀初頭の対ナポレオン戦争中の英国。英国ヒストリカル・ロマンスによく見られる華やかさはなく、戦争ものに多い派手な戦闘場面もなく、むしろ描かれているのは貧しい港町の庶民の生活や戦争の地味で辛い側面。ついでに言うとホットシーンも控えめな感じだけれど、でもとても心温まる純愛物語で心に残りました。無骨で厳しく周囲からの信頼厚いワージー艦長が、ナナにはすっかりメロメロな様が可愛いらしい。その一方、終盤にダメ人間な義父を前に「仏軍に勝つのは我々だ!」と堂々と啖呵を切る場面などは男らしくて格好良い。艦長とナナの2人のやり取りがとても良い!一緒に外套にくるまりながらクリスマスの合唱を外で聴く場面とか、素敵だった。「ワージー」のスペルが「Worthy」だと分かると物語最後の2人の会話の深みが増すはず、というか、艦長の言葉に更にキュンとするはず。
  • <Hidden Legacyシリーズ 3>深紅の刻印

    イローナ・アンドルーズ/仁嶋いずる

    すごい疾走感!
    2020年4月8日
    物語の勢いそのままに3部作を一気読み!ついでに次女が主役の続編シリーズ1作目も!魔法の説明やバトルシーンがかなり多く(常に戦闘モード)、ロマンスっぽい描写の割合はそんなに多くないにもかかわらず、強烈に印象に残るネバダ&ローガンの最強カップル。不思議。良いセリフが多いのかも!最強女子ネバダにぞっこんベタ惚れの最強男子ローガンに萌える。・・・でもこんな世界に魔力のない一般人としては絶対住みたくないな、なんて思っちゃったりも笑。
    いいね
    0件
  • 罪の名は、恋

    石田累/夜咲こん

    期待値が高かった分・・・
    2020年3月31日
    作者さん買いです。この方の過去作品の中世異世界ファンタジーや、現代ミステリーのお話はとても好きだったものの、今回は今一つお話に入り込めなかった。物語冒頭は引き込まれて流石だなぁと思ったものの。現代ファンタジーというジャンルが自分には合わないのか、神道っぽい世界観がとっつきにくかったのか、それとも主人公カップルが自分の好みではなかったからか・・・(そのいずれもが少しずつ当てはまってるという感じかな)。また、この方のお話は登場人物の人間関係が複雑な場合がたまにあるけれど、今回もそうでした。誰と誰がどういう血縁関係で、誰と誰が敵/味方なのか、というのがサラッと読んでいると混乱しがちで、で、混乱したまま読み終えると読後感自体が損なわれてしまうというような感じ。今回は自分がその状況に陥ってしまったかもしれず、残念。とは言え、スリリングな展開で物語としてはやはり面白く、HOTシーンも適度にあり、読んで後悔はありません。作者さんの次回作にも期待!
    いいね
    0件
  • シーサイド・トリロジー

    ノーラ・ロバーツ/竹生淑子

    とても良かった!
    ネタバレ
    2020年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三作、どれも読み応えあり。読後感良し。人と人が結びつき、お互いを思いやり、揺るぎない絆を築いていく過程と、そうした絆の尊さ・美しさが丁寧に描かれていると感じた。登場人物たちが負った辛い過去に関する描写も少なくないが、そこからの再生に焦点が当てられているので総じて前向きな気持ちで読み進められた。風景描写も綺麗。会話の端々にアメリカっぽさを感じられて面白かったりも。魅力的な登場人物ばかりだが、ヒーロー陣の中では特に三男が良かったな〜。素敵でした。物語的にも敵との直接対決を含む三作目が最も読み応えがあったかな。泣けました。三作を通していつの間にか自分も少年・セスを身近に感じ、彼の再生と成長を心から応援する感じになっていた。男兄弟って良いな〜、と思ったり。お勧めです!
  • 氷の紳士に拾われた家政婦

    ロレイン・ヒース/琴葉かいら

    様々な愛の形に涙
    ネタバレ
    2019年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても良かった。主人公男女の愛の描写はもちろんのこと、親子の愛、兄弟/姉妹の愛、友情、師弟の愛など、様々な形の愛が温かくも力強く描かれていて、何度も泣きそうになった。印象に残り何度も読み返したくなる場面・セリフがたくさんある。あ、動物への愛も描かれていて、そこにはほっこり笑。人物描写がとても良い。訳者の力量も見事なのかと。主人公男女はそれぞ辛い過去の経験から心の奥深くに闇を抱えていて、それを克服し再生していく描写がとても丁寧。上手く対になるように描かれていて、お洒落だとも感じた。ヒーロー、読めば読むほど素敵!嫌なこと(ヒロインに彼女の正体を打ち明けること)を何度も先延ばしにしてしまう時の心理描写がリアルだし、切なかった。
  • 悪党

