レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タイトル&表紙2017年2月4日に惹かれました。小説原作なんですね。出会いによって少しずつ変わろうと努力していく主人公を読んでて応援したくなりました。ウソツキさんが素敵。
いいね
0件 -
最初2017年2月4日BL的先入観で男と知って受けに声をかけたのだと思った笑。あんまり好きな感じの攻めじゃないと思ったけど、そんなことはなかった。おまけも面白くて笑いました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
バンドもの2017年2月1日絵がかわいい~。音楽のシーンも楽しさがあふれていて好きです。よくあるバンド内での恋愛禁止…だけど、既にはじまっているのでどうなるかを楽しみたいです笑。
いいね
0件 -
タイトルのまま2017年2月1日作りすぎちゃう隣人さんの料理がとてもおいしそうで食べたくなりました笑。どんな恋愛になるのかと他のいろんな料理&食事シーンは気になるので続きも読んでみたいです。
いいね
0件 -
オススメされて2017年2月1日友達にオススメされたのがきっかけです。悪魔な感じの黒崎くんがカッコいい。主人公の行動にもちょっとびっくり。ドSも好みがあると思うので合わないこともあるかも。
いいね
0件 -
-
-
-
ついに2015年10月27日ボディーガート×悪徳弁護士編です。今までの1巻からの流れ、そして前巻が深く関わってるのでさらに楽しめました。せつないですが…。諏訪と榎田の関係というか、やりとりが好きです。諏訪の過去話がつらくて、…過去だけではおわらないのがまたかなしい。フェンス越しのシーンが本当によかったなと思いました。榎田×芦澤話もあり、今後を想像すると不穏なのですが、やっぱりハッピーエンドをのぞみたいです。
いいね
0件 -
今回は2015年10月27日よくある記憶喪失ネタでした。でもその後のいちゃつきっぷりというかプレイですべてふっとびました笑。あと、木崎×諏訪編の衝撃。障害のある二人ですが、応援したいです。
いいね
0件 -
脅されて2015年10月27日二人の関係のために榎田も自分で対応しようとしますが、なんのその、さすがの芦澤さんでした笑。後半の木崎×諏訪の話が好きで、ほんとせつない。本音をさらけ出せない二人の気持ちの勘違いぶりがもどかしいです。
いいね
0件 -
過去との2015年10月27日からみのある話。それで、二人の間にも溝ができてしまい、ハラハラと。甘い部分ももちろんあって、そちらは榎田が心配になるくらいのプレイ笑。あと、別カップルの二人が徐々にという感じでこちらもとても好きです。
いいね
0件 -
-
-
コミックスを2015年10月22日先に読んでいたので、小説を読んだときに、ちょっと続きに歓喜しつつラストにせつなくなったり。啓介の息子、貴之の話もあるので、そちらもなかなかハッピーでおわらないその後を感じました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
吸血鬼もの2015年10月11日設定が好きです。ラブコメで吸血鬼のテーマにつきものなせつなさもある。藍のツッコミというか二人の会話のやりとりがポンポン面白いです。漫画家シリーズいくつか出ていますが、順番に読まなくても話はわかるし楽しめました。
いいね
0件 -
-
フェロモン2015年10月11日もともと連載しているのがきっかけで読みました。おそるべしフェロモン!な内容の話。でも、最初から渡瀬は美和に想いをよせていたので、そこは好きなところでした。シリーズになっているので続きも読んでみたいです。
いいね
0件 -
-
カタブツ2015年10月11日恋愛証明書のスピンオフ。脩はいいのですが、憲之の相手のことを考えてなんとなく好きなのはわかるけど、わかりにくい。もうちょっと心情が見たかったかも。前作の春海と遼一がまた見れたのはよかった。
いいね
0件 -
2作目2015年10月11日教師と生徒。家族的なことはいろいろ思うことがあると思うのですが、置いといて。気持ちが通じ合った最後がよかったです。栢野はやっぱり大人な包容力満載でした。
いいね
0件 -
信号機2015年10月11日シリーズ1作目。まさか最初はこのあとのシリーズでこんなにキャラがいろいろとつながっているとは、という驚きが。どれも好きですが、このカプが一番好きかも。ちょっと過去の男にトラウマを持ってる根暗な史鶴とまるで反対な性格の沖村。過去の話をなかなか言い出せずにいるけど、どんとこいな沖村がよかったです。
いいね
0件 -
先に2015年10月11日感想などを読んでいたので、すごい泣ける、というイメージだけ強くて。でも気になって実際読んでみたら自分的にもすごく心に残る作品になりました。ショートストーリーも最後に読むとちょっとせつない。
いいね
0件 -
-
-
いろいろ楽しめる2015年10月9日アニメ関連で知っていたので、原作はちゃんと読んだことなかったのですが、比べると面白かったです。どちらの良さもあるので、ぜんぶ制覇するとより楽しめるかも。
いいね
0件 -
-