    御厨翠/北沢きょう

    政治家について色々と知れたが・・・
    ネタバレ
    2019年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 政治家と巫女姫、という題材が面白そうだなと思って手に取りました。日本の政治家についての描写は丁寧でリアリティがあるように感じられて学びになった点が色々とありました(例: 選挙時の動き方や権謀術数の巡らせ方、霞ヶ関官僚との関係性など)。ただ、そんなに何もかもがヒーローが企む通りに上手くいくものかね?とは若干思ったり。登場人物の心理面の描写などはサラッとし過ぎている気がして、恋愛物語としては残念ながらあまり印象に残りませんでした。「え、いつの間に恋愛感情が芽生えたの?」と・・・。ヒロインが背負う巫女姫としての定めはけっこう過酷だと思うのですが、それに対する苦悩みたいな描写も薄かったりして、そういう点では逆にリアリティが感じられなかったです。イラストは綺麗。
  • 清く正しくいやらしく まじめOLのビッチ宣言

    兎山もなか/篁ふみ

    途中までは良かったものの終盤でガッカリ!
    ネタバレ
    2019年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目だけが取り柄で女性としての魅力に欠ける、という評価を覆したい主人公。彼女の「自分を変えたい」という想いには共感できるものの、なぜそこで目指す人物像が「ビッチな女」になるのか、という点はイマイチよく分からないなぁと感じながらも、途中までは面白く読み進めました。キュンとする場面もあり、イラストも良かった。でも、終盤の妊娠疑惑のエピソードはリアリティがなさ過ぎて、一気に興醒めしてしまいました。普通、女性が「妊娠したかも?」と少しでも感じたら、真っ先にすべきことは検査薬を使うなりしてその真偽を確かめることでしょう!?それをせずに退職願を出したり一人で突っ走っちゃう主人公は滑稽で、「真面目」どころかただのお馬鹿さんに見えてしまいました。。。不要なエピソードだったのでは・・・?
  • 水槽夜曲

    和泉かねよし

    笑える!
    2019年7月10日
    テンポよし、笑いあり、そしてたまにほんのりジーンとくる大人向けコメディ漫画。少女漫画でアラサーでコミュ障のリーマン男子が主人公な漫画って珍しい気が。さらには主人公を含めたこの男女トリオはもっと新感覚で面白すぎる。作者の他作品を読んだついでに何となく手に取った漫画だったけれど、大ヒット。何度も声を出して笑ってしまった・・・!
  • 愛に堕ちた軍神

    石田累/篁ふみ

    読み応えたっぷり!
    ネタバレ
    2019年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。とても読み応えのある物語でした。冒頭から伏線多く、物語がグングン進んでいきます。初読では細部の理解が追い付いておらずとも大筋のストーリーの勢いに圧倒され、再読時に物事の細かな因果関係や各人物の心理描写を楽しみ、改めて物語の深さを感じました。「聖戦」の場面は迫力があり、引き込まれました。互いに重い過去や運命を背負う主人公二人が想い合い、補完し合う様が素敵でした。最後はハッピーエンドではあるものの、犠牲になったものもあって、切なかったです。ソーニャ文庫公式HPで読めるおまけのショートストーリーも併せて読むと、切なさ倍増で、読後の余韻が増します。イラストは残念ながら私の好みではなかった(特にヒーロー)ものの、ストーリーで★5つです!この作者の作品は今まで現代ものしか読んだことがなかったですが、こういった異国/ファンタジーものでも面白かったので、また色々と読めたら嬉しいです。
  • 不滅の純愛

    荷鴣/涼河マコト

    合う合わないが分かれる作品かも?
    ネタバレ
    2019年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高レビューなので期待して読んでみましたが、途中までは面白くサクサク読めたものの、物語が本番を迎える途中からは私には合わなかったです・・・。ファンタジーものなのでリアリティは二の次三の次だとは分かってはいても、物語の世界観に全然馴染めず、残念ながらダメでした。ヒロインも何だかいつまでも幼い印象で感情移入できず。でも、最初の方の幼い二人のやり取りは微笑ましく、主人公が神隠しに遭うあたりはドキドキして引き込まれ、面白く読めた部分もあるので★は1つ追加です。
  • 龍の執戀

    草野來/北沢きょう

    続編orスピンオフ希望!
    ネタバレ
    2019年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです!各主要キャラの深掘りの描写がとてもよくなされています。ヒーローが特に魅力的でした。最初の方はヒロインに対するかなりひどい言動もあるものの、ヒーローの生い立ちを鑑みるとそれも理解できてしまう。特にヒーローsideの描写が好きでした。(なので、他レビューでも何人かおっしゃっているように、ヒロインが自分の過去を打ち明けた時のヒーローの描写も読んでみたかったと私も思いました!)この作者の他作品も面白いものが多かったです。本作の続編orスピンオフ作品を希望します。
  • 十五池純愛心中 いとしい君は眠りのままに僕を待つ【初回限定SS付】【イラスト付】

    石田累/園見亜季

    読み応えあり
    ネタバレ
    2018年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 期待していた以上にミステリー小説として読み応えがありました!ビジネスシーンを中心とした都会の場面と、呪いや迷信に縛られた閉鎖的な田舎の場面のコントラストも良いアクセントになっていて飽きさせない(割合としては後者での場面の方が多く、重苦しい雰囲気がよく出ていた)。読み応えはあるものの、初読では登場人物の血縁・縁戚関係が少々複雑に感じることがあったり、物事の動機や因果関係に「?」と感じる部分もいくつかあったので、100%理解するためには再度読み返す必要がありそう。恋愛要素もきちんと描かれていて◎。ヒロインが最後に色々なしがらみを乗り越えて明るさと強さを得られて良かったと思う。ヒロインとヒーローの縁については、ヒロイン父の先見の明が凄すぎる笑。
  • 最愛の花

    藤波ちなこ/Ciel

    良作
    ネタバレ
    2018年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一途な恋愛物語の王道。ヒーローの主人公に対する一途な想いが爽快。ヒーローのちょっとした動作や言葉にも主人公を愛おしむ強い想いが表れていて、その様を読むのが楽しい。薄幸美人な主人公も、ただ守られるだけでいることを自ら拒み、自立しようとする心の強さを終盤に見せてくれるので、好感が持てる。何より、物語の雰囲気とイラストがとてもマッチしていた点が非常に◎。
  • 鬼の戀

    丸木文華/Ciel

    ダメでした・・・
    2018年6月12日
    中盤まで辛抱強く読み続けたものの、結局最後まで面白さを感じられませんでした。登場人物の誰にも、誰の思考回路にも何にも全く共感できず、残念でした。
  • 風車の恋歌

    藤波ちなこ/Ciel

    読み応えあり!
    ネタバレ
    2018年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けました。イラストも素敵。若い主人公カップルの恋情に加えて、親が子(および孫)を思う愛情が上手く絡められて描かれているため、読み応えがありました。後の方になるまでヒーロー側の考えや感情がなかなか描かれないので、序盤は特に彼に感情移入できず、ヒロインに対する酷い言動やそれに翻弄されるヒロインの描写を読むのが少々辛かった・・・が、後には色々と明らかになり、まぁ納得できました。男性老医が物語のキーパーソンの1人で、最後の出産〜臍の緒のくだりは特に良かったです。ソーニャ文庫HPに限定で公開されている番外編(幸せ一杯な感じの後日譚)も併せてオススメです。
  • 甘いケダモノ

    桜朱理/烏丸かなつ

    気に入りました
    2018年5月28日
    何気なく手に取った作品でしたが、良かったです。主人公ヒロインの、過去のトラウマを克服しながら相手の男性に惹かれていく過程の繊細な描写が好きでした。男性側も大人な感じで良かったので、彼の心理描写も所々で挟まれていれば尚お話にはまれたかもしれません。(男性のイラストはもう少し大人っぽい方がイメージに合っていたかも?)
    いいね
    0件
  • 俺様同僚は婚約者

    槇原まき/篁ふみ

    軽く恋愛話を読みたい時には良いお話かも
    ネタバレ
    2018年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー数の多さと高評価につられて読んでみました。割りと序盤からあっさりとラブラブな関係になり、似たようなラブシーンの繰り返しで、真ん中あたりで少し飽きてしまいました。その分安心して読めると言えばそれはそうなのですが・・・。後半から出てくる恋敵の新入社員が女性としても社会人としてあまりに低レベルで、まともな当て馬役にもなっていないと感じました。
    いいね
    0件
  • 制服の恋情 身代わり結婚ノスタルジア

    蒼磨奏/Ciel

    イラストが綺麗
    2018年5月28日
    レビュー数の多さと高評価につられて読んでみましたが、思ったよりも平均的でした。後半に少々中弛みを感じ、主人公カップルのセリフのやり取りにも冗長さを感じてしまう場面がいくつかありました。ヒロインは健気で概ね印象良しです。作中の風景や物などの描写によって明治〜大正時代の雰囲気をそれなりに味わうこともできました。イラストがとても綺麗です。
    いいね
    0件
  • 暴君彼氏は初恋を逃がさない

    石田累/園見亜季

    少々期待はずれ・・・
    2018年5月28日
    主人公ヒロインのお馬鹿さん加減が目について、終始共感できませんでした。言動や思考が軽いというか何というか・・・。警察官一家の娘という設定自体は面白いのに、少々勿体無く感じました。作者さんの別の作品がとても良かったので期待して読んでみたのですが、今回はイマイチでした。
  • 超絶エリートな幼馴染みはケモノな欲望を隠している

    石田累/彩埜

    ほんのり泣ける
    2018年5月25日
    主人公ヒロインに好感が持てる。相手役の幼馴染みくんの主人公への強く一途な想いが切ない。過去の回想シーンはどれもほほえましく、特に幼馴染みくんが初恋に落ちる瞬間のエピソードが個人的には好き。主人公カップルを取り巻く脇役たちも、登場場面が少ない人物であっても皆良い味を出している(敵は除く)。現代モノ×働く女子の恋愛物語が好きな人にはオススメ